
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 岡山県 デザートビュッフェが人気3位
- 岡山 デザートビュッフェが人気3位
- 岡山 窓がある宴会場4位
- 岡山 ナチュラル4位
- 岡山県 ゲストハウス5位
- 岡山 ゲストハウス5位
- 岡山県 窓がある宴会場5位
- 岡山県 ナチュラル5位
- 岡山 宴会場の天井が高い6位
- 岡山県 総合ポイント7位
- 岡山 総合ポイント7位
- 岡山県 披露宴会場の雰囲気7位
- 岡山 披露宴会場の雰囲気7位
- 岡山県 挙式会場の雰囲気7位
- 岡山 挙式会場の雰囲気7位
- 岡山県 コストパフォーマンス評価7位
- 岡山 コストパフォーマンス評価7位
- 岡山県 料理評価7位
- 岡山 料理評価7位
- 岡山県 ロケーション評価7位
- 岡山 ロケーション評価7位
- 岡山県 スタッフ評価7位
- 岡山 スタッフ評価7位
- 岡山 クチコミ件数7位
- 岡山県 クチコミ件数8位
- 岡山県 宴会場の天井が高い8位
Le Merci(ル・メルシェ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方がみんなフレンドリーで温かい空間
チャペルは白を基調とした洗練された空間でとても広く参列者も広々座れていたように感じた。バージンロードもとても余裕があるので、3人でも歩けました。装花がとても映えるナチュラルな雰囲気でどんな色味のお花でも合うと思う。天井も高く、少し外の空間もあるので、すごく広く感じた。円卓ではないので、人数もたくさん入って助かった。大きな値上がりはなかった。ドレスを取り寄せしたことで少し金額が変わったことぐらい。時期によっての割引などがあった。料理は和洋折衷かフレンチから選べてどちらともグレードアップや個々に変更ができたのですごく良かった。お酒の種類もたくさんあり、お酒が好きなゲストが多いため、ビールサーバーを置いてほしいというお願いも快く引き受けてくださった。道路に面しているからわかりやすい場所にある。岡山駅からもタクシーですぐなので、アクセスには困らない。帰りはシャトルバスもあるのですごく助かった。スタッフの方はみなさん気さくな方ばかりで担当プランナーだけではなく、他のスタッフとも話す機会も多かったので打ち合わせもいつも楽しかった。打ち合わせの際にはいつもカフェメニューのドリンクを出してくれて嬉しかった。コース料理が終わった頃にデザートビュッフェとお蕎麦を入れたことがゲストにとても好評でした。お肉もたくさんある中から試食して選んだのですが、それもすごく好評で嬉しかった。準備はこだわりのあるものから早めに用意していったり、やることをリストにしたりすることでスムーズに進んだ。当時は体調を整えていくだけでスタッフの方が全て把握して先回りしてくれているので、安心してついていくだけでした。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
幸せなひとときを生み出してくれる
モダンかつオシャレでアットホームな雰囲気です!とてもオシャレな会場でした!引出物を持ち込んだので少しだけ値上がりしました!ペーパーアイテムは自分で作りました!料理も選べるメニューもあり、デザートビュッフェなどもあるのでゲストはすごく楽しそうでした!最寄りの駅からは少し距離がありますが、シャトルバスを出してくださるので助かりました!最高です!私たちの話をよく聞いてくださり、それをカタチにしてくださる方々ばかりです!本当にメルシェさんでお願いしてよかったと心から思います!会場がオシャレ!スタッフの方々がとても丁寧!私たちのやりたいことをカタチにしてくれる!入場などは1回リハで音と合わせておくべきだったなと思いました!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
コスパ最強!自分たちらしい式ができる
挙式会場は光が入りづらくスペースもあまり広くないので、若干閉鎖感があります。披露宴会場はとても広く、84名を招待したにも関わらずゆったりとした席配置ができます。市街地から車で数分の好立地です。また送迎バスでなく、タクシーチケットのため、時間に縛られなくてよいと好評でした。式場見学を重ねる中で、明るく面白く、私たちの希望を心から楽しんでくれる担当者さんに出会い、「この方と一緒に式を作りたい」と思い、式場を決めました。休みが合わない私たちにも柔軟に対応してくださり、snsでの相談にも即レスポンス。打ち合わせに行くのが毎回楽しみでした。自分たちのやりたいことを尊重しつつ、担当者さんの経験からさらに良い形にブラッシュアップしてくださり、安心して当日を迎えられました。当日は大人も子どもも楽しめるイベントを盛り込んだ、賑やかで温かい式に。ゲストからは「お花が綺麗」「ドレスが可愛い」「タクシーチケットが便利」「ゲームや演奏が楽しかった」「会場も素敵」とたくさん褒めてもらえ、最高の1日になりました。ウェルカムスペースは、会場が準備している花や小物があるので、あまり準備していなくても華やかです、詳細を見る (496文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
料理が美味しい!
シンプルで、とても好みでした!シンプルだけど温かさもある雰囲気で、とても良かったです。広すぎず狭すぎず、65名ほどでしたら程よいスペースもあり、ちょうど良かったです!あたたかい雰囲気でした。とくに値上がりは感じられませんでした。特に思い当たりません。とにかくご飯が美味しくて、みんなからも好評でした!メインのお肉はグレードアップをオススメします。行きは2000円分のタクシーチケットがあり、帰りは岡山駅までバスが出たので良かったです。とても話しやすい雰囲気のプランナーさん達で、スムーズに進めることが出来ました。やり取りも基本的にはlineだったので、連絡も取りやすかったです。とにかくご飯が美味しい!これに尽きます。当日、新郎新婦は食事をする時間が無いので食べやすいものを持参することをオススメします。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
オシャレでスタッフが素敵
シンプルだけど、すごく落ち着いた雰囲気でオシャレでした。式場も100人入るくらい大きかった。披露宴会場は、窓が大きくて、横にはテラスになっていて明るい雰囲気です。設備も整っていて、披露宴会場のすぐ横にお手洗いと喫煙所があり、ゲストは便利だったと思います。オープニングムービーや生い立ちムービーは自分で作って持ち込みました。ゲストさんに選んでもらえる料理もあったので、それも良かったです。ビールの種類も多かったです。駅近ではなかったので少し乗り継ぎが必要でした。駅からはシャトルバスを出してくれました。最寄駅から会場までは、タクシーチケットを出してくれました。みなさん明るくて、私たちに対する配慮がすごかったです。ドレスやタキシード、どれを選んでも均一の値段!ムービー等は早めに作っておく。自分達で持ち込もうとしてるものは出来るだけ早く準備する。詳細を見る (372文字)
費用明細3,274,304円(65名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ナチュラルな雰囲気の結婚式場
白を基調としてナチュラルな雰囲気です。緑系、ドライフラワー等の装花が合う雰囲気の披露宴会場です。招待した人の机は円卓ではなく長机でした。装花、手作り等をしない、料理追加などで値上がりしましたが、割と良心的でした。全体値引きをしていただけた。料理はもちろん美味しく、他の式場との違いで言えば何点かの料理が列席者の方に自分で選んでもらえるとこだと思います。アクセスは行きはタクシーチケット、帰りは送迎バスになります。駅から歩いてくるのはちょっと遠いですが、タクシー使えば全然近いです。とても親身に色々提案してくれます。元々そこまでやりたい余興等がなかったので、スタッフの方に提案してもらいました。料理を列席者が選べるのはかなりポイント何事も期限より早く終わらしていくことがかなり重要。当日はあまり考え過ぎにいくことで楽しめると思います!詳細を見る (366文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自分たちらしい式が目指せます
モダンで落ち着いた、シンプルな雰囲気です。挙式会場でムービーが流せます。会場がおしゃれなところが気に入っていました。車椅子のゲストがいるので、エレベーターがあって広場としている式場を選びました。特に大きな値上がりはなく、初期見積もりとあまり変わりませんでした。人数が増えたため、装花や料理代などは増えました。持ち込みもできるものは遠慮なくさせてもらえました。会場で頼んでも、ある程度割引になります。ゲストがメニューを選べるコースがあり、それにしました。飲み物の種類が豊富でした。ビールもいろいろあります。デザートビュッフェやお寿司なども追加料金で選べました。私たちはラーメンビュッフェを追加して、ゲストに好評でした。駅から歩いて行ける距離ではないですが、ゲストは、行きは近くのjrの駅からならタクシーチケットがあります。帰りは岡山駅へバスが出ます。日常生活感がある施設が近いですが、あまり気になりません。ただ結婚式のプログラムをこなすのではなくて、ゲストが楽しかった、素敵だったと思ってくれるような式にしたいと思っていました。私たちの提案を膨らませてくれたり、「いいですね!」と乗ってくれたりしたので、自分たちらしい式を探して、実現できたと思います。ゲストからも楽しかった、良かったという言葉をもらえて安心しています。そもそも会場がおしゃれなので、あまりdiyを頑張らなくても素敵になります。ホテルウェディングとナチュラルウェディングの間の雰囲気が私達にちょうどよかったです。スタッフの方がみんな明るくて丁寧で大好きです。準備はギリギリにならないとイメージが掴みにくいと思いますが、早めに決めてしまった方がいいです。diyが楽しかったのでやって良かったですが、苦手なことはプロに任せるのも大事です。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
この式場で結婚式を挙げてよかった!
挙式会場はウッド調テイストで安心感もあり、素敵な空間で挙式を行うことができました。披露宴会場では担当していただいたお花屋さんの飾り付けもあり雰囲気もよく自分たちの想像以上の空間になりました!式場までは送迎サービスもあり安心できました!担当プランナーさんもその他スタッフの方もとても丁寧で、アドバイスもいただきながら安心してお任せできました。とにかく料理が美味しいです!全てお箸で食べることができるメニューのため、どのゲストも満足していました!スタッフの方の対応にも大満足で、これから挙式を挙げられる方には自信を持っておすすめさせていただきたいです。ペーパーアイテムやプチギフト、ブーケの持ち込みも無料のため、自分の好みのもので費用も抑えて式を挙げることができました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
あったかい式場!ルメルシェ!
白い石の壁がとても魅力的です。落ち着いた雰囲気のチャペルで、バージンロードも長く、チャペルムービー映すことができるのでおすすめです。とてもカジュアルでオシャレな会場です。縦に広い会場なので、席の形も縦長になるため、写真を撮りやすかったり、みんなが一つのスクリーンに集中してみることができていました。持ち込みたいものは、全て無料だっため、今回はお金がかかりませんでした。最初の見積もりから少しだけあがったのは、お花の量を少し増やしたのと、ブーケを3つにしたからです。席次表や紙袋、ペーパーアイテムを持ち込んで、その分のお金は違うところにまわすことができました。当日ゲストが食べたいものを選べたり、デザートブッフェがあったりと、とても楽しく美味しいお料理でした。また、ラーメン好きの私たちがラーメンブッフェできますか?と呟いた所、できますよ!と言ってくださり、叶えることができました。ゲストも大喜びの演出になりました。シャトルバスがでたり、タクシーチケットがでたりしたので、安心して式場まで行くことができたと聞いています。とってもいいです。ルメルシェのスタッフさん、みんながとても気持ちよく、迎えてくれました。担当プランナーさんは、私たちのやりたいことをしっかり聞いて、どうすれば上手くいくか真剣に考えてくださりました。ゲストが楽しめる結婚式、理想の結婚式を当日、あげることができたのも、ルメルシェのスタッフさんのおかげです。とにかく、ルメルシェのスタッフさんのあたたかさ。安心して結婚式当日まで準備することができました。自分がどんな結婚式にしたいかをしっかり持っておくと、式場選びや料理、演出などを考えることができると思います。いろいろ値引きやサービス等もあると思いますが、一生に一回と思うと、妥協するところと絶対叶えたいことを決めてから式場を選ぶといいと思います。ルメルシェは、私にぴったりの式場でした。感謝しています。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
やりたいことを叶えられる!自分達らしい結婚式
石が敷き詰められた壁、とても雰囲気があり好きでした!木の椅子も可愛い!挙式前にチャペルムービーも流せます!感動したと言ってもらえました。窓が大きく自然光も入りやすい会場だと思います!明るくていい感じです。シンプルなので装花で自分らしい雰囲気にできるのも魅力だと思います。85名ほどゲストがいましたがちょうどいい広さでした!アップライトピアノをレンタルしたので十数万円あがりました。それ以外は見積もりとほぼ変わりませんでした!ゲストファーストコースにしました!当日ゲストに前菜と魚料理を選んでいただけます!好評でした!岡山駅と北長瀬駅からタクシーチケットをだしてもらえました!帰りもシャトルバスで岡山駅までの送迎をつけてもらえました。アクセスはしやすいと思います!スタッフさん達がみなさん優しくていい人達ばかりです!分からないことを聞いたらすぐに返事をしてくださいましたし、相談も親身になって聞いてくれ、不安なことなく安心して当日を迎えられました!結婚式に行くことが多い年代だったので、またこんな感じか〜と感じてしまう王道な結婚式ではなくて、ゲストの人も十分楽しめる結婚式をしたかった私達。いろんなやりたいことを言いましたが、全部いい感じに詰め込んでくれて、私達もゲストもとても楽しめたと思います。打ち合わせを重ねる度に自分達らしい結婚式を作り上げられている感じがすごく楽しかったです。とにかくプランナーさんをはじめ、式場にいる方達の人柄が素敵で大好きです!ゲストの方とのフリータイムもたくさんとっていただき、1時間も時間が押してしまったのに、延長料金もかからず、とても良心的で感謝しています。私の結婚式場の決め手はプランナーさんです。何度も打ち合わせをして一緒に作りあげてくださるプランナーさんは本当に大切だと思います。初めて見学に行った時からとても好印象で、親しみやすく、この方とやりたい!と強く思いました。結果は大成功^_^︎相談もしやすかったですし、悔いなく最高な結婚式をすることができました!当日は介添人の方にカメラを渡しておくといいと思います!とりたい時にすぐ写真をとれるし、裏側を動画でとってくれていて、ありがたかったです。詳細を見る (919文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
カジュアルでアットホームな結婚式をしたいならここ!
木材がふんだんに使われたとてもナチュラルな雰囲気です。照明も暖色系で落ち着いた印象です。会場が2つあり、よりカジュアルで自然な雰囲気のルメルシェプラスで行いました。天井が低くゲストとの距離がとても近く感じるため、アットホームな雰囲気になります。80名のゲストが座ると本番中の新郎新婦が通る道が少し狭くなり前後で並んで歩く場面もあります。しかし、席数にはもう少し余力がありました。最初の見積額から30万円ほど値上がりしましたが、ゲストの人数が10名程度増えたこともあり、それが大きな要因だと思います。気さくな雰囲気のスタッフの方々もお金の説明は真剣にしてくださいました。新郎新婦の食事は式終了後にすぐ2次会会場に移動することもあり、カットさせてもらいました。裏で自前のおにぎりを食べてました。ゲストファーストというメニューを選びました。日にゲストが3つのメニューから好きなものを選ぶといったものです。機内食のビーフorフィッシュ?みたいなやつです。選択肢があると言うのはとてもいいことですね。あと普通に食事はめちゃくちゃ美味いです!車か最寄駅からタクシーというのが交通手段として挙げられます。一応プランによってはタクシーチケットがサービスでついてたりもします。駐車場の数も問題ありません。2次会は岡山駅周辺で行ったのですが、無料マイクロバス(30名弱乗車可)がありました。会場が広い道路の前で交通量も少なくありませんが塀で外は見えなくなっており、騒音も気になりません。事前期間に音響、司会、メイクの方々に会って打ち合わせをする機会があり、その人たちの人となりがわかるので、日に初めましてということはなかったので、ストレスも一切ありませんでした。最初は綺麗なドレスに惹かれて決定したつもりでしたが、結局はスタッフの方々の気さくさにやられたんだと思います。カジュアルでアットホームな結婚式をしたいと言う自分たちの要望にぴったりなプランを提供してくださいました。式場に迷ってる方はとにかくここのスタッフの方々と一回話してみることをお勧めします!何ヶ月も共に結婚式を計画していく中でスタッフさんは最重要ですので!もちろん仕事もバリバリできる方々です!詳細を見る (920文字)
費用明細3,248,980円(79名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
プランナーさんが非常に親切で打ち合わせが楽しかった
木の温かみが感じられてゲスト参加可ナチュラルテイスト広々とした空間ゲストファーストで考え引き出物マルシェをしたムービーを自作ウェルカムスペースも自作の物を置いた和食と洋食の2択をゲストの方に選んで貰いお肉料理ではbbqがテラスで出来た北長瀬駅、大元駅、岡山駅からタクシーを利用した場合タクシーチケットあり帰りは岡山駅行きのシャトルバスありプランナーさんの対応が非常に良く一緒に結婚式について考えてくれた自分達がしたい事にアドバイスをくれたどの衣装を選んでも値段は均一プランナーさんが親切したい事があれば事前にプランナーさんに説明して、見積もりに反映してもらう事プランナーさんが最後まで一緒の人が担当なのか詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
この式場に決めてよかった!最高の結婚式になりました♡
おしゃれな挙式会場だと思います!ナチュラルな感じの披露宴会場だと思います。会場の広さも、私たちはゲストを40人くらい招待したのですが、ギュウギュウな感じもなく、スカスカな感じもなくいい感じでした。もっとゲスト人数が多くても大丈夫そうですダイジェストムービーを当日流すものと、ラストまで撮って編集してもらい後日受け取りのもの2種類頼んだ。両親のモーニングや留袖、着付けやヘアセットの値段も見積もりに入れている。ペーパーアイテムを手作りしたり、外部に頼んで持ち込みにした。ムービーは手作りした。私たちはゲストファーストというコースを選びました。当日ゲストの方が選択肢の中からチョイスして料理を食べれるものです。ゲストの方からも、チョイスできるのも嬉しいし、美味しかった!と言って頂けました。駅から少し距離はありますがタクシーチケットがあったり、帰りもバスが出るので県外からくる方なども便利そうでした!話しやすく、色々な案を出してくれたり、アドバイスをくれて、安心して準備を進めることが出来ました!タクシーチケットがあること。ゲストの着替え、更衣室があること。新郎側、新婦側別に親族控室があること。車椅子の貸し出しがあったこと。自分のやりたいことをイメージして、作成するものがある場合早めに取り掛かることをオススメします!詳細を見る (558文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
細部まで綺麗でゆったりとした雰囲気の式場
ナチュラルな雰囲気の中にも上品さや美しさがありました。チャペルは石を使った壁が他ではあまり見たことない作りで、ドレスを引き立てる作りになっていると説明していただき惹かれました。もう1つのチャペルは木を使ったヴァージンロードで温かな雰囲気でした。2会場あり、1つは1日2組、もう1つは1日1組で行えると聞きました。どちらも綺麗なのに豪華すぎず、ナチュラルなゆったりとした雰囲気でした。テーブルが丸型ではなく四角であるところも、ゲストの人数やグループに応じて細かく繋げたり分けたりできるので良い点だと思いました。駅からは少し離れますが駐車場もあります。対応していただいた方の対応がとても丁寧で優しく説明していただきました。ドレスにもこだわっているようなので女性にとっても魅力的なところだと思います。チャペル、披露宴会場の雰囲気が共に素敵でした。遠方から来られたゲスト向けのロッカーもあり、会場も広々としているのでゆったり過ごせそうだと思いました。自分達の理想的な雰囲気であるか、時間がゆっくり過ごせるか、やりたい演出がある場合可能かどうかなどを確認しておくといいと思います。詳細を見る (485文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/09/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
上質でアットホーム、ホスピタリティ溢れる会場!
披露宴会場は、テーブルにお花が綺麗に飾られた一階から階段で上がります。大きな扉のなかには天井が高く落ち着いた色味で抜け感のあるおしゃれな会場が広がります。余計な装飾がなく、お花やテーブルのセッティングでアレンジの幅が広がります。また70名も問題なく入る広さです。フルコースの試食会に参加しましたが、どのメニューも大変美味しいです。最寄駅からは少し離れていますが、タクシーチケットやシャトルバスを出してくださいます。前には大きな通りがありますので迷うことなくたどり着けると思います。大通りに面してはいますが、緑で遮られているので外から中が見えることはないので安心して過ごせます。スタッフ皆様とても気持ちの良い対応をしてくださいます。セールス感も全く強くなく、新郎新婦に寄り添い心からの提案をしてくださっていることが感じられます。時代に左右されるされない、流行りに左右されない、何年後に振り返って見ても後悔のない品のあるおしゃれな結婚式が叶う会場だと思います。ナチュラルテイストでありながらも、どの世代の方も置いていかない上質な空間、サービス、スタッフの方々はとても好印象でした。駅から徒歩の場合は少し距離があるので、送迎やタクシーチケットの有無など人数に応じたサービスが可能か事前に確認しておくと安心できると思います。また、2つテイストの異なる会場があるので、どちらも見学して自分たちに合った方を選ぶと後悔がないと思います。詳細を見る (611文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルで今どきな素敵な会場
ホワイトやグレーなど明るめのモノトーンを貴重としたナチュラルで華やかな挙式会場。人前式にピッタリな可愛らしいつぶつぶの壁がバックに。淡い色使いの披露宴会場で、濃いお花がアクセントになる空間。お手洗いのみに直結する出入り口があるためわかりやすい。前菜?と魚料理をゲストがそれぞれ選ぶ形式は初めてで好印象。肉料理のあとサプライズでうどんおよべのうどんが振る舞われて驚いた。飲み物の種類はノンアルコールが少ないかなと感じた。私は車で行きましたが駐車場があるため利用しやすい。式場の裏側に駐車場があるため少しわかりづらい感じもあるが、スタッフが立って案内してくれる。街中の式場のため駐車場から非日常を感じることは難しい。スタッフの方は丁寧でわからないことへの対応も十分にしてくれた。プランナーさんと新郎新婦を見ていたら素敵なプランナーさんんだろうな〜と感じた。ホワイト系のチャペルだが、しっかりウェディングドレスが映えるように見え素敵。会場が入り組んだ構造ではないため、迷子になることなく分かりやすい。詳細を見る (447文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
流行りのおしゃれウェディングができる式場
挙式会場が2つあります以前からある桜の木のチャペルと新しくできた白を基調としたチャペルどちらも素敵で好みで選ぶことができるので良いです2つ会場があり建物も分かれているため動線がわかりやすいです。またどちらとも高砂、円卓ではなく長机なのでナチュラルカジュアルウェディングに最適であると感じました。また人数により机の大きさも変えることができます他の式場と比較すると特典は少なく感じましたが、各項目ごとの費用は検討しやすかったのでよかったです。ギリギリの予約をさせていただきましたので試食はせずデザートのみいただきました。とても美味しくおしゃれでした。駅から少し距離があるので遠方ゲストや土地勘のないゲストが多い場合は検討が必要であるかなと思います。ですが、送迎サービスやタクシーチケットなどあるため、ゲストに配慮できる点良いです。とても丁寧で分かりやすい説明で、細かな点もイメージしやすかったです。専門式場特有の雰囲気が苦手な方や、流行りのウェディングを行いたい方におすすめな式場であると感じました。ナチュラル、カジュアルウェディングを検討中の方に合うと思います。気になることはしっかりお尋ねしたら安心するので聞くようにしましょう詳細を見る (513文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/06/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
ナチュラルウェディングにぴったり!
チャペルは白を基調としており、祭壇近くの白の石が積み重なった壁はとても神秘的で写真映えしました。また、新婦入場前にチャペルムービーを流す演出があり、とても感動しました。披露宴会場も白を基調としていながらも、木の温もりを感じられるような会場でした。披露宴会場は縦長で、とても広く開放感がありました。バルコニーでデザートビッフェができるもの良いと思いました。お料理はどれも美味しかったです。前菜と魚料理を当日ゲストが候補の中から選ぶことができるのはとても良いサービスだと思いました。とても満足しています。私は車で来場しましたが、式場の近くにあり、駐車スペースも十分あるなという印象でした。スタッフさんは皆さんとても良い方が多かったです。落ち着いた方が多い印象でした。こちらの式場はとにかく装花が全て可愛かったです。高砂の雰囲気も、ゲストテーブルの装花も全てセンスが良くて目を引きました。ナチュラルで可愛らしい雰囲気の結婚式を挙げたい方にはおすすめだと思います。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/04/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストと距離が近い結婚式
木と打ちっぱなしのコンクリートがおしゃれでとてもよかったです。カジュアルウエディングでよかったです。長テーブルが海外ぽくてとても好きでした。会場装花が少し値上がりしましたが、とても素敵な会場になったので満足しています。ウェルカムスペースや、ペーパーアイテムは持ち込みをしました。招待状はwebにしたので無料でした。とてもおいしかったです。グレードアップはしませんでしたが、お肉も充分おいしかったです。飲み物も充実していました。岡山駅からタクシーチケットを出してもらえたのでよかったです。みなさんとても良くして頂きました。デザートビュッフェがとても好評でした。プランナーさんたちがとても良い方ばかりです。カジュアルウエディングをしたい方は、長テーブルを全てくっつけて、ゲスト同士も仲良く交流できるのでおすすめです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
いろんな演出もできておしゃれな会場
白と木と緑がバランスよくあしらわれたぬくもりのある挙式会場でした。バージンロードは程よい距離でゲストと新郎新婦との距離がちょうどいいなと感じました。高砂側はコンクリートと木と緑とがあしらわれており、挙式会場とはまた打って変わったスタイリッシュな印象の会場でした。しかしこちらもぬくもりはあって、窓から緑も見えるので素敵でした。最寄駅からも徒歩で行くのは厳しい距離だったので、新郎新婦がタクシーチケットを用意してくれていました。挙式が終わったあと、ガーデンで新郎新婦を出迎えたり、そのままそこでゲームをしたりとガーデンを思う存分使っていてとてもよかったです。同時に一組のみの会場だから出来ることだなと思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2025/02/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
桜の木のバージンロードが素敵。
こちらのルメルシェさんは2種類のの挙式場と披露宴会場があり、好みの会場で挙げることができます。個人的に素敵だと思ったのが、桜の木で作られたバージンロードの挙式会場です。こちらのバージンロードを歩くとミシミシと1歩1歩歩く度に音がなります。まるでその1歩を大切にしなさいと桜の木から教えて貰ってるような気さえします。披露宴も2種類あるのですが、どちらも素敵な披露宴会場です。会場の雰囲気も全く異なるのでとても迷われると思います。天井も高く広々としたスペースでとても素敵でした。比較的車通りがある道沿いにあります。最寄りの駅から徒歩出歩くのは少し遠いですが、シャトルバスなど出てるのでロケーションは特に問題ありません。両家それぞれの控え室があり、ゆっくりと式前には過ごせることが出来る。エレベーターも完備されておりバリアフリーとなっています。2種類の会場がありどちらも素敵な会場なので、とても迷われると思います。おしゃれなカップルにはとてもたまらない会場だと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切でおしゃれな式場
ふたつの挙式会場があり、ひとつはバージンロードも椅子も天井も木でできており、明るくナチュラルな雰囲気でした。もうひとつは、落ち着いた色合いで大人っぽいイメージでした。どちらも映像が上映できるとのことでした。こちらもふたつ会場があり、ひとつはナチュラルでシンプルなイメージなので、どのようなコーディネートでも合いそうだと思いました。100名程入れるとのことで広々としていました。もう一方は、グレージュ系の色が基調な会場で、大人っぽくおしゃれな雰囲気でした。ガーデンが併設されていて、自然光が入ってきて開放感があり、もうひとつの会場より少し広めでした。駅近ではないので新幹線を利用するゲストにはアクセスしにくいですが、悪い場所ではないと思います。ロビーが広々としており、とてもオシャレで綺麗でした。壁紙も素敵だったので写真映えしますし、ゲストの方にも喜んでもらえると思います。披露宴会場も綺麗でとても印象が良かったです。こだわりがある方は持ち込み可能なものと、そうでないものを聞いた方が良いと思います。コンフェッティシャワーやフェザーシャワーは持ち込みngとの事でしたが、基本的に自由度が高いイメージです。詳細を見る (501文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
直感は当たる!大満足です。
真っ白が苦手な私は壁の色に安心感を感じました。チャペルでムービー観れるのはとてもおすすめ。90名が入る広い会場があります。壁の色合いがとても親しみやすいです。会場装花は緑中心にリゾートな雰囲気を出してもらいました。見積もりは初期からほとんど変わっていないことが嬉しかったです。ゲストが前菜チョイスできるコースが大好きすぎです。とてもゲストにとってありがたい内容です。コロナビールを入れられたことがとても満足です。式場まで最寄り駅からのタクシーチケットを利用できるのがとても良いです。プランナーさんは信頼できるとても素敵な方です。案内もとてもわかりやすく、次に何をしてくればよいかとても明確でした。内容の濃いパーティーにも関わらず大満足な進行にまとめてくれました。曲を流してほしいタイミングがばっちりでした。こだわってもよいかもしれません。トイレがとにかく綺麗。広い。メイン扉とゲスト用の扉があるのもありがたい。直感でここかも!が大当たり!!!やりたいことは妥協しない!それがここの式場で叶えてもらえました。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
洗練された雰囲気が素敵!
とても洗練された空間です。ル・メルシェの挙式会場はコンクリートの壁で椅子は濃い茶色、ル・メルシェプラスの会場は木のバージンロードを採用しており椅子は明るい茶色です。雰囲気は違えど、どちらもシンプルでとても素敵でした。どちらも高砂がソファ席になっており、周りの装花で雰囲気を変えられそうです。ゲストの席は四角いテーブルなので、ゲスト同士話しやすいと思います。天井はそこまで高くないです。特典等はあまりありませんでしたが、持ち込み料金については自由度が高い印象です。他の式場さんだと最低限のお料理のコースでの見積もりですが、ル・メルシェさんのコースは十分にゲストに喜んでもらえそうな内容でコースのグレードアップは必要無さそうに思いました。和食とフレンチどちらも試食させていただきました。どちらの味付けもとても美味しかったです。最後にお茶漬けが出たことにはとても驚きましたが美味しかったです。駅からは距離が少しありますが、行きは駅(岡山駅、大元駅、北長瀬駅)からのタクシーチケットをプレゼントしていただけるので、遠方から来るゲストにも良いと思います。どのスタッフさんも自信をもって接客しておられる印象を受けました。特に担当してくださったスタッフさんが、挙式会場でのライトの加減からプロジェクター、披露宴会場の高砂の写真など見せながら説明してくださったので、イメージがわきやすかったです。他の式場さんと比べて営業が全く無く、本当に驚きました。値引きプラン等は無いですが、その分現実的な見積もりを出してくださっている印象です。シンプルで洗練された雰囲気がとても好みでした。また、しつこい営業も無く、スタッフさんが自信をもって対応してくださった様子が好印象でした。両親の衣装のレンタルや着付けが必要な場合はその値段も見積もりに含めてもらっておくと安心だと思います!詳細を見る (776文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/20
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな結婚式場
全体的にナチュラルでおしゃれな雰囲気。待合なども広くゲストのみんながゆったり過ごせる。天井が高く開放的。45人で、とてもゆったりした雰囲気。新郎新婦からゲストの方が見渡せて良い。テーブルのコーディネートで少し値上がり。お花により料金が変わる。動画類。自分達で手作りした。ゲストの方にとても好評だった。試食をし納得のいく料理をだすことができた。駅から少し離れているため、送迎バス、タクシーがある。タクシー料金が出るため良心的。車で来る時は大きい道路沿いなので、とても分かりやすい。とても親身になって相談にのってくれる。lineでわからないことなどすぐ聞けるので、スムーズに準備ができた。最後にゲストの方に淹れたてコーヒーサービスがある。何件も会場を周り、納得したところであげる。詳細を見る (338文字)
費用明細2,399,943円(45名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたい事が全て出来て、大満足の結婚式
シンプルではありますが温かみのある挙式会場で、キリスト教式・人前式どちらにも合うと思います。バージンロードは長過ぎず短過ぎず、ちょうどいいなと思いました。挙式前にチャペルでムービーを流せるのですが、ゲストからも評判良く、やって良かったなと思いました。披露宴会場もシンプルではありますが、シンプルだからこそどんな雰囲気でも合わせる事が出来、好みの花材やオリジナルのペーパーアイテムで会場をコーディネートする事が出来ました。新郎新婦の席はソファだったのですが、ステージのように段差があるわけではないので、ゲストと同じ目線でアットホームなパーティーを楽しむことが出来ました。沢山のゲストから「料理が美味しかった!」と言って頂き良かったです。前菜と魚料理をゲストがチョイス出来るコースにしたのですが、食べれないものが多い祖父もほとんど完食していたと、後に母から聞き安心しました。プランにタクシーチケット、送迎バスが付いていたのが良かったです。結婚式当日は雨だったのですが、アフターセレモニーを行うスペースには屋根が付いていたので全く気にならず、予定通りフラワーシャワー、トスを行うことが出来ました。会場の雰囲気が好みだった事から式場見学に行きましたが、その際に担当してくれたプランナーさんがとても楽しそうに案内して下さったのが印象的で、ここで結婚式を挙げようと思いました。打ち合わせが始まってからも親身に相談に乗って下さり、毎回の打ち合わせがとても楽しかったです。プランナーさんだけでなく、ドレスコーディネーターさん、司会者さん、お花の先生、関わってくださってくれた方が皆さん親切で、安心して結婚式をお願いする事が出来ました。アットホームな結婚式をオシャレな会場で挙げたい方にオススメです。不安な事があればすぐにプランナーさん、その他スタッフさんに相談してみてください。的確なアドバイスを頂くことが出来ますよ。詳細を見る (801文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストに感謝を伝える式場
挙式会場の扉の外がガーデンになってるため、写真映えする。開放感があって凄く良かった。屋根もあるため、悪天候でも雨はしのげる。披露宴会場はナチュラルな雰囲気40〜50名程度ぼ参列者であれば、すごく広く会場を使うことができる。お花代は値上がりました。しかし、予算のこともあったのでゲストの卓上のお花を減らして、たくさん写真を撮る高砂周りを豪華にしました。招待状、席次表はwebで完結させたことで、費用面ではかなり節約出来ました。持って帰っても困るペーパーアイテムはなるべく無くすことを目標としていたので、スマートな式にすることが出来ました。当日ゲストが選べるメニューのあるプランにしました。ズワイガニの練り物が入ったお吸い物をオプション変更しましたが、凄く評判が良かったです。駅からは離れているが、駐車場はある。公共交通機関で行く場合はタクシーかバス。担当プランナーの方が凄く素敵な方でした。何でもやってみましょうという姿勢なので、持込や演出何でも相談が出来ました。困っていた際も、経験から様々な提案をしてくださるので、一緒に思い出に残る結婚式を作り上げられたと思っています。当日ダイジェストムービーお値段は張りますが、プロの方のカットは素人とクオリティが全く異なるため満足しています。ナチュラルな雰囲気の会場が好みの方にはおすすめです。また、プランナーの方との相性も重要です。詳細を見る (587文字)
もっと見る費用明細2,617,494円(44名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アットホームな式場
会場は二つあり、一つはバージンロードが桜の木の板でできており、暖かく優しい素敵を感じました。和装にも合いそうです。もう一つはシックでオシャレな雰囲気でした。披露宴会場も二つあります。木の温もりが感じられる、ナチュラルで温かい雰囲気の会場と、天井が高く重厚な作りのシックな雰囲気の会場です。和装・洋装、どちらにも合うと思います。挙式会場・披露宴会場ともに、そんなに大きくないので、ゲストとの距離が近くアットホームな印象をうけました。ゲストファーストというコースがあり、当日ゲストの方が選べるということで新しい取り組みだと思いました。新幹線最寄駅の岡山駅からは距離があるので遠方ゲストは大変かもしれません。シャトルバスやタクシーチケットを手配してくださるということでした。元々ドレスショップからスタートした会場とのことで、他にはない海外の取り寄せドレスがたくさんありました。全てを見たわけではないですが、珍しく衣装が着られそうだとおもいました。当日成約特典などは無いので、一つ目にまわってみてもいいと思います。詳細を見る (453文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/04/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気でみんなが笑顔になれる場所
白を基調とされた会場でしたが、シンプルでナチュラルな雰囲気で良かったです。会場は広すぎず、私たちのゲストの人数に対してはちょうど良かったと思います。披露宴会場は、ブラウンやベージュを基調としたナチュラルな雰囲気です。私たち夫婦は装花にこだわりたかったのですがそういった装飾も映えるようなシンプルな会場で良かったです。料理にはこだわりたかったので、ランクアップをしました。ペーパーアイテムなどは外注で持ち込みをしたので、費用は抑えられました。映像のデータもエンディングのダイジェストと写真のデータのみお願いしたので、抑えられたと思います。料理はランクアップさせていただきましたが、ゲストの方々からは本当にたくさんのお褒めの言葉をいただけました。あとは、ドリンクメニューにクラフトビールがあり、男性ゲストにはとても喜ばれました。駅からは少し離れるので、プランのなかにタクシーチケットが入っていました。帰りは駅までの送迎バスが準備していただけましたが、人数が限られるため、少し待っていただく方もおられました。とても親切に対応していただきました。私たちは住まいが遠方で打ち合わせの時間も限られていたのですが、頻繁に連絡を取り親身になって相談にのってくださりました。ケーキがオーダーメイドで好きなデザインで作っていただけること。こちらがやりたいと言ったイベントなどは全部対応いただけました。ナチュラルでカジュアルな雰囲気がお好きな方、美味しい料理にこだわりたい方にはおすすめの式場です。装飾などはお任せでもおしゃれにしていただけます。持ち込みも可能なので、上手く利用しながら費用を抑えていけたらいいたら思います!詳細を見る (701文字)
費用明細3,025,468円(66名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルとアットホーム
挙式会場はゲストとの距離が近く、表情がはっきりと見えて、嬉しかったです。挙式会場内にスクリーンがありました。私は、ゲストが揃い新郎入場前に、生い立ちムービーを流しました。ゲストの皆様に一番初めに私たちの自己紹介ができて良かったと思いました。披露宴会場は40名のゲストに対し、狭くなく、広すぎる事もなく、ちょうど良いと感じました。大きな窓があり自然光が差し込み、明るい会場でした。クロスががなく木目を見せる様なテーブルで、木の温かさを感じ、オシャレなカフェの様な空間でした。私は洋装と和装でブーケを変えたので、当初の見積もりより高くなりました。お見送りギフトやアクセサリーを持ち込みしましたが、持ち込み料はかかりませんでした。引き出物を式場で頼めば10%割引だったので、式場でお願いしました。前菜と魚料理を当日ゲストが選べる、ゲストファーストというコースにしました。結婚式でメニューが選べるなんて初めて!珍しい!楽しい!とゲストの方からも高評価でした。量もちょうど良かったです。新郎新婦は披露宴が終わってから控室でゆっくりと食事ができ、それも良いところだなと思いました。岡山駅からは少し離れていますが、ゲスト数の半分の数のタクシーチケットを発行してもらえるので、遠方からのゲストにも負担をかける事なく来ていただけました。帰りも駅まで無料バスで送ってもらえました。国道沿いの建物で、パッと見は結婚式場とは分からないかもしれませんが、中に入るとオシャレな空間で、わくわくすると思います。式場スタッフさんは優しい人ばかりでした。笑顔で迎えてくださり、気さくに話せ、相談もしやすかったです。料金説明も細かくしてくださり、不安なく準備できました。髪型とブーケと会場装花は事前に写真を準備してイメージを伝えました。どれもイメージ通りにしていただき、とても満足しています。こんなゲームをしたい。ここでこんな内容のムービーを上映したい。など、いろんな希望を伝えました。プランナーさんの経験に基づき、こんなやり方もあります。このタイミングはどうですか?など、いろんなアドバイスをしていただきました。ナチュラルな雰囲気を好む方にはおすすめの式場です。自分達のやりたい事も可能にしてくれる自由度の高い式場だと思いました。披露宴の最後の退場の時に、各テーブルをまわって、感謝の言葉を伝えながら退場していきました。最後の最後まで感謝の気持ちを伝えられる内容が素敵だなと思いました。詳細を見る (1026文字)
もっと見る費用明細2,571,141円(42名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(24件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 17% |
Le Merci(ル・メルシェ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 58% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
Le Merci(ル・メルシェ)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ155人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Le Merci(ル・メルシェ)(ルメルシェ) |
---|---|
会場住所 | 〒700-0925岡山県岡山市北区大元上町8-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |