
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 緑が見えるチャペル1位
- 名古屋市周辺 ガーデンあり2位
- 愛知県 緑が見える宴会場2位
- 名古屋市周辺 緑が見える宴会場2位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気3位
- 愛知県 ガーデンあり3位
- 愛知県 緑が見えるチャペル3位
- 名古屋市周辺 デザートビュッフェが人気5位
- 愛知県 クチコミ件数6位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数6位
- 名古屋市周辺 ナチュラル6位
- 名古屋市周辺 お気に入り数7位
- 愛知県 総合ポイント8位
- 名古屋市周辺 総合ポイント8位
- 愛知県 ナチュラル8位
- 愛知県 料理評価9位
- 名古屋市周辺 料理評価9位
- 愛知県 ロケーション評価9位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価9位
- 愛知県 お気に入り数9位
- 愛知県 スタッフ評価10位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価10位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る10位
- 愛知県 デザートビュッフェが人気10位
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
緑いっぱいのサンシャイン挙式
チャペルは前面がガラス張りで前方に緑が見えて天気が良いととってもステキです。大きさもちょうど良く、新郎新婦までの距離も良くて見やすかった。広々としていて清潔感があった。新郎新婦がガーデンを背にしていて緑も見えて気持ちが良い会場。広さもそこまで広すぎずに新郎新婦も身近に感じられる。一つ一つ贅沢な仕上がりで美味しかった。ただ料理名が長く、少し分かりづらい部分があったのが残念。もう少し簡潔にした方が良いと思う。ガーデンのある挙式会場で少し離れたところにあるので少し不便に感じた。周りが住宅街で入り組んでいるので車で行っても少し迷う。飲み物を持ってきてくれるタイミングも良かった。お料理の給仕もスムーズで素晴らしかった。緑が全面に見えるチャペル。ガーデンを利用した撮影もとても良かった。チャペルも洗練されていて光が差し込み明るいので女の人に好まれます。私は受付を任されたので少し早めに行ったのですが午前式の人が待合室を使っているとのことで離れに通されました。そこは両家の親族も待っている場所でしたので非常に気を遣いました。前に式を挙げていると親族の待合室がないのが少し辛い点に感じました。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
閑静な住宅街と自然に囲まれた、海外のリゾート風ウェディング
閑静な住宅街にあり、また歴史ある建物を改築して作られているため、雰囲気がとても良いです。ガーデンと建築物が見事にマッチし、レトロと自然が融合されとても気持ちの良い空間で、見学へ行ってすぐに予約を決めました。ガーデンでは、晴れていれば挙式も可能とのことでしたが、私たちは挙式会場のチャペルが気に入ったので、そちらで人前式を執り行いました。チャペルは建物の2階にあります。チャペルは白で統一されており、正面はガラス張りで外の自然の風景を楽しめます。大人のウェディングにぴったりです。挙式時はちょうど紅葉のシーズンでしたので、景色がとてもよかったです。開業されてまだ数年なので、設備も新しく特に問題はありませんでした。バリアフリーにも対応されており、2階へはエレベーターで行けるので、足の不自由な私の祖母も不自由なく参列できました。披露宴会場は、1階と2階に1つずつあり、私は参列者が80名を超えたので、広めの2階の会場にしました。円卓で配置していただきましたが、ギリギリ入ったという感じでしたが、狭いというわけではなく、逆にゲストとの距離が近く、とても賑やかな披露宴となり、結果的には大満足でした。お料理や引き出物は、お金をかけました。お花や、ペーパーギフトも節約せず、人生一度と思ってお金を掛けたので、当日の雰囲気はとてもよかったと思います。おかげで、最初の見積もりより2倍近くとなりましたが。こちらの会場のオリジナルコースを選択しました。事前の試食でもとてもおいしく、またゲストからも好評でした。いりなか駅から徒歩10分はかかります。土地柄で、坂道が多いので徒歩では少し不便です。またタクシーで来られた方も迷われていたので、わかりにくいと思います。プランナーさんが男性でまだ若い方でしたので少し不安はありましたが、準備中は特に問題ありませんでした。ただ当日、ゲストの引き出物が足りなかったり、場所が間違っていたりしたのに特に謝罪もなく、とても残念な思いをしました。当日の配膳のスタッフとのコミュニケーションが取れていたら、すぐにわかることと思います。またサービススタッフも、ゲストのフォークを落としてしまったり、食事を出すのが遅く冷めていたりと少し残念なことがありました。卓上のお花は、水に浮かべるスタイルにし、各ゲストの席札のところにお花を添えました。またメインテーブルには、観葉植物の葉っぱを豪華に飾り、会場の外の雰囲気と合わせました。ドレスは大人な雰囲気を出すため、マーメイドです。特にありませんが、衣装やお化粧、お花を担当してくださった方々がとても素敵なセンスをお持ちで、会うのが楽しみでした。海外のリゾートウェディングや、大人な雰囲気のウェディングを望まれている方には最適です。落ち着いた挙式ができると思います。また提携されているものが、センスが良いので準備を楽しめると思います。詳細を見る (1195文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
少人数での挙式にぴったり
挙式会場は前方がガラスになっており、緑をバックに式をしておりましたので花嫁衣装が際立ってきれいに見えました。生の聖歌・ゴスペルを聞くこともできて演出が良かったと思います。また、広い庭・ガーデンがありそちらで写真撮影とブーケトスを行いました。全体的には清楚な印象を受けました。披露宴会場にも窓がたくさんあり、緑を眺めながら食事を楽しむことができました。初めてだったのがカラフルなキャンドルサービスです。一人一つありましたので、素敵なお土産になりました。料理はおいしかったです。写真を撮り忘れてしまったのでもったいないことをしたと思いました。名古屋市内の駅に近いところで、閑静な住宅街にありました。公共交通機関を利用して行くこともできましたし、名古屋駅の往復のバスを出してくださったのでアクセスは非常によかったと思います。スタッフの方はスピーディに仕事をされていました。最後に調理場が見えるようになってシェフの方のご挨拶がありましたが、料理を作った方の顔が見えるのは安心できるのでよかったと思います。朝の挙式でヘアセットする時間があまりなかったので、こちらの式場が提供して下さるヘアメイクセットを利用させていただきました。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/04/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
若いお二人にオススメのゲストハウス
シンプルだが、自然光が差し込むので、とても明るく清潔感のあるチャペル。2階と思われる会場。造り自体はやはりシンプルなので、新郎新婦の好みに合わせてアレンジできそう。こちらも窓が大きく、自然光がたくさん入る。ただし招待客が80人程だと、かなり窮屈。肉料理以外は◎。肉自体の質がイマイチだった。それ以外の料理は、それほど個性的な味付けではなく、無難にまとまっていた。駐車場があるので車を利用したが、正直わかりにくい。駅からも遠いので、少し不便かも。スタッフのレベルに、かなりバラつきがあった。基本的に感じは良いが、経験の乏しいアルバイトと思われる人がたくさんいた。20代の方が40〜60人程の式をするなら、オススメ。何よりナチュラルな雰囲気に好感が持てるし、あまり特色の無い会場なので(良い意味で)、新郎新婦のカラーでいかようにもなりそう。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ラフでオシャレな結婚式
会社の同僚の結婚式に出席しました。まず挙式は海外ドラマでよく見るようなガーデンでの神前式。新郎新婦ともにカジュアルな服装でしたが、柔らかい緑の庭とマッチして、とてもいい雰囲気でした。披露宴会場は広さはないものの、細部にこだわったオシャレな会場。料理もおいしくいただきました。今までわたしが参列した中で最もオシャレな結婚式でした。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれな雰囲気のゲストハウスです。
天井がガラスになっていてとても開放的な雰囲気のチャペルです。聖歌隊の生演奏もあります。リゾート地にある豪邸や別荘のような雰囲気です。天気が良ければ庭に出ることもでき、やはりこちらもとても開放的です。やはり設備が設備だけに、値段もそれに応じた金額でした。ワンプレートの試食でしたのであまりよくわかりませんが、おいしかったです。ちょっといりなか駅からの距離があるように思いました。そのかわり、名古屋駅からのシャトルバス(中型)をサービスで用意してくれるプランもありました。特に問題はありませんでした。普段の生活から離れて、優雅なひとときを参列者の方とすごしたい、という方におススメです。予算の都合、日程的な問題でほかの会場に決めましたが、そういったところがOKであれば、よい式場だと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな式場です。
チャペルは後方に窓があり自然光が入り緑が見えるのでナチュラルでとてもよい雰囲気でした。いわゆる教会というところで挙げたくない方にはおすすめです。一軒家の窓の外には緑が広がっていてとても気持ちがいいです。ガーデンも利用できるので色々とプランを考えるのが楽しくなりそうでした。和のテイストが入ったお料理で見た目も華やかでおいしくいただけました。最寄り駅から少し離れており、名古屋駅からも距離があるので遠方からの参列者が多い場合はイマイチかもしれません。ただその分緑が溢れ都心部にはない雰囲気があります。とても親切です。話しやすくまた丁寧な対応をしていただきました。一般的な式場とは違い、とてもモダンでオシャレな式場です。緑が溢れる中でライトアップなどをしたらとてもキレイだと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑いっぱい
家族に車で送っていってもらったのですが、会場は緑に囲まれたこじんまりとしたペンション風で、1回通り過ぎてしまうほど、ナチュラルなただずまいです。すごく広い会場ではないようですが、アットホームな雰囲気で、リラックスして過ごせました。またお料理も、和洋折衷でとてもおいしく、アレルギーのある私には代わりの食材を利用したとの説明を丁寧にしてもらえ、とてもうれしく思いました。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルウェディングがお好みのカップルにおすすめです
まず敷地に入った瞬間、綺麗な緑のガーデンが本当に素敵です。建物に入ると、落ち着いたインテリアと窓から広がる庭の景色に、ここが名古屋だということを忘れてしまうような気持になりました。バリ島かどこかのアジアンリゾートへやってきたような癒し空間にリラックスできます。挙式会場はやや小さめだと思いますが、前方と天井がガラス貼りになっているので、白を基調としたチャペルに庭の緑がとっても綺麗に映えます。太陽光が明るく差し込み、開放感があってとてもさわやかな雰囲気ですので、ガーデンウエディングのようなスタイルがご希望の方でも雰囲気は気に入る方が多いと思います。ただし、こちらの式場では本当に屋外でのガーデン挙式というのはできず、必ずチャペルを使わなくてはいけないようでした。1F(小さ目)と2F(大き目)の2つの会場があり、両方見学しました。1Fは少人数用のスペースですが、庭に直接出られるつくりのため、デザートビュッフェなど楽しめるようです。2Fは外のベランダのようなスペースには出られますが、ガーデンへは階段を降りなくてはいけないため、2F利用の場合は披露宴中にガーデンへ出る演出は不可となっていました。1Fも2Fともに、オープンキッチンが設備されているので、披露宴中に目の前で調理したお料理がダイレクトに運ばれるというのがこちらの式場のウリでした。名古屋市内の方であれば、地下鉄や車で問題なく来れると思いますが、遠方から来られる場合、名古屋駅からのアクセスが面倒(わかりづらい)かもしれません。お年寄りや体の不自由な方がいらっしゃる場合には、アクセスがあまりよくないと思います。ただし、交通アクセスがよくない分、爽やかなリゾート感が感じられる式場だと思います。リゾートっぽい雰囲気で、非日常的な感覚が味わえると思います。ホテル挙式のようなカッチリした式ではなく、ナチュラルな結婚式がお好みのカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (809文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 32歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑に囲まれた静かなプライベート空間が素敵です
【挙式会場について】白を基調としたチャペルは天窓があり、前方はガラス張りになっているので、光がたくさん入ってとても明るい感じがしました。新郎新婦が入場して前に立つと、窓の外の緑が映え、二人の姿がより素敵に見えました。【披露宴会場について】オープンキッチンが印象的でした。料理をしているシェフが見えるだけで楽しい気持ちになりました。披露宴会場もガラス張りになっていてガーデンの緑が見え開放感がありました。【料理について】おいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からシャトルバスに乗せていただいたので楽でした。無料の送迎はありがたかったです。車で来た友人は道に少し迷ったようです。到着すると閑静な佇まいで、中に入ると静かなのでリゾートの別荘に来たような気分でした。【この式場のおすすめポイント】広すぎないので新郎新婦との距離が近く、アットホームな式にしたい方に良いと思いました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
比較的新しく、緑あふれる結婚式にしたい方におすすめ
非常によかったです。結婚式場です!っていういわゆるな雰囲気ではなく、モダンでおしゃれな挙式会場が非常に気に入りました。外に緑がある分、明るい雰囲気ではないです。モダンでありながら和風な雰囲気があり、非常にすきなテイストでした。明るくハッピーにはじけます!っていうより、少しオトナな落ち着いた雰囲気。また、ガーデン演出を使用したウエディングを希望していたので、緑がたくさんあった点は非常に気に入りました。このクオリティであればグロス金額が多少はってもコストパフォーマンスはいいと言えるのではないでしょうか!駅からは少し歩くが、格調高い八事エリアに位置するため想定内。ステイタス感も演出でき、満足。特にガーデンのあるゲストハウス形式の式場は街中にはないのでこの立地は嬉しいです。やはり広々としたガーデン。比較的新しい式場なので、最新スタイルの式場を求める方にぴったり!式場自体は非常にすばらしいですが、いい季節は予約が早く埋まっているので、いち早く下見にいくことをおすすめします。私はちなみに希望時期が全くあいていなくてやめました。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
正社員として勤めていた時の同期の結婚式で参列しました。...
正社員として勤めていた時の同期の結婚式で参列しました。【挙式会場】いわゆるゲストハウスウェディングで、一軒家を貸し切った式でした。挙式は二階で披露宴会は一階でした。壁や床も白くて神聖な感じでした。フラワーシャワーをしたときに色が映えるのかなと思いました。当日はあいにくの雨でしたが、天井が窓になっていたので晴れていればまた違った景色かと思います。【披露宴会場】おそらく50人程度がベストな会場かと思いますが、参列者が60人いたため、テーブル間隔が狭く窮屈な印象を受けました。ただ、新郎新婦と距離が近いので、アットホームな面もあるとは思いました。【料理】美味しいものを少しずつなので、残すことなく全ていただきました。素材が良いのが分かりました。食後がコー経ってヒーではなくハーブティーでしたが、選べたら良いと思いました。【スタッフ】披露宴途中にお手洗いに行きたくなり席を立ったら、お色直しから新郎新婦が戻ってくるので席に戻るよう言われましたが、15分経っても新郎新婦は現れず。もう限界で再度席を立ったのですが、やはり制止されました。その後ようやく出てきたのですが、結局お手洗いに行けたのは30分後です。もう少し参列者への配慮があってもいいのではと思いました。【ロケーション】残念ながら良いとは言えません。駅から10分はあるようです。私は主人に車で送ってもらいましたが、歩いてきた方も多々いたようです。アップダウンもあるため、ケチらずタクシーを使った方が懸命かと思います。【ここが良かった】料理がおいしいところ。静か。エンドロールがムービー形式。【こんなカップルにおすすめ】少人数向け。落ち着いているので、個人的にはアラサー以降の女性はしっくりくるかもしれません。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
弟の結婚式に出席しました。3人目を出産して産後2週間で...
弟の結婚式に出席しました。3人目を出産して産後2週間で家族で出席しました。控室は両家で分かれてなく、友人の方たちも同じく控室にごちゃごちゃで受付も控室の中でした。控室にベビーベット置いてくれると聞いてたのですが、ベットはありませんでした。住宅街の中にあり、外観も一目見て結婚式場とわかる建物ではなく、分かりにくかったです。駐車場もあり、駅が近くにないため、名古屋駅からマイクロバスを出していました。チャペルは2階にあり、エレベーターがあったため、足の不自由な方やベビーカーには有り難かったです。こじんまりとしたチャペルで新郎新婦と距離が近くてよかったです。披露宴会場は1階でガーデンがあり、子供たちを自由に遊ばせることもできました。ガーデンでは全員と親族との集合写真を撮ったのですが、せっかく素敵なガーデンなのに、友人たちと自由に撮る時間を設けてなかったのが残念だなと思いました。披露宴会場はあまり大きくなく、テーブルとテーブルの間が狭くスタッフの人が通るのに大変そうでした。料理はオープンキッチンで各テーブルに担当の人がひとりつきました。和洋折衷の創作料理って感じでボリュームがあって、全体的には美味しかったですが、少し肉が固かったです。子供にはお子さまプレートがでました。途中でガーデンでケーキビュッフェを楽しむことができて、美味しかったです。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
ガーデンウェディングにはぴったり!
まだ、式場が完成する前に下見に行ったので、挙式・披露宴を実際にする建物には入れませんでした。ただ、スタッフの方が親切に予想図をいろいろと見せてくださり、雰囲気は伝わりました。明るく開放感のある雰囲気だなという印象です。特に、披露宴会場が緑いっぱいの庭に面しているため、ガーデンパーティーにぴったりだ!と思い、海外の映画でよく見るような、ガーデンウェディングがしたいな。。。と妄想を膨らませたのですが、雨だったらどうしよう、という心配がどうしても気になり、ガーデンありきのプランを断念しました。スタッフの方々はみなさん明るく親切でしたし、いろいろなアイディアを提案してくださるため、自分たちらしい結婚式をしたい方はいろいろ相談してみるとよいと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/06/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
喧噪を離れたプチリゾートウエディング
【披露宴会場について】建設途中の訪問でしたので、実物は見学できませんでした。パースで披露宴会場を説明いただきましが、会場がグリーンに包まれていて、大きな窓から眺められるようです。喧噪から離れた場所にあるので、きっと軽井沢のような、リゾートウエディングが叶うのではないかと思います。【スタッフ・プランナーについて】プラン・ドゥ・シーがプロデュースしているので、スタッフについてはもともと何も心配しておりませんでした。オープニングスタッフということで、ベテラン陣が対応しているように思えました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅から歩いてみましたが、坂道が多く、夏場だったので汗だくになりました。アクセスはよいとはとても言えませんが、結婚式当日は送迎バスがつくようです。駅から遠いからこそ、自然いっぱいのウエディングが叶うのでやむを得ないのですが…。【コストについて】新しい会場だったのでその分高いのかと思っていましたが、一般的なお見積内容でした。【この式場のおすすめポイント】喧噪から離れて、ゲストにゆったりとおもてなしをしたいという方におすすめです。プラン・ドゥ・シーの会場のお料理はいろいろ食べましたが、ハズレはありませんでした。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/03/23
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(242件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 37% |
61〜80名 | 23% |
81名以上 | 5% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(242件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 16% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 30% |
501〜600万円 | 25% |
601万円以上 | 6% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ945人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【150万特典×6万ギフト】ドレス2着×挙式最大全額無料◎贅沢試食
◎今月特別開催♪《最大15大150万特典付きBIGフェア★》憧れドレス×名古屋市内で叶う2000坪の貸切ガーデンで結婚式をまるごと体験!\1軒目来館で挙式料金最大全額&豪華6万ギフト&ドレス20万円進呈/
1011土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【150万特典】3万試食◆近江牛×イセエビ&憧れドレス&貸切邸宅
【当館一番人気フェア】試食・挙式入場体験・ドレス・演出・安心見積もり相談など結婚式に必要な情報全て体験可能♪【午前来館で】豪華3万食事券+近江牛やイセエビを含む贅沢試食◆憧れの挙式体験&貸切ガーデン
1013月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【祝日限定】6万ギフト×15大特典◆豪華試食×全館見学×花嫁体験
★祝日限定開催のBIGフェア【1軒目来館で挙式料金最大全額&豪華6万ギフト&前撮り&ドレス20万円進呈】豪華150万特典付◎更にAM来館で近江牛×海老の贅沢試食×貸切邸宅×憧れチャペル&ガーデン全館見学も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-837-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京サロン東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11階
- 地図を見る
- 0120-788-487
#会場の魅力
おすすめ

10月限定【1軒目ご来館特典】6万円ギフトプレゼント
会場見学1軒目にご来館されたお客様だけのスペシャル特典◎ザ ナンザンハウスの大人気ディナー2万円相当のレストランペアチケット&1万ギフト+挙式料金最大全額×前撮り×憧れドレス20万円プレゼント
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)(ザナンザンハウス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒466-0837愛知県名古屋市昭和区汐見町6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【地下鉄】鶴舞線いりなか駅から徒歩8分 【車】名古屋IC方面から東名阪高針経由春岡出口より10分 |
---|---|
最寄り駅 | いりなか駅
|
会場電話番号 | 052-837-4122 |
営業日時 | 平日:12:00〜18:00 / 土日:9:00〜18:00 ※火曜日、水曜日定休(水曜日ブライダルフェア専用ダイヤル 0528371117) |
駐車場 | 無料 50台 |
送迎 | あり名古屋駅からザ ナンザンハウスまで送迎バスをご用意しております。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 自然光が差し込む、緑溢れるチャペルで心温まるセレモニーを行っていただけます。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り約2000坪あるガーデンで素敵なお写真を残していただけます。 |
二次会利用 | 利用可能2か月前からご予約賜っております。 |
おすすめ ポイント | 名古屋市内であることを忘れてしまうような緑溢れる森の中で、ゆっくりとした邸宅ウェディングを満喫していただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り無料試食フェアにてご確認ください |
おすすめポイント | 皆さまにとって食べやすいお料理である為に、全てお箸でお召し上がれるようご用意しております
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
