
7ジャンルのランキングでTOP10入り
SADOYA Chateau de Provence(サドヤ シャトー ド プロヴァンス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
山梨らしい結婚式場
ガーデンウエディング、ワイナリーウエディング、チャペルウエディングの3つの中から選べます。ガーデンウエディングですと、ペットも参加できるようです。山梨らしくワイナリーで挙式が出来るは唯一無二の魅力だと思いました。チャペルは温かい木の温もりが感じられる雰囲気でとても可愛かったです。列席者の待合やウェルカムスペースなどのソファーがヨーロッパテイストで素敵でした。飾ってある小物も可愛かったです。披露宴会場は階段もあり、隣にガーデンもありそちらでデザートビュッフェも楽しめます。山梨の中では高い方だと耳にしますが、フェアや仏滅キャンペーンなど利用すると安く抑えられるかと思います。ブーケは持ち込み可なのも珍しいかと思います。敷地内にレストランもあり料理には定評があるようです。甲府駅から徒歩5分とアクセスが良いです。どのスタッフの方も感じ良く対応して下さいます。古名屋ホテル系列とのことで、宿泊の提携サービスもあるので遠方の方も安心して列席できます。ワイナリーで結婚式が挙げられる場所はそう多くはないので珍しいと思います。御手洗もアメニティが元々しっかり準備してあります。ワイン好きな方は必見だと思います。また、遠方から来る方は山梨らしさを感じられる結婚式場なのではないでしょうか。式場によってまちまちなので、こだわりたいものがある方は、何が持ち込み可か事前にきちんと確認すると良いと思います。詳細を見る (595文字)



もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
幸せな結婚式をあげたいあなた達へ
雰囲気抜群!駅から5分でこのロケーション!女子が間違いなく好きな雰囲気でありながら嫌みはなくおしゃれ!同じくおしゃれでありながら優しい丸い雰囲気!広さもちょうどよく、さまざまな演出が可能(*´∀`)演出はベーシックにケーキカットとバルーンスパークをしました。全体の費用は決して安くはないですが、パフォーマンスからすれば全く妥当です!一生に一度、ここで挙げて良かったとおもいます!料理がおいしいという前評判通り、とても感動しました!参加者からもいままでで一番おいしいという感想を複数からいただきました!立地、交通アクセスは文句なし!県外からの参加者多数も不満は一人もなし!ベテランの安心感があり会うたびに不安は解消されました!当日は新婦の緊張をほぐすべく色々話しかけてくれ、ありがたかったです。美容等含め、スタッフは細やかな気配りがあり、皆話しやすかったです。初めて行った時のトキメキを大事に!ときめいたならば、最後までその気持ちを高めてくれる最高の式場です!頭で考えず、フィーリングを大事に!間違いはないはずです(*´∀`)詳細を見る (462文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ワイナリーのあるユニークな会場
控室からチャペルまでの移動中に、ワインの樽が置いてある場所がありました。ちょっと薄暗くて雰囲気があり、遊園地のアトラクションのようで新鮮でした。チャペルは大きなステンドグラスに高い天井で広くて開放感のあるチャペルでした。花嫁さんのドレスが後ろがかなり長いタイプだったので、少しバージンロードが狭そうに感じました。ピアノとバイオリンの生演奏があって素敵でした。再入場が会場内の階段からで、映画の中の結婚式のようでした。どれもおいしくてワインが進みます。飲み物の種類が豊富で、カクテルもノンアルコールがあってお酒を飲む人も飲まない人も嬉しいと思います。車でも駅から徒歩でも行きやすいと思います。テーブル一卓につき一人スタッフさんがついており、飲み物が無くなるとすぐに聞きに来てくれてよかったです。おいしい料理と飲み物にこだわりたい方にお勧めです。ワインも含めて飲み物の種類の豊富さはトップクラスだと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/15
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんが親切です。
元々、ワインを作っているところだったので、貯蔵庫をみせていただけたり、他の会場とは違う経験(演出)ができて良いと思います。他の会場は見に行っていないのでよく分かりませんが、平均的なのではないでしょうか。。。駅に近いので良いと思います。最初はグイグイ来られたので少々戸惑いましたが、何回かお会いしているうちに、とても親身になって準備をしてくださって、親近感が湧いてきました。建物、全体的な雰囲気が素敵なところです。また、駅に近いのも良いと思います。アドバイスではありませんが、事前確認もせず、全くのノープランでしたが、スタッフさんが全て準備してくださって、言われるがまま宿題をせっせとこなしています。なので、凝り性の方もそうでない方にもお勧めの会場だと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/24
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスがとにかく美しいチャペル
挙式会場は、グリーンと木を基調とした温かみのあり、ステンドグラスが映えるとても美しいチャペルです。披露宴は行わないのもあり挙式会場重視だったので、見学の際は思わずステンドグラスに見入ってしまい一目惚れしてこちらに決めました。中はステンドグラスが映えるように少し落ち着いた明るさになっていますが、その分ステンドグラスがとても綺麗に映ります。一方扉の外は自然光で明るく、入場の際にドアを開けると光が入ってくるのでとても綺麗で温かい雰囲気です。挙式前の写真撮影の際に、自分達のカメラで撮っていただいた写真の構図がとても素敵でお気に入りです。まさにヨーロッパの伝統的なイメージのチャペルで式をしたい方にはおススメです。地下にはワインセラーがあり、そこでも挙式が出来るそうです。親族のみの結婚式できたので、レストランを貸し切って行いました。料理のコースが殆ど決まっていてあまり細かな変更が出来なかったのが少し残念ではありましたが、味は美味しかったです。駅から徒歩5分以内なので、電車で来ていた私たちにとっては暑い中の移動ではとても助かりました。打ち合わせの段階からスタッフの方の対応も良く、テキパキしていてアドバイスも的確なので相談しやすい雰囲気です。当日朝だけ雨でしたがわざわざ雨の中外で待ってていただいたり温かい対応が印象的でした。ステンドグラス、邸宅をイメージしたレストランやインテリア挙式会場重視の方にはとてもおススメです詳細を見る (610文字)
費用明細1,103,312円(10名)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/06/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
期待を裏切らないサービス、最高の思い出作り
挙式会場の広さがちょうど良く、ステンドグラスも非常にキレイで雰囲気が良かったです。ゲストを地下のワイナリーから案内することでまた違った雰囲気が感じられるところも魅力だと思います。挙式会場から近いので移動がスムーズ。会場はゲストとの距離も空き過ぎず、全員が見渡せた。アットホームな感じでした。料理と引き出物は出きるだけ良いものを選びました。また、ワイナリーなのでソムリエプランで特別なワインを食事と一緒に頼みました。写真や映像関係はそれぞれ別会社を選んだので通常価格でした。内覧会に参加すると特別サービスのプレゼントが貰えるのでお勧めです。メイン料理やデザートなどが選択出来て、どのランクでも見栄えや味はとても良い。ウェディングケーキもこちらの要望に沿って作成してくれる。試食会には行った方が良いと思います。甲府駅から近く、徒歩だと場所も分かりやすい。宿泊施設も近くにあり、タクシーもすぐに来てくれる。最初に施設案内して頂いたマネージャーの方から、プランナーの方まで親切で丁寧に対応して頂いた。こちらの要望、不手際にも迅速に対応して頂き感謝している。式場のスタッフの方は皆さん柔かな表情と雰囲気で非常良い。装花とドレスはテーマを決めて、それに合わせて選んで行きました。花屋さんとの打ち合わせでイメージを伝えて、納得のいく装花ができました。色々な要望にも快く対応してくれました。ドレスは試着を何度もして決めました。担当の方と相談してイメージ通りの衣装が着れたので良かったです。施設全体がキレイで自然な雰囲気。教会の雰囲気もシック、ステンドグラスが綺麗。レストランも営業しているだけあって、料理が素晴らしい。ワイナリーなのでワインの種類も豊富で美味しい、ワイナリーとしての歴史も案内してくれるサービスもある。引出物もワイン、洋菓子などのホテル系列商品の対応は柔軟。まずは雰囲気で選び、施設案内して頂いたマネージャーの方の対応で決めました。プランナーの方とも何度も話し合いの機会を作って頂いき、こちらの要望や不手際に対応して頂いた。式場スタッフの方々は皆さん親切で表情の柔かな方ばかりで打ち合わせや式の当日も心地良かった。結婚式自体がお金のかかるイベントなので、費用はかかるがゲストの皆さんに満足して頂いけるサービスを提供してくれた。内覧会、試食会などのサービスは是非利用して頂いてから色々な事を決めた方がより良い結婚式になるはず。スタッフの方々の雰囲気と表情が何しろ良い。非常に満足出きる結婚式だった。詳細を見る (1051文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな結婚式がしたい方におすすめ!
木の温もりにあふれていて、とても和やかな挙式が出来ました。ナチュラルな雰囲気だったから面白みのある演出も出来ました。ゲストの皆さんと同じ目線で披露宴を行うことが出来たのが良かったです。ペーパーアイテムなど出来る事は手作りして費用を抑えました。料理はゲストの皆さんに喜んでもらいたかったので少し背伸びしました。最高の一言です!ゲストの皆さんからも大好評でした。デザートビュッフェもあっという間になくなりました。駅からも近くて、遠方の方も来やすいと思います。駐車場のスペースも十分かと思います。ただ駅に近いので、時間帯で道が混みます‥。一年近く打ち合わせをさせて頂きましたが、いつも笑顔で迎えてくれて、色々な相談にも乗っていただき、とても楽しい結婚式を行うことが出来ました。木の温もりがあるチャペルが素敵です。ステンドグラスもあり、本当にあたたかみのあるチャペルです。そして、料理がとても美味しいです!!アットホームな結婚式を挙げたい方にはピッタリな式場だと思います。演出など自分たちの思い通りの結婚式が出来るのでプランナーさんにどんどん希望を伝えてみるといいと思います。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームでお二人らしい結婚式
天井が高く、広く感じました。バージンロードの両サイドにある緑とチャペルの雰囲気がとてもよく合っていて、ナチュラルでアットホームな雰囲気をつくっているなと思いました。披露宴会場は自然光が入るつくりになっていたのが良かったと思います。とても明るくお二人のご自宅に招かれたようなアットホームな雰囲気がありました。会場自体もとても綺麗でした。とても美味しかったです。駅から近く、遠方から来るゲストの方にはとても便利だと思いました。駅近ですが駐車場もあったので困ることなく、安心して楽しめました。スタッフの方々がしっかり誘導してくださっていたのも良かったと思います。スタッフの方々が一丸となって、お二人を祝福してることがとても感じられました。困ったことがあってもすぐスタッフの方が気づいて声をかけてくれるのが素敵だなと思いました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想以上!!最高の結婚式を実現してくれます!!
サドヤの門をくぐるとすぐに南仏の雰囲気が広がり、別世界に来たかと思うほど、建物、景色がキレイです。挙式会場は、温かみのある木目調で優しい雰囲気。また、その雰囲気に合った素晴らしいステンドグラスがあり、女性なら誰でも心を奪われてしまいます。披露宴会場も木目調で温かみがあり、どんな演出をしても華やかになると思います。会場が落ちついた雰囲気なので、テーブルコーディネートや卓上のお花、小物まで、テーマを決めて、全て自分たちの理想のかたちが作れます。男性からは、披露宴前に行ったウェルカムパーティーが、女性からはガーデンで行ったデザートビュッフェがとても好評でした!日にちによっていろいろなプランがあり、最初に見学に行った際に提案してくださいました。私達は特に大きな演出を考えていなかったので、最初から最後まで大きく見積りが変わることはありませんでした。ペーパーアイテムなどは自分達で作ったりすると、かなり節約になると思います。サドヤのお料理は美味しい!と評判を聞いていたので、試食の出来る見学に行き、食事をして、お料理の美味しさに感動しました。ワイナリーということで、美味しいワインもたくさんあり、県外からのゲストに山梨の魅力であるワインも楽しんでもらえるという最高のシチュエーションでした!駅から徒歩5分という、好立地!県外からのゲストも多かったので、説明もしやすくとても良かったです。見学に行った時から、スタッフのみなさんが笑顔で迎えてくれてあたたかさを感じました。申込みを終え、打ち合わせに行く度にもいつも皆さんがおめでとうございます♪と声をかけてくれてとても嬉しかったです。担当して下さったプランナーさんは、不安な事は何でも言ってください!と、いつも親身になって打ち合わせを進めてくれました。心配性な私は本当にありがたかったです。山梨を代表する老舗のワイナリーということで、私達もワインが好きだったので、ペーパーアイテムや、受付飾り、披露宴中のワイン樽開きなど、存分にワイナリーを演出しました!県外からのゲストにも山梨の魅力を感じられたと喜んでもらえてとても良かったです!スタッフ、施設、お料理、どれも全て素晴らしかったです。中でもスタッフ皆さんのあたたかさや、気配りは最高だと思います。当日、不安がっていた両親にスタッフさんが、声を掛けてくださったようで、気持ちが落ちついたと後日、母親から聞きました。本当にサドヤにして良かったと思いました。どんな結婚式を挙げたいか、最初はイメージできず準備を進めていくのに苦労しましたが、プランナーさんが導いてくださり、当日は理想以上の結婚式が出来ました!!もし、理想の形が少しでもあれば全てプランナーさんに伝え、少しずつイメージを実現していくと準備もスムーズに進んでよいと思います!詳細を見る (1163文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
木造の部分の建築美に感激しました
木造の柱が縦横無尽に縦横斜めにと張っておりまして、木のしっかりした建築としての深みがチャペルをとっても格の高い雰囲気と、自然系の質感による柔らかさを演出していて穏やかな時の流れを感じることができました。パーティルームの一角には、とってもオシャレで中世時代の異国のムードを感じさせる階段があったことが印象的です。家具なども同じテーマ性で表現されていて、アンティーク感が素晴らしかったです。また、パーティスペースにも木造の柱や骨組みがあえて見えていて、すごく情緒が高まっていた覚えがあります。甲府駅からは、歩きにて5、6分以内という好立地の会場でした!!パーティルームの端にある、優雅でダイナミックな階段設備はとっても見応えのある欧風デザインで情緒を高めてました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
雰囲気の良い会場で、前撮りもバリエーションが多かったです。
チャペルはレトロな雰囲気で、温かい雰囲気のある会場でした。ステンドガラスがとてもきれいです。会場はクラシックな雰囲気で、ピアノの生演奏も参列していただいた方から評判がよかったです。110名と多めな人数でしたが、テーブルランドできる余裕がありました。貸し切り料などあるのでそれなりのコストはかかりますが、料理も美味しく雰囲気も良くとても満足のできる式にすることができたので、コストがかかった分以上の価値のある結婚式にできました。料理はとてもおいしいです。参列してくれた多くの方からも料理がおいしかったという言葉をいただきました。とても満足しています。駅から徒歩5分以内で、電車で来る人にとって便利でよいと思います。プランナーさんがいつも親切にしてくれて、こうしたいという要望にも誠実に答えていただき、とても良い式にすることができました。前撮りの時に、緑のきれいな庭や地下のワイナリー、ステンドカラスが印象的な挙式会場など、様々な場所でいろんな演出をしていただきながら前撮りができて楽しかったです。レトロ・アンティークな雰囲気が魅力的で、料理やワインもおいしかったのでここに決めました。実際に式をした後も参列した方々からよかったという言葉をいただき、この式場にしてよかったと思います。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルウェディング
ナチュラルな感じで、豪華でキラキラしすぎていないところが好みだった。100人くらいまでのサイズ感がとても良かった。また、テーブルサイズもグループ分けによって違和感なく使い分けできるようなので、臨機応変に対応していただけるのでとても良かったです。駅から徒歩7分くらいなので、立地としては良いと思います。また、駅前には居酒屋等も多いので2次会もスムーズに行えると思います。駅前にホテルもたくさんあるので、2次会後もとても便利だと思います。とても丁寧に対応して頂きました。ウェルカムスペースもヨーロッパをイメージした作りになっていて、ゲストを飽きさせないような配慮がされていて、とても素敵だと思います。ナチュラルなウェディングが好きな方に持ってこいだと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
ワイナリーの特別感◎明細確認はしっかりと!
比較的コンパクトな、印象。80人弱でちょうどいい感じ。ピアノ、バイオリンの生演奏は嬉しい。デザートビュッフェができる。値引率は高くないです。ペーパー類、プチギフト、芳名帳は自身で用意しました。筆耕はお願いしました。遠方にてバスを用意する際は実費がかかります。余興は友人に頼まず私たちで行いました。ミニ樽を各テーブルで開けるパフォーマンスと中に文字付きチロルチョコを用意し、くじ引きを行いました。商品はワイナリーのものを用意しました。ウェルカムパーティーもできるようですが、神前式で、子供の授乳もあったので省きました。時間もギリギリだったのでなくて正解でした。撮影類は全てお願いしました。打合せ時に何回か明細提示がありますが、前回提示されたものと何が変わったのか、確認をしっかりしたほうがいいです。おいしいと好評でした。新郎新婦はほとんど食べられませんが、ハーフになっていたり後で食べたりはできません。ご飯など季節的な内容のものは私達も試食会で食べられなかったのでショックでした。控え室に用意していただけると嬉しいです。駅から徒歩圏内は嬉しい。きれいなだけに近くのタワーマンションはやはりきになる。観光で来る方も多く、観光バスが来ていることも。各テーブルについたスタッフは気が利き良かったとゲストから好評。プランナーは、どの方もフレンドリーな印象。ただ、それが合う人、合わない人はいるかも。打合せの度に他のスタッフにもお声かけいただき好印象でした。内覧会に参加してイメージを固めていきました。装花は和にこだわったもの、テーマは「和」で、全て和装で。ウェディングドレスは前撮りのみ着用しました。ワイナリーでの特別感はやはりあります。1日2組なので、予約は早めに!チャペルで行うならウェルカムパーティーも良いと思います。前撮りもワイナリー内で行えるので雰囲気がいいです。ゲストへのワインセラー見学も好評でした!初めての打ち合わせの日から担当プランナーがなかなか決まらず不安でした。当日撮影やムービーの打ち合わせ不足や、連絡、連携ミスにより理想の映像になっておらず残念でした。ゲストから内容を聞いて知ったので尚更…。ただし、ゲストから聞いた様子だと違和感はなかったとのことで、まぁ良かったです。私達的には…当日メッセージも取ってなかったようで…残念でしたが。やはり打ち合わせや確認は大事かと。念入りに。私達も気付きにくい部分なので。当日メイクも、お色直しの時に若干色を変えてくれるよう、お願いしましたが、ありませんでした。(忙しく忘れてしまった?)とにかく、理想が打合せを重ねるごとに増えるので、他の方面に対しては疎かになる部分やついおまかせで、そうなっているだろうと思いがちです。準備初期にファイルをくれますので、大切なことや話した内容はメモすることをお勧めします。後々言った言わない論争になりかねませんし、私たちも忘れがちなので。詳細を見る (1213文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
木目調×ステンドグラスが素敵なチャペル
ステンドグラスがとてもきれいでした。木目調のチャペルは初めてでしたが、お花との相性が良く素敵な雰囲気でした。天井が高く、明るい会場でした。とても広々としていてよかったと思います。再入場の際階段から降りてくるのも素敵でした。とても美味しかったです!デザートビュッフェも楽しめました。駅から迷わず歩いて行ける場所で便利でした。子どものいる挙式に参列したのですが、お子さんに対しての対応が素敵でした。ドリンクの再オーダーやパンのおかわりのタイミングがばっちりでした。また、お手洗いに立った際戻ってくるとナフキンがきれいにたたみなおしてあり、細かい心遣いが見えました。木目調×ステンドグラスのチャペルが他の式場では見たことのない雰囲気でとても素敵です。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな結婚式を目指している人へ
木の温もりが感じられる内装で良かったです。ステンドグラスは荘厳な雰囲気を醸し出してくれます。アットホームな会場です。ピアノが置いてあり披露宴中は生演奏にて会場の雰囲気を良くしてくれます。料理はお金をかけました。またペーパーアイテム類は会場にすべて任せたので、若干割高にはなりましたが、労力を考えるといい選択だったと思います。どのお料理もとても美味しかったです。特に肉が美味しかったです。式の当日はなかなか食べれませんが、試食会もあり、堪能することができました。駅からとても近いので、遠方からのゲストも来やすいと思います。皆さんとても親切でした。いつも親身に相談にのってくれたり、明るく楽しい人達ばかりでした。プリンセス風のカラードレスにしました。ゲストからの評判もよく満足でした。全体的にヨーロッパ風の雰囲気で、日本ぽくなく非日常感があってよかったです。プランナーさんの言うことはよく聞きましょう。宿題の期限等しっかり守れば、スムーズに準備が進み、余裕を持って式に臨めますよ!詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフ対応、料理、式場ともにハイクラス。おすすめナンバー1
建物は新しく、ホコリもなく、綺麗です。徹底した管理が行き届いていると思われます。全体の雰囲気は落ち着いてます。一度見学は行くべきです。大階段の高さが丁度よいです。いろいろな演出が想像できます。雰囲気も非常によいです。様々なプランを紹介してもらいました。和式は前撮りのみにしていただけたり、コナヤ、コートダジュールでの前撮りもオプションで可能です。ケーキブッフェまでついて、非常に納得できるプランでした。試飲では料理に合った様々なワインをだしていただきました。ソフトドリンクも充実しています。味に関しても最高レベルです。駅から歩いてすぐです。最高レベルだとおもいます。担当の方、上司の方も含めこの人となら、一緒にやっていきたいとおもえました。決めてはいくつかありますかが、スタッフの対応が素晴らしいとこです。ほどよい距離で一緒に考えてくれるので非常に相談しやすいです。また綺麗、掃除が行き届いている点も素晴らしいです。全体的な雰囲気は見学してみないとわかりにくいです。ワインセラーの見学もしていただいちゃいました。設備も充実してました。どの層でも対応してます。料理にこだわりたい人、かわいい系が好きならぜひ。見学前に、式に呼ぶだいたいの人数の把握と式の日の候補をあげておくのは大事です。人気なので、早めに見学した方がよいです。見学は絶対行くべきですね。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想のナチュラルウエディングができました
大きなステンドグラスと部分的に使われている木材が、暖かい雰囲気に感じます。照明も自由に出きるので、カジュアルにも厳かにもできます。日中の披露宴だったせいもありますが、窓から光が入ってきて、とても明るい会場です。70〜80名の招待客だと丁度いい感じです。ペーパーアイテムや席次表、席札、演出、ウェルカムスペースなど自由にできた部分は節約しながらいいものができました。高砂、ドレス、料理、装花はこだわりました。試食会でしっかりいただきましたが、どれも素晴らしく美味しくて満足してます。ゲストからも好評価でした。駅から徒歩10分位です。会場内に駐車場もあるので、とても行きやすい場所です。みなさん、とても優しく親切な人です。打ち合わせが遅い時間になっても嫌な顔もせず、わからない事もすぐ対応していただき安心できます。高砂をソファー。エスコートカード。バブルシャワー。フォトラウンド。キャンディブーケトスなど、行いました。ワイナリー見学ができます。ゲストの控え室からチャペル・バンケットまで屋根がある場所を通れる為、雨が降っても濡れる事はないです。プランナー、フローリスト、ヘアメイク、カメラマン、司会者…みなさんプロなのでたくさん相談にのってもらいました。そのおかげで自分達も納得のいく結婚式ができました。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちに合った雰囲気の結婚式ができました。
落ち着いた雰囲気がとても良かったです。ピアノとバイオリンの生演奏があり会場も綺麗で、来てくれた皆さんとの距離が近くて写真も撮りやすく話しもしやすくてとても良かったです。料理とデザートにはお金をかけました。美味しくて満足です。駅から近いのと駐車場もあるので良かったです。とても親しみやすくて良かったです。落ち着いた雰囲気で、ガーデンも使える所や地下にワインセラーがあり、普段見れない所も見学ができるところ。今まで参加したことがなかった所がいいと思っていて、とても落ち着いた雰囲気が自分達に合っていたと思ったのでサドヤに決めました。8ヶ月間準備期間があったので割りとスムーズに準備が進められたと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
爽やかな雰囲気の会場です
シンプルだけど気持ちが洗われるような雰囲気で、大きすぎず、少人数で考えている私達にとっても調度いいサイズの会場でした。大きな窓で外の光が沢山入り、緑も沢山見える。また、外を利用してデザートビュッフェも出来るそうなので、来賓の方々にも楽しんでもらえそうで嬉しい。金額だけで比べると正直安価ではないが、施設の雰囲気など総合的に考えると良いな、と思った。駅から徒歩圏内なので、遠方の方にもありがたい。送迎バスや駐車場など、様々な交通手段に対応していただけるので嬉しい。また、施設全体が開けた造りなので、開放的で全体的に明るいイメージがとても良かった。皆さんサービスのプロなだけあり、笑顔の方が多く雰囲気も良い。堅すぎず、話しやすい雰囲気なので今後の打ち合わせも楽しみ。元々知人ご夫婦がこちらでお式をお願いしていて、当日天候不良により予定通り出来ず急遽サプライズパーティーのような形でスタッフが準備に走り回ったという経緯を知り、そこまで一生懸命になってくださるということに感動し、式をするならと見学に行きました。会場を見て、それまでどちらかというと式に消極的だった主人が、ここならやりたいと言ったこともありこちらに決まりました。施設自体がまだ新しいのと、雰囲気が明るく開けた感じが気に入りました。県内では他にはない雰囲気なので、一度見る価値はあると思います。分からないことは何でもすぐに聞いて、準備も楽しめるといいかなと思います。私自身もまだ始まったばかりなので、不安なことは今のうちに聞いておこうと思います。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会場、スタッフ、料理、、全てがとてもよかった
外は緑がいっぱいで会場内は天井が広く家具のひとつひとつが素敵でした。シャンデリアがとても似合う建物です。女性に優しい化粧室でした。とてもおいしかったです。色とりどりの食材を使って見た目も綺麗でしたし味もよかったです。デザートビュッフェでしたがデザートが綺麗に並べられていてキラキラ光っているように見えました。クレームブリュレはシェフの方がその場で焼き目をつけていてカリカリでおいしかったです。駅から徒歩10分ほどでなので県外から電車で来る方には来やすい場所です。駐車場もあるので便利です。一番印象的なのはスタッフでした。スタッフ全員が祝福ムードで笑顔でとても感じがよかったです。ふと見たらプランナーの方が泣いていました。それだけ新郎新婦に寄り添い心を込めてサービスをしている証拠だと思います。飲み物の種類が多いことに驚きました。特にカクテル、ノンアルコールカクテルが充実していました。ワイナリーなのでワインの種類も豊富でおいしいワインでした。悪い点がわからないくらいいい式場でした。スタッフの気持ちがよかったのがとても印象的でした。自分が結婚する時もサドヤにしたいと思うくらいでした。結婚式以外にもレストランやワイナリー見学もやっているみたいなのでぜひそちらにも伺いたいと思ってます。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
あたたかい雰囲気での結婚式
ステンドグラスがとても素敵で、入ってすぐに目に入ります。高砂に段差がないので、アットホームな雰囲気を感じました。会場で座らせてもらった椅子も座り心地がよく、出席される方もくつろげるのではと思います。また、会場内でピアノの生演奏が聴けることも魅力的です。ウェルカムドリンクの時から、サドヤのワインを出して貰えることや待合時間にワイナリーの見学ができるのは、お得だと感じます!甲府駅からとても近く、アクセスがいいです!とても温かい雰囲気の方が多く、無理な相談でも、できる範囲の内容を提案して頂き、感謝しています。・ドリンクの種類が多く、サドヤのワインもたくさん選べる・サービスの方々のあたたかい雰囲気・新婦控え室が個室・アットホームな雰囲気で結婚式を挙げたい方におすすめです詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想の結婚式を挙げることが出来ました‼
木を使っていて、暖かみのあるチャペルでした。ステンドガラスがありとても綺麗です。大きな窓があり、解放感のある披露宴会場でした。新郎新婦も雛壇にはのぼらず、ゲストとの距離が近いので嬉しかったです。ペーパーアイテムは全て手作りしました。料理は値段を気にせず自分たちが美味しいと思ったものをチョイスしました。文句なしに美味しかったです。ゲストに妊婦さんが多かったのですが焼き具合など細かい気遣いが嬉しかったです。ただ、女性にはちょっと量が多いかもしれません。甲府駅から徒歩5分位と駅近なので、電車で来る方も遠方から来る方も呼びやすかったです。駅が近いのでにぎやかかと思われがちですがとても落ち着いて自然も多いです♪スタッフの方は必ず元気に挨拶してくださり、プランナーさんは直前の変更にも対応してくれたり、手作りのもののチェックも細かくしてくださってとても助かりました‼ブーケは造花でしたが、クオリティが高く、終わってからも飾れるので良かったです。ドレスはマーメイドドレス、青の花柄のドレスを選びました。色打ち掛けは黄緑で初夏っぽくしました。当日ゲストは地下のワインセラー見学ができ、ワインを割引で購入できます。内装はそのままでもお洒落なので、私たちは元々の内装を生かしシンプルにまとめました‼ウェルカムパーティーができ、室内で階段があるので、大勢でも写真がとりやすかったです♪詳細を見る (585文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
別世界の雰囲気、素晴らしいスタッフと料理
周りの街並みとは別世界で、外国の様なオシャレな会場でした。ゲストが楽しめるワインセラーの案内や、雨でも安心の設計がとても良かったです。また、バリアフリーで、車椅子の祖母でも安心して利用できました。挙式会場から室内のみの移動も出来、とても良い。綺麗で非常に雰囲気が良く、リクエストに応えて生演奏してくれるピアノが最高であった。料理にはこだわりました。実際に試食して、一番美味しいと思ったものを選びました。装飾をなるべく手作りして、節約しました。家族、ゲストから絶賛の料理でした。試食会で直接食べて選ぶことができる点、見た目も味もとても良かった点など、非常に満足のいくものでした。東京からのゲストが多かったため、駅から歩ける距離の会場でとても良かったです。何度も電話、メールで相談をさせてもらいましたが、丁寧で素早い対応で安心できました。みなさんの人柄が素晴らしく、私たちだけでなく、家族もとても安心できました。ウェルカムパーティーの提案が素晴らしく、本来家族や友人と落ち着いて話したり写真を撮る時間が無いものですが、その時間を作っていただける進行でとても満足できました。また、バンドの演奏をしたのですが、前日からのセッティングやリハーサルをさせていただくなど、非常にスムーズな対応で、盛り上がることができました。スタッフさんがリードしてくれ、こちらが提案した内容をさらに広げてくれるので、スタッフさんに何でも相談しましょう。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
あたたかみのある雰囲気
木を使っているので、あたたかみのある雰囲気だった。ステンドグラスが印象的だった。モダンな雰囲気人数が多く、定員を超えてしまい、テーブルも最大数になってしまったが、テーブルの配置などよく考えて下さり、実際は思っていたよりも狭さを感じなかった。テーブル装花や装飾などは、なるべく最低限のものにした。料理内容で無理を言ったのに、対応して頂いて、みんなおいしかったと言って頂いた。jr中央線甲府駅からも近く、立地は良かった。毎回とても丁寧に、笑顔で挨拶や対応をして頂いて、安心してお任せできた。装花はひまわりをメインにした。チャペルのステンドグラスウェルカムスペースのぶどうの香りやりたいこと、思ってることなどあったら、とりあえずプランナーさんに伝えてみると、それについてアドバイスしてくれる。スタッフさんの対応が良い。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
目指せお洒落な結婚式!
挙式会場へ地下を通って行くのが雰囲気があり、ドキドキしたりと様々な気持ちが持ててとても素敵に感じた。程よい広さの控え室も近くにあり、移動も少なく落ち着いて当日を過ごすことができそうである。広すぎずちょうど良い広さで、とてもお洒落な雰囲気が気に入りました。盛大にやるにもアットホームな感じでするにもどちらにも対応することが出来そうな雰囲気。まだ具体的な内容が決まってないので分からない。県外からも来てもらうので、立地の良さも決め手の1つでした。話しやすく、何でも相談できる雰囲気で毎回伺うのが楽しみです。何度か参列したことがあり、料理が美味しく挙式会場、披露宴会場共に雰囲気がとても好みで気に入っていました。自分が結婚式を挙げるならここ!!とずっと思っていたので、実際に出来ることになりとても楽しみです。とてもお洒落で雰囲気が良いので、まだ場所が決まっていない方はぜひ一度見に行ってほしいです!詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ワインが美味
本結婚式場はワイナリーが経営していることもあり、控室から挙式会場まで地下を通っていくのですが、ワインの貯蔵庫などを通っていくのがユニークでした。正面に大きなステンドグラスがあり、西洋風でオーソドックスな会場でした。天井が高く、シャンデリアがきれいでした。余興でヴァイオリンの演奏がありましたが、会場のゴージャスな雰囲気に合っていて、優雅な気持ちになりました。ワイナリーが経営していることもあり、ワインに合う料理が多かったです。特にフォアグラが美味で最高でした。甲府駅から北東に徒歩5分くらいの距離で行きやすかったです。披露宴前にシャンパンの乾杯、披露宴の後半のデザートバイキングがユニークで印象に残りました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/23
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
親切なスタッフのみなさんと美味しいお料理
神前式だったため、結婚式場の近くの神社にて行いました。ロケーションは新緑の季節だったこともあり、爽やかで気持ちがよかったです。歴史が長く、由緒ある神社でしたので、神聖な雰囲気のなかで式を挙げることができ、大変満足しています。披露宴会場の雰囲気は、ヨーロッパ風の内装が基調になっていて、それに合わせたテーブルやイスがしつらえてあります。センスを主張し過ぎることもなく、とてもナチュラルでオシャレです。総じて、ローコストをテーマにしていたので、特にこだわってお金をかけたところはありません。あえて、言うならばお料理とカタログギフトです。この会場に決めた一番の理由がお料理でした。来ていただいて方には、軒並み美味しかったと言ってもらえ、こちらの会場に決めて、本当によかったです。本格的な創作フレンチで、最初の前菜から最後のデザートまで、一切隙がなく、とても美味しいです。なんといっても、jr甲府駅から徒歩5分という立地の良さです。遠方からのゲストの皆さんが多かったのでとても助かりました。しかも、駐車場も余裕があるので車で来ていただいて方も全く問題なかったと言っていました。とても丁寧に対応してくださり、当日はなんの心配もなく、お任せすることができました。披露宴の前には多少の不安もありましたが、披露宴が始まってからは安心できました。装花は、季節柄とおしゃれな雰囲気にしたかったので、緑を基調にしたものにしました。挙式では、和装。披露宴では、白のドレスにしました。ドレスは一着のみでしたので、こだわって選びました。南欧風のオシャレな雰囲気と美味しいお料理です。スタッフの方も明るく親切な方ばかりなので、気軽に相談できて、安心ですよ。結婚式の予備知識が少ないカップルさんには、是非。お料理を重視されているお二人には、ぜひこちらの会場をおすすめします!スタッフの方は、話しやすい方が多いので打ち合わせ等において、スタッフさんとのコミュニケーションを重視されるという際は安心です。結婚式後の感想は、大事な結婚式をこちらで執り行うことができて、幸せだったなということです。悔いのない式と披露宴にすることができました。詳細を見る (901文字)

- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
★総じて満足★一生に一度、納得のいく結婚式ができました!!
チャペルの扉が開いた瞬間、視界に飛び込んできた大きなステンドグラスは迫力があり、色味も綺麗です。チャペルは直接光が入らないので若干暗め。しかしチャペルの柱や梁が木でできていて、黄色みのある証明とあいまって暖かみのある雰囲気を演出してくれます。「気取らずアットホームな結婚式」を挙げたいと考えた私たち二人のイメージにぴったり合い、サドヤでの挙式を決めました。披露宴会場もチャペルと同じく木の材質感が強く、気取らずもシックな雰囲気を醸しています。照明や椅子、床なども全体として暖色系で、「盛り上がってほしいけれど、馬鹿騒ぎまでされるのはちょっと・・・」といった私たちの気持ちに応えるように、パーティーの雰囲気に適度に落ち着きを持たせてくれていたと思います。収容人数120人の会場ということで、私たちは約100人のゲストを呼びました。見渡した感じ「ぎゅうぎゅうだな~」という印象はありませんでしたが、入場してみるとテーブルの間が狭く、二人並んでは歩けないところも多かったです。スクリーンは壁2面に着いているので、映像系はゲスト皆が問題なく観られると思います。音響面では一点、友人のスピーチの最中にこちらで選んだbgmを流してもらったのですが、若干大音量すぎて友人がしゃべりづらそうでした。せっかくマイクを通して喋っても、bgmにかき消されて声が全体に届きにくかったらしく、後方に座っていた親などからは「聞こえなかった」と後日聞かされました。その他の設備についてですが、2階から下る階段を使っての入場や、披露宴会場に隣接するガーデンからの入場など、サドヤならではの演出を事前に色々提案して頂き、興味を持って準備に取り組めました。全体的に低コストで抑えたいと考えていました。料理や引き出物など、ゲストの目に見えて分かるおもてなしにはこだわってお金をかけましたが、会場内の装花や装飾など、「ここは自己満足かな~」と思うようなところは割り切って余計なコストはかけないよう、プラン内のサービスで済ますようにしました。迷ったのは当日の記録映像(なかなか高額・・・)ですが、「大事なイベントの記念だから」という思いが拭いきれず、注文することに。ですが、実際当日を終えてみるととても達成感・満足感があったこともあり、両家の親もできあがりをとても楽しみにしてくれたので、頼んでよかったと思います。「結婚式の費用は最終的には当初の見積もりから大幅に増える」というのはよく言われることなので覚悟はしていました。当然増えはしましたが、準備期間からコストを抑えるよう自分たちで意識していたことも奏功し、想定内の上がり幅に収められたかと・・・。少しでもお得に挙げるポイントとしてはサドヤで開催される「内見会」に参加することだと思います。参加すると、何かしらの特典が受けられ、割引やサービスをしてもらえます。多くのゲストから「美味しかった」「お腹いっぱい食べられた」との声を頂きました。量的にも質的にも十分なものを出して頂けたようです。デザートブッフェも大好評で、「料理をサドヤに託してよかった」と心から思いました。サドヤのコース料理は、いくつかのメニューの選択肢の中から自身の気に入った料理を組み合わせてコースメニューを作ることができます。私たちも予め試食して「これぞ!」という料理を選んだので、当日は満を持してお出し頂くことができました。披露宴本番では慌ただしすぎて料理がほとんど食べられなかったので、事前の試食会に参加できて本当によかったです。試食会には両家の家族にも参加してもらい、よい団欒のひとときが作れたと思います。またレストランでの食事だけでもしに行きたいです。遠方から電車で来る友人達のことも考え、甲府駅から徒歩圏内のサドヤを候補に入れました。サドヤが招待状用の地図も無料でくださったので、遠方からのゲストも問題なく来られました。車で来るゲストのためには十分な台数が停められる駐車場が用意されており、また敷地の入り口には常時案内の方がいらっしゃったようです。お会いしたその日から感じがよく、私たち二人のことを毎回盛り上げてくださいました。準備期間は忙しく時に辛かったですが、プランナーさんが何度も話を聞いてくれ、丁寧に説明をしてくださったので、何とかやりきることができました。直前になっての要望や変更などにも笑顔で対応して頂き、滞りなく挙式・披露宴を終えられたことに非常に感謝しています。また、変な押し売りなどもなく、席次表や見送りのプチギフトなどを式場外で頼みたいと言っても嫌な顔ひとつせず、自由にさせてくれました。装花、コーディネートなどは低コストで抑えるため凝りはしませんでしたが、それでも最低味気ない感じにはならないよう気をつけました。高砂テーブルには大きめのランタン、ゲストテーブルには古書を模したインテリアを置いて飾り付けることで、品数の割にはインパクトのあるコーディネートができたと思います。〔ウェルカムパーティー〕一つのおすすめポイント挙式と披露宴の間の時間を利用して行われる立食のウェルカムパーティーです。披露宴のタイムスケジュールを詰め込みすぎたこともあり、披露宴の最中は新郎新婦とも慌ただしく、ゲスト(特に友人)と落ち着いて話をする時間がほとんどありませんでした。そのため、皆が何にも縛られずフリーで動き回れる、このウェルカムパーティーの最中にたくさんの写真を撮っておけてよかった、と後で思いました。〔デザートブッフェ〕サドヤのデザートはブッフェ形式なので、女子や甘党にはウケがよかったようです。取りに行く時間も十分に確保されていたので、ブッフェの時間が終わる頃にはデザートはほとんどなくなっていました。〔生演奏者〕当日はピアノとコントラバスの奏者が披露宴に付いてくれ、しばしば生演奏でbgmを流してくださいました。友人などにはこれが新鮮だったらしく、また最近の流行り曲で皆が知っているものもクラシック調にアレンジして弾いてくれていたので、ムードメイクのよいアクセントになっていました。式場の決め手は、やはり甲府駅からの近さと、会場含め敷地全体が持つのどかな南欧風の雰囲気でした。駅からの近い立地なのに駅周辺の喧騒から離れた落ち着く空間であることも、サドヤの魅力だと思います。県外からのゲストのウケがよかったです。また、多くのゲストから好評を得たのはやはり上の質問でも書いたような、ウェルカムパーティーやデザートブッフェなどでした。私たちの場合、このようなサドヤならではのサービスや演出についての好評がとても多かったので、「サドヤを選んでよかった」と実感することができました。チャペルや披露宴会場もとても暖かみがあり、ほどよくリラックスできるような空間だったので、当日のハイライト各所では、親族から職場同僚、友人までが一体となって盛り上がれた気がします。時には本番中のハプニングやちょっとした失敗などもありましたが、それらも温かい笑いに帰るような力が、サドヤの会場にはあったと思います。披露宴の中でお色直しのため1回中座があったのですが、やはり新婦の方が着替え(ウェディングドレス→色打掛)に時間がかかるため、新郎は新婦の中座後時間差をつけて若干後に退出しました。しかしそれでも新郎の着付けの方が新婦よりも早く終わったため、結果論にはなってしまいますが、新郎の中座はもう少し遅くてもよかったのではないかと感じます。披露宴中で使える時間はできる限りゲストとの触れ合いに使いたいと考えるカップルも多いと思います。スタッフの皆様もぶっつけ本番で非常に神経を使って臨まれているのは重々承知していますが、時間を最大限有意義に活かせるような進行ができますと、より満足度の高い挙式・披露宴になるのではないかと思います。それと、引き出物として選べる商品の中にお皿などの食器類が大変多い印象を受けました。他の会場と比較できないので何とも言えませんが、食器とギフトカタログ以外の引き出物のバリエーションも少しでも増やして頂けると、選ぶ側としてもより贈る相手のことを想ってプレゼントを考えられるかな・・・と思いました。詳細を見る (3349文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
サドヤと他の式場で悩まれている方へ
ステンドグラスで荘厳な雰囲気でした。教会式は皆さん親切に教えてくれて助かりました。会場にガーデンからはいることが出来、利用しました。会場内に階段が有り、利用することも出来ます。大人に雰囲気で良かったです。招待客に喜んでもらえるように、デザートビュッフェなど追加でお願いしました。節約したところはペーパーアイテムは自分たちで作りました。基本料理(前菜や締めの料理)に加え、お肉と魚をそれぞれ3種から選べるので、好きな組み合わせが出来るところが良かったです。勿論美味しかったです。特急が止まる大きな駅に近い場所にあるので、遠くからの人も気易くて良いです。親切丁寧に対応してくれました。ワイナリーなので、地下に貯蔵庫があり、案内もしてくれ、良かった。会場の雰囲気が大人な感じで、イメージと一致したから。またプランナーやスタッフの方が親切丁寧でそれも決め手の一つでした。結婚式は準備が大変です。式場の方々のサポートは重要です。サドヤの方々はサポートを物凄くしてくれ助かりました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/28
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
参考になればいいですが
ステンドグラスがキレイでとても気に入りました。自然の光もたくさん入り良かったです。見学した中では、良かったです。自分達が手間を惜しまなければ、もっと抑えられたかなという感じです。料理はとても美味しかったです。披露宴用の料理ではなかったのですが、これなら披露宴参加者の皆さまが満足してくれると感じました。県外から来てくださる方が多いので、駅近くでとても良いです。丁寧な対応で好印象でした。プランナーさんは、まだ打ち合わせしてないので分かりませんが、他のスタッフさんを見る限り、良い人だと思われます。料理が美味しいです。魚とメインがオプションで変えられるのが良い所です。雨が降っても、移動する際に傘をささなくても雨に濡れなくてすみます。ワイン好きな方でしたら、気にいること間違い無いと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ360人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | SADOYA Chateau de Provence(サドヤ シャトー ド プロヴァンス)(サドヤシャトードプロヴァンス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒400-0024山梨県甲府市北口3丁目3-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




