
9ジャンルのランキングでTOP10入り
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
立地抜群の会場
変わった構造のチャペルです。新郎新婦を囲む形のベンチになっていて、人数が多くても距離を近く、一人一人の顔がよく見える造りになっていて感動しました。光が自然と入っているように見えるので、雨の日でも明るさはでるそうでした。一般的なゲストハウスで、アレンジが効きそうな会場でした。待合スペースから銀座の大通りが見えるのでよかったです。会場は白を基調としているので、クラスの色などでガラッと雰囲気が変わりそうです。魅力的な価格でした。作り立ての美味しい料理でした。駅直結なので迷わず着きました。また、雨にも影響されないので良いです。場所も京橋駅以外も徒歩圏内で、遠方のゲストには向いてそうだなと思いました。プランナーさんからは、ここの式場だけでなく幅広い選択肢を提案いただき、他にはないサービスだと感じました。設備面もしっかりしていて、白を基調にした明るい会場です。遠方からのゲストが多い方詳細を見る (391文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/04/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
お料理もアクセスも良い
祭壇が広く、白く明るい雰囲気のチャペルでした。きてくださる方との距離が近すぎて緊張しそうな気がしましたが、造りはとても綺麗でした。大きなシャンデリアが特徴的で、メインテーブル後ろの棚もおしゃれにみえて素敵でした。白を基調とした会場なのでどんなコーディネートも合いそうです。使いやすく、みやすい会場の造りでしたので他の会場にはない魅力でした。会場までいくのに裏を通れるのも他の会場ではなかったので友達にもみられる心配がないのでいいところだと思います。どこの会場さんも同じなのかもしれませんが、その日に決めたらかなり安くなります。ゆとりを持って考えたい人にとっては大きな値引きはありません。ずば抜けて印象に残るものはないのですが、全て平均以上においしかったのでゲストも喜んでくれると思います。とにかくアクセスがいいです。遠方からのゲストが多い方には大変おすすめです。他の会場で即決を迫られてとても嫌な思いをしたことをお伝えしたのにも関わらず、同じ対応をされたのはとても残念でした。挨拶をしてくれたり、お食事を運んでくださった方はとても丁寧でしたし、良い方が多いようにお見受けしました。東京駅からも歩いて行けるので、アクセス面に関してはかなり惹かれました。アクセス重視、ロマンティックな雰囲気を好む方には大変おすすめです。詳細を見る (558文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
東京駅近くにあるディズニー好きにぴったりの式場
ここの挙式会場の特徴は、ゲストの席が対面式である事でした。実際は写真に映り込んでしまうため、先頭の席まで座られることはないようですが、1番前の席だと通常よりも間近に見えるので親は喜ぶと思います。披露宴会場の雰囲気は白を基調とした、シャンデリアがあるとてもゴージャスなまさにこれぞ結婚式会場という感じでした。東京駅近くで、銀座にもすぐの立地を考えると安いのかもしれません。試食で食べたものは全て美味しかったです。デザートが印象的でした。東京駅から歩いて行きましたが、とても近かったです。新幹線や飛行機を利用して来る参列者が多い方にはぴったりです。また、周りにはホテルがたくさんあるので、その点の心配も必要ありません。スタッフの方々は若い方が多かったですが、みなさん対応が良かったです。ここは美女と野獣をコンセプトに作られているようで、ディズニー好きでプリンセスのような式を挙げたい方にいいと思います。時期により特典など変わるようなので、お得な時を調べて行った方がいいかもしれません。詳細を見る (440文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
立地がいいです。値段は高いです。
ひし形になっているのでどの席からも見ることができます。また、大人数も入るので全員参加もokかと思います。牧師は外人だったので少し笑ってしまいました。ひし形になっているので挙式会場同様にどの席からも見やすいと思います。100人以上入ります。雰囲気は自分なりにアットホームにもできるし、ゴージャスに見せることができると思います。披露宴会場への飾りの持ち込みはngでした。そこが残念でした。式場に頼んで飾るとかなりいいお値段になってしまいます。花は高いです。花の種類を選ばなくても値段はあまり変わらないとのことでしたが予算の関係上、最低ランクのお花にしました。料理をランクupしたので人数分でかなり上がりました。料理と飲み物とケーキ代だけで1人あたり相当かかります。ここでの値引きはありませんでした。料理が高く値引きがありませんでした。料理のランクupを上げると人数が多ければ多いほど総額が上がります。あとは料理が高いです。最低ランクの料理は量も質も落ちてしまう気がしたのでランクupしました。東京駅から徒歩10分。京橋駅直結です。なのでとても交通の便はいいです。特に遠方の方は来やすいと思います。スタッフやプランナーの対応はとてもいいと思います。式場の縛りが気にまりましたが。。終わってからデザートのプレート(メッセージ付き)を持ってきてくれました。式の時に付け爪を無くしてしまったのですが、探して持ってきてくれました。立地はとてもいいです。スタッフやプランナーの対応もいいです。詳細を見る (638文字)
費用明細3,688,945円(97名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゲスト目線重視。十人十色のウエディングが叶う!
とても広く、大人数収容できるとのこでしたが、参列者の席の並び方を工夫されていて圧迫感を感じることがなくてよかったです。天井にミラーがあるからか、自然な光が感じられ、窓などはありませんがとても明るい印象がありました。また、美女と野獣の舞踏会をイメージしたというのがよくわかりました。特にシャンデリアが美しかったです。シャンデリアの位置も低く、写真に映えるようにという配慮からだそうで、ありがたいと思いました。また、子供がいるからなどの理由でチャペルに入れないゲストのために別部屋からのぞける小窓があることも驚きました。席の配置や装飾の工夫など、ゲスト目線で考えられているなといった印象を強く受けました。とても広く、またダイヤモンド型に席を配置してるということで大人数でもゲスト全員の顔を見ることができるのは嬉しいポイントだと思いました。普通。決定するなら交渉もしてくれそうではあった。デザートがアフタヌーンティのように出てきて珍しいと思いました。お肉がとてもおいしかったです。3駅利用可能、また空港や新幹線でのアクセスも良い。またわかりやすい場所で迷うこともなかった会話のように説明してくれてたのしかったです。何より、ゲスト目線そして写真映えに拘っているというのがおすすめです。席の配置、会場の作りから新郎新婦がよく見えるようになっていました。また、チャペルのシャンデリアの位置が低く新郎新婦とシャンデリアが1枚の写真におさまるようになっていたり、披露宴会場にフォトスポットがあったりとインスタ映え狙えるのはおすすめです会場が広いため大人数で広々としたところを探しているカップル。また自由にデコレーションできるフォトスペースが披露宴会場にあったりと自由度の高い会場だと思いました。プランナーさんが好きなキャラクターやイメージを伝えるとすぐ提案してくださるので、ウエディングのイメージがはっきりしてる方、こだわりの装飾にしたい方にはおすすめです。下見時にはぜひゲストの席からどう見えるか確かめてほしいです。詳細を見る (851文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームなチャペルと美味しい料理で最高のおもてなし☆
見学の時、最初見たときは狭いなと思ったのですが、いざ立ってみるとみんなに囲まれたチャペルでアットホームな式ができそうだなと思ったので気に入って申し込みました。わたしたちは人前式にしたのですが、94名参加でしたがみんながどこにいてどんな表情をしているのかが全てわかってアイコンタクトもできて、とても温かい雰囲気で挙式をすることができたのがよかったです。真横に座っていた親族は少し見づらかったかもしれませんが。しいて言えば、生花がすごく高くて少しおさえたので、予想していたよりも少し寂しくなってしまったかな?というのと、リハーサル時間が短すぎて全然覚えられなくて途中から諦めたので、完璧に厳かな式をしたいのであればあの時間では絶対に無理かなと思います。披露宴会場はチャペルとはまたうってかわってとても広くて、ブルーの会場がすごく上品で高級感があって瞬間で気に入りました!高砂から全体が見渡せる形になっているのもすごくよかった。ブルーのテーブルクロスにピンクの装花にしたのですがラブリーになりすぎず、上品なかわいさになっってよかったです。ソファが置いてあったので、友人たちはテーブルラウンドの代わりにソファで撮影しました。テーブルラウンドだと背景がごちゃごちゃしていたりするので、かわいくセットしたソファで記念撮影できたのはよかったです。料理とドリンクはかなり上がりました。料理は見積もりから5000円上がりました。ドリンクは、最初のメニューが本当に少なかったので、ソフトドリンク・カクテル・焼酎・ビールの銘柄を追加したので一人800円上がりました。あとは装花ですね。最初の見積もりのだとちょこんとしかなく、思い描いたイメージに近づけるとめちゃくちゃ上がりました。ありません。料理は5つある中の3番目にしました。海老を出したかったのとお肉はケチりたくなかったので、消去法でこちらになりました。少し予算オーバーはしてしまいましたが、料理の評判が本当によくて、特にフォアグラは大絶賛でした!高かったでしょう!といろんな人に言われ(笑)、お金をかけたのが伝わってよかったなぁと思いました。デザートはデザートビュッフェにしたのですが、ケーキの種類も多くて、お団子など和のコーナーもあって、年齢問わずみんな喜んでもらえてよかったです!また、その場では全く食べられなかった私たちですが、控室で全て作り直した温かい料理を出してもらえたことには本当に感動しました!海老だけ披露宴で食べていたのですがまた食べることができました。笑この式場に決めた一番の決め手は場所でした。わたしの親族と友人が遠方から来ることもあり、できるだけ新幹線の駅に近いところがいいなと思っていたので、東京駅から徒歩で行けること、京橋駅から直結なので近くのゲストも行きやすいという点が気に入りました。スタッフの方が本当にみなさん親切で、ゲストを安心して任せることができました。当日も、控室でも会場でも、右も左も分からないわたしたちをやさしくサポートしてくれて、ヘアメイクさんはずっと一緒に回ってわたしのカメラで写真を撮ってくれるし、楽しい一日を過ごすことができたのもスタッフさんに感謝です。また、プランナーさんには最初から最後までよくしていただいて、新郎にサプライズの提案を内緒でしてくれていたのは本当に嬉しかったです。ゲストもみんな良い式場だったと言ってくださりました。チャペルが本当におすすめです!写真映えするような高い天井だったりステンドグラスだったり・・というものは一切ないのでイメージと違う方もいるかなと思いますが、こんなにみんなの顔が見える式場というのも珍しいなと思います。今まで参列側だと、結婚式は「見ている」という感じだったので、「参加する」式をやりたいなと思っていて、こちらのチャペルでは実現することができたかなと思います。カメラマン・司会・ヘアメイクなど人の持ち込みは一切ngなのと、ドレスや装花などは持ち込み料がかかるので注意です。なんだかんだで見積もりがどんどん上がるので、費用はある程度は覚悟しておくべきだと思います。あと、他の式場よりも初回打ち合わせが遅く(3か月前)、短期間で一気に仕上げていくので注意!でもスタッフさんは本当に良い方ばかりで、規則がしっかりしている分おもてなしも良く、ゲストを安心して任せることができます。あと気になることは自分からどんどん言わないと、全てを提案してくれるわけではないので、リサーチはすごく大切だと感じました。料理は本当におすすめです!詳細を見る (1874文字)



もっと見る費用明細5,149,379円(94名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
プリンセスのようなキラキラした式場
ホワイトを基調にした可愛らしい雰囲気です。大きなシャンデリアもあり、キラキラとしています。ハープやオルガンもありました。天井が低く、こじんまりとした印象です。小さいお子さん連れの参列者用に、キッズスペースが隣接されていました。挙式会場と似ており、ホワイトを基調とし、シャンデリアや光沢のある床がキラキラしており、可愛らしい雰囲気です。試食させていただきましたが、とても丁寧に用意してくださっていました。盛り付けが綺麗で、味も美味しかったです。京橋駅に直結しています。東京駅や銀座も近く、交通アクセスはとても良いです。高層ビルなので見張らしも良かったです。挙式会場にキッズスペースがさりげなく隣接されているので、赤ちゃんや小さいお子さんのいる方も参列しやすいと思いました。プリンセスのようなキラキラした可愛い雰囲気を求めている方々に合いそうです。ゲストハウスなので、装飾やケーキなどを自分たち好みにできると思います。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2022/05/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
東京駅近くでオリジナルウエディング
チャペルは対面式で、壇上の側面にも椅子がある珍しい作りだった。バージンロードが短く、椅子も4列しかないのが印象的だったが、側面にも椅子があるため、収容人数は十分だと思った。ハープの生演奏ができるのが特徴的でした。青を基調とした会場とピンクを基調とした会場があり、カラークロスや装花の色で雰囲気もだいぶ変わるため、自分たち好みの演出ができると思った。高砂のシャンデリアが低く作られており、写真映えすると思った。45名で200万弱と、当初見積もりは他会場対比割安だと思いましたが、専門式場なのでこれから上がっていくものと思います。専用キッチンが隣接しており、また平日にレストラン営業をしていることもあって、とても美味しかった。京橋駅直結、東京駅からも歩いてこれるため新幹線からも来やすく、また浅草線宝町駅からも徒歩圏内ということで、羽田からも1本でこれ、立地は抜群。また銀座駅までも歩いていけるので、披露宴が終わった後に参列者同士でもう一件行ったりするにも、抜群の立地だと思った。専門式場だけあって、接客はとても丁寧にご対応いただけた。ただし、専門式場だけあって営業は激しく、帰りたい時間を伝えていたにも関わらずなかなか返していただけず、伝えていた時間を大幅にオーバーしました。とにかく立地はいいですし、スタッフも押してました。チャペルが珍しい形状をしており、雰囲気も素敵なので、参加者の印象には残ると思います。披露宴会場が青やピンクを基調としているので、可愛らしい雰囲気の式を上げたい方はぴったりだと思います。詳細を見る (654文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
駅近、キラキラアットホームな会場
他では見ない対面式の挙式会場、アットホームな感じでとても良かったです自然光が入りキラキラと綺麗ですすぐわきに子供ブースがありますソファがあり写真撮影などみんなで盛り上がれそうです窓があるため自然光がが入りますコンパクトにまとまっています見積もりからどれくらい上がるのかが気になります妥当な金額でしたデザートが特に美味しかったです京橋駅は直結他たくさんの駅が利用でき、アクセスがよいです東京駅からも歩けますし遠方からのゲストによいと思いますプランナーさんが親しみやすく色々話をしてくださいました今までの見学した式場で1番良かったです駅近なので遠方からのゲストがいる場合はおススメです挙式会場も披露宴会場もゲストとの距離が近いので、そこを重視する方には良いと思います入口が普通のビルのため、そこを気にする方はチェックが必要です詳細を見る (361文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ロマンチックな式が叶う明るい式場
白く明るいチャペルで、新郎新婦の周りを取り囲むような造りです。温かい雰囲気の挙式ができます。パイプオルガンがあり、演奏をしてくれます。美女と野獣がテーマの式場ということもあり、ロマンチックな雰囲気です。ビルのワンフロアにある会場ですが、窓もあるので明るいです。特にマイナスポイントはありません。見た目もきれいなフレンチで、素敵な会場に合ったお料理でした。東京駅から徒歩5分圏内で遠方からのゲストにも優しい立地です。ビルの中の数フロアが式場となっており、一見すると結婚式場とは思えない所にありますが、エレベーターを降りれば別世界が広がっています。特にマイナスポイントはありませんが、披露宴の際のゲストの飲み物に、もう少し気を配ってくれたらもっと良かったと思います。(グラスが空いていても声をかけてくれることはなかったです。)ゲストの待合室が広くて良かったです。ウエルカムドリンクを飲みながら、ゆっくりと時間まで休めます。また、駅からも近く便利な場所でした。詳細を見る (427文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
外見だけで判断せず式場選びは良く考えて。
シャンデリアが大きく美女と野獣の雰囲気を思い出しました。バージンロードは短め白を基調とした清潔感のあるロビーでした。披露宴会場は若い人向けだなーって感じで少し狭いなと思いました。お肉料理が冷めていて少なくてびっくりしました。他の料理もぬるかったです。子供にも大人同様の生物を出したり今まで行った結婚式場の中で1番クオリティが低かったです。お子様料理のポテトサラダをつまみましたが、それが1番美味しかったです。駅直結だったので雨の日や子連れには大助かりでした。着付師、ヘアメイク、プランナーさんの方は文句なしの大満足でしたが、披露宴でのスタッフはド素人ばかりなのか感動するモニター映像流れてるにも関わらず人の前をスタスタ通ったり平気で料理を出してきたり集中して見れず涙も出ませんでした。周りのトラブルにも気付かず見て見ぬ振り、料理の出し方も居酒屋?ってくらい丁寧さがなく適当、心のこもった対応が伝わらなくプロ意識が低いなとガッカリしました。チャペルの脇の扉がチラッと開いたときに子供の遊ぶスペース?のようなものが見えたのでそれはいいと思いました。新郎新婦が満足なら幸せですが、これからこの式場を考えている方たちの為に改善は必要かと思います。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
東京駅から5分の好立地で、綺麗な会場です。
「美女と野獣」がテーマになっている会場とのことで、会場に入ると、青と白で統一された、キラキラしてとても綺麗な雰囲気に包まれていました。会場がダイヤモンド型になっているとのことで、確かに、来てくれた方全員の顔が見渡せるような作りになっていたので、アットホームな感じで過ごせそうなイメージがわきました。また、ソファー席を複数用意出来るそうですので、くつろいだり、撮影スポットっとしても利用でき、楽しい時間を過ごせそうです。東京駅から徒歩5分程度なので、アクセスしやすいです。また、東京駅なので、遠方から来てもらう場合も便利だと思います。披露宴当日も、当日だけのアルバイトの人はいないそうなので、安心して依頼できそうでした。会場全体で、綺麗なイメージを統一されていて、披露宴の雰囲気を高めている。料理と会場の雰囲気詳細を見る (354文字)


- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
最寄りから直結!移動が楽な式場です
広く見渡せる椅子の並びになっていて親族は横から見れる程の席になっていたのが素敵。フラワーシャワーの代わりにバブルシャワーをやっていてとても映えて綺麗でした。ビルの中なので、挙式から披露宴会場までの移動がエレベーターを使っての移動で少々大変ですが、入ると会場は広く、ウェルカムスペースも好きなようにいじれるようでした。正直あまり覚えてはいないですが、、美味しかったです。アクセスとしては最寄り駅から直結なので、外に出て移動する手間がなく楽でした。立地も東京駅付近なので時間を潰すにもとても便利な場所でした。ビルの中の式場な為、ビルに入るとエレベーターで受付まで移動しなくてはいけないのですが、そこの会場が流れ作業のように次から次へと式の予約の方が入られているらしく、全く関係ない式の参列者と混ざる恐れがあったり、挙式から披露宴会場までの移動や受付の場所やクロークなど、全くわからないのに、案内もなかった為、そこは不満でした。というか、知らない方たちどごった返すのは少し嫌でしたね。化粧室はとても綺麗に清掃されており、お化粧直しにもやりやすかったです。カメラマンがたくさんいらして参列者のことを撮ってくださり式が終わってからそれを自由にネットで確認できてもらえるシステムは良かったです。バブルシャワー綺麗でした!!サービススタッフがあまり、愛想が良くないなと思いました…たくさんの式場を見ているので尚更。参列したとき妊婦さんがいたのですが、テーブルに妊婦の印がしてあったにもかかわらずお酒を注ごうとしてきたり、、料理が全席に回らずに忘れられたり…など、、ちょっとサービスさんには残念な印象があります。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
立地が良く、シャンデリアが素敵な結婚式場。スタップの方も親切
大きなシャンデリアが1つあり、とても魅力的でした。参列者の席が囲んでいるようになっておりどの角度からも新郎新婦が見える形で距離が近く感じました。バージンロードは短めですが、参列者の1番後ろの席になった人も近くで誓いの儀式などを見ることができます。披露宴会場もシャンデリアがいくつもあって、迫力がありました。会場は2つありました。どちらも壁が白基調のため、カーテンの色やテーブルクロスをがあるだけで自分の雰囲気に合った会場手作りが出来ます。会場も広かったです。披露宴会場と新郎新婦の着替える場所がほぼ、繋がっており移動時間が短縮できるとの事でした。ゲストを待たせる時間が少なくなるのでとても良いと感じました。東京駅から徒歩圏内なのでとても立地がいいと思います。遠方からのゲストが多い人にはオススメです。立地が良いところゲストが遠方の方が多いカップルなど。詳細を見る (376文字)


- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
かわいらしい雰囲気を好まれる若い方向けの会場
どの席からも新郎新婦の姿がよく見えるような配置になっている点がとても良かったと思います。大理石のフロアのおかげで、会場がとても明るく感じられました。披露宴会場の中に大きなソファがあり、お子様連れのゲストの方がいる場合にはそこをキッズスペースとして使える、という点はとても良かったと思います。控室が披露宴会場に近く、お色直しの時の移動に時間がかからないというところもよいポイントだと思います。壁紙の模様やドアや柱の装飾感などクラシカルな印象でしたが、ディティールから少しコストを抑えているのかな?と感じられるところもあり、残念ながらわたしたちが求める雰囲気にはマッチしませんでした。立地的に、空港からも東京駅からもアクセスが良く、遠方のゲストが多い方にはうれしい会場だと思います。また、銀座線の京橋駅から直結になっているので、もし雨などで足元が悪い時であっても濡れずに会場まで着くことができ、都内から来られる方にも喜ばれると思います。披露宴会場にあるソファはお子様連れのゲストがいる場合にはとてもよいと思います。・かわいらしい雰囲気を好まれる・比較的若い年代の方・遠方ゲストの多い方・お子様連れのゲストの多い方などは、お気に召すのではないかと思います。詳細を見る (525文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
東京駅が最寄の近代的な結婚式専用チャペル
大きなビルが式場です。式場だと分からず通り過ぎてしまいました。とても綺麗で近代的な感じです。全体的に可愛らしく私の好みぴったりでした。私がうかがった時はピンクのテーブルクロスがひかれており、シャンデリアとマッチしていてお姫様のような雰囲気でした。広さは十分にあり、開放感があります。100人くらいは余裕で入れそうです。当日に決定すれば安くなります。当日に決めることがどうしてもできなかったのでガクッと料金が上がってしまったので決定には及びませんでした。試食させていただいたものはどれも美味しくて感動しました。高級食材をつかってインパクトを出すことが出来そうです。ゲストが喜ぶ一番のポイントは料理なのでここが良いのはポイント高いです。東京駅という立地は遠方から来る方もいるのでとても魅力的でした。駅からは少し歩くので迷います。営業いただいた方は若くて親しみやすい方でした。一軒目に伺ったので色々教えてもらえました。東京駅が最寄駅。少人数に対応している。料理が美味しい。可愛いチャペルに披露宴会場見積もりから上がりそうなところは事前に聞いて不安要素は契約前に解決しておいた方が後悔はないです。詳細を見る (494文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/10/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大人数向けの式場
白がベースで写真写りが良いように照明も工夫されていてよかったです。どこの席にゲストが座っても写真がとりやすいつくりになっていてよかったです。披露宴会場は、シャンデリアがキラキラしていて、広々と大人数でやるにはぴったりだなと思いました。ゲストのロビーが広々としていて、エレベーターも貸し切りで大きいので移動がスムーズだと思いました親族控室が広く、それぞれ用意されていて、良かったです。京橋駅から直結で、雨にぬれずに会場につけるので、非常に良いと思いました。遠方からいらっしゃるゲストに対しても、東京駅から徒歩5分ということ、羽田空港から1本でこれる宝町駅も最寄りになっているということもあり、便利だと思います。また、銀座にも近いので、2次会会場を探しやすいなと思いましたこの会場見学前に行っていた式場と比較して説明してくれたので、良い点がわかりやすかった。細かい持ち込み料のことや、演出のことなど、契約前でも相談にのってくれたので良かったです。チャペルの由来や披露宴会場での他の人のコーディネート例など解説してくれたので、実際にあげているイメージをしやすく見学することが出来ましたお色直しをする部屋が披露宴会場から出てすぐの場所にあり、待ち時間が少なくなって良いと思った。また、ゲストにあわずに準備できるところが非常に魅力に感じました。大人数で上げたい人におすすめです詳細を見る (583文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アクセス抜群の都心の式場
白が基調となっていて、とても広々としていました。装花によって、印象が良くも悪くも変わると思います。立食形式でしたが、全体的に新郎新婦とも距離が近く、クラシカルですがアットホームな雰囲気でした。特別おいしいというわけでもなく、まずいというわけでもなく、一般的な立食パーティーの料理です。ただ、準備されていた量が少なく、最後の方にとりにいったゲストは自身の食べるぶんがなくなってしまっていました。京橋駅直結かつターミナル駅の東京駅、有楽町駅、銀座駅からも徒歩10分以内で到着するので、ロケーションは最高です。ただ、外にいるスタッフさんに尋ねないと入口はわかりにくくなっています。自らがドリンクのおかわりをもらいにいく形式でした。特に困ったことはなく、概ね満足です。トイレも非常にきれいで、全体的に居心地のいい会場です。ゲストの待合室はソファーが多くならんでおり、とても広々としたところで、ゆっくり待機ができます。都心のビルの夜景も見えます。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
立地と食事は良いが、サービスは…
対面式チャペルになっているので、参列者の顔が見やすい。白い会場、ダークブラウンの椅子に装花の緑がマッチしてナチュラルな雰囲気が好きな人にはおすすめ。白を基調としていて高級感がある。120人いてもあまり狭さを感じなかった。最低料金で見積もりを出されるため、ほとんどのものが値上がりする。特に上がったのは写真・動画代。招待状や席札などは初めての見学特典でほぼ無料になったが、招待状などは自分でも作れるため、その分の割引を他のところに当てればよかったと思った。地方からの参列者が多かったため、1番重視した。京橋駅直通のため、参列者からは喜ばれた。スタッフ同士で情報共有がされていないことが多かった。(1)盛り上がるようにブーケにプレゼントを付けていたのでアナウンスしてほしいと散々言っていたにもかかわらず、そのことについて一切アナウンスしてもらえなかった。(2)3名でバージンロードを歩きたいと最初の打ち合わせの段階から話していたのに、違う解釈で伝わっており、リハーサルの時に新婦父と2人で歩くように説明され新婦母が戸惑っていた。(本番はリハーサルで説明した為3人で歩けた)(3)中座のエスコートをサプライズ指名していたが、エスコート役が席を立っており呼んだ時にいなかった。エスコート役が席についていることを確認した上でアナウンスすると聞いていたため残念だった。(4)参列者からの寄せ書きをウェルカムスペースに飾ってもらうようにお願いしていたが、肝心の迎賓のタイミングで飾ってもらえず、みんな寄せ書きが置かれていることを知らなかった。みんなからはすごく良い結婚式だった、楽しかっ単価が高いが、それに対し見合ったサービスではないと思った。契約時とプランナーが変わる。最後まで責任を持って見ると言っていたプランナーだったが、結局最後まで1回も会わず、契約したらそれで終わりといった印象を受けた。各卓でのデザートビュッフェ。人数が多かったため立食のデザートビュッフェではなく各卓にした。特に女性ゲストに喜ばれた。初めの見積もりは最低価格で出されるので、ある程度オプションを付けてから見積もりを出した方が良い。契約時と実際担当になるプランナーが違うため、契約時のプランナーの印象では決めない方が良い。契約後は一切関わらない。詳細を見る (955文字)
費用明細5,363,071円(119名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
銀座のど真ん中で結婚式
チャペルでは自然な光がさし、花嫁を照らし、とても神々しく見せます。チャペル自体の収容人数もかなりあり、たくさんの方が参列できるようになってます。披露宴会場はかなりプリンセス感満載でとても可愛く、そういった雰囲気が好きな方にはとても素敵で思い出に残る場所だと思います。私が出席した際は新郎新婦の椅子が真っ赤でとても印象深かったです。また演出でハートの形をした瓶に液体を入れるとピンク色に光る演出があり、とても印象深かったです。前菜からデザートまで全て美味しかったです。銀座駅からの他、京橋駅、有楽町駅、頑張れば東京駅からも歩いて行けます!建物自体もガラス張りでとても綺麗で分かりやすいです。ビルに入る際、ドアマンがおり、ホテルのような対応をして頂き感動しました。銀座のど真ん中で結婚式を挙げられる!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
天井が低く少し圧迫間がある会場です。
挙式会場にはステージがあり、そのステージを囲むような会場でした。ハープの生演奏もあり雰囲気がありました。大人数が参加できる会場でしたが、1つのテーブルに座る人数も多かったため少し窮屈でした。そのため、料理のお皿を置くスペースもなく、天井が低かったため圧迫間がありました。丁寧な味つけでよかったです。東京駅近くのため遠方からきた自分にとってはアクセスがよかったです。しかし、会場の入口が不明で案内人のスタッフの方(プラカードを持ってる人)も声をかけてくれず、少し迷子になってしまいました。テーブルのお花を持っていくときに声をかけてくれたところがよかったです。ウェルカムドリンクのお声かけ等をしていただければ尚よしです。受付時のフロアーが広くてよかったです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
シャンデリアが華やか可愛い式場
大きなシャンデリアが素敵なチャペルでした。ゲストが見やすいようにと斜めに配置されたベンチも特徴的です。披露宴会場は2つで、どちらも重厚感のある扉と広めのホワイエがあります。2つとも大きさは同じくらいで、ゲストが50人以下だと少し寂しくなりそうな広さの印象を受けました。安くはないですが、初期見積もりならこんなもんかな…くらいの満足度です。京橋駅直結ですが、東京駅からも徒歩で行けます。オフィスビルの中にあります。プランナーさんは他の系列店の方だったので、私達の質問に回答できないことがしばしばあり、何度も席を外していたので大変そうでした。東京駅エリアのブランド力や、エレベーターを出た瞬間から感じる分かりやすいゴージャスさに好感を感じました。華やかで可愛らしい式がお好みの方におすすめです。詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
遠方のゲストが多い方はオススメです。
ゲストが新郎新婦を囲むような、ゲストが新郎新婦を見やすい作りのチャペルになっており、ゲストとの距離感も近いです。キリスト教式よりも人前式に向いているかもしれないです。披露宴会場内は正方形や長方形といった形ではなく、角を削った作りになっており、ゲストとの距離感も近く感じる工夫がなされています。最寄り駅が東京駅ということもあり、遠方からのゲストが多い方はいいと思います。ただビルの中に会場があるため、場所はわかりにくいです。ビルの中にあることから窓からは建設中のビルが多く見られます。ロケーションは好みが別れるかもしれないです。またビルの中にあることから貸し切り感を感じるのは難しいかもしれないです。遠方のゲストが多い方はオススメです。好みが別れる会場になると思いますが、披露宴会場は東京駅周辺では人数は入るほうだと思います。詳細を見る (363文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
アットホームな式を挙げたいならぜひ
チャペルは座席が斜めになっており、バージンロードは短めですがゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気がよいです。全体的に生成りの色で柱などもディズニーのような形なので華やかです。ソファが両サイドいありそこでサングラスなどの飾りを持ち込みみんなで写真を撮ったのが盛り上がってゲストも楽しんでくれた。衣装・装花。しかし衣装は持ち込みの靴などの小物を使うことで節約した。挙式代・装花の基本料金・衣装の基本料金は割引をつけてもらった。立地はとてもよい。京橋駅から直結なので天候が悪くても安心。東京駅から歩いて行けるで新幹線や電車でくるゲストがいる場合は便利。メールはすぐに返答してくれたので細かいところも密に相談ができた。当日のスタッフについては主賓からも褒められた。スタッフの方はみんな優しく気配りができる方ばかり。お花を一人一人に配る演出が予算も少なく華やかでよかった。グッズイベントや試食会にはなるべく参加すると割引の特典や実際にイメージをもつことができてよい。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
遠方からのゲストにもしっかり配慮できる会場
挙式会場はチャペルのチャペルは明るく、自然光が綺麗でした。参列者はバージンロードの方を斜めに向いて座る形になっており、新郎新婦の入場シーンが見やすかったです。7人で着席しましたが、テーブルの大きさが大きすぎず小さすぎず。友達との会話も楽しくできました。スクリーンの位置は見やすく、1つあったか2つあったかは覚えておりませんが不自由なく過ごせました。これと言って悪い印象はありませんでした。10月の結婚式で、ウエディングケーキがモンブランでした。とってもかわいく、もちろん美味しかったです。駅から直結のわかりやすいロケーションです。地下鉄出口にはスタッフの方が立っていたので安心できました。遠方からの参列者が多い新郎新婦で、東京駅から近いところを会場に選んだようでした。東京駅からのタクシーも近距離で来られます。ただ、タクシーだと道の渋滞があり、挙式開始に間に合わない参列者がいました。タクシーを使いたいなら時間に余裕を持った方がいいです。挙式後の記念の集合撮影を撮りました。上からとかではなく、正面で段差などは全くないところでした。もちろん親族の方が前に来るので、わちゃわちゃとしているうちに私は、大きな人の後ろに隠れていたので、たぶん写真には映らなかったかなあ、と思います。楽しかったからいいか!と思える程度のことです。参列者の中に授乳中の方がおり、その時に配慮が感じられたことが、マタニティマークの札がその人の前に置かれていたことです。空調のことや毛布の貸し出しのことが書かれていて、飲み物を進めるスタッフも気づけるメリットがありました。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プリンセス気分になる可愛い式場!
シャンデリアがあり、キラキラしてる会場でした!美女と野獣をテーマにしているそうです。見積りから更に要望を聞いて下さいました。なるべくコストがかからないように、削れる箇所を教えて頂けて嬉しかったです。フレンチ料理を頂きました!ソースが味わい深く、お肉は濃厚でした。京橋駅から直結してるので、雨天でも濡れる心配がありません。東京駅からも近く、アクセスが良いです!披露宴会場が広く、いくつかのシャンデリアが写真映えを良くしてくれます。フォトブースとしてソファーが置いてあるのでゲストと賑やかに写真撮影を楽しむことが出来ます!ディズニー好きな方にオススメです!ドレスはディズニープリンセスのデザインがあります。まるでプリンセスになったような体験が出来ると思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
遠方ゲストも安心アクセス抜群です。
対面型の珍しい形です。距離が近いのでアットホームな雰囲気になります。バージンロードはかなり短めなのでトレーンが長いドレスが着たい人や、王道の結婚式がしたい人には物足りないかもしれません。白基調としていてシャンデリアが綺麗です。会場がひろいので大人数での結婚式の方にはオススメです。こちらも形が変わっていて1番後ろの人からも新郎新婦との距離が近くて見やすいのがポイントです。美女と野獣をコンセプトにしているそうです。京橋駅直結で雨にも濡れずに行くことができます。また東京駅からも歩くことができるので遠方のゲストが多い方にはとてもオススメです。とにかくアクセスが抜群です。遠方のゲストが多い方にはオススメです。詳細を見る (303文字)




- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
イギリスの王宮のようでした
一見清楚系のナチュラルホワイトチャペルですが、そこに宝石かと思うほどのきらめきを感じたポイントとしては、天井のシャンデリアのその構造の凝った感じと、精巧さ、による美しさです。あと設備面ですが、椅子はブラウンのものが斜め45度向いていて、中央のロードが見やすくもなってました。イギリスの王宮にでも招かれたような感覚がしたほど、その内観の欧風ゴージャス感は素晴らしかったです。白い床面に、紺色のテーブルクロスのかかっ円卓が並んで、スマートでもあり伝統的美しさのようなものもありました。壁にデザインされたカーテンも、大きさ、艶デザイン性ともにレベルが高くて、上品さを表現してました。東京駅からは徒歩圏内。5、6分くらいのところだったと思います。イギリスの王宮のような場に招かれたような、すごく優雅な心地のパーティは格別のひと時となりました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
立地が最高
チャペルを見学しました。天井が低いこと、バージンロードが短いことが逆に売りだと言っていました。こじんまりとはしていましたが、圧迫感はありませんでした。ゲストと新郎新婦の距離感が近いのでよいと思いました。椅子が新郎新婦を取り囲む形になっているのが珍しいと思いました。白を基調としており、飾りの緑が映えるチャペルでした。披露宴会場は2つあるということでしたが、写真で見て気に入ったロイヤルブリティッシュという会場のみを見学しました。クロスの青がとても映える白を基調とした会場でした。横長の会場で天井の高さはごく一般的だと思いました。シャンデリアが大きく印象的でした。京橋駅直結です。雨にぬれず行けますし、東京駅からも徒歩5分かつ、道がわかりやすいので遠方の方にも便利だと思います。最後の契約の勧誘がおしつけがましく不快でした。今まで5会場を見学し、6会場目の見学でしたが、一番しつこかったです。チャペルの横にキッズルームがあるのでお子様のゲストが多い方などによいかもしれません立地が良く、ごく一般的な式場でよい方詳細を見る (454文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
あたたかいほっこりする式
チャペルを入ると見える大きなシャンデリアが印象的で、明るく清潔感があり綺麗な会場。披露宴会場からお手洗いも専用であり、花嫁の工夫が楽しかった。受付と会場の間にちょっとしたウエルカムスペースがあるのも良い。広い会場のなか余興や写真撮影などしやすいと思う。ウエディングケーキが印象的で花嫁お気に入りのフルーツケーキだったので見てるこっちまで幸せな気分になった。東京駅から歩いて行ったのですが地下鉄などさまざまな方面からも近いので会場が行きやすい。スムーズな対応で、クロークや案内の方親切な対応でした。キャンドルサービスがあり、一人一人可愛いキャンドルを持って新郎新婦がテーブルを回ってきてくれた演出はすごく感動しました。披露宴会場が準備できるまでの間待機の部屋があったのですが飲み物を自由に飲みながら沢山ソファーもあったのでゆっくりと待つことができて良かった。詳細を見る (378文字)




- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/09/05
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(35件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 34% |
| 61〜80名 | 23% |
| 81名以上 | 9% |
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 26% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 6% |
アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駅直結
- 複数路線利用可
この会場のイメージ346人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\衣装3着&150万優待/憧れ花嫁体験×贅沢試食*最大1.5万ギフト
【全組Amazonギフト1万円+1件目見学でさらに5千円※条件有】サロンで選び放題《ドレス&タキシード(48万円相当)》特典付!屋上テラス見学や希少な対面式チャペルでの花嫁ALL体験*試食リニューアル*4万円コース試食と最大150万円特典!

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残3衣装3着&150万優待/憧れ花嫁体験×贅沢試食*最大1.5万ギフト
【全組Amazonギフト1万円+1件目見学でさらに5千円※条件有】サロンで選び放題《ドレス&タキシード(48万円相当)》特典付!屋上テラス見学や希少な対面式チャペルでの花嫁ALL体験*試食リニューアル*4万円コース試食と最大150万円特典!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残▲最大1.5万ギフト《衣装3着*150万優待》王道×上質空間◆試食
【全組アマギフ1万円+さらに1件目見学で5千円&衣装・装花など最大150万特典※条件有】東京が一望できる屋上テラス×対面式チャペル×模擬挙式&貸切パーティ体験!国産牛含む豪華4万円試食付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
【11月限定】ご来館全組Amazonギフト最大1.5万円進呈!
ギフト券のお渡しは対象フェアからのご予約&新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方限定 +5千円は1件目来館のお客様に限る
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | アンジェリオン オ プラザ 東京(Angelion au plaza TOKYO)(アンジェリオンオプラザトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0031東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京駅/JR・地下鉄八重洲南口より徒歩5分、 京橋駅/東京メトロ銀座線2番出口直結、 宝町駅/都営地下鉄浅草線A4出口より徒歩2分、 銀座一丁目駅/東京メトロ有楽町線7番出口より徒歩3分、 羽田空港からリムジンバスで約40分、 東京駅八重洲口の高速バス乗り場から徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京駅・京橋駅2番出口直結 |
| 会場電話番号 | 0120-987-140無料 |
| 営業日時 | 《ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 TEL:0120-987-140》平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 《ご成約済み・ご列席のお客様 TEL:03-5524-8085/050-1741-5089 》平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日を除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場多数有り |
| 送迎 | なしご希望があればスタッフまでおたずね下さい |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 最上階に位置するチャペルは130名が列席できる壮大なスケール感がポイント。降り注ぐ自然光と大きなシャンデリアがふたりを祝福します。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会も同時に検討でゲストの方へもスムーズなご案内が可能です |
| おすすめ ポイント | 160名のゲストと高層階からの眺望を楽しめるロビーや控室。シンプルな中にも上質なヨーロピアンテイストの世界観が広がる会場で憧れのウエディングを。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応だけでなく、糖質や塩分などを控えていらっしゃるなど個々のゲストにあわせてできる限りお応えさせていただいております。詳細に関してはお気軽にスタッフまでお問合せください。 |
| 事前試食 | 有り4万相当のコース試食をご用意*ブライダルフェア参加時に前菜、メイン、デザートなど様々なお料理を実際にお召し上がりいただけます。オートクチュールも対応できますので世界に1つだけのメニューもご用意可能です |
| おすすめポイント | 幅広い世代が安心して召し上がることができる日本の馴染み深い食材をフレンチに取り入れている点は、ご列席されたゲストからもご好評いただいております*
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


