
8ジャンルのランキングでTOP10入り
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
モダンな雰囲気がとても素敵で参列者の方の記憶にも残る結婚式場
ノルタルジックな雰囲気があり、和洋どちらともの良さがあります。少し狭い感じもしましたが、アットホームな挙式とも言えます。オルガンの演奏と聖歌隊の歌声で感動的な演出もあり心に響く挙式でした。中庭付きの披露宴会場で広々とした空間の中での披露宴はとても開放的で過ごしやすい時間でした。味はとても美味しく、ボリュームもちょうど良かったです。パンのおかわりをスタッフの方がさりげなく運んでくれたのがとても良かったです。公共交通機関だと少し不便な場所でしたが、自家用車で行ったので駐車場があったのが良かったです。駅から遠いので道路の渋滞もなくスムーズに到着できるのも良いところです。テーブルの担当のスタッフの方がとても気付いてくれる方で、ドリンクや料理のお皿などこちらから言わずとも運んでいただけて嬉しかったです。とにかく門から玄関が素敵です。豪華でモダンでインパクトがすごいです。最初に通された待合室の過ごしやすさが良く、その時点でこの会場のイメージがとても良いものになりました。詳細を見る (435文字)




- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
和モダンな雰囲気
まだ新しくてキレイだった。本物のチャペルってゆうよりは、式場のチャペルというイメージ。ステンドグラスがよく映える真っ白なチャペル。入場する扉のところに段差があるのがめずらしかった。扉の上の2階スペースで演奏しているのが素敵。外をでると大階段があり、フラワーシャワーができる。中央のホールに入った瞬間、豪華。大きなお花が飾ってあって、シャンデリアに大階段。生演奏もあって、上のウェイティングスペースまで響きわたっているのがいい!披露宴会場もゴージャスで、3タイプともそれぞれこだわりを感じた。持込み料はかかるが、衣装の持ち込みができる点が良い。見た目もオシャレで味も美味しかった。駅から遠いがシャトルバスが出るので大丈夫だと思う。ウエディングドレスに和?って思っていたけど、和洋のバランスがうまくとれた式場だった。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和洋折衷を体現できている式場です
天井がかなり高く、ステンドグラスが素敵な式場でした。教会式でしたが、2F部分にパイプオルガンもあり、生演奏のオプションもあるようで、厳かな雰囲気を演出できると思います。式の後に外にでて写真撮影をする時、高く長い階段の上から歩いてくることができ、建物の概観もあってお城の中のような中庭での写真撮影を堪能できます。大きなガラス張りの披露宴会場があり、庭から新郎新婦が登場できます。太陽の光も差し込んで非常に暖かい演出ができます。私が参列した会場は、高砂の両脇が若干狭く壁がある会場だったので、席によっては新郎新婦や余興が少し見えにくいのかなと思いました。下見をする際はちょっと注意して見るといいと思います。名古屋駅や栄駅からシャトルバスが何本かでています。駅から徒歩でも一応アクセスは可能で良いロケーションだと思いました。二次会、三次会も名古屋・栄でお店が多く選びやすいです。ゴージャスというのが一番の印象でした。名古屋ということもあり、室内にはjapanesestyleとして木目が基本の中、金がいたるところに装飾されており、まさに和洋折衷という言葉のような式場・会場でした。おちついた空間かつ優雅な式を挙げたい方にはぴったりの式場だと思います。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和モダンな素敵な会場
まず、外観の和モダンでおしゃれな雰囲気に感激しました。庭も和風で、とっても素敵です。式場の中に入ると、天井が高く、ステンドグラスがとってもきれいなゴージャスなチャペルだと感じました。全体的にとても広々としており、ゆったりと過ごしやすい空間でした。とても豪華で、今まではじめてみる雰囲気の、和風と洋風がマッチしたとても素敵な会場でした。和テイストが入っているととても落ち着きがあり、奥ゆかしい感じも出て個人的にすごく好きな披露宴会場でした。非常におしゃれなお料理ばかりで、目で見て楽しめるものが沢山でした。味もとても美味しかったです。名古屋駅からのバスに乗って行けたので、便利でした。とても丁寧な対応で、声をかけていただいたり気配りをしていただきました。しっかりと教育されている感じがしました。和と洋のマッチした、和モダンな会場詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和モダン
チャペルの前に大階段があり、フラワーシャワーができるのが良かったです。挙式前にゲストが待つロビーも、ゆったりとした作りでくつろぐことができました。チャペルはゴージャスな作りでした。披露宴会場には大きな窓があり、開放的で明るい感じがしました。新郎新婦の再入場は外からで、素敵な演出でした。どれもすごくおいしかったです。見た目もきれいで、量もちょうどよかったです。名古屋駅から無料のバスを出してくださったので助かりました。披露宴が終わってからすぐにバスが出発してしまう時刻設定だったので、終わった後にはすぐにバスまでいかないといけなかったのが少し残念でした。ちょっとマイクの音量が大きくて頭が痛かったです。チャペル前の大階段が素敵です。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和も感じることのできる式場
式場は白でステンドグラスがよく映えていました。天井が高くきれいでした。式中の写真が撮れなかったのが残念でした。披露宴会場も天井が高く広くてお洒落な雰囲気でした。参加人数が多いのもあり、新婦がドレスで移動するのがきつそうだった。すごく美味しかった。ボリュームもあって、品数も多く彩りもよくてついつい写真を撮ってしまった。食べづらいエビも食べやすくむいてあり、良かった。駅から少し距離があったので、徒歩がきつい人はシャトルバスを利用しなければいけない。最寄り駅からもう少し近いと助かる。席担当になった人は気配りがうまく、頼みやすく助かりました。ドレスだけでなく、和装をしたいカップルにはぴったりな会場だと思いました。テーブルセッティングがステキでテーブルで集合写真を撮りましたがすごく映えていました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
重厚感のあるモダンウェディング
入ってすぐにクロークがあり、丁寧に荷物を預かってくれました。ロビーにはグループごとで座れるような配置でソファがあり、ドリンクメニューがとっても豊富でした。寒い日だったので、ホットのゆずティーを頂いてとてもおいしかったです。受付も高級感とモダンな感じがあり、素敵でした。とても重厚感と高級感があり、きらびやかでした。たくさんの人数がいても狭さは感じることなく披露宴が行われました。余興などのモニターも見やすく、よかったです。新郎新婦がとてもこだわったらしく、大変おいしかったです。見た目も食べるのがもったいないくらい美しいものばかりでした。赤ワインにこだわってわこれは自分たちで選んだと言っていたので、そういった細かい要望も聞いてもらえそうです。デザートは一人一人にカフェで出てくるようなおしゃれな2段プレート?のようなものに、デザート盛り合わせが出てきて、女性にとても受けていました。名古屋駅からの送迎バスで行きました。名古屋からそう離れていないのにこのサービスを利用させてもらえて、新郎新婦の気遣いが随所に感じられる挙式、披露宴でした。余興を担当したのですが、あちら側から今日はお願いします、どんなつながりのご友人ですか?と聞きに来てくださって、こちらもスムーズにすすめられました。料理も配膳も私が担当します!とはじめに各テーブル挨拶があって、とても感じがよかったです。アレルギーの友人に食事ごとに少し違った食事を用意してくれていて、全て説明がされていました。フラワーシャワーの階段がとにかく美しくて、重厚感のある鐘を背に降りてくる新郎新婦がとても綺麗でした。晴れた青空の日は、なお最高だと思います。詳細を見る (701文字)



- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
レトロでオシャレな雰囲気でした
大きなステンドグラスが美しくて印象的でした。高い天井に大きな扉で長いバージンロード全て美しかったです。真っ白なチャペルをバックにしたフラワーシャワーではとても素敵な写真がたくさん撮れました。披露宴会場は明るく綺麗な会場でした。自然光が入る事で写真も綺麗に撮れたのがよかったです。どれも大変おいしくいただきました。もう少し季節感があってもいいかなと感じました。主要駅から少し離れていますが、無料シャトルバスが出ており利用しましたので不便に感じる事はありませんでした。とても親切に対応していただきよかったです。クラシカルでレトロで豪華で素敵な会場でした。入ってすぐのロビーではフルートの生演奏が行われておりいい雰囲気でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大満足♡華やかな結婚式
このチャペルを一目見て、百花籠での結婚式を決めました。そのくらい素敵なチャペルです。大きなステンドグラスがあって写真も映えます。チャペルを出たところでフラワーシャワーができるのですが、そこからは周りの建物が見えないようになっていて名古屋の真ん中にいることを忘れさせてくれます。レトロな雰囲気の会場で和装をするにはピッタリでした。会場はもともと重厚感があり、豪華な装飾がされているので、会場装花などはそれほど派手にしなくても十分華がある感じです。実際、会場装花の出費は最低限に抑えましたが、それでも参列した友人たちには豪華な会場だねと言われました。会場の装飾がもともと豪華なので会場装花は節約し、その分デザートビュッフェや引き出物、演出にお金をかけました。当日はバタバタで私はほぼ食べられませんでしたが、試食会で一通り食べていたので心配はありませんでした。参列した家族たちもどれも美味しかったと言っていました。その中でもデザートビュッフェが品数も多く好評でした。高岳駅からは徒歩10から15分程かかりますが、名駅くらシャトルバスを出してもらえるのでそれほど不便には思いませんでした。駐車場の数が少ないので、バスを使わない親族たちには乗り合わせて来てもらうようにしました。プランナーの方には演出の方法などを一緒に考えていただいたり、当日まで楽しく打ち合わせできました。色打掛がなかなか決まらず、何度も通って変更したり試着し直したりしましたが、嫌な顔一つせず対応していただきました。和装だったので、演出はそれぞれのテーブルでのミニ鏡開きをしましたが、珍しかったようで好評でした。ホールの階段にある大きな装花が素敵で、季節ごとに装飾も変わり毎回打ち合わせのときに楽しみにしていました。それから参列者が到着すると、何気なくバイオリンの演奏が始まるという粋な演出があります。会場だけでなくホール、待合室まで素敵な結婚式場です。内覧会に参加するといろいろ特典があるので、できるだけ参加した方がいいです。私たちも内覧会のおかげで二人で考えるオリジナルドリンクを無料でつけれました。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスでお花溢れる会場です。
全体的に豪華でゴージャスで素敵でした!チャペルの椅子や祭壇が、全てヨーロッパの実際の教会から譲り受けたと聞いて、とても感動しました。どの会場もカッコよく素敵で、それぞれの待合室も、こんな所ならどれだけでも待てる!と思う程でした(笑)ソファから壁紙から素敵で、オーナーのこだわりを感じました。お食事はどれも美味しくて、目でも楽しめて、流石プロブァンスで活躍されたシェフだと思いました。サーブしてくださった方も、一つ一つ説明してくださって、実際に会場でいただけたので、ゲストの気分になれてとても良かったです。ロケーションは近くに駅が無い為不便かもしれませんが、シャトルバスを出してくださるそうなので、心配はいらないと思いました。案内してくださったスタッフの方はもちろん、フローリストさんとお話も出来て、しかも帰り際にプチブーケまでいただけて、とっても感動しました!何よりも豪華でゴージャスな造りでしょうか。ロビーからチャペルから会場から、どこもかしこもうっとりでした。オーナーこだわりのソファや壁紙も、他の式場には無い雰囲気で、とても素敵でした。ゴージャスな雰囲気が好きな方には、ぴったりだと思いました。シャンデリアも豪華で素敵で、式場内だけ時間が止まっているような雰囲気でした。フローリストの方が常駐していて、ロビーや色々な所のお花を管理していらして、造花でなく生花なので、どこもかしこもお花の素敵な香りで満たされていて、とても素敵でした。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
礼節、重厚感を感じたい人向け
古い建物で趣きがあって、とても厳かな雰囲気でした。ゲストテーブルが円卓ではなく長方形だったので、会話がしやすかったです。落ち着いた色調で大人の雰囲気が漂う式でした。どれも満遍なく美味しかったのですが、特にメインの肉料理が驚く程美味しかったと記憶しています。場所は電車で行くには行きづらいです。バスかタクシーチケットがあると有難いです。趣きのある会場だったので、期待していましたが、ゲストへの対応は至って普通でした。他のゲストハウスのサービスと特に変わりはありません。式が始まる前の待合のウェルカムドリンクや軽食が豪華で美味しかったです。今までの中で一番。待合室のソファやテーブルも重厚感があって素敵でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/11/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
レトロでお洒落な雰囲気でした
挙式会場はステンドグラスがあり、雰囲気が素敵でした。会場の広さも、広すぎると友人席からは新郎新婦が見えにくかったりしますが、こちらは丁度いい広さで友人席の後ろの方でも新郎新婦ぎしっかり見えました。生の歌声が響いてとてもよかったです。レトロな雰囲気で落ち着いていて良かったです。生い立ちのムービーなどもスクリーンが二ヶ所あったのでどの席からもちゃんと見れました。階段から新郎新婦が登場したり中庭のようなところから登場したりと演出がよかったです。可愛らしいというよりは大人な感じで年配の方にも好まれるような会場でした。見た目も綺麗で美味しかったです。また食前酒として出されていたのがノンアルコールのもので、苺シロップを使っていて美味しかったし、お酒が飲めない人でも楽しめました。デザートもケーキだけでなくムースのようなものもあったのがうれしかったです。車でいったのですが、高速おりてすぐで名古屋なのに駐車場で停められたのがよかったです。ただ名駅からは少し離れています。名古屋なのでしょうがないですが一方通行の道がまわりに多かったです。小さい子が一緒だったのですがみなさん笑顔で話しかけてくださったり、相手になってもらい子供も楽しそうでした。子供用の椅子や食器なども用意してもらえてよかったです。カメラマンの方や駐車場の案内の方もとても優しく笑顔で接してくださり声を掛けていただきました。化粧室にオムツをかえる台のついてる個室トイレがありました。化粧室はキレイで、披露宴会場のすぐ隣だったのがよかったです。ウエルカムドリンクを個人個人に聞いてまわっていたのがよかったです。また、ウエルカムドリンクのほかに軽食も用意してありました。式が終わったのが暗くなってからだったのですが、暗くなると会場の外もライトアップがしてあったり、昼間とはまた違った雰囲気で素敵でした。式場の入口がまるで高級旅館のようでよかったです。詳細を見る (802文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和・洋どちらも合わさった会場
チャペルはステンドグラスがとても素敵でした。写真撮影がNGだったのですが、後ですぐにダウンロードができるサービスが嬉しかったです。そのおかげで挙式にも集中することができました。豪華な雰囲気の会場でした。ドレスでも、和装でもどちらも合いそうだなと感じました。全て美味しかったです。特に印象的なのが、待ち時間に軽食を食べれるサービスです。披露宴前で小腹が空いていたのでちょうど良かったです。また、デザートは盛りだくさんで女子には嬉しいボリュームでした!!名古屋駅からは少し遠いですが、シャトルバスが出ているので問題ありませんでした。飲み物が少なくなるとすぐにスタッフの方が声をかけて下さり、こちらから声をかけなくても済みました。その気遣いがとても嬉しかったです。新しい結婚式場なので全てがキレイでした。また、和と洋の雰囲気が合わさって不思議でしたが、良いとこどりが出来ている会場だと思いました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/06/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とても豪華で、親切なところ
挙式会場はレトロな感じの椅子に白の壁とステンドグラスがとても素敵でした。ステンドグラスや椅子などは、海外からのアンティークの物だったと伺いました。アンティークな家具とステンドグラス、外からの光が相まって、とても素敵な会場だったと感じました。挙式会場に入る前の場所も白で統一された小さなホールみたいになってて、素敵でした。バージンロードと、参列の方との距離も近くて、友人や親戚の顔がしっかりと見えて、嬉しくて楽しくてしかたがなかったです。設備、雰囲気は私はとても気に入っていたので、満足です!ですが、挙式の時に、参列の方に写真を撮ってもらうことはできなかったので、カメラマンの方に撮ってもらって、参列の方には披露宴中にqrコードが配られて、写真をダウンロードしてもらいましました。私達の披露宴会場は、入るまでに室内に水が流れている素敵なところでした。その感じが別世界みたいで、下見に行った時に感激しました。披露宴会場はシックな感じでまとめられてて、テーブルクロスなど、自分たちで決める必要がなく、とても楽ができました。披露宴会場からは外が見えて、外も竹が見えたり、名古屋の街中にいながらも、日本っぽさを感じられる作りになっていて、とても気にいりました。他にも洋館のような装いの会場もありましたが、私は60人と人数も少なかったため、一番小さい会場でしたが、シックな和モダンな所が気に入ったので、ここの会場でよかったです!衣装にはこだわったので、そんなに、節約はできませんでした。ドレスもそんなに、高いものをえらんではいませんが、お取り置きの時間が短いことや、他の人が予約されていると使えないなど、競争率が高く、選ぶのにあまり時間がかけられませんでした。ブーケは、1つ手作りして、持って行きましたが、装花は、お金がかかるので、節約しようと思ってもそこまでできませんでした。ですが、、フラワーコーディネーターの方も、親切に相談にのってくださり、当日にサプライズをしてくださいました。カメラマンを挙式の時だけにしたり、エンドロール、ウェルカムボードやリングピローなど、自分で作ることで節約しました。お料理は季節のコースにしました。試食会の時に、少し脂っこい感じがしたので、コースの中で1品ソースを和風なかんじに変えていただきました。デザートの生クリームの形も相談して変えていただいたり、参列した方にも「美味しかった」喜んでもらえて嬉しかったです。折を作ってくださる方もとても親切でした。高岳駅から徒歩で10分くらい、若しくはシャトルバスが出ていました。そんなに交通の便には困らないと思います。ですが、高齢の方はちょっと大変かもしれません。駅にエレベーターが見つからず、シャトルバスの時間が微妙だと、徒歩で行くことになり、ヒザ痛を抱えた母が大変そうにしていました。プランナーの方もスタッフの方もとても優しかったです。特に演出の仕方にこだわったので、プランナーの方と、当日そばにいてくださるスタッフの方も親身になってくださり、主人と4人で話し合ったり、リハーサルをしたり、物凄く迷惑をかけたと思います。当日はうまく行かなかっですが、とても良い思い出になりました。電話がうまくプランナーの伝わっていなかったりしたのが残念でしたが、それ以外は皆さん親切にしてくださいました。装花は、挙式会場、披露宴会場の各テーブル、ブーケ1つ、髪飾りだと思います。披露宴会場が豪華なので、各テーブルの花はそんなに豪華なものにはしませんでした。ドレスは、ウェディングドレス、カクテルドレス、前撮り用に和装もしました。館内全ての物が豪華で、建物に入った瞬間、別世界みたいです。特にロビーのシャンデリアが豪華で綺麗でとても好きでした。ロビーの花が打ち合わせで伺うたびに変わっていて、とても素敵でした。クリスマスには綺麗なツリーもあり、四季も感じられましました。行くたびにワクワクが止まりませんでした。参列の方が待つ、待合室も2つあり、どこも素敵でした。館内のどこをとっても素敵で、今までに見たことのない感じだったので、気にいりました。参列の方にも退屈せずにまっていただくことができる、おしゃれな結婚式場でした!決め手となったのは、会場のおしゃれさです。今まで色んな結婚式場に行きましたが、外観で圧倒される結婚式場は初めてでした。建物の中も全ての物が豪華で、参列者も楽しんでくれました。スタッフの方も親身になってくださるので、結婚式は初めてのことばかりでしたけど、安心できました。当日は、緊張とワクワクでしたが、スタッフの方、プランナーの方が近くにいてくださるので、安心して任せられました。自分たちは楽しむだけです!一生に一回、物凄く楽しい時間を過ごせました!節約のため、ウェルカムボード、ムービーなど、自分たちで作ったので、2カ月前くらいから、忙しかったですが、打ち合わせが少ないので、週末はそれに費やすことができました。打ち合わせの日までに「やってくるリスト」が毎回渡されるので、それはきちんとやっていったほうがいいと思います。時間に追われるかもしれませんが、一生に一回なので、自分たちも参列者も記憶に残る式にしてください!詳細を見る (2143文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
レトロモダンでクラシカルなお式
まだ新しい建物でとても綺麗なチャペルでした。参列者も70名ほどいたと思いますが充分な広さがあり豪華な造りでした。教会を出たところに階段があり、フラワーシャワーができます。ブーケトスも階段から投げていたのでキャッチしやすかったです。和洋折衷と言いますか、クラシカルでレトロな雰囲気がありとても素敵でした。建物の入り口から会場までもお庭や池があり、素敵な眺めでした。どんな料理が出たかまでははっきり覚えていないのですが、どれも美味しく、完食しました。高級住宅街にあり、静かな立地です。主要な駅(名古屋駅や栄駅)からは少し離れますが、それでも名古屋市の街中なのでそんなに距離は気になりませんでした。どなたも笑顔で接してサービスしてくださりとても印象が良かったです。会場の雰囲気がとても良いです。入り口はレトロな雰囲気で、待合室は洋風でフカフカのソファがありくつろげました。敷地内の立派なチャペルに移動した後は日本庭園風のお庭を抜け、また和モダンな会場...と本当に素敵でした。また、あまり天候に左右されない造りになっていると思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
人とは違った式を求めている人へ
式場こだわりのステンドグラスがとても綺麗です。ゲストの椅子、入り口の扉もものすごく重厚感があり本当に素敵なチャペルでした。バックにパイプオルガンがあり、当日生演奏が響くとの事ですごく贅沢な式になると思います披露宴会場は3種類ぐらいあったと思います。クラシカルモダンの部屋や、白基調の洋部屋(エレガント!)など全部屋雰囲気が違っていて、自分に合った披露宴ができると思います。百花籠さんのいいところは和装・洋装どちらも綺麗に映えるところです。派手な色をもってきてもとても素敵だと思うので衣装選びが楽しいと思います。明治時代にタイムスリップしたような…でも現代風でもあり、思いっきり高級感もあり。ゲストもたくさん入りそうなのでダイナミック、個性的な披露宴を求めている人にとてもおすすめです。試食ですが料理は5種類ぐらいの中から選べました。フレンチという事ですが味は可もなく不可もなくです。ゲストの方を考えるとちょっと立地は…と思いますが、白壁の格式高い建物に並んであるので、だからこそ良いのだと思います。送迎バスや人力車のサービスもある、との事なのでゲストの方も迷わず行けると思います見学・下見に行きましたが、まずピシッとスーツを着こなしたスタッフが車の誘導&出迎えてくれました。その日何組か見学に来ていましたが、一組に一人スタッフがついてくれて色々説明してくれました。スタッフの方は比較的みんな若い印象です。人力車に乗って撮影のサービスをしてくれたり(帰り際写真をくれました)好きな色をこたえたら後からその色の花束をいただきました。下見なのにそのサービス精神旺盛な態度にすごく心を打たれました。他の会場にはない雰囲気と高級感。人とはかぶりたくない、ゲストをワッと驚かせたい人におすすめの式場です。この高級感だったので見積りが不安でしたが思いのほか高くないなぁ、という印象です。下見を迷っている人がいたらとりあえず行ってみてください。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/03/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
白壁の邸宅での挙式
住宅街の中にある結婚式場です。挙式会場はステンドクラスがとっても立派で外の光が入ることで際立っていました。席数も多く、参列する方が多くても狭さを感じないのではないかと思います。挙式会場は白が基調となっていてとても明るく感じます。また天井が高く、落ち着いた雰囲気です。外観と入った瞬間はレトロな雰囲気で非日常を感じます。きっと参列される方も同じような気分を味わっていただけるのではないかと思います。披露宴会場は参列者数に応じて、雰囲気の違う3つの会場があります。どの会場も、すこしレトロな感じの会場でした。また挙式会場から披露宴会場までの移動のあいだに、お庭や池などそとの環境もよく季節によって様々な雰囲気を醸し出してくれると思います。名古屋駅から最寄りの駅までは10分弱。最寄りの駅から徒歩15分程度だと思います。名古屋駅からシャトルバスもご用意いただけるとのことでしたので、遠方からの参列者の方も参列しやすいかと思います。駅から歩く場合には少しわかりにくいので、しっかり説明する必要がありそうです。(私自身は車で伺いましたが、すこし迷ってしまいました)挙式の参列者が少ない予定だったので、人数に合う会場レイアウトについてたくさん相談に乗っていただきました。こちらの都合で契約に至りませんでしたが、結婚式に対する希望にはとことんメールなどで相談にのっていただける素敵なプランナーさんがいらっしゃるので、希望があれば早い段階から相談するとよいと思います。挙式会場・披露宴会場ともにレトロな雰囲気があり非日常感のあふれる会場です。いつもとは違うおもてなしをされたい方にはおすすめだと思います。また、プランナーさんも本当にこちらの相談に親身になって考えてくださります。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/01/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
豪華な設備。和、洋どちらも対応可能。
新しくてすごく綺麗な挙式会場でした。ステンドグラスも自然光を利用して非常に綺麗でした。新郎新婦が入場するところがバージンロードより階段3段ほど高くなっておりゲストから見えやすくなっています。会場の外には大階段がありフラワーシャワーも楽しめると思います。会場は3つありました。和の会場の庭には池があり、鯉が泳いでいました。洋風の会場にも庭があり芝生があり開放的な雰囲気です。庭からはキッチンが見えておしゃれな感じでした。式場自体が豪華なので花を少なくしても雰囲気がでると式場の方が言っていましたが納得できる豪華さでした。今まで見学や参列で30会場くらいは見たと思いますが最も衝撃を受けました。和、洋どちらにも対応できる会場だと思います。駅から徒歩10分程度なので便利とは言えないかと思います。その分、歴史的な建物が並ぶ閑静な地域にありますので落ち着いた印象があります。名古屋駅からバスを出してもらえるようなのでそれを利用してもらえば便利かもしれません。案内いただいた方は非常に丁寧で好感が持てました。閑静な地域で豪華な式があげれると思います。和・洋ともに会場が素敵なので前撮りなども楽しめそうです。人と違った式をあげることができると思います。同じような式場ばかりであきあきしていた方にお勧めです。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
モダンでラグジュアリーな空間
チャペルはステンドグラスなどとてもきれいです。また、バージンロードの幾何学模様は永遠に二人の幸せが続くというような意味があるそうです。バージンロードが広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離感が丁度いいと思いました。会場は3か所あり、1か所は明治時代の日本人が造ったような洋風造り、2か所は和風モダンを感じさせる和風の部屋でした。どの会場もすてきで、和風の会場はお庭に池があり、鯉が泳いでいます!和装にとても合うと思います。私は洋装がしたいので洋風の会場がとても気に入りました。ガーデンも広く、デザートブッフェもできるそうです。新郎新婦は階段やガーデンから入場することができます。またカーペットや壁、椅子などに模様が入っており、お花が少なくても十分華やかな雰囲気になります。80名ほどで考えていますが、テーブルとテーブルの間隔もきちんとありくつろげると思います。ゲストハウスとしては平均的なのかなと思います。前菜、メインのお肉、デザートを試食させていただきましたが、どれも盛り付け方が素敵で、味も文句なしでした!白壁という閑静な場所にあります。地下鉄の最寄駅からは10分ほど歩くのでその点が気になりましたが、栄と名駅からシャトルバスが出ているそうなのでゲストの方の安心できると思います。また、駐車場も広くはないですが完備されています。対応していただいた女性はとても親切で優しい方でした。和モダンという言葉がぴったりで、他にはない式場と思います!和も洋も楽しめる、すてきな会場です。私は式では洋装のみを考えていますが前撮りで和装もしたいと考えており、前撮りでは実際に披露宴をする会場以外でも好きな場所で撮影してもらえるそうです。和モダンといってもチェペルはとても凝った洋風の造りで、大階段でフラワーシャワーができるところも魅力的でした。ゲストや親族の控室もきれいでしっかりとしていて、ゲスト80名でも全員が待合室で座れるだけのソファもあり安心しました。プライズルームもきれいでかわいかったです。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵な和モダン!
前から気になっていたので見学しに行きました。HPの写真からでも素敵な感じが伺えますが、実際に行ってびっくり!厳かな雰囲気のある日本家屋!と思いきや、挙式開場は洋式!大階段があり、とても圧巻!場内も厳かなんだけれど、落ち着く雰囲気があって、ゲスト目線から見てすごしやすそう。洋式と和式の2パターンがあります。その中でも洋式2部屋、和式2部屋ありました。洋式は宮殿にいるかのようなきらびやかさ!女の子の憧れです(笑)でも、ガーデンはカントリー風?で過ごしやすそう!和式は部屋の中に水が流れている…!まるで高級旅館です。日本庭園があるお部屋も素敵です★名古屋自体お高いし、見学を終えて見積もりを出してもらっている間、幾らになるかどきどきしていましたが…高くはなかったです(笑)安くもないですが、式場、披露宴、料理を考えたらコスパ良いと思います。前菜、お肉、デザートの試食をしました。お花がどの料理にも飾ってあって可愛い!見た目はもちろんですが、どれも美味しいです!高岳駅からかなり歩きます><ですが、名古屋駅からタクシーチケットを渡せたりするので、遠方の方には助かるかもしれません。和装を着て前撮りにこだわりたい!って方におすすめです。人力車もあるから、変わった入場をしたい方はいいかも。打掛、白無垢、紋付袴を着たい方にはもってこいの会場です。日本庭園では錦鯉も泳いでいるから前撮り撮影が良いロケーションで撮影できるかと。とことんこだわりたい方は是非!詳細を見る (623文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
外観は純和風。内観はモダンで豪華。ドラマに出てきそう
天井が高く、ステンドグラスから自然の光が入り、とても神秘的。トランペットとフルートの生演奏で参列者が入場し、聖歌隊の優しい歌声が響く中で新郎新婦の入場。高い天井で声も綺麗に響き、普段の生活から離れ、異空間にいるような気持ちになり、心が洗われました。神聖な場所の為、撮影は禁止でした。しかし、プロの方が撮影した写真を無料でダウンロードできるというシステムで、とても綺麗な写真でした。こちらも天井が高く、演出でも使えるような階段がありました。会場も広く、白を基調として窓もあったので、とても明るく清潔なイメージです。見た目でも楽しめる美味しい料理でした。和風のダシが効いているようなお料理もあり、黙々と食べてしまいました。バス停は近いですが、地下鉄などの駅から離れているので、栄や名古屋駅からの送迎バスが出ていました。駐車場もあるようなので、行きにくいというイメージはありません。閑静な住宅街にあるので、心が穏やかになります。妊婦だったのですが、クッションやひざ掛けを用意してくれ、お料理や飲み物への配慮も徹底してくれました。乾杯の飲み物もノンアルコール(シャンパン風のジュース)にしてくれたり、生物は無いように火を通すようにしてくれたり、ありがたかったです。お手洗いも近くまで誘導してくださいました。妊婦だったので、事前にクッションとひざ掛けを用意してくれていました。お料理について声をかけてくれて、火を通すようにしてくれたり、乾杯の飲み物もアルコールの入っていないジュースにしてくれたり、妊婦でも楽しめるよう配慮してくれました。式が冬だったので厚着していったのですが、男女別にロッカールームも用意してあり、着替えや荷物の心配もなかったです。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高に幸せな1日でした。
チャペルのステンドグラスがきれいで天井も高く、大聖堂のような雰囲気が圧巻でここに決めました。当日は、パイプオルガンや、入場時のトランペット、フルートの演奏、式最中の歌等の音楽も加わり、さらに雰囲気がぐっと良くなり、とても感動的な式となりました。ルネットサルーンは、ヨーロピアンですが色合いが明るすぎずとても落ち着いていて、会場の広さも天井の高さも十分あり、ゆったりと過ごすことのできる空間でした。写真・ビデオと装花は設定金額高いですが、お金をかけた分のクオリティはあると思います。装花は暖炉や階段、キャンドル等、花を飾ることのできる場所がたくさんありますが、披露宴会場ルネットサルーンそのものが豪華なので、あえてごちゃごちゃしないように暖炉や階段の花を省いたり、花のボリュームを適度に抑えることで費用節約もできました。装花のボリュームや使うお花についても、フラワーコーディネーターさんが予算内でできるよう親身に相談に乗ってくださり、本番もイメージ通りの空間で過ごすことができました。料理はゲストのおもてなしのため最重視しました。試食会にも参加し、基本のコースから、季節のメニューから美味しかったものを何品か変更してカスタマイズができて、豪華なコースにしましたが、ゲストの友人や親族からも「料理が美味しかった」「今まで行った結婚式場の中で一番料理が美味しかった」などと大絶賛を受けました。電車で来る方は15分ほど歩くので少し遠いですが、ほとんどのゲストの方々は栄駅・名古屋駅からのシャトルバスで会場まで直接来てもらえたので、交通に不便をかけることは少なかったと思います。いつも明るく笑顔で対応していただき、色々なアイテムや進行、演出を決めるにあたって、決して営業トークや押し付けがましいことは一切なく、私達の意見を最優先してくださるので、本当に信頼できました。式当日も、プランナーさんはじめ、ヘアメイク担当の方や、進行担当の方がいつもそばで介助してくださり、終始安心して笑顔で過ごすことができました。ドレスは会場提携のドレスショップから選び、ウエディングドレス・カラードレス・タキシードの3点セットで、通常のウエディングドレス1着分くらいのかなり安い値段で借りられました。安いからといって、ドレスも安っぽいものでは決してなく、とてもクラシカルな百花籠の雰囲気に合うとても上品なドレスを借りられました。アイテムの持ち込みも融通のきくところが多く、持ち込み料がかかったとしても少額なので良心的です。オリジナリティーが出せる式場だと思います。チャペルや披露宴会場、ロビーの上品かつ豪華な雰囲気に圧倒され、ここに決めましたが、準備から式当日を迎えるまで、全てにおいて期待を裏切ることなく、本当に最高の1日を演出してくださいました。会場の豪華さももちろんですが、料理がとても美味しく、ゲストにも大好評でしたし、みんなが幸せで笑顔に過ごせる結婚式になりました。料理はぜひ、試食しながら、ゲストの皆さんにおもてなしすることを考えて、重視していただくといいと思います。詳細を見る (1275文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
着物がとても似合う式場
挙式会場は大人数が収容できるスペースがしっかりとありとても広々としていて天井も高く綺麗でした。また挙式会場からの大階段も長くフラワーシャワーがとても綺麗でした。式場に着いたときは和な感じの式場だなという印象で、しかし入ってみると洋の感じもあり和と洋の融合が素晴らしかったです。とても大人数の披露宴でしたが広々とした会場で和でも洋でもいけるような会場でした。新婦もドレスとお色直しで着物を着ていて着物もとても合う会場でした。余興で踊りをやらせてもらいましたがしっかりと余興を行うスペースもありました。スクリーンも2箇所に設置されていてスクリーン映像もとても見やすかったです。とても美味しかったです。大人数の式にもかかわらず料理が出てくるスピードとかも良い感じで大変満足でした。電車で行きましたが駅からも遠くなく立地もわかりやすくて良いと思います。余興の打ち合わせの際にプランナーさんとお話ししたりしたりましたが、とても親身になって相談にのってくださり、こちらの無茶なお願いにもできる限りの対応をしてくださいました。プランナーさんたちの協力もあり、余興が上手くいき、新郎新婦にも喜んでもらえ良かったです。私はマタニティの時に参加しましたが、お手洗いも近くにあり、数もおおかったので助かりました。ロビー?も広く、子連れの方はロビーで休憩したりしていました。着物がとても似合う式場で素敵でした。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オリジナリティーたっぷりな可愛い結婚式
日本人の女の人がその場で歌っていてとても良かったです。牧師さんは外人の方で雰囲気出てました。その日はあいにくの雨でしたが、お庭が見える窓があって素敵な会場でした。食事もオシャレで美味しくて、パンのお代わりが嬉しかったです。駅からバスが出ていたので遠方からのお客さんは助かったと思います。私は車で行きましたが、駐車場をちゃんと案内してもらえて助かりました。名古屋の街中なので、そんなに大きい会場ではなかったですが、入ったら控え室に案内され、素敵なソファーが並ぶ控え室で飲み物のオーダーが無料で出来て、挙式までの待ち時間をリラックスして過ごすことが出来ました。花嫁の衣装は、挙式でのウェディングドレス、披露宴ではオレンジのカラードレス、和装の三種類でしたが、カラードレスと和装がものすごく可愛くて良かったです。リラックマが大好きな新婦さんだったので、ウェルカムベアはリラックマで、新郎新婦が来ていた衣装と同じものをきていてすごく可愛かったです。更にウェディングケーキがむちゃくちゃ可愛くて、京都でのデートが多かった二人の思い出がつまった、京都をモチーフにしたケーキでした。京都タワーや舞子さんなど凄く細かいところまで凝ったケーキで、ついたくさん写真を撮りました。チャペルでは写真撮影は禁止でしたが、式場側が撮影したいい写真を、後程ダウンロード出来るシステムになっていたので、プロが撮った綺麗な写真がもらえた上に、挙式に集中出来て、これはいいシステムだなーと思いました。披露宴の最中は、新郎新婦はもちろん、自分達も一緒に写真を撮りたいって思うと思いますが、ちゃんと一緒に式場スタッフさんが撮ってくれて良かったです。あと、キャンドルで新郎新婦が火を配る時にもらったキャンドルが薔薇の形をしたキャンドルで、火をつけると色んな色に光るんです。暗くなった証明のなか、カラフルに光るキャンドルが凄く綺麗で、後にそれはお持ち帰りさせてもらえました。嬉しいお土産です。夜は外から見ると建物がライトアップされているのがすごく綺麗で、素敵な会場でした。詳細を見る (864文字)

- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
和洋折衷・非日常な式場
独立型のチャペルです。外から見た雰囲気はまるでヨーロッパのよう!中のステンドグラスには圧巻でした。洋・和・和洋と三会場ありました。どの会場も豪華絢爛!といった感じです。自分達の好みに合った会場を選べるかと思います。全体的には妥当な金額かと思いました。試食をさせてもらいましたが盛り付けが綺麗でした。味も美味でした。駅からは遠いかと思いました。ゲストにはタクシーで来てもらった方が良いかもです。プランナーさんはこちらの質問にも丁寧に答えて下さり、好感が持てました。エントランスに入った瞬間から非日常!見学に行った時は生演奏も行われてました。チャペルのステンドグラスがとにかく綺麗!これは是非見てもらいたいです。ガーデンから入場したり、人力車に乗って入場したりと変わったことも出来るのも面白いかと思います。三会場の中から自分達のイメージに合った会場を選べるので、ああしたい、こうしたいが叶う式場かと思います。詳細を見る (402文字)
もっと見る- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
教会のステンドグラスが綺麗です。披露宴会場は和風な感じです。
私も同系列の式場で挙げましたが、また違った雰囲気が素敵です。ステンドグラス、教会のデザイン、白が多くて明るいです。トランペットの生演奏があり、良かったです。和風な感じが素敵でした。あいにくの悪天候で外の雰囲気が味わえることは出来ませんでしたが、お庭があるようです。お庭からの登場もとても良かったです。スタッフさんからの話によると、明治時代のイメージだそうです。とても美味しかったです。季節のメニューだったようです。駅からは少し離れているので、その点については少し不便さを感じました。しかし、シャトルバスが多めに出ているので、利用すれば全然問題ありません。同系列の式場で挙げたこともあり、スタッフさんからご挨拶をいただきました。ビックリしましたが、連携がうまく取れていると感じ、とても嬉しかったです。気配りがとてもされていました。和風な雰囲気がお好きな方にはオススメです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
館内すべてが異空間の豪華な百花籠
天井が高く、ドーム型の丸い形をしています。太い大きな白い柱に囲まれているので、とても圧倒されます。窓に飾られたステンドグラスが素敵です。洋風のルネットサルーンという会場でした。建物の外観は和風なのに、披露宴会場が洋風で、そのギャップにも驚かされました。会場内に階段もありました。天井から繋がる大きな窓は、開けるとテラスに繋がっていました。デザートビュッフェが出来ます。天井に吊るされたシャンデリアが本当に豪華で素敵です。高砂の周りの装飾がすごく凝っていて、新郎新婦の素敵な笑顔と衣装がより一層素敵に写ります。披露宴会場の食事は和洋折衷でとても美味しかったです。あと、挙式の前に待合室で軽食の用意がしてあったので驚きました。新郎新婦の計らいだと思って後から聞いたところ、パック料金だったそうです。名古屋駅と。栄駅から送迎バスがでており、10分くらいで着きました。私の座ったテーブルを担当してくださったスタッフさんは、男性の方で、おそらくアルバイトでは?と思いましたが、すごくで真面目に接客していました。少しもたついた感じはありましたが、真面目な姿勢が好印象でした。あと、玄関付近に、バイオリンを演奏している方がいて、帰る時まで演奏していたので感動しました。化粧室がたくさんああるので、妊婦さんやお子様も安心して化粧室を利用出来ると思います。化粧室も本当に素敵で、披露宴会場から出てきた感じがしないくらい装飾されていました。送迎バスで式場百花籠に入る時に、大きな木の門をくぐるので、こちらも圧倒されます。挙式前に軽食のサービスがあった結婚式は始めてだったので驚きました。デザートビュッフェはテラスで行っていたので、開放感があって楽しめました。百花籠の建物全体が本当に豪華で階段や廊下、化粧室 どこにいても結婚式の雰囲気が味わえて幸せな気分になります。ただ、建物がも披露宴会場もすごく豪華なので、プラン内容をケチってしまうと損な気がしました。ゴージャスで派手に挙げたい方におすすめだと思います。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和モダン!
教会前の大階段が本当に素敵で魅力的です。フラワーシャワーをしたら絶対に絵になる!!見学の際にはバージンロードは歩かせてもらえません。本番までとっておいてくださいと言われました。それもいいかなって思いました。笑ちょっと私のイメージと違っていたので少し気落ちしましたが、ガーデンは立派で鯉も泳いでいて、和な感じで落ち着けました。ただ、そのガーデンに喫煙所があるのでそれが残念です。駐車場は狭いですが近くにコインパーキングがたくさんあるので、ゲストの方が大勢、車で来てしまってもなんとかなりそうです。新人の方?だったかもしれません。終始緊張していらして全然余裕がないように見えました。でも一生懸命質問に答えていただき、好感はもてました。門構えからしてとても立派でゴージャスです。少しでも気になったら即見学することをお勧めします!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和風と洋風が調和された空間
壮大で華美なイメージでした。明治時代の建物を意識して作られているようで、洋風と和風を見事に調和した空間でした。設備として特化していたのは車椅子やベビーカーの対応がしっかりと整備されていた所沢です。エレベーターやスロープがあるため、ストレスを感じずに移動が出来ます。3つ会場があり、それぞれ良いところがありました。和風で親世代が好みそうな会場は茶色の柱をベース色としており、落ち着いた空間です。洋風で若い世代が好みそうな会場は白で統一されており、広さを感じます。京都御所をイメージした会場ではワンランク上の和風スタイルを楽しめると思います。現実的な見積書を頂きました。他の会場に比べるとやや高めです。装花などのこどわりがあるため高くなるのかなと思いました。名古屋駅からシャトルバスが出るのでアクセスは良いです。笑顔が素敵な方で良かったです。こちらの質問にも的確に答えて下さり好感が持てます。コンシェルジュ、フラワーデザイナー、受付の方々は皆生き生きとした表情で接客してくました。和風も洋風も気になる方にオススメの会場です。挙式では洋風のチャペルを利用出来て、披露宴では着物を着て、落ち着いた和の会場を使われると良いと思います。また、衣装はこの会場に合わせて作られたオリジナルデザインの物を着られるのもポイントです。会場が美しくて完成度が高いため、自分たちで何かをしたい方にはあまりオススメは出来ません。個性的な挙式をあげたい方にオススメです。詳細を見る (620文字)
もっと見る- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフさんが親切です
大きくて豪華なチャペル、ステンドグラスは参列した中で一番豪華な設備でした!階段からテラス、高級感のある披露宴会場と続いてとても良かったです。美味しかったです!デザートビュッフェがあっという間に無くなってしまったのでもっと量食べたかった気もします、種類は豊富でした。駅から少し離れていますが大きな駅からシャトルバスが出てるので助かりました。妊娠中でしたが道も平坦だったので満足です。参列した際妊娠中で、スタッフさんが当日色々声を掛けてくださいました。飲み物やクッション、体調の具合など細かな気遣いがとても嬉しかったです。待合室の近くでバイオリンの生演奏をしていて、印象的でした。朝早くの挙式でしたが気分が盛り上がったと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/09
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 29% |
| 81名以上 | 8% |
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 38% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 29% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- シャトルバスあり
この会場のイメージ898人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【憧れ大聖堂で花嫁体験】感動挙式×豪華試食×衣裳特典&7万ギフト
【1軒目AM来館限定*会場費20万円OFF】ステンドグラス煌めく憧れ大聖堂で感動挙式体験/日本庭園を見渡せる三つの貸切邸宅見学/一流シェフが織りなす豪華3万円試食/安心見積り相談会/卒花の実例紹介など☆レストランチケット2万円分プレゼント

1116日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催料理重視派に◎飛騨牛美食×本格チャペル&貸切邸宅W×160万優待
【4万円分のギフト券や会場費割引を含む最大160万円特典付】お料理重視必見◎ミシュラン星獲得店で修行経験のある一流シェフが最高ランクの食材をこだわりぬいた調理法でご提供。ぜひゲスト目線でご堪能下さい【1件目来館限定で会場費20万OFF】

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【憧れ大聖堂で花嫁体験】感動挙式×豪華試食×衣裳特典&7万ギフト
【1軒目AM来館限定*会場費20万円OFF】ステンドグラス煌めく憧れ大聖堂で感動挙式体験/日本庭園を見渡せる三つの貸切邸宅見学/一流シェフが織りなす豪華3万円試食/安心見積り相談会/卒花の実例紹介など☆レストランチケット2万円分プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-932-3888
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【豪華来館特典】7万ギフト
【1】百花籠レストランチケット2万円分 【2】カタログギフト2万円分 【3】飛騨牛アワビなど3万試食 ※【1-2】1件目来館で各1万円、成約でさらに各1万円を進呈 ※【3】料理試食付きのフェア限定
適用期間:2025/10/27 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -(ヒャッカロウネオジャパネスクウエディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒461-0018愛知県名古屋市東区主税町3丁目6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ◇地下鉄桜通線「高岳駅」より徒歩10分 ◇市バス「清水口」バス停より徒歩3分 ◇名古屋高速都心環状線「東新町出口」より車1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜通線 高岳駅 |
| 会場電話番号 | 052-932-3888 |
| 営業日時 | 土日祝10:00~20:00、平日12:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 40台ご利用に際しての詳細はお問合せ下さい |
| 送迎 | あり結婚式の時間に合わせて、名古屋駅-高岳駅経由の無料シャトルバス運行 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | バロック様式ならではの光が交差する空間やステンドグラスの輝きなど芸術品のように美しいチャペルでの本格的な挙式が挙げられる。また、手入れが行き届いた緑豊かな庭園でのガーデンウエディングも。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り乾杯・バルーンリリース・デザートブッフェ・ケーキ入刀等 |
| 二次会利用 | 利用可能詳細応相談 |
| おすすめ ポイント | コンセプトの異なる3つの会場でおふたりならではのオリジナルウエディングをご提案します
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて試食あり |
| おすすめポイント | ミシュラン星付きレストランで経験を積んだシェフが手掛ける本格フレンチフルコース♪貸切ガーデンでのデザートブッフェやケーキ入刀も人気です!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



