
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 緑が見えるチャペル1位
- 愛知県 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 ガーデンあり2位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気3位
- 愛知県 緑が見えるチャペル3位
- 愛知県 ガーデンあり4位
- 名古屋市周辺 デザートビュッフェが人気5位
- 名古屋市周辺 ナチュラル5位
- 名古屋市周辺 お気に入り数6位
- 愛知県 クチコミ件数6位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数6位
- 愛知県 総合ポイント8位
- 名古屋市周辺 総合ポイント8位
- 愛知県 お気に入り数8位
- 愛知県 ナチュラル8位
- 愛知県 料理評価9位
- 名古屋市周辺 料理評価9位
- 愛知県 ロケーション評価9位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価9位
- 愛知県 スタッフ評価9位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価9位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る10位
- 愛知県 デザートビュッフェが人気10位
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルウェディング
とても可愛い会場でした。ガーデンがあり、緑がたくさん見えてナチュラルウェディングにはぴったりだと思います。会場自体はそれほど大きくありませんが、60名〜70名でも大丈夫そう。窓が大きいので自然光が入って明るい会場です。お料理はとてもおいしかったです。フォアグラのお寿司が珍しかったです。お魚料理やお肉料理も一工夫あって食事でも楽しませてもらいました。ケーキカットのケーキのデザインがとても可愛くて、生ケーキで演出ができるのも良かったと思います。駅から遠いです。ちょっと入り組んだ所にあるので、わかりにくいかもしれません。当日は名古屋駅から送迎バスがあったので良かったです。スタッフさんはテーブル毎に担当の方が決まっていました。最初に挨拶してくださったので好感が持てました。飲み物のお代わりなどもこまめに聞いてくれたので良かったです。ガーデンが付いていてナチュラルな雰囲気が素敵でした。ガーデンで写真を撮ったり演出ができるのも魅力です。お料理もおいしく、ゲストの方と距離の近いアットホームな式ができると思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルなウェディング
挙式会場は広くはありませんが、ゲストと新郎新婦の距離が近くアットホームな挙式でした。夜の挙式でしたが、ゲストがキャンドルを灯す演出もあり、素敵な雰囲気でした。ややカジュアルな印象もありました。披露宴会場も広過ぎず、新郎新婦と距離が近かったです。テーブルコーディネートもナチュラルな雰囲気で、会場の雰囲気ととても合っていました。ガーデンが隣接しており、ガーデンでのケーキ入刀は素敵でした。ライトアップが少ないため写真は少し撮りにくかったです。駅からのアクセスはタクシーを利用しましたので、特に問題なかったです。挙式が始まるまで、控え室で待ちましたが、ウェルカムドリンクを頂くことができました。種類も多く、美味しいカクテルを頂きました。早く到着していたのですが、おかわりまで頂き快適に過ごすことができました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
森の中のおしゃれな式場
式場全体が森にかこまれており、挙式会場に大きな窓があるため、緑見が見れたり、自然光が入ったりと、とてもナチュラルな雰囲気でした。入り口から、待合室、披露宴会場にいたるまで、洗練された造りで、とにかくおしゃれでした。まわりも緑にかこまれており、まるで京都の庭園などに旅行にきたかのような雰囲気です。ただ、披露宴会場はそんなに広くないので、余興をするスペースが狭かったり、テーブルの花が大きすぎて、一部のテーブルからはプロジェクターが見れなかったりしたので、そこは配慮が必要ではないかと思いました。今まで参列した会場の中で一番おいしかったです。メニューも和洋折衷の創作料理で、とても凝っていました。見た目も美しく、ここは料理は間違いないと思います。車で行ったのですが、少し場所がわかりにくいと思いました。基本的には対応は問題ありませんが、さばさばした雰囲気を感じました。もう少し笑顔があってもいいかなと思いました。とにかく料理がおいしいです。洗練されたセンスのいい式ができると思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
グリーンが雨でも素敵な結婚式!
まず目に飛び込んでくる緑に感動♡式直前まで雨が降っていて心配だったが、雨に濡れて青々とした緑がすごく綺麗に感じた。友達曰く、晴れの日は黄緑だったそう。こじんまりとしていたが広すぎず、参列者が全員新郎新婦がよく見えてよかった!おちついていて30代の式にピッタリと合っていた。驚いたのは高砂が素敵なソファだったこと。ナチュラルな森のような演出が綺麗で、友人たちからも絶賛。素敵なフラワーアレンジでした。お料理は全て美味しくて綺麗でたのしめました。もう少し量があるといいね、と帰りに友人とカフェに寄りました(笑)すこし駅から遠いのもあり、不便だけど、送迎バスがあるので安心した。しかし名古屋駅から30分の道のり。友人と話してればすぐだけど、1人の人は暇そうでした。ひとりひとりにサービスが行き届いている感じがしました。でもお酒を遠慮したあともお酒が注がれていたのですこしもったいない気がしました。お化粧室の設備は本当に充実しています。友達からは絶賛されるとおもいます。マタニティへの気配りも大変よかったとおもいます。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルウェディングが叶う会場
白を基調とし、入り口を開けると目の前に緑が飛び込んできてとても感動しました。正面はガラス張りでガーデンの緑が鮮やかで、秋は紅葉がとても綺麗らしいです。自然光を採用しているのでとてもナチュラルな雰囲気です。席数も60名は余裕で入ると思います。披露宴会場は2つあり、私達が見た会場はオープンキッチンがありました。壁紙は少しゴシック?なのでしょうか?本棚があったり少しゴージャスな雰囲気の会場でした。1階の会場ですと、そのままガーデンに降りることもできます。披露宴会場としては、少し小さいかな?というのが正直な印象でしたが、アットホームな雰囲気が好きな方は良いと思います。最寄駅からは徒歩10分程度で、坂を登る必要があります。シャトルバスも手配可能です。私達は夏の式を考えていたので、親族にお年寄りもいたことから、坂を登る必要があることが気になりました。しかし、最寄駅からもタクシーで1メーター程でしょうし、駐車場もすぐ隣にあるのでそこまで大変ではないと思います。プランナーの方はとても気さくな方でした。この式場が、本人達の希望、意向を全て叶えようとしてくれるコンセプトのようで、とにかくプランナーさんと綿密に打ち合わせを行うことになります。人気の高い式場ですが、結婚式に対してこだわりのある方。自分達で作ってみたいと思う方はとてもオススメです。とにかく式の雰囲気から小物、ケーキ等々すべて希望に沿ったものにしてもらえます。他の式場と違うと思ったのは、既存の物から選ぶだけで終わることのない、本当にオンリーワンの式が作れることです。結婚式を自分達で作ってみたいと思う方。ナチュラルウェディングが好きな方。におススメです。人数が多い式だとテーブル数によって部屋が圧迫感を感じるかもしれないので、事前に調べておくといいと思います。また、費用面では持ち込み等が可能かなども要確認です。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ガーデンウエディング!
入って正面がガラス張りで、一枚の絵画のように外の緑が映し出され、本当に素敵な雰囲気でした。披露宴会場は二つあり、二つとも見させていただきました。二つとも素敵でしたが、特に一階の会場は、外のガーデンスペースも使用可能とのことで、いろいろな演出ができたり、ゲストの方が楽しめるんじゃないかとウキウキしました。高いですが、それに見合った会場・おもてなしだと思います。ワンプレートに、メインもデザートものっていたのですが、どれもとてもおいしく、あの料理ならゲストの方にも満足していただけると思いました。閑静な住宅街にあり、リゾート地に来たような感覚にさせてくれる癒される雰囲気でした。質問にも丁寧に答えてくださり、笑顔も素敵で良かったです。ガーデンウエディングを希望している方には本当にピッタリなゲストハウスだと思います。行くだけでも癒されるので、足を運んでみる価値ありです!詳細を見る (384文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
子連れでの参列
とにかくお洒落です!緑がたくさんあります。披露宴の後に自然あふれる中での写真撮影があり、とても素敵でした(^ー^*)外に向かう際に、スタッフの方がベビーカーをサッと持ってきて下さり、そのうえ、あまりガタガタしない通りやすい道を案内してくださり、大人数いる中で忙しいだろうに、スタッフの方が無事に写真撮影の場所にたどり着くまでずっと付き添ってくださり、申し訳ない半面、お心遣いがとても有難かったです。ただ、夏だったので蚊がすごかったです(笑)写真撮影の間だけで子供が18ヶ所も刺されたので、夏に行く場合は虫刺され対策が必要です。最近、私の周りで、ここで挙式する子がとても多いです!2週連続で参列した時もありました(笑)ホームページを見るとリーズナブルなプランもあるようなのです。私はホテルで挙式しましたが、こういうアットホームな雰囲気もありつつ、素敵な演出がある所で挙式したかったなぁ~と思いました。お勧めです(^ー^*)駅から距離があるように感じました。坂道が多く、子供が愚図り抱っこしながらベビーカーを押したのもあり帰りはクタクタになりました。(慣れないヒールだったのも原因です)公共機関でお願いしますと案内がない限りは車で行った方がいいと思いますガーデン演出詳細を見る (531文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/03/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑の芝生のガーデンで開放的
真っ白のバージンロードで前方には一面ガラス張りで緑がたくさん見え、天井から光が差し込んでいて、森の中の様な素敵な空間でした。会場は50名でやや狭く感じました。余興のダンスは踊るところが少し狭そうたなと思いました。立っていないと場所によっては見えませんでした。最後に御茶漬けビュフェがあり、いろいろなトッピングを自分で選べるものでした。お腹いっぱいでも、サラッと食べることができて、新鮮なイベントで、良かったです。会場には駐車場がありました。周辺は高級住宅街のようで、素敵な場所立っていると思いました。ヤシの木が外から見えました。ケーキカットは中庭でやりました。緑がたくさんあり、森の中にいるようで、白いウエディングドレスが綺麗に映えていました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/03/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都心から少し離れた緑に囲まれた邸宅で、洗練された結婚式
ガラス張りでお庭の緑が映えるチャペル。白と緑が印象的な素敵な雰囲気でした。大きさも大きすぎず、新郎新婦との距離が近くてアットホームな印象を受けました。ハープの音色がきれいに響いていました。落ち着いた雰囲気でナチュラルで装飾が可愛かったです。緑がきれいなお庭での写真撮影を行いました。待合室、受付も含め、全体的に安っぽさのない会場で、雰囲気づくりへのこだわりを感じました。「一番良いコースにした」と聞いていた通り、とてもおいしくいただきました。海老・お肉はもちろん、フォアグラのお寿司が絶品でした。前菜の盛り合わせはお箸でいただけて、見た目も美しかったです。お茶漬けビュッフェも楽しくとてもおいしかったです。八事駅からのタクシーチケットをいただき、タクシーで向かいました。タクシーに乗れば、すぐでしたが、ヒールで歩くとなると厳しい距離かなと思います。都心から離れていることもあり、静かな雰囲気で都会の喧騒を忘れさせてくれます。帰りは名古屋駅までの送迎バスを利用しました。受付を担当しましたが、ご祝儀の管理等、丁寧にお声かけいただきました。感じの良いスタッフさんばかりでした。ゲストハウスなだけあり、設備はとても整っていました。建物やお庭、会場内の雰囲気等、こだわりをもってつくられているんだろうなという印象で、洗練されていました。安っぽさがないところがおすすめです。天気がよく、お庭からの光が差し込んで素敵な雰囲気でした。詳細を見る (610文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天窓からの日差しが気持ち良いです
優しいホワイトに包まれたナチュラルなチャペルは、前にガラス面が広がるだけでなく、上にも天窓として広がっていまして、いたるところから外の光が差し込んでくるデザイン。上には空、前には自然の緑が広がる光景はとっても安らかな気分にしてくれるような大いなる大地の質感がとっても偉大で心地よかったです。庭園への繋がりが濃くて、むしろ一体化していたそのパーティスペースは、とっても爽快で、長時間に及ぶ大パーティでも疲れ知らず。くつろいで悠々と過ごせたというのは大きいですね。すごく良い1日になった実感があります。いりなか駅から、少し歩きまして5分から10分くらいといったところでした。庭園との繋がりが濃いことによって、パーティルームに、爽快感と極上の開放感があったということです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/10/12
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
結果的に満足のいく結婚式になりました
ナンザンハウスが初の式場見学で即決したため、他と比べることができないがこじんまりとしていて少人数の式だったらちょうどいいと思います。窓から綺麗に緑が見えます。バージンロードが短いです。もともと置かれている家具がオシャレなところが気に入りました。ただ少しドア部分などに古さを感じます。少人数の式のプランなどがないので予算より高くなりました。式場見学のときに予算内の見積書を作ってくれますが最低限ランクの金額なのでそこからかなり上がると思ったほうがいいです。提携のドレスショップが好みでなかったため持ち込みました。ドレスの持ち込み料が5万円かかります。衣装は購入したものなら持ち込み無料でした。ペーパーアイテム、シャトルバス、などは特典でおさまりました。味は美味しいですが、盛り付けが少し寂しいかなと思いました。ゲストからも味は好評でした。シャトルバスが付いているので問題なかったです。坂が多く電車では来るのはきつそうですね。スタッフは若い人が多く不安もあったが、問題ありませんでした。プランナーはかなり当たり外れがあるようで、私達は少し外れだったと思います。まず提案力がなく、こちらからしたいことを言わないと説明もなかったです。プランナーは何件も結婚式をしているかもしれませんがするほうは初めてなので、わからないことがほとんどです。ガーデン挙式の写真は見てましたが本当にできるのも知りませんでしたし、ブーケトスも全く説明がなくせずに終わりました。少しでも不安を感じるプランナーだと感じたら変えてもらったほうがいいです。建物や敷地内がとてもお洒落。装花のセンスも理想通りで良かったです。引き出物もお洒落なものが多いです。最後の最後までプランナーには不安がありましたが、結果的に満足のいく式になったのでよかったです。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オシャレダイニングなパーティルームでした
おしゃれにホワイト空間を表現していた印象が強くて、白い内装に天井にはファンがありセンス抜群。さらに前のガラス面からは外に緑の木々が生い茂る様子が見えて、爽快な外の風すら体感されるような視界でした。パーティの会場はお洒落なダイニングという感じで、特に壁のところの木造の棚はそれだけでも家具としてセンスがありましたが、さらに美術品のようなものも並んでいて、場をシックにまとめていました。壁の絵画がとって美しくて、天井の木造フレームにはスタイリッシュなデザイン性が現れていて、気分がすごく優雅になれるような居心地がしました。高速で吹上東で降りてからはあとは10分くらいだったかと記憶しています。壁のところのお洒落な木造の棚やそこに飾られる美術品のような感じによって、そのパーティルームがとっても優雅に感じられましたので内装のテーマ性のようなものが素晴らしかったです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
木の良さが活かされてました。
視界の前に大きくて広がる緑の草木がその葉の黄緑色の鮮やかさ、明るさがはっきりしており、白いチャペルの内装の先に広がっていたので、一層くっきりとして見えました。あと、天井には天窓もいくつもありまして、ナチュラルな明るさに包まれていました。天井に複数本の木の柱がそのデザインとして通っていたり、扉は木製だったりと、ぬくもりある木材をうまく使っていた印象が強いです。また、照明は、円形のそのデザインに纏うように植物の蔦のようなものが装飾されており、自然派素材による華やかさを上手く表現されていたと思います。エビの大きくて朱色の殻なども飾り付けとして上手く活用していて、見栄えへのこだわりと、芸術的センスの高さには驚きました。いりなかから歩きました。徒歩10分もかからない程度の距離だったかと思います。木材を多用することによって、場内にぬくもり、優しさを演出していたというところです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然豊かな雰囲気で式を挙げられる
白が基調のチャペルで、入口を入って正面に大きな窓があり、木々がたくさん見えて緑豊かな自然な雰囲気を感じられる中で挙式をできるので、柔らかい感じでいいと思います。披露宴会場も窓が大きく、木々や草が見える中で美味しい料理を食べながらアットホームな雰囲気でした。新郎新婦の席はソファー席だけになっていて、すぐに写真を撮ったり、話に行ける距離感で新郎新婦と接する時間が長かったので良かったです。中座中はお茶漬けブッフェがあり、なかなかない変わった試みがあったので楽しめました。名古屋駅から遠く、地下鉄の駅からも徒歩で15分くらい歩いて住宅街の中にあるので、少し迷いました。駅からバスが出ていないため、着くまでに少し体力を使います。自然溢れる中で式を挙げたいカップルにお勧めです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
横長に広がる窓が壮大さを感じさせました
前方が横長に大きく構えた窓となっていまして、今でも鮮明におぼえているほど、綺麗な緑いっぱいの情景が美しく輝いてました。室内が白と、茶色の椅子という2色の色使いだったので尚更それはインパクトがありまして、挙式を彩っていましたよ!!柱とか壁のデザインとしてだけでなく、天井にも木の柱みたいな長い骨組みがデザイン敵に施してあって、しかもそこに植物が飾ってあったので、すごくマッチして森林のような爽快感を表現していました。前菜からキャビアがつかわれていて、いきないその高級感に感激したことを覚えています。いりなか駅からは、歩いて5分から10分くらいというところでした。パーティルームの表現として、たくさんの木造と緑とが共演していたその、内観の自然美な感じがとっても素敵でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれな披露宴
一見和な建物ですが、中は非常におしゃれ。レトロな家具がお部屋のイメージにマッチしてました。ガーデンも夜の照明がきれいで、ナイトパーティーにも良いと思いました!決して安くはないですが、お値段以上の式になります。美味しかった!盛り付けも美しかった!駅徒歩10-15分ほどこちらの希望をしっかりと聞いてくれた。とてもよかった。また、思い通りの式にするために、色々とアドバイスをくれたので助かりました。持ち込み自由なところ!スタッフのみなさんが私たちに協力的でした!自分たちオリジナルの式を上げたいならおすすめです!エントランスや待合室もかなりおしゃれなので、こんなもの置きたい!と色々アイディアも浮かびます。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームなガーデンチャペル
チャペルは白色の部屋に茶色の椅子がおいてあるシンプルな感じです。ただ、チャペルの前面がガラス張りなのでガーデンの緑が映えた写真が撮れると思います。70人の参列では立ち見がたくさんになり少人数制のがあいます。ブラウン系の色でありシックな印象を受けました。70名くらいでは部屋にいっぱい入ってるという印象の規模です。厨房が会場にあるのは素敵でした。厨房から直接でてくるのが見えてよかったです。メインもデザートも美味しかったです。駅からタクシーで行くことになったのでアクセスはあまりよくありません。スタッフの方は丁寧にお手洗いの場所とか教えてくれました。少人数制でガーデンチャペルを希望ならいいと思います。貸切でアットホームな感じです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/07/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然が見える挙式の空間です
座席の、焦げ茶色の木材の深みある濃いブラウンの味と、前の面から広がるガラス張りの向こうのたくさんの緑によるナチュラルな森林浴みたいな感じが、その特徴としては強くて印象深いです。挙式の空間に同じく、木材と木の葉っぱをたくさんに取り入れそれを主役にすることでオアシスのムードを表現していたことが印象的でした。キュートな格子窓は、景色としてのお庭風景をも絵になる風景にしてくれて、空間全体がおとぎ話の世界のようでした。天井に設置された、大きな輪の形の照明にはたくさんの蔦系植物がまとわれて、ナチュラルな華麗さがありました。いりなか駅から、歩きにて5分ちょっとくらいのところにありました。木と草木のグリーンをたっぷりと体感できて、爽やかで気分爽快な気持ちになれたという事実が全てです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/01/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
料理が本当に美味しかったです。
とても清潔感があってとても素敵でした。奥に外が一望できる窓ガラスが全体にあり、自然光が入るととても素敵な写真が撮れそうだなと思いました。少し狭いかなといった感じでした。少し高いと伺いました。会場の雰囲気が好みではなかったので見積もりは出してもらわなかったです。とっても美味しかったです!フォアグラの寿司?がとろけて忘れられません!!!駅からだいぶ歩きます。なので送迎サービスがあるのでオプションとしてつけたほうがいいと思います。スタッフさんはとても親切でした。明るく細部まで説明してくれました。サービスが徹底されていてとても気持ちよく見学することができました。サービスの質を求めるのならいいと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
屋外のグリーンに癒されました!
挙式会場については、その前側の壁面一面に広がる外の景色の具体的にはたくさんの草木の風景によって、屋外のような爽やかさが感じられたという印象が一番つよいですね。内装が白いからこそ、一層、景色の緑はくっきりしてました。あと、前側にはパイプオルガンもどっしり設置されていて、キリスト教会らしい音楽が流れてムードができあがっていました。パーティースペースについては、その床面にも天井にも恋焦げ茶色の木材がたくさん使用されていて、晴れ晴れした天然の雰囲気があったことが印象的でした。木材がたくさん使われた空間ってどこか安心感があって、リラックスしやすいですね。会場からはいりなかまで徒歩にて5分とあと少しくらいだったかと思います。木材がたくさん使われて、さらに、屋外の緑の風景が見えるパーティールームで感じる爽やかな心地よさ。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/07/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵なナイトウェディング
照明をつけず、バージンロードがろうそくの明かりのみだったのが雰囲気があってよかった。また、ハープやパイプオルガンの生演奏があり、とても優雅だった。まるいガラス玉のような変わった照明が高砂の上に垂らしてあったのがとてもおしゃれだった。全体の装飾や花も工夫されていて、可愛らしくてナチュラルな雰囲気だった。どれも最高においしかったです。中でもお茶漬けヴュッフェがあり、珍しくてとても良かった。駅から少し歩いたところにあるので、車で行くのがいい。また、遠方の方には名古屋駅からバスの送迎があった。みなさん丁寧に対応してくださいました。森の中の素敵なナイトウェディング。暗い森の中にたいまつの明かりがともしてあり、雰囲気がある。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ダントツで雰囲気の良い会場です!
緑が多い式場で、演出にあこがれていたので長野県で挙式・披露宴を行いたかったが、友人・親族が全国各地へ散らばっているので愛知県での挙式を選択。一番緑が多く、堅苦しくない雰囲気が自分たちの理想だったので会場を見に行ってその日に決定してしまいました。それくらいよい雰囲気の式場でした。式場は建物の2階にあり、正面はガラス張りで、目の前には緑が一面に見えます。日の光もたくさん入って、森の中で挙式しているみたいです。設備は、特別なものは準備しませんでしたが、生演奏でよかったです。参列者にあらかじめ花を渡しておいて、新郎があつめてブーケにして新婦に渡すという、ブーケセレモニーを行いました。後でムービーを見ましたが、結構楽しそうでした。披露宴会場は1階と2階があって、私たちはお庭を使いたかったので1階を選びました。1階は収容人数が少し少ないのですが、庭を使えるので良いです。庭は芝生で、木がたくさん生えていて。シンボルツリーといわれている、大きな木もあって雰囲気は最高です。基本的になんでも持ち込み無料なので、飾りたいものは何でも飾ることができました。庭を使えるのであれば、庭にもたくさん飾り付けられます。海外のカジュアルなパーティーを考えているカップルにはおすすめの場所です。あと、デザートビュッフェはどこにでもよくあると思いますが、デザートは苦手、ご飯たりなかった!という方のために、お茶漬けビュッフェというものがあります。私たちは庭も使ってデザートとお茶漬けどっちもやりました。お茶漬けビュッフェはかなり好評でしたよ。席次表は自作、席札も自作して、節約しました。ごはんは、ゲストに十分楽しんでもらうために、デザートビュッフェとお茶漬けビュッフェがついた、約2万円/人のコースにしました。おもてなしを重視していたので、ゲスト一人一人にお花を用意して、つけてもらいました。ドレスはアウトレット・中古品を買いに行って、節約しました。ここと契約しているドレスショップはとっても高くて、手が届きません…レストランも営業しているところなので、料理はとてもおいしかったです。ゲストもみんな喜んでいました。今までで一番おいしかったって言ってくれた人もいました。地下鉄の駅から徒歩で10分くらいでしょうか。あまり交通の便は良くないけれど、名古屋駅から貸し切りバスも出ているので便利かなと思ってここに決めました。メイクさんは本当によくしてくれましたが、誘導してくれるスタッフとプランナーは、ほかのところも知りたいところですが、今日のスケジュールわかっていますか?本当に考えてくれてますか?という感じでした。ほんとうにその時だけの、口だけ営業、みたいな感じ。プランナーとの話し合いは3回で、それも少なすぎるのかもしれませんね。忙しそうな会場だから時間もないのか、説明不足が多いなという印象。そもそも式場を見に来た時にも、一日挙式は2回なので、時間は十分取れます、とか言ってたくせに、当日になってみたら午前の早い時間にも式やっていて、私たちが正午あたり、そして夕方から、と、うそばっかり。当日なんて、私たちが考えた段取りをわかってなくて、「それはこの後です」と指摘する始末。スタッフやプランナーがもっとしっかりしていれば最高でした。装花はオレンジと緑の雰囲気。人工苔(?)をつかった、かなりカジュアルな雰囲気にしました。ドレスもあまりごてごてしない感じの、シンプルなドレス2着です。アイボリーのウエディングドレスと淡いサーモンピンクのカラードレスです。ウエディングドレスには白のバラがメインのブーケで、カラードレスは腕に巻いて、ブレスレットタイプのブーケにしました。一番よかったのは、やっぱり雰囲気ですね。披露宴会場では、新郎新婦はソファーに座っていました。ゲストと距離が近い感じがとても好きでした。あとお茶漬けビュッフェ。緑いっぱいのガーデン。手作りをたくさんしたいのであれば、本当におすすめです。引き出物やプチギフトも、もちろん式場で提携しているものもありましたが、それ以外のを選んでも追加料金は不要です。何でもアリです。海外のカジュアルウエディングにあこがれているならおすすめです。決め手は、堅苦しくない雰囲気でできること。高砂がソファーって、なかなかないと思います。ゲストと一緒に楽しみたいカップルにはおすすめの会場です。詳細を見る (1803文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理がおいしい!!特にフォアグラの寿司!
一軒家で結婚式場には見えないが雰囲気は良かった。夜に式をあげるとロマンチックだとおもう。雰囲気は大人の空間という言葉がぴったりです!派手な感じではなくシックな感じでした。そんなに広くはなかったです。家族挙式や身内でやるならいいと思う。挙式会場とはちがい白を基調としていた明るい部屋で居心地がよかった料理はとても美味しく良かった!デザートも豪華で美味しく結婚式というよりは女子会だった!駅が近くになく式場も森の中にあるみたいで斬新です。他の式場とは一味違う他の式場とかわりなく優しく丁寧だった席次表がなく、アルファベットで表示されていた。こじんまりとしていて、のほほんとしたカップルにおすすめです、結婚式のようで結婚式みたいじゃなく食事会のようでした。そのせいか緊張もせずいつものようにすごせた。お金もそんなにかからないみたいだしおすすめかもしれません。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
絵本の中のウエディング
美しい花嫁と花婿にぴったりな美しい花嫁と空間で、ふたりを物語の主人公のようにみせてくれる会場でした。白い壁に木の椅子で、室内にいながらも森のなかで結婚式をしているようなナチュラルな会場でした。外にも出られるようになっていて、大きな窓があり、開放的で、日の光が入る明るい会場でした。白を基調に、ウッドがアクセントとなり、お洒落だけれどリラックスできる、素敵な空間でした。主役のふたりがこだわりにこだわったお料理は、今までの結婚式でも味わったことのないほど豪華で素晴らしかったです。舌の肥えたふたりがゲストのために考えぬいて決めてくれたというのがよくわかる、大満足なご馳走でした。街中にあるわけではないので、公共機関で来るには時間がかかってしまうかもしれませんが、車で参加しやすい会場だと思いました。街中の騒々しさがなく、落ち着いた、現実ではないような、絵本の中に入り込んだような素敵な立地です。きめ細やかなサービスでよかったです。落ち着いた式をあげたいかた、美味しいお料理でもてなしたいかたにぴったりな会場です。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然光が素敵な式でした。
入って目の前が一面ガラス張りになっていて、バックは緑の木がたくさんあって森の中で結婚式をしているような感覚になるほどの景色でした。自然光が入ってきて、本当に素晴らしかったです。窓から緑が見えて挙式会場同様、自然光が入ってきて緑がたくさん感じられてリラックスした中で披露宴に参加できました。ナチュラルな中にもおしゃれなテーブルセットなどがあり、素敵な空間でした。普段はレストランなので、お料理はオシャレでとても美味しかったです。品数もボリュームもしっかりあって、お腹いっぱいになり大満足でした。交通アクセスが悪いのが少し残念なところですが、駐車場は完備してあるので車でも大丈夫だったので、助かりました。細かい心配りを感じられて、みなさん笑顔で気持ちが良かったです。自然を感じながら、、ナチュラルな雰囲気で挙式したい方にオススメです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
森の中で素敵な挙式をしたい方にオススメです。
森の中にある結婚式。チャペルはガラス張りで、自然の中での挙式。初めての光景で、すごくビックリ!とても素敵なチャペルでした。車で行ったのですが、駐車場もあり便利でした。でも、行く途中に特に看板等なかったので、少し迷いました。挙式だけの参列だったのですが、スタッフの方も声をかけて下さり、誘導してくださったので、安心して参列させてもらうことができました。ゲストハウス風の森の中にある式場。緑の中での式は、とても素敵な挙式でした。式場は少し小さめで、席がいっぱいで着席出来ない方もみえました。挙式後の記念撮影は、外で自然の中の撮影でした。少し気になったのが、挙式までの時間、待合が狭いのか、待つところがわかりませんでした。通路も狭く、外で立っていました。一階から二階へ上がる階段は、段差が結構あるように感じました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
キャンドル演出に胸が高鳴りました
バージンロードが幻想的でしたし、キャンドルに照らされる演出が凄く良かったです。実際のキャンドルの火を利用した演出であれだけロマンチックな気分になれるのかと驚きました。聖歌隊による演奏もかなり上手でしたし、ムード満点の挙式だったので感激しました。照明設備が一風変わっていてとてもお洒落だと感じました。全体的にキュートな印象でしたし、チャペルとは違った雰囲気を感じたので良かったです。ガラスやお花等の装飾品もとても綺麗で良かったですね。料理も変わった感じのメニューが多かったのですが、どれも美味しくて感激しました。ボリューム満点なのも良くて、大食いの友達ですらお腹がいっぱいと言っていたくらいです。名古屋駅からのバスを利用させてもらいました。窮屈さはないですし、式場自体も好立地にあるので良いと思いました。貸切ですし、幻想的な雰囲気を存分に楽しめたのがお勧めポイントです。スタッフさんも本当に笑顔が素敵で、親切な応対に感謝しています。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
シンプル挙式のできる森
大きな窓があり、外の自然の景色が見えて綺麗だった。自然光が入るので、雨の日でも大丈夫そうだった。落ち着いた雰囲気の会場。外の景色も見えて開放的な印象だった。会場は少し小さめに見えたので、希望人数が多いと狭くなるのが心配。名古屋の立地のためか、少し高めだと思った。美味しかった。手が込んでいる感じがした。駅からは歩いて10分ほどで、交通の便はいいと思う。住宅街でも、騒音はあまり気にならなかった。みんな丁寧に接客してくれた。シェフも出てきて料理の説明をしてくれたのがよかった。ガーデンウェディングに興味がある人にはおすすめ。森の中にいるような体験ができると思う大人数での式を希望する人は注意が必要だと思う。気になる人は一度プランナーさんに相談するといいと思う。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
森の結婚式場
正面の窓から外の自然が見え、開放感のあるチャペルでした。自然光が入るので、雨の日でも大丈夫のようです。披露宴会場はすこし小さめですが、落ちついた暖かみのある雰囲気です。外の景色も見ることができるので、室内ではありますが、ガーデンウエディングに近い感じも味わえると思います。立地のためか、私たちの希望に対しては少し高い感じがしました。旬の食材を使っていたり、すこしアレンジされた味にしたりと工夫がされていて、とても美味しかったです。住宅街の中にありますが、あまり騒音などは気になりませんでした。自然の中での結婚式を希望されている方にはおすすめです。人数が多い場合は、すこし狭くなるかもしれないので、事前にプランナーさんなどに予定人数を伝え、机や椅子のレイアウトのシュミレーションをしてもらった方がいいかと思います。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑が素敵な式場
大きな窓から緑が見えて、自然な雰囲気がとても素敵な会場でした。挙式会場同様に大きな窓からガーデンの緑が見えて素敵な会場でした。木のぬくもりが感じられる空間です。アットホームな空間で居心地がよかったのですが、隣の席と席の間が狭かったので、ちょっとした窮屈感が少し気になりました。会場にオープンキッチンがあるため、あつあつの状態でおいしく料理をいただくことができました。質・量ともに満足です。土地勘がなかった場所でしたが、送迎バスがあったため不便はなかったです。とにかく緑が印象的な会場だったので、自然な雰囲気の中で過ごしたい人にはぴったりだと思います。披露宴会場すぐ横のガーデンでの演出も好印象でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(175件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 41% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(175件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 2% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 31% |
601万円以上 | 7% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ968人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【豪華150万特典】シェフの仕上げ演出付き3万試食×憧れドレス
★年に一度のスペシャルフェア\1軒目来館で挙式料金最大全額&ペアディナー券含む6万ギフト&前撮り&ドレス20万円進呈&豪華試食/◆15大150万特典《午前来館がお得》上質×感動チャペル入場&安心見積もり相談
1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【150万特典】3万試食◆豪華無料試食&憧れドレス&貸切邸宅
【当館一番人気フェア】試食・挙式入場体験・ドレス・演出・安心見積もり相談など結婚式に必要な情報全て体験可能♪【午前来館で】豪華3万食事券+近江牛やイセエビを含む贅沢試食◆憧れの挙式体験&貸切ガーデン
1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【150万特典×6万ギフト】ドレス2着&挙式最大無料◎贅沢試食
◎今月特別開催♪《最大15大150万特典付きBIGフェア★》憧れドレス×名古屋市内で叶う2000坪の貸切ガーデンで結婚式をまるごと体験!\1軒目来館で挙式料金最大全額&豪華6万ギフト&ドレス20万円進呈/
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-837-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京サロン東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11階
- 地図を見る
- 0120-788-487
#会場の魅力
おすすめ

10月限定【1軒目ご来館特典】6万円ギフトプレゼント
会場見学1軒目にご来館されたお客様だけのスペシャル特典◎ザ ナンザンハウスの大人気ディナー2万円相当のレストランペアチケット&1万ギフト+挙式料金最大全額×前撮り×憧れドレス20万円プレゼント
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)(ザナンザンハウス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒466-0837愛知県名古屋市昭和区汐見町6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【地下鉄】鶴舞線いりなか駅から徒歩8分 【車】名古屋IC方面から東名阪高針経由春岡出口より10分 |
---|---|
最寄り駅 | いりなか駅
|
会場電話番号 | 052-837-4122 |
営業日時 | 平日:12:00〜18:00 / 土日:9:00〜18:00 ※火曜日、水曜日定休(水曜日ブライダルフェア専用ダイヤル 0528371117) |
駐車場 | 無料 50台 |
送迎 | あり名古屋駅からザ ナンザンハウスまで送迎バスをご用意しております。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 自然光が差し込む、緑溢れるチャペルで心温まるセレモニーを行っていただけます。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り約2000坪あるガーデンで素敵なお写真を残していただけます。 |
二次会利用 | 利用可能2か月前からご予約賜っております。 |
おすすめ ポイント | 名古屋市内であることを忘れてしまうような緑溢れる森の中で、ゆっくりとした邸宅ウェディングを満喫していただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り無料試食フェアにてご確認ください |
おすすめポイント | 皆さまにとって食べやすいお料理である為に、全てお箸でお召し上がれるようご用意しております
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
