
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 一軒家3位
- 仙台市・仙南 一軒家3位
- 宮城県 チャペルに大階段がある3位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある3位
- 宮城県 窓がある宴会場3位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場3位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気3位
- 宮城県 緑が見える宴会場4位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場4位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気4位
- 仙台市・仙南 ナチュラル4位
- 宮城県 ナチュラル5位
- 宮城県 クチコミ件数7位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数7位
- 宮城県 ゲストハウス8位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス8位
- 宮城県 チャペルの天井が高い8位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い8位
- 宮城県 総合ポイント9位
- 仙台市・仙南 総合ポイント9位
- 宮城県 ロケーション評価9位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価9位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気10位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気10位
- 宮城県 スタッフ評価10位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価10位
GRAN SUITE(グラン スイート)/FIVESTAR WEDDINGの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
森の中のパーティー
そんなに広くはないです。60人規模の式場の為、チャペルはコンパクトな方ではないかと思います。明るさは3段階から選べて、薄暗い、普通、明るいの三つです。薄暗いは悲しい雰囲気というか、いい感じの雰囲気の演出ができます。足元のライトはつく為、アンニュイな雰囲気がとてもいいです。普通は、とても写真が撮りやすそうな、写真映えしそうな感じがしました。普通と言っても、日常のライトよりかは明るめかと思います。明るいは、少し緑がかった、幻想的な雰囲気が作れます。私は明るいを選び、とても神秘的な雰囲気を演出することができました。問題は写真がすべて緑がかった写真になってしまったことです(笑)しかし、リングドックも可能な為、様々な演出ができるのではないでしょうか新郎新婦が座るスペースはソファタイプとテーブルタイプが選べます。アットホームな雰囲気の式場ですが、内装はとても高貴な高級ホテルのような雰囲気の披露宴会場です。全体的に茶色なイメージが大きい為、テーブルクロスの色で雰囲気は可愛らしくなったり、綺麗な感じになったり、大きく変わるのではないかと思います。大きな窓もある為、日中の結婚式であれば外からの光が差し込んで、とても綺麗になるかと思います。式場の広さはそこまでは広くはありません。60名規模の広さです。床は茶色いクッション素材です。ふかふかなのはいいことですが、ドレスだととても歩きづらいです(笑)また、入り口の扉は大きくない為、扉付近での演出は難しいかと思います。ハウスウエディングができます。大きな一軒家でパーティーを開くようなイメージで、とてもアットホームな結婚式を実現することができます。木々がとても多い為、森の中のような雰囲気も楽しめて、そう言った雰囲気が好きな方にはぴったりかと思います。地下鉄から徒歩15分くらいで、アクセスもとてもいいです。飲屋街にも近い為、2次会もゲスト含め、行きやすいのではないでしょうか。ただ、緑豊かな為、とても虫はでます。特に秋口は涼しくなってきて、蚊やハエのオンパレードです(笑)最後の挨拶の際に持っていたブーケにハエが溜まって集中できなかったのはとても残念でした(笑)しかし、それだけ自然豊かという事は街中の結婚式場で叶うのは素敵なのではないかと思います。とにかくしっかり!やりたい事を伝えるべきです!正直スタッフさんはとても抜けやすい気がします。私はお願いしていた演出や飾り付け等、合計5点ほど忘れられてしまいました(笑)細かいなとスタッフさんに思われるかもしれませんが、自分のやりたい演出、付けたい飾り付けなどはしっかりとスタッフさんにお伝えして、後悔ない結婚式にしていただきたいです。おすすめポイントはなんと言っても、駅近である事!飲屋街から近い事!森の中の一軒家のような雰囲気の会場!ではないでしょうか。ゲストも行きやすい、という点は大きな加点です。場所も入り組んだところではない為、道に迷うこともそうそうないです。また、シャトルバスも出ている為、行くまでに費用がかかることはあまりありません。仙台の飲み屋街近くにある為、2次会に行くことがとても楽でした。お店は選びたい放題でした。着替えをしてから二次会の会場まで歩きで行けました。会場の雰囲気はあくまでこういうところでやりたい!という方限定になってしまいますが、私はハウスウエディングがしたかった為、その夢を叶えることができました。スタッフの方ととにかく相談してください。お任せて大丈夫…と思っていたら想像していた式とはかけ離れた式になってしまった…となりかねないです。他の式場さんは1から10まで担当プランナーさんなどがいて、その人に言えばほとんどわかる!となっているのかもしれませんが、ここは担当さんはいますが、あくまでざっくりとした流れや当日からゲストの把握等、、当日の会場の飾り付けや音響、服装などに関してはノータッチです。都度つど、自分のやりたい雰囲気、考えを話すことになり大変ですが、怠るとこっちの人には伝わっていたけど、こっちには伝わってなかった為、少しイメージと違くなってしまった、、となってしまうかもしれないです。私は残念ながら、付けたかった飾りがつけられなかったり、流したいムービーなどを流すタイミングなどが伝わらきれておらず、一生に一度の特別なイベントにも関わらず心の残りができてしまいました。(お値段も決して安いものじゃないですし…)ぜひ後悔ない式をみなさんはあげられることは願っています。詳細を見る (1857文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
リラックスできる。
厳かな雰囲気で、形式に則った挙式ができる。床が白くて輝いているので、逆さ富士のようにドレスやタキシード、式場全体が反射して見える。とても綺麗。定禅寺通りに面しており、無料シャトルバスが走っている。仙台駅からもさほど遠くないので、歩いて来ることも、タクシーを使って来ることもできてとても良い。説明が丁寧で、こちらの疑問に対して親身になって考えてくれる。貸切感を味わえる。提携の会場が2つあるので、自分たちの雰囲気に合う方を選ぶことができて、良い。さらに、様々な飲食店が近くにあるので、結婚式が終わってからも充実した1日を送ることができる。冬は、光のページェントもやっている。提携のドレスショップを事前に調べておくとよいと思う。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全てが温かく理想的な場所
白が基調になっていて豪華な雰囲気がとても印象的でした。チャペルは神聖で落ち着いた挙式ができそうな印象を持ちました。特典も多く予想してた金額よりも低く見積が出たので驚きました。色んなオプションをつけても満足するような価格帯かなと思います。駅からも近く、定禅寺通りの自然豊かな風景が式場に向かうまでの時間をワクワクさせてくれます。とても親身になって話をしてくれたり、提案してくださるスタッフさんがたくさんいます。料理が一つ一つ手が込んでて美味しいところです。挙式はワンちゃんも参加できるので愛犬家のカップルにはおすすめです。アットホームな雰囲気を求めて式を行いたい人たちにはおすすめです。ぜひ一度見て欲しい場所です。詳細を見る (306文字)


- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
定禅寺通りや大階段で思い出に残る写真が撮れます。
白ベースで清潔感と高級感のある空間に心奪われた。新郎新婦との距離が近いところもよかった。私たち好みの白をベースとした会場で、かつ、緑で装飾をしている点に一目惚れした。ペーパーアイテム等、自作して持ち込むことが可能なものも多く、魅力を感じた。ドレスやムービーは最低金額で見積もりをとって下さっているため、見積額はあくまで見積りで、思ったより金額は上がった。コースの種類が豊富であり、実物での展示もあって比較できてよかった。飲み物の種類も多く、ビールサーバーがあるのが魅力的だった。仙台駅からシャトルバスがあるため、ゲストにとって非常に便利ではないかと思った。支配人の方が包み隠さずに色々な質問に回答してくだったのが好印象だった。貸切で、アットホームな結婚式を挙げるのに雰囲気がぴったりだった。飾り付けも自分たちらしく自由にカスタマイズできることも決め手の1つになった。自分たちらしいアットホームな雰囲気な式を挙げたい人にはオススメです。目の前にある定禅寺通りで写真を撮ることも可能なため、思い出に残ると思います!詳細を見る (455文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親切!
挙式会場がとても綺麗で、ゲストも喜んでくれる雰囲気だと思った。会場の色味があたたかいので、アットホームな式ができそうだと感じた駅から式場まで無料シャトルバスがでてるため遠方からきてくださるゲストもきやすい。式場周辺には緑もあってあたたかい式ができると思い、私たちのイメージしてる結婚式にぴったりだった。式場付近に緑があってアットホームな式にできそうなのと、ガーデンがあってお外でれること、受付後にはウェルカムドリンクがあり、受付後もゲストが楽しく待てるのもよいと思った。snsなど事前に情報を集めていた方がイメージがわきやすいのと、どういう式にしたいかある程度のイメージがあったほうがスムーズに打ち合わせできると思った。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気だけど畏まり過ぎなくて良い
全体的にナチュラルな感じで、木のベンチにドライフラワーやロウソクがバージンロードの横に飾られていました。広さはそこまで広い印象は無いですが、そこまで大人数でなければ充分かなと思いました。仙台駅から無料シャトルバスが出ているのと、地下鉄の最寄り駅からは5分くらいです。式場の目の前が定禅寺通りになっているため、ページェントや紅葉など季節を感じられそうです。説明も丁寧でとても分かりやすかったです。・式場が貸切・ウェルカムドリンクにビールサーバーがある・全体的に白基調でナチュラルなイメージ式場の雰囲気はもちろんですが、やりたいことが出来るかどうかが大事だと思うので絶対譲れないポイントは決めて行った方がいいと思います。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自由なのに上品
上品でシンプルで、でも温かみがあった。音響も素敵だと思った。両親の席との近さがとてもよい。キッズルームまであり、自由度が高いのにシックで素敵だった。窓も大きく明るいと感じた。スクリーンも大きい。一軒家であることで、特別感も強い。ある程度全て含めた高めの見積もりを出してくれた。あとで値上がりしていくよりもよいと思った。また、ドレス試着もできたので、イメージがつきやすくなった。価格も選べて、美味しかった。お皿も可愛かった。式場までのアクセスもよく、シャトルバスもある。また、近隣にはコインパーキングも多く、車の方にも優しいと思った。定禅寺通りに面している強み(自然感、写真でのメリット)をとても感じた。主催者、参加者それぞれの目線でのニーズや、大切にした方が良い点など詳しく教えていただき、とても参考になった。メリットもだが、デメリットも教えてくれたので、検討しやすいと思った。・自分たちが大切にしたいことが叶えられる点・系列の定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館も下見できた。・やはり、複数の式場の比較は大切だと思った。知らない情報もたくさんある。・アットホームかつ上品に、と考えている方には合いそう。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスでした。
広くて思ったより豪華でした。色合いが白で、これぞ結婚式会場という雰囲気でした。待合室も多く、良かったです。充実していました。綺麗でした。窓が大きくて驚きました。美味しい料理が多く満足でした。この会場独自の飲み物fivestarも美味しく、充実していたと思います。それなりに地下鉄から近く便利でした!周辺環境はあまりよくありません。ラブホやスナックが近くにあるのはマイナスに見えるかもしれません。丁寧な接客でした。こちらのグラスがあいたタイミングですぐに対応してくださいました。カメラスタッフも丁寧でした。披露宴会場の大きな窓が素敵でした。また、デザートビュッフェが外にあってちょっと雰囲気がよく感じました。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームでスタッフのホスピタリティが素晴らしい式場
白を基調としたチャペルで、参列者の座る椅子がソファーで座りやすかった。アットホームな雰囲気で、40~50名にピッタリの広さ。ベビールームや、ふたりの趣味が飾れるスペースなどもあり楽しめた。どれも美味しかったのですが、1品目のオマールフランがとても美味しかったです。また、ウイスキーの種類が3種類もあり、カクテルの種類も多かった為、お酒好きの人にはとても嬉しいと思いました。光のページェントが丁度開催されている期間に参列したため、帰り際見ながら帰れました。みなさんとても丁寧なサービスで、ひとつひとつの動作はもちろん、イレギュラーにも迅速に適切に対応していて素晴らしいと思いました。全体的にアットホームな雰囲気なので迷ったりせずスムーズに移動などができました。また、挙式までの控え室では飲み物をいただけてホスピタリティを感じました。スタッフの気配りが行き届いており、とても楽しい参列をさせていただきました。ありがとうございました。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
明るく綺麗な会場で貸切が出来ます
白を基調とした柔らかな雰囲気です。既存の装花がくすみピンクで可愛らしく、そのまま使用させていただきました。コンパクトな会場ですが通路脇にも椅子を置いて全員入ることができました。白を基調とした会場で、通りに面してガラス張りとなっているため、光が入り明るく、外の緑も見えて大変気持ちの良い会場です。バルコニーに出ることもできました。大きめのスクリーンが1台出入り口側に下がる作りとなっていました。他にも何軒か下見をしたなかでこちらの披露宴会場が一番好印象でした。1番下のランクのメニューを想定していましたが、メニューが変更となったことでランクを上げました。和装にした場合にドレスとは別に着付け費用がかかることを想定外しておりませんでした。持ち込みにしたものは、ペーパーアイテム、ウェルカムボード、シーティングチャート、映像品、プチギフト、インナー等です。招待状もウェブにしました。こちらの会場を選んだ理由の一つがブライダルフェアで試食した前菜のオードブルがとても美味しく、見た目も華やかだったことです。途中メニューが変更となり含まれるプランが変わってしまいましたが、諦められずランクを上げました。ゲストからは美味しかったとの声をもらいました。地下鉄勾当台公園駅から歩いて5分ほどで、仙台駅からも無料のシャトルバスが出ていました。定禅寺通りに面しているため自然も感じられます。こちらのスタッフさんは皆さん本当に素敵な方々でした。プランナーさんもヘアメイクさんもカメラマンさんも、皆さん親身に要望を聞いてくださったり、提案をしてくださったり、優しい方ばかりでした。こちらの希望に柔軟に対応していただけました。(例:大階段でシャトル打ち、オリーブの木を使った演出等)物品も会場のものを使用させていただき助かりました。(例:フォトフレーム、スプーン、カゴ、水差し等)ドレスを着て歩く練習をもっと出来ていたら良かったです。思ったより裾を持ち上げてしまったりしてました汗詳細を見る (830文字)



もっと見る費用明細4,334,324円(85名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場と、窓から見える外の景色が良いです
ソファー席なのが珍しかったです。マジックミラーになっていて新郎新婦がゲストの様子を見れるというのも面白かったです。今まで見学に行った会場の中で一番印象に残っています。当日は曇りでしたが、大きな窓から光が入り、会場も全体的に白いため、明るく感じました。窓から見える定禅寺通りの木々が綺麗でした。披露宴会場が一番のお気に入りです。全部美味しかったです!特に前菜は盛り付けも綺麗で印象に残っています。提携の駐車場はないそうで、車で来る場合はゲストの自費となるそうです。シャトルバスが仙台駅から出てるそうです。一生懸命さが伝わって来て好印象でした。会場のメリットデメリット、節約できる点等、こちら側の目線に立ってお話くださるところが嬉しかったです。披露宴会場の大きな窓道路沿いのため若干騒音は聞こえました。6ヶ月後の日程が埋まっていたため、早めに見学すると良かったなと思います。サービスがとても良かったです。試食を披露宴会場でさせていただき、写真やお土産もいただき感動しました。詳細を見る (435文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
貸切会場で色々な希望を実現してくれる式場
・挙式会場の雰囲気や特徴シンプルな。白、パステルカラーを基調とした優しい色合い。証明も柔らかいものが使用されており、全体的に優しい、温かい雰囲気に包まれている。あまりごてごてしていなく、わかりやすくていい。マジックミラーで控室からゲストの様子を覗けたのも良い。・挙式会場の色合いや大きさ、設備ヴァージンロードは思っていたより短かった。当初自分達のイメージとしてはもう少し長い道をゆっくりゆっくりと歩いてくるイメージであったが、20m?ほどの長さであり、普通に歩いてしまうと一瞬で終わってしまう長さ。自分達はそれで良かったが、色々と演出を考えている人たちには少し短すぎるように感じてしまうかもしれない。・披露宴会場の雰囲気や特徴新郎新婦は定禅寺通りのけやき並木を背にして着座した。けやき並木の上部あたりが披露宴会場の大きな窓から見え、景色は良かった。光のページェントの時期はおそらく夜の時間帯の式であればライトアップをバックにできると思う。彩りは付加されると思うが、少し派手すぎてしまうかもしれない。・披露宴会場の色合いや大きさ、設備白を基調としており、非常に清潔な印象。シンプルで良かった。当日の招待客は約40名であったが、問題なく広く使うことができた。テーブルも親族ごと、友人ごとに分けても特段問題なく、余裕を持った広さであった。しかしながら、すごく広いわけではないので、割と大規模な式には向かないかもしれない。想定外の値上がりなどは特段なかった。どれも納得できる範囲のものであった。こちらについても特段なかった。明細に特典、値下げサービスなどの記載もあるが、おそらく1年中あるものだと思う。・メニュー内容17,000円の和食コースであった。高級な食材などをバランスよく使用してくれており、味も美味しく、全く不満がなかった。ゲスト達からも「美味しかったです」、「量が多くて食べきれなかったです」などの声が多く聞かれた。・印象的な料理、飲み物特に印象に残ったものと言われると思い浮かばないが、全体的に高いレベルの料理であった。前菜から魚、肉、締めのお茶漬けまで、充分に満足できた。飲み物についても基本的なものが一通り取り揃えられており、とても良かった。宮城での結婚式であったため、宮城の地酒を出してくれることを密かに期待しておったところ、しっかりとメニューにあったので、嬉しかった。県外からのゲストもいたのでよかった。・式場までのアクセス定禅寺通りのほぼ真ん中に位置することから、仙台駅からは少し距離がある。仙台市民でない限り、仙台駅から徒歩で来るのは非常に困難。私達の式においても仙台在住でない親族はほぼ仙台駅からタクシーにて会場入りした。シャトルバスの運行もあるが。仙台駅東口からの出発であり、仙台駅から少し歩くため、利用したゲストはほとんどいなかった。・式場の周りの景色や環境定禅寺通りのけやき並木が非常に良かった。プラン次第でロケーションフォトも撮れる。歩行者への配慮もしてくれており、ふたりだけのきれいな写真が撮れたと思う(現在出来上がり待ち)。けやき並木への移動においても新婦の補助をしっかりとしてくれており、問題はなかった。・スタッフの印象全体的に若いスタッフの方が多いように感じられた。私達の担当をしてくれたプランナーさんも20代中頃くらいの女性であった。非常に活発に話をしてくれる方であり、とても話しやすかった。式を良いものにしようというパワーが感じられ、とても好印象であった。・スタッフの案内や説明、サービス当日の式場スタッフの方々もとても丁寧で、全く不満がなかった。ゲスト達も対応に非常に満足していた様子であった。特に新婦介添えの女性の方の気配りが素晴らしかったようで、新婦は非常に感動していた。当日の会場マネージャーのバンケットの男性のサービスが非常に素晴らしかった。新郎新婦のわがまま、希望に対して出来得る限りのたいおうをしてくれ、プロの仕事を感じた。・バンケットリーダーの方の対応が非常に素晴らしかった。・貸切会場であるので、ホテルなどの様に式に関係のない人間が近くにいないのが良かった。・控室が多く、親族を細かく配置することができた。・全体的に会場がシンプルであった。無駄な装飾がなくて良い。定禅寺通に面しているロケーションが非常に良かった。ロケーションフォトを撮ることができたのが非常に良かった。雨が降ると室内での撮影となってしまうので、梅雨の時期は避けたい。場所はわかりやすいわけではないので、高齢の親族に対しては何も考えずタクシーを手配するとスムーズ。ウェルカムスペースの飾り付けはとても自由にさせてもらえるので、活かすも殺すも自分達次第。飾り付けをしなくてもシンプルで十分綺麗。詳細を見る (1958文字)



もっと見る費用明細2,826,633円(39名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
叶えたいことが全て叶った!親切丁寧な対応に感謝!
チャペルは会場の二階にあります。階段もしくはエレベーターで上がれます。ゲストが入場している間はチャペル後方の控室で待機します。その控え室はマジックミラーのように新郎新婦からはゲストが見える、ゲスト側からは見えないようになっていたのが面白かったです!チャペル内は柔らかい印象で温かい雰囲気でした!色味はベージュ、オフホワイトのような色味チャペルのお花は緑っぽいものかドライフラワーのような雰囲気のものか選べます!まだコロナ禍ではあるため、44人ゲストの数でゆったりと座れていました。また、ゲストの椅子はソファです。疲れることなく座れるし、足腰の悪い祖母は車椅子だったのですが二列目辺りに座ることができました。また私たちは人前式を行いました。十字架は取り外して好きな音楽を流して、自由な演出を作り出しました。どの演出に対しても親身に相談に乗ってくださり、無事演出することができました。私たちはお昼頃からの披露宴でした。天気が良くて定禅寺通りのケヤキたちが、青空共に見えて光の入りも素敵でした。天井はそこまで高くなく、特別広いというわけではないですが、高砂後ろが大きな窓になってるので、狭さを感じることなく開放感を感じることができました。今回はアクリル板無しで披露宴をしました。44人ゲスト、多くても1テーブルに7人のゲスト席でした。そこまでキツさは感じず、ある程度のスペースを確保しながらテーブルコーディネートを組んでくれました。高砂はテーブル有りの椅子か、ソファが選べます。私たちはソファを選びましたがゲストとの距離が近い中で、写真撮影したり会話を楽しむことができました。披露宴会場の中に、キッズスペースとデザートビュッフェのような演出ができるスペースがあります。そこにも元々オブジェのような可愛らしい装飾があるので何も使わなくても、特に問題はありませんが、是非とも使って欲しいです!またゲスト席後方がドリンクを作る場所だったので、ゲストへのドリンク提供の時間に悩むことはなかったです。・予算を最初に提示していたこと・上がったとしても+10万・作れるものは基本持ち込み・打ち合わせのたびに料金がかかるものがあればその都度教えて欲しい上記を伝えていたこともあり、260万予算で最終支払いは269万でした。ペーパーアイテム、映像系、、、基本自作しました。その点diy代は計算してないですが5〜10万程度かと思われます。※持ち込み料は一切掛かっていません式場に支払う料金面に関してはほとんど値段を上げることはなかったです。受付のお礼や、演出に使用する景品を良いものにしたり一つ一つ丁寧に包装したりとその他でお金をかけたのでゲストからも恐らく節約されたと思う気持ちはなかったのでは無いかと思っています。当初のプランの中で新郎新婦の衣装代はほぼプラン内で支払われました!また小物類も25000円までプラン適用だったので新郎のワイシャツや新婦のインナー類はプラン支払いでした。高砂やゲストテーブルのお花、ブーケ、ウエディングケーキ周りのお花など、お花系は追加料金無しでした。生花はどうしても金額が上がってしまうことは分かっていたので、ドライフラワーや大好きなユーカリの葉っぱを使うことで追加料金無しで十分なお花を演出してくださいました。またブーケも挙式用、披露宴用分けることはなかったしお色直しまでの時間があっという間だったので分けなくて正解だったかなと思います。式場に支払う金額をできるだけ下げたかったので作れるものは作りました。★料理私たちは低コストの料理を頼みました。大体の方は真ん中のランクの料理を頼むそうですが、私たちはおつまみビュッフェをお願いしたので低コストのものでも十分かなという判断になりました。どのランクの料理でも前菜はグランスイート名物のオードブルなので、ゲストからもそのインパクトが凄かったという声を聞くことができました。瓶詰めのいくらが好評でした!また最後のデザートがチョコレートのものだったので、バレンタインも意識してた私たちにとっては嬉しいデザートでした。またアレルギーだけでなく、苦手な食べ物、お肉は小さくカットして提供してほしいことなど細かな注文をしていましたが、どれも対応してくださいました。おつまみビュッフェをやりました。(+8万円)挙式後のアフターセレモニーでの提供(7品)披露宴最中での提供(8品)どんな料理がよいかをプランナーさんと相談して、プランナーさんから料理長に相談という流れでした。少しお値段高めかなという印象でしたが物価の高騰などの理由からこの値段から下がることはなかったです。(新郎新婦は食べれなかったことが少し後悔です!涙)ですが、おつまみもゲストから好評で特に煮卵の雲丹乗せ&玉こんは大好評でした☺︎★ドリンクドリンクに関してはかなり力を入れました。お酒好きな夫婦であることから、まずはドリンク提供を確実にスムーズにしてほしいと伝えました。またゲストにアルコールアレルギー、妊婦などアルコール飲めないゲストが多かったこともあり、ノンアルコールカクテルを増やしたいと考えました。グランスイートにあるドリンクを見て、提供してほしいノンアルカクテルを提案しました。(実際にレシピも送りました)プランナーさんがドリンカーの方に相談してくださり、3種類から8種類まで増やしていただきました。アルコール類に関しても、グランスイートに置いてあるリキュールを見て作ったほしいカクテルを伝えて、5種類から10種類以上増やしてもらうことができました!本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!!また、おつまみビュッフェの際にウイスキー3本を持ち込んで新郎がハイボールを作る演出も行うことができました!※ドリンクメニュー増やしたことでの追加料金はありません仙台駅からは徒歩だと20分くらいはかかるため、特別アクセスがいいとは言えません。また今回は2月という雪のシーズンであり、前日にかなりの雪が降って積もってしまいました。足元がかなり悪くなってしまったため、ほとんどのゲストはタクシーかシャトルバスを利用していました。ただ無料でシャトルバスは手配してくれるのでありがたかったです。雪の心配が無い季節は定禅寺通りの緑を感じなら歩いたり、最寄りの地下鉄の駅(勾当台駅か広瀬通)から歩いてくることができると思います。また車でからゲストに対しては提携の駐車場の準備は無いため、極力公共交通機関できてもらうといいと思います。どうしてもの場合は新郎新婦からお車代を渡すと丁寧だと思います。今回私たちに携わってくださったスタッフの方は、皆さんとてもいい方達でした。特にプランナーのkさんにはたくさんお手伝いをいただきました。10月?9月?頃に契約して2月の式だったので結構急ピッチなはずでしたが、直接お会いしての打ち合わせ、メールでのやり取りのおかげで何も困ることはなかったです。(お休みのときももしかしたら返信してくださっていたのかもしれません、感謝です)また打ち合わせのときは・だいたいの挙式、披露宴の流れを教えてくれる・私たちがどうしてもやりたい演出はあるかなどを聞いてから話を進めていきました。無理に高額な内容を勧めてくることは無かったですし、打ち合わせのたびに何か金額にかかわるものがあれば、教えてほしいと伝えていたので自然に金額があがることはなかったです。プランナーさんは当日を迎えるまでの期間しか関わっていただけないのかと思いましたが、当日も最後の最後まで一緒にいてくださり心強かったです!何か少しでも疑問に思ったこと、小さなことでも丁寧に教えてくださいました!!・貸切にできるので身内ゲストだけでの空間を楽しむことができます!全員が知ってる人で過ごす時間というのは、とても有意義な時間だったなと思います。挙式後の時間をアフターパーティーという名目でおつまみビュッフェを食べたり、ゲストとお酒を交わしたりという、アットホームな雰囲気で楽しむことができました。・おつまみビュッフェ、お酒の提供について早い段階からビュッフェをやりたいこと、ドリンク提供をスムーズにしてほしい、増やしたいなどのワガママを全て叶えてくれました!!言ってみる価値はあるのだなと感じました。笑・元々の色味や装飾がおしゃれなのでウェルカムスペースの用意は無くても可愛い!行ってみれば分かりますが、女の子が好きそうな装飾がたくさんあります!グランスイートは真っ白ベースなのと、元々の装飾がめちゃくちゃ可愛い、チャペルがソファ席、、などが決め手でした!diyできる余裕がある方は基本何でも持ち込み可能なので、作れるものは作った方がいいと思います。ゲストからも温かみがあってもらって嬉しいものばかりだったと言われました。準備を進めていく上で少しでも不安なこと、疑問、モヤモヤすることは何でも聞いた方がいいと思います!聞かなかった後悔は取り戻せません!私は全て白黒はっきりさせたので後悔は何もありません。式場側も私たちを顧客として見てるかもしれませんが、その分お金も関わってくることです。旦那さんやご家族ときちんと話し合って、式場の方とも気持ちよくやりとりできるといいと思います。詳細を見る (3780文字)



もっと見る費用明細2,686,796円(46名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場に雰囲気があり、スタッフが丁寧で良かったです。
挙式会場はシンプルながらも白を基調として天井が高く雰囲気があり素敵なところでした。広さに関しても十分あり、今回座った長椅子も広くて4人座っても狭くは感じませんでした。披露宴会場も白を基調としてシンプルで清潔感があり、良い雰囲気でした。70人くらいの規模でしたが、かなりゆとりがありました。また外の景色が綺麗で広いテラスに可愛い設えもされてありました。※寒かったので外にでる人はいませんでしたが、、、式場まではシャトルバスが30分くらいの間隔で出ていて便利です。私は運動がてら仙台駅から徒歩で行きましたが、20分くらいで到着しました。徒歩だと仙台駅から少し離れている様に感じますが、ロケーションは大通りに面していて迷わず到着できました。スタッフの皆さんの印象は若い方(20代から30代前半くらい)が多かったですが、非常に丁寧に対応頂き安心感がありました。また披露宴会場でのドリンクや食事中の気遣いも良くストレスなく食事や会話を楽しめました。挙式会場と披露宴会場がいい雰囲気でした。挙式まで待機していた待合室が少し狭く感じました。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
初めて利用しました。
初めて利用しました。会場の雰囲気は清潔感があり、申し分ないとも思います。挙式が始まり前の控室も広く、ウェルカムドリンクサービスの内容も充実しておりました。ただ、注文を聞きにくる従業員の人がアルバイトなのか、ドリンクの内容をよく理解していないのかな?という場面が散見されました。挙式会場は広めで、ソファーもゆったり座れるサイズで今までの挙式会場では1番に近い座り心地でした。披露宴会場は、大きな窓で開放感がありとても良い雰囲気の会場でした。ドリンクのオーダーもスムーズで、提供も早かったので申し分ありません。ただ、近年のマスク会食のせいなのか若干、従業員さんの声が聞きづらいところがありました。仙台駅東口からシャトルバスを利用しました。案内も丁寧で大満足です。会場全体の雰囲気はすごく良かった。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な会場です!
神秘的な雰囲気で白を基調とした素敵な空間でした。座る場所もゆとりがあり、隣の人と間隔をあけて座ることができました。清潔感あふれるナチュラルな雰囲気が素敵でした!炭酸が苦手なので、カシスオレンジがあったのがよかったです。乾杯のスパークリングワインも美味しかったです。料理はどれも美味しくて、好き嫌いが多いわたしでも全て美味しくいただけることができました。当日は歩いて伺いましたが、シャトルバスも出ているようで便利だと思います。スタッフさんはとても気にかけてくれて、コース料理や飲み物を伺うタイミングもちょうど良かったです。スタッフさんが協力して動いているのが伝わり、とても印象がよかったです。お子様が遊べるスペースが披露宴会場の横にあったのでよかったと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会場もキレイでスタッフさんも素敵
挙式会場は白を基調にした、キレイで、明るい空間でした。外国人牧師さん、聖歌隊、伴奏生演奏で、the結婚式場という雰囲気でした。披露宴会場は大きな窓があり、秋だったので紅葉がみえて眺めもよく、光も差し込み素敵でした。大きさはちょうどいい大きさで、こちらも明るい雰囲気の空間でした。お料理は全て美味しくて、オシャレでした。デザートも種類豊富なデザートがのったプレートでした。仙台駅から徒歩15分程でした。式場前の木も紅葉で素敵でした。テーブルを担当してくださったスタッフの方のお気遣いが、丁寧でお優しくすごくよかったです。周りをよくみているようで、とても好印象でした。キッズルームがあるのが魅力的で、おしゃれなかわいい空間でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんがとても親身になってくれてあたたかい式ができる
窓のない挙式会場でこじんまりとしている感じです。60名程度がゆったり座れる広さで私たちの式にはちょうどよかったです。それより多い人数だと結構ぎゅうぎゅうな印象です。車椅子でも入れるようにスタッフさんが適宜動いてくださったのは助かりました。ベヒーカーともちろんはいれました。ストロークもちょうどいいくらいの長さで幅も真横に三人並んでも通れるくらいで広く両親と並んでバージンロードを歩く事ができました。トーンがオフホワイトで花嫁衣装の白も映えてとても綺麗に見えました。聖歌隊の方が2.3人いらっしゃって、なおかつ演奏もあり音源じゃなかったのはよかったです。外国人牧師さんも優しいかたで小声でアドバイスとかしてくださり安心しました。披露宴会場はひとつだけです。大きな窓越しに仙台の定禅寺通の並木道が真横から見える形になっているのでちょうど10月は紅葉しはじめできれいでした。むかいの建物もこの時期だと葉っぱで見えなくてよかったです。広さは60名程度がゆっくりくつろげる空間だと思います。天井もすごく高いというわけでもなくなおかつ圧迫感のない高さでした。高砂の後ろには3透明な部屋があり、デザートビュッフェもできる空間になってます。また子供達が披露宴中遊べるテントも予めついていたので退屈せず過ごせたのではと思います。外にも出れるようで天気がよければソファを外のベランダにおいて写真撮影もできそうです。光のページェントの時期はおそく始まる時間の式だと真正面にキラキラしたライトが広がってとてもきれいだと思います。もともと初回見積もりの時点ですべての項目を高いもので予想してだしてもらったのでほぼ変わらない金額になりました。こだわってお金をかけた点はゲストの手や口に触れるもので、引き出物や料理、お花はランクをさげませんでした。ペーパー類やプチギフトの持ち込み料は一切かからなかったため自作したり取り寄せしたものをおわたししました。節約した点はもともとペーパー類は自作したかったこともあり必然的に頼むより安くなった感じです。年末に契約したため年末特典でドレス着付け無料や装飾品無料やどをつけてくださったのは大きかったです。その時々で特典の内容は変化するようなので聞いてみるとよさそうです。メニューは千円毎違う三種類の組み合わせがありました。かくメニューを組み合わせて自分達ならではのコースにすることも可能でしたがそこは使う料理や品でお金は変わるので希望があればプランナーさんに相談した方がいいと思います。特にランクアップしたオマール海老はめちゃくちゃ美味しかったです。前菜も少しずつ彩りよく並んでて食べるのがもったいなかったです。ドリンクもランクごとにお値段がかわります。高いランクだとそれだけ種類は多いです。サーブも早くてゲストに好評でした。式場までは仙台駅から徒歩20分程度です。近くまでは地下鉄も走っているため地下鉄できて10分程歩いて到着もできます。シャトルバスも運行していていいなと思いました。提携駐車場はないため自身で探す必要はありますが近くにたくさんのパーキングがあるので探すのは苦じゃないと思います。私たちの思いを組んでくれてそれを、形にしてくれてのはよかったです。皆さん気さくで優しくてとてもいい人たちに式をお手伝いしてもらったなと思います。受付係や家族への説明も丁寧で分かりやすく、私たちがかかわれない時間でもちゃんとお任せできるなと思いました。サービスも申し分ないです。スタッフさんの対応が素晴らしかったです。こちらの意見をしっかりきいてくださり、他のスタッフの方に情報共有をしてくださったおかげで円滑に式をすすめるかとができましたし、ストレスなく心から楽しめる式になれました。自分達らしさを出したあたたかみのある式を行いたい方にマッチすると思います。館内のおしゃれな装飾品もディスプレイのまま使ってよかったことも色々買ったり用意したりしなくてたすかりました。準備する際も情報共有はしっかりされているので当日安心しておまかせできます。詳細を見る (1673文字)



もっと見る費用明細2,930,476円(58名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- オンライン活用
- 会場返信
オリジナリティをちりばめた空間で特別な時間を過ごせました
もとがシンプルな雰囲気で、オリジナリティを加えやすいのが特徴です。色合いもナチュラル系で、ゲスト用の待合ルームなど基本的な設備はよく整っています。料理のランクアップにより一人当たり2千円程度値上がりしました。席次表や名札などペーパー類は手作り&持ち込みで節約しました。また、引出物を入れる紙袋を百均で購入して持ち込みました。和洋折衷のコース料理にしました。ビジュアルがカラフルで写真映えする料理が多く、味もおいしくゲストに好評でした。最寄り駅から徒歩数分の距離にあります。並木道沿いに会場があり、会場の窓から春~秋はさわやかな緑がよく見えます。それが決め手で会場を決めました!どのスタッフさんも丁寧で、こちらのニーズを汲んで寄り添う姿勢で対応してくださいました。また当日はこちらの緊張をほぐしてリラックスできるよう声掛けしてくださり、おかげで自分たちのパーティーを純粋に楽しむことができました。演出や装飾でオリジナリティを強く出したいカップルには特におすすめです。オーダーメイドの式を挙げられます!当日の演出等に関する会場へのオーダーはこまめに&詳細にプランナーに伝えておけると良いと思います。詳細を見る (497文字)



費用明細1,983,934円(40名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
緑が見える披露宴会場
シンプルで縦長の造りの挙式会場でした。中央前面には天井に大きな花の飾り(参加した時はピンクの薔薇でした)があり、シンプルながらも華やかさを演出していました。披露宴会場は新郎新婦席の後ろが大きな窓になっていて、緑が見えるところ・自然光が入るところがとても良いポイントでした。また、新郎新婦席も横長で大きく、お花の装飾を充分に楽しめそうでした。カラフルなフルーツをふんだんに使ったウェディングケーキがとても素敵でした。式場まではシャトルバスがあったので、移動はとても楽でした。なんと言っても披露宴会場の大きな窓です。窓から見える緑が会場の白とのコントラストになっていて綺麗でした。チャペルを出てからは、式場中央の階段でフラワーセレモニーとブーケトスが行われました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/01/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
コンパクトで可愛らしい式場
白を基調としたチャペルで、内装が可愛らしかったです。大きさはないので、人数の多いゲストだと詰めて座はことになると思います。窓から自然光が差し込み、全体的にとても可愛らしい雰囲気の会場でした。少しこじんまりとした印象を受けましたが、新郎新婦との距離が近くてよかってです。フラワーシャワーとブーケトスは大階段で行われましたが、会場の内装もきれいでとても映えていました。料理のレベルは一般的な式場と同じくらいで、特別美味しいわけではないですが、十分満足できるレベルだと思います。ドリンクメニューも豊富で、ノンアルコールカクテルが飲めたのはありがたかったです。定禅寺通りにありますが、地下鉄の定禅寺通り駅からは歩くと思います。良くも悪くも普通の印象でした。バイトの方がやっているんだろうという感じの接客です。ウェルカムスペースなどゲストハウスの式場なだけあり、内装が可愛いとお思います。広さはないですが、アットホームな感じになると思います。詳細を見る (416文字)

- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/10/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な式場
白が基調一日二組で、貸切なので他の人に会わずに済む。会場を間違えることがない。恥ずかしくない。緑が見える広すぎず、緑が見えるので圧迫感もないのでいい。多めに見積もってくれる持ち込み可能なものも多いので、コストを抑えることができる。美味しい満足感魚が多いのが嬉しかった。緑がたくさん仙台駅や地下鉄が近くにあるので、アクセスしやすい。丁寧に対応してくださいました。笑顔が素敵でした。披露宴会場を見せてくれる持ち込み可能かどうか料金の確認をしておくと良い。室内なので、天候に左右されずに結婚式を挙げることができる。駅の近くにあるが、緑がたくさんあり、披露宴会場からも緑が見える。新郎新婦のバックが緑なのが素敵。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が連絡が早い
一度友達の結婚式で伺ったことはあるがとても綺麗だった広くて窓から緑が見えて素敵金額は他と変わらないイメージ見ていないのでわからない駅からは10分くらい歩く緑がいっぱいの景色なので写真映えする担当した方はとてもメールなどもすぐに返してくださるしいい方でした定禅寺通りに面しているから雰囲気がいい写真もとれるしペットok式場を探していたので式場近くにペット預けられる場所もあったし(うちの子が高齢でずっと式場にはいれないため預けたかったから)ペット連れの方にはいいと思う。定禅寺通りでよく前撮りをしているのでそーゆーのが好きな方はいいとおもう打ち合わせ場所と式場が別、、歩いて式場から打ち合わせ場所まで歩かせられる。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大階段や定禅寺通りの風景が素敵なアットホームな式場
白を基調とした空間で、装花などのアレンジによってはどのような雰囲気にも対応できる会場でした。参列者の席がソファなこともあって、全体的にやわらかい印象です。正方形に近い形の会場で、高砂から全体を見渡せるところが最も良いと思いました。高砂の後ろには仙台の素敵な定禅寺通りが見えるところも良いポイントです。仙台駅からは歩くと少し遠いですが、無料のシャトルバスもあるので、気になりません。貸切ができる式場なので、他の式のゲストと鉢合わせになることもないですし、式場スタッフの皆様が自分達のためだけにサービスを提供してくれることも良いポイントです。アットホームな雰囲気で、ゲストとの時間たくさん取りたい方にオススメの式場です。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プランナーの方、スタッフの方、会場どれも魅力的な式場
バージンロードが長くなく、広い会場というわけではありませんが、その分生花の香りが会場に広がっており、アットホームな雰囲気でした。窓から定禅寺通りの緑が見えてとても魅力的な会場でした。それなりに会場が広くてテーブルのコーディネートが綺麗でした。試食させていただきましたがとてもおいしかったです。ゲストの皆様が料理を楽しんでくれると嬉しいです。地下鉄が近くにあるのとシャトルバスも出ているのでとても立地は良いと思います。初めて行った式場で緊張しておりましたが、すごく楽しい空間をつくって下さるスタッフさんが魅力的で、この式場に決めました。その後のプランナーさんも安心して式まで進めていけるような方でこの式場にしてよかったと感じました。貸切の式場ペーパーアイテムの持ち込みが可能アルコール等の飲み物の充実お料理のクオリティが高い化粧室が多いアットホームアットホームな式をしたい方におすすめだと思います。披露宴会場が魅力的なので見学した方がいいと思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
定禅寺通りの緑が綺麗に見える式場
白を基調としたザ・チャペルというような挙式会場です。コロナ禍では60人を上限としているようです。定禅寺通りの緑の見えるロケーション抜群の式場です。ロビーにはトルネードビールサーバーがあってとても魅力的です。ウェディングケーキやドレスなどは初期見積もりでは安いので見積もっているため、どうしても上がってしまうと思います。ペーパーアイテムの席札は手作りして、節約しました。あまり手作りで節約できるポイントがないと感じました。全ての料理が美味しかったですが、とくにメインの肉料理は、柔らかくて美味しかったとゲストの方もみんな満足していました。仙台駅から歩いて20分ほどのところにあります。仙台駅東口からシャトルバスが出ているので、遠方ゲストのホテルは東口に手配しました。プランナーが途中で変わりました。上手く引き継ぎができていない部分がありました。zoomでオンライン配信しました。参列した友人に手伝ってもらい、カメラを回してもらいましたが、オンラインゲストもみんな満足してくれていました。貸切というところが1番の魅力だと思います。料理も美味しいし、全体的には満足です。詳細を見る (482文字)



もっと見る費用明細4,484,830円(51名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
爽やかなスタッフと自然に溢れた会場
シンプルな飾り付けで落ち着いた雰囲気が非常に良かった。外国人牧師さんやスタッフの方の対応も良く、スムーズに挙式を進めることができた。新郎新婦の希望で高砂をソファー席にしてもらえた。お花などの飾り付けも打ち合わせ通りで、来ていただいた友人親族からもすごく好評だった。新郎新婦の衣装。新婦のドレスは良いなと思うものはやはり高価。一度きりの結婚式なので納得するまで検討すべきだと思う。新郎の衣装は持ち込み不可で、肌に身につけるワイシャツ、カフス、チーフは全て新品購入。ジャケット、ベスト、パンツ、それぞれの値段があり組み合わせによっては、最初の見積もりよりも大幅に値上がり。前撮りは別のウェディング会場で撮影。結婚式に着る衣装だけではなく、違った雰囲気の衣装を着て撮りたいという新婦の希望。招待状などの印刷物、ウェルカムムービー、プロフィールムービーはウェブを通して自分たちで発注。ドライフラワーを多用することで生花を減らすことができ、値下がりに繋がった。非常にクオリティーが高いお料理で、親族、友人からの評価もとても良かった。仙台市地下鉄勾当台駅から徒歩5分、仙台駅からの無料バス有り。無料バスを利用しない、自家用車で来場した親戚は近くのコインパーキングへ駐車。オリンピックの兼ね合いもあり、当日の朝の駐車場の空き具合も心配していたが、問題なく駐車できた様子。新郎新婦の細かい要望にも常に迅速に対応いただいた。結婚式は人生に一度ということで、新郎新婦はとても不安に感じるかと思うが、分からないところはプランナーさんに頼ればなんでも相談にのっていただける。悩んで決めた衣装は周りからの評価も非常に良かった。スナップ写真も非常にクオリティーが高く、良い思い出として残すことができた。最初の勢いで初めて見学した結婚式場で決定したが、複数の式場を見学してみたかったと途中で感じた。しかし結婚式を終えると、スタッフの対応、式場の雰囲気などトータル的にみてもこの結婚式場で式を挙げられて良かったと思った。結婚式の準備ではケンカは付き物だと思う。お互いが妥協することなくしっかり話し合って、自分たち好みの結婚式をしてほしいと思う。結婚式までの残り1ヶ月は本当にあっという間に過ぎていくので、結婚式準備は余裕を持って進めていくのをオススメしたい。詳細を見る (963文字)



もっと見る費用明細3,323,773円(60名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
チャペルの席がソファー調で参列者もリラックスして参加できる✨
チャペルの席がソファーのようになっていて親族が長時間座っていてもリラックスして参加してもらえると思いました。チャペルの雰囲気が好きです白を基調にどんな雰囲気にも合う会場だと思います優しいかわいらしい雰囲気が好き、アットホームな式があげたい方は是非いいと思いますパンが美味しかったですオリーブオイルをつけて食べるスタイルが新鮮でした駅からも近く、便利だと思いますどなたでも参加しやすい立地にあると思いますプランナーさんが親身に話を聞いてくれます安心して打ち合わせに参加できますチャペル、会場に雰囲気が柔らかくて素敵でした白が基調で清潔感がある優しい雰囲気が好きで、アットホームな式をあげたい方はいいと思います!!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
開放感のある上品な式場
ホワイトで統一されており、アクセントのグリーンのお花がとても可愛らしいチャペルでした。バージンロードも長めだったので、幸せそうな2人の表情をじっくりと眺めることができました。新郎新婦席の後ろには大きな窓があり、自然光が入ってきます。窓の外の緑も素敵です。会場はホワイトを基調にしているのでクラシカルな雰囲気も出つつ、今どきなつくりだと感じました。仙台駅や勾当台公園駅からは少し歩くので、天気がよくないと人によっては辛いかもしれません。一軒家なので場所は迷うことなくわかりやすいです。披露宴会場の窓が大きくて、外の定禅寺通りの並木もいい雰囲気を出しています。一軒家なので、中に入った時から会場が新郎新婦色に染まっており、待ち時間も楽しかったです。お料理もおしゃれで食欲をそそられました。また、お手洗いも綺麗だったのが嬉しかったです。詳細を見る (365文字)


- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/05/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ロケーションが良く建物も華やかでオシャレな式場です。
ヴァージンロードが遠すぎず近すぎず程よい距離でした。コロナ禍のせいか聖歌隊という名のひとりで歌っていて驚きました。生演奏もあり、外人牧師さんでとても雰囲気のあるチャペルだったと思います。入ってすぐの真正面に開放感溢れる大きな窓があり、そこからの外の景色が大変気に入りました。新緑の時期ということもあり、ちょうど青々と生い茂った木々たちがパッと目に入るので、室内なのに外を感じられる点が大変良かったです。後々手元に残る写真や映像関係のものが予想以上に高かったです。衣装類に関しては持ち込みが一切できず節約できませんでした。今後使わないのに買い取りも思った以上に多かったです。母の思い出のネックレスを使うこともできずそこに関してはとても残念でした。見学のあとそのまま当日契約をしたので特典やサービスはつけてもらえました。会場で流す映像に関してはすべて自作しコストをおさえました。その分の苦労は大きかったです。大変美味しかったです。ゲストの皆様からも美味しかったと好評でした。駅からも近く街中で利便性の良さに惹かれました。木々に溢れた通り沿いで、その景色も気に入ったポイントです。1番お世話になったプランナーさん、衣装担当さんには大変良くしていただきました。たくさん相談に乗ってもらい、様々なわがままにも対応していただきました。トルネードビールサーバーが導入されていたこと。あとやはり披露宴会場の開放的な大きな窓の存在はとてもおすすめのポイントです。式場の決め手はロケーションです。最終的にはとても満足しています。プランナーさんとの相性も良くとくにストレスを感じることなく毎回楽しく打ち合わせできました。アドバイスとしてはやはり前もっての準備です。私達も結局はギリギリになってしまい、最後はとても慌ただしくなってしまいました。何にこだわりたいか、重点をおきたいかも明確にしておいた方が準備を進めるうえで大切だと思いました。詳細を見る (808文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/07/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 33% |
GRAN SUITE(グラン スイート)/FIVESTAR WEDDINGの結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 67% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
GRAN SUITE(グラン スイート)/FIVESTAR WEDDINGの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ143人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【当館卒花満足度No.1】最大100万優待×NEW演出紹介
【当館卒花満足度No.1!最大100万円相当優待/1件目成約特典:お見積りからご優待】定禅寺通り沿い1組限定貸切邸宅/3階建ての貸切邸宅をALL見学/ゲストからご好評2万円試食付

1103月
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催PM直前◎連休BIG【当館満足度No.1】最大130万優待×NEW演出
【3連休BIG優待!最大130万相当優待/1件目成約特典:見積りからご優待】連休限定の今月イチのBIGフェア/定禅寺通り沿い1組限定貸切邸宅/3階建ての貸切邸宅をALL見学/ゲストからご好評のコース試食から1部無料試食◎

1108土
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【チャペルリニューアル記念!】感動挙式体験×贅沢試食×110万優待
リニューアルした純白チャペルでの模擬挙式、緑あふれる披露宴会場や白亜の邸宅見学、贅沢な牛フィレメインの無料コース試食で安心の式場体験を。どこから見学しようか迷っている方必見!1件目見学の方限定お得なご優待◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
FIVESTAR WEDDINGサロン
【営業時間】 平日/11:00~19:00 土日祝/10:00~19:00 休館日:毎週火・水曜 ※祝日は週末と同じ時間帯にて営業致します。
0120-17-8855無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- FIVESTAR WEDDINGサロン宮城県仙台市青葉区国分町2丁目13-20
- 地図を見る
- 0120-17-8855無料
#会場の魅力
時期人数に応じて最大100万円相当ご優待!お得に結婚式を叶えるならHPからのご予約がオススメ!
HPからのご予約がベストレート♪ご結婚式の時期やゲストの人数により最大100万円相当ご優待!更に1件目の式場見学の方にはよりオトクなご優待も!どこから見学しようか迷っている方はGRANSUITEへ!
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
| 会場名 | GRAN SUITE(グラン スイート)/FIVESTAR WEDDING(グランスイートセンダイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒980-0803宮城県仙台市青葉区国分町2丁目13-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 仙台市地下鉄南北線 勾当台公園駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩5分 |
| 会場電話番号 | 0120-17-8855無料 |
| 営業日時 | 【営業時間】 平日/11:00~19:00 土日祝/10:00~19:00 休館日:毎週火・水曜 ※祝日は週末と同じ時間帯にて営業致します。 |
| 駐車場 | なし提携駐車場完備(詳しくはお電話にてお問い合わせください) |
| 送迎 | ありご結婚式当日仙台駅から無料シャトルバス運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 館内は貸切なのでおふたりの結婚式は「自由」。おふたりらしい誓い、おふたりらしいパーティをサポートします! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し緑が見える開放的な披露宴会場隣接のテラス付き! |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくは会場スタッフまでお問い合わせくださいませ。 |
| おすすめ ポイント | 館内は貸切なのでおふたりの結婚式は「自由」。おふたりらしい誓い、おふたりらしいパーティをサポートします!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りGRAN SUITEではアレルギーをお持ちのゲストがおふたりの特別な一日の料理を心から楽しんで頂けるよう 7大アレルゲンを中心にアレルギーの食材を抜いた料理をご準備させて頂いております。 |
| 事前試食 | 有りご成約前のお客様を対象とした試食付きフェアを開催しています。また、成約済みのお客様には本格フルコースでご試食いただける特別プランをご用意しています。お気軽にお問合せください。 |
| おすすめポイント | GRAN SUITEではお料理のソースからデザートまで手作りにこだわり、フレンチから和食まで、色とりどりの旬を日本人の味覚にあったお料理に。「特別な日」に「特別なお料理」をお楽しみ下さい。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車いすの貸し出しも無料対応 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 お気軽にスタッフにお声がけください資格取得スタッフ 無し |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



