
8ジャンルのランキングでTOP10入り
代官山 鳳鳴館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ハード面が凄い!
クラシカルで落ち着いた雰囲気です。 少し小さめなので、アットホームな雰囲気になると思います。逆に言えば装花や装飾でがらっと感じを変えらます。とにかく設備が最新で演出の可能性が無限!高砂付近のプロジェクターは映画館並みの大きさです。照明も何パターンもあり明るさも自由に調節が可能。人数に合わせて、会場の大きさを変えたり、余興用にステージを作ることもできます。非常に良いです!他の会場を色々回ってからいくと差を感じることができます。ウェルカムドリンクもゲストが到着した時点でフリードリンクが始まります。挙式の生演奏&聖歌隊もオプションではなく、セットに入っています。渋谷駅と代官山駅の中間にありますが、大通りに面しているし、大使館などもあるくらいなので、おしゃれで苦になりません。当日は都内どこからでも拾って頂けるマイクロバスを無料でだしてくれるので、心配なさそうです。全体的に男性が多いです。今までお話ししたのは女性のプランナーさんが多かったので、ちょっとびっくりしました。女性のプランナーさんと目があっても素通りされたときは悲しかったです。全体的にドライな感じと言うのでしょうか…もうちょっと結婚式場らしい華やかさが欲しいところです。ですが、どの方も話してみるととてもみなさん誠実で、セールストークも殆どなく、素敵な方々です。○新しい会場○少人数からでも貸し切り○ガーデンあり○料理は全てオーダーメイド○授乳室あり○階段でフラワーシャワー○撮影スポットが多い落ち着いた、ユニークな結婚式を希望しているカップル。会場全てが綺麗です。が入り口の鳳鳴館の表札が安っぽく、作り物感が出てしまっているので、ここだけは変えた方がいいと思いました。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
衣装をたくさん借りても格安!
【挙式会場について】新しいので綺麗でした。バージンロードはそんなに長くないです。アロマの香りがしました。ちょうど見学の時間に披露宴中で、宴会場は見学できませんでしたが、説明によると、大きなスクリーンがあるのが魅力のようです。【スタッフ・プランナーについて】全体的に若い方が多い感じがしました。丁寧な印象でした。他と比べると、少し垢抜けない感じもしました。【料理について】スイーツの試食をしました。たくさん種類がありましたが、どれも美味しくて、盛り付けもお皿も可愛いかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】代官山の旧山手通りに面していて、迷うことはないと思います。徒歩だと少し遠いかもしれません。バスもあるようなので、立地はいいと思います。街もおしゃれなのでとてもいいです。【この式場のおすすめポイント】お見積もりを出してもらったところ、他の貸切邸宅やハイクラスのレストランに比べて100万くらい安かった。しかも、もともとが九州の衣装屋さんとのこと、見積もりのプランが和装→白ドレス→カラードレスと、たくさん選べて値段は変わらないという衣装についてはかなり良心的だと思いました。たくさんお色直しをしたい方にはとてもオススメです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】装飾品の絵画や額、壁紙や絨毯など、はしばしにフェイクっぽさを感じました。プラスチックの額縁だったり。写真では分からないので気にしない方は全然問題ないと思いますが、アンティーク好きの私には、そこがすこし気になりました。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
すっごく雰囲気がよく、大変オススメ!
ここのおもてなし感は最高でした!!!スタッフの多さも、行き届いたサービスを感じれます。とれもレトロなかんじ。想像していたよりもずっとよかったです!!まずお料理の美味しいのが絶対条件と新婦からきいていたのですが、期待通り。おしゃれな代官山の近くにあり、さいこうのロケーションですおもてなしの心を大事にされているんだなーと、いろんな局面でかんじました。全体の雰囲気のよさと料理のおいしさ、立地でしょうか。今風と調和した無いです格式を求めるにはとても良かったです。会社の同僚の参列者は、みんな一様に料理が美味しかったと言ってました。やはりこだわりがあるんだろうなーーと思います。帰りには代官山で軽くウィンドショッピングもできて、大満足です。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
代官山♥100名・450万円で結婚式ができました!
チャペルでの挙式でした。白とブラウンを基調とした温かみのある雰囲気でした。床も白のタイルになっていて反射して前撮りの写真も綺麗に仕上がりとても満足です。参列していただいた方との距離もとても近くアットホームな式ができました。他の式場も見学しましたが、ワンテイスト違う魅力がありました。貴族の邸宅のようなレトロモダンな雰囲気が私たちのもとめていた披露宴会場です。代官山というエリアなので正直高いんだろうなと思っていましたがそのようなこともなく内容にもエリアにも満足いく値段でした。自分たちで会場内も飾り付けもでき自分たちらしさもだせましたしコストもおさえられました。シェフと直接打ち合わせをしました。使いたい食材を使ってお料理を作っていただけるという事で私たちだけの料理ができてうれしかったです。フルオーダーというと高いイメージがありましたが、そこまで値段も上がらずに素晴らしいお料理を作っていただけて大満足です。バスを無料で2台出していただけたのがとても助かりました。遠方から来る親族が多かったので、どうしようかと思っていたのですが23区内だったらどこでも行きますといっていただけたので使わせていただきました。とても親切な方でした。わからないことだらけで色々無理を言ってしまいましたが快く引き受けていただけたのでうれしかったです。ジルのドレスを取り扱っているという事だったので迷わずに選びました。披露宴会場のスクリーンがかなり大きいのでおすすめです!あと、会場内の天井が高いのでムービングライトとかがとてもきれいでした。プランナーさんをはじめスタッフのみなさんとても対応がよくいつも打ち合わせの時もとても楽しかったです。準備期間がたくさんあったほうがじっくりできます!詳細を見る (733文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
レトロモダン
落ち着いている雰囲気でとてもよかったです。建物の雰囲気にもあっていてよかったです。広いし、出入口がいろいろあるので入場など、いろいろできてよかったです。スクリーンの大きさが見たことない大きさでびっくりしました。少し距離があるかなという感じでした。地方からくるゲストにはいくのは少し大変かなと感じました。ただ、送迎サービスもあるのでそこまで気になるほどではないかとも思います。ハウスウェディングなので貸切感はあります。大正モダンという感じで本当に昔から建っていたような建物ですばらしいです。夜は、ライトアップされてそれもきれいです。人気があるので早めに予約をしないと希望の日程はとれないかもしれなので早めに行くことをお勧めします。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高級住宅地の一画にあり雰囲気が良いですよ。
【披露宴会場について】披露宴会場もエントランスから引き続き、ダークブラウン系の木と白い壁のとてもクラシカルでレトロな雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】テーブルごとに担当者が付いて下さり、子連れで行きましたが、ベビーチェアの手配や子供用の食器など手際よく対応してくれました。【料理について】料理は前菜から味付けもよく、メインのお肉はボリュームもありデザートが来る前にはお腹いっぱいでした。子供も自分に出された料理を美味しそうに食べてましたよ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】周りは本当に高級住宅地で、式場の雰囲気もそれにとてもマッチしていました。最寄りは渋谷駅で、5〜7分程度歩きますがマークシティを抜ければさほど大変ではないです。【この式場のおすすめポイント】・ベビーチェアやベビーベットが子連れでも安心して連れていけます。・1人ずつになるようですが授乳室もあります。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
代官山という立地で周囲の環境もお洒落です。
全体的に華美な装飾がないぶん新郎新婦がよりメインとなって映えた気がします。新郎新婦、参列者の方々、スタッフの方々が一丸となり、終始温かい雰囲気の中笑顔で和やかに挙式が行える場所だと思います。階段からの新郎新婦の登場が印象的でした。披露宴で階段があるというのは華があって見応えがありました。挙式会場同様に新郎新婦が際立って見える会場でした。適度な量で美味しかったです。代官山という立地はお洒落というイメージがあります。少し駅から離れているように思いましたが、代官山の街中を散歩気分で歩きながら向いました。また、一軒家ということでお庭もあり、何か非日常的な雰囲気を感じられました。終始和やかに晴れの日を演出、サポートされていました。一軒家で非日常的な雰囲気を味わえたところがいいなと思いました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/07/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
立地が良く便利です。
チャペルはシンプルで、清潔感がありました。式の要所要所で男性と女性の歌い手さんが賛美歌をうたってくださるのですが、その歌声が素晴らしくて式が荘厳な雰囲気になっていました。披露宴会場は100人前後の列席者用のテーブルを並べてちょうどよい大きさでした。両親たち最近親者用のテーブルは、披露宴会場の最後方の一段高い位置に並べられました。一段高い位置にテーブルがあるおかげで、新郎新婦の両親が会場全体をよく見ることができてよかったです。新郎新婦の席の後ろ側に階段があって、お色直し後にはその階段上の入口から再登場していました。階段上の入口があるので、会場を立体的に使うことができてよいと思いました。新郎新婦がそれぞれのイメージを表現したお料理が提供されました。おいしかったのはもちろん、それぞれのお料理の趣旨が説明されていて興味深かったです。首都高3号線渋谷インターチェンジから1分の距離です。式場の目の前に、マレーシア大使館があるので見つけやすいです。渋谷駅からも徒歩15分以内です。担当者は流れをよく把握しておられたので、安心して進行を任せることができました。会場の司会進行の方もベテランで、状況に応じて上手に司会を進めてくださっていました。授乳室が完備されています。喫煙室もあるので利用されている方がいました。詳細を見る (554文字)
もっと見る- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/19
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
施設は悪くないが準備進行が頼りないので面倒が多い
シンプルで、希望の雰囲気に合わせやすい会場。可もなく不可もなく、といった感じです。でも明るいし70名は入る大きめの会場なので、気持ちは良さそうです。また、生演奏なのは嬉しいです。鹿鳴館に似た名前のとおり、明治から大正の洋館をまねた雰囲気で、いい感じです。調度品やスタッフの恰好も雰囲気を形作っています。設備ではスクリーンがとても大きく、披露宴会場の見通しもよく、満足です。広さもあるので100名くらいなら不自由はない…と信じています。立地と貸切ということもあり、よくはないですが、ちょっとお高め、こんなものでしょうか。ちょこちょこ追加費用が掛かってしまっていますが、他の人の話を聞いているとマシな方で、それなりに明瞭会計だと思います。美味しかったです。食事がウリ!!…というほどではないけれど、「おいしいね」と言ってもらえるレベルではあると思います。駅からの徒歩は微妙な位置で、アクセスは△でしょうか。バスはあるし渋谷駅自体は便がよいので、悪くはないです。近くに西郷山公園、目の前がマレーシア大使館と、格式があり落ち着いたロケーションかなと思います。ここが一番ネックで、非常に頼りなく、ディレクションはあまりしてくれません。経験豊富そうで、実のところあまり経験はないのでは?というくらい、提案もないし、何かを決める時に道筋もない。なんでもやります、と言ってくれるのは嬉しいけど、結局のところ「そちらに任せてますので、何かあったら言ってくださいね」という受け身体制。それぞれのスタッフに丸投げしていて、かつ、あまり情報共有できていないのも見えています。もう少しディレクションができてもいいのではないかしら?何か話をして提案してもらっても、一度目は大抵微妙で、リテイクでようやく少し本気になってくれる感じです。ただ、要望等は普通に聞いてはくれますし、優しいとは思います。貸切で気兼ねがないことと、会場の雰囲気で決めました。担当してくれた人があまり営業が得意ではなさそうで、信用できそうだったこともありましたが、現準備段階では頼りないだけだったかな、と少し後悔しています。会場や雰囲気は気に入っていて、清潔感もあるし、招待客も気持ちよく過ごしてもらえるのではないでしょうか。ホテルやただの洋風はな~という方にピッタリな雰囲気だと思います。オリジナリティが特に不要な人か、自分で何でも決められるカップルは使い勝手がよさそうです。申込前に、今後の打ち合わせのタイミングなどを相談しておくといいかな…詳細を見る (1044文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
レトロでモダンな式場
レトロな雰囲気が漂う式場で天窓があり、和風と洋風が合わさった神秘的な雰囲気でした。貸切型の式場です。チャペルを出ると大階段があり、そこでフラワーシャワーを行いました。とても広く、開放感がたっぷりある披露宴会場。披露宴会場も和洋が一体化した雰囲気でした。大きなアンティーク調のシャンデリアもありました。お料理は問題なくとてもおいしかったです。味も量もちょうど良かったです。夜の参列でした。最寄駅から徒歩10分くらいということですが、夜になるとだいぶ式場のまわりが暗く感じるので送迎バスがあればよいと思いました。女性スタッフの方々の服装がメイドさんのようだったのがとても印象的でした。可愛かったです。飲み物がなくなったときもすぐに聞いてくれたりで、とてもよいと思います。最大級のガーデンがあります子連れの方へは常に気にかけていてサービスも対応も良かったと思います詳細を見る (379文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
大正ロマン的クラシカルで重厚さが特徴、価格もリーゾナブル
落ち着いた雰囲気で、リラックスできる。全体的にクラシカルで、大人数の収容も可能。100名程度はOK。挙式会場とほぼ内容は同じ、広々している。親族と友人の席が微妙に分かれているのは良いかも。カウンターに飲み物コーナーが設置、比較的、気楽に行き来できる。1人当たり、4万円程度。ただ、同じようなタイプの式場と比較すると安価と思われる。JR渋谷から徒歩10分、代官山駅から徒歩8分、少し、坂道がきついかも。丁寧に説明してくれる。多少の無理は聞いてくれる。施設周辺の情報もいろいろ教えてくれた。送迎サービスがある。距離制限はあるが、比較的、遠方で、行くのが結構、大変かつ、老齢者もいたので、非常に助かる(最大11名まで)。控え室、化粧室はとても完備、清潔感があり、気持ちよく使える。落ち着いた雰囲気を好む方に最適。季節にもよるが外の庭でもパーティー可能であり、温かい季節にはお庭で企画するのも良いのでは。サンセルモの会員になると、会員特典が、いろいろ受けられる。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 55歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
貴族の邸宅をまるごと貸切!
こじんまりとしていてゲストの方と距離が近かったのでアットホーム感があり、とてもよかったです。生の演奏もとても素晴らしかったです。映画館のような大きさのスクリーンがあり、どの角度からも見え、二人の席にもモニターがあって皆さんと同じ時間を楽しめました。高さのある階段があり、まるでシンデレラのような入場が出来ました。クオリティが高く、いろんな要望を聞いていただいたので金額がとても心配だったのですが、予想よりお得に収まり大変満足しています。決まってるメニューはなく、全てシェフと相談して決められるので誰ともかぶらないオリジナルの料理にすることが出来ました。私の出身が宮城だったので、地元のお魚を使った料理や私たちの好きな食材(鶏肉、いちご)を取り入れてオリジナルでつくってくれてとても嬉しかったです。渋谷駅からバスで4分、バス停からも徒歩1分ととても便利でした。他では滅多にない送迎バスがあり、固定ではなく指定の場所までバスで迎えに来てくれるので大変助かりました。私の旦那に当日までドレス姿を見られたくないなどの特殊な要望やわがままを聞いてくださって、大変満足する式を挙げることが出来ました。安心して任せることが出来ました。ありがとうございました。貸切型だったので、知っている人以外いなかったので本当に楽しい1日になりました。他にはない大人の雰囲気が味わえ、ワンテイスト異なる魅力がありましたので一目ぼれで即決してしまいました。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
新しい始まりを新しい式場で
オープン間もない式場ということで外観も内装もとても綺麗でした。また代官山という土地柄落着いた雰囲気で好印象でした。チャペルはこじんまりしていて可愛かったです。ただ参列者が多いと座れないこともあるようです。来場者用の待合室や喫煙所スペース、バーカウンター等もありよい雰囲気でした。会場内も後方は段になって観やすくなっていたり、前方には階段、モニターなど広くは無いがしっかり考えられた会場だと思います。お料理は新郎新婦のエピソードなどを絡めたオリジナルメニューで、一品一品目でも口でも耳でも楽しめました。駅から遠いいので天気によっては来場者が苦労するかもしれません。かくいう私も突然の雨でびしょ濡れになりました。気さくな外国人スタッフが僕らのテーブル担当で、和気藹々とかなり盛り上がりました。やはり新しく、デザインなども含めとても雰囲気がいいことです。親しみやすいが品もある良い式場だと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
新しい式場なのでとても綺麗です。
シンプルでいてモダンな、とても綺麗な式場でした。表情や声のトーンに温かみのある、雰囲気のいい外人の神父さんで新郎新婦も参列者も常時笑顔がたえませんでした。ただ、参列者が80人くらいを超えると座れない場合もあります。僕が参列したときは110人来場して座れませんでした。新しくオープンしたばかりの式場なので、綺麗でスタイリッシュで巨大スクリーンやプロジェクターなど設備もしっかり整っていました。新郎新婦の馴れ初めや、エピソードに沿ったオリジナルのコース料理が用意され、どれも味は勿論目にも美味しい料理ばかりでした。駅から遠いいのが難点です。バスはありますが雨が降ったときなどは不便です。スタッフはみな礼儀正しく良く教育された方ばかりでした。また、披露宴のテーブル毎に担当のスタッフが配置されており、とても気さくな方でみんな仲良くなったほどでした。オープン間もないので新しくとても綺麗でいて、スタッフは気さくな対応もしてくれるので好バランスだと思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
邸宅を貸切‼︎
大き過ぎず、小さ過ぎずで新郎新婦が引き立つようなチャペルでした!披露宴会場はとても広く、大人数でもゆったりと過ごせました!大正浪漫の落ち着いた雰囲気がとても気に入り他の式場では味わえないものがありま♪料理、お花にこだわりをもちお金をかけました!席次や席札などは愛情を込めて手作りした為、コスト削減です!完全フルオーダー制で、好きな食材を沢山使って頂きオリジナルメニューで素晴らしい料理を皆さんに提供することができました!シェフとの打ち合わせもしっかりできたので安心です!バス貸切でした!遠方からの来賓がいましたが、東京駅まで送迎してくれてとても助かりました♪準備など、わからない事だらけでしたが手とり足取りサポートして頂き、今では友達のように接しています!私達の要望を心良く引き受けて頂き理想以上の結婚式になりました♪ドレスの種類が充実していた為ウエディングドレス、お色直しにカラードレス、和装と着ることができました!完全貸切なので他の方を気にせずとてもアットホームでした!自分達オリジナルの料理を是非皆さんに食べてもらってください♪詳細を見る (467文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
必ず最高の1日が過ごせる
他の式場とはワンテイスト違う大人な雰囲気に一目ぼれしました。本当に1日貴族になったような気持ちで過ごせました。貸切型だったたま、両家もゲストも安心でした。人数が多いため、貸切型はあきらめていましたが、この人数でも丸ごと貸しきれてかなりゆったるできたため、大満足です!!クオリティが高かったため、金額も高いのではと不安におもっていましたが、完全予算内で収まりました。都内で挙げた他のお友達に聞いてもこちらの方がお得でびっくりしました。他の式場に比べて、明らかに料理に力を入れていると感じました。実際試食をしたさいも明らかに他とは違う美味しさで感動しました。シェフとの打ち合わせでオリジナルメニューに対応してくださり、地元の料理や、好きな食材を一緒に考えてオリジナルで作れたのはとっても嬉しかったです。送迎バスがあり、固定ではなく、指定の場所までむかえに来てくれてとても助かりました。電車に乗る必要さえありませんでした。式場の雰囲気のよさはもちろんのこと、1つ1つのサービスが細やかで安心して当日をむかえることができました。他の人とは一味違う結婚式をしたくて、この式場を選びました。当日は貸切型ですし、知っているゲスト以外は」いなかったので、本当に楽しい1日になりました。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とても落ち着きのある会場
私が参列した披露宴会場はシンプルで非常に大人っぽい雰囲気の会場でした。新郎新婦が入場する際も会談から降りてきて、ライトアップされている光景は非常に感動したのを覚えています。会場も茶色と緑色がメインの部屋で、非常に落ち着きのある雰囲気でした。電車でのアクセスは東急東横線の代官山駅が最寄です。渋谷からは、送迎バスも運行しているので、非常に便利でした。代官山と言う場所も渋谷から乗り換えてすぐなので、遠方から来られる方も東京駅などからアクセスしやすくて非常に便利だと思います。また、このような送迎バス以外でも普通の路線バスからでもアクセスしやすい所にあり、渋谷駅バス停の35番乗り場から10分程度で到着する事ができます。スタッフさんの対応も非常に丁寧で好印象でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
十字架のある壁面の石でのつくりがイイ
白と茶色の絶妙なバランスが良い挙式会場は、格式と厳格な雰囲気を放っており、心地よい静寂の中の式は神聖なものに感じました。また、十字架のある壁は石づくりで情緒があり、さらに青白く淡く光っていて、幻想的な灯りの演出もありました。上品な大きさのステンドグラスも、部屋もより一層本格的なものに演出していました。いかにも優雅なパーティー会場の中でも印象的でしたのが、お二人の席の真上に位置する扉と、そこから降りてくる階段設備です。濃い目の赤い絨毯の階段は、入場シーンでドレス映えするもので、美しい光景が広がりました。部屋にいくつか設置されていたシャンデリアも高級感のある質のものでした。行きは代官山駅から歩いて10分ほどでした。終了後は2次会移動も兼ねて渋谷へ動きましたが、こちらも10分ほどだったかと思います。便利な場所ですね。2階の扉からの登場は見えやすかったので良いと思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
上品で素敵な結婚式
【披露宴会場について】披露宴会場はブラウンを基調とした温かみのある雰囲気で、広々していました。とても上品です。テーブル数が多かったのですが新郎新婦がテーブルをまわれるくらいの余裕はありました。お色直しで高砂の後方の階段を下りてくる新婦がとても素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】飲み物を頼もうとしてもなかなかテーブルに来てもらえず、頼んでも運ばれてくるまでに時間がかかりました。お料理もまだ途中でも、「お済みでしたらお下げ致します」と言われて下げられてしまって少し不満が残りました。【料理について】とてもおいしく、量も多くて満足しました。新郎新婦にちなんだお料理が出されていたので、自由度が高いのかなという印象です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】代官山の駅から10分くらい歩きます。友人と地図を見ながら向かいましたが、少し迷ってしまいました。地図で見るより遠い印象でした。【この式場のおすすめポイント】高級感のある雰囲気なので、どの世代のお客様でも悪い印象を受けることはないと思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式場まるごと貸切♪
清潔感があり、ほんのりとアロマな香りがしてとても癒されました。会場内に大階段があり、二階からの入場は魅力的でした。落ち着いた雰囲気で、映画館ぐらいある大きなスクリーンはゲストからも好評でした。他にはあまりない式場なので希少価値が高いだけあって、金額面がとても不安でしが、予算内でおさまり、都内で挙げた他の友人に聞いてもこちらのほうがお得でした!固定されたメニューはなく、シェフと一緒に完全オリジナルのメニューを考えました。料理が美味しいのは当たり前ですが、+αの魅力があり非常に良かったです。送迎バスのサービスがとっても便利で助かりました。渋谷駅からもバスが出ており、交通の便は満足でした!細かい要望を沢山きいてくれ、いろんな演出を提案してくれて、納得のいく式を挙げることができました。ありがとうございます!人数が多いので貸切型は諦めてましたが、この大人数でも丸ごと貸し切れて当日かなりゆったりできて大変満足です。会場の雰囲気が私の理想にぴったりで、他の式場では出来なさそうなことが全部出来るのでオリジナリティーの演出が出来ます!詳細を見る (465文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
落ち着いたクラシカルな式を代官山で!
ゲストハウスだとやはり挙式会場がそんなに良いところは多くない。ここもいたって普通。シンプルにこじんまりとという感じでしょうか。披露宴会場に比べても狭いと思います。雰囲気は、真っ白で落ち着いている感じでとても素敵な空間でした。広くて天井も高くて素敵でした。間取りもオシャレです。とても落ち着いている感じやカラーが赤の印象が強く、和装とかピッタリだと思います。落ち着いた大人な結婚式に向いています。私は青山・代官山エリアのゲストハウスのみで考えていて、いくつか下見及び見積もりとりましたが、こちらが一番安くて良心的だと感じました。とても美味しかったです。シェフも素敵な方でした。駅からすごく近いわけではありませんが、メイン通りに面していてわかりやすい場所にありました。代官山っていうのがオシャレですよね!丁寧に親身になって接してくださいました。でもまだ新人だったかな?少し頼りなさを感じましたが、それくらいで後は良かったです。隠れ家的な場所で、大人な挙式をしたい人におすすめです。どこか昔のヨーロッパのような雰囲気を感じます。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ゲストハウスウェディング
代官山という立地柄、とてもいい雰囲気です。赤い絨毯が素敵です。チャペルは、いたって普通です私達は余興をやったのですが、スペースも十分にあり、広く感じました。白を基調としてキュートなイメージです。普通においしかったです。結婚式のお料理といった感じです。余興をやったせいかご飯が余興までのどがとおらず…渋谷からバス。遠いです…代官山だからしかたないのかもしれませんが遠い!渋谷の駅でバスに乗るのは微妙です。帰りも結局つかれてタクシーに乗りました。バスで会場にいく会場は私なら選ばない…遠いです。素敵なスタッフばかりでした。控え室は普通に広くとてもよい雰囲気です。まあ、ゲストハウスウェディングをしたい人にはいいかもです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
個性的な結婚式を挙げたいならココ!
レトロモダンな雰囲気でした。入退場口が一つではないので、様々な演出が出来ると思いました。フォークやナイフがピンクゴールドで可愛かったです。オープニング記念プランだと、かなりお得なお値段でした。とても美味しかったです!料理長ともお話しでき、料理に対する姿勢に感動しました。代官山から多少歩きますが、大きな通り沿いなのでわかりやすいです。また、駅からバスも使えるそうです。とても親切にお話ししてくれました。一軒家なので、貸切になります。もちろんトイレも貸切なので、細部にまでこだわりたい人はオススメです。個性的な結婚式を挙げたいなら、こちらがオススメかと思います。また、料理もその日限りのメニューだそうで、料理長と話しながら決めていくそうです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
わたしたちと同じ目線で案内してくれるスタッフの方に感動★
【披露宴会場について】彼も私も共に”なんて高級感のある会場なんだろう!!”というのが第一印象でした。ガーデンも開放的で、担当の方の話を伺いながら自分達がこちらで結婚式を挙げる図が簡単に想像できました。まさに理想通りです。【スタッフ・プランナーについて】初めてのことなのできっと初歩的なことばかりを伺ったと思いますが、担当の方は一つ一つ丁寧に教えていただきました。また、会場を案内してもらっている間何名かスタッフの方がいらっしゃいましたが皆さん笑顔で気持ちの良い対応でした。【料理について】シェフと一緒に打ち合わせをしてオリジナルの料理を作れるのはとても魅力的だと思いました。”私たちらしさ”を全体に取り入れたいと考えていたので、一番魅かれたポイントでもあります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方から来ていただく方が多いので、正直わかりずらいところにあるのが不安でした。ですがその話も担当の方へ聞いたところ、無料で送迎もしてくださるとのことでホッとしました。【コストについて】代官山という立地上値段は張るだろうと思っていましたが、私たちの予算に合わせて担当の方が相談に乗って下さいました。内容も詳しく伺って納得の値段だと思います。【この式場のおすすめポイント】他の人と違うことがやりたいという人はおすすめの会場だと思います。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ステンドグラスの絵柄の美しさは芸術的!
原色系統の色で描かれたステンドグラスの絵柄は、キリスト教会式をイメージさせる綺麗な色で、美術館のような感覚になりました。それほど美しいものに囲まれていたので、写真が映えると思いましたね。実際に、撮影したものを見ると、しっかりステンドグラスが映っていて、良さが写真に残っていました。階段が大胆なデザインで、会場に下りてくるという披露宴会場は、結婚式らしく主役を引き立てる演出ができていました。白い壁や天井ですが、柱や梁などの部分が木でできていて、格式ある落ち着いた感じがありました。どのお皿も立体感のある、ボリューミーな盛り付けがなされていて、工夫する心意気と腕前を感じました。フォアグラは、上質なもので、大きさは小さめでしたが、確かな味でした。渋谷駅からタクシーを使って、3、4分程度で到着できましたので、アクセスに問題はないと思います。大掛りな階段設備は、それを使った演出が行いたい人には、とってもオススメです!詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大正ロマン溢れる洋館
会場は梁と床が木、壁がクリームと落ち着いてすっきりした内装でした。音響が何気に良かったです。シェフの方が色々工夫をしていたのが良く分かる感じの見た目も楽しい料理でした。例えば盛り付けで、野菜が繊細な感じで立体的に盛られている。ソースで模様が盛り付け皿に描かれているなど。味もありきたりでない感じでデザートまで美味しいという気持ちが続きました。個人的には新鮮な野菜が割りと多めなのが嬉しかったです。定番の肉料理も焼き加減がミディアムで美味しかったです。代官山駅から大きな通り(旧山手通り)をまっすぐ進み左側にある真っ白な大きな建物です。ただ、途中同じ側に真っ白な結婚式場や建物が何箇所かあるのでスマホなどを見ながら行くのが確実ではないかと思います。スタッフの対応は丁寧でした。とてもアットホームな感じです。食事のお皿を提げるタイミングなどもよかったです。建物自体がクラシカルというかノスタルジックな感じの内装でした。ある時突然大きくて真っ白な建物が出来ていたのを覚えていたので建物自体は新しいです。庭が大きくとられていて白い建物をバックにスナップの集合写真などの撮影もしていたようです。洋館なのでドレスも和装も合いそうでした。代官山というロケーションがいいと思います。二次会の場所も色々選べるので良いのではないかと思います。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
会場の雰囲気は良いのですが
レトロな雰囲気漂う場所を探していて気になったので、下見に行きました。雰囲気は思っていた通りの、古くて上品な感じで、すごくツボでした。この空間を貸切で使えるなら、すごくいいなという印象を持ちました。白と茶の落ち着いた会場で、全体的にすごく調和のとれた、温かみのある雰囲気でした。古いものが好きな自分たちらしい空間づくりができそうだな、という話をしました。代官山からけっこう歩きますね。雰囲気重視で選ぶ会場だな、という印象です。スタッフの方が、残念ですね。タバコのにおいがして戻ってきたときに、幻滅しました。雰囲気は人が作るものだと思うので、会場の雰囲気だけではダメだと思いそれが決め手でここは候補から除外しました。レトロな空間で、自分たちらしい式にしたい人にはいいかもしれないですね。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
代官山に大正ロマンの館。モダンな雰囲気が好きな方はぜひ
かなり狭いです。大人数で入ろうとすると、立ち見となってしまうようです。もちろんパイプオルガンや聖歌隊などはありません。高砂の真後ろに新郎新婦の登場する扉があるのですが、階段が長いため、ドレスがとても映えます。最も力を入れていたのは音響と投影設備。会場の中で最も高価だと仰っていました。BGMや映像に力を入れたい方はおすすめです。代官山から蔦屋方面へ少し歩きます。当日は雨が降っていたせいか、かなり大変でした。代官山駅の立地上、タクシーは見つかりにくいので、渋谷駅からタクシーで移動したほうがいいですね。私は下見だったので料理をいただいていませんが、シェフと打ち合わせをして新郎新婦の郷土料理などを作ってもらえるようです。少人数(多くても5~60名)で式を挙げる方ならとても良いと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大正ロマンな結婚式場
前方のステンドグラスや柱の造りがレトロな雰囲気を醸し出しており、郷愁を感じるチャペルでした。大正文化を意識した会場・設備の造りは新郎新婦・参列者を非日常の空間・感覚に誘ってくれます。ただし、最近できただけあってライトの演出や音響設備も整っており、古き良き時代と現代のいいところをミックスした披露宴を執り行うことができると思います。代官山駅から徒歩10分程度。少し歩きます。スタッフの方々の連携もよく、非常に雰囲気良く下見の案内をしてくださいました。スタッフ同士が非常に仲が良いように感じたのですが、いやな馴れ合いなどは感じることなく、チームワークで仕事をしてくれるのではないかと思いました。コストパフォーマンスが非常にいい会場であると思います。女性憧れの階段演出やロマンチックな演出が可能な割にコストを抑えることも可能です。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
雰囲気が凄くいい
落ち着いた雰囲気の会場で、とてもよかったです。椅子の向きが変えることが出来たので、向きを変えて挙式を挙げました。披露宴会場は広くて、ゆったりと過ごせる会場でした。キラキラした雰囲気の会場とは真逆で大人な落ち着いた雰囲気の会場だったので、凄く気に入りました。和装と会場装花をこだわりました。お花が好きなので、会場と衣装とあったものを選びこだわりました。節約したものはペーパーアイテムです。送迎して頂けたので、親族や友人の交通にとても助かりました。細やかに対応して下さったので、当日まで安心して過ごす事が出来ました。本当に感謝しています。披露宴会場が広くて、雰囲気がすごくいい。この会場で挙げて良かったと思います。会場も料理も私達だけではなく、皆も喜んで頂けたので、本当に良かったと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 25% |
代官山 鳳鳴館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 38% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 0% |
代官山 鳳鳴館の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場の天井が高い
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ371人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\魅力凝縮Fes*最大150万特典/体験*3品コース試食&ギフト5千円
【代官山鳳鳴館の魅力を徹底紹介!最大150万特典&GIFT5千円付!】大正浪漫溢れる館内を開放!厳選牛を使用した、当館スペシャリテ3品コース試食や入場体験、ドレス見学など魅力◎!1件目特典で挙式料10万円分プレゼント!
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催〈3連休限定*ギフト1万円〉体験&絶品ビーフシチュー等コース試食会
【3連休限定\最大150万円特典×ギフト10,000円付/】鳳鳴館の結婚式を体験!口コミ高評価の〈絶品・特製ビーフシチュー〉を含む3品コース試食や、チャペルや披露宴会場での本番さながらの入場体験など内容充実◎!
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\3連休BIG*一軒屋貸切/クラシカルWD体験*3品試食&ギフト1万円
【3連休BIG!クラシカルWDの魅力紹介!最大150万特典&アマギフ1万円分付】大正浪漫溢れる館内を開放!厳選牛を使用した、3品コース試食や入場体験、ドレス見学など魅力◎!1件目特典で挙式料10万円分プレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-82-3390
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【当フェア限定】Amazonギフト券10,000円分プレゼント!
当フェアにご予約、新郎新婦様にて、3時間のフェアにご来館頂いた方限定となります。
適用期間:2025/10/03 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | 代官山 鳳鳴館(ダイカンヤマホウメイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒153-0042東京都目黒区青葉台2-2-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR山手線渋谷駅南口発代官山駅巡回バス伊太利屋本社前下車徒歩1分 東急東横線代官山駅より徒歩8分 JR山手線渋谷駅より徒歩10分 渋谷駅西口バスターミナル6番乗り場にて循環バス<東急トランセ>→伊太利屋本社→徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | 東急東横線代官山駅,JR渋谷駅 |
会場電話番号 | 0120-82-3390 |
営業日時 | 【平 日】10:00~18:00(毎週火曜日は定休日) 【土日祝】10:00~20:00 |
駐車場 | 無料 2台※土日祝はご婚礼のお客様が優先のためご利用いただけません(すぐ近くにパーキングあり) |
送迎 | あり東京都内であれば、お好きな場所にバス送迎を手配いたします。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 新挙式【New Classical】が彩る本質的な結婚式。鳳鳴館オリジナルに描きおろした祝婚曲や音の反響を最大限に活かす生演奏など、こだわり抜かれた特別な挙式に進化させた。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りブーケトス・ブーケプルズ・バルーンリリース・パラシュートベア・全員集合写真 |
二次会利用 | 利用可能日曜日の午後枠の婚礼とセットにてご提案 |
おすすめ ポイント | 大階段からの入場シーンと自由度の高さ
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り打ち合わせの中で、アレルギー該当者の確認をさせていただきます。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでは無料でご試食を用意しております |
おすすめポイント | 総料理長と創り上げる世界に一つだけのフルオーダーメイド料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるバリアフリーのお手洗い、スロープ、エレベーター 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ お気軽にお問い合わせくださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設駅直結の便利なホテルで希望に合わせて紹介可能(無料送迎も可) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
