
9ジャンルのランキングでTOP10入り
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストと共に楽しい時間を過ごせる結婚式でした
緑がいっぱいで、とても静かなロケーションです。チャペル、待ち合い場、披露宴会場もスペース的にゆとりがあり、開放的に感じました。高砂の後ろが全面ガラス張りで、お色直しの後にそこから登場すると、すごく盛り上がりました。ドレス、当日のプロカメラマン、記録用映像、引き出物本当に美味しいです。いろいろな結婚式場でご飯を食べましたが、一番美味しかったです。肉料理も魚料理も普段はなかなか食べれない物ばかりでした。心斎橋から鶴見緑地線で1本です。スタッフの皆さんが暖かくて、ビジネス感を全く感じず、いつでもニコニコ、こちらのわがままに対応してくれました。映像のファイル変換の仕方が分からなかったときも、相談にのってくださり、解決するまで付き合ってくれました。一生で一度の結婚式を素晴らしい物にするために、全力でサポートしてくださいました。スタッフの皆さんの臨機応変な対応と、私たちの希望をできる限り聞いてくれようとする姿勢が素晴らしかったです。その式場に合った最高の演出をアドバイスしてくださいました。また時間が長いので、来てくれた人達とたくさん話が出来て、良かったです。すごく楽しかったです。本当に心に残る、一生の思い出を作れました。時間を急かされることなく、ゆっくりとゲストの人達と、一緒に楽しむ式ができました。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
緑と木が美しい教会
夫婦で第一希望の場所でした。緑が多くて、木の温もりを感じられる式場でとても落ち着く雰囲気でした。真夏の結婚式で、どうなるかと思いましたが、暑くて汗をかくなどなく快適に結婚式ができたと思います。披露宴会場のカーテンが開くと、緑が見えて太陽の光も差し込んでとても美しい景色でした。即日編集エンドロールはやらないつもりでしたが、記念にと思い制作をお願い。結果、ゲスト達も喜んでくれて僕たち夫婦もやってて良かったと思う、素晴らしい編集でした。ペーパーアイテムはすべて手作りで節約しました!結構色々持込させていただきましたが、持込料などもなく大変よかったです。お箸で食事が出来るという事がとてもいいと思いました。送迎バスなどがあったため、遠方から来てくれるゲスト達も簡単に来て頂けました。駐車場も式場内にあり、車で来られる方も非常に便利だと思います。みなさんいい人で1人も嫌な人はいませんでした笑どのプランナーさんになっても、いい結婚式が出来たと思います!僕たちの担当のプランナーさんもとてもいい人で気軽に相談もできて、結婚式の準備もスムーズにできました!教会の木の温もりが大変よかった。緑と一体となっていて、とても綺麗でした。実際に結婚式をしてみて、またここでやりたいなと思うほどいい式場でした。ゲストとしても来てみたいと思いました。詳細を見る (563文字)



もっと見る費用明細3,080,769円(56名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然豊かで歴史と現代風を組み合わせたオシャレな式場
とても雰囲気がよかったです。緑を感じることができる点や参列席が内側に向いている点は良いと思います。気にならない程度ですがマンションが見えます。とても雰囲気がよかったです。正方形で参列者との距離も近くに感じれると思います。緑が見えてきれいです。予算に応じて内容の相談ができました。前菜、肉料理、鯛茶漬け、デザートを試食しました。コース料理を各種カスタマイズできるとのことで、予算に合わせて柔軟に対応できると思いました。車で行ったので駐車場もあり支障はなかったですが、駅からは少し距離があると思います(徒歩圏内)。とてもフランクで話しやすかったです。長い時間悩んでしまいましたが、じっくり相談に乗っていただけました。チャペルまでの道やゲスト控室の飾りつけが自由な点やボート入場ができる点、コンフェッティ―が使用できる点は特徴的だと思います。自然が好きなカップルにはお勧めです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
緑がステキ!
会場に入った瞬間に木の香りがして、窓が大きく自然光が沢山入ってくるので全体的に温かく感じました。床は真っ白で、シンボルツリーが反射して映るのが幻想的です。参列席は16列あり、斜めになっているので参列者の顔が見えると思います。家族待合室からチャペルまでは、階段等はなくバリアフリーとなっており祖父母を招待するのには適してると思いました。交通アクセスはあまり良くありませんが、都心より送迎バス(2台)を出してくれます。私はゼクシィカウンターを経由したので4台出してくれます。都心から離れているからこそ、落ち着いている空間だと思います。初めての式場見学でしたが、最初から分かりやすい説明をして下さり、親身になってくれました。チャペル、披露宴会場の自然光や緑の多さ。実際に足を運んで見学するべきです!チャペルは実際に見た方が、ステキです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
木の温もりと香りを感じるナチュラルな式場
自然に囲まれた雰囲気は他の式場では感じることの出来ないものでとても魅力的です。参列者の席が斜めになっており、どの角度からも新郎新婦の誓いを見守れるのも素敵だと思いました。温かい木の香りもとてもリフレッシュでき、深呼吸したくなる空間です。正方形の会場なので新郎新婦とゲストの距離が遠すぎず素敵だと思います。個人的には一つのテーブルに少ない人数だと寂しい感じになってしまうかと心配していましたが、見学時にその日に挙式される方のテーブルコーディネートを拝見し、その心配はなくなりました。大人っぽくゴージャスというよりは、ナチュラルでシンプルな可愛らしい披露宴にぴったりだと思いました。様々なこだわりを考えるとやっぱり安くはありませんが、特別な1日を過ごすには妥当なお値段なのかなと思います。自分たちでメニューを選択してコースを考えることができ、アレルギーにも対応していただける点がいいと思いました。料金も分かりやすくて良かったです。とてもアクセスしやすいとは言えませんが、大阪駅など主要駅からのバスも出してもらえるのでそれを利用する予定です。担当して下さるプランナーさんは明るく笑顔が素敵で、これから私たち夫婦に寄り添って特別な1日を一緒に作るぞ!というわくわくがとても伝わってきました。他のスタッフの方も細やかな気配りでサポートしていただけそうだなと思いました。とにかく式場全体の雰囲気がとても素敵です。見学はこの式場が初めてでしたが、他の式場を見ても絶対ここがいいと思うだろうと意見が一致し、当日に決めました。写真で見ていてもとても印象的な式場ですが、是非足を運んで見学に行くことをおすすめします。1日2組限定なので他の方とかぶることもなく、ゲストと近い距離で話しやすいのも素敵だと思います。ナチュラルなシンプルウエディングにぴったりだと思います。車で行ったので、最寄駅から歩いてどれくらいかを見ておいたらよかったです。詳細を見る (809文字)




- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑に囲まれた森の中での結婚式
挙式会場はガラス張りで、自然光がそのまま差し込んできます。なので、外の緑の木々がそのままダイレクトに見え、本当に森の中で結婚式をあげているような感じになります。天井も高く、挙式会場もかなり広いです。会場の中は、木でできたチャペルがとても魅力的で緑と木でつくられた、とてもナチュラルな雰囲気の会場です。親族のみの少人数の結婚式にはピッタリの会場です。ゲストとの距離がとても近いので、会話をたのしみながら、アットホームに、披露宴をされたいかたにオススメです。挙式会場の装花にお金をかけました。綺麗に写真に残したいと言う思いが強かったので、ゼクシーなどで掲載されている位の、装花をお願いしました。あと、ゲストが年配の方が多かったので、お魚の料理をプラスのものに変更しました。ゲストが少なかったので、席札、プチギフトは手作りで用意しました。夏の暑い時期の結婚式だったので、式場での生花でのブーケはあきらめ、知り合いに造花とプリザーブドフラワーでブーケとブートニアの作成をお願いして持ち込みしました。お料理はどれも本当に美味しかったです。お箸で食べれるので、気を張らなくていいと、ご年配のかたにも喜ばれました。長堀鶴見緑地駅から、徒歩10分もかかりません。駅をおりると、式場までの案内看板が出てますので、スムーズにたどり着くことができます。対応がとても早いです。なかなか打ち合わせに行けなかったり、都合があわせにくいときには、メールで迅速に対応していただけました。挙式後と披露宴のファーストバイト後と、集合写真を2回とっていただきました。写真を残したいという要望に答えてくださり、とても嬉しかったです。花や緑が好きで、結婚式をするときは、式場は木のチャペルで、緑いっぱいの中であげたいと言う理想があり、その理想通りの式場だったのでこちらにきめました。実際にこちらで結婚式をあげ、本当に満足です。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれた他にはないチャペル
挙式会場は緑に囲まれた、非日常空間です。チャペル内部も木が沢山使われていて、チャペルに入った瞬間に木の香りがして、窓が広いので自然光がたくさん入り、明るい会場です。チャペル正面ガラスの奥には大きな木が立っていて、目を引きます。参列者席が斜めになっていて、後方の参列者からも見やすい構造になっています。披露宴会場正面は一面大きな窓になっていて、緑と池を見ることができ、大阪市内とは思えないほどの緑の空間です。会場は正方形になっていて、どの場所からでも近く感じることができるようになっています。全体的にナチュラルな色合いになっていて、落ち着いた雰囲気です。交通アクセスは決して良いとは言えませんが、最寄り駅からは、緑地公園の横を通って行くので、日常生活とは少し離れた空間の中式場に行くことができ、駅からの徒歩の時間も式場の雰囲気を壊すことがないです。はじめての見学の時から、自分たちの話を聞いてくださり、自分たちに寄り添って意見を出してくれ、親身になってくれています。チャペルは他にない空間で、感動しました。1日2組限定なので、他のゲストに会う心配がありません。控え室や更衣室も整っています。自分たちだけの空間にしたい方や、他にない空間で式を挙げたいと思っている方にはいいと思います。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
自然な雰囲気が凄くいい会場です!
全体的に窓が大きく、緑がメインの挙式会場です。木のぬくもりが感じられます。列席者との距離が近く感じられ、模擬挙式を1番後ろの席から体験しましたが、しっかりと見ることができました。シンボルツリーもとても存在感があり、立派です。扉を開けた瞬間、外とは全く違う気分になります。窓から見える自然が多い為、装花など少しボリュームを落としても大丈夫かもしれません!広過ぎず、狭過ぎない会場なので、ゆったりとした会場です。駅から近いです。駐車場もあり、主要駅からのシャトルバスもあるそうなので、遠方からのゲストさんがいらっしゃっても安心だと思います!自然が多いところです!ナチュラルな雰囲気と自然な光がさらに演出してくれます!堅苦しくない結婚式を考えている方におすすめです!会場の装飾など、すでにお洒落な雰囲気なので、自分達でプラスアルファするくらいでも十分です!詳細を見る (375文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気に魅了されます!
会場全体が木に包まれて入った瞬間に木の香りが漂います。正面にはシンボルツリーがみえ、緑が多く光が差し込んできます。壁は木目調でシンプルですがそのシンプルさがとても気に入りました。ローファンもオシャレ!窓からは緑がよくみえます。実際どうかわからないですが安くはないと思いました。時期や日取りなどによっても変わると思います。どれも美味しかったです。フルコースそれぞれ好きな1品を選べるのでお肉だけ、ご飯だけなどランクアップできるのが魅力。大阪・新大阪駅からは距離があり、最寄り駅からも徒歩で約10分程度。シャトルバスがあるので安心しました。プランナーさんはわたしたちの話をしっかり聞いてくださり、丁寧に対応していただきました。なにより笑顔がよかったのとセールストークなどなかったのがよかった。ほかのスタッフの方も親しみやすく丁寧な対応でした。作り出した緑ではなく、自然の中にある緑に溢れた結婚式場であること。花の万博が行われた歴史ある場所。ナチュラルな雰囲気が好きな方や自分たちらしい式があげたい方は気にいると思います。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然を感じるあたたかな式場
ガラス張りなの陽の光が入り、温かな雰囲気を感じます。祭壇の正面にはシンボルツリーが見えて、自然を感じることができます。ゲストとの距離も近いので、一人ひとり顔を見ることができました。天井は木で出来ているので、木の温もりも感じることができます。チャペルの隣にウッドガーデンがあり、式を終えてからすぐにゲストと話をすることができました。また、テラスに屋根がついているので、雨の日でもある程度のイベントは可能です。高砂席の後ろはガラス張りで、自然を感じながらお食事をいただくことができます。一生に一度のことなので、華やかにしたいと思い、お花にお金をかけました。新郎の蝶ネクタイも生花で作ってもらい、大満足です。持ち込みは無料でしたので、値上がりはありませんでした。フェアのときに成約したので、前撮りやウェディングケーキ、ボート入場などはサービスしていただきました。成約してからのフェアでは映像、カメラマン、アルバム等もその日に成約したので、色々と特典をつけていただきました。アレルギーや苦手な食材に対してもご配慮いただき、ゲストも大変喜んでいました。事前に試食会があったので、自分たちにあったプランを考えることができました。お味は大満足です。都心から少し離れているので、落ち着いています。最寄り駅から徒歩10分以内で到着します。無料の送迎バスも大阪となんばから出ており、大変便利です。何かあればすぐに連絡を下さったので、安心してお任せすることができました。たくさんアイディアを出していただけたので、自分たちの納得のいくプランを考えることができました。当日も体調を気遣って下さったり、細かなところまで気を配っていただけたので、素敵な時間を過ごすことができました。ボート入場です。少しの雨でも実施していただけます。当日が雨だったので、屋外でするイベントができるのか心配していましたが、何とか実施しようとスタッフの皆さんが動いて下さったのが、本当に有り難かったです。どのイベントも実施して下さいました。実際に見学に行って、決めた場所なので大満足です。実際に見て、感じて選んでいただくことが大切かと思います。詳細を見る (896文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場も人も暖かく、出席した人が暖かく笑顔になれる式場です!
目の前には大きな木があり教会の中の匂いも良い匂いで式の時には木で出来た楽器のみでの演奏。暖かさがある挙式になったと思います。ナチュラルでカジュアルに、でもテーブルクロスなど机のコーディネートはキッチリとしているので職場の上司などを招いても失礼にならない程度カジュアルなったとおもいます。目の前には緑がたくさん広がり、ゆっくりと明るく過ごせる空間です。また会場は1日2組と限定されていて、選ぶ際に重視はしていなかったのですが、式後参列者から後ろが詰まっていないので急かされることも無くゆっくりと過ごせたのが良かったとお言葉を頂きました。基本的に最初の見積もりはコミコミにして出して貰ったのでさほど値上がりする事はなかったです。人数の前後などで変わって来ることはありましたが。ただ父のモーニングのレンタル料、親族の着付けヘアセット料なども見積もりに入ってきたのでそこが予算が上がったポイントです。持ち込みもしましたが値上がりはありませんでした。招待状などの印刷物、お色直し後のブーケ、ブートニア、髪飾りは持参しました。どれも美味しく、お箸で食べるのも良かったです。自分達でコースを組み立てるというのも、来たもらう人の事などを考えながら料理を選ぶことができてよかったです。デザートも美味しかったので、ここでしかと思い引き菓子もこちらのパウンドケーキを選びました。参列者からは鯛茶漬けも最後お腹いっぱいになったけどお茶漬けだったのでサラッと食べれてダシが美味しかったとお言葉を頂きました。その他にもどれも美味しかったが魚料理が凄く美味しかったとお言葉を頂きました。心斎橋、京橋からは長堀鶴見緑地線で一本ですが少し中心地とは離れているので他府県などから来る人には立地完璧とは言えないかもしれないです。皆さんいつも笑顔で話しやすく、式を挙げる際の疑問点なども毎回丁寧に答えてくださいました。会場をここに決めたのも、会場自体も素敵でしたが、スタッフの皆さんが素敵だったという事もすごく大きなポイントです。ボート入場は凄く皆んなに驚いて貰えました!ウエディングケーキも自分達がしたいと思うデザインを引き受けて貰い凄く可愛いものになりました!結婚が決まった時は、ドレスを着て写真だけ撮れたら充分と思っていましたが、新郎や両親が式だけは挙げた方がいいという話から挙げる事になりましたが、結婚式を終えて本当に楽しくて自分達の為に自分達が大切に思っている人が笑顔で皆んな集まってくれていてとても嬉しかったです。友人などで結婚式を挙げようか迷ってる人がいれば絶対に挙げることをお勧めします。私は準備ではsnsなどで色々な情報が得られる為あれもこれもとなりましたが、そもそも結婚式を挙げれることがとても幸せで有難いことだと思うと気持ちが楽になりました。詳細を見る (1162文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルだけどこだわれる会場です
木の匂いがするチャペルは天井も高く開放感があり、正面には一本の大きなシンボルツリーがありとても印象的!!!!外に見える景色は季節によって木々の色が変わるので見学した夏は緑がとても綺麗でしたが、秋には紅葉、冬にはまた違った景色がみれるそうで素敵だなとおもいました。ナチュラルなデザインで90人程度なら通路も広々。ガーデンにある池でボートを漕いでの入場演出もあったり他にはないおもてなし。変わっていてとてもおもしろいとおもいました。駅から近いところで森を貸切できる贅沢感がある。市内の方まで送迎バスもだしてくれたり駐車場も数台あるので遠方、近郊からもアクセスしやすくゲストを安心して招待できるなと思いました。飾り付けなどこだわれるナチュラルガーデン貸切詳細を見る (324文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑と木の温もりを求める方は必見です!
挙式会場は周りが緑に囲まれて、正面に大きな木があるのが特徴的です。木や緑に囲まれてるおかげか本当に温もりがあります。披露宴会場も挙式会場と同様に、正面窓が開くと沢山の緑が見えて、心が落ち着きます。そして挙式会場とは違い、池も見えることもあり、とてもいい雰囲気です。参列の人数にもよりますが比較的に横に広く、圧迫感がなかったのも良かったです。会場の雰囲気を活かすため、天井装飾やメッセージツリーなど飾って欲しい物にお金をかけました。外にも緑が広がっているのでごちゃごちゃしないようにメインテーブルやゲストテーブルなどお花系を少し削りました。ウェディングケーキや招待状など特典がありました。事前の試食会はあったのですが、私は参加せずに結婚式当日を楽しみにしていました。実際に料理をいただくと本当にどれも美味しく、満足させていただきました。お箸でいただける料理というところも良かったです。鶴見緑地駅から徒歩7〜8分です。駅を降りたら鶴見緑地公園が目の前にあるからか本当に静かで良いところだなというのが第一印象です。一度足を運んでもらえればわかります。スタッフ、プランナーさんがいつも明るく、笑顔で対応してくださるのでこちらもいつも打ち合わせなどで伺う時は自然と笑顔が出て、本当に楽しく色々進めてくださいました。色々なパターンの登場方法があるので興味のある方は一度話を聞いてみてもいいかもです!緑が多いや温もりをテーマにあげていたのでイメージ通りの結婚式会場で決めました!スタッフやプランナーさんの支えもあり、本当に鶴見ノ森迎賓館で挙げて良かったと心から思います。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
緑あふれる森ウエディング
チャペルは緑に囲まれてとても素敵でした。天井も高く、開放感があり、神聖な雰囲気でした。窓から緑が見え、会場も広く開放感があり、とても素敵でした。見積もりもいただけなかったので、わかりかねます。試食していないのでわかりかねます。立地が少し不便かなと思います。行きは難波から向かいましたが、かなり遠く感じました。帰りは電車で帰りましたが、最寄りの駅までも結構歩きます。スタッフの方が、こちらの式場の魅力を伝えるよりも、当日成約に必死な感じがしたのが、気になりました。とてもいい方だったので、もっと式場の魅力を聞きたかったです。緑が見える、自然があふれている、おしゃれなカップルナチュラルが好きな方ボートの演出が面白いと思いました詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然の中でオシャレでアットホームな式をするならここしかない!
木がたくさん使われており、自然の光が入るあたたかい雰囲気の式場です。式場の正面に生えた大きな木が印象的で、写真映えもとてもいいです!式場同様に木製のインテリアが多く、明るくてオシャレな会場です。高砂の後ろが一面窓になっており、緑地公園の緑が綺麗に見えます。全体的にナチュラルな雰囲気なので、高砂をソファにすることで、気取らないアットホームな披露宴になりました。エンドロールムービーを追加したことで値上がりしました。ただ、納得のクオリティでしたので後悔はありません。プロフィールムービーは格安のものをネット注文し持込しました。今まで自分が参列したどの式場よりも美味しかったです。ゲストからもとても評判でした。特にデザートビュッフェは他の式場に比べて圧倒的に種類が多く、どれもハイクオリティでした!緑地公園隣接なので、とにかく自然の緑が綺麗です。街の中心部からは外れるため、遠方のゲストは少し大変かもしれませんが、大阪市内でこれだけ自然に囲まれた会場は他にないと思います。スタッフさんはみなさん明るく元気がよく、当日だけでなく、打ち合わせも気持ちよく進められました。プランナーさんはしっかりしながらも気さくな方で、気になる点や悩み事を相談しやすかったです。式場・披露宴会場とは別にウェルカムスペース兼デザートビュッフェ会場用の部屋があります。広々としたテラスが付いた、森の中のロッジのような空間で、とても印象的でした。1件目の下見で訪れた際、とってもステキな雰囲気と美味しいお料理に一目惚れして即決しました。何をとっても100点で、一つも残念な点がない式場です!詳細を見る (679文字)



- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然豊かな式場を選ぶならここしかない!
チャペルの雰囲気がとても良く自然のテイストを用いた挙式をしたい方には最高の場所です!披露宴会場も自然の雰囲気をふんだんに出した万人ウケする式場です。初回時点では75名で370万程で最終的には演出等もたくさん入れたので440万ほどになりました。どうしても装花や料理で金額が上がるのは仕方がないのでそこは不満はなしです!プロフィールブックや席札は手作りにし、出来るだけ節約しました!ただ、その作業も今思えば良い思い出です!料理も金額に応じて前菜やメインもチェンジできるシステムがとてもよかった。こだわりたい方はとても良いと思う。私達は決められたコースを選んだが参列してくれた方みんなから料理こだわってるね、と言われたのでよかったです!駅からはとても近く電車を利用して式場に来てくれる方にはとてもよかった。車で来る方は駐車場が近くになく少し不便だと言われたプランナーさんが若くて色々相談しやすかったので私達がやりたかったことをほとんどする事ができた。なによりボートでの入場の演出がどうしてもやりたくて当日小雨で出来るか微妙だったがプランナーさんから絶対やりましょう!!ということを言って頂けて不安が一気になくなりました!何より自然が豊かな式場なので参列者みな癒されるような式場だと言ってくれていました!なによりチャペルが抜群に雰囲気良いです!結婚式は女性の為にあるものだと思っていましたが、いざ終わってみれば本当に楽しい1日でもう一度やりたいと本気で思えるのでぜひ男性も協力的に結婚式を楽しんでもらえたらと思います!詳細を見る (664文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれた結婚式
とにかく自然に囲まれた美しい式場です。シンボルツリーが素敵で、そういったナチュラルでお洒落な式場を探されている方にはピッタリかと思います。挙式会場と同様に自然がテーマになっていて、ナチュラルな雰囲気です。披露宴会場の前に大きなガラス窓があり、その前には池があるので、街中にいることを忘れさせてくれます。テーブルの飾り付け、ゲストの料理のランクアップ等で値上がりしましたが、クオリティを考えると全く気にならなかったです。ゲストの方々から大変好評を頂き大満足です。式当日は私たちはお色直しや記念撮影などで本番中は食べられなかったのですが、式後に食べさせてもらい、凄く美味しかったです。特に魚料理が美味でした。地下鉄の駅から徒歩5分の立地でアクセスばっちりです。送迎のシャトルバスもあるので遠方からのゲストの方々も安心してご利用頂けます。私たちの担当を頂いたプランナーの方はとにかく笑顔が素敵で明るい人でした。いつも元気に迎えて頂き、式当日まで本当に楽しく準備させてもらいました。一生に一度の一大イベントを全力でサポート頂き、大変感謝しております。挙式会場のシンボルツリーは新郎新婦のちょうど真ん中にあり、見栄えも良く大変美しいです。私たちがイメージしていた、「自然に囲まれた結婚式」にピッタリでした。また担当して下さったプランナーの方がとても信頼のおける素敵な方だったことも大きな決め手でした。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ガーデンウェディングするならここがおすすめ
バックに大きな木があるチャペルでとても幻想的な雰囲気に包まれています。素敵な会場でゲストもビックリしていました。南国風?な感じでゆったりとした空間。綺麗な緑がみえながらもくつろげるようなアットホーム感も出ていて、ゆったりした時間を過ごせました。出てくる演出のボートも面白くて、ゲストも笑ってくれました。美味しかったです。鶴見緑地公園駅から少し歩きます。ちょっと遠いため、女性のゲストは大変だったと思います。バスの運行もしているため、そのへんは臨機応変に対応てきたとは思います。とても良かったです。丁寧で、当日困ったことがあっても、すぐにジェスチャーで教えてくれたり、主賓のことを考えてスピーディに動いてくれました。雰囲気が素晴らしいチャペルにこだわるなら是非詳細を見る (329文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんも素敵!ナチュラルな結婚式にぴったり
木のぬくもりを感じるナチュラルな挙式会場でした。人前式を希望していたので、雰囲気が◎!見学の際には、扉を開いた瞬間、タイミングばっちりで生演奏をしてくれたことには驚きました。挙式会場と同じくナチュラルなテイストで統一感がありました。高砂の後ろには緑が広がっていて、過度な装飾をしなくても明るく雰囲気が良くなりそうでした!ソファ席にできるのも嬉しいポイントかと思います。見積も丁寧に説明してくださり、納得がいきました。試食もしましたが、美味しくて見た目も◎でした。緑が多く、森感がとてもありました。貸切バスもあるそうなので、場所を指定して活用できるのが良いと思いました。担当してくださったプランナーさんとは話が楽しく、施設も丁寧に案内してくれました。スタッフさんの雰囲気会場の雰囲気コストパフォーマンス派手なのが苦手でナチュラル感じが好きな人にオススメな会場だと思います。詳細を見る (385文字)

- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑あふれる結婚式場
チャペルは緑に囲まれた会場でガラス張りの面からはたくさんの木々が見え、正面には大きなシンボルツリーがあります。内装も天井、イス、柱など木を使いできており、チャペルにいながら落ち着く空間でした。披露宴会場も木を使った会場で、こちらも窓の外には緑が広がり、池が見えます。それほど大きくないですが、テラスのようなガーデンもありデザートビッフェなどできるようです。鶴見緑地の一角にありながら、駅からは10分以内で行けるようで不便な感じはしませんでした。敷地内には駐車場もありました。造り的に難しいかも知れませんが、控室の前を通ったりは気になりました。チャペル、披露宴会場ともに一つの為貸し切りになり、自分達の希望の演出や飾りなどできそうでしたので、緑が好きな方で貸切希望の方は是非見学してください。詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広大な森の中で絶品料理が堪能できるおしゃれな迎賓館
森の教会という名前の通り、緑に包まれた木のぬくもり溢れる教会です。自然光がたっぷり入るのでとても明るく、可愛い雰囲気でした!披露宴会場も緑たっぷりです。大きなガラス窓からは池も望め開放的なロケーションでした。懐石フレンチとのことで、締めにはお茶漬けが出て美味しかったです。鶴見緑地駅から少し歩きますが、大阪駅から送迎バスもあり、遠方ゲストの方でもそこまで不便はないかと思います。会場にいるスタッフのみなさん、笑顔が素敵で丁寧な接客でした。挙式前や披露宴前の待合室には、テラスやテントハウスなどのフォトスポットがありとてもおしゃれでした!ノンアルコールカクテルもあり、待ち時間を退屈せずに過ごすことができました。挙式会場も披露宴会場も基本的にはシンプルな作りですが、装花やコーディネートがとてもおしゃれです。ナチュラルな雰囲気が好きな方はテンション上がると思います!詳細を見る (382文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
自然光が広がる、緑多い式場
緑が多く、自然光もたくさん取り入れることができます。ナチュラルな雰囲気でかわいらしいです。まだ全て決定しておらず、予算がどこまで上がるかわかりません。今の段階では相応だと思います。和フレンチでとてもおしゃれでした。ケーキもとてもかわいくて美味しかったです。シェフと相談することも可能だそうで、好き嫌いなどがあるゲストのために、それぞれのゲスト用に組み合わせることも可能です。駅からは少し遠いですが、新大阪駅や大阪駅など主要駅からシャトルバスを出してくれるので特に問題はありません。プランナーさんはとても親切で楽しい方でした。ただ、すぐに異動になってしまったようで残念です。ペット参加オッケーでリングドッグができるので選びました。ナチュラルな雰囲気が好きな方はとてもいいと思います。ボートの入場演出もできます。またガーデンにはグランピングができるようテントが置いてあり、とてもおしゃれです。詳細を見る (394文字)


- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大自然、緑と川を楽しむ式場
大きな窓から見える大きな木が印象的。とてもナチュラルで自然の光が綺麗だった。天井も高く、明るい教会。披露宴会場は大きな窓の向こうに川が流れていて、新郎新婦が川から船に乗って登場した。とても面白い演出にみんな驚いていた。季節のいい時期にはとてもいいガーデンも自由に使って、披露宴が始まるまでの時間も退屈せず外で楽しめた美味しかったと思う駅から遠い。暑い時期は気にしておきたい。駅から遠いけどそのぶん自然が豊か。都会にはない味わいがあった。丁寧なサービスだった挙式の後、みんなでガーデンに出て写真撮影をした。広大な庭があり、時間を潰すのも苦にならなかった。式場全体を使った演出が良かった。いい思い出ができた。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/05/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルで爽やかな結婚式で、最高の料理に舌鼓♪
光の入る、明るい雰囲気のチャペルでした。木材が、とても優しい空気を作っています。大きな窓が有り、光がとても綺麗に入るようになっています。当日はあいにく小雨でしたが、ガーデンが見えて爽やかな雰囲気でした。料理は抜群に美味しく、今まで参列した中でも1・2を争うほどでした。ゲストに絶対に満足していただける料理だと感じました。緑がたっぷりの公園の中に有り、駅から会場へ向かう道からとてもワクワクしました。シャトルバスの本数が少なく、若干せわしないのと、マイナーな駅の近くにあるということで、アクセスが抜群という訳では有りませんでした。丁寧な接客でした。待合場所は、シンプルでしたが装飾でかなりオリジナリティーを出せるものでした。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
上質でナチュラルな会場
挙式会場のチャペルに入ると、まず木の落ち着くいい香りがして神聖な気持ちになれました。会場は天井が高く、ガラス張りで外の緑がたくさん見えます。バージンロードはきれいな白のタイルで、新郎新婦や景色が写り込んできれいだと教えていただきました。比較的若い人向けな雰囲気かなと思っていましたが、実際に見ると、壁や天井の木材も上質でナチュラルでとても好印象でした。正方形の会場なので、後方の席でも顔が見やすい距離感とのことです。鶴見緑地公園の一角に会場があり、大きな木や自然に囲まれた会場です。決まった形式以外の演出の提案もどんどん出してくださって、こんなこともできるんだと楽しいイメージが湧いてきました。それぞれの要望をしっかり聞いてサポートしてくださる方だと思いました。お料理のコースの品を自由に選べるのがいいなと思いました。列席者にも楽しんでもらえるような演出も色々とできそうですし、アットホームな結婚式がしたい方にいいと思います。詳細を見る (413文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
本当に自然豊かで森の中の式場
大きな木がチャペルの前にあり、緑が生い茂っており、自然な感じがとても良かった。晴れていたので日が差し込んでそれもまた綺麗だった。披露宴会場からは池が見えて、その池から新郎新婦がボートに乗って登場してきた時は、参列者全員が、驚きの声をあげていた。お料理の最後の方に鯛茶漬けが出てきた。パンが出てくる式場が多い中、お米が出てくる式場は珍しく、新鮮に感じた。鯛茶漬けの出汁もとても美味しく満足した。奈良から参列したので、大阪からのバスに乗った。新郎新婦が気をきかせて出してくれたバスだったが、電車で行くには遠いかなと感じた。若いフタッフの男の人が配膳やドリンクサービスを一生懸命していた。チャペルに行くまでに、参列者が待っている場所も緑で囲まれており、まるで本当に森の中の式場という感じだった。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれたウェディング
森の中のウェディングをテーマにしているようで、本当に緑がいっぱいの会場でした。挙式会場は大きなガラス張りとなっていて、外の緑が楽しめ、自然光もたくさん入るようになっています。その分、天候には大きく左右されるかもしれません。木のぬくもりが感じられる会場でした。こちらも大きな窓があり、外のお庭が楽しめます。味は美味しかったのですが、少し華やかさに欠けるような印象を受けました。おそらくはもっとランクの高い料理もあるのでしょうが、品数も少なく、物足りなく感じました。駅からは近いのですが、最寄り駅自体があまりアクセスのいい駅ではないです。シャトルバスも出ているようですが、案内がなく、わかりませんでした。私が妊娠中と伝えてくれており、席にはクッションとブランケットが用意されていました。乾杯も、ノンアルコールドリンクを別で用意していただき、心遣いがとても嬉しかったです。控え室が、新郎新婦の自由に飾りつけができるようになっているようです。詳細を見る (417文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ナチュラルウェディングならここ
式場も森の中にあるような感じで、前面に大きなガラス、横もガラス張りで光が入ってきて綺麗でした。壁や天井、高砂が木でできており、木のぬくもりを感じられる会場でした。ナチュラルウェディングにはぴったりの会場だと思います。とても美味しかったです。パンも美味しくて温かく、おかわりしました。お肉が特に美味しかったです。料理の量もとても満足です。お箸で食べれるコース料理だったので、年配の方も食べやすいと思います。梅田から電車で行くと乗り換えもありちょっと時間がかかりますが、最寄駅からは徒歩10分程度で、駅を出るとすぐに看板があるので分かりやすいです。梅田からはシャトルバスもあるので、便利です。丁寧に案内して頂き、飲み物も無くなる前に聞きに来てくれて、すぐに持ってきてくれるのでとても良かったです。ナチュラルウェディングにはぴったりの会場です。詳細を見る (370文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑がたくさんのナチュラル式場
森の中にいるようで落ち着いた雰囲気です。木をふんだんに使っているのが好印象でした。弦楽の生演奏がありました。披露宴会場もナチュラルな雰囲気で、グリーン多めな装花が似合いました。外のガーデンでデザートビュッフェが楽しめました。創作料理系で、見た目がおしゃれでした。デザートビュッフェはかなり種類が豊富でとても興奮しました。地方から新幹線で行きましたが、最寄り駅から10分程度歩きました。車で行った方が良かったかもしれません。履き替える靴も用意しておけばと思いました。大阪の都市部にあるとは思えないような緑の多い場所で驚きました。自然があふれる中でのナチュラルな式場で、参列側としてもリラックスして楽しめたと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2022/02/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
森が溢れる結婚式
扉を開けた時の 大きなシンボルツリーがとても印象的でした。又参列者の座る場所がななめになっていて1番端にいる方も見やすい作りとなっているのが、参列者の事も考えられているなと感じました。自然な光も入り神秘的な空間もあり、とても素敵で気に入りました。会場を入ると真っ正面が大きな窓で外の景色がよくみえます。自然を感じられ開放的な空間にもなっています。 又上についている葉っぱのプロペラが珍しく私のお気に入りです。お茶漬けが珍しくとてもおいしかったです。お肉も柔らかく、食べやすかったです。他の料理もとても気になりました。又ケーキもオリジナルということで、とてもおいしかったです駅を降りてから少しだけ歩きますが 看板があり道もわかりやすいです。 最後の曲がるあたりで看板らしき物がなくなり少し戸惑いましたが入り口が繋がっていたので無事到着できました。初めてだったのでドキドキしていたのですが入り口のところからとても笑顔でお出迎えしてくださり、ここの見学にきてよかったなと言う気持ちと楽しみな気持ちになりました。見学などや説明の時も話やすく親身になり聞いてくださり嬉しかったです。又、スタッフの方がウエディングの仕事を本当にすきなんだなと言う気持ちがこっちにも伝わってきました。これから宜しくお願いします。ありがとうございます。森をイメージしていたので、とてもピッタリでした。控室、化粧室も香りがよく清潔にたもたれていました。開放感であったり 緑が好きなかっぷるにピッタリだと思います。 また、ゆったりとした雰囲気。 下見の時には特に式場。ステキなので。詳細を見る (677文字)



- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 17% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 50% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 0% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ887人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催人気NO.1\ギフト券5千円×84万特典/全会場&森の教会×2万円試食
【会場イチオシ】シンボルツリーが見守る森の教会で感動挙式体験と全館見学ツアー&口コミ評判の懐石フレンチコース試食や安心の個別相談会で花嫁ALL体験!来館時のタクシー代負担で暑い夏も快適にご来館ください◎

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催自然につつまれる《緑×光×水×薫り》挙式体験×試食×最大84万円特典付
【特別開催】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&懐石フレンチ2万円試食。大阪・難波・京橋など主要エリアから送迎バス付!/30名~の少人数婚も〇

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\連休BIG☆2.5万ギフト/自然あふれる《緑×空×水》体感×試食
【特別開催】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&懐石フレンチ2万円試食。大阪・難波・京橋など主要エリアから送迎バス付!/30名~の少人数婚も〇
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-40-5515無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《公式サイト限定特典》amazonギフト券5,000円分プレゼント!
当館が1件目のフェア参加の方に5,000円分をプレゼント☆ ※新郎新婦様でのご来館、土日祝日の来館限定
適用期間:2025/10/24 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 鶴見ノ森 迎賓館(ツルミノモリゲイヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【公共交通機関】 ・京阪バス:京阪守口市駅より鶴見緑地行き乗車 「鶴見緑地」バス停下車より徒歩5分 ・地下鉄:長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅1番出口より徒歩5分 【お車をご利用の場合】 ・大阪市内から:阪神高速守口線「森小路」ランプから国道163号経由で花博通に入り「迎賓館前」交差点左折後、1つ目角を左折 ・北大阪、南大阪、京都方面から:中央環状線から花博通に入り「迎賓館前」交差点右折後、1つ目角を左折 ・高速道路をご利用の場合: - 北大阪方面より:近畿自動車道 「門真IC」 - 南大阪方 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅 |
| 会場電話番号 | 0120-40-5515無料 |
| 営業日時 | 平日 / 12:00〜19:00 土日祝 / 9:00~19:00 ※定休日:火・水曜日(祝日のみ営業) |
| 駐車場 | 無料 6台その他 駐車場ご利用のお客様は有料駐車場のご案内となります。※ブライダルフェア参加時のタクシー代プレゼント(上限3,000円まで)詳しくはご予約時にスタッフまでお問い合わせください |
| 送迎 | あり大阪駅・新大阪駅・難波駅・天王寺駅・京橋駅から選べる2台の無料送迎バス運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木のぬくもりとガラスの清らかさを組み合わせた空間は、周囲の自然と調和。祭壇の向こうには、生命力あふれるシンボルツリーがあり、神秘的な姿で誓いのシーンを見守ってくれます。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ一軒家をイメージした「ひだまりの森」。天井のプロペラファンが心地よい森の空気を運び、爽やかな陽光と窓越しに輝く木々の緑が、まるで森の中にいるような心地よさを感じさせてくれます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてシェフ特製の豪華試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | ファイヤーピットでは炎を囲みつつ人気のスモア(焼きマシュマロ)も体感できる。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



