
10ジャンルのランキングでTOP10入り
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
挙式会場もスタッフさんも温かい最高の環境!
木や緑がたくさんあり、自然の匂いもして穏やかな気持ちになれる雰囲気大きな木があることで温かい雰囲気非日常を感じさせるけど、あまり緊張しなくて落ち着く雰囲気大きな窓があり、開放感があるテーブルクロスの色や、高砂のテーブルやソファにより雰囲気がガラッと変わるため、自分たち好みの雰囲気を作れると感じた壁が木で作られており、温かみを感じた式場の雰囲気から予算が高くなると見込んでいたが、想定より安かった試食をし、メインも魚もデザートも全て美味しかった上品な味と見た目だった見た目だけでも楽しめる料理主幹道路から1本、中に入ったところにあり非日常感を味わえる周りも木で囲まれており、幻想的な雰囲気親しみやすい笑顔で対応してくれる質問しやすい雰囲気で声かけして下さった自然に囲まれた所で挙式したかったので良かった雨の場合でも、足元が気にならないよう工夫されていたバリアフリーで配慮されていた雨の場合の動き見積もりを出してもらう際、ある程度のオプションを含めて出してもらう方がより現実的詳細を見る (437文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ゲストと共に楽しめリラックスできるアットホームな結婚式
全体的に木に包み込まれるような空間でありつつ、木の間から緑や自然の光が綺麗に差し込むので、圧迫感や暗さなどは全くありません。天井も高く木のデザインが素敵なので、思わず何度か見上げてしまいました。正面には綺麗な緑のシンボルツリーがあり、写真の背景に映ったらすごく素敵だろうなと感じました。360℃素敵な空間でした!!一歩足を踏み入れた瞬間、開放感と明るさでとても清々しい気持ちになりました。窓の面積が広く、緑や空がよく見えて、ゲストの方々も気持ちよく過ごしてもらえそうだなと感じました。天井にはお花のような形をしたファンが回っていて、お洒落で涼しげで、すごく可愛いかったです!床も明るい木目で写真を撮ったとき、明るく綺麗に映るだろうなと思いました。当日契約や人数による特典など最後にきちんと説明をしてくださります。持ち込み可能なものも多いです。基本的な見積もりだけではなく、ある程度内容を盛り込んだ見積もりも出してくださり、実際のイメージがつきやすかったです。コースの内容を自分達で組み合わせができると聞いて、他ではあまりないサービスだと思いました。試食の最後にいただいたお茶漬けが美味しくて印象に残っています。デザートビュッフェはゲストの方々にすごく喜んでもらえそうだなと思いました。アクセス面は気になるところではありましたが、無料のシャトルバスを用意していただけるのが大変助かります。アクセスのよい式場と比べ、目に映る景色が全然違います。ビルや建物などが視界に入らないのでリラックスでき、写真も綺麗に撮れると思います。見学の際、私たちのペースに合わせてご案内してくださり、見たいところはゆっくりと、たっぷり時間を使わせていただいたと思います。色んな写真を見せていただきながら、楽しく見学ができとてもワクワクした気持ちになりました。見積もりの際も流さず丁寧に説明して下さり、安心できました。・緑と木がたくさんありナチュラルな空間・明るく開放的な空間・ゲストと一緒に楽しめる・貸切の特別感・ドレスショップが4社から選べる特に披露宴会場は人数によってイメージが変わるかなと感じたので、テーブルセットされている人数を聞いて、自分たちの招待人数をイメージをするのは大事かなと思いました。カジュアル過ぎず、でもアットホームで明るくナチュラルな雰囲気の結婚式を望む方々にはおすすめだと思います!詳細を見る (991文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/07
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
自然が気持ち良く、バリアフリーな会場です。
気の温かみと香りが印象に残っています。ガラス面が多く開放的な空間で、周囲の緑が見渡せる環境で心地よいと感じました。雨や曇りの天気でも神秘的な雰囲気になりそうです。席の配置が斜めになっているので、後方からもよく見えました。新郎新婦席側の2隅にプロジェクターがあり、大きさも十分で後方の方もよく見えると思います。ゆったりとした広さで、ゲスト同士の距離感もちょうど良いと感じました。お色直しの登場にボートを使った演出ができるそうで、とても魅力的に感じました。緑地内にあることから緑が多く、落ち着いた雰囲気です。駐車場、チャペル、親族待合室、披露宴会場への動線に段差がなく、バリアフリーなので親戚のおじいちゃん、おばあちゃんも安心して呼ぶことができると思いました。何もわからない状態から、大変丁寧に対応してくださり、式に対する不安がかなり和らぎました。年も近く、フレンドリーに接していただきこちらも気を張らずにいられて気持ちも楽だとかんじました。決め手:・チャペルの雰囲気・バリアフリーな動線・ウェディングプランナー様の気持ちの良いご対応事前に駐車可能台数を確認しておくべきです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフ皆さんが誠実で信頼できる式場です!
自然光があり素敵なチャペルでした。木の香りが自然なもので気に入りました。披露宴会場もナチュラルテイストで緑が見えてリラックスできる空間でした。一見目に見学に行った所の見積もりを持参してしたのでそれに見合って頑張ってくださりました。お箸で食べれる会席というところが魅力的でした。お料理も熱いまま出てきて出来たてを実感しました。大阪中心部とは思えない自然がいっぱいの式場柔らかい雰囲気で色々教えて頂き、圧もなく丁寧な接客でとても安心しました。お料理を持ってきてくださるスタッフの方も笑顔かつ誠実でした。一歩踏み入れると自然をたくさん感じれたところです。ファーストミートとファミリーミートができるのが魅力的でした。自然が好きで、ナチュラルな雰囲気が好きな方ならきっと気にいると思います。ボートに乗って登場が人々の記憶に残る良い演出だと思いました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルでアットホーム感を求める方にはピッタンコ!
挙式会場はナチュラルな感じで温かみがあります。また、ほぼガラス張りになっているため、太陽光がたくさん降り注ぎとても明るく感じました。さらに、椅子が斜めに並べられているためどこからでも顔が見れるつくりになっています。披露宴会場もナチュラルな感じで温かみがありました。また、ガーデンもあり、別荘感が出ていました。駅から徒歩圏内なのでよきです。また、式場から周りの建物が見えないのでプライベート感満載でした。スタッフの方がとても親身になって話を聞いてくれました。式場選びにおいても、スタッフの方の人柄が大事なポイントの1つだと感じました。結婚式場の条件は、ナチュラル感とプライベート感です。納得がいくまでたくさん下見をすることをおすすめします。ちなみに私は6軒下見しました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
木の香りがするチャペルとアットホームな披露宴会場
挙式会場はとても解放感があり、木と緑が多く温かみも感じられます。また、入った瞬間に木の匂いがして雰囲気も良かったです。天井は低めですが、木目調の会場がナチュラルでとても素敵です。また、ゲスト席からはガーデンが見えています。見積もりは80名で430万でした。少し予算オーバーではありましたが、持ち込みできるものや手作りして、もう少し費用を抑えれると教えてくれました。駅からは近いですが、おそらく多くの人が乗り換えが必要になると思います。また、専用駐車場はありますが、駐車可能台数が少ないです。担当の方がとても丁寧に説明してくださいました。また、気になる点を質問しましたが、それも含めて丁寧にお答えしていただけました。緑あふれるナチュラルかつ、おしゃれな結婚式にしたい方にとてもおすすめな結婚式場だと思います。雨天時の動線確認はしておくほうがいいと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑と木で自然を感じられる、センス満点◎お洒落結婚式
加工されていない木材を使用されているとの事で、入った瞬間に自然の木のいい香りが充満していました!また外も緑に囲まれていてとても素敵でした。また、ゲストの方が受付をする際チャペルの横を通るそうですがその時はカーテンで中が見えないようになっているとの事で、サプライズ感も残せると思いました。天井の特注のファンが他には無い雰囲気を出していて素敵でした!壁は木で床も木目調のカーペットだったので自然な雰囲気が良かったです。コースを選ぶのではなく自由に組み合わせができると聞いてとても良いと思いました!鶴見緑地駅から少し歩きますがそんなに複雑な道ではなかったので迷わずに行けるかと思います。自然を感じられる会場を探していたので、木と緑に囲まれて理想的な雰囲気でした!受付までの道なども装飾できるのでオリジナリティを出せると思います。親族控え室も広そうだったので、親族の参列が多い方でも安心できると思いました。ゴージャスさよりもお洒落さを優先する方やナチュラルテイストが好きな方が気にいると思いました。ゲストの方の待合室など当日は自分達の目が行き届かない所の雰囲気もきちんと見ておくべきだと思いました。詳細を見る (495文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションやスタッフさんが素敵な会場
木でできているので、木の香りが漂っていてリラックス効果抜群でした。また、天井が高いので圧迫感が全くないです。自然光も入るので、とても明るく温かみのある空間でした。そして、参列者の座席が斜めになっていて、後ろの人でも見にくい事はなさそうでした。挙式会場同様、緑が見えてロケーションは絶景でした。高砂も2パターンから選ぶことができるので、自分たち好みの雰囲気にできます。演出もたくさんあったので、参列者も飽きないで最後まで楽しめてくれると思います。特典を適応すると、最初に見積もりしていただいた時よりもだいぶ安くなりました。また、ペーパーアイテムなどを手作りにして持ち込んでも、持ち込み料がかからないのですごく魅力的です。友人にカメラが得意な方がいると、挙式などのカメラマンを頼むのもおすすめです!たくさんのお料理の中から自分たち好みのメニューに変更できるので、ほかの新郎新婦さんたちと被ることがないです。また、挙式を挙げる年やシーズンによってお料理が変わるので、1度友人の結婚式などで訪れた方でも、全く違うお料理になってるのでおすすめです。最寄り駅から徒歩5分なので、毎回の打ち合わせもすごく楽だと思いました。そして、道も分かりやすく駅から看板が出ているので、迷う事もなかったです。また、敷地内に入ると外の音が気にならないところもいいなと思いました。お出迎えしてくださったスタッフさんやフロントのスタッフさん、お食事を運んでくださったスタッフさん、皆さん笑顔でとても接客も素敵でした。そして何よりプランナーさんが素敵すぎて、会場の雰囲気もそうですが、プランナーさんがとても好印象だったので、即決めしてしまいました。笑・ナチュラルな会場(雰囲気)で挙式と披露宴を挙げたい方は、本当におすすめの会場です。・完全バリアフリーになっているので、車椅子や脚の不自由な方でも安心していただけます。・新郎新婦の控え室が別々になっているので、新郎さんに直前までドレス姿を見せたくない新婦さんにもおすすめです。・披露宴会場では、たくさんの演出があり自分たち色に染めれるのも、魅力的です。・1日2組限定なので、時間を気にせずに挙式披露宴を挙げられます。・ナチュラルな雰囲気が好きな方。・自然が好きな方。・駅近がいい方。・貸し切り空間がお好みの方。・下見時に見ておくべきポイントは、特典がある場合は見ておくのもおすすめです。・試食会があるフェアがある場合は、どんなお料理が出てくるのか、イメージがつきやすいので、試食会フェアを予約してみるのもおすすめです。詳細を見る (1066文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
木に囲まれ温かい雰囲気
挙式会場は扉を開いた途端、木の香りや温もりに包まれとても良い雰囲気でした。座席が斜めになっており、ゲストと対面した時に全員の顔がしっかりと見られる配置になっている所が他の式場と異なりとても良いと思いました。披露宴会場も挙式会場とは異なり、また違った温かみがありました。ザ・結婚式場!というステンドグラスや白い会場とは全く異なりますが、アットホームな和気あいあいとした式が出来たらと思っていたのでそのイメージが膨らむ会場でした。また、会場内全てフラットで階段を使用して移動する場面が全くないのでバリアフリーの面でも良いかと思います。何よりも、一度敷地内に入ってしまうとビルや道路などの外部が全く見えない仕様になっており、式の間は日常を忘れられるような空間になっている事が他の式場と比べてもとても魅力に感じました。明細も一つひとつ分かりやすく説明してくださり、金額としては決して安くないものでしたが納得のいく内容だったので不安要素はありませんでした。さまざまな特典の値引きもしてくださりました。デザートの試食をしましたが、とても美味しかったです。料理のコースも一つひとつ好きなものを選びコースの内容を決められるので、納得したものをゲストに食べて貰えることが魅力でした。下見は車で行ったのでアクセスは問題ありませんでしたが、元々長堀鶴見緑地線を使用することが無かった為馴染みが無かったのと、神戸方面から招待する人も数名いる事を考え少し不便かなと最後まで悩んだ点でもありました。当日は大阪からシャトルバスを出してもらえると聞き、アクセスの不便さも少し解消されると思いました。見学の際案内して下さった方がとても分かりやすく、具体的に説明して下さったので見学の際も自身を置き換えてイメージしやすかったです。また他の式場と比較し他を下げて良さを言うのではなく、自身の式場の魅力や工夫点をそのままに伝えてくださるのが好印象でした。この式場をプランナーさん自身が魅力に思っているから出る言葉なのだろうと思うと、これから一緒に式に向けて準備を進めていくのが楽しみになりました。コンセプトをもって挙式をされている方が多いこともあり、こんな風に...というイメージを伝えるだけで過去にこういう風にされている方もいましたよ!とすぐに写真と共に教えてくださり、実際に自分が挙式をする時のイメージが湧きやすかったです。緑が多く木に囲まれて温かい雰囲気なので、アットホームな和気あいあいとした式をしたいと思っている方にはもってこいの式場だと思います。こんな挙式にしたいというイメージがまだ持てていないかたも、過去にどんな風にされている方がいましたか?など尋ねるだけで色々教えてくださりイメージが湧きやすいかと思います。詳細を見る (1150文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場と披露宴会場の雰囲気がよく、スタッフも最高!
挙式会から見える景色が緑いっぱいに広がっており、とても良い雰囲気でした。披露宴会場は新郎新婦とゲストの距離がちょうど良い距離感で良かった。どの料理も美味しく何より普段と変わらずお箸で食べれたので良かったです。また、数あるメニューから新郎新婦が好きな料理を選べるのがすごく魅力的だと思いました。普段から使い慣れない最寄り駅で不安でしたが、送迎サービスも整っており、安心しました。駅近でいい!担当して下さったプランナーさんは、とても話しやすく私たちのこと考えて提案してくれていたので、この方にお任せしたいなと思いました。バリアフリーで段差が少なく招待客の中に高齢の方がいらっしゃる方にはおすすめです。自由度が高いので新郎新婦の思いや理想の式にできるのではないかなと思います。実際に自分たちが挙げているイメージを持って望まれるといいかなと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
チャペルに入った瞬間ここにする!思った
森の中にあるような感じですごく空気が良かった。チャペルに向かうまでの小道がワクワク感があり、ゲストの方にも喜ばれそう。天井に可愛いファンがついているのが印象的。全体的にあったかい雰囲気があり、どんな披露宴にも合いそう。当日に契約するとかなり安くなる。自分たちでカスタムできるとのことなので色々な組み合わせができて良い。駅からは少し歩くが、苦にならない程度。スタッフさんが色々な豆知識を教えてくださり、三時間の説明も全く苦にならなかった。チャペルに入るとヒノキの匂いがして落ち着く色合いが可愛いご飯が美味しいナチュラル系や可愛い系が好きな方。予算をしっかり決めておき、予算内であれば当日に決めれば割引が効くのでおすすめ。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然の美しさを存分に感じられる式場です
オーガニックな雰囲気で良かったです。自然光がとても印象的でした。あたたかい雰囲気とナチュラルなイメージでよかったです。わたしたちの予想人数に適した広さでした。コストに見合ったいいパフォーマンスをしていると思います。これからまた費用が上がると思いますが、しっかり検討して行きたいと思っています。美味しかったですが、すこしランクアップしようと考えています。特段良いと言う訳ではないですが、シャトルバスがあるのは助かります。とても親切に対応してくださり感謝しています。とにかく自然な感じを探しており、あまり正式ばった雰囲気はわたしたちには合わなかったので、ここの雰囲気とよく合いました。あたたかい雰囲気を好む方に合うと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然と笑顔になれる素敵な雰囲気の式場です
ナチュラルでオーガニックな雰囲気でした。緑が素敵です。同じく木の雰囲気で素敵でした。ピアノの色が茶色で可愛かったです。コスト以上のパフォーマンスをしていると感じましたが、細かい打ち合わせはこれからなのでまだわかりません。美味しかったですが、少しランクアップを考えています。シャトルバスが無料2台ついており、いいなと思いました。終始笑顔で私たちの気持ちや状況を最優先して行動してくださいました。オーガニックで自然が好きな方なら一番におすすめします。またカジュアルすぎず、きちんとした結婚式が行えると思います。チャペルと披露宴以外にも、親族の控室やトイレなど見落としがちなところも見ておくといいと思いました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
森の中の結婚式場
挙式会場はチャペルでしたが、大きな木の前にチャペルがあり、それが緑の中にあるようで、大変良かったです。披露宴会場はこじんまりしていましたが、アットホームな感じでとても良かったです。式場まではシャトルバスを大阪から利用しました。jr大阪駅の桜橋口近くから乗ることができ、大変便利でした。新大阪からのピックアップもあるようです。バスで30分ほどだったと思います。とても便利です。スタッフの印象は良かったです。挙式が始まる前の待合室もコテージのような場所で大変可愛らしかったです。そこでフリードリンクや新郎新婦の手作りの作品や写真を楽しむことができました。挙式会場の外で風船を上げるイベントもしました。とても楽しかったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
緑がいっぱいで温かみのある式場でした
挙式会場は天井が高く、木で作られていて温かみがあり、入った瞬間に木の匂いがして雰囲気も良かったです。披露宴会場は正方形の形をしていて高砂ソファから後ろの親族席までしっかり見える作りになっていました。見積もりは60名で340万円でしたが、持ち込みできるものが多く(印刷物、映像等)費用を抑えることができるとおっしゃっていました。前菜、魚料理、お茶漬け、デザートを試食しました。どのお料理も和ぽくて美味しかったので今後の打ち合わせでお料理を決めたり試食会へ参加するのが楽しみです。最寄駅の鶴見緑地駅まで行くのが少し不便ですが、式当日はバス2台(13名乗り)を手配してもらえるそうなのでなんとかなるかなと思いました。駐車場は式当日は6台まで停めることができるそうです。担当のプランナーの方をはじめ館内のスタッフの方々の感じが良かったです。プランナーの方はとても気さくで話しやすい方でした。今後の打ち合わせや式当日も担当してもらえるそうなので安心することができました。招待人数が60名なので披露宴会場はスカスカにもならずゆったりと使える広さでした。挙式と披露宴の間でウェルカムパーティーがあるそうで、そこでゲストとの歓談や演出を楽しむことができそうだと思いました。緑や木が多いので自然豊かな場所で挙式したい人におすすめだと思いました。詳細を見る (563文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑あふれる素敵な結婚式場です!
チャペルがとても印象的でした!緑あふれる会場で結婚式をしたかったので、自分のやりたいイメージにぴったりでした!明るい雰囲気で緑が見える披露宴会場で、とても素敵でした!懐石フレンチのコース料理をいただきました。お箸で食べれる料理が多いため、高齢のゲストにはとても良いと思いました。また、料理も予算を考えながら自分達で組み合わせていけるのがとても魅力的でした。主要駅からは遠くアクセスは良いとは言えないですが、無料シャトルバス2台(合計26名)のサービスなどがあります。初めての会場見学で緊張していましたが、気さくなプランナーさんで丁寧に説明いただき、安心できました。ゲストの待合スペースなど、装飾でオリジナリティを出せるのが魅力的だと思いました。ガーデンウェディングやナチュラルな結婚式をしたいカップルにはおすすめです!詳細を見る (359文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
木の香りと緑に包まれた素敵な式場
大阪市内でありながら、緑に囲まれた自然いっぱいの式場です。チャペルは木材が使われていて、入ると木の香りがするところも決めての一つでした。自然光が入り、緑も映えてすごく良い雰囲気でした。天井が高く解放感もありますし、シンボルツリーが象徴的で素敵です。そこまで広さはないものの、温かい雰囲気で、前方はガラス張りになっているので光が差し込むことと、緑が一面に見えるところが好きなポイントでした。少人数婚でも広々とした使用感でよかったです。料理のランクアップ、ドレスとタキシードのプラン差額分、ブーケ、映像商品で見積もりより価格が上がりました。想定はしていたものなので特に混乱や不信感はなかったです。ドリンクプランがノンアルコールになったことで値下げしてもらいました。また見学日に契約したことでボード入場を特典として付けてもらえました。お料理は一つひとつ選択できるタイプで、ランクアップしたいものをメニューによって選べたのでよかったです。コロナ禍で参加人数の変更がありましたが、直近までキャンセル料なしで対応してもらえてありがたかったです。ドリンクに関しては、緊急事態宣言中はノンアルコールメニューでの対応となりました。駅からは少し歩きますが、10分以内には着けるので問題ありませんでした。式場の近くには鶴見緑地公園があり、式場の周りは緑いっぱいの環境です。スタッフさんも皆さん雰囲気が良く、丁寧な対応をしてくださいました。演出に関しても提案してくださったり、悩んでいるところには親身に相談にのってくださり有り難かったです。とにかくチャペルと会場の雰囲気が良いです!緑に囲まれて式を挙げたい方にはおすすめしたいです。プランナーさんの計画通りに進めていくことでスムーズに準備ができました。少人数婚ということと、そこまでの強いこだわりはなかったので、ある程度お任せさせてもらったというのもあるかと思います。詳細を見る (797文字)
もっと見る費用明細1,401,214円(8名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
緑豊かな癒され空間の式場
檜の香りと光が差し込み神秘的な雰囲気です!癒される空間で印象的でした。席が斜めなのでどこからでも見やすいです。装花やテーブルコーディネートがおしゃれで好みでした。開放感あります。狭すぎずアットホームな空間でした。現実的な見積もりを出してくれるのでイメージしやすいです。とっても美味しく、おもてなしに充分な質だと感じました。駅から7分くらい歩きますが、あまり気になりません。当日は貸切バスも無料で手配してくれるようです。色々な質問に的確に答えてくださり、良い雰囲気で進めていけそうです。親族控室は新郎新婦いっしょですが、広さもあり、気になりません。自然が好きなカップルにおすすめな式場で、自由度が高いと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会の喧騒から離れた緑あふれるチャペル
木のチャペルが印象的で、マスクをしていても木の香りがしました。チャペル横にはこもれびガーデンがあり、そちらで挙式と披露宴の間30分程度でちょっとしたパーティーができる点も魅力を感じました。披露宴会場への入場の仕方で、ボートでの入場がありました。ちょっと恥ずかしいかもしれませんがゲストの印象には残りそうです。披露宴会場は正方形で、親族席が遠く感じないのも良いです。試食会では八寸、甘鯛のロティ、牛しぐれ煮茶漬け、鯛茶漬け、デザートを頂きました。料理の質も良く、実際の式では料理を組み合わせられるところも魅力的です。料理のアップグレードは500円/1人だそうです。鶴見緑地駅からは案内板が出ているので分かりやすく、徒歩5分程度でした。府外から来られる方には発着地の選べるバスがあるそうですが、13名*2台の26名までなのでそこがネックに感じます。人前式をしたいと思っていたので教会よりは自然な雰囲気のチャペルを探していました。また、ゲストの印象に残るような他にはない演出ができる、という点もこだわっています。都市部でも自然を感じながらナチュラルな結婚式をしたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (492文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然に囲まれたナチュラル空間
挙式会場から見える自然がとにかく綺麗で自然光もしっかり入るし、木の匂いがとってもいい香りでした。大きな窓から自然が見えて、とても素敵な雰囲気でした。丸机なのも可愛くてとても良かったです。パフェを食べさせて頂いたのですが美味しすぎました!!車でいかせて頂いたのですが、大通りからも近くとても行きやすかったです。駐車台数には限りがあるみたいなので要注意です。担当してくださった方がとてもわかりやすく教えてくださり、話しやすくてとっても楽しい時間でした。長時間でしたが時間が短く感じました!とにかくナチュラルな雰囲気がとっても素敵でした。木漏れ日ガーデンのアットホームな感じもとても良かったです!!ナチュラルが好きな人にはとってもおすすめです詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然を感じられる温かい雰囲気の式場
緑に囲まれた環境で、木の温もりがあるチャペルです。参列席が真ん中に向かって斜めになって並んでいるので新郎新婦はゲストの顔が見やすかったり、ゲストも新郎新婦を見やすいという所も素敵だと思いました。こちらもナチュラルで、木と緑!という感じです。入ってすぐに一面、緑と池が見えるのでそこも魅力的だなと思いました。ゲストと新郎新婦の距離も近いところがアットホーム感を引き立たせていました。また、プロジェクターが2台あって、どこの席に座っていても見やすそうです◎他の式場を見ていないまま決めたので分かりませんが、地域的には平均的だと聞きました。試食でしたがボリュームもありました◎お箸で食べられる和食フレンチ?で、どれも美味しかったです。鯛茶漬けは絶対!と二人で決めるぐらいでした!立地は駅からだと徒歩10分以内くらい?だと思います。駐車場は6台停められるとの事でした。大阪駅や京橋駅などにシャトルバスがあるようで、遠方から来られる方などに向けても良いなと思いました!費用を抑えたかったので、プランナーさんと相談して出来るだけ、特典が付くものにして頂きました。皆さん丁寧で親近感もあり、とても接しやすくて、これから楽しみです。アウトドア好きな二人で、自然を感じられて温かい雰囲気の場所が素敵でこちらに決めました。アウトドアが好きな方や、ナチュラルな雰囲気が好みなカップルさんにおすすめです!!詳細を見る (591文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑豊かで落ち着いた雰囲気
緑に包まれた空間で、自然に包まれている感覚になりました。自然の良い匂いなどもしており、五感で楽しめる式場なのではと思います。ナチュラルテイストでとても素敵でした。高砂のバリエーションも豊かで、ソファ・テーブル・チェアから色々選べるみたいで良かったです。試食させて頂いた料理はどれもとても美味しかったです。味付けがしっかりされていました。(味付けは少し濃いめくらいの印象。)スイーツも美味しかったですし、ハズレの料理は無いと思います。駅から歩いて10分程度なので、アクセス的には問題ないかと思います。ただ、はじめて行く時少し迷ったので、初来訪の際は少し早めに向かうことをオススメします。(道に迷った旨をプランナーさんにお伝えすると、帰り際にしっかりルート案内を行ってもらえました。)施設の雰囲気の良さ費用面プランナーさんはじめ、スタッフの方々のご対応ナチュラルテイストが好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とにかく会場の雰囲気がおしゃれ!
挙式会場は、まず入った瞬間本物の木の香りが広がっていてまるで森の中にいるかのような雰囲気でとても癒されます。そして自然光が入ってきていてとても明るくさらに会場がおしゃれに見えます。大きな窓ガラスの外には緑がいっぱい見えて他にはない雰囲気を味わえます。雨も心配しましたが、窓から見える緑が雨の日は色が濃くなるらしく、写真写りは意外と雨の日の方が良かったりもするらしいです。こういったことも随時教えてくれました。そして挙式当日は生演奏があるらしく、それが想像しただけでとてもワクワクしました。参列席は全て斜めになっていて、もしたくさんの人が座っても前の人と被らないのでとても見やすいんだろうなと感じました。披露宴会場も入った瞬間から大きな窓ガラスからたくさんの緑が見えて自然を感じられます。なんといっても床のデザインや、天井のデザインがとてもおしゃれです。これは他にはない魅力だなと感じました。結婚式はお花をたくさん飾れば飾るほど華やかになるというイメージだったのですが、この会場を見ると、少しの量のお花でも元の会場のデザインがとても素敵なので、それだけで華やかでおしゃれになるんだろうなとも感じました。お色直しなどの登場で外から入ってこれるというところも素敵な演出だなと感じました。そしてプロジェクターが後ろからの投影式なのでお写真の邪魔にいっさいならないだろうなと思いました。ただ私は多くの人数の方に参列頂きたかったので、あまり収容人数ギリギリだと狭く感じるのではないか?とも感じました。最寄駅的には難波や梅田など市内中心部よりは乗り換えなどがあり来るのが大変な人もいるのではないか?と感じました。しかし、無料のバスを貸し出してくれるみたいなので遠方から来られる方などには難波や新大阪などまで出てきて頂き、そこからはバスで来ていただくのがいいのではないかと感じました。最寄駅からは徒歩7分くらいでそんなに辛くはない道のりなのではないかとも感じましたが、最後に曲がるところは少し通り過ぎそうにもなりました。駐車場はかなり少ないのでそこは少し不便かなと感じました。ただ最寄駅から一本で心斎橋に行けるので、二次会をするとなったときでも割とお店が揃っているところではあるので安心だなとも感じました。一生に一度で後悔したくはないので、自分の思い描く雰囲気は大事だと思いました。参列される方との距離感が近くに感じる結婚式を挙げたい人におすすめです。詳細を見る (1018文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
「自由」「貸切」が叶う自然いっぱいの式場
チャペルは綺麗で、自然の中にも関わらず綺麗に保たれていました。max席に座れるのは80名ほどだったと思うので、現状の検討している人数であれば皆に入ってもらえそうだと感じました。ドアを開けて入るとすぐ木の香りがして、自然の中で式を挙げられていると感じられそうだと思いました。ナチュラルな雰囲気で、窓から緑と池が見えていて綺麗です。テラスもあり、スイーツビュッフェがそこで実施できるのも素敵だなと思いました。会場はとても大きいという訳ではありませんが、充分に距離をとって座っていただくことが可能だと思います。最寄駅から徒歩5-10分圏内ですが、路線自体が若干行きにくい問題はあります。送迎バスが2台いくつかの選択肢から送迎をつけられるそうなので、それは良いと思いました。会場全体が自然に囲まれているにも関わらず、綺麗に保たれており好感を持ちました。また、アレンジできる箇所が多く(チャペルまでの小道の飾り付けなど)、その時間帯は自分達のゲストしか来場しないスケジュールになっていることもあり、自由度を求めていた自分達には非常に向いていると思ったので、契約しました。また、フルフラットで良い意味で広すぎないので、足の悪い祖母も参列してもらいやすいかと思ったのも決め手の一つです。かなり自由度高めに色んなことを許可してくれる雰囲気はありますが、時間帯によってどうしても難しい演出も多少あるのでそこは確認が必要だと思います。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
木漏れ日の中の挙式
挙式会場はイメージしていたよりもはるかに素敵でした。3件見ましたが、挙式会場は一番好きでした。木漏れ日が差し込む、ナチュラルだが神聖な空間んで、自分たちもリラックスできそうだと感じました。挙式会場まで、森の小道?を歩いていきますが、中が見えました。写真でイメージしていたよりも圧迫感がなくて素敵でした。天井に着いている、風車?みたいなものが思ったよりも上の方で、ジブリ感が出ていました。実際に挙式される方の装飾準備がされていましたが、とてもオシャレでした。式場まではまあまあ遠く、駅からも少し歩きました。自然豊かな場所にあるので一定仕方なく、そこまでマイナスポイントではないと感じました。なんといっても挙式会場、オシャレ。見学に来ていた方も、インスタで見る限り卒花さんも、オシャレにこだわりを持った若めの方が多い印象です。ボート入場や、緑の多い装飾など少しサブカルで差別化したい方などが好みそうだと思います。詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
木のぬくもりがある結婚式場
自然に囲まれており、非日常的な空間を味わうことができます。チャペルも木のぬくもりがあり、天井が高く開放感もありとても雰囲気がよかったです。会場は正方形で程よい広さがあります。高砂の後ろはガラス張りで、緑や池や趣のある綺麗な景色が見えます。 天井の木のプロペラが可愛くて気に入りました。駅から少し歩きますが、看板案内があるので、迷わず式場まで行けます。無料のシャトルバスがあるので遠方からのゲストの方も安心して来ていただけると思います。自然の中で非日常を味わえる式場です。貸切で、飾り付けなど自分達の好きなようにアレンジできる点も魅力的です。自然でナチュラルなかわいい雰囲気が好きな方におすすめな式場です。こだわりたいポイントなどを伝えておき、その内容での見積もりを作ってもらうと金額のイメージがしやすくて良いと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑に囲まれた温かい会場
窓が大きく自然光が沢山入り木の温かみを感じるような挙式会場です。正面には大きなシンボルツリーがあり、 緑色の葉っぱが年中見られるとの事で自然溢れる珍しい挙式会場が魅力的でした。会場はいい意味で大きすぎずアットホームな雰囲気を感じます。コロナ禍ということもあり40人ほどの式を検討中だったので私たちにはぴったりでした。披露宴会場の大きな窓は光がたくさん入りテーブルのお花が映えそうで想像が膨らみました。結婚式では珍しく最後にご飯が出てくる所も気に入りました。お酒を飲む方が多いのでお茶漬けなどが選べ参列者にも喜んで貰えるとおもいます。駅も近く、駐車場もあるので特に参列者の方が不便する事もないかと思います。敷地内以外にも周辺にはコインパーキングなど駐車場がありました。式場内案内中もipadでたくさん写真を見せてくださったり過去の新郎新婦様のアイデアをたくさん話してくださり、想像が膨らみました。終始笑顔で楽しそうに話してくださるので楽しく見学する事ができました。ガーデンウエディングや緑が多い式場をメインに探している中見つけました。本当に自然に囲まれていて、挙式会場がイメージとぴったり合っていたのが大きなポイントでした。式のイメージが決まっていたので、ペーパーアイテムやウェルカムスペースなど自分で持ち込みこだわりたい部分がありましたがほとんどの方が自由にされているらしく要望を伝えると快く引き受けてくださるので自分たちらしさを出せる式場だと思います。自然の多い場所での式を考えている方やアットホームな雰囲気で披露宴を行いたい方自分たちらしさを最大限に出したい方すごくピッタリだとおもいます。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な会場
緑溢れるチャペルが素敵でヒノキのいい匂いがして落ち着く空間だったアットホームで親しみやすく緑溢れる空間だった。自由度が高めな会場だが、diyが苦手な方でも寂しさを感じさせない装飾が素敵な空間全て美味しく感じました鶴見ノ森は懐石フレンチで全てお箸で食べれるようになっていて、親しみやすさを感じました駅からは少し離れているがシャトルバスが2台ついている。当日駐車場は6台停めれるプランナーさんは穏やかで優しく人見知りの私にも対応してくださった子連れやご年配の方々にも優しい平屋の造りでとても良いと思った。花博にも使われているため所々に歴史を感じたアットホームな空間が好きな方にはとても向いている会場だと思った詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/17
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然の中にある温かい式場
チャペルの奥に大きな木が生えており、見守っているように感じました。また、入った時のヒノキの香りも素敵でした。木がベースになっており、暖かい雰囲気でした。正方形で、どの席も近く感じることができました。安すぎず高すぎずだと思います。梅田の式場にも下見に行きましたが、同程度の値段でした。試食しましたが、とても美味しかったです。ベースの、料理から好きなものをランクアップできるので、2人で決めるのが楽しみです。駅に近く、迷わないところがいいと思います。また、送迎バスも出してくらるので、遠方からの来賓にも気軽にきていただけます。かかるであろう金額を全て入れた下取りを出してくれました。個別に対応してくれるのがよくわかります。自然の中にある式場であることです。温かい雰囲気での式をあげたい人が気に入りそうです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑に囲まれ、木の温もりと香りを感じるチャペル
緑に囲まれた自然光で溢れるチャペルは、木の温もりや香りを感じることができました。席が斜めになっているので参列者との距離も近く感じることができます。チャペル、披露宴は1つずつのため、1日2組の貸切になります。披露宴会場は高砂の後ろが大きなガラスになっており緑が綺麗に見えました。テラスからの入場もでき、お色直しの演出で人気だそうです。スクリーンは前方の右、左に2枚ありました。高砂からも映像を見ることができます。大阪メトロ鶴見緑地駅より徒歩10分くらいでした。公園内を通ると遠回りのため、駅を出てすぐの看板に従うとすぐに辿り着きました。遠方の方用に、新大阪、大阪、難波、京橋、天王寺より13人乗りのバスを2台無料で出してもらえます。車での来場も可能です。チャペル、披露宴は1つずつのため、1日2組の貸切になります。アットホームな式を挙げたい方にぴったりだと思います。ナチュラルなウェディングがしたい方におすすめです。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(23件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 4% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 57% |
81名以上 | 13% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(23件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 39% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 0% |
鶴見ノ森 迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ886人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催自然につつまれる《緑×光×水×薫り》挙式体験×試食×最大84万円特典付
【特別開催】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&懐石フレンチ2万円試食。大阪・難波・京橋など主要エリアから送迎バス付!/30名~の少人数婚も〇
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\週末BIG☆ギフト券5千円&最大84万円特典/森の教会×2万試食
【会場イチオシフェア】9時来館◎1件目来館でギフト券5千円!4000坪の森を貸し切る迎賓館で、緑や光に包まれた挙式体験&先輩花嫁コーディネート見学&全館見学ツアー!シェフ自慢の懐石フレンチ2万円試食をご用意
0923火
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催人気NO.1\ギフト券5千円×84万特典/全会場&森の教会×2万円試食
【会場イチオシ】シンボルツリーが見守る森の教会で感動挙式体験と全館見学ツアー&口コミ評判の懐石フレンチコース試食や安心の個別相談会で花嫁ALL体験!来館時のタクシー代負担で暑い夏も快適にご来館ください◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-40-5515無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

《公式サイト限定特典》amazonギフト券5,000円分プレゼント!
当館が1件目のフェア参加の方に5,000円分をプレゼント☆ ※新郎新婦様でのご来館、土日祝日の来館限定
適用期間:2025/08/23 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | 鶴見ノ森 迎賓館(ツルミノモリゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【公共交通機関】 ・京阪バス:京阪守口市駅より鶴見緑地行き乗車 「鶴見緑地」バス停下車より徒歩5分 ・地下鉄:長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅1番出口より徒歩5分 【お車をご利用の場合】 ・大阪市内から:阪神高速守口線「森小路」ランプから国道163号経由で花博通に入り「迎賓館前」交差点左折後、1つ目角を左折 ・北大阪、南大阪、京都方面から:中央環状線から花博通に入り「迎賓館前」交差点右折後、1つ目角を左折 ・高速道路をご利用の場合: - 北大阪方面より:近畿自動車道 「門真IC」 - 南大阪方 |
---|---|
最寄り駅 | 長堀鶴見緑地線 「鶴見緑地」駅 |
会場電話番号 | 0120-40-5515無料 |
営業日時 | 平日 / 12:00〜19:00 土日祝 / 9:00~19:00 ※定休日:火・水曜日(祝日のみ営業) |
駐車場 | 無料 6台その他 駐車場ご利用のお客様は有料駐車場のご案内となります。※ブライダルフェア参加時のタクシー代プレゼント(上限3,000円まで)詳しくはご予約時にスタッフまでお問い合わせください |
送迎 | あり大阪駅・新大阪駅・難波駅・天王寺駅・京橋駅から選べる2台の無料送迎バス運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木のぬくもりとガラスの清らかさを組み合わせた空間は、周囲の自然と調和。祭壇の向こうには、生命力あふれるシンボルツリーがあり、神秘的な姿で誓いのシーンを見守ってくれます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ一軒家をイメージした「ひだまりの森」。天井のプロペラファンが心地よい森の空気を運び、爽やかな陽光と窓越しに輝く木々の緑が、まるで森の中にいるような心地よさを感じさせてくれます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてシェフ特製の豪華試食をご用意しております。 |
おすすめポイント | ファイヤーピットでは炎を囲みつつ人気のスモア(焼きマシュマロ)も体感できる。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
