
5ジャンルのランキングでTOP10入り
東郷神社・ルアール東郷の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
都心で庭園のある神社
挙式は神社の中で行いましたので、純和風の雰囲気で行われてました。庭園もとても素敵なので、和装を考えてるかたにはオススメです。しかし、神社であることや原宿駅近くのメリットもあるのですが、車イスやベビーカーのひとには階段や人混みで大変そうでした。落ち着いた雰囲気の会場で、待ち合いのロビーも広くゆったり過ごせました。とても美味しかったです。駅近くなのは良いですが、土日は原宿駅近くなので、人混みが凄かったです。車の人もなかなか到着できなそうだったので、電車がオススメでした。スタッフのかたはけっこうゲストに気にかけてくれていました。式場から会場が少し離れていても案内をしてくれる方がいて安心しました。ベビーチェアーや、授乳室を個室で用意することは可能のようでした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/08/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和も洋も楽しめる大満足な式場!
原宿駅前の有名な東郷神社で神前式があげられます。式当日は晴れていて、白無垢姿で雅楽の優美な音楽で歩く姿が印象的でした!これぞ日本人!な式ができそうです。披露宴会場はうって変って洋風な会場。受付にはバルーンの装飾がしてあったり、新郎新婦二人のきどらない雰囲気が表れていてよかったです。神社からは少し離れていて、車か何かで移動しなければいけいのがやや難。今まで食べた中で一番おいしかったかもしれません。ちょうど総料理長の松嶋さんが帰国されていて料理の説明を直接してくださいました。貴重な体験ができました。最寄が明治神宮前駅から徒歩10分弱のロケーションです。少し入口が迷いましたが、良いと思います当日のサービスという面では印象にないですが、二人らしい式作りにプランナーさんのお力がだいぶあったのかななどと思います。有名シェフ監修の美味しい料理!挙式は神前でしたが、披露宴ではドレスで指輪交換をしたりとやりたいことを全部詰め込める会場だと思いました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/01/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自分たちのオリジナリティーを出せる会場です
神社は立派で、中も広かったです。親族だけでなく友人にも式に参加してもらいたかったため、この点はポイントでした。一軒家を貸し切りできるため、入り口からロビー、通路や化粧室の中までこだわって内装することができます。思い出の写真や新郎新婦の好きなグッズなど飾り付けするようです。お部屋は広々と心地よく、大きな窓から緑が見えます。お料理は2品試食させていただけました。お肉料理が柔らかく、付け合わせのソースも美味でした。一般的な式場と比較して、料理のレベルは一段上だったと思います。原宿駅から近く、歩いてすぐです。東郷神社からも目と鼻の先なので、私たちは東郷神社で神前式をした後、徒歩でこちらに移動して披露宴をするプランを考えていました。(神社からの移動は近いですが、車も出していただけるとの説明だったと思います)自分たちのオリジナリティーを出せる素敵な式場です。貸し切りなので、時間をそこまで気にせず、ゆったりと過ごすことができそうでした。控え室や化粧室などの設備も綺麗です。建物自体、新しい印象を受けましたが、そこそこ年数は経っているようでした。ロビーも広く、こちらであれば当日自信を持ってゲストをお迎えできると思います。スタッフの方の対応も良く、素敵な会場でしたが、私たちの予算と合わず、検討外といたしました。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
外の景色も演出になる素敵な披露宴会場!
高い天井でシンプルな内装がどんなテイストにもあう落ち着いた雰囲気でした。壁が一面ガラス張りで外のお庭の景色も演出となるのがまた風情がでて素敵です。新緑の季節でしたので白いウェディングドレスが一層映えていました。結婚式のオーソドックスなフレンチのコース料理で、よくあるお味でした。駅から遠いですが、立地は緑に囲まれており、とても原宿とは思えない落ち着いた雰囲気でした。通路が狭かったのか、お料理をサーブされる方がイスにガシガシと当たってこられたのが気になりました。また、同席のテーブルで1人だけ先に料理が出されたのに、他の方々に10分程サーブされず、食べづらそうにされていてせっかく暖かいメインのお肉料理なのに残念そうにされていました。新郎新婦が披露宴前にお庭で写真を撮っていたのが、この会場ならではだと思いました。披露宴中は親族控え室が授乳室に出来たり、女子トイレにオムツ替えの台がついているので子連れでも安心して参加できると思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大変新しく緑が多い会場
挙式は近くの東郷神社です。天窓が明るい挙式会場で、冷暖房完備ですし、大人数でも参列可能な海上です。5年前くらいにできた施設ということで大変新しくきれいです。レストランウエディングの要素と和の結婚式の要素の両方を取り入れた近代的な建物で開放的な空間が広がります。見積もりをいただきましたが比較的高額な会場です。ただ、それだけの金額を出す価値はある会場だと思います。和装ですがフランス料理です。味は他の会場とは少し異なった独特の味付けをされています。特に結婚式にたくさん出られている方には新鮮な味付けだと思います。原宿駅徒歩圏ですが、竹下通りを通るルートがメインとなるので、会場まで大変混雑しています。大変親切に対応していただきました・緑が見え、窓が大きく開放的な披露宴会場・和装だけどレストランウエディングにも興味がある人詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いていて、広くて、椅子も多く、使いやすい!
東郷神社~ルアール東郷まで5分程歩きます。敷地内には図書館やマンションまであり、なんか不思議な雰囲気です。披露宴会場のロビーは縦に広く、椅子もたくさん置いてあってそれぞれゆったり座って過ごしていました。椅子がたくさんあることってゲストにとって結構大事なポイントだと思います。少ないと親族方に譲らなきゃいけないし、隅の方に立って待ちぼうけくらうことになりますから。会場はとても広く、100人以上の招待客でもそこまで狭く感じませんでした。70人くらいだと余興のスペースも十分にとれる広さなのではないでしょうか。また会場内に子供スペース(絵本やおもちゃなどがある絨毯敷きの個室)があり、子供たちも式に飽きるとそこで遊んでいるようでした。「つまらないー」とぐずっていた子供もすぐに機嫌を直したようでとてもいいアイデアだと思います。壁の一面方向がガラス貼りになっていて外の風景をのぞめますが、冬場は窓側は寒いですね。お上品なフランス料理なのですが、量が少なかったです。パンのおかわりも持ってきてくれなかったのは不満点。式の冒頭、料理長が出てきて簡単に料理の説明をしてくれたのは良いと思いました。東郷神社に行くには原宿駅から竹下通りを通ってくるのが近いと思いますが、披露宴会場のルアール東郷は明治通りから入ってくるのがいちばん分かりやすいのかなと思います。披露宴会場の上がマンションになっているのがちょっと気になりました。マンションのベランダから披露宴会場が見えるのですが、住人は・・・気にならないのでしょうか?同じテーブルに臨月の妊婦がいたのですが、ブランケット(ひざかけ)が用意してあるなど気が利いていました。また、窓側の席で、カーテンがあくとちょっと寒かったのですが、頼んだらすぐにブランケットを用意してくれました。受付などの待合室が広めにあり、椅子も多いのがとてもよかったです。披露宴会場内に子供スペースがあり(ドア付き)とてもよかった。詳細を見る (817文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和と洋のコラボレーション
東郷神社での挙式は純和風の挙式でしたのでとても趣がありました。挙式には友人も参列可であったのでちゃっかり参列しました。雅楽の楽師さんは若いのに演奏も素敵でしたし、三三九度など自分の挙式以来であったので懐かしい感じがしました。挙式会場とはうって変って今時の洋風の披露宴会場でした。挙式からのギャップには驚きましたがとても原宿に居るとは思えないほどの静けさで披露宴を満喫することができました。原宿駅からは徒歩5~10分程度ですが竹下通りの途中に入口があり、竹下通りが混雑している事もあってか若干わかりにくいかもしれません。ただ、ちゃんと案内表示は出ていますので見落としさえなければ問題なくたどり着けると思います。挙式は神前式、披露宴は洋風(新婦さんが白無垢もウェディングドレスも両方着たい)なんていう方にはおすすめではないでしょうか。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一軒貸切のオシャレな会場です
お隣の東郷神社さんが挙式会場です。大人数入れる為、友人にも参列してもらえます。池での参進は、東郷記念館を使用する場合しかできないそうです。披露宴会場は一軒貸切です。他の新郎新婦とすれ違う事もなく安心できます。大きな窓があり、緑が見えます。メインテーブルがガラスでできていて、新郎新婦の足元まで見えます。衣装が隠れてしまわない為の工夫だそうです。見積もりを出してもらいましたが、一軒貸切の為少しお高い印象でした。試食をさせて頂きましたが、とても美味しかったです。わさびと一緒に食べるステーキが特に印象に残っています。原宿駅からすぐ近くです。竹下通りの隣ですが、とても静かな場所です。見学に行くまで知らなかったですが、原宿でこんなに静かな場所があるのかと驚きました。披露宴会場内に、隠れ扉がありキッズスペースになっています。キッズスペースから披露宴会場の様子も見えます。お子様連れのゲストには喜ばれると思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和と洋のハイクオリティな融合
初めて神前式に参列させていただき大変嬉しかったです。友人も参列できるほど大人数が収容できる施設です。伝統を感じさせながらも木のぬくもりが感じられるような会場でした。挙式会場とは打って変わって、こちらはとてもイマドキな空間でした。都会の真ん中にありながらとても閑静な施設で、大きな窓からは緑も臨むことができ、とても安らぎました。駅からは距離があり、繁華街の中を抜けなければならないので、そこが少し残念です。(年配ゲストには不評かもしれません)しかし、繁華街の中心にあるとは思えないほど閑静な環境です。原宿界隈には格安でヘアセットできるヘアサロンが点在しているので、女性ゲストにとっては嬉しい環境です。立ち居ふるまいから気配りまで、大変素晴らしかったです。友人の妊婦さんもその気配りを絶賛していました。自分もここで挙げればよかったと思えたほどです。挙式は日本らしい和を存分に楽しみ、披露宴会場は洋の空気をたっぷりに、どちらも味わえる欲張りな素晴らしい会場だと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 29歳
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
神社と美味しい披露宴
東郷神社を案内していただきました。外観は古いなーと思いましたが、内装はとても綺麗です。新郎新婦の後ろに両親が座るのが珍しかったです。神社の控え室も大変綺麗で広いです。神社から5分程歩くと会場に着きます。披露宴は1日2組で貸切なので、2人の好きなようにコーディネートできます。設備はウェルカムスペース、控え室、多目的スペース、キッズルームと十分です。ヨーロッパ調の女性が好きそうな雰囲気です。神前式とゲストハウスの組み合わせで、衣装5点入れて300万ちょっとは驚きました。雰囲気が最高、料理は期待できるのでコスパ高いと思いました。フランスでミシュラン一つ星を獲得している松嶋啓介さんが総料理長されているということで楽しみでした。わさび風味の牛肉ミルフィーユが大変美味しかったです。スパークリングは酸味が強く飲めませんでした。原宿なのに静けさがあり、落ち着きがあります。神社から披露宴会場までの道のりは緑がいっぱいで、気持ちがよかったです。こちらの希望に沿いながらも、色々と提案してくれる頼りになる方でした。神社、ヨーロッパ調、緑多い、立地良い、料理おいしい、コスパ良いと良いことづくしの会場です。また、披露宴会場の脇にキッズルームがあるので、ゲストにお子様がいる場合、安心して招待できます。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いて過ごせる、よい会場です。
自然光が随所で入り、明るく雰囲気のよい施設です。新郎新婦の思い出の品、写真などを飾るところがたくさんあり、待ち時間を持て余さず過ごせました。会場の側面に大きく窓が取られ、外の植栽が気持ちよいです。どぎつさのない優しい味わいで、落ち着いて楽しめました。少し歩きますが、東郷神社からすぐで、通り道も気持ちのよいところが多く、少し散策したいぐらいでした。駅からは土日は混んでるエリアを通りますので、少し注意がいるかもしれません。様々な演出がスムーズに進んでいて、よく事前の相談があったことが窺えました。東郷神社から近く、様々な年代の方が落ち着いて過ごせるところと思います。上質な感じはありますが華美ではなく、とても感じのよいところでした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/10/04
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
原宿とは思えないとても静かで穏やかな挙式を行えます。
近隣の明治神宮の大きさと比べるととてもこじんまりしていますが、一歩神社に足を踏み入れると、緑も多く、穏やかな雰囲気につつまれています。神殿の中は、外の雰囲気とガラリと変わり、とても神聖で厳かな雰囲気が漂っています。お天気が良ければ光が差し込んできて、明るい印象を受けます。披露宴会場は、一日限定一組という貸し切りがポイントだと思います。周りは緑がとても多く、原宿のこんな場所にこんな空間があるとは思えないほど落ち着いています。晴れた日もきれいですし、雨が降っても窓から見える緑の広がった景色は素敵でした。お料理は、ブライダルフェアで試食をすることができました。その時もとても美味しかったですし、当日式、披露宴が終わってから頂く事が出来ました。どちらもとても上品で繊細な味でした。ゲストからの評判も本当によかったです。原宿駅竹下口出口より徒歩5分ほど。挙式会場とルアール東郷の会場も徒歩5分ほどで少々歩きます。プランナーさんは本当によくしてくださいました。進め方もきちんと一つ一つ丁寧なのはもちろんのこと、早すぎないか、おそすぎないか、その都度進行のスケジュール確認もしてくださり、打ち合わせが終わるたび、きちんとメールや電話でもフォローしてくださり、大変感謝しています。子連れ向けサービスは別室のプレイルームがあります。また、妊婦さんにはクッションや毛布など用意して頂くようお願いし、配慮してくださいました。貸し切りで自分たちの空間をつくりたい方にぴったりの場所です。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
厳かな挙式
東郷神社で挙式が行われました。厳粛なムードで少し緊張しましたが、雅楽の生演奏もあり、神聖な雰囲気でとても感動しました。白色を基調としたゴージャスな雰囲気です。大理石の壁や床がキラキラ輝いて非常に綺麗でした。高砂もゲスト席から近く、アットホームで良かったです。スクリーンは少し小さくて遠くの席からは見えにくかったです。メニューが充実していて美味しかったです。メインディッシュは牛フィレステーキで非常に柔らかジューシーでした。原宿駅から歩いて行けますが、駅前は混雑するので早めに行った方が良いと思います。オーソドックスな接客サービスで問題ない披露宴の進行でした。配膳も適切で丁度良いタイミングでした。神社での挙式に憧れますね。料理も最高でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
記憶に残る結婚式でした
由緒ある神社で厳かに行えました。友人も挙式に参加してもらえ、よかったですバンケットの雰囲気がよく、両側にある大きな窓ガラスから木々がみえて開放的でした。招待状などの紙類は自分でやり、節約しました。品数が少ないものにしましたが、ひとつひとつのポーションが大きいので満腹になりました。原宿から歩いて数分なのでとてもよかった。みなさんとても良くしてくださいました。和服は白無垢、色打掛をきたかったので純和風のものにしましたこちらの披露宴会場は、大きな窓から見える新緑、さくら、紅葉など開放的な気分が味わえる場所です。私はさくらが満開だったのでとても綺麗にみえ、写真もとても綺麗とれました。写真スポットがたくさんあるところもこちらの挙式会場、披露宴会場のいいところかと思います。一軒でのプライベート空間なので、自分の好きなように飾り付けができるので、待合室や廊下、トイレ等に飾るものを用意しておくと、参列者の方々も喜ばれるかと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
神前式とレストラン披露宴を希望される方へ
【披露宴会場について】原宿にいることを完全に忘れてしまうほど静かで落ち着いた空間でした。壁一面の大きな窓から見える緑が大変心地よかったです。インテリアもシックでスタイリッシュでありながら冷たい印象は無い、そして主張しすぎる事も無いとても素敵なレストランでした。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧で、そつのない洗練されたサービスと感じました。【料理について】お味はもちろんのこと、目にも美味しい盛りつけで全てのお皿を楽しめました。さすがフランスで星をとったシェフのお店です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】明治神宮前が最寄り駅で竹下口を通るのが人ごみで困難です。反対側の道を通って、途中で竹下側に渡ることをお勧めします。【この式場のおすすめポイント】神社で純和風の挙式をした後に隣接している有名シェフのお店で披露宴が出来ることです。日本人でありながら本場フランスで星を取った松嶋シェフの洗練されたお食事が頂けます。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルで洗練された雰囲気
【披露宴会場について】タイトルに書いたように、披露宴会場はナチュラルかつ洗練されたイメージで、ホテルのバンケットとは一味違う雰囲気が味わえると思います。会場の外は庭園のようになっており、都会の中にありながら緑を感じられるものでした。また最近の披露宴でよく使われる演出映像もプロジェクタースクリーンが会場の正面及び左右の3面に設置されるなど、充実した設備も整っているという印象を受けました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR原宿または地下鉄千代田線明治神宮前駅から徒歩圏なので参列者にとっても非常に便利かと思います。【この式場のおすすめポイント】前述とかぶりますが、なんと言っても都会の中の自然感がこの会場の最大のポイントだと思います。また、料理に関しては、あの有名な松嶋シェフが直々に説明してくれるというサプライズもあり、参列者にとっては嬉しいものでした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/15
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最幸な結婚式を挙げられました
挙式の東郷神社は雰囲気も良く、原宿という人がわんさかいる場所にも関わらず、ひとつ道を入ると閑静な神社になっており、雰囲気も最高です。マイナスイオンたっぷりで緑も多く、夏の暑い日でもそこに入るととっても涼しく癒されます。披露宴会場は1日限定2組だったり、夏の間は1組だったので、とても気に入りました。お手洗いなどもとても綺麗で清潔感もあり、女性が好きな雰囲気だと思います。全体的にコストは低コストではなかった為、自分たちで出来るものは全て手作りで節約しました。正直大変な事も多かったけど、自分たちしか作れないものができて、最後は節約というより、こだわって作った、という感じになりました。料理とワインに煩い?母も絶賛していました。駅から少し歩きます。休日ともなれば人も多く、少しストレスも感じるかもしれませんが、神社や会場がとても良い空気が流れているので、入った途端に忘れます(笑)プランナーさんが何よりも最高でした!!スタッフの全員が必ず挨拶をしてくれるし、本当にその日のために全員の方が協力してくれる体制が最高に幸せでした。とにかく行ってみたら言葉で表すよりもわかりやすいと思いますが、会場、神社ももちろんのこと、何よりもスタッフの方が素敵です。私たちはこの会場の前に見学に行ったところのプランナーさんがあまり良い感じの人ではなかったので、準備を進めていく中で何でも相談にのってくれるプランナーさんが良いなと決めていました。人生一度の素敵で最幸になる1日なのだから、準備期間も含めて楽しく進めていくのが一番だし、当日来てくれるゲストの方々もそれを感じて貰えるような日にしたいと。その中でルアールさんは一番素敵な会場となりました。出来ることならもう一度ここルアールさんで挙げたいぐらいです♡詳細を見る (744文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神前式に緑あふれる庭園!
同じ敷地内の東郷神社での神前式に参列しました。緑に溢れ、四季折々の景観が楽しめて都心にいることを忘れさせてくれます。冬の寒い日でしたが、本殿にはストーブがありました。ゲストは少し窮屈に詰められますが、厳かな神前式の様子を間近で見ることができます。同じ敷地内なので移動がスムーズです。白を基調とした明るい披露宴会場で、窓があるので自然光も入りアットホームな雰囲気に包まれます。こちらはヨーロピアンな感じですが、和装でも合うようなインテリアになっていました。原宿駅から徒歩圏内なので非常にアクセスが良いです。神社に入ると、原宿のごみごみした感じから一気に抜けて落ち着きます。さほど気の利いたサービスはなく、普通に安心したサービスが受けられた印象です。都心で、しっとりした和装婚がしたい方にはおススメの会場です。緑溢れた庭園が美しいので、ロケーションフォトにも良いと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/07/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
子連れ参列にはありがたい場所です
東郷神社での神前結婚式でした。雅楽演奏もあり大変厳かな雰囲気で式が進みました。由緒ある神社で新郎新婦が参進する姿がとても素敵でした。東郷神社から一転してモダン、という雰囲気でした。ガラス張りのエントランス、都内一等地とは思えない大きなお庭があり、新郎新婦と写真を撮る機会も多かったです。会場内も良い雰囲気で、意外なところから写真撮影がされました。披露宴会場内にキッズルームがあります。これはなかなか他にはないのでは?新郎新婦が料理にこだわったらしく、大変おいしく頂きました。きっとプランナーの方と綿密に打ち合わせすることができたのではないかと思います。JR原宿駅から徒歩で10分ほどです。駅自体にエレベーターやエスカレーターがないのが難点です。東京メトロ千代田線明治神宮前駅からも行けるそうです。子連れで参加しましたが、色々なところでお気遣いを頂きました。大荷物+ベビーカーの私を駅まで送ってくださったのには本当にありがたかったです。披露宴会場内にキッズルームがあります。小さな子供2,3人なら一緒に遊べるくらいの広さで、おもちゃもたくさんあります。キッズルームに飽きても広いお庭があるので、外へ連れ出して気分転換することもOK。スタッフの方のお気遣いも素晴らしかったです。新婦のこだわりが詰め込まれた良い式だったので、彼女がこの会場を選んだ理由がわかった気がしました。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
交通面がクリアならオススメ!
友人の薦めで下見をしました。まずは行って驚いたのは、原宿とは思えない緑豊かな敷地にあり、披露宴会場から見える緑です。新緑の頃に挙式予定だったので、太陽が降り注ぐ時間帯に利用したいと思いました。会場全体はとても白を貴重に清潔感があり、ラグジュアリーな感じもしていて、大人ウェディングには丁度いい感じの会場です。会場内で一番気に入ったのは、披露宴会場の椅子が回転するところ。いちいち椅子の向きを変えたりせず新郎新婦の方へ向けるのと、高齢者にも優しいと感じました。ちょっと気になったのは、高砂が高くなっていないところと(後ろの人にはちゃんと見えるのかな。。と心配)、新郎新婦のテーブルで足元が見えるところです。また、建物入り口にあるショーケースや披露宴会場までの間、待合コーナーなどに、自分たちの好きなものを飾ることができるスペースがあり、こだわりのある新郎新婦にはとてもありがたいと思います。はじめての下見会場だったので、高い安いの基準があまり分かりませんでしたが後で見直してみると、希望の予算内で最低限の内容の見積もりでした。実際はもっとUPしてしまいそうです。料理はとても美味しかったです。どれも美味だったのですが、フォアグラがとても美味しく、またデザートも女子好みでした。原宿駅から少し歩くので、若い人には問題ないと思うのですがお年を召した方々や遠方からいらした方には分かりづらいと感じました。若い女性の方が対応してくださいました。とても丁寧で楽しい方で、非常に満足しています。私の時は、そのまま同じ方がプランナーとしてついてくださるとのことでしたので嬉しかったです。原宿とは思えない緑ある敷地に、大きな窓をもつ披露宴会場。東郷神社で挙式でき、披露宴はガラッと洋風にすることができるのでインパクトあり。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
貸切でゆったりウエディング
東郷神社で神前式を行ったのち、ルアール東郷での披露宴に参列しました。原宿駅から徒歩8分くらいでしたので、歩いていける距離で助かります。ルアール東郷は外観からしてすごくモダン・大人の洗練された雰囲気が漂っていて、すごく素敵でした。会場内は貸切になっていたので、他の式に参列している方とかもいらっしゃらず、ゆったりした披露宴で非常にくつろげました。貸切にできるからこそ、トイレのアメニティにメッセージが書いてあったり、細かなところにも新郎新婦のセンスが光っていてすごく素敵、参列者はどこにメッセージがあるのか、宝探し気分で楽しめました。なかでも料理がすごくおいしかったです。ミシュラン1つ星を獲得したシシェフが総料理長とのことで、とってもおいしくいただけました。詳細を見る (329文字)

- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.5
- 会場返信
雰囲気はいいかも♪
【披露宴会場について】会場のまわりは緑に囲まれていて、原宿駅の喧騒からは想像つかないほど、都会のオアシス的な感じでよかったと思います。会場の中も高級感があってすてきでした。【スタッフ・プランナーについて】残念なことが一つありました。それは、一番盛り上がる新郎新婦のご入場!!のところで、かなり手間取っていて、なかなか入場が始まらないどころか、なぜかとなりの扉からスタッフが出てきたりするハプニングもあり、のっけからがっかりしてしまいました。最初の盛り上がる場面ですし、そこは最低限きちんとしてほしいと思いました…。そのことがあったので、かなり不信感を抱いてしまいました。【料理について】ビュッフェ形式でしたが、まあまあでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ちょっと駅から遠いので、慣れないヒールで歩いて足が痛くなってしまいました。【この式場のおすすめポイント】会場から見える緑に癒されました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/11/05
- 訪問時 39歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
全てが満足のいく大人披露宴ができる会場
出来てまだ2年くらいだったと思います。どこもかしこもピカピカで施設が新しくて綺麗なことはもちろんのこと、手の空いているスタッフの方がよく外や室内をお掃除をされている姿をみかけました。壁や床の素材や、照明にいたるまでこだわり抜かれたものを使われており、またロビーや廊下に飾られている装飾もセンスが良く、主張しすぎないナチュラルゴージャス感がとても大人な雰囲気でした。会場の椅子は回転椅子を使用していて、重たい椅子を引くことなく立ったり座ったりが出来たので、女性や着物を着ている参列者の方には好評でした。新郎新郎の席の後ろは御影石になっており、写真を撮るととても素敵でした。都内でやる披露宴の一般的な会場と料金としては同じくらいかと思います。お料理はゲストの方を満足させるため、ウエディングケーキは写真映りのためにお金をかけた方がいいと思います。招待状や席次などは節約のために自分たちで作りましたが意外と大変で時間もかかってので、忙しい方はお任せでもいいと思います。でも、とってもいい思い出にはなりました!事前に試食会があり、私と夫で別々のコースメニューでいただきました。テレビCMにも出たことのある有名シェフが作ってくださるので味はもちろんのこと見た目も披露宴だなぁと感じる素敵なお料理でした。お肉だけ一番お値段が高いものに変更しましたが、とても評判が良かったです。ケーキも希望を聞いて使ってくれるので、大好きなマカロンをちりばめたケーキになり嬉しかったです。山手線、地下鉄と各方面から来るのにとても便利な場所でした。駅からの道のりは竹下通りからも行けますが、そこを通ってしまうと人がたくさんで歩きにくかったり、これから結婚式をするという雰囲気とはかけ離れているので、会場から渡されるMAPの通りに来てもらうことをお勧めします。スタッフの皆さんがこの会場が好きで大切にしているのがよく伝わってきました。支配人の方を含め、皆さんが打ち合わせの段階から歓迎してくれている雰囲気がとてもうれしかったです。しかし私たちの担当は若い方で、私たちとの年齢差もあるためか、出し物のようなアイディアを求めたときに希望とは違う提案をされて残念でした。式で白無垢、入場で着物、お色直しでドレスの予定でしたが、気にいる着物がなかったので、白無垢とドレスに絞りました。おかげで一番気に入った少し高い白無垢とドレスを着ることができました。なんども試着をしましたが、どんどん新作が入ってきたりするので大変ですが何度か足を運んだ方がいいです。装花も予算オーバーになってしまってので、水に浮かべたり、高さの違う花瓶に入れたりなど工夫をしてもらい、低予算なのにそえは見えない仕上がりになりました。しかし、新郎新婦の席は高くてもたくさんお花があった方が華やかに見えます。とにかく綺麗で品のあるゴージャス感が大人の披露宴を演出してくれます。また1日2組までなのでロビーや廊下に自分たちのゲスト以外の人はいないので、自由に飾り付けができました。30代半ばの新郎新婦だったので、あまりごちゃごちゃした披露宴にはしたくないという希望が叶いました。ここに決めるまでに4箇所くらい見てきましたが、やはり妥協はしない方がいいです。当日までの決め事はスタッフの方が教えてくれますが、なにかこだわりがあるのなら、それを先に伝えて先手先手で決めて行って方がいいです。ギリギリになってからだと何かあると対応しきれないので。貸切状態で披露宴をすることができるので、会場の雰囲気を大人っぽくするのか、アットホームにするのかは、自分たちで作っていくことができます。詳細を見る (1499文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
貸切で贅沢な一日に。
神社での挙式は厳かな雰囲気です。挙式会場は撮影禁止でしたが、他の神社とは違う造りになっていて広々とした感じでした。建物ひとつまるごと貸切で、新郎新婦の控え室などの雰囲気が素晴らしかったです。盛り付け方が素敵で、ひとつひとつの味付けが丁寧でした。立地はとてもいいですが、挙式会場から披露宴会場まで少し距離がありました。担当してくれた方の対応が素晴らしかったです。色々な過去の事例を話して下さったり、こんなことできますか?と尋ねた際も親身に相談にのってくださり、安心して任せられると思いました。スタッフの方が具体的な事例を話して下さったり、相談にのってくださるので、こだわりがある方にはぴったりだと思いました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
神社での挙式とモダンな披露宴会場のコラボ
【挙式会場】神前式です。東郷神社にて、昔ながらの日本の花嫁になることができます。模擬挙式に参加させていただきましたが、模擬挙式でありながら、、、感動しました。【披露宴会場】和の雰囲気から一変して、モダンでラグジュアリーな空間です。【スタッフ(サービス)】落ち着いていて、好感の持てるスタッフの方々です。【料理】クセがなく、万人受けする美味しさではないかと思います。【コストパフォーマンス】もともとコスパは良いですが、挙式・披露宴の日程が近いと更に大幅な値引きをしてくれます。準備期間を短くして挙式したい方にはすごくいいと思います。【ロケーション】竹下通りから徒歩5分ぐらいでした。【ここが良かった!】神前式の挙式と洋風な披露宴会場のコラボが最高でした。【こんなカップルにオススメ!】神前式の挙式をしたいカップル。コスパにこだわるカップルで、挙式・披露宴まで時間をかけたくないカップル。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/09
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
気持ちのいい会場でした
挙式は東郷神社でだったのでわかりません。まだ新しい式場だったので、清潔でした。披露宴会場にも大きな窓があり、明るくてよかったです。会場の装飾品も綺麗でした。感心したのが椅子です。高砂を背にして座る席の人の椅子が、回転するタイプの椅子だったので、挨拶やら何やらで前方を見なくてはいけないときも簡単に向きを変えることが出来るので、座ってる人も楽そうでした。個人的には、会場のシャンデリアが女の子っぽくて可愛くて好きでした。おいしかったです。出てくるタイミングもちょうど良かったと思います。竹下通りからすぐでした。みなさん笑顔が素敵でした。テーブルごとにサーブ担当がいましたが、とてもよく見ていて、飲み物が無くなりそうになるとこちらから催促しなくても注ぎにきてくれてよかったです。ちょうど妊娠五ヶ月での列席でしたが、細かなサービスが行き届いており、びっくりしました。ざ詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/11/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和装で神前式をしたい方にオススメ
神前式は初めてで緊張したが、門から神社へ進む新郎新婦と雅楽の演奏が印象的でとても良かった。神社ならではの厳かな雰囲気に包まれ、和装が映える素敵な会場だった。神社のすぐ隣に披露宴会場があるため移動しやすかった。挙式は純和風だったが、披露宴会場は洋風でウェディングドレスにお色直ししていて和洋どちらも楽しめる。大きな窓から光が差し込み緑に囲まれた明るい会場で、アットホームな雰囲気も良かった。フレンチのコースでしたがお料理がどれも美味しかった。食器や盛り付けも素敵でこだわりを感じた。原宿とは思えないほど自然豊かで落ち着いた雰囲気の神社。日本庭園や池が美しかった。ただ原宿駅から混雑の中歩くのが大変。年配の方の移動は配慮が必要かと感じた。皆さん親切だった。飲み物の追加などもこまめに確認にきてくれた。和洋どちらも楽しめる点が魅力的。他の人と違う自分だけのこだわりの結婚式をしたい方におすすめの会場だと思う。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
列席者として、十分に満足出来ました。
【挙式会場】東郷神社 収容人数が多く、親族だけでなく披露宴列席者がほとんど参列できたと思います。参進も出来ますが、神社自体が奥まったところにあるためか見物客は多くありません。【披露宴会場】1部屋のみ貸し切りのため、他のお客さんと被る事がありません。ロビーにも、二人の写真や趣味の小物等を飾っていたようでした。【スタッフ(サービス)】写真を撮るスタッフがやけに多くいましたが、フォトタイム等盛り上げてくれてよかったと思います。【ここが良かった!】部屋の規模の割には、スクリーンが3台用意されていて、どの席からも映像が見やすかったです。【こんなカップルにオススメ!】時間を有効に使って、色々な演出をしたい/列席者とゆっくり時間を過ごしたい詳細を見る (317文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然の緑・水が映える、清潔感と高級感ある豪華バンケット
【挙式会場】東郷神社での挙式でしたが、当日は天候も良く念願であった参進の儀を行う事が出来ました!新郎新婦の後方を参列者も全員並んで続くのではなく、参列者が境内の神殿入口付近で待って出迎える形のスタイルにしたので、皆さんに写真に撮ってもらう事ができ本当に良かったです。このスタイルをご提案頂いたプランナーさんに感謝!なお神殿内は一般的に暗いイメージがあったのですが、東郷さんは実際に入ってみると天井のほうから光が入る構造になっているようで、思った以上に明るく良かったです。【披露宴会場】なにより施設周辺が原宿とは思えない程緑に囲まれていて、建物自体のデザインも斬新だったので、自然が好きでオリジナリティを求める私たちにはぴったりでした。なお披露宴会場もそこへ続く廊下も全てが美しく、調度品、大理石の床、トイレやシャンデリアなど細部を見ても綺麗で、清掃が行き届いていているなという印象を受けました。式開始後に閉まっていた両サイドのカーテンが、音楽と同時にオープンして外の緑と水の景色が広がるシーンは今思い出しても鳥肌ものです!また映像を作りこみこだわって製作した私たちとしては、会場内のスクリーンを3つフルに使わせて頂く事ができた為、出席者がどの方向からも無理なく映像を楽しんで頂けて良かったです。【スタッフ(サービス)】大満足です。プランナーさん、介添人の方、ヘアメイクさん、司会者の方、全てみなさんベテランで心から信頼してお任せすることが出来ました。白無垢を着た後に再びトイレにいきたくなり再度の着付けでお手間をかけてしまったり、披露宴開始直前に私が気分が悪くなりスタート時間がおすというハプニングがありましたが、いずれもスタッフの方が嫌な顔ひとつせず「無理だけはしないでください!私たちは大丈夫ですから」と献身的かつ柔軟にサポートして下さいました。また当日式を終え、私が「会場も重要ですが最終的に結婚式は人と人が作り上げるものですね」と感謝の気落ちをお伝えしたところ、ヘアメイクさんが感極まって涙されていて、なんて純粋な方だろうと私まで感動しました。またプランナーさんはお打合せの際も時間の前に出入り口でお迎えして下さったり、式前日に私たちを気遣う優しいメールをくださったりと、通常業務以外のホスピタリティーが本当に高く、もうお打合せができないと思うと非常に寂しい気持ちでいっぱいです。今後もまた会場近くまで行く際は立ち寄らせて頂き、是非当日の思い出を振り返るお話をさせて頂いたいです!【料理】某CMに出演されている有名シェフが直々に料理紹介をしてくださいました。これは全く予想していなかったのである意味サプライズ!中でも鴨肉が柔らかく美味しかったです。繊細なフレンチの味を楽しむことが出来ました。【フラワー】お打合せ後に色味などのイメージを手書きスケッチでデータにしてお送り頂いたおかげで再度の微調整もでき、安心して当日に臨めました。【コストパフォーマンス】他と比較していないのでわかりません。【ロケーション】少し奥まった場所にある分、会場周辺が静かな印象。夏の打ち合わせ時は蚊が多かったのが少し残念でしたが自然が多い分仕方ないです。東郷神社からは徒歩で若干ありますが、スムーズには移動できます。挙式当日は着物を着たまま神社⇔ルアール間を車で移動しました。【こんなカップルにオススメ!】都内の自然溢れるロケーションで式を挙げたい方清潔感ある新しい会場を好む方こだわりのフレンチ料理を楽しみたい方詳細を見る (1449文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
東郷神社で神前式&ルアール東郷で披露宴
都内で数少ない参進ができます。また、招待した約80名全員、神前式の参列も可能だったので初めての経験だと皆さんに喜んでいただけました。庭園内には池などがあり、写真撮影のロケーションとしても最高でした。1日2組限定(時間で区切ってるので披露宴中は貸切)なので、ホテルのように他の披露宴と重なることがなく施設全体を使用できるので、プライベート感が保たれすごくよかったです。会場全体(廊下やラウンジなど)もオリジナルで装飾できたのも魅力の1つです。•お金をかけたところ料理のグレードを上げました。•節約したところ白無垢、色打掛、ウェディングドレス当日運良く松嶋シェフが日本にいらして披露宴で挨拶をしてくれました!私たちにとって料理が美味しいことが1番のポイントだったのですが、招待した皆さんに美味しかったと心から喜んでいただけたので大満足です。原宿という立地なのに、1歩足を踏み入れるととても静かで閑静な場所です。アクセスは良く、2次会会場も探しやすかったです。リハーサルがなく、当日始まる前にバーっと説明を受けただけだったので、神前式ではやり方を間違え失笑、披露宴では新郎新婦逆の席に座ってしまい大爆笑というハプニング…今となってはいい思い出ですが、当日は全体的に段取りが良くなかったような印象でした。•装花披露宴会場内は洋風なのですが、神前式だったこともあり、和のテイストを取り入れた(赤の花やピンポンマムなど)コーディネートにしてもらいました。•和装ロングヘアだったので、かつらにせず地毛を日本髪で結ってもらうことにこだわりました。また打掛は黒にして個性をだしました。•洋装ウェディングドレスは和装から一変したかったので、あまりないマーメイドラインのドレスをチョイス。レストランウェディングのような少しカジュアルで浸しみやすい感じを演出しました。•印象に残っていること松嶋シェフの挨拶とサイン入りの本をサプライズでいただけたこと。料理が本当に美味しかったこと。キッズスペースがあるので小さいお子さまも招待できたこと。•決め手はやはり料理のクオリティの高さです。残してる方はいなかったし美味しかったと言っていただけて大満足でした。•神前式、披露宴と併設する敷地内で行えるのが魅力的でした。都内の有名なホテルの下見をほぼ全部済ませ、いきついたのがルアール東郷でした。どんなにいいホテルでも、他の披露宴やイベントと重なり他のお客様と入り乱れてしまうのが嫌で悩んでたところでした。金額的には一流ホテルと同等レベルなので悩みましたが、こちらにして大正解でした!とても満足しています。詳細を見る (1085文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 33% |
東郷神社・ルアール東郷の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 67% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
東郷神社・ルアール東郷の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 参進ができる
この会場のイメージ93人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【3連休SP*安心見積り相談】神殿見学&絶品試食*最大100万特典付
【3連休初日フェア!本殿は冷暖房完備で時期問わず快適に過ごせる】おもてなし重視の方に和牛含むコース美食会や見積り徹底相談が魅力!*衣裳含む豪華100万円ご優待!自然光溢れる会場の完全貸切の和婚体験会!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【3連休100万円特典付】絶品試食&本格神社内覧*和も洋も叶う貸切空間
【3連休最終日*120名列席可能な本殿神前式】*30名以上のご検討で*衣裳含む豪華100万円ご優待&伝統の神前式と1日2組様限定のトレンド感溢れる完全貸切会場の和と洋が融合した和婚体験会!和牛含む絶品コース試食も◎

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催*年イチBIG*豪華20大特典付!本格本殿見学&3品試食&和装試着会
【本殿は冷暖房完備で快適に過ごせるのが魅力*衣裳追加無料など豪華100万円ご優待!】30名以上ご検討の方に*和牛含むコース美食会や見積り徹底相談が好評*和装試着や神殿見学と自然光溢れる会場の和婚体験会!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-76-1050無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 辰巳裕二東京都渋谷区神宮前 1-4-20 パークコート神宮前2階
- 地図を見る
- 03-3478-1050
#会場の魅力
おすすめ
【成約特典】最大100万円ご優待:料理ランクUP,飲物ランクUP,衣裳追加料金無料など、豪華特典!
特典は時期・人数・条件により増減あり。お気軽にお問い合わせくださいませ。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | 東郷神社・ルアール東郷(トウゴウジンジャルアールトウゴウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-4-20 パークコート神宮前2階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR山手線 「原宿駅」竹下口より 徒歩7分 東京メトロ(千代田線・副都心線)「明治神宮前駅」5番出口より 徒歩5分 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅より車で5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 原宿駅 |
| 会場電話番号 | 0120-76-1050無料 |
| 営業日時 | 営業時間/平日10:00~18:00、土日祝10:00~19:00 定休日:毎週火曜 定休日(婚礼対応可) |
| 駐車場 | 有料 10台近隣の駐車場へご案内します。 |
| 送迎 | なしお気軽にご相談くださいませ。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 由緒ある東郷神社本殿で厳かな神前挙式を。120名様ご参列可能。ご親族だけでなく、友人の皆様にも見守っていただけます。日本庭園から境内を進む「参進の儀」は、心に残る時間となります。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 二次会利用 | 利用可能日程により承り可能。 |
| おすすめ ポイント | 世界的建築家・隈研吾氏による建物は、フォトスポットとしても好評です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 事前試食 | 有りお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| おすすめポイント | シェフによる料理打合せが可能です。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 お気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ お気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設複数施設紹介可能です。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



