
17ジャンルのランキングでTOP10入り
奈良町あしびの郷の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑がいっぱいのシンプルな結婚式場
チャペルは白と木のコントラストが綺麗で、周りから差し込む光と緑が幻想的でした。また人前式等、様々な挙式スタイルに対応している点も、チャペルを選ぶ基準としては楽しいと思った。会場は広く、チャペルとも隣接しており、テーブルのスタイルも様々な要望に答えていただけるとのこと。周りから差し込む緑や光はチャペル同様、落ち着いた雰囲気で楽しめる気がします。美味しかったです。駅からそこまで遠くなく、駐車場もしっかりとあるので、遠方からでも気にせず来れる。また、1日1組限定と言うことで、他の結婚式のゲストとすれ違わないのも車で来やすいと思った。式場見学が初めての2人に、とても優しく丁寧に教えてくださりました。親族を多く呼びたいので、アットホームな雰囲気で式ができるかを重要視していた。シンプルな雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自分たちらしい結婚式挙げたい方にぴったり
窓の外に緑がたくさんあり、緑と建物の白と茶色のコントラストがとても綺麗でした。挙式会場を出てすぐに外でフラワーシャワーやバルーンの演出をするスペースもあり、自由度が高そうです。天井が高く、とても広かったです。カーテンを閉めて天井から吊るされたペンダントライトをつけるとドラマチックな演出ができるとのことでした。挙式会場のすぐ隣にあるので、ゲストの方にも喜んでいただけると思います。近鉄奈良駅から徒歩10分程度です。駐車場もあり、タクシーチケットの手配もできるとのことなので、立地は問題ないと思います。家族や友達に感謝を伝える場にしたいと思っていますので、1日1組貸切であることはゲストにもリラックスしていただけて喜んでもらえるとかんじました。ナチュラルテイストが好きな方にぴったりな雰囲気だと思います。また1日1組限定のため、装飾などの持ち込みは自由度が高そうなので、自分たちらしい結婚式をしたい方にぴったりだと思いました。詳細を見る (412文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親身になって相談にのってくれる1日1組が魅力の会場
チャペルの雰囲気はゼクシィ誌面で見たままでとても素敵な雰囲気でした。窓が大きくすごく綺麗に光が入ってくる上に、緑もすごく綺麗にみえてとても素敵なチャペルでした。全体的に綺麗なだけでなく高級感も感じることができ、一目ぼれでした。披露宴会場も天井が高く、とても広く感じる素敵な会場でした。80名程度でしたが、広すぎず狭すぎずで披露宴ができました。見学の時から親身になって当日をイメージしながら色々いれてくれていたので、そこまであがりませんでした。親族のお着付が後から親から必要と言われて加えたのと、引出物を少しいいものにしたのでそれでお値段が少し上がりました。見学時につくったお見積の段階で最大人数で入れて頂いていたので、最初のお見積より最後のお見積のほうが安くなりました。挙式する月に応じたサービスでお料理のワンランクアップサービスをつけてもらえました。和洋折衷のお料理にしたのですがとても美味しかったです。友人からもお料理が美味しかったと言ってもらえてうれしい気持ちになりました。奈良らしいならまちというエリアにあるので奈良を知らないゲストにはとてもいいと思いました。敷地は広く、緑もいっぱいでよかったです。駅からも10分程度なので徒歩でも全然いける範囲だと思います。奈良の他の見学した会場とくらべても同じくらいか、むしろ近いくらいだと感じました。後日、車でもいったのですが、奈良町というエリアにあるので車でナビで行くとすごく細い道に誘導されます。私たちは事前にお電話で、車で行きやすいアクセスがかかれたhp上の地図をもとにお越し下さいと言われていたので迷いませんでした。当日も同じ紙の地図をゲストに招待状に入れて渡していたので、迷わずきていただけたと思います。ご見学の時に対応してくださった方が、とにかく親切で丁寧な方でした。結婚式全般の相談やこちらが悩んだり不安に思っていることを丁寧に聞いてくれて、親身になって答えてくれました。また、他の会場に見学にいったときにしつこい営業で5時間くらいも拘束されてすごく嫌だったのですが、この会場はそのようなことをせずとても好感がもてました。プランナーさんも親身になって相談にのってくれました。予算を気にかけながら提案してくださったりしたので嬉しかったです。コロナが不安でしたが、会場含め、プランナーさんがいろいろ対応してくれてよかったです。1日1組の貸切が本当に魅力だと思います。当日もゲストとゆっくりと過ごすことができたし、ゲストもこんなゆっくり楽しめた結婚式は初めてと言ってくれました。お料理もすごく美味しかったです。何よりスタッフさんやプランナーさんが本当に親身に相談にのってくれたのが嬉しかったです。他の会場ですごい営業をされて嫌だったので、本当に親身になって相談にのってくれるところを選んだ方がいいと思います。割引額にのせられて他の会場で決定していたらすごく後悔するところでした。あしびの郷のスタッフさんはその点すごく安心できました。詳細を見る (1244文字)
費用明細2,990,800円(78名)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- -
- 会場返信
1日1組だからこそワガママも叶うかも!?
清潔感があって、綺麗という印象が強かった。一日1組というのを売りにされており、ゆったり時間を使えるのはいい思った。チャペルのパーテーションで続きの部分に披露宴会場があり、余興やデザートビュッフェの時にチャペルの部分を舞台のようにして使えるということだった。いろんな演出が考えられる楽しそうだった。価格は安めの設定。キャンペーンなども活用できる。当日成約とせまらなくても割引があるお料理は1番豪華なコースでも15000円ほどでお肉は美味しかった。ものすごくお料理に重きをおくなら違うかもしれない駅からは近く商店街の中を通って来れるのでアクセスは良い。駅近ながらも無料で停めれる駐車場が多くあるので車でゲストが来られても困らないオーナーの方が自ら案内してくださった。プランナーの方のお話も伺いたかったウェルカムスペースが広くとれる。1日1組のため、充分な時間を使ってデザートビュッフェなどができる1日1組。いろんな演出を盛り込んでたっぷり時間を使いたい方におすすめ詳細を見る (430文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
奈良らしい、落ち着いた雰囲気の式場
天井が斜めカーブしていて他には無いと思いました。背もたれも低く、着物の方にも配慮があった。全体的に木のブラウン色で落ち着いた印象。遮光カーテンにより真っ暗でライトアップできるのも素敵でした。見積もり額は少しグレードを上げて大体300万円と、他の式場よりも安い印象を受けました。観光地のならまちから少しだけ外れた場所で静かでのんびりした雰囲気。招待客にも奈良らしさを楽しんでもらえると思います。旅館の女将のような丁寧で落ち着いた接客をしていただきました。派手な結婚式というより、のんびりと快適で招待客に楽しんでもらいたい結婚式をできる式場だと思います。貸し切りなので色々オリジナルの演出ができるかも。少し年齢の高めのカップル様や、落ち着いた場所が好きな方にはおすすめです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな雰囲気が素敵な式場
挙式会場は、明るく外の光がたくさん入ってきてとても開放的な雰囲気でした。会場も大きすぎず少人数制の挙式でも気兼ねなく使える広さだと感じました。木の雰囲気がとても温かみがありました。また、この会場も広すぎず狭すぎず良かったと思います。また、挙式会場と披露宴会場が近いので高齢の方がいても移動しやすいと思います。いい意味で派手すぎず、コストパフォーマンスも良いと思います。試食していないのでわかりませんが、メニューの写真は美味しそうでした。近鉄奈良駅からは歩いて10分ほどでが、道が分かりづらいです。車で行ったのですが迷ってしまい、別の駐車場に止めて歩いていきました。男性の方が丁寧に説明してくださいました。1日1組貸切なので、ゆっくり過ごすことができていいと思います。大阪の式場のような派手さは無いですが、アットホームな式をしたい方にはおすすめだと思います。アットホームな雰囲気で式をあげたい方。自然の中で式をあげたい方。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気で1日1組限定の結婚式場
奈良の雰囲気を味わえる街並みの中に、その景観を壊さずにひっそりと佇んでいます。シンプルでアットホームな式をあげたい方にぴったりの雰囲気です。式場も窓が多く、自然光が入ってくるため明るく、人前式・キリスト教式・仏前式などさまざまな式形態に対応してます。いい意味でこじんまりとしているので、広すぎず、わたしたちにはしっくりくる式場でした。広くて豪華な式を希望されている方にはあまり向いていないかとは思います。明るい式場なので写真映りはとても綺麗で、雨の日でも緑が見えているので違った雰囲気で楽しめるかと思います。ナイトウエディングも対応しているとのことで、夜でも穏やかな雰囲気で式が挙げられる場所だと感じました。披露宴会場も大きすぎず、床はフローリングだったように思います。挙式会場と扉を隔てていて繋がっており、扉を取り払うとさらに広く使えます。また演出や余興でも使えるため、様々なサプライズなどにも対応してもらえます。こちらも80名は入るとのことですが、60名くらいがちょうど良さそうな広さでした。高砂は段をつけたり、外したりでき、テーブルの配置も円卓と長テーブルがあるため、アットホームでゲストと近い距離で楽しみたいという形も叶えやすそうでした。窓がたくさんついており、明るいですが、カーテンを閉めることでまた違った雰囲気で演出もできそうです。スクリーンが1ヶ所のみなので、席の配置によっては見えにくいこともあるかもしれませんが、それほど気になる場所ではなかったです。jrからだと15分ほど、近鉄からだと10分ほどで到着し、商店街があるので景色には飽きず、疲れない程度の距離でした。駐車場もあるため車でも来場できますが、ならまちの狭い道を通るため一方通行だったりするので運転が少し大変かもしれません。駐車場も大きいわけではないので、運転技術が必要かも?(笑)ならまちの中にあるので、奈良の雰囲気を楽しむことはできます。また元々はお漬け物屋さんだったので、食事処もありますし、最近ではカフェが併設され、顔合わせなどでも利用しやすいです。宿泊施設はありませんが、提携先があるとおっしゃっていたような気が・・・(うろ覚えです)便利!とは言えないかもしれませんが、特に不便を感じることはないアクセスだと思います。下見の時から見積もりは丁寧に出してくださいます。3パターンに分けて概算を出してくださり、その後個人用で見積もってもらえます。無理な契約を押し付けず、また他の式場見学をすることを伝えても、気をつけた方がいいポイントやここを見ておいた方がいいよ!などととても丁寧かつ親切にアドバイスをくださいます。下見ではオーナーが対応してくださるため、価格のことは相談しやすかったです。プランナーさんとはお会いしていませんが、隣で打ち合わせをされており、賑やかで楽しそうな雰囲気で、対応も問題ないと感じました。披露宴会場の準備中でしたが、みなさんが会場を見せるために協力してくださり、とても優しいスタッフの方々でいい印象を持ちました。1日1組限定のため、他の披露宴会場のようにタイムスケジュールでばたばたしたり、ゲストとの歓談時間が持てなかったりすることはありません。貸切ですが貸切料のようなものもなく、リーズナブルではないかと感じました。庭のようなものもあるため、ガーデンウエディングに近しい演出もできます。アットホームでカジュアルなタイプを好むカップルに向いていると思います。ザ・結婚式!!!を望むカップルの雰囲気とは少し違うかな〜と。ですが、様々な要望にはしっかりと応えてくださるので、貸切に憧れる方はぜひ見てほしいと思います。詳細を見る (1511文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
1日1組限定の結婚式場
外の光がたくさん入り、柔らかい雰囲気のチャペルでした。前面からは緑もたくさん見えてナチュラルな雰囲気が素敵でした。会場はチャペルの隣にあり、移動も楽です。小さなライトが天井からつるされていて、とてもオシャレでした。一枚板をつかったテーブルが素敵でした。近鉄奈良駅からは10分くらいです。街並みを楽しみながら、観光気分も味わえる立地だと思います。ゆっくり丁寧に案内してくださり、とても印象のよい方でした。見積もりの提案もスムーズで分かり易かったです。1日1組の貸切パーティーが出来るので、気兼ねなくゆったりと結婚式が出来ると思います。開始時間も自由に決められるのが魅力的です。お庭にてデザートブッフェも可能だそうです。引き出物やメニュー表など持ち込み料がかからないので、自分たちでネット注文すれば予算も抑えられると思います。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
お手頃価格で貸切ウェディングが叶う
まだ比較的新しい会場のため、チャペルもキレイでした。リングドックの演出も可能とのことです。ガーデンを使ったデザートビュッフェや、バルーン飛ばしなど外での演出もできるようです。デザートに珈琲とロールケーキを頂きました。近鉄奈良駅から徒歩10分程、商店街を通って行きます。駅近くの東向通り商店街は活気がありますが、式場近くの下御門商店街はシャッターが下り閉まっているお店も多く閑散とし寂しい気がしました。平日だったので、たまたま休業日だったのかもしれませんが…奈良町にあるため観光客が多く、道幅が狭いので車の運転が難しいかもしれません。丁寧かつスムーズに案内頂きました。奈良吉野のうどんを使った、うどんバイトの演出が面白そうだと思った。1日1組完全貸切ウェディングが叶います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アットホームに貸切ウェディング
入口は天井が低く感じましたが、だんだん高くなる作りで、奥は低さは感じない。入場前は外でスタンバイ。花を挿すところがとても安物感がある。大会場を使う場合の待合室が少人数会場として案内された。非常にカジュアルな感じで木目調。オシャレなカフェレストランという印象。トイレは外。驚くほど安く、逆にどの要素により安くなっているのか気になりました。試食はしていませんが、かなり安いプランからあります。駅から歩くのは大変です。土地勘のない方には車も難しいが丁寧な案内地図があるので、わかる。敷地内駐車場あり。スタッフの方は非常に丁寧で分かりやすく誠実な雰囲気でよかったです。・更衣室は狭く、1階2階2つずつありますが、2階への階段は狭く高く、お年寄りや着物の方にはどうかなと感じます。ブライズルームも2階で、同じ階段を使うので大変だろうなと感じました。・1日限定1組は非常に魅力的。子どもが寝てしまった場合やオムツ替えなどについて伺うと、空いてる部屋どこ使っていただいてもいいので、どこか使いやすいところでご案内しますとのことでした。式の開始時間も自由に設定できる。・貸切希望の方にはオススメです。詳細を見る (492文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然あふれる奈良ならではの空間
一日一組なので、開始時間も自由に決められます。チャペルは前に進むにつれ、天井が徐々に高くなっている作りです。広く感じるように作られているそうです。80名が腰かけられるらしく、それ以上になると補助席を用意するそうです。緑が目の前に広がり、光がキレイに差し込みます。バージンロードに絨毯をひかないのは、反射した新郎新婦がバージンロードに写るようにするためだそうです。披露宴会場はチャペルの隣の部屋にあり、移動も楽です。広々とした空間で、小さなライトが多数天井からつるされてあり、ライトの加減でキレイな演出が出来ます。一枚板を使った長テーブルも和を感じられ、素敵だと思いました。婚礼メニューでなく、定食のようなものをいただきました。本番で出されるメニューはスタンダードの12000円で挙げられる方が7割くらいらしく、それでも大満足な内容だそうです。駅から少し歩きますが、商店街など買い物スポットがあるので、退屈しないで着きました。一日一組限定!開始時間も好きに決められ、飾り付けなど全て自由。好きなことをおもいっきり出来ると思います。奈良が好きな方は特にいいと思います。詳細を見る (486文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
奈良らしい式場
奈良町の中にありとても自然に囲まれていました!チャペルからは緑も見えナチュラルな雰囲気でとても可愛かったです!あまりキラキラした雰囲気というよりかはナチュラルなすこし豪華な体育館のようなイメージでした。ですが奈良らしく飾ることのない雰囲気で良かったです!ふつうに美味しかったです!特別美味しいというわけではありませんでしたが奈良漬がでてくるのは奈良らしくてよかったです!奈良町の中にあるので車で行かないと不便です、タクシーを利用しました!道が狭いのと入り組んでいるところにあるので少し分かりづらいです!貸切で他のゲストと会うことがなくよかったです!待合室も広くて過ごしやすくウェルカムスペースもかわいかったです。バリアフリーもしっかりしていたので車椅子ゲストにも安心してもらえそうです!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/05/17
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大切なペットも参列できる
チャペルは片側がガラス張りの窓になっており、太陽光が明るく差し込んでいました。窓からはお庭の緑が見えて、人工的なだけでなく太陽光も相まって自然の爽やかさを感じられる開放的な空間でした。披露宴会場は天井がとても高く、木造でナチュラルなゲストハウスのような雰囲気でした。天井から下がるオレンジの照明が会場に立体感を出していました。正面は前面ガラス張りになっており、外の緑が見えて爽やかでした。見学に伺った日はちょうど披露宴の真っ最中で皆さん賑やかに歓談されていました。遠くからでも、大きな木を切り出して作られた立派なテーブルが見えました。会場カラーが決まっているわけではないので、装花によってどんなコーディネートにできそうです。奈良町の真ん中にあり、門を入るとすっかり外からは隔離されて庭に囲まれた空間が広がっていました。裏に駐車場があるらしいので、駐車に困る奈良町でも不便はなさそうです。ペットも同席して結婚式が挙げられるそうです。どちらの親族もそういったお式を望まれているカップルには良いと思います。ワンちゃんにリングを持ってきてもらう…という演出をされたカップルもいらしたそうです。披露宴会場が大変広いように感じましたので、ゲストを沢山招く方にぴったりだと思います。トイレまでの動線が気になりました。私が拝見したのは外にあるトイレばかりでしたが、室内にもあるのでしょうか?外しかないなら万が一雨が降った時には濡れてしまいそうでちょっと不便かな…と思いました。詳細を見る (630文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
奈良のおススメ式場
緑が多く、大きな木もあり自然な感じで良かった。チャペルの椅子も柔らかく、また背もたれが少しだけあったので、着物の人も座りやすいと思う。円卓と長机をチョイスできるのが良い点だと思う。割引前に出して頂いた見積もりも高すぎず適正な金額だと思う。和食中心で年配の人の口にもあうと思う。近鉄奈良駅から商店街を直進するので分かりやすい。車の場合、前の道が細く一方通行なので注意が必要。丁寧で分かりやすい説明をして頂き、好感度がかなり高い。また勧誘も全くなく、他の式場を見学することも検討させてくれた。他の式場では、勧誘がとてもひどく疲れたが、あしびの郷は本当にお客様思いの式場でとても良い。一日一組限定でゆったりと式ができるところ。料理が和食中心なので、参列者に高齢の人がいる場合はおススメ。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
感謝!感謝!!です。
チャペルは、木の温もりがある独立型チャペルです。大きな窓があり、室内に居ながらまるでガーデンチャペルの様に四季折々の風景が楽しめます。会場内の椅子も、ご年配の方でも座りやすいように設計された柔らかな低めの椅子で、座っても、狭いと感じることもなかったです。披露宴会場も、木の温もりを考えたデザインになっており、30名ほどの少人数〜100名前後の大人数でも対応は可能かと思います。チャペルと、披露宴会場が併設されているため挙式後すぐに新郎新婦は座って、休めたのも良かったです。基本的には、当初に出していただく見積から大きく金額がズレると言う事はありません。(プラン内のドレスを選択した場合)引出物のグレードを上げたり、会場内のお花のグレードを上げた場合は、アップします。基本的には、持込料はかかりませんでした。皆さんにお腹いっぱい食べて欲しかったので吉野葛うどんのサービスをオプションで追加しました。またこちらの都合で舟盛をお願いしたため(舟は持込しました)舟盛とうどんオプション分、引出物のグレードアップ分は値上りしました。ペーパー類は、ネットで安い所を探し持込ました。当初、お色直しの再入場でキャンドルサービスを選択していましたが、各卓のフォトサービスに変更しました。フラワーシャワーを鶴シャワーに変更し、鶴は自作する事で節約しました。ウエルカムドリンクや、決め撮り写真をサービスしていただき、予算内で挙式ができました。お料理は、和食寄りの和洋折衷か、和食のどちらかを選択でき、ですべてお箸でいただくことができます。基本は、御祝魚・御造り・御椀物・御魚物・御肉物・香の物・御飯物・デザートの8品になります。御魚物を和洋のどちらかを選択することができ、それ以外のメニューは、和洋どちらを選択しても同じです。お子様メニューも数種類から選択できますし、お料理はグレードアップしなくても、充分満足の行くものでした。ゲストの全員が口を揃えて、美味しかった!満足だった!と言っていただく事ができました。立地は、近鉄電車とjrの複数路線の対応ができます。送迎バスなどはありませんが、どちらの駅もすぐにタクシーのロータリーがありタクシーでの来場も可能です。駅から徒歩の場合、近鉄奈良駅から一本道で10分ほど、jrからだと徒歩20分くらいになります。スタッフやご担当いただいたプランナーの方は非常に親切で、こちらの要望を可能な限り最大限叶えてくれます。本来、こちらで用意をする小物(リングピローやイーゼルなど)も貸し出しして下さいました。ゲストへの心配りも細やかに対応していただけました。披露宴が終わっても、新郎新婦へお料理を運んで下さったり、二次会終わりもお料理や飲み物を運んで下さったり本当に嬉しかったです。1日1組限定と言う事で、ゲストも自分達も焦ることなく、ゆっくり歓談時間を設ける事ができました。今回、こちらの要望として舟盛を出して欲しいと伝えたところ、快諾して下さり当日には立派な盛りを出して下さり、本当に嬉しかったです。また、デザートビュッフェをお庭で行う事ができたので、小さなお子様ゲストが走り回っても大丈夫でした!カメラ撮影も、時間をかけて様々なシーンで撮影していただき、本当に満足でした。1日1組限定なので、時間を気にせず挙式ができます。また挙式を行う際に、どういう事をしたいか、予算など事前にしっかりお伝えすると良いと思います。私達は、自分達にお金をかけずゲストに楽しんでいただきたかったので、当初は写真撮影をしない予定でした。しかし、一生に一度の結婚式だから写真撮影を諦めきれず、プランナーの方に相談したところ、見積内から削れるところ、ダメなところをしっかり相談し、満足できる結婚式を挙げることができました。準備は大変でしたが、自作できる物は可能な限り、自作する事で大幅に予算をオーバーする事なく素敵な挙式ができます。詳細を見る (1612文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
奈良でアットホームな結婚式を希望ならここ!
木のぬくもりを感じられるような雰囲気で、全面ガラス窓です。お天気が良ければ自然光が入りとても開放感があります。また会場の周りは自然であふれており、夏の結婚式だったので余計ですが、緑がきれいで、白い床に外の景色が映っているのもきれいでした。とても広々とした会場で、かなりの人数が入るかと思います。大きい窓があり、天井近くにも窓があり、外の光が入ってとても明るいなと感じました。会場の雰囲気はモダンな感じでチャペル同様、木の色を感じられる会場でした。純和食でした。とっても豪勢で、お正月気分でした。結婚式ではフレンチが多い中、和食は新鮮でした。また元々お漬物屋さんをされている式場なので、お料理にはこだわってらっしゃると思います。全ての味付けがとてもお上品で、招待される方に年配の方がいらっしゃる方にはお勧めです!近鉄奈良駅から徒歩10分ほどで、奈良県民からするととても行きやすい会場だど思います。駐車場も数台あるようだったので車でも参列できるかもしれません。観光地のならまちの中心にありますので、帰りに観光もできます。アットホームな式をテーマにされている方にはとてもおすすめです。また比較的良心的だったと聞きました。ドレス等にあまりこだわりがない人はいいかもしれないです。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな結婚式になりました!
ガラス張りの挙式会場だったので、自然光が映え、緑もたくさん見える良い景色の中で、ロマンチックな挙式をすることができました。暑い日だったので、高齢者の参列が多く、熱中症の心配もありましたが、挙式会場が涼しかったので、参列者にも過ごしやすい会場でした!バージンロードも短かかったので、後ろの方にもよく見ていただけたのが良かったです。アットホームな挙式を行うことができました!長時間じっとすることが難しい小さなお子さんが自由に動いてもアットホームな挙式会場だから目立ちません!高齢者にも小さなお子さんにもどんな方にも過ごしやすい挙式会場だと思います!参列者にもいい挙式会場だったねと言っていただきました!ここで挙式をして本当に良かったです!人数に合った披露宴会場を用意してくださいました!少人数での食事会だったので、小さめの披露宴で身内のみの食事会をすることができました!大きな窓があったので、こちらも自然光が映え、緑も多く、綺麗な景色の中での食事を楽しんでもらえました!事前に持ってきていたウェルカムアイテムもセンス良く飾りつけしていただき、参列者の方にも見ていただくことができました!広すぎない披露宴会場だったので、参列者の方とゆっくりお話をすることができました!ゆったりとした時間が過ごせましたので、お食事もゆっくりとっていただくことができました!じっとすることが難しいお子さんも周りを気にすることなく自由に過ごせる空間でした!参列者の方にも褒めていただきました!どのお料理もとても美味しかったです!高齢者の参列が多かったので、お箸で食べられるお食事はとても気に入っていただきました!アレルギー対応もしっかりしていただきました!特に漬物がおいしくて、帰りに買って帰りました!こんな美味しいお料理は初めて食べました!!自然も多く、緑がたくさんでとてもすてきな場所でした!1日1組限定なので、そんな自然を参列者の方にもゆったりと楽しんでいただくことができました!1日1組ですので、駐車場が混雑することもないので安心です!駅からは少し歩くので、車の方がいいかなとは思います!晴れたら青空がよく見えますので、青空の下で結婚式をしている気分になります!カメラマンが撮ってくださった青空は最高の景色です!自然がいっぱいの中で結婚式がしたい方にはとてもオススメです!近くにはならまちがあり、お店がたくさんありますので、結婚式が終わった帰りはショッピングや観光など、別の楽しみ方もあります!本当にオススメです!下見をしたその日に即決するほど気に入りました!とても配慮をしていただき、最高の結婚式になりました!ありがとうござます!やはり1日1組限定なので、参列者にゆっくり過ごしてもらえるところがオススメです!みなさんにもいいところだねと褒めていただきました!またお料理がとても美味しいです!こんな美味しいお料理は初めてです!小さいお子さんや高齢者にも過ごしやすいところです!オーシャンフロントのドレスも素敵で、ヘアやメイクも可愛くしていただきました!カメラマンさんもセンスが良く、すてきな写真をいっぱいとっていただきました!私たちは身内だけの少人数での挙式、食事会でしたので、家族との絆を深めることができ、アットホームな結婚式を実現することができました!両親が特に喜んでくれたので、本当にここで結婚式をしてよかったです!ありがとうござました!1日1組限定なので、高齢者にも小さいお子さんにもゆったりと過ごせてもらえるだろうなと思ったのと、自然が豊かで青空の下でロマンチックな結婚式ができそうだなと思ったのが決め手になりました!また安く済ませたかった私たちにとっては、良心的なお値段もとても助かりました!お料理が美味しかったのも大きな決めてとなりました!結婚式には乗り気にはなく、最初はしないでおこうと思いましたが、両家とのきずなを深められ、身内が喜んでくれたので、結婚式をしてよかったかなと思っています!色んな会場をみて、ここが一番いいと思いましたので、可能な限りたくさんの会場を見学されたらいいと思います!ウェディングフェアもありますので!楽しんでくださいね!詳細を見る (1723文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
1日1組が魅力的!
2面ガラス張りになっているので、開放感があり自然の光が入るチャペルは雰囲気が良いです。季節によっては緑がすくないので冬の挙式はあまりオススメしません。天井がとても高く開放感があります。広い部屋なので大人数でも収容可能だと思います。チャペルと隣同士で扉が開くようになっているので、開ければもっと広い空間になります。挙式予定日が来年ということもあり、特に割引がありませんでした。高くもなく安くもないと思います。食べておりません。電車の方は奈良駅から徒歩10分ほどでならまちを楽しみながら来ていただけますが、ヒールの方や雨の日が少し心配です。車で来られる方も道が細かったり一方通行の道があったりと少しわかりづらい場所なので、事前に案内が必要かと思いました。テキパキと案内してくださり、短時間で見積もりまで出して頂けたので満足です。季節ごとの写真も随時ipadで撮ったものを見せていただきながらの見学だったので分かりやすかったです。1日1組の会場で時間設定が自由にきくので子連れの方にはとてもオススメします。他の人と鉢合わせにならないのも魅力的だと思います。二次会の利用も可能だそうです。季節ごとに咲く花をそれぞれ植えてあるので、挙式日が決まっているのならその季節の写真を見せてもらうと良いと思います。少し和風な雰囲気があるので、高齢の方にも満足して頂ける会場だと感じました。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
1日1組の貸切が魅力です。
チャペルが明るい木と緑と白を基調としてます。ガラス張りになっているので日中に式を挙げるととても綺麗な光が当たるそうです。洋装、和装どちらの雰囲気にも合わせられます。披露宴は広すぎましたが、少人数用の木がたくさん使われたナチュラルな部屋で食事をとることもできます。庭も広くて綺麗でした。一日1組貸切ということで、私のように家族だけの少人数ではやや高めだと思いました。見積りの時、仏滅だと値引きもできました、交渉次第で少し安くすることもできると思いました。奈良駅から少し歩きますが、奈良の街並みが綺麗なので楽しみながら歩けます。車でも行けます。女性と男性お二人のプランナーさんでした。犬ちゃんと一緒の挙式を親身に聞いてくださりとても話しやすかったです。実際にここで式を挙げた方たちの様子をipadで見せてもらい具体的なイメージもし易かったです。一度他の式場も検討すると言うと、ここをポイントに見れば良い、こういう質問をしてみると良いと、アドバイスもいただきました。好きに飾って自分たちオリジナルの式ができると思います。また貸切なので、時間を気にせず、好きに過ごせます。トイレも車椅子の方でも安心して使える設備なので安心しました。ペットにも優しい式場だと思いました。他の式場では挙式後はゲージにずっと入ったままになる事が多いのですが、ここでは庭もあるのでリードを付けて外の空気を吸わせてあげれます。ありがたいです。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ならまちの真ん中で1日1組貸切のアットホームウェディング
シンプルでナチュラルな挙式会場で、きらびやかな式をお求めの方は違うかなと思いますが、少し大人の落ち着いたシンプルウェディングを行いたい方にはピッタリだと思います。落ち着いた茶系の壁のシンプルな会場ですが、天井が高いので、とても広く感じることができます。また、照明効果で昼間でも夜のようなしっとりとした演出ができたり、使い方は色々と広がりがあるので楽しめます。少人数での結婚式では少し割高になってしまうかもしれません、が、2次会も同じ会場で出来るので、移動する際のコストを考えると、コスパも良いのではないかと思いました。試食もしっかりお肉を食べることが出来ました。お箸で食べる和食で、年配の方や親世代にも気に入ってもらえそうなメニューになっています。料理についても明瞭な説明をして下さいます。近鉄奈良駅から徒歩10分圏内ですので、歩ける範囲内です。また、観光地ならまちの真ん中ですが、入口から奥に会場にあり、とても静かなロケーションです。とても親切なスタッフさんで、疑問にも丁寧に答えてくださりました。不安に思ってることは、なんでも話してください、と言ってくださる安心感がとても心強いです。空間を自由に使えるので、コンセプトが固まっていたり、あとは、持ち込みに関しても比較的寛容なので、色々とやりたい方にはオススメです。しかし、逆にホテルのような至れり尽くせりのサービスを求めると、少し物足りないかも知れません。ある程度、色々と結婚式に参列して、自分たちのカラーが出せるようになった年齢の方におすすめです。20代後半から30代くらいの方が合いそうだなと思います。会場を見た時に、この空間はこうしよう、と2人でイメージできた方に是非おすすめしたい会場です。詳細を見る (726文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
奈良らしい会場
二つの会場を見学させていただきました。一つは大きめの会場で天井も高く、広かったです。照明がおしゃれでした。円卓を置いてテーブルコーディネートされるのが一般とのことです。もう一つの会場は少し狭くて、少人数向け、もしくは家族婚向きの会場です。円卓ではなく、長方形の机をおいてみんなで囲んだ形で披露宴することができるそうです。通常は、和食でのコースとのことです。駅からは少し遠いので、タクシーで行きました。メールでのやりとりからとても丁寧でした。男性の年配のオーナーが自ら、案内してくださいました。どこの結婚式場とも違った雰囲気で旅館のようなイメージでした。人柄の良いスタッフさんと奈良らしい会場が魅力的です。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
奈良の趣感じられる式場です
披露宴会場内は天井が高く、広々としていました。壁は木目調で、落ち着いた奈良らしい雰囲気でした。デザートビュッフェは会場の外で提供され、会場から外へ出るのもすぐでした。全体的にボリュームがあり、どのお料理も美味しくいただくことができました。最後のデザートビュッフェも、ウエディングケーキだけでなく、ムースなど種類も数多くありました。観光地として有名なならまちの中にあり、とても風情が感じられるいい場所でした。遠方から来られる方も観光して帰ることができ、東大寺や奈良公園など立ち寄るところはたくさんあるかと思います。ただ、式場の立地は駅から少し(10分ほど)歩かなければなりませんでした。スタッフさんの対応も不自由なことなく、快適に過ごすことができました。奈良らしさを感じられる場所で式を挙げたい方にはピッタリだと思います。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
奈良でならまちの雰囲気を味わえるシキジョウハここだけ!
アットホームな雰囲気が素敵でした。披露宴会場が隣接していて、移動もしやすく、スタッフの案内も親切で良かったです。小奇麗でシンプルな会場ですが、オシャレさもあって、大人な2人のアットホームな結婚式の演出にはもってこいな場所だと思います。お料理は奈良のものを取り入れた工夫もあり、とても美味しかったです。駅からは少し歩きますが、ならまちのど真ん中という贅沢な立地。そして、式場のスペースをまるまる贅沢にお借りできるので、挙式から披露宴、二次会までの間で窮屈な思いをすることもありません。とても親しみやすいスタッフさんで、色々なことを親切に聞いてくださいました。どちらかというと20代後半から30代以降の大人な2人がみんなに見守られながらアットホームな雰囲気でできる式場にピッタリかな、と思います。雰囲気は抜群ですし、もともとがお漬物やさんなので、式場特有の堅苦しさもなく、新郎新婦、また二次会幹事の希望はある程度通り自由にできます。ただ、ホテルのような至れり尽せりのサービスを期待する方には少し雰囲気が違うようにも思いますが、暖かい、心に残る結婚式になることは間違いないと思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ならまちに立地する良い雰囲気の式場
チャペル部分は、ガラス張りになっており奈良の街並みの上で式を挙げるような感じである。町家を改造された建物もあり、かなり良い雰囲気だった。あまり、広くないので人数の多めの披露宴では少しきついのではと思う。どちらかという、個人まりとした式を挙げるのに向いていると思う。残念な点は、式と披露宴が同じ場所で行われたことである。(チャペルと披露宴会場が繋がっている。)料理は、可もなく不可もなくである。これといって美味しいと言うものはなかった。式場の前にある漬物店の漬け物が出された。もう少し、奈良らしいものを提供されても良いと思った。ならまちに立地しており、とてもいい雰囲気のところに立地している。ただ、車で行くのであればせまい道を通らないといけない。駐車場は、普通である。トイレの数が少なかった。宿泊できる場所がないが、奈良に立地しているのでホテルも多い。古都奈良で式を挙げたいのなら良いのでは詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/03/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和婚も洋婚も!緑溢れるチャペルで過ごす特別な1日!
自然光が入り、祭壇の奥はガラス張りで緑がとても美しく見えるチャペルです。新郎新婦は和装&人前式でしたが、違和感なく拝見したのでどんな演出にも対応できる会場だと思いました。フラワーシャワーもブーケトスも外で出来てとても良かったです。天井が高くて窓も大きいので全体的に広々とした印象です。長テーブルの晩餐会スタイルでしたが狭さを感じることはありませんでした。着替えの場所が狭く1つしかなかったので、会場で着替えることは想定されていないのかな、と思いました。お手洗いはとても清潔で印象良かったです。お料理は和食でしたが、1つ1つの完成度が高く非常に満足でした。この会場に限らず良くあることですが、お料理をいただくスピードが遅かった為、早く食べるように言われたのでそれが無ければ満点でした。東京からの参加でしたので、新幹線から在来線に乗り換えと少し時間はかかりましたが許容範囲です。大きな荷物を持って最寄駅から歩くのは少し大変だな、という印象でした。スタッフの皆さんは非常に丁寧でとても良い印象を受けました。5月にしては気温が高く、日影で待っていると飲み物を持ってきてくださったり、声をかけてくださいました。ほんの少しの気遣いで心地よく過ごせたと思います。ゲストのウェイティングルームはシンプルですが、滞在する時間が短いのと新郎新婦の要望に応える装飾が出来るみたいなのでこだわりのある方はオリジナリティが出せると思います。また外に屋根付きの待合室があるので、景色を見ながら挙式が始まるのを待てて気持ち良いです。化粧室は大きくありませんが、列をなすほど混みません。会場は和婚でも洋装でもマッチすると思います。スタッフの対応もお料理も素晴らしいのと、他の花嫁さんに出会わないのも特別感があって良いと思いました。1日1組限定なのかな?ゆったりとした時間を過ごしたい新郎新婦にはぴったりの場所だと思います。詳細を見る (795文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
1日1組限定はここの特徴ではないでしょうか。
挙式会場は、木造をイメージし大きな窓があり、自然光がたくさん入り大変明るいです。窓の外には緑も見え、天気が良かったので窓からの青空、緑のグラデーションが大変美しかったです。広さも十分アリ、80名ほどが余裕で入っていたと思います。挙式会場の外は、ガーデンになっていて、参列者の控え室も含めてたいへん居心地がよかったです。全体的に、そこまで広すぎないというところが、私には良かったです。人数によって机の配置は変えられるようです。円卓だけではなく、横に長いテーブルもありました。新郎新婦の配慮で選択されたのではないでしょうか。大きなスクリーンで映像を流したり、音響や照明も良かったりと設備に関しては十分だったと思います。和食をいただきました。最近結婚式では洋食が多い中、和食は参列者にとって喜ばれる点でもあると思います。駐車場があり車でもアクセス可能です。電車の場合は駅から少し歩きます。暑い夏はタクシーを利用すべきだと思いました。新郎新婦がタクシーチケットを用意することも可能だそうです。1日1組限定は、式場に大切にされているように感じ、自分たちのためだけに1日、会場が一丸となって動いてくれるんだなぁと思うと嬉しく思います。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
古都奈良を感じられる素敵な会場
まだ新しい施設なのか、使いやすく現代的で綺麗です。特に、披露宴会場の床と壁の木の落ち着いた色合い、オシャレな雰囲気の照明が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。会場内の広さや形もちょうどよく、とても雰囲気が良かったです。和食中心で、派手さはないものの素材を活かした味付けでおいしくいただきました。特に和牛のステーキは柔らかく、お肉の味がよく感じられ美味しかったです。近鉄奈良駅から徒歩10分程。駅から近いとは言いがたいですが、アーケードのついた商店街を抜けたとこなので、ぶらぶら散策しながら歩けばさほど遠くは感じないです。会場内にいるスタッフさん全員がゲストをもてなそうとしている様子が感じられ好印象でした。ゲスト卓のテーブル表示が味のある手書き文字で印象的で素敵でした。テーブルも天然の木材がそのままわかるように使用されていて、古都奈良を感じる会場でした。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ならまちの雰囲気も楽しめますし、帰りに観光もできます。
こじんまりとしていて、アットホームな感じです。天井が低く、キャパも少なめですが、正面がガラス張りになっていて外の光が入ってきますし、雰囲気は良いと思います。天井が高くて広々と開放感がありました。デザインや雰囲気は少し古め?ですが、なかなか立派だと思います。おいしかったです。奈良は海が無いながら、お刺身も結構新鮮でよいものでした。近鉄奈良駅、JR奈良駅それぞれから少し歩きます。自分は慣れている場所だったので気になりませんでしたが、服装によってはタクシーが必要かもしれません。場所が観光地ですので、タクシーはすぐつかまります。ドリンクのサービスなど、飲み物がなくなっても声をかけてもらえませんでした。呼んでも気付かなかったりしたので、もう少し気を配ってくれるとよいのでは。特に対応が酷いとも思いませんが、良いとも思いません。玄関から入って、式場に向かってランプがともされていて、雰囲気があります。当日はあいにくの雨でしたが、転記がよければちょっとしたガーデンイベントもできそうです。12月の結婚式でしたので、金額がかなりお安くなったと新婦から聞きました。他にもいろいろサービスがあるようです。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
古都・奈良に佇むアットホームな会場
天井が高く、全面から自然光の入る素敵なチャペルでした。ゲストが座るソファー風のベンチも前後の感覚にゆとりがあり、窮屈な感じがありません。バージンロードも長めで、ゆったりと式の厳かな雰囲気を感じることが出来ました。モダンな雰囲気の綺麗な会場でした。冬場なので仕方ないのですが、窓際の席だったため隙間風が寒かったです。(ブランケットを貸してくださりとても有難かったです)和食をベースにしたお料理だったのですが、味はもちろん見た目も美しくボリュームもありお腹がいっぱいになりました。食事だけ食べれるところがあれば、また行ってみたいです。駅からは少し歩きますが、ならまちの雰囲気を楽しみながら散策する気分で歩けます。奈良にあまり来られない方には特に楽しんでいただける気がします。古都・奈良の雰囲気が好きな方、お料理を重視する方におすすめの式場です。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
こだわりのある披露宴をされたい方は是非一度下見に行って下さい
1日1組という事でとてもゆったりした気持ちで披露宴に参加できました。親戚、友人と人数の多い披露宴だったのですが、席の配列がとても工夫され空間もしっかり保たれ、着席できました。また、周りとコミュニケ-ションが取りやすいセッティングがされていました。見た目も美しく全般的に美味しかったです。駅からは少しかかりますが、JR、近鉄とも使用でき特に不便さは感じませんでした。直接話す機会はなかったですが、プランナ-さんがよかったので、二人の魅力を最大に引き立てるような披露宴になったんだろうと思います。スタッフの皆さんもとても丁寧でした。生演奏付のWelcomeドリンクが用意されており、新郎、新婦の友人による生演奏でした。プロの方が演奏されるのはよくありますが、友人たちで演奏というのもなかなかいいものでした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/20
- 訪問時 39歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 1日1組限定
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ107人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1020月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【10月限定*旬食材和洋コース試食】豪華15特典&来館ギフトフェア
【旬の食材を使用した和洋折衷コースと1日1組限定の貸切ウェディングの魅力を体験!】ゲスト評価◎の婚礼料理を無料で試食!もちろん会場見学や各種お得な特典の説明もあるので、お得感満載のフェアです♪
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【初見学必見*衣装プレゼント★】豪華試食×演出体験◎*食事券
会場見学が初めてで、色々質問したいお二人にも安心♪経験豊富なプランナーが親身になってご相談いたします!大切なドレスを特別価格でご案内など嬉しい特典もいっぱいなので是非早めのご予約を!
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【10月限定*旬食材和洋コース試食】豪華15特典&来館ギフトフェア
【旬の食材を使用した和洋折衷コースと1日1組限定の貸切ウェディングの魅力を体験!】ゲスト評価◎の婚礼料理を無料で試食!もちろん会場見学や各種お得な特典の説明もあるので、お得感満載のフェアです♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-26-6662
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1件目来館の方限定】(1)衣装50%OFF (2)スナップ写真プレゼント(データ300c以上保証)
公式HPからフェア予約いただいたおふたりが対象です。一部プランとの併用は不可となります。 ご検討の結婚式内容によって特典内容が変わります。
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
会場名 | 奈良町あしびの郷(ナラマチアシビノサト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒630-8337奈良県奈良市脇戸町29結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 近鉄奈良線近鉄奈良駅東改札口を出て、3番出口(東)より、「東向通り商店街」を南にまっすぐ徒歩8分、JR奈良駅東出口より三条通りを東に徒歩15分 |
---|---|
最寄り駅 | 近鉄奈良駅、JR奈良駅 |
会場電話番号 | 0742-26-6662 |
営業日時 | 10:00~17:00(不定休、17:00以降は事前予約で対応可) |
駐車場 | 無料 40台当館施設内に駐車場がございます |
送迎 | なし送迎ご希望の場合はご相談ください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 壁一面ガラス張りの緑と自然光あふれる人気のチャペル |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り貸切空間のガーデンで想い描いた演出を。フラワーシャワー、バルーンリリース、デザートブッフェ、お写真スペース。使い方はおふたりの自由自在にアレンジ可能。 |
二次会利用 | 利用可能おふたりや幹事様、ゲストの負担も少なく、ドレスや装花もそのまま使える2次会です。コース料理からブッフェまでご希望に合わせてお食事もご用意いたします。・ |
おすすめ ポイント | 天井高と大きな窓が特徴の開放感あふれる披露宴会場。木々の温もりを感じることができるアットホームな空間。人数にあわせて大小会場をご案内いたします。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応ももちろん承ります |
事前試食 | 有りご見学の際にご試食もご用意してお待ちしております |
おすすめポイント | 1日1組限定だからこそ時間を手間をかけて仕立てられる列席者アンケート1位獲得の婚礼料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもサポートさせていただきます 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり最大30台まで駐車可能資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム | お持込に関しては柔軟に対応しております。是非プランナーにご相談ください。※料金は消費税を含む総額表示です。 |
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携宿泊施設はプランナーにご確認ください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
