
8ジャンルのランキングでTOP10入り
オーシャンビューチャペル・トーキョーベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
海が見えて綺麗
挙式会場は天井が高く、真っ白という感じではなく温かみのある色合いだった。キリスト教式を選んだが、聖歌を生で歌ってくださり、本格的な雰囲気だった。海が見える挙式会場で、乾杯と同時にカーテンがオープンする流れだった。時間帯が遅い場合は、レインボーブリッジがライトアップしてとても綺麗だった。ドレスやタキシードのランクアップ、アートフラワーを生花に変更したことによる値上がりがあった。とくになしどの料理もおいしくいただけた。飲み物をスタンダードプランとする場合、飲み物の選択肢は少な目だと思う。竹芝駅直結なので、アクセスは便利だと思う。羽田空港からのシャトルバスがないのが残念。プランナーの方はすぐに返信してくださるので、とても助かった。月火が定休日なので返信が来ないのは注意。インターコンチネンタル東京ベイの施設なので、更衣室や控室なども綺麗で充実していた。できるだけなにをやりたいか明確にして見積をしてもらうこと。詳細を見る (406文字)




費用明細1,265,990円(24名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.5
晴れた日の窓からの景色が素敵
晴れた日に挙式会場から見える海の景色はとてもきれいでした。会場は少人数でも淋しくならないサイズで壁が鏡張りになっており、狭さを感じさせないような配慮がされていました。10人程度を予定して見せていただいた会場は、サイズ感も丁度よく、披露宴からも海がキラキラ光る景色が見えて素敵でした。また、元々客室だったそうで、トイレが備え付けでありました。とてもコスパが良いと思います。ゆりかもめを降りてすぐなので、迷いなくたどり着けると思います。インターコンチネンタル内の会場ではありますが、スタッフはホテルの方ではありませんでした。説明は丁寧にしていただけましたが、インターコンチネンタルに向かう服装にしてはスーツのよれなど印象があまりホテルにあわず、インターコンチネンタルに直接見学を申し込もうと思いました。家族のみの挙式で、費用をとにかく抑えたいかたに寄り添うプランがあること。親族控室をみることができなかったので、挙式、会食会場以外も質問して不明点を解消したほうがよいです。挙式、会食会場は家族のみの挙式を検討されてる方にちょうどよいと思います。詳細を見る (470文字)


- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/10
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
チャペルの開放感と生演奏
チャペルは2つあり、少人数用の海が見えるチャペルと大きめの天井の高いチャペルがありました。開放感のあるチャペルがよかったので、天井高の方を選択しました。憧れだったフラワーシャワーもできたので満足です。海が見える点がとても気に入りました。家族挙式でしたが、部屋がこじんまりしすぎず広すぎずでちょうどよかったと思います。ウエディングドレスが、プラン内だと30代には厳しいなーというものだったので別のものを選んだところ、一番費用が高くなりました。ドレスは持ち込み不可なので、ある程度限られた範囲で探すことになります。お料理、デザート、ケーキどれもおいしかったです。式場は、駅から近いです。海が見えるので早めにきたら少し散歩したり、真新しいところも多いので良いかと思います。食事がおいしいのがよかったです。家族挙式なので、プランナーさんとの打ち合わせも1回と多くはなくさっぱりとしたものでした。式場探しから式まで3ヶ月ほどだったので、サクサク進めたい方は良いと思います。詳細を見る (431文字)



もっと見る費用明細1,324,595円(8名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.0
インターコンチネンタルホテルのエントランスが凄い
インターコンチネンタルという格式あるホテルのため、ホテルのエントランスやロビーなどは素敵でした。私が見せていただいたのはホテルのスイートルームを改築してチャペルにしたというところでした。もともとお部屋として使われていたということもあり、チャペルに行くまでの道のりはホテルの廊下を進み、チャペルは天井が低く感じました。見せていただいたのは2つある会場のうちのひとつで、こちらもホテルのお部屋を改築し、一本流しでのテーブル席で会食するというものでした。チャペルとは別の会場ですが、こちらも天井が低く感じました。同じ室内にお手洗いがあり、ほぼお部屋感覚で使えるので、小さいお子さんがいたり、ご年配の方が参加されるのには良い造りだと思いました。竹芝駅、浜松町駅と二駅使えます。オフィス街を進んでいくような感じですが、道も広く曲がり角も少ないので、迷わずにたどり着けました。ホテルなのでタクシー付けもできるようでした。ホテルと一緒の会場なので、遠方から来るには良いなと思いました。またインターコンチネンタルという有名ホテルなので、ネームバリューとして両親や親族には安心感を持ってもらえそうだと思いました。少人数向け、大人数での挙式どちらも対応できそうです。ただ、こちらは平日はお手頃な金額で結婚式を挙げられそうですが、土日はまた別料金、使える会場も限られるようです。日にちをある程度決めてからお見積りを出してもらったほうが良いです。詳細を見る (611文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/09/04
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
オーシャンビュー×ラグジュアリー
窓から海が見えるので、開放的で明るい雰囲気でした。会場の色合いは可愛い系統のものと、落ち着いている系統のものが見れました。駅を出ると大きな建物が見え、分かりやすいです。場所はある建物の中の上なので、少し迷いました。当日、相談もしましたが見積までかなり時間がかかりました。夫の方ばかりで、自分とは目が合わない点が気になりました。見学をさせていただき、助かりました。インターコンチネンタルホテル内なので、清潔感、ラグジュアリー感を感じました。オーシャンビューに惹かれました。ドレスは種類は多いのですがオプション外のものが多く、確認が必要だと思います。予算を抑えたかったり来賓が少なめのカップルには特に向いているかもしれません。詳細を見る (311文字)



- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/04/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
自然体でアットホームなチャペル
自然体のチャペルで笑顔溢れる素晴らしい色になりました。そこまで大きくないチャペルのため、20人前後が最適かなと思います。芸能人も披露宴をした場所と言われ、とても華やかなイメージがありました。装花は造花でしたが下から豪華な設備のため問題はありません。シャンデリアが付けられていたり、絨毯や壁のクロスがとても豪華で華美な印象でした。最初の見積もりは最低限のものしか入れなかったので、最初から入れたいと思ったものは入れたほうがいいと思います牛肉がおいしかったです駅からは少し遠いですが、タクシーやバスなどアクセス面には問題はありませんお願いをしていた両親へのプレゼントが渡されることなく、進行が進んでしまったので少し残念でした。人柄は優しいのですが、仕事面への期待はできないです。披露宴会場の豪華さ海が見えるチャペルで景色がとてもよかったです詳細を見る (368文字)



もっと見る費用明細1,020,164円(24名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 下見した
- 3.8
直近挙式を検討している人のみ対象
2パターンの挙式場を見学しました。規模によりどちらも使えそうだし、眺望や豪華さでそれぞれ特徴がありとても素敵でした。上部階にある式場はエレベーターを降りた瞬間から「客室の一部感」がすごいので、式場までのアプローチはちょっと驚くところもあるかもしれません。小規模の会場を見学しました。窓から入る自然光がいい雰囲気で、さらに会場自体の壁やインテリアなどがとてもおしゃれでした。テーブル装花などがあると、さらにランクアップしそうです。いろんなものが込々でパッケージになっています。一般的な結婚式を挙げるにはお安いプランだなと感じました。ただ、契約しないとドレスサロンを見れないところや、空いている日取りを教えていただけないルールです。浜松町駅から歩きました。晴れていればいい距離間だと思います。プランナーさんが案内してくれるまでがスムーズでなく、何人ものスタッフさんに名前を聞かれました。予約時の内容も通っていない様子でしたので、スタッフ間でのコンタクトがうまくとれていないように思えます。また、半年後の式予約は受け付けていないようで「日付を早めることは難しいですか?」の質問から説明に入られていました。短期スケジュールの人のみが対象のようです。インターコンチネンタルのホテル内なので、トイレや設備等に関してはゲストにも満足していただけると思います。1回の打ち合わせで結婚式を迎えられることが特徴らしいですが、スタッフ間共有の件があり、私には不安でしかないポイントでした。ただ、とにかく早く式を挙げたい人(3か月以内)には合っているのかもしれません。式場をくまなくチェックというよりは、プランのルールが自分たちの理想に合っているかをチェックすることをお勧めします。詳細を見る (729文字)




- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
オーシャンビューの眺めのいい結婚式場です。
チャペルから海が見える綺麗なチャペルでした。また、反対側が鏡になっており広い印象を受けることができます。披露宴会場よりも海を眺めることが出来ます。想定よりも抑えられそうでした。試食させて頂きましたがかなり美味しい料理でした。好みを伝えていたのが失念してしまったようでそちらが少し残念でした。ゆりかもめ竹芝駅から直結しており、遠方よりゲストがきやすくおもいました。品川・浜松町よりは無料シャトルバスも出ているようで関東圏からも来やすい会場だと思いました。丁寧に接客頂き、イメージが湧きやすかったです。高層階の開放感のあるチャペル有名シェフの料理必要最低限の内容で見積もりいただいたため、見積提示後不足点の確認は念入りにした方が良さそうでした。(音響・ドレスの点数など)詳細を見る (333文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
スタッフがとても親切で温かみのある式場です!
オーシャンビューで、当日は天候にも恵まれ最高のロケーションでした。優しい光がふりそそぎ、穏やかな雰囲気に包まれたすばらしい会でした。挙式会場は決して広くはありませんでしたが、少人数での挙式清潔感があり良かったです。スタッフの方々も非常に親切で親しみやすく、こちらの無理要望も笑顔で受け入れて頂きました。モノレール竹芝駅から少し歩きますが、徒歩でも可能な距離です。jr浜松町駅からも歩けますが、20分程かかります。海沿いのため、風が強い日はタクシーで向かう方が良いかと思います。ホテルからのシャトルバスも時間によってはあるのではないかと思いますよ。非常に親切で素晴らしいスタッフでした!スタッフの対応力詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/01/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
素敵な会場で海の見える結婚式
ホテルインターコンチネンタル東京ベイの中にあるオーシャンビューチャペルで挙式ができます。都内で海の見えるチャペルは珍しく、魅力的です。こちらのチャペルでなく、ホテルインターコンチネンタル東京ベイの結婚式で使われる屋内チャペルも選択可能です。こちらのチャペルも荘厳な雰囲気でとても素敵です。ホテルインターコンチネンタル東京ベイのスイートルームを改装した大きな部屋を、少人数向けの披露宴会場としています。大きな窓から東京湾が一望できとてもきれいです。少人数婚に特価したプラン内容で見積もりをしてくれます。少人数婚の方におすすめです。料理はインターコンチネンタル東京ベイと同じです。(作るシェフも同じ)インターコンチネンタル東京ベイの料理はとても評価が高く、安心できます。海の見えるロケーションが素敵です。最寄駅から徒歩ですぐの立地で便利です。インターコンチネンタル東京ベイとオーシャンビューチャペル、どちらを選択するか悩んでいたのですが、プランナーの方に料金やサービス内容の違いを丁寧に説明して頂きよく理解できました。会場はインターコンチネンタルなので雰囲気は会場だけでなくロビー、化粧室、エントランス等どこを切り取っても抜群です。高級感があり、特別な空間だと思えます。少人数向けプランに強みを持っている会場だと思いますので、少人数婚を考えている方におすすめです。詳細を見る (580文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/06/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.4
小規模ながらリッチな気分を味わえる会場
挙式会場はホテルのスイートルームを改装したというだけあって、会場にたどり着くまでの道のりから会場そのものまで、ホテルの一室という印象を受ける。窓から見えるオーシャンビューがすばらしい。が、天気に左右される感じもある。会場は複数あるが、少人数用をうたっているのでどこも小規模でアットホームな雰囲気。海を望める窓があるのが良い。ただ、会場によっては海よりも海沿いの街が主な景色になっているので、何を重視するかによって評価は分かれるかもしれない。ブランドホテルを利用できることを考えるとコスパは良い。その分制限されることはあるが、その制限を気にしないカップルであれば非常にお得だと思う。アクセスについては、jr浜松町駅からは若干歩くので、ゆりかもめを利用した方が楽である。海の近くで挙式したいカップルに良い。丁寧に会場説明をしてくださり、質問にも快く答えてくださった。会場が海が見えること、各種設備が充実していること。安心できるスタッフサービスを提供していること。ブランドホテルで安心感をもって結婚式を挙げたいが、懐が気になるカップルにおすすめ。挙式会場の雰囲気は好みが別れると思うので見学しておいた方が良い。詳細を見る (502文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
見晴らしの良さとコスパの良さが魅力の式場
小さな会場ではありますが、片面が大きな窓となっていて、海が見渡せることから開放感がありました。少人数での披露宴を予定していたので、少人数用の会場を見学したのですが、ゆったりとした部屋の作りで、大きな窓から海が臨め、好印象でした。ホテルの客室を改装していて、室内に個別のトイレがある点も、ゲストにとって過ごしやすいプラス要素として挙げられると思います。インターコンチネンタル内で挙式、披露宴ができ、インターコンチネンタルのシェフのお料理をいただけること、披露宴会場の雰囲気の良さからすれば、コストパフォーマンスは非常に良いと思います。試食をしていないため、味については分からないのですが、提示していただいたメニューはいずれも魅力的でしたし、インターコンチネンタルのシェフのお料理をいただけるということで、ゲストにも満足してもらえそうだと思いました。最寄り駅が竹芝で、都心からのアクセスにはやや難ありかと思います。披露宴会場の雰囲気が良く見晴らしがいいことと、とにかくコスパが良いことが魅力です。コスパ重視の方におすすめです。ウェディングドレスにこだわりたい場合は、プラン内での選択肢が少ないようでしたので、プラン内のドレス、いくらプラスすると、選択肢がどう増えるのか確認されると良いと思います。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.0
海が一面に見える会場
乾杯の際に新郎新婦の後ろのカーテンが開き、海と青い空が見えるような演出がよかったと思います。当日はとてもいいお天気でした。ザ・ホテルといった感じできれいな印象を受けました。私が参列した式は90名ほどの大員数の式でしたが、キャパシティも問題なく広々とした披露宴会場でした。お魚料理があったのですが、少し生臭さを感じたので残念でその点記憶に残っています。おいしいなと感じた記憶の残っている料理は特にありません。駅からは近かったので、特に不便は感じなかったが、最寄り駅が竹芝駅でゆりかもめだったので、少々遠く感じました。ドレスの後お色直しで和装をしており、和装の際の演出でお酒の入った樽を木槌で打ち空ける演出があり、和装の雰囲気と会った演出でよいなと感じました。海が一面に見えるので、海が好きなカップルの方にはよい会場だと思います。詳細を見る (363文字)


- 訪問 2019/02
- 投稿 2021/09/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
最小限で安く挙げたいカップルにおすすめの式場
ホテルの最上階、スイートルームのうちの1部屋をチャペルに改築しています。景色は良いですが、チャペル風のお部屋といった感じです。ゲストは30名以上入れると言われましたが、30名入れると最前列の人と新郎新婦がぶつかりそうです。ドレーンの長いドレスはまず着られないと思います。ホテル入り口が華やかなばっかりに、落差が激しいです。プラス料金を払えば本家(インターコンチネンタルホテル東京ベイ)のチャペルに変更できるそうですが、プランナーさんには明らかに嫌な顔をされました。人数によってたくさんの披露宴会場があります。当日のバッティングが多そうです。私が見学した披露宴会場はゲスト30人以下向けと50人以下の2会場で、どちらも大きな窓からの自然光がたっぷり入る会場でした。ただ、天井が低かったり、入口が宿泊用のフロアと同じだったり、「ホテルのお部屋感」を感じました。披露宴当日は見学のときの装花(造花)から基本変わらない(メンテナンスで入れ替えることはある)そうですが、日焼けして年季がたってるようでした。ランクアップで生花にすることも勿論可能です。テーブルクロスのシワも気になるところに何箇所かありました。一流ホテルの中で挙げる、裏道のようなコスパ最強プランですが、ドレスやペーパーアイテムは全く別のようなので、チープさかわかる人にはわかるといった感じになると思います。装花が造花で入っていることを始め、初期見積はかなり上がりそうです。セルフサービスのお茶(ティーバッグ)をいただきました。浜松町と品川からシャトルバスが出ています。ゆりかもめからだと直結です。チャペルを変更することと、ドレスや料理、装花などをランクアップすれば、なんとか条件とあいます。新郎新婦控室は浴室、親族控室は無し(受付の横のベンチで待つ)そうです。平日休みでゲスト10人くらいのカップル、ドレスなどへのこだわりがない方であれば、コスパ良く挙げられると思います。詳細を見る (814文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.7
駅直結の挙式会場
まず扉が入ってびっくりしたことは、東京湾を一望できるところ。すごい窓が大きく、潮風が当たっていると思えないほどのきれいな窓!(しっかり手入れされている証拠)。空間は木目調とホワイトを基調としていました。新婦にとっては、若干バージンロードが狭いのは難点かもしれませんが、ゲストにとっては短い方が実はありがたかったりします。jr山手線・京浜東北線・モノレールが利用可能です。浜松町駅から徒歩10分程度。その他、大江戸線も利用できますし、ゆりかもめ竹芝駅からホテルへ直結です。飛行機ユーザー、新幹線ユーザーにとっても、とっても良い立地だと思います。直結というのはありがたいところ。当方、jr圏内に住んでいますが、10分も歩きたくなく、わざわざゆるかもめに乗り換えました。東京湾を一望できるところ詳細を見る (344文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
やっぱりインターコンチネンタルホテルのブランド力があります
チャペルは、他の口コミにもあるとおり、やはり天井が低くて圧迫感はありますが、口コミを読んでそこまで期待せずに行ったため、思っていたより良かった!という印象でした。20名くらいでちょうど良いのではないかと思います。披露宴会場は、完全にインターコンチネンタルホテルの中という感じで、かなり立派です!インターコンチネンタルホテルではありませんが、同ホテル会場で安く式ができるならと思って下見に行きましたが、他の一流ホテルの見積もりと値段はほとんど変わりませんでした。またドレスも基本のプランだと選べる種類が少なそうでした。試食はしていませんが、インターコンチネンタルホテルなので美味しいのではないでしょうか。ただ、他の式場に比べると、ブランド力のせいか食材を考えると割高という印象を受けました。jrの駅からは少し歩きますが、そこまで遠くもなくわかりやすい立地だと思います。最初はとても親切で良い方だなと思っていたのですが、見積もりを持ってきた時から人が変わったかのように契約に必死な形相になってしまい驚きました。他の会場では、「お疲れではないですか?大丈夫ですか?」など私たちのことを気遣ってくれる発言が大抵あるのですが、ここではなく、終始プランナーさんのペースでした。そんなこともあり、私たちは疲れてしまい、判断能力が鈍り、最終的にはプランナーさんに言われるがままという感じになってしまいました…。また、今日契約しないと割引が使えないというスタイルはどうしても好きになれませんでした。やはり、両親へ相談したり、一度考える時間が必要だと思います。あくまで私たちの場合は、ですが、「よく考えて決めてください」と送り出してくれる会場のほうが暖かみや安心感があり、そこで挙式をしたいと思うようになります。今回は、そのような対応ではなかったため、申込は遠慮させていただきました。インターコンチネンタルホテルは本当に高級感溢れるホテルで、とても素敵です。チャペルが問題なし、プランナーさんとの相性良し!であれば、おすすめです。披露宴会場はいかにもインターコンチネンタルホテルという感じでとても素敵なので、ぜひ見学してほしいと思います。詳細を見る (909文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.4
家族のみの挙式に最適
ホテルのスイートルームを改築してできた挙式会場だと伺いました。挙式会場にある大きな窓からは海が一望でき、海が好きな人にはとてもよいロケーションだと思います。小規模の家族婚を考えていたため、披露宴会場は、インターコンチネンタルのレストランの個室をご紹介されました。一般客が食事するレストランを通って披露宴会場に向かうため、当日は一般客から祝福の声があがることもあるそうです。駅から5分以内でホテルに到着できます。最寄駅がゆりかもめに接続していますが、近くにjr新橋駅などがあり、アクセスにはとても便利だと思います。海が好きな方には、窓から海がみえる挙式会場は最高だと思いました。前室からも、海が見えました。家族が中心の小人数婚におすすめです。当初提示されるプランはシンプルなものなので、下見の段階で、気になった場所(オプションとして変更したい場所)は細かくみておいたほうがよいと思います。私は挙式会場の楽器や装飾が気になりました。詳細を見る (414文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
高層階で綺麗な眺めの中でのウエディング!
スタイリッシュな雰囲気。高層階での挙式なので静かでお洒落な雰囲気だった。少人数での披露宴だと、レストランウエディングに近い形になるようでした。少人数でシンプルなプランも提示してくれ、コスパはいいと思いました。お料理はふつうのフレンチ。美味しいが、比較的シンプルな内容だった。交通アクセスは微妙な感じ。駅から遠いのでバスで移動するのが、ゲストからすると少し迷惑かなと思った。高層階で、海が見えるのはとても素敵でした。ゲストの控え室も落ち着いた雰囲気でしたし、何より綺麗で静か。厳かすぎもなく、カジュアルとスタイリッシュの中間のような雰囲気がありました。挙式会場は人数によって変わるので見ておくべき。お食事の試食もしてみるといいと思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
海が見えるホテルウェディング
海が見えて大き過ぎず、参列人数と合っていてよかったと思います。会場の雰囲気がとてもよかったです。一日一組限定ですし、レストランですがとても素敵な内装で満足です。ドレスは親孝行と思い、母親に自由に選んでもらいました。その分、お花などを造花にしたり、手作り出来る物は作って節約しました。レストランだけあってとても美味しいかったです!参列者の方からもとても喜ばれました。遠方からの参列者にも集まりやすい場所でよかったです。ワガママも聞いて頂きました助かりました。参列者が高齢の方もいたのでどんな方にみられてもいい王道のデザインにしました。ホテルなので全体的にサービスはとても安心出来るものでした。参列者にも会場はとても喜ばれました。参列人数と合っていた為。小さい事でもめたりはしましたが、せっかくだから楽しもうと気持ちを切り替えてからはとても楽しめました!個人的には東京駅からも、近くホテルのロビーも素敵でおすすめです!詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.7
東京湾を一望
ブルーのバージンロードに目を惹かれ窓から見える同じ色の東京湾ともマッチしていました、ホテルの一室を改装したそうで天井は低いのですが全体的な雰囲気は日の光が差し込み明るく良かったです披露宴会場は二つから選べるようでしたがどちらも調度品が凄く立派で良かったですね、そしてオープンキッチンがあるので目の前で調理しテーブルのほうまで持ってきてもらえるのも良い演出になるかと。アクセスは文句のつけようが無いですね浜松町からはシャトルバス、ゆりかもめ竹芝駅からは徒歩1分と好立地ですやはりインターコンチネンタルって感じでしょうか招かれた方たちも喜ぶと思いますし、ホテルとしての質はもちろんのこと遠方から来られるゲストに対してもアクセスがしやすい好立地ですのでお勧めかと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.7
チャペルから海が見えて素敵です。
チャペルは木製の椅子のあるナチュラルな雰囲気のある空間で、どこか温かみを感じさせるものでした。チャペル内は入って左側が鏡張りで、右側に窓が付いています。チャペルが高層階にあるので窓からはお台場のベイエリアの景色が見えるので開放感のある会場でした。ただ、個人的にはもう少し大きな窓が付いていれば、開放感ももっとあったのになという点が残念だったのと、少し会場が狭かったのが気になりました。披露宴会場は半円形のような形をした会場でした。会場内は白を基調としていて、天井には豪華なシャンデリアが付いています。会場が高層階にあり、半円形の会場内には窓も沢山付いているので、お台場のベイエリアをパノラマビューで見ることの出来るとても開放的な会場だと思いました。竹芝駅直結なのでとても便利です。海がとてもキレイに見える会場だと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
大人ウェディング
挙式会場は2つあり、私が希望をしていた外見えチャペルの方は収容人数が45名くらいだったと思います。それ以上参加者がいる場合は卵型の天井の厳粛な、いわゆるホテルの結婚式と言う感じのチャペルになります。披露宴会場は沢山あり外見え、そうでないお部屋、モダン、エレガント等早めに予約をすれば好みの雰囲気の会場が見つかると思います。見に行った日に決めるとかなりの割引があります。美味しかったです。アクセス良好で、浜松町駅から確かシャトルバスが出ていて、時間も多いので参加者の方はとても助かると思います。良いです。ホテル内はライトダウンされ、とても雰囲気が良いです。厳粛な形の式を希望されている方、30代からの大人ウェディングにもぴったりだと感じました。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
景色がとても綺麗です。
海が見える、開放感のある会場での挙式でした。開放感があり、晴れていた事もありとても清々しい感じでよかったです。クラシカルで重厚感のある雰囲気というよりは、ラフでフレンドリーな感じでした。案内されてから、何かトラブルがあったのか牧師さんがなかなか来ず・・・開始まで結構待たされました。披露宴会場も、海が見えてとても素敵です。会場への案内は、土曜日で他の婚礼もあったからか分かりづらくクロークもごった返していました。駅から歩くと結構遠いです。駅直結。と書くのには距離がありすぎなので、やめたほうが良いと思いました。可もなく、不可もなく。という感じでした。私だけ最初デザートが来ず・・・スタッフの方に聞いて出してもらいました。また、自分の仕事に夢中なのか高砂の新郎新婦を見たい!という場面でも前に回って食器の片付けをしていたり前のテーブルで配膳をしていたり。もう少し考慮してもらえると嬉しいです。とにかく、景色が良いので(その日の天気にもよりますが)海が好きな方にはお勧めです。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
少人数ウエディングはこんなもん?
インターコンチネンタルホテルの最上階のスイートルームをを改装したチャペルです。ホテルの部屋のドアをあけると、まずは控え室があります。窓もあり海が見えます。見晴らしはとてもいいです。シンプルでこざっぱりとした一室。もう一つのドアをあけるとチャペルがありますが、正直ドアをあけたときのあの感動はあまりありませんでした。天井も低く、どうしても部屋という印象が抜けません。右側の壁は大きな窓で海と空の青が美しかったのですが、左側の壁は鏡になっています。参列者の椅子もただの椅子に白い布がかぶされているような印象を受けました、実際公式HPでみる写真よりしょぼいかなと思います。収容人数40名とありますが、実際40名となるとかなり窮屈と思います。10〜20人くらいがいいんじゃないかなチャペルの一階下のお部屋をみしてもらいました。オーシャンビューで奇麗ですし、親族だけとかですとアットホームかつ広々とお食事できそう。チャペルは微妙でしたがこちらは清潔感もあり見晴らしもよくてオススメです。10万以内で挙式が安くあげられるプランがありますが、ドレスを10着の中からしか選べなかったり、ティアラなどの小物は別料金です。その為もう一つ上の料金プランをおすすめされますので、挙式と10名程の会食で60万後半くらいが最初の見積もりでした。立地、アクセスともに大変良いと思います。浜松町からシャトルバスもででるようですし、私は浜松町から徒歩でむかいましたが、全然歩ける距離です。愛想も良くとても丁寧な説明でしたが、オーシャンビューの眺めの良さを強調しており、夕方も雰囲気がいいですとのことでしたが、夕日がどの方向へ沈んでいくのか聞いてもわかっていなかったのには少しがっかりしてしまいました。せっかくの眺めの素晴らしい場所なので、夕方のお食事会時に夕日が沈む瞬間が窓から見えるのかも教えて欲しかったです。それとやはり当日契約をとりたいので、見積もり後はグイグイ営業がきます。見学後、予定があることを伝えたのに関わらず中々帰りづらかったです。日にちの空きがないので今すぐ日にちを押さえた方がいいと言われましたが、両親に日取りを確認したいので今日は、、、。と返すととりあえず日にちを押さえておいてその日の都合が悪かったら、別の日に変更できます!とのこと。日にちの空きがもうなかったんじゃないの?と思いました。オーシャンビューは大変奇麗でした。全体的にこざっぱりでカジュアルな印象なのでシンプルに少人数でやりたい方におすすめです。逆に、可愛らしい結婚式や人生に一度の結婚式に強い憧れを抱いてる人には向いてないと思います。人生に一度の結婚式、自分たちの気に入る会場をいろいろ探したいのに契約のこととなるとプランナーさんの営業が少し強いかな。お仕事なので仕方ないと思いますが、花嫁みんなが気持ちよく式場選びができたらいいなと思います。詳細を見る (1199文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/08
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
海の見える挙式会場
オーシャンビューという名前だけあり、挙式会場からは海が見えます。見学した日が晴れていたので、窓から見える海の景色はとても綺麗でした。バージンロードはやや小さめでコンパクトな感じなので、家族のみや少人数でのアットホームな式に向いていると思います。高層階なので、眺めがいいです。ホテルのスイートルームを貸し切りで利用とのことでした。ゲストに小さい乳幼児がいたり、気心の知れた親族のみというときには、アットホームな雰囲気になりおすすめです。全員の顔が見渡せる会場です。駅からも近く、入り口はホテルなので、高級感があります。また、高層階なので特別感もあります。宿泊施設もあるため、遠方からのゲストがいる場合もおすすめだと思います。下見に行った日は、男性の担当者でした。他の式場では女性の担当者が多かったので、男性だと少し話しにくいなと感じました。ドレスのことや、ヘアメイクのことや細かいことを聞きたかったので、担当者が女性だったら良かったなと感じました。男性の担当者は、やや営業マンっぽく感じましたが、色んな担当者がいると思うので、相性がいい担当者に当たることができたらいいと思います。少人数でアットホームな式を挙げたい方、海の見えるロケーションが好きな方等におすすめだと思います。ゲストとの距離も近いので、堅苦しくなく、アットホームな感じの挙式、披露宴になると思います。少人数で家族のみや親族のみ、また、小さなお子様がいる方にもおすすめです。駅からのアクセスもいいので、ゲストの方も迷わず来られると思います。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
窓から見えるレインボーブリッジの景色に感動
ブルー色のバージンロード(鮮やかというよりかは、ちょっと落ち着いた淡い色)が、珍しい感じで、とっても綺麗でしたのでよく覚えています。部屋の側面は、片側がミラー、片側がガラス窓になっており、東京湾も眺望できます。清らかさと明るさを兼ね備えた素敵な空間でした。窓からレインボーブリッジを拝見することができて、なんて優雅な空間だろうと感じたことを、はっきり覚えております。眺めの良さだけでなく、室内も、オレンジ色の明るいお花で鮮やかに飾っておりまして優雅でもありました。とっても心地のよい、高層の空間で、優雅なパーティーを堪能させていただきました!!竹芝駅からそのまま行けましたので、便利です。また、帰り(というか2次会への移動)はタクシーにて浜松町まで行きましたが、そこそこ近くて助かりました。(5分ほど)窓から見える風景が、港の景色で、ロマンティックでした。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
見晴らしの素晴らしいチャペルなら!
東京湾とレインボーブリッジが見えるチャペルでしかも高層階にあるため見晴らしは抜群。多少天気が悪くてもそんなの関係ないほどの良さがある。チャペル前の控室からも絶景が見えるため、式の参列者の気分も高調させる事は間違いないと思う。豪華絢爛の一言。家族挙式を想定しての下見だったが、こんなに豪華なの!?と思うほどの会場の佇まいがある。豪華さがあるだけあってそこまでコストが素晴らしいとは言えない。が、少しリッチでもゴージャスな式にしたいと思うなら駅から直通なので雨にぬれる事もない。ホテル内の移動で式から披露宴まで完結するため参列者には非常に楽と思われる。宿泊も出来るので荷物の心配もなくなるため立地は素晴らしい。・ホテルと提携されているため参列者への配慮が最高にしやすい!・見晴らしのよいチャペル!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
深い海のようなブルーのバージンロード
深い海のように綺麗な青色のバージンロードと、設置された窓からの高層からの景色の良さが脳裏にやきついていました。白い内装で、わりとシンプルなコーディネートでしたので、その景色の良さは一層引き立っていたと思います。まさにラグジュアリーな寛ぎの空間という感じのロビーが代表するように、この式場自体は高級感とエレガンスを大事にしているように思いました。実際にパーティーがおこなわれたのは、レインボーブリッジが見えるパーティースペースで、グレー色で艶やかに光り輝くクロスがエレガンスを感じさせて、その上の装花は、鮮やかな黄緑の葉と、桃色のお花で、空間のアクセントになっていて綺麗でした。竹芝駅からは、そのままつながっておりましたので、駅からという点では抜群のアクセス条件です。高いフロアのチャペルからの景色が壮大だったことですね。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.6
レインボーブリッジが眺められます
なんといっても、景色が素晴らしいです。お台場、レインボーブリッジが一望できて広い東京湾の青さが開放感を生みだしています。チャペルはシンプルですが、どこか重厚感があり、装飾がゴージャスでした。披露宴会場もお台場を一望することができ日が沈んできた頃や、夜景がロマンチックです。オーシャンテラスビューも爽やかな気候の時期は気持ちよく、普段も訪れたくなってしいます。浜松町駅から送迎バスで3分、歩いても10分以内で行けるアクセスの良さですが、とても開放感のある会場です。送迎バスも無料でした。駐車場もあります。窓から見える絶景が贅沢で、もう一度結婚式を挙げたくなってしまいます。友人からも羨ましがられるような会場です。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.5
安さは魅力ですが…
ホテルインターコンチネンタル 東京ベイのスイートルームを改装した挙式場です。会場に行くまでは普通のスイートルームの宿泊フロアを通って行きます。スイートルームの稼働自体が少ないらしいので、宿泊客の方と遭遇することは少ないそうです。会場には待合の前室があり、ソファが少しあります。式場からは右手に海が見え、反対の左手は鏡張りのため思っていたよりは広く見えます。白と青を基調とした爽やかな印象の会場です。コストは確かに安いですが、ドレスは型落ちのデザインから選ぶのが原則になりますし、安いなりかなと思います。アクセスは駅からホテルへのシャトルバスも出ているため、良好です。歩いても10分くらいでした。プランナーの方は、丁寧に案内も説明もしてくださいます。しかし、契約時と契約後でプランナーが変わることなどは教えてもらえません。私も口コミサイトで知り、問い合わせると担当者が変わると伝えられたので、そのあたりは最初から説明がある方が印象はよかったのにと思いました。家族や親しい友人だけのアットホームな挙式や2人だけの挙式に良いと思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ61人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | オーシャンビューチャペル・トーキョーベイ(オーシャンビューチャペルトーキョーベイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸一丁目16番1号ニューピア竹芝サウスタワー13F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




