クチコミ投稿でギフト券がもらえる
和風挙式と洋風披露宴の両方が叶う
- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/05/13
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 5 | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 3 |
---|
費用明細 2,064,750円(50名)詳細

- RUさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:39歳
- ゲスト数:41~50名
挙式会場について
伝統ある神社であり、原宿にありながらとても閑静で緑に囲まれています。観光客もそれほど多くなく、落ち着いた雰囲気で挙式が出来ました。
神社での挙式は収容人数が限られるところも多いですが、東郷神社はゲスト全員が入れることも決めての一つでした。
披露宴会場のルアールは洋風ですが、東郷神社から歩いて徒歩5分以内なのでゲストへの移動の負担が少ないのも良い点です。
当日は新郎新婦と親族はバスで送迎していただきましたが、ウェディングドレスや白無垢でない限り徒歩での移動も全く問題ない距離です。
ルアールは室内も明るく、自然光が入り込んでいて貸し切りなのもありゆったりとした雰囲気です。モダンな雰囲気でお手洗い等もとても綺麗です。
- RUさん認証済
- 訪問
- 投稿
披露宴会場について
東郷神社は伝統的な神社でありますが、神殿内も広々としておりエアコンやヒーターもありどの季節でも問題なかったと思います。
親族紹介やファーストミートは神社の付帯施設である和楽殿が控室だったのでそちらで行いました。挙式前の着替え・メイクアップも同じ場所です。新郎新婦の控室は分かれていませんので気になる方は注意です。金屏風の前で写真が撮影出来たり、襖があいて親族にお披露目ができるなど神前式ならではの体験ができたと感じました。親族以外のゲストの待合室もとても広々としています。挙式前なので、お酒のウェルカムドリンクではなくお茶等を出しいていただいたと思います。控室も伝統的な雰囲気があり和装とマッチしていて素敵な写真が撮れました。
- RUさん認証済
- 訪問
- 投稿
最初の見積りから値上りしたところ
見学当初に料理もドリンクも1コースのみと聞いていましたが、成約後は3コースに増えていました。後から増える予定があれば、最初に教えてもらいたかったと思いました。有料の試食会でメニューを試しました。
ゲストに喜んでもらうため料理の品をランクをアップし、ドリンクもお酒が好きなゲストが多くウェルカムドリンクもアルコールをふるまいたかったのでコースをランクアップしました。一番下のコースだとウェルカムドリンクがソフトドリンクのみだったので、祝いの場ではあまりふさわしくないと思いランクアップしましたが、オリジナルカクテルは見た目もかわいく特に女性ゲストに喜んでもらえて好評でした。もちろんアルコールの種類も増えたので、お酒好きのゲストにいろいろな種類を楽しんでもらえることができたので良かったと思います。
最初の見積りから値下りしたところ
記載した総額は式場に払った費用のみで、自身で手配したものは入れていません。
自作や式場外で発注をしたものは値下がりしたと思います。招待状はオンラインで作成しました。式場提携のオンラインの招待状はありませんでした。プロフィールムービー、余興用のムービーも自作にしました。式場できちんと再生できるかは要確認です。
引き出物はゲストによっては分けたましたが、自分たちで手配しました。親族等は遠方から来ていた人たちもいるのでヒキタクで後日配送し荷物にならないようにしました。友人はヒキカにして自分でカタログから引き出物・引き菓子を選べるコースにしました。
海外でも結婚式を行っていたため、日本の結婚式では和装のみにしたので和装・洋装の両方を行った方よりは値下がりしたと思います。紙袋等も自分たちで手配しています。
料理について
ウェルカムドリンクはオリジナルも作れますし季節ごとのフレーバーの提案もあり、ゲストにも喜ばれました。
お料理は前菜の盛り合わせが和を感じさせる内容と見た目で、好評でした。
季節によってメニューは変わりますが、カレー風味のスープも珍しくとってもおいしかったと複数の感想をもらいました。
他のお料理もおいしかったと評判でしたが、当日は新郎新婦は忙しく衣装もタイトでほぼ食べられませんでした。ほかの式場のようにブライズルーム等で食べられるかと思いましたが、衛生面で出来ないと当日に言われとても残念でした。フードロスにならないよう、事前に教えていただけてたらよかったなと思います。
スタッフのサービスはドリンクもすぐ用意してくれてよかったと思います。
- RUさん認証済
- 訪問
- 投稿
ロケーション(立地、交通アクセス)について
原宿駅の竹下口から歩いて10分以下ですが、竹下通りはいつも非常に混んでいるので、10分で着くのは難しいです。
ゲストに案内する際はそのことも念頭に置いておいた方がよいと思います。
東郷神社自体はそこまでわかりづらくないのですが、ルアール東郷はわかりづらいです。
図書館の横の小道を通ると小さな看板があるのですが、通り過ぎてしまう可能性も高いです。挙式当日はスタッフがいてくれるので問題ないとは思いますが。。
会場は大きな窓があり、ウェルカムドリンクが振舞われるスペースもナチュラルな光が差し込み、冬でも暗いと感じず明るく開放的な雰囲気だと思います。
私たちはしませんでしたが、披露宴会場でバージンロードのようなこともできるそうです。
スタッフ・プランナーについて
プランナーさんは提案力があるという風には正直あまり感じなかったのですが、こちらの質問にはきちんと答えてくれました。全体的にはよかったのですが、挙式後に受付担当者の友人達をスタッフが案内するのを忘れており、式場に置いてけぼりにされてしまったと後日聞きました。
受付は大事な仕事でこちらも仲の良い友人にお願いしておりゲストも受付をしないと披露宴会場に入れないので、しっかりと案内してほしかったので残念でした。
音楽は式場で用意している種類はとても少ないです。なのでcdを多めに持ち込み使用しました。音響スタッフの方は機転が利いており、こちらの要望にできるだけこたえようとしてくださり事前の打ち合わせもしていただきました。
この式場のおすすめポイント
鯉が泳いでいる日本庭園で雅楽ありで参進出来るのは東郷神社ならではです。神主さん達はピリっとしている方々で厳かな雰囲気でしたが、神社に入るところでゲストが待ってくれている景色は感動しました。
ルアール東郷は貸し切りなので同時間帯であれば他の披露宴とバッティングせず自分達のゲストだけでゆっくりできたのは本当によかったと思います。披露宴開始までは会場内のスペースでウェルカムドリンクを楽しんでいただきましたが、広々とした明るい雰囲気でゲストもリラックスできたようです。
東郷神社は東郷記念館での挙式もあるので、思ったよりバタバタして次の時間までが詰まっており、もっと神社内で写真が撮りたかったのですが挙式後はほぼ時間がなく撮れなったものもあります。
- 提携チャペル・神社あり
- 1日2組まで
- 申込み前試食可
- オリジナル生ケーキ対応
- 挙式会場の伝統
- 参進ができる
- 巫女の舞
- 雅楽
- 挙式での生演奏
- 挙式に80名以上参列可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
やりたいことを明確にし、疑問点があれば小さなことでも確認するのをオススメします。プランナーさんがすべて提案してくれるわけではないので、こだわりがあれば自ら聞いて進めた方がよいです。
持ち込み可能なものと不可能なものがあるので、よく確認してください。
スケジュールもプランナーさん提案のものに沿っているとものによっては間に合わなかったりギリギリになることがあるので、できるだけ早め早めに準備を進めた方がいいです。
司会者や音響の方との打ち合わせは1回のみですので、事前にリクエストをしっかりまとめておくのが良いと思います。
当日は非常にバタバタして忙しいので、ウェルカムスペースの飾り等持ち込むものはプランナーさんと相談して事前に持ち込んでおくことを強くお勧めします。
このクチコミの投稿フォト
- RUさん認証済
- 訪問
- 投稿
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東郷神社・ルアール東郷(トウゴウジンジャルアールトウゴウ) |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-4-20 パークコート神宮前2階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |