
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 緑が見えるチャペル1位
- 愛知県 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 ガーデンあり2位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気3位
- 愛知県 緑が見えるチャペル3位
- 愛知県 ガーデンあり4位
- 名古屋市周辺 デザートビュッフェが人気5位
- 名古屋市周辺 ナチュラル5位
- 名古屋市周辺 お気に入り数6位
- 愛知県 クチコミ件数6位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数6位
- 愛知県 総合ポイント8位
- 名古屋市周辺 総合ポイント8位
- 愛知県 お気に入り数8位
- 愛知県 ナチュラル8位
- 愛知県 料理評価9位
- 名古屋市周辺 料理評価9位
- 愛知県 ロケーション評価9位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価9位
- 愛知県 スタッフ評価9位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価9位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る10位
- 愛知県 デザートビュッフェが人気10位
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑が素敵な式場
大きな窓から緑が見えて、自然な雰囲気がとても素敵な会場でした。挙式会場同様に大きな窓からガーデンの緑が見えて素敵な会場でした。木のぬくもりが感じられる空間です。アットホームな空間で居心地がよかったのですが、隣の席と席の間が狭かったので、ちょっとした窮屈感が少し気になりました。会場にオープンキッチンがあるため、あつあつの状態でおいしく料理をいただくことができました。質・量ともに満足です。土地勘がなかった場所でしたが、送迎バスがあったため不便はなかったです。とにかく緑が印象的な会場だったので、自然な雰囲気の中で過ごしたい人にはぴったりだと思います。披露宴会場すぐ横のガーデンでの演出も好印象でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
高級住宅街の中で森林に覆われた、ペンションのような式場
チャペルは床も壁も一面真っ白で、無駄な色がなくとてもシンプルです。ゲストが座るのは木でできた茶色の長椅子で、足元は石畳になっていました。そしてチャペル正面の新郎新婦が立ち並ぶ先は一面ガラス張りで、外の庭や背の高い木々が一望できます。少人数の会場が一階、大人数の会場が二階にありました。両方とも庭が一望できる大きなガラス窓で、テラスに出ることもできるようです。4つほど会場を見て同じようなプランで見積もりを出してもらいましたが、一番高額でした。ただ、持ち込み料がかからないものが多くてそういったプランを外して自分たちで手作りすればお値打ちになっていったので、そう考えると予算内におさまるかな…と。洋食かと思いきや和のテイストを織り交ぜているそうで、酢飯の握りの上にフォアグラが乗っているお寿司のようなものがありました。地下鉄の駅から徒歩だと少しだけ距離がありますが、タクシーならほぼワンメーターで来られるそうです。プランナーの方々も、サービスする方達も笑顔が印象的でした。自分たちの仕事が好きなんだなという感じが伝わってきます。赤ちゃん連れ、ご年配の方でも安心のバリアフリーな施設です。段差はほとんど少なくてエレベーターもありますし、授乳が必要な時は別室を借りれるそうです。とにかく様々な種類の常緑樹が豊富で、冬でも全部枯れるなんてことはないそうです。緑に囲まれて無駄な色があまり使われていない式場ですので自分の好きな色で会場を作り上げていくことができると思います。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
静かな森のなかで
第一印象は軽井沢の別荘みたい。森の中にある静かな挙式、披露宴会場です。模擬挙式が見れるとのことで下見申し込みましたが結局動画のみ。残念。1階と2階にそれぞれmax70、max90収容の会場があり雰囲気良好。内装はレトロ系。1階はガーデン直結なのでデザートビュッフェ等のガーデン演出ができるとのこと。2階は喫煙スペースもあるバルコニー付き。キッチン目の前なので料理が目の前で作られるのを見れるのはいいかも。フロアが横長の作りなのにプロジェクターが片側にしかないのは微妙。人数×6万円くらいです。初見成約の特典等で30万くらいは割り引きされそうでしたが、料理、衣装がスタンダード、ガーデンビュッフェやムービー撮影、送迎が加わると結構プラスになりそう。コスパは△の印象。その分、プランナーの方とじっくりプランニングできそうでアレンジは色々融通利きそうな感じでした。美味しかったです。通常もレストラン営業しているらしく料理はかなり自信ある様子。披露宴会場でゲスト目の前で料理するだけのことはあるな、という感じです。最寄り駅から徒歩よりも名駅から送迎バスを出さないと遠方からのゲストにはきつい。逆に送迎さえどうにかなれば立地は閑静なところなので落ち着いた結婚式が挙げられそう。スタッフはバイトとかではなさそうで下見客に対しても丁寧な対応で、しっかり教育されている様子。プランナーの方も親身に色々話してくれたがセールストークがわざとらしく、契約成立を焦っているように感じられ、後半は畳み掛けるような売り込みトークに若干興ざめ。閑静な街中で自然に囲まれながら式を挙げたい人にはピッタリと思います。ややコストはかかりそうですがオリジナリティある式ができそうです。同じ敷地内に和式、洋式どちらの建物もあるので和洋折衷な式ができそうですが結局はガーデンとその横の洋式建物がメインなので、和式を取り入れたい人はどういう見せ方にすればいいかしっかり練る必要があるかと。あとはガーデンの存在感が大きいので、どういう使い方にするか詳しく調整されたほうがいいと思います。詳細を見る (870文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑に囲まれた空間
チャペルからも緑がよく見え、光が差し込む暖かい雰囲気の式でした。テラスにも出られるので開放感がありました。横長の会場なので、新郎新婦が近く感じられました。お茶漬けビュッフェや色々な国のビールのドリンクバーがあり、楽しかったです。スイーツビュッフェはよくあるけれど、お茶漬けは初めてだったので、嬉しかったです。お料理の量もちょうどよく、満足できました。緑に囲まれた広い敷地で、周りも閑静な住宅街なので癒される空間でした。送迎バスもあるので、交通アクセスは良いと思います。緑に囲まれているからか、夏場だったので蚊に刺されて困っていたら、スタッフがハーブの虫除けを貸してくれました。こんなところまで気にかけてくれたのには感心しました。シンプルにオシャレな式をあげたい人におすすめだと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/04/02
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おいしいレストランウェディング
天井にも窓がありたくさんの光が入ってとても素敵でした。前面の窓から緑が見えて名古屋とは思えないようです。こちらも窓がたくさんあり緑が見えてガーデンを感じられます。少し狭いですが窓がある為開放的です。大変満足ですが、ウェディングケーキが不味かったです。スポンジがベチャッとしていたので前日つくったのかな?他のデザートも甘すぎる。コーヒーがないと食べきれないです。最寄りの駅から少しある。タクシーチケットをもらったので問題なかったです。名駅からバスが出るようです。テーブルに一人ついてくださったのでドリンクがなくなってもすぐに替えてもらえました。固すぎずラフな感じでパーティができると思います。ガーデンが人工芝になっていたので残念です。二年前に参列したとかは天然芝だったのに。。安っぽく感じますね。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロケーションが良い
木造の椅子に窓からは緑の景色が見えてナチュラルな雰囲気の挙式会場です。天窓もあり、自然光が差し込み、明るい雰囲気のセレモニーでした。窓からはガーデンが見えて非常に開放的でリラックスしながら披露宴を楽しむことが出来ました。ホワイトとブラウンを基調としていてカジュアルな雰囲気が良かったです。盛り付けが綺麗でボリュームもちょうど良かったです。メインディッシュのお肉料理やシーフード料理が非常に美味しかったです。デザートビュッフェもあり、女性陣に好評でした。いりなか駅から歩いて10分くらいです。スタッフの方は細かい配慮があり、とても接客対応が良かったです。配膳作業も迅速丁寧でした。緑に囲まれていてロケーションの良い結婚式場です。ガーデンでの写真撮影や歓談が楽しかったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
自然の中の結婚式
挙式会場に付いている大きな窓は開放的で外の緑がとても綺麗で入ってインパクトに残りました。披露宴会場からは開けた窓があり、部屋自体の広さを感じさせない開放的な空間でした。少量でしたが、どれも美味しく特にお肉が柔らかかったのを覚えています。交通アクセスは少し分かりにくく、住宅街でした。送迎付きのプランがあったので、付ければ電車で来られる方にも駅から来やすくなります。スタッフは初対面の感じはとても話しやすく、笑顔が素敵な方でした。一ヶ所目の下見だったので、何も分からず直感で2人は気に入ってここに決めようと思いましたが、帰ってから2人で考えてまだ時間はあるので他も行ってみたいと決め、スタッフに連絡したらなかなか上手く伝わらずトラブルになってしまったので残念でした。挙式会場も披露宴会場も自然を近くに感じられます。夏の虫対策をしっかりしてくれているそうなので気になったらスタッフに聞いておいてください。スタッフの方との契約についての確認はしっかりお互い理解した上で決断して欲しいです。会場は気に入る方が多いと思うのですてきな結婚式を挙げてください。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/09/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルが好きな方にオススメ
姉の下見に着いて行きました。会場に大きな窓があるので、窮屈さを感じません。自然な光りが入ってきて会場の雰囲気も明るく感じました。外のガーデンに出て写真を撮ったりも出来るようなので、緑が好きな姉は気に入っていました。会場に飾る花の色によっても雰囲気を変えられそうだなと思いました。私は関西から向かったので2回乗り換えをしましたが、最寄り駅からは徒歩で10分ちょいくらいだったと思います。土地勘がないせいか少し迷いました。笑顔が素敵な、感じの良い方ばかりでした。姉が話していた方も、話しやすい雰囲気で丁寧な対応でした。ナイトウエディグも出来るそうで、キャンドルや照明によって昼間とはまた違った雰囲気に変えられそうです。また、緑が多いので暖かい雰囲気を作れそうなのと、会場にウエディグドレスが映えそうだなと思いました。カントリーな感じや、自然が好きな方にはオススメです。少し年齢が上の方や、可愛すぎが苦手という方も落ち着いた雰囲気なので、気にいるんじゃないかと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
あたたかい結婚式
大きな窓一面に木々の緑が見える。窓や天窓から明るい自然光が入り、神聖であたたかい雰囲気。広くはないが、参列者と距離が近くアットホームな雰囲気。とにかくお洒落。持ち込み品なしで充分素敵。高砂うしろ一面の窓からは木々の緑が見える。緑をバックに素敵な写真が撮れる。あまり広い会場ではないが、招待客と距離が近くあたたかい雰囲気になる。距離が近いので余興もとにかくうける!料理を楽しんでもらいたかったので、料理のランクをあげた。初回制約のサービスでドレスレンタルの値引きがあった。レストランなので、料理の味、見た目最高!高級住宅地の中の静かな場所。会場は木に囲まれ道路や他の店などは見えない。交通アクセスは良くないが、名古屋駅からのシャトルバスが用意できる。バスはホテルを経由することもできるので、遠方からの招待客も問題なかった。お値段安いとは言えないが、完璧なサービス、進行で大満足だった。準備から丁寧に対応してもらえた。事前の打ち合わせ場所も素敵で気分があがる。お洒落な会場と完璧なサービス。おいしい料理。緑に囲まれたロケーション。最高の思い出になった。レストランなので、毎年結婚記念日に食事に行っている。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルの大きな窓とガーデンが素敵でした。
チャペルに入るとまず正面の大きな窓からの光がとても素敵だと感じました。窓から見える緑も挙式を一層素敵にしていたと思います。最後はフラワーシャワーではなく、手作りのリボンシャワーですごく可愛かったです。思い出に持って帰っている人も多かったです。落ち着いた雰囲気の会場で、新郎新婦との距離も近くて良かったです。新郎新婦はソファーに座っており、テーブルがなかったのでより近く感じたのかもしれません。ガーデンでのイベントも楽しかったです。お菓子を2階からまいたり、ブーケトスをしたりなど様々なイベントを行ってくれました。料理は一品一品とても美味しかったです。量もちょうど良かったです。最後はお茶漬けブッフェというものがあって、好きな具材を選んでお茶漬けを作ることができて楽しかったです。デザートブッフェのデザートも美味しいものばかりでした。名古屋駅から送迎バスがあったので利用しました。帰りのバスもスムーズで便利でした。チャペル、ガーデンが素敵。お菓子まきやお茶漬けブッフェなど、初めて経験するイベントがあって楽しめた。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
自然に囲まれた名古屋の式場
緑に囲まれたガーデンの木々が大きな窓から見えたり、外の光が差し込んだりとすごくナチュラルな雰囲気でした。決して広くはないけれど、アットホームな雰囲気はあるなあと感じます。オープンしてから少し年数がたっているのか、壁の色が白だけに黒い汚れのようなものが少しだけ気になりました。たぶん披露宴会場は2つあったけど、1つは結婚式があってその片付け中ということで、空いていた会場1つだけを見学。80名のゲストを呼ぶとなると少し狭いかなという感じでしたが雰囲気は落ち着いたシックな感じでした。横長の会場で度の席からでも新郎新婦の姿はしっかり見えると思います。閑静な住宅街の中、自然に囲まれた場所にあり、名古屋にいることを忘れるような雰囲気だけど、やはりその分アクセスは少し気がかり。最寄駅からも若干距離があり、遠方ゲストや土地勘のないゲストが迷ったりしないか心配ですが、しっかりと事前に地図を渡したりしたら問題ないのかな?名古屋にありながらもその喧騒を忘れさせる自然に囲まれた素敵な雰囲気の式場でした。建物も歴史がある感じで、知らなかったら結婚式場とは気付かないと思います。スタッフさんもきれいな方ばかりで、予算も気にしていると話したら、シーズンによっての様々な値引きプランを紹介してくれたりと丁寧に説明してくれました。ただ、人数が多いと少し狭さを感じてしまうこと、遠方ゲストが多くアクセスの面が気がかりだったことが引っかかりましたが、試食の料理もおいしくゲストとして呼ばれたいなあと感じる式場でした。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然いっぱいの素敵な式場
ホワイトを基調としたシンプルなチャペルです。前面がガラス張りになっていて、会場内の緑がよく見えます。自然光がたっぷり入る爽やかで明るい雰囲気でした。椅子の数が余り多くはないので、人数が多い場合は立つ方が出る可能性がありそうでした。ナチュラルですがシックな落ち着いた感じもあり、大人のウエディングにぴったりな雰囲気でした。壁際にはアンティーク風の本棚が設置されていて、とてもオシャレで印象に残っています。披露宴会場にも大きな窓があったのでお庭の緑が良く見えて明るい雰囲気でした。ナチュラルな感じの装花が良く映える会場だと思います。ボリュームもちょうどよく味付けもとてもおいしかったです。お茶漬けのビュッフェがあったのも目新しくて楽しかったです。今回は近くのホテルに泊まってタクシーを利用したので問題ありませんでした。最寄り駅から歩くとやや遠く坂もあり大変なので何かしら送迎を用意した方がいいかなと思います。スタッフさんは皆さん礼儀正しく料理の配膳の際なども丁寧に説明してくださり好感が持てました。親族としての参加でしたが、親族用の控え室も広く、更衣室などもその場にあったのでとても便利でした。ガーデンは一部足場が平らではない場所などもあったので、車椅子の方や足が悪い方には少し大変かもしれません。式場自体は清掃も行き届いておりとてもキレイでした。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
新緑の季節におすすめ。
駐車場やタクシーを降りたところから庭園へのエントランス。そして建物内まで雰囲気がとてもよく、わくわくと胸を躍らせながら会場に入ることができました。お箸で食べれる洋食をメインに、フォアグラの握りなど特色のあるお料理が魅力的でした。地下鉄鶴舞線杁中駅か、八事駅から歩くことも可能だが、何人かで行くのであれば圧倒的にタクシーが快適です。エントランスから玄関までスタッフが一組毎に案内してくれて受付までスムーズにたどり着くことができた。また。食事も順次提供されるが、プレートを下げるタイミングも進行を伺いながら手際よくこなしてくれて非常によかったです待ち合い室の雰囲気もよくレトロ感がとても気に入りました。また、ガーデンも広く写真が映えるので夏にも比較的楽しめる会場のように感じます。打ち合わせ会場などは見ることができませんでしたが、ここなら通い悪さだけは問題ですが、何度来てもリラックスして式のコンセプトなど打ち合わせできそうです詳細を見る (412文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
森の中にある小洒落た式場
白い壁に茶色の椅子という、落ち着いた明るい雰囲気の挙式会場でした。新郎がかすみ草を参列者からもらい、集まったお花をリボンで結んでブーケにし、新婦に手渡すという演出も素敵でした。新郎新婦の席がソファになっていて、アットホームな雰囲気がよかったです。壁に飾られた小物もオシャレで、シンプルだけど洒落た空間が落ち着きます。美味しかったです。お腹も満たされるし、デザートも美味しかったです。中でも、締めのお茶づけの具を選んで食べられるのがよかったです。南山の落ち着いた雰囲気の場所にあって、良いです。写真撮影のスタッフさんが、黒ぶちメガネにおしゃれな髪型の男性ばかりで、雰囲気がよかったです。他の式場との圧倒的な違いであり、良さは、森の中にいようなリゾート感覚が味わえるところです。会場はとてもシンプルなのですが小洒落た感じが、新郎新婦やお祝いに来た人を和ませます。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場に居る誰もが満足出来るアットホームな結婚式づくり
挙式会場は正面がガラス張りのチャペルになっていて、新郎新婦が立った背景が木や緑そして自然光が入りとても柔らかく暖かい雰囲気でとても良かった。披露宴会場もとても広々としており良かった。また待合室の雰囲気もカフェにいるようなくつろげる雰囲気で気に入った。ガーデンがあるので外に出て緑に囲まれて写真が撮れたのも良い思い出となった。一般的にオフシーズンと言われる夏に挙式披露宴をしたので少し費用は抑えられました。他はアイテムフェアなどに出向き参加特典なども利用し節約しました。自分達もですが出席してくれる人にも満足して帰って欲しかったのでお料理やその他サービスは節約せずにこだわりました。お料理もとても美味しく、出席してくれた方からも高評価でした。立地は最寄り駅からは少し遠いが、タクシーチケットの用意が出来、あとバスも手配出来たので困ることはなかった。駐車場もあり。スタッフの皆さんも始終笑顔で丁寧で親切でとても満足でした。緑に囲まれたアットホームな結婚式を希望している方にはオススメです。ガーデンがあり緑がとてもキレイなので、ガーデンでの写真撮影やデザートブッフェなどプランに入れるのがオススメです。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/09/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
街中にひそむ異空間
真っ白な天井と床、そして目の前には一面ガラス張りの窓があり、緑がとてもきれいに生い茂っていました。そこに新郎新婦が立つと、とても神秘的な雰囲気があり、新婦の純白のドレスがとてもきれいです。天井には窓がありますが、仕切られているので、この天窓から射す光が自然のスポットライトとなって写真を撮るときにとてもいい雰囲気でした。会場自体はそこまで広くはないのですが、この窓たちがそう感じさせない演出をしてくれます。新郎新婦が前に立つのですが、壇上に上がるわけではないので、後ろの方に座ると少し見にくくなるかもしれませんし、(特に女性)写真を撮る時も、高さが同じなので、前の人の頭を避けて撮影しなくてはいけませんでした。落ち着いた茶色のドアの色に、カーテン。会場は長方形で決して広くはないのですが、この大きな大きな窓で開放感を感じられます。比較的密集したテーブルの配列になるので、新郎新婦を近くで見られるのはよかったです。喫煙場所がその窓の一部から出てテラスで喫煙できるのですが、会場からその様子が見えるのと、出入りするのに大きな音がたつので気になりました。別の壁には、図書館のように洋書がズラーっと並んでいるので、おしゃれでした。会場のドアの目の前にお手洗いがあるのですが、少々手狭なところがあり、ベビーベットなどもなかったので、(下の待合室のそばのトイレにもなかった)挙式だけ子どもを連れていったのですが、おむつ替えが少し困ってしまいました。前菜から、新鮮なお野菜そのままの味を楽しめるような女性にはとても嬉しいラインナップでした。次に魚料理とお肉?(ローストビーフ?)が一緒になっていたのが来たのですが、見た目はとてもシンプルでした。もちろん味はとても美味しかったです!さっぱりなお肉があったのに、そのあとにメインのお肉がまたきたので、テーブルのみんなで「またお肉?」となったのを覚えています。もちろんとても美味しく、こってりしていなかったので食べやすかったです。その後はデザートでした。箸休めや、パンもしくはご飯などがまったくなかったので、男性の方は量的にどうかな?と思ったくらいでした。少食の女性や、ご高齢の方にはピッタリかなと思います。全体的には、見た目や季節感など、印象に残る感じではなかったかなと思いました。住宅地の一角にあるといった感じで、街中にある異空間といった雰囲気はありました。車で来る人もナビがあれば簡単に来られると思いますが、密集地にあるため、少し時間を潰すとかになるとなかなか場所はないかなと思います。駅からも少し離れているので、利用するなら送迎バスとかのほうが楽かなと思いました。夏だったので、綺麗な格好をしてきたのに、駅から歩いて汗だく、、、となると台無しかもしれませんし。駐車場もそんなに台数があるわけではないですし、見学にこられてた方も数組いらっしゃったので、車で来るなら乗合がいいと思います。個人的には結婚式は「現実から離れて」といったイメージなので、見えるところに住宅があるので現実感は否めませんでした。受付、待合室のスタッフの方はとても丁寧に場所や次にやることなどを案内してくださり、子どもが置いてあるディスプレイで遊んでいると、声をかけてあやしてくださったので待ち時間で子どもがあきてしまうのを恐れていたのですが、とてもありがたかったです。テーブルスタッフの方はとてもお若い方で、プロフェッショナルな雰囲気というよりもアルバイト感が出ていましたので、会場の雰囲気とのアンバランスさを感じられましたが、とても丁寧に対応してくださったのと、楽しくおしゃべりしてくださいました。テーブル毎の写真を撮るときに、時間がないのはわかりますが、最後方のテーブルだったこともあり、少し慌ただしく急かされる感じがありました。少人数でアットホームに式をあげたい人にはとてもお勧めだと思います。挙式のあとに外で全体写真を撮ったのですが、夏場だったこと、そして外には木々が生い茂っていたことから、会場に戻ると蚊に刺されていたのですが、友人の新婦がお手洗いに虫刺されの塗り薬を置いていてくれたので、お手洗いでコソっと応急処置できました(これは新婦の気配りですね)挙式会場がフラットな場所ということもあったので、参列者と同じ目線で式が挙げられることで厳かになりすぎず、人前式をあげたいならこんな雰囲気でも堅苦しくなくていいなと思いました。大きな大きな窓から自然の木々が見えることで、落ち着いた気持ちになれることも自然が大好きな人や開放感のある会場がいいひとにはお勧めです。詳細を見る (1890文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれた会場
ガラス張りのチャペルで、四季折々の木々に囲まれた挙式ができると思います。広さは若干狭く感じました。バージンロードは白く、絨毯などひいていない普通の床です。色々なアレンジができる内装だと思います。ただ、アレンジなしでは普通のレストランになってしまうかも?とてもおいしかったです。たしかレストランとしても営業しているので、「記念日に戻ってこられる場所です」と何度も言われました。駅からはアップダウンの厳しい坂道で、ヒールを履いたゲストや高齢者には優しくない立地です。送迎バスは手配可能だったと記憶しています。対応してくださったかたは経験豊富なようで、様々な提案をしてくださいました。サービスは◎だと思います。緑に囲まれた、とてもすてきな会場です。ただ、雨天になった場合に控え室と挙式・披露宴会場の間に屋根がなかったので、天気が心配です。また、披露宴会場はご自身でアレンジをしなければちょっと寂しくなるので、DIYが好きなカップルにはいいかもしれません。オシャレさんにはうってつけかも?詳細を見る (440文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お洒落で緑あふれるナチュラルウェデングでおもてなし
天井は少し低めですが、天窓があり明るさは充分!挙式会場内にも木の装飾があり、参列者用の椅子も木製で、森の中での挙式のようで新鮮でした!光と緑あふれるナチュラルで優しい雰囲気の挙式会場で、新郎新婦にぴったりだと思いました!開放感抜群で披露宴会場にも緑がいっぱいでした!ガーデンから外の様子がわからないようになっているので雰囲気がまとまっていてとってもお洒落でした。新婦とブライズメイドのピンクのドレスが可愛くて、会場のナチュラルな雰囲気ととてもよく合いお洒落な式でした!新婦の花かんむりとブーケも黄色い花が可愛くてセンスを感じました!デザートビュッフェが雰囲気に合いとても素敵でした。ガーデンを上手ち使っていて女子としては嬉しいおもてなしでした!私は車で行ったのですが、会場施設内にも駐車スペースがあり、20台くらいは停められるようです。それ以外にも八事山興正寺の駐車場に無料で駐車出来るとの案内もありました!駅からも徒歩10分くらいだと思います。新郎新婦のこだわりを感じる式でした!他の会場では感じられないお洒落さを感じました!装飾やふたりの衣装もお洒落でしたね。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/12/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵なガーデン
アットホームな感じでした。会場とガーデンがつながっているので緑が感じられてとてもいい雰囲気でした。ただ人数が会場の定員ギリギリだったようで通路が狭かったです。その分新郎新婦を近くに感じられ話しかけやすい雰囲気だったのでよかったです。お肉もお魚もとてもおいしく大満足でした。デザートビュッフェのデザートもどれもおいしかったです。車で行ったのですが駐車場にとめることができました。写真を積極的に撮ってくれたりして気がきくと感じました。ガーデンでデザートビュッフェをしてくれたのですがとても素敵でした。新郎新婦がケーキを取り分けてくれました。ガーデンが一番のオススメポイントです。会場丸ごと入り口から新郎新婦の好みの飾り付けにできる点もいいと思いました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
こういうロケーションはなかなかない
二階にあるチャペルは正面がガラス張りのため、光がいっぱい入ってきて明るかったです。緑も見えるし、厳かだけれどどこか癒されるような雰囲気でした。レトロで落ち着ける雰囲気だと感じました。高砂も近いし、列席者も少なかったからかとてもアットホームでよかったです。ほどよく上品に感じる品数でした。焼きたてのパンが美味しくておかわりしました。いりなかの駅から15分くらい歩きました。迷いながらも行きはがんばって歩きましたが、さすがに帰りはタクシーを使いました。送迎バスに乗る方は何も問題ないと思いますが、個人で行く方は車を使ったほうがいいかもしれません。とにかくロケーションが素敵。ひっそり佇む森でのウエディングが理想の方は間違いなく気に入ると思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
一軒家でとても緑が多くてきれいな式場。
挙式会場はとても大きな窓ガラスから光がたくさん入り白い会場と相まって素敵でした。花嫁の白いドレスもとても映えると思います。隅に子供が遊べる場所が儲けられていて、子連れでも安心して出席できると思いました。会場は落ち着いた感じがして、広くはありませんが、新郎新婦に近くて、アットホームな感じで良かったと思います。美味しかったです。量もちょうどよく、ケーキも美味しかったです。車で行かかましたが、駐車場もあったので良かったと思います。プランナーさんは新郎新婦とも仲が良い感じで、良かったと思います。スタッフも慣れた感じの方で落ち着いてサービスを受けれました。一軒家で落ち着いて挙げれていたと思います。子連れの方も安心して出席できると思います。緑が多くてロケーションがとてもきれいです。景色がきれいな中で挙げたい方にとてもいいと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑に囲まれた素敵な結婚式場です
挙式会場は新郎新婦メインの向こう側一面がガラスになっており、緑でいっぱいなため、本当に素敵でした。高砂の後ろがガラスになっており、庭の緑がとても綺麗でした。どの写真にも緑が映り込んでいて素敵な写真がたくさん撮れました。いろいろな結婚式に出席し、海の見える結婚式場には結構出席する機会があったのですが、こんなにも緑がたくさんある結婚式場は初めてで、とても癒されました。都会の中にある結婚式場とは思えないくらいで、現実を忘れる程でした。緑のある結婚式場は少ないと思うので、緑の中で結婚式がしたい方にお勧めです。駐車場が広く、車で行きやすい場所でした。とても親切で、ドリンクがなくなるとすぐに次のドリンクを聞いてくれていました。控室はとても広く、ウェルカムドリンクのアルコールなしの種類も豊富で良かったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑いっぱいの素敵な式場
式場が山の中にひっそりとあるため、式場の中からも透明なガラス越しに緑がたくさんみえ、雰囲気がとても良いと思います。ここまで緑に囲まれた式場は他にもあまりないのではと思います。カジュアルな雰囲気で、アットホームな演出ができていました。披露宴会場の横にも緑たくさんのガーデンがあり、ライトアップされた夜景も綺麗でした。ご飯とそのトップング用のたらこや鮭などがビュッフェ形式だったため、大変満足できました。名古屋駅から40分くらいの立地ですが、シャトルバスがあるため困りませんでした。時間に余裕をもっていれば問題ないと思います。各テーブルに担当が付いてくれたのは良かったです。・緑いっぱいで自然光の入る披露宴会場・美味しい料理とビュッフェ形式のご飯詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/03/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれた、エレガントでアットホームな会場
閑静な高級住宅街にあり、緑に囲まれた会場は窓からも緑が見え、落ち着いた雰囲気でした。少し狭かったのですが、インテリアもレトロな木調で落ち着いていてよかったです。美味しかったのですが、子ども用の料理の味が濃かったり揚げ物が多かったので、油分・塩分を控えたものを用意してくださると助かります。(新婦にきいたころ、もともとそういったメニューはなかったそうです)最寄りの駅からは少し歩きますが、名古屋駅まで送迎バスが出ていました。子連れだったのでなかなか写真を撮りに行けなかったのですが、スタッフの方が代わりに撮ってくれたり、親切にして下さいました。緑に囲まれた庭を眺めながらの式、披露宴が一番の魅力だと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
少人数のおしゃれな人向き♬
大きな窓いっぱいに緑が広がっていて、白基調のおしゃれな感じです。ですが、挙式会場はやや小さめで、バージンロードは短いです。少人数のアットホーム希望な方向けかなと思いました。1階は小さめ、2階は大きめの会場でした。1階は外でデザートビュッフェが出来ます。でも虫が少し気になりました。対策はしているそうです。披露宴会場を抑えるのに55万かかりました。大安だともう少し上がります。全体的にかなり高めです。フォアグラ寿司、キノコのスープ、パンナコッタなどのプレートを試食しました。どれもとても美味しかったです。別荘に来ているような間隔でした。交通の便はあまり良くありません。プランナーさんには丁寧に説明・案内をして頂きました。ですが、打ち合わせ専用の部屋がとても寒かったです。他に来ていた方も同じ思いみたいだったので、気付いて欲しかったです。おしゃれなナチュラルウェディング希望の方におすすめです!詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
緑の素敵な洋館ウエディング
会場から外の景色が見えてとても素敵でした。春秋もいいけれど、オールシーズン通してゲストに楽しんで頂けそうな印象を受けました。オープンキッチンもあり、演出面では喜んで頂けそう。広い会場ではないけど、その分ゲストと近い距離で楽しく過ごせそうな印象を受けました。安くはない。というよりも、妥当な金額と思っていた方がいいが、他の式場などで有りがちな多少のお値引きはない。フォアグラの握りはある意味目玉かも。たしかに美味しいいりなか駅、八事駅から歩くと距離があるので、ある程度の方にはタクシーチケットをご用意したほうがいいかと思います。スタッフさんはみなさんプロ意識が高いように感じました。プランナーさんは人にもよると思いますが、なかなか強気の営業になるのかも?と思う感じはありました。緑に囲まれた披露宴は晴れていれば素敵です。雨のイメージはあまり持っていないですが、豪雨でなければ水の滴り落ちる緑も素敵かと思います。名古屋駅からの距離があるので遠方からの方が多いなら迷うかも。名古屋市内の方が中心なら有りの選択肢ですね詳細を見る (455文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
シンプルでセンスの良い式場
閑静な高級住宅街の中にある結婚式場で、敷地内にも緑が多いです。大きなガラスから緑が見え、室内ですがナチュラルな雰囲気の中で挙式することができます。派手さは無くセンスがあります。披露宴会場もシンプルでけばけばしくなく、落ち着いています。すぐ横にキッチンがあり、出来立てのおいしい料理が提供されるところも素敵です。大きな窓からは庭の緑が見え、テラスへ出ることもできます。他の式場全体的に少し高めだと思います。ただ旦那が料理をこだわりたいということで、料理はけっこう高めのものにしました。他はできるだけ抑えました。いりなかの駅からは歩くと少し時間がかかりますが、言えば人数分のタクシーチケットが頂けた筈なので問題ありません。また駐車場もあるため、車でこられる方も問題ありません。建物全体の雰囲気がとてもよいです。気持ちよい一日を過ごすことができとても満足です。派手な装飾が嫌いな方には、とてもお勧めしたい式場です。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
もう少しスタッフに頑張ってほしい
光が入るのでよかったですただ招待客が多いと立ち見の人も出てしまいます可愛いナチュラルな雰囲気がよかったですテラスでデザートビュッフェすることができました料理はオープンキッチンから出てきました味は美味しかったですが食べるペースがみんな異なっていたのでパンを食べそこねた子がいました駅から少し遠かったです行くまでに坂道が多かったので少し疲れましたテーブル担当のスタッフさんがお酒の飲めない人にお酒を間違えて持ってきたり、パンを食べてない子がいるのを知らなかったりもう少し頑張って欲しかったです緑がいっぱいで外で写真が撮りたくなります夏は蚊が多そうですナチュラルな雰囲気がよくおしゃれな花嫁さんには良さそうです詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな結婚式
移動が階段しかなかったので、みんなでバタバタと移動する感じになっていました。会場は、窓から外も見えたりしていて、素敵なチャペルでした。新郎新婦がベンチのような椅子に座っていて、高さも参列者と同じ高さだったので、写真も取りに行きやすく、アットホームな感じが良かったです。喫煙場所はテラス側にあると説明がありました。披露宴会場で、料理を作られているみたいで、1品1品それぞれが、温かいうち、冷たいうちに出され、味もとても美味しかったです。ボリュームもかなりありました。県外からの参列だったので、立地とかがよくわからないのですが、タクシーや、車で来ている人が多かったです。私は、名古屋駅から式場までのバスが出ていたので、(新郎新婦の用意してくれた)バスで移動しました。参列者に妊婦さんがいましたが、披露宴会場では膝掛けが用意されていました。素敵な結婚式に参列でき、本当に良かったです。新婦の雰囲気がそのまま出ていた披露宴だったように思いました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
美しい自然の中で
挙式当日はあいにくの雨で残念でしたが、正面がガラス張りでそ緑が見えとてもすてきでした。挙式会場に入った瞬間に見えた床は真っ白でとても清潔感がありすてきでした。ドアや椅子はブラウンでシックな雰囲気でした。通路側には真っ白なお花がかけられており、会場を華やかにしていました。あまり広すぎない会場で天井もそんなに高くはありませんが、圧迫感はなく、神聖な雰囲気を感じました。壁にも装飾があり、本などが飾ってありました。すてきでした。文句なしとてもおいしかったです。見た目も鮮やかで、目でも楽しめました。車で行きましたが、周辺は渋滞が発生し、余裕をもっていきましたが少し遅れそうになってしまいました。駐車場はかんびされておりよかったです。遠方の方からすると、名古屋駅からさらに電車やバスにのりついでいかないといけないので、不便かもしれません。しかし、タクシーチケットやバスがあれば特に問題ないと思います。遠方からきたとしてもそれ以上に感動する式を行うことができる会場であり、すてきな場所であるため、問題ないと思います。テーブルについてくださった方が新人だったのか、声が小さく、とても困りました。対応は丁寧でした。午後の後半の部でしたが、前に結婚式をやられていた人が長引いていたせいで、入り口に行ってもコートをかける場所などの案内がなく困りました。帰りも預けたコートをもらうのにとても時間がかかり、とても困りました。すごい行列になっていてスタッフ一人で対応していたのでとても大変そうでした。自然な雰囲気がとてもよかったです。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/30
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(175件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 41% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(175件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 2% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 31% |
601万円以上 | 7% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ970人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【FOODフェスタ】2万→3万豪華試食×憧れドレス×貸切邸宅
【この日だけ!FOODフェスタ開催】豪華試食ランクアップ・挙式体験・ドレス・安心見積り相談など結婚式に必要な情報全て体験可能【午前来館で】豪華3万食事券+近江牛やイセエビを含む贅沢試食◆憧れの挙式体験
1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【150万特典×6万ギフト】ドレス2着&挙式最大無料◎贅沢試食
◎今月特別開催♪《最大15大150万特典付きBIGフェア★》憧れドレス×名古屋市内で叶う2000坪の貸切ガーデンで結婚式をまるごと体験!\1軒目来館で挙式料金最大全額&豪華6万ギフト&ドレス20万円進呈/
1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【今だけ6万ギフト】ミシュラン3万試食×感動挙式入場×安心相談
【当館イチオシフェア】近江牛×イセエビの贅沢3万円試食×憧れドレス試着×緑と光のチャペルで挙式体験♪結婚式のすべてを一日で体感◎\1軒目来館で挙式全額&前撮り&ドレス20万円&6万ギフト進呈!/
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-837-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京サロン東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11階
- 地図を見る
- 0120-788-487
#会場の魅力
おすすめ

10月限定【1軒目ご来館特典】6万円ギフトプレゼント
会場見学1軒目にご来館されたお客様だけのスペシャル特典◎ザ ナンザンハウスの大人気ディナー2万円相当のレストランペアチケット&1万ギフト+挙式料金最大全額×前撮り×憧れドレス20万円プレゼント
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)(ザナンザンハウス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒466-0837愛知県名古屋市昭和区汐見町6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【地下鉄】鶴舞線いりなか駅から徒歩8分 【車】名古屋IC方面から東名阪高針経由春岡出口より10分 |
---|---|
最寄り駅 | いりなか駅
|
会場電話番号 | 052-837-4122 |
営業日時 | 平日:12:00〜18:00 / 土日:9:00〜18:00 ※火曜日、水曜日定休(水曜日ブライダルフェア専用ダイヤル 0528371117) |
駐車場 | 無料 50台 |
送迎 | あり名古屋駅からザ ナンザンハウスまで送迎バスをご用意しております。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 自然光が差し込む、緑溢れるチャペルで心温まるセレモニーを行っていただけます。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り約2000坪あるガーデンで素敵なお写真を残していただけます。 |
二次会利用 | 利用可能2か月前からご予約賜っております。 |
おすすめ ポイント | 名古屋市内であることを忘れてしまうような緑溢れる森の中で、ゆっくりとした邸宅ウェディングを満喫していただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り無料試食フェアにてご確認ください |
おすすめポイント | 皆さまにとって食べやすいお料理である為に、全てお箸でお召し上がれるようご用意しております
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
