
8ジャンルのランキングでTOP10入り
代官山 鳳鳴館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
邸宅だけど貸切でアットホームに
貴族の豪邸といった雰囲気の場所でエントランスから会場内まで厳かな印象です。チャペルも温もりを感じる内装で気に入りました。両サイドに階段がついた会場です。スクリーンも大きくて、後ろの席からでも見やすいなと思いました。90名越えの場合も十分な広さを確保できる点も安心しました。90名で350万くらいでした。まだ初めての見積もりですが、上がる項目を丁寧に説明してくれました。今後上がる場合も許容範囲で収まりそうです。無料のハーフコースを試食をしました。お料理が美味しいと口コミを見ていましたが、質が高くて味も美味しいです。試食をしている時に料理長が挨拶に来てくれて、打合せのイメージが少しですが湧いたのも良かったです。渋谷駅から歩いて10分程です。独自サービスのピンポイントバス送迎があるので、ゲストを指定の場所まで送り迎えをしてくれて重宝しそうです。分からないことやこちらの不安を汲んでアドバイスをしてくれました。すれ違うスタッフさんもみんな挨拶をしてくれて、印象がよかったです。邸宅を丸ごと貸し切れるのでアットホームな気分で過ごせます。料理も美味しくて、送迎のサービスも行き届いているのでポイントはこの3つです。オリジナルにこだわりたい方や貸切での邸宅ウェディングがしたい方は是非実際に見てみてほしいです。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
レトロモダンな雰囲気が素敵な会場です。
レトロな雰囲気で、重厚感があった。ロビーもステンドグラスがあり、おしゃれだった。入ってすぐ大階段があり、素敵だった。挙式後に庭に出てフラワーシャワーができた。晴れた日だったのでとても素敵な写真が撮れた。庭で集合写真も撮れ、良い思い出となった。スクリーンで動画を見ていると、スクリーンが上がり、新郎新婦が会場上段から出てくる演出が良かった。新郎が新婦をエスコートして階段を降りてくるシーンが素敵だった。広々としていて、クラシカルな印象だった。新郎新婦の意見でカスタマイズできると聞いた。2人の思い出などに合わせたメニューになっていて、楽しめた。都心にあり、渋谷からもタクシーで10分以内とアクセスが良かった。都心だが、閑静な地域だった。全体的に暗めの木目や昭和・明治っぽいレトロモダンな雰囲気が好きな人にはぴったりだと思った。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
オリジナリティをアピールしたい方に
4箇所ほど挙式会場は拝見しましたが、どれもこんなものかなといった印象の中で、ここだ!と思えたのは鳳鳴館だけでした。白を基調とした会場が多い中、レンガやブラウンを使用した挙式会場はレトロ好きにはたまらない会場です。白い百合が似合いそうな雰囲気で、他と比較するとこぢんまりした場所ですが、身内だけで挙式を挙げる予定の私には十分な広さでした。ホテルでの会場を重点的に見学した為か、一軒家なだけあって天井の高さや解放感は最も強く感じられました。また、レトロな外見とは裏腹に巨大なスクリーンや照明等の設備は最新というギャップが印象的でした。ムービーや演出に拘りたい方にはオススメです。フラワーシャワーや集合写真も楽しめる正面玄関の大階段とは別に、露宴会場内にも左右に分かれる階段がある為、お色直しやサプライズ入場など様々な演出が楽しめます。一軒貸し切り、専用車2台貸し出し、オリジナル料理と最新機器と考えると安いのかなと思います。見積りではホテルでの挙式とあまり変わりませんでした。フラワーシャワーは無料で貸出、引き出物も持込料はかかりませんでした。新郎新婦の衣装は1着につき5万の持込料+着付け料金はドレス和装でそれぞれ異なります。お肉のメイン料理よりも、お魚の鱗を逆立てる調理方法に感動しました。デザートのガトーショコラは何度食べても美味しく暖かいパンもとても印象に残っています。渋谷から徒歩で15分程ですが、夏場やヒールを履いた女性には正直きついです。また、渋谷駅のホームから改札口にたどり着くまでにも時間が掛かる為、2-30分程の余裕を持って行くことをオススメします。バスも使用しましたが、ホテルのように直通ではない為同じく余裕を持って頂ければ良いかと思います。2回目の訪問で、フルコースの試食を予約していましたが手違いで予約がキャンセルされていました。前日に気が付いた為、ダメ元で問い合わせたのですが当日2名分フルコースで用意して頂きました。やりたいテーマが決まっている方や、ドレスから和装にお色直しをしたい方にもオススメです。ただし、和婚をしたい方は設備がないので外部の神社で式を挙げる必要があります。貸し切りで他人がいない分、恥ずかしがらず思い切りやりたい事が出来ます。一階の個室にベビーベッドがあり、マタニティや子連れでも気にならないかと思います。詳細を見る (977文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大正ロマンな雰囲気と、披露宴会場のキャパシティ
正面には2枚のステンドグラスがあり、デザインもシンプルなものでした。シンプルなデザインだからこそ、景観を損なうことなくステンドグラスの光が入ってきました。木造の柱に小さなランプが付いていたり、壁がレンガで出来ていたので、ぬくもりを感じられる教会でした。最大150人が会場に入ることが出来るらしく、80人でもゆっくりと過ごせると思います。会場内には階段があり、左右に分かれているので、最初の入場で右の階段を使ったら、お色直しの入場は左の階段を使うといった事も出来そうです。自分達が好きなコーディネートが出来るようなので、赤と白のクラシカルな会場にしたいなと思います。プレミアムシーズンプランで予算を組んでもらいました。80人で約260万円でした。8月挙式予定にしましたが、普通の式場よりも金額が抑えられました。デザートの試食をしました。可愛い見た目で甘い物が苦手な私でも美味しく頂けました。旧山手通りの道路沿いにある式場で、式場の前にはマレーシア大使館がありました。街中にあるので、交通網も整っていると思います。スタッフさんの対応が手厚くてよかったです。説明も分かりやすかったので、会場の良さがとても伝わってきました。相談もしやすくて信頼できるプランナーさんだなと思いました!会場内の雰囲気です。大正ロマンみたいな雰囲気を感じられて素敵でした!フェアに行く前後はなるべく時間を開けるのがオススメです。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
モダンな結婚式場
とにかく大きい、綺麗、モダン!入り口を入ってすぐの大きな階段が素敵です。収容人数もかなりの数だとおもいます。メイン料理のお肉がハンバーグだったことに驚きましたが美味しかったです。駅からは少し遠くてバス+徒歩で伺いました。地図も頂いたのですが中々たどり着かず…。行ったり来たりしました。専用バスなど出てるとありがたいけど都会なのでないのでしょうか?受付時間が開始されてるのに装飾がまだ終わってなかったことに驚きました。ウエルカムスペースに段ボールが置かれていた…。友人はかなり小物や演出、ケーキにこだわっていました。自分たちで手作りをたくさんしたと言っていたのでそういったところの融通が効くのではないでしょうか。また、とても豪華な結婚式に感じましたがあまり費用はかけてないようです。この式場なら工夫をすれば安く良い式ができるのではないでしょうか。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/10/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
少しずつ残念でした
挙式会場は建物内2階にあります。ロビーから大階段を上がり、左側がチャペルですので、チャペルへの移動が天候に左右されることはなさそうです。とてもあたたかみのあるチャペルでしたが、やはり狭いです。祭壇も小さかったです。祭壇の上にある電子オルガンが少し安っぽく、私たちの好みには合いませんでした。披露宴会場は広々としており、100名でもゆったりと座れそうです。大階段からの登場は盛り上がると思います。スクリーンがとても大きく、どの席からでもよく見えます。ただ、ゲストから丸見えのところにいくつもパーテーションがあることや、音響の安っぽさなどが少し気になりました。正直、同じ値段でもう少しクオリティの高い式を挙げられるところはたくさんあるだろと思ってしまいました。申し訳ないですが、普通です。婚礼料理としては普通以下かもしれません。高いご祝儀いただいてあれでは来ていただいた方々に申し訳なく感じてしまいます。フルオーダーができることがウリのようでしたが、当日のお料理が美味しいものになるのか、試食からは全くイメージができませんでした。また、パンの熱さにびっくり。「お熱いのでお気をつけください」の一言もありませんでした。当日ゲストに同じことをされたら嫌だなと感じました。渋谷駅からバスで来れば、そんなに歩かずにすみます。帰りは代官山まで歩いて帰りましたが、決して近くはありません。悪天候、ヒールではキツイと思います。送迎バス2台を貸していただけるようです。とても親身に話を聞いてくださいました。何気ない一言もメモをとって聞いてくださり、とても感じが良かったです。ただ、式場内を案内してくださるときに、私たちが通り過ぎる前に抑えていたドアを離して先に歩いていってしまうことが何度かあり、当日ゲストに同じことをされたら嫌だなと感じました。親身にお話を聞いてくださったことに好感をもてただけに、細部まで配慮の行き届かない対応が少し残念でした。披露宴の大階段とスクリーンでしょうか。スタッフやサービスに一定以上のクオリティを求める方には向きません。また、会場の雰囲気は写真からでは正確に伝わってきません。当日、大切なゲストをお任せするには不安が残りました。詳細を見る (920文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
100名以上入る披露宴会場があるところ
厳かで落ち着きのあるチャペルです。大人婚にもぴったりな雰囲気で広さも80名くらいは入れそうでした。ゲストの人数によって会場の広さを変える事ができる機能的な会場です。会場にある階段もいいアクセントになっていて、階段からの入場もとても絵になります。100名以上の収容も可能なので、ゲストの多いカップルも安心だと思います。訪問した当時はまだ結婚式や披露宴についての確かなイメージを持っていなかったので、およそで見積もりをお願いしました。70名でだいたい260万円くらいでした。今は十分満足しています。無料でデザートの試食をしました。パティシエ特製の一皿は盛り付けも凝っていて、味も自然な甘さで美味しかったです。貴族の邸宅を彷彿とさせる外観で、他にはない特別感を感じました。代官山なので交通アクセスも心配ないです。独自のサービスでピンポイントバスの送迎もあるので、その点も魅力的です。礼儀正しく清潔感のあるスタッフさんでした。初めての下見だった事を考慮して、1つ1つ分かりやすく言葉を選んで説明をしてくれて助かりました。ピンポイントバス送迎や全組フルオーダ制のフルコース料理、エリア内でも大きな披露宴会場など、他にはない特徴がたくさんあります。生かし方次第でいろんな結婚式が楽しめると思いました。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大正ロマン溢れる式場
エントランス入ると、正面に赤い絨毯の大階段があり存在感に圧倒されます。大正ロマンあふれる挙式会場です。控室や喫煙室、授乳室といった設備は充実していました。披露宴会場は天井も高く、十分な広さがあり、圧迫感なく過ごせると思います。スクリーンは大きく感じました。披露宴会場の後方スペースは子供の遊びスペースにすることもできるようです。60名で400万ほどのお見積もりでした。しかし、最終的にあがる可能性のあるものも全部包括してのお見積もりをいただいたので、式を挙げてもずれはそこまでないのではないでしょうか。試食はしておらず、デザートしか頂いていませんが、味はおいしかったです。ゲストをピンポイントで送迎してくれるバスがあるようです。プランナーさんを始め、会場内で会う方皆感じが良かったです。最後まで候補に残りました。ひとテーブルにつき1人のスタッフさんが付いてくれるそうです。・大正ロマン溢れる会場で挙式をあげられる・貸切なのでゲストもくつろげる・貸切がいいカップルにはおすすめです詳細を見る (439文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大正ロマンを感じさせる貸切の式場
チャペルにはステンドグラスがあり、壁はレンガ調でまさに大正ロマンを感じさせる雰囲気です。赤絨毯のある大階段でのセレモニーが楽しみな会場です。天井が高い広い空間で、階段から入場時に上から会場全体が見渡せます。大きな窓から中庭が見えるのも素敵でした。立地、雰囲気を考慮すると特段高いとは思いませんでした。試食のお料理は美味しかったです。フルオーダーのお料理なので、料理に拘りたい!料理でゲストをおもてなししたい!という方に向いていると思います。代官山からも渋谷からも結構歩きます。(15分程度)当日は送迎バスがあるとのことです。道路沿いにありますが、騒音などは気になりませんでした。外観は圧巻の一言です。下見時の担当の方は、こちらの細かい質問にも丁寧かつ的確に回答をしてくださいました。今後打ち合わせをする際も最後までこの方に担当して頂きたいと思わせるほどの接客でした。・1日2組限定で完全貸し切り・大正ロマンを感じさせるクラシカルな雰囲気・他にはないクラシカルな雰囲気で貸切で挙式をしたい方におススメです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 37歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
レトロで他にない雰囲気
会場は、レトロな邸宅のような雰囲気で入る前から声が上がるような気持ちになりました。きらびやかというよりは、重厚感のあるあたたかみがある会場だと思いました。挙式会場はアットホームな感じで、やや手狭に感じました。100名ほどゲストがいたので立ち見で、結構足が疲れました。広く、素敵な会場でした。ブラウンが印象的な会場で、ゲストが多かったので高砂からはとおかったのですが、見やすい工夫がなされていると感じました。新郎新婦の思い出になぞらえたオリジナルメニューで食事をしながら楽しめました。ローストビーフがすごく美味しかったです。駅からは遠いです。送迎バスがあるようなので、利用されるといいも思います。貸切感が強く、オリジナリティが出せる会場だと思いました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
設備とサービスに安心感
室内チャペルで内装も茶色が多く使われていて、大人っぽい雰囲気です。室内なので天候や季節にも左右されずに挙式を行えます。両サイドに階段がついていて、存在感のある会場です。ゲストの人数によって、会場の広さの調節もできました。大きなスクリーンでの映像の演出も楽しめます。予算を伝えて見積もりを作ってもらえました。要望もしっかり見積もりに反映してくれて今後の参考になりました。80名で320万くらいになりました。無料試食をいただきました。噂通りの美味しさで、お料理や飲み物を聞いてくれるタイミングも良かったです。当日はそれぞれのカップルに合わせたフルオーダーの料理を作ってくれるので、その点も特別感を感じました。渋谷駅から歩いて行けるのでとっても便利です。遠方の方には指定の場所まで専用バスの送迎をお願いできるので安心です。担当の方の説明や対応を見させていただいて、安心しておまかせ出来ると思いました。とても親身に話を聞いてくれるので、初めの緊張も自然となくなりました。撮影のロケーションも敷地内にたくさんあります。お料理が美味しいのでゲストにも呼ばれて嬉しかったと言ってもらえる結婚式ができそうです。しっかりした設備とサービスで結婚式を挙げたいというカップルにおすすめです!他の式場では見れない雰囲気の会場なので、それだけでも特別感を感じます。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
大正ロマンのテーマが個性的、コスパよくオリジナル結婚式可能!
挙式会場は少し狭く、可もなく不可もなくという感じです。お姫様みたいな挙式をしたい人には合わないと思いましたが、私たちは披露宴会場を重視していたのであまり気になりませんでした披露宴会場は天井が高く、階段もあり、プロジェクターもとても大きく(都内最大級だそうです)、設備はばっちりでした。大正ロマンな雰囲気が素敵で、装飾に力を入れたりお金をかけなくてもそのままで良い雰囲気になるのは魅力的です。装飾にお金をかけなくても会場そのままで素敵なので、装花などは値上がりしなそうです。また洋装、和装のセットでも2人で45万ほどでした。その中に両家両親の衣装も含まれていたので、かなりお得だと思います。デザートしか頂いていませんが、味はおいしかったです。食器にもこだわっており、大正ロマンのテーマが統一されていて可愛かったです。渋谷駅から歩きましたが、坂道で15分ほどだったのできつかったです。ヒールだったら絶対に無理そう、、当日はシャトルを出して貰えるとのことなので気になりませんでした。プランナーさんを始め、会場内で会う方皆感じが良かったです。式当日もひとテーブルにつき1人スタッフさんが付いてくれるとのことなので、丁寧なおもてなしが期待できます。披露宴会場がとにかく素敵でした。広々としていて、天井が高くクラシカルな雰囲気なので、ゲストも楽しいんじゃないかなと思いました。またところどころに大正時代の小物がおいてあるのが、雰囲気をさらに素敵にしてくれて良かったです。会場のテーマが大正ロマン、ということでコンセプトがしっかりしている分、自分たちでテーマを決めるのは難しいけど個性的な式をあげたいカップルにはオススメです!詳細を見る (706文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気抜群の式場
外観や披露宴会場のイメージから考えると挙式会場はコンパクトかつ、シンプルで感動は薄い。バージンロードもあまり長くない。披露宴会場は想像以上に良かった。階段から、招待客が見渡せるのは本番でかなり感動すると思いました。また、外からの光も少し入るようになっているのは良かった。後ろの方は一段高くなっており、後ろの招待客が見やすいようにとのことだったが、孤立感動がないかが懸念されるところである。費用は高め。だが、当日契約をとても結びたがっているので当日契約する気で行くと値段を下げてくれるかとしれません。お料理は見た目はとても良く、テンションが上がりましたが、味は味付けが濃く普通。安っぽい味付けでした。ただ、フルオーダーでコース内容を決めることができるということで、オリジナル感を出したいカップルには良いのかなと思いました。代官山駅、渋谷駅からも徒歩でかなりかかります。アクセスはあまり良くない。ただ、送迎シャトルバスがサービスで2台ついてくるのでそちらを利用できれば良いのかなと。外観はかなり立派でテンションが上がると思います。営業色が強すぎて、正直ここで大事な結婚式は出来ないと感じてしまった。こちらが質問を投げかけると不安な表情、こちらの要望は反映してくれないなど、不安要素が多々ありました。また、当日契約にもっていきたいのか、かなり時間を拘束されゲンナリしました。会話も嘘くさい会話が多かったです。試食会の時のスタッフさんは新人さんなのかたどたどしく、本番あのような対応をされては大事なゲストに申し訳ないと思いました。・外観や、披露宴会場はとても素敵です。大正モダンでクラシカルな雰囲気が好きな方は良いと思います。詳細を見る (709文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
一軒家スタイル
ヨーロッパスタイルで広々としています。披露宴会場の天井が高いのでゆったりとしたイメージです。とてもコスパはよいのかと思います。今回は試食なしでした。ケーキをいただきましたが美味しかったです。代官山からも渋谷からも少し歩きます。渋谷からバスが出ているとのことです。駐車場が裏にあります。とても丁寧に案内してくださいました。車椅子、バリアフリー対応。お化粧室も広々としています。スモーキングルームも披露宴会場でてすぐなのでゲストに愛煙家の方がいるようなら良い設備かと。思います。貸しきりなので時間を気にせず、進行できると思います。今回は改装中で中を拝見できませんでしたので詳細は定かではないですが、2皆でお支度してそのまま2階で挙式なのでスムーズに進行できると思います詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
レトロな洋館で非日常を味わえる
レトロな雰囲気の洋館で、式場に入る前から門構えや細かい装飾が素敵で感動しました。扉を開けるとまず高級感のある赤い絨毯の敷かれた大階段が目に入り、非日常を味わうことが出来ました。会場は広く天井が高く、開放感があります。スクリーンがとても大きく、遠くの席からでもよく見えたので満足でした。会場の後方は少し段があり高くなっているので、新婦から両親へのお手紙の場面で会場の後方に立つご両親や、退場するときの新郎新婦が見やすかったです。料理をシェフと相談しながら決められるそうで、新郎新婦の2人ならではの個性の詰まった料理を頂けたので、一品一品がとても印象に残っています。味も美味しかったです。送迎バスを出して頂いたので、楽に会場に行くことができました。代官山駅からも近く、便利な立地だと思います。会場に入ってすぐにクロークがあり、分かりやすくて助かりました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
送迎バスが安心、大階段などの雰囲気がとても良い!
クラシカルで上品なチャペルでした。チャペルは二階にあるので、挙式後は大階段を使ってフラワーシャワーができるみたいです。広い会場なんですが、人数に合わせて会場の使い方も自由に調整もできます。ガラスの奥には滝が隣接されているので癒やされました。天井が高くて、アンティークなシャンデリアが印象的です。80人で見積もって350万くらいです。必要な物はほぼ入れていただきました。立地や雰囲気、サービスなどの条件を考えると満足できる金額です。グラスがステキです。欲しいくらいでした。ナイフやフォークまで可愛いです。平日だったのでゆっくりフルコースの食事を試食してきました。美味しくて量も充分。前菜から丁寧に作られた料理でした。彼も美味しいと言っていました。元々オシャレな土地なので、雰囲気もよくてロケーションでも満足しています。ゲストをピンポイントで送迎してくれるバスがあるのも助かります。スムーズな受け答えをしてくれたので良い印象を持ってます。ガーデンもあって、求めていたものが全部揃ってる式場でした。ここを見た後は他で満足できないかもしれません。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
まさに大正の趣でした
アンティークな風合いの厳粛なチャペルでした。90名近い出席者でちょうど埋まるくらいの広さです。趣があって会場も広かったです。階段もあるので天井が高く感じて、人数が多くても圧迫感が全くなかったです。フルオーダーのコース料理を初めてこちらで食べました。和も取り入れたオリジナルコースで美味しかったです。新郎が思う新婦のイメージを料理で表現してあったり、工夫とアイディアがすごいなと感心しました。渋谷から歩いて式場まで向かいました。徒歩でも十分迎える距離でした。目の前にマレーシア大使館があって、すぐにわかりました。感じがよくとても好感がもてました。手際よく飲み物やテーブルを片付けてくれていつも気持ちよく過ごせました。ここでしかない演出や結婚式を見ることができました。何度も結婚式には出席していますが、すごく新鮮な気持ちでここでの時間を楽しむことができました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
特徴のある式場コスパ◯
一般的なチャペルです。今年の冬から改装してさらにレトロ感を加えるそうです。完成予想図を見せてもらいましたが、わたしはいまのままの方が好きでした。階段から見下ろした披露宴会場はとても素敵でした!広々としていて百二十人は収容できると思います。また後方は1段あがっていて高砂の方も見やすいし、親族に小さい子がいたらそこのスペースで遊ばせることができます!コスパはどこよりもいいと思います!デザートプレートをもらいましたが、そこらへんのカフェに出てきそうでした。実際の料理はわからないですが、正直ここでは嫌だなと思いました。渋谷駅からバス渋谷駅から歩くのは大変だと思います。代官山駅からも遠いです。・大正ロマン溢れる特徴的な会場であげられる・完全貸切なのでゲストもくつろげるコスパは良いと思います!詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気
チャペルは式場二階にあり、コンパクトな印象でした。改装したそうで事前に画像で確認した時とはまた少し雰囲気が変わっていましたが、生花のいい香りがして、小さいながらもステンドグラスから柔らかい光も入っていました。披露宴会場は二階部分も吹き抜けになっており天井が高かったです。正面に大階段があったり、窓からちょっとした庭園スペースが見えたり、開放的です。会場の後方は一段床が高くなっていて、大人数だったらゲスト卓を配置しても見やすいし、人数によっては最初は仕切っておいてサプライズのデザートビュッフェのコーナーにもできるとのことでした。渋谷駅か代官山駅から徒歩でも行けますが、バスかタクシーが現実的かなといった距離です。1日2組限定の会場で、挙式披露宴時は貸切のため、クラシカルな雰囲気ながらアットホームな式ができると思います。ガーデンがあり夜のライトアップがとても綺麗な為、日取り的には土曜の2組目が断トツで1番人気とのことでした。やはり1年後くらいまではその時間帯は埋まっていた為、希望の場合は本当に早めに取っておくことをおすすめします。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
レトロな雰囲気でオリジナリティ溢れる式場
とてもレトロな雰囲気で趣のあるチャペルでした。新郎新婦だけの待合場所もしっかり完備されていて、姿を見せずにスタンバイできそうでした。とにかく広く、天井も高く開放感があります。二階から登場し、階段を2人で下りて披露宴会場に向かえる仕組みになっていて、面白かったです。一からシェフと相談しながらメニューを考えられるので、オリジナリティ溢れる喧嘩や料理が提供できるのは非常によかった。駅から15分くらいかかったので、少し遠く感じてしまいました。1日2組なので、プライベート感がある中で挙式をあげられる。料理にとことんこだわれるので、オンリーワンのメニューが作れる。プライベート感を大切にしながら、オリジナリティを出したいカップルにおススメです。下見の時は、どういうところで費用が上がっていくのか、好きな音楽を自由に流せるか等聞いておいた方がいいと思います。詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/10/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理の味とクオリティの高さが随一
重厚な佇まいで格式の高さを感じました。私たち世代から親世代にも受け入れられる雰囲気です。とても広々としていて内装も他では見れない造りの会場です。両サイドに伸びる階段がいいアクセントになっていて、新郎新婦入場も華やかでした。大画面のスクリーンも迫力があります。料理の質の高さ、美味しさは今までの結婚式の中でもダントツに良かったです。料理もフルオーダーのコースだったし、ここまでしてもらえるなんて参列の立場からするとすごく嬉しいです。指定した場所まで来てくれるバス送迎があったので荷物を持っての移動も楽でした。特に県外から宿泊も兼ねての参列だったので本当に助かりました。声掛けのタイミングが良くて、飲み物がなくなりそうになるとスタッフから声を変えてくれました。料理の配膳やその他のサービスもこなしながらなので感心しました。お料理の美味しさが抜群でフルオーダーで楽しめるところが他ではあまり見ないと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
夜になっても雰囲気のある館
もっと派手な式場かと思いましたが、クラシカルで落ち着いたステキな挙式場でした。大人数でやる挙式というよりは、アットホームでしめやかに行う挙式という雰囲気でした。こちらも広々としていますが、どこか落ち着きがあって寛げます。親族達の席が少し高いので、後ろからでも新郎新婦がよく見えました。前菜からウットリするくらい美味しかったです。新郎の出身地の野菜を使っていたり、2人のためのメニューだったので記憶に残りました。バスが迎えに来てくれるので、親族みんなバスで行きました。駅で言うと渋谷や代官山が近くです。親切に対応してくれました。若いスタッフも目配りができていて、配膳も丁寧にやってくれました。夜になると、外のイルミネーションがかわいいです。クラシカルでオシャレな結婚式場でした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気がとにかくすごいなと
情緒あふれる空間での挙式で自然と涙がこぼれました。挙式の後は開放的なガーデンでのブーケトスに、大きな階段でのフラワーシャワーなど、いろんな場所で素敵な演出を見れました。スクリーンが大きく、音響もバッチリでエンドロールも迫力がありました。2人が階段から入場する演出も見栄えが良くて、ゲストからは拍手が沸き起こっていました。前菜からデザートまで全てフルオーダーのコース料理は今回が初めてでした。新郎新婦がシェフと一緒に考えたメニューは特別感があって美味しさも最高でした。あまり東京の地理に慣れていないので不安でしたが、式場のバスが指定先までお迎えに来てくれるのでかなり助かりました。私のように地理に自信がない場合もバスに乗れば確実に会場につくので安心です。温かい心のこもったサービスで、皆さん丁寧に接してくれました。行動に無駄がなく、待たされることがあまりなかったです。外観、そして内装、またお庭も素敵で式場まるごと雰囲気のある空間です。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
大正を感じる華やかな空気感
上品で洗練されていると思いました。クラシックでここだけの雰囲気を持った挙式場でした。階段を見た時にここから入場がしてみたい!と思いました。コンセプトでもある大正時代の華族になった気分です。優雅で気品があってうっとりしました。予想外の良心価格でした。70人で350万くらいだと思っていたので、300万の見積もりをいただいた時は嬉しかったです。5周年記念のフェアで、コース料理の試食がありました。品数が多くてとても美味しかったです。雰囲気がいい中で素敵なディナーになりました。最寄り駅の渋谷からタクシーで行きました。周りの環境はいいと思います。明るくてとてもいい方でした。打ち合わせも楽しくできそうでした。せっかく結婚式という非日常のイベントなので、思いっきり世界観がある所がよかったです。大正浪漫という言葉にビビッと来る方には特にいいかもです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
会場の雰囲気は素敵/プランナー・料理が課題
真っ白いチャペルの小ぢんまりとした会場でした。しかし、来年は改造して、煉瓦調の壁になるそうです。天井が丸い造りになっているため、声がとても響きました。大正ロマンの雰囲気がとても素敵でした。天井がとても高く、プロジェクターも大きくて、100人以上が入る広々とした会場でした。60人ぐらいを予定していた私たちには大きすぎる気がしましたが、部屋の真ん中の天井から壁がおりてきて、ちょうど半分くらいの部屋のサイズにすることもできたため、100人以下を考えている方にもおススメです。コストパフォーマンスは良いと思います。招待客60人かつ衣装3着を着るプランで、いろいろ盛り込んだ見積もりが300万円程度に収まったのには大変驚きました。デザート2品を頂戴したのですが、正直あまり美味しくありませんでした。モンブランとりんごのデザートをいただいたのですが、モンブランは小学生の給食のデザートに出てくるようなレベル感でした。りんごは、非常に食べづらく、残してしまいました。デザート以外をいただいていないので、全ての料理が悪いとは言えませんが、見た目・味ともに、がっかりしました。駅からの道は坂が大変急なため、お年寄りの方はタクシーにした方がいいと思います。無料の送迎バスを2台使えるので、そちらを上手く利用すると良いと思います。プランナーさんが男性だったのにも少し驚きましたが、それ以上に言葉遣いやマナーの悪さに驚きました。2,30分近く待たされたにもかかわらず、「お待たせしました」の一言もなく、言葉遣いも学生かアルバイトでは?といった感じでした。人柄は憎めない感じの方でしたが、プランナーとしては、もう少しきめ細かい対応を意識された方がよいと思います。披露宴会場が広々として素敵です。また貸切のため、ゲストの方がリラックスして過ごせると思います。細かいことですが、貸切にもかかわらず、お手洗いが3つもあるのも良かったです。貸切がよい!という方には、是非オススメの会場です。また、コストパフォーマンスも非常に高いと思います。ただ料理やプランナーさんは好き嫌いが分かれるポイントだと思うので、そこを注意して申し込みを検討されると良いと思います。詳細を見る (914文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
結婚式の内容と、料理の美味しさが印象的
古さと新しさの両方を感じさせる風情があって、挙式場を出たあとの大階段では、赤い絨毯にウェディングドレスが映えてとてもきれいでした。階段の上に新郎新婦が登場して、スポットライトで照らされている姿に感動しました。落ち着いた披露宴会場もまたレトロな風情がありました。オリジナリティとクオリティの高い婚礼料理でした。食にうるさい新郎が選んだ式場なので期待していましたが、料理の方でもこんなに感動させられるとは思っていませんでした。送迎バスもありましたが、スケジュールの都合上タクシーで行きました。周辺は閑静な所です。笑顔で拍手してくれているのを見ました。作った感じでもない自然な笑顔で、見ているこちらも嬉しかったです!この建物は入るだけでも感動します。電車を使う方のアクセスについては送迎バスがあることでカバーできてると思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
重厚感と高級感に溢れる邸宅!写真映えも◎!!
現代じゃないみたいでした。木の重厚感と大理石が本当に美しくて、こんな所で結婚式を挙げられる花嫁さんが羨ましくなりました。広くて階段があってレトロな高級感があります。この施設全体で言えることなんですけど、写真が全部格好よく撮れました。インスタにアップすると「ここどこ?!」というコメントがたくさんつきました。映画やドラマに出てきそうな雰囲気です。アレンジがきいたフルコースで、何を食べても美味しかったです。デザートビュッフェのデザートが細かく作られていて、種類もたくさんあって皆喜んでました。近くの駅まで送迎バスが来てくれたので、それに乗って会場まで行けました。案内が丁寧で、配膳スタッフの対応とタイミングも文句なしです。どこで撮っても写真が格好よく撮れます。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都会のど真ん中なのに、雰囲気良い大人婚ができそう…!!
落ちついた色使いで雰囲気が良く、大人の結婚式ができそうだなと思いました。人数も60名くらいで考えているので、広さも丁度良かったです。実際に使われる会場のレイアウトを見ることができ、本番に近い雰囲気を体感できて、イメージも膨らみました。階段から入場する演出や、大きなスクリーン演出もでき、設備も会場も自由に使えるのがよかったです。貸切ならではの魅力だとも思います。貸切なので高いと思っていたら、予想していた金額よりも安くてホッとしました。今後費用も上がっていくとは思いますが、ひとまず60名で300万くらいでした。どのお料理も出来たてで一番おいしい状態で出してくれました。シェフからの料理の説明もあって、当日は2人のオリジナルのフルオーダー料理になると思うと今からワクワクしました。アクセスが気になりましたが、渋谷駅から定期便のバスも出てて代官山駅、渋谷駅からも歩いていける距離です。遠方からのゲストが参加する場合もピンポイントバス送迎があるのでカバーしてもらえそうですし、特に気になりませんでした。入り口からみなさんに歓迎してもらいました。担当のプランナーさんも親しみやすく、感じの良い方でいろんな相談にも快く答えてくれました。他の結婚式場では出せない雰囲気、貸切、フルオーダ料理、おすすめポイントはいっぱいあります。送迎バスのサービスもあるので、ゲストも安心してきてもらえます。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大正ロマン風の内装と雰囲気
挙式会場受付が少々狭いように感じたが待合室の雰囲気がクラシカルで都心部とのギャップがいい感じだった披露宴会場は大変広く、新郎新婦入場口が2階で遠くの席からも見えるのが良い全体的に大正ロマンな雰囲気が漂う風格のあるある内装でしたとても豪華に見えました。もちろん味も美味しく、薄目の味付けが多かったので高齢の方にも喜ばれるのではないかと思います。渋谷、代官山、恵比寿から徒歩圏内でタクシーもたくさん通っているので大変便利でした。きめ細かなサービスでした飲み物のグラスがあく前にお代わりを聞いてくれました。会場が広いおかげかスタッフがごちゃごちゃいるイメージもなく、スマートでした。外観が都心部に建つ一軒家の豪邸のようでとても素敵でした。庭もあり、季節の花が植えられていて、都心部には思えないほど雰囲気が良かったです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
趣を感じる雰囲気で、とてもこだわられてた
粛々と挙式は行われ、姪っ子さんがリングガールで新郎と入場したり、チャペルの入り口では新婦のお母さんによるベールダウンがありました。外国人牧師の先生のお話もあり、本来の結婚式を大事にした重みのある挙式でした。入り口から左右に伸びた階段が印象的な会場でした。大きなスクリーンがあって、後ろの席からも映画館のような迫力のある映像演出を楽しむことができます。どれもとってもおいしかったです!量もちょうど良かったし、見た目も華やかで綺麗なお料理ばかり!フルオーダー料理とあって、お料理にそれぞれストーリーがありました。食べていてとても楽しい気分になりました!駅からも徒歩で行けますが、渋谷駅からバスも出てるので特に困ることはなかったです。それにピンポイントで送迎してくれる式場からのサービスもありました。私たちに対する気配りや声掛けが的確で、来て欲しい時に必ず声をかけてくれました。貸切ということもあるのか、スタッフのゲストに対するサービスが手厚く皆さんしっかりしています。他にはない雰囲気の中で本格的な結婚式が貸切でできます。挙式、披露宴の内容は2人の自由なスタイルでできるので、こだわりの強いカップルにも良いと思います。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/29
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 25% |
代官山 鳳鳴館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 38% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 0% |
代官山 鳳鳴館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場の天井が高い
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ371人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\魅力凝縮Fes*最大150万特典/体験*3品コース試食&ギフト5千円
【代官山鳳鳴館の魅力を徹底紹介!最大150万特典&GIFT5千円付!】大正浪漫溢れる館内を開放!厳選牛を使用した、当館スペシャリテ3品コース試食や入場体験、ドレス見学など魅力◎!1件目特典で挙式料10万円分プレゼント!
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催〈3連休限定*ギフト1万円〉体験&絶品ビーフシチュー等コース試食会
【3連休限定\最大150万円特典×ギフト10,000円付/】鳳鳴館の結婚式を体験!口コミ高評価の〈絶品・特製ビーフシチュー〉を含む3品コース試食や、チャペルや披露宴会場での本番さながらの入場体験など内容充実◎!
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\3連休BIG*一軒屋貸切/クラシカルWD体験*3品試食&ギフト1万円
【3連休BIG!クラシカルWDの魅力紹介!最大150万特典&アマギフ1万円分付】大正浪漫溢れる館内を開放!厳選牛を使用した、3品コース試食や入場体験、ドレス見学など魅力◎!1件目特典で挙式料10万円分プレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-82-3390
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【当フェア限定】Amazonギフト券10,000円分プレゼント!
当フェアにご予約、新郎新婦様にて、3時間のフェアにご来館頂いた方限定となります。
適用期間:2025/10/03 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | 代官山 鳳鳴館(ダイカンヤマホウメイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒153-0042東京都目黒区青葉台2-2-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR山手線渋谷駅南口発代官山駅巡回バス伊太利屋本社前下車徒歩1分 東急東横線代官山駅より徒歩8分 JR山手線渋谷駅より徒歩10分 渋谷駅西口バスターミナル6番乗り場にて循環バス<東急トランセ>→伊太利屋本社→徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | 東急東横線代官山駅,JR渋谷駅 |
会場電話番号 | 0120-82-3390 |
営業日時 | 【平 日】10:00~18:00(毎週火曜日は定休日) 【土日祝】10:00~20:00 |
駐車場 | 無料 2台※土日祝はご婚礼のお客様が優先のためご利用いただけません(すぐ近くにパーキングあり) |
送迎 | あり東京都内であれば、お好きな場所にバス送迎を手配いたします。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 新挙式【New Classical】が彩る本質的な結婚式。鳳鳴館オリジナルに描きおろした祝婚曲や音の反響を最大限に活かす生演奏など、こだわり抜かれた特別な挙式に進化させた。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りブーケトス・ブーケプルズ・バルーンリリース・パラシュートベア・全員集合写真 |
二次会利用 | 利用可能日曜日の午後枠の婚礼とセットにてご提案 |
おすすめ ポイント | 大階段からの入場シーンと自由度の高さ
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り打ち合わせの中で、アレルギー該当者の確認をさせていただきます。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでは無料でご試食を用意しております |
おすすめポイント | 総料理長と創り上げる世界に一つだけのフルオーダーメイド料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるバリアフリーのお手洗い、スロープ、エレベーター 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ お気軽にお問い合わせくださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設駅直結の便利なホテルで希望に合わせて紹介可能(無料送迎も可) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
