
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 緑が見えるチャペル1位
- 愛知県 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 ガーデンあり2位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気3位
- 愛知県 緑が見えるチャペル3位
- 愛知県 ガーデンあり4位
- 名古屋市周辺 デザートビュッフェが人気5位
- 名古屋市周辺 ナチュラル5位
- 名古屋市周辺 お気に入り数6位
- 愛知県 クチコミ件数6位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数6位
- 愛知県 総合ポイント8位
- 名古屋市周辺 総合ポイント8位
- 愛知県 お気に入り数8位
- 愛知県 ナチュラル8位
- 愛知県 料理評価9位
- 名古屋市周辺 料理評価9位
- 愛知県 ロケーション評価9位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価9位
- 愛知県 スタッフ評価9位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価9位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る10位
- 愛知県 デザートビュッフェが人気10位
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
緑がたくさんのナチュラルな結婚式場
白を基調にした窓から緑が見えるシンプルなチャペルです。好きな人は好きかもしれませんが、私的には教会っぽさが無かったので少し物足りなさを、感じました。少人数にも対応できる会場もあって良かった。横に広くて、どこからでも新郎新婦が見えやすいところが魅力的でした。また、大きい窓があり、ガーデンが見えるので素敵でした。少し高めに感じました。カワブンも系列なことだけあって、すごく美味しかったです。年配の方にも喜ばれるのではないかと感じた。駅から歩くととてつもない坂を何個か登らないといけないので、シャトルバスに乗らないといけないのが少し不便だと感じた。とてもいい設備と会場なのに、プランナーさんががつがつこられるので少し引いてしまいました。都会の喧騒を忘れさせてくれるような空間作りは特化したものがあったナチュラルでおしゃれな2人にぴったりな会場であると思います。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
閑散として自然でアットホームな式場
挙式は光が綺麗に差し込み、白を基調とした雰囲気でとてもいいと思います。また、ガラスになっているので、外の緑が非常に綺麗に見えて、森の中で挙式をしている感じです。ザ!ガーデンウェディングという感じです。外の緑が凄く綺麗で、アットホーム感を出したいのであればぴったりです。とにかく会場費挙式が高いです。試食会は他の会場より少なく、物足りない感じでした。あまり雰囲気がわかる感じではないです。駅から離れているので、立地が良いとは言えない。しかし、バスが出ているのでアクセスは問題ないと思います。スタッフがなんとしてもここで決めて欲しいという凄い圧があって、引いてしまいました。もう少し見学者の意見を聞いても良いと思います。自然の中でのウェディングを求めているなら、ここだと思います。高額になるので、ある程度余裕を持った方をお勧めします。トワイライトからの式を考えている方をお勧めします。本当に綺麗で、キャンドルが映えます。詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
静かな住宅街に佇む緑豊かな自然いっぱいの式場
挙式会場は白を基調としており、扉を開けた時に大きな窓から入る自然光と緑がの木がとても美しかったです。一方で少し簡易的ではあるのかなとも思いました。こちらも挙式会場と同様、大きな窓から自然が見えてとても綺麗でした。プランナーさんが仰っていたように、例えば卓上の花が少なかったとしても寂しくはならないのかなと感じました。高くもなく安くもなくといったところだと思います。試食をしましたが料理はとても美味しかったのです。駅からは10分程度と少し離れていました。名古屋駅からも少し離れているので遠方から来る方だと少し疲れてしまうと思いました。とても親切で素敵な方がでした。自然が多いのが兎に角素敵です。また式場や披露宴会場もシンプルな為、こだわりがある人は自分なりのアレンジも出来るのではないかと思いました。緑豊かで自然が好きなカップルは間違いなく候補の一つに入る式場だと思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑溢れる空間でゲストとのアットホームなウェディング
正面には緑がすごく素敵に広がっており、天窓からは自然光も差し込んでくるシンプルながらもナチュラルさやオシャレさを感じるとても素敵なチャペルでした。外のガーデンでの挙式も出来るそうでオリジナリティのある挙式をされたい方にもおすすめです。会場にはガーデンが隣接しており、実際に披露宴中にも使用出来ます。デザートブッフェやお茶漬けブッフェなどアットホームな結婚式が出来ます。会場内も木目とオフホワイトの落ち着いた雰囲気で若い方から親世代までリラックスした中で過ごすことが出来そうです。価格として安い会場ではないですが、このロケーションで雰囲気や料理、サービスなどを考えると適正価格だと感じました。お料理はすごく美味しかったです。お肉も柔らかく、フォアグラのお寿司も絶品でした!親族の方にもとっても喜んでいただけそうなのでとても安心です。名駅からは車で20分ほどですが、往復のバスもあり、車でお越しの方も駐車場があるので安心して行けそうです。まわりのロケーションも閑静な住宅街にあり、木々に囲まれた中にあるのでまるで軽井沢に行ったような気分になる空間でした。プランナーさんも親切にご案内いただき、シェフからの料理のご説明も好感の持てる対応で約3時間のご案内中も居心地良く過ごすことができました。アットホームにゲストと近い距離で過ごしたいと思っていた結婚式のイメージにすごくぴったりでした。軽井沢のようなリゾートを感じたい方におすすめ。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
都会を感じさせない素敵な式場
名古屋の中に緑が多くて挙式会場から外を見ても名古屋にいる気がしないくらい、緑が生い茂ってナチュラルウェディングできそうな雰囲気がステキだった。あまり見れなかったが、ガーデンもあり子供がいても走り回れる感じが良かった。試食で少し食べることが出来た。フォアグラの握り寿司もでて、試食だけど豪華だった。駅からは遠くて車でないと行けない感じだった。ガーデン挙式に憧れていたので、それが叶うステキな場所だと思う。子連れでも走り回れるガーデンもあって時期によってはとても気持ちが良いと思う。派手にやらず、都会にいるけど自然の中で挙式をあげたいイメージの人にはぴったりだと思う。挙式会場は2階にあって眺めも素敵だな詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
森の中で結婚式をしているような空間!
大きな窓ガラスから外の緑や太陽の光が見えてとても開放的で素敵でした。会場自体も新しく、綺麗でした。参列者が座る椅子も茶色で暖かみがありました。緑がとても多くて、披露宴会場から大きなテラスが直結していて凄く魅力的でした!会場内も広く、壁に描かれているものも素敵でした。お色直しで入場するときにテラスから出てくることもでき、すごく良いと思いました。デザートビュッフェではなくお茶漬けビュッフェというのが新しくて魅力を感じました。すこし駅から遠いイメージでした。駐車場が設備されてましたがもっとあるとよかった。各机に担当スタッフがついていて食事を出すときや飲み物を注文するときも対応してくれていた。はじめに自己紹介があったのもよかった。緑の多さです!コストはわかりません。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/10/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルウェディングにぴったり!
挙式会場に入ってすぐに、外にある緑がたくさん見えて、会場内の白色、草木の緑で、とてもナチュラルな雰囲気であった。会場自体が横長であり、どこからでも新郎新婦が見やすい作りであった。新郎新婦までの距離も、一つ一つの机との距離もちょうど良く、過ごしやすかった。フレンチだけでなく、和の料理要素も入っていて、とても美味しかった。一つ一つ全てが美味しくて感激した。駅から徒歩であり、少し距離がある。しかし都会と感じていても、1本裏に入ればとても素敵な式場があり、感動する。どのスタッフさんも笑顔で心地の良い対応をしてくださった。待ち合い室が、ホテルのような雰囲気であり、しかし挙式会場はナチュラルな雰囲気、披露宴会場は過ごしやすく、とても楽しい時間を過ごせた。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
カジュアルウエディング
それほど広くはないが前面の大きな窓から緑がよく見えたり、自然光が入るので明るい印象。内装は白を基調にし、木の長椅子が並べられているシンプルなものなので飾り付けによって雰囲気は変わると思う。テラスからガーデンに出て行けるようになっており、会場自体はレストランのような感じ。ガーデンを売りにしている割には、刈り入れの状態や落ち葉の収集状態を見てあまり手入れがされていないように感じた。思ったよりもカジュアル感の強い会場だったが、値段的には他の結婚式場と同じくらいか高いくらいだった。50人で400万を超えていた。試食が肉と魚、デザートそれぞれ少量しかなかったのであまり味わえなかったが、出来立てを出してくれたのは嬉しかった。ただ、食べている間もプランナーが逐一感想を聞いてくるのでゆっくり試食出来なかった。駅からかなり距離があり高低差もあるので、タクシーを利用するのを考えた方がいいと思う。詳しく説明はしてくれたが、こちらの意見を自己分析のように細かく追求してくるので疲れた。会場見学の段階で自分たちの希望と違っていたのでそれを伝えても、追求が止まず余計にこことは契約したくないと思ってしまった。カジュアルな結婚式をしたいカップル向け。カジュアルな結婚式、披露宴をしたいカップル向け。ガーデンがあるので外で演出を行うこともできる。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/11/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
緑豊かなナチュラルウエディング
挙式会場は緑がたくさん見えるとてもナチュラルな雰囲気の落ち着いたスペースですごく気持ちの良い挙式だったなという印象が残りました。披露宴会場は緑が見える開放的な空間でとてもよかったです。お料理はとてもおいしかったです。新郎新婦にとって思い出の旅行地で食べた思い出のお料理が出されており、オリジナル感がありました。名古屋にありながら、自然豊かな空間を実現するために、駅から少し離れた場所にある立地だったので、交通アクセスとしてはあまりよくなかったです。ただ閑静な住宅街の中にある緑豊かな式場でとても雰囲気がよかったので素敵でした。スタッフのサービスは普通で特に問題なかったです。都会の中にありながら、自然がとても多い空間にある会場だったので、特別な空間という印象が強くとてもよいイメージが残りました。よかったです。披露宴が終わってから次の結婚式が控えているせいか、次の結婚式のゲストと入り混じる感じになってしまいそこが少し残念だなと思いました。詳細を見る (420文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/10/19
- 訪問時 32歳
-
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アットホームでナチュラルな結婚式を
挙式会場はちょうど挙げられているため見学できませんでした。写真での紹介でしたが、天井高はないなあという感じ。外のグリーンが素敵です。天井高がなく圧迫感がありました。一階は大きな窓がありガーデンにも出られるためまだましでした。しかし、ガーデンは写真などで見るよりも狭く感じられ、芝もいかにも人工芝という感じで残念でした。また、一軒家ですが全体的に狭く感じます。待合室も狭く、受付も中にあるためごった返しそうです。ほとんどの方がガーデンに出るのかなと思いました。お料理はとても美味しかったです。お肉なども柔らかくて噛めば噛むほど旨味を感じました。立地は悪いです。遠方から来られるゲストは名駅からシャトルバスに乗ってくるにしてもなかなかの距離があります。最寄り駅も遠いため苦労しそうです。その点でやっぱり郊外は厳しいなあと私たちはなりました。スタッフの方が他のところと比べてお話ししていただけるのは良かったのですが、他の式場の悪口の言っているようなニュアンスだったので気分が良くなかったです。またおうむ返しや言い換えといって話し方スキルを顕著に使ってくるため、胡散臭さを感じました。中は見ていませんが、親族控室が別棟にあったのは良かったと思います。ナチュラルな雰囲気でこじんまりとアットホームな式を行いたい方にぴったりです。夏は蚊がたくさんいるので、私たち2人で10箇所以上刺されましたので注意が必要です。詳細を見る (600文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
おしゃれで大人な結婚式
チャペルのドアが開いた瞬間、歓声です。目の前のガラスごしに広がる緑の木々は本当に美しいです。ややこぢんまりとしていますが、声が綺麗に響くと思います。美しいガーデンに、モダン寄りでナチュラルな披露宴会場がマッチしています。周りも大変静かで、名古屋市内とは思えないほどです。一階の披露宴会場からはそのままガーデンに出ることができ、ガーデンでケーキカットやデザートビュッフェなどをしたら素敵だろうなと思いました。披露宴会場が少し狭目なのが気になりました。他の結婚式場と比べて、ややお高めな印象です。でも、会場のおしゃれな雰囲気にはその価値があると思いました。フォアグラ寿司は絶品です。こんなにおいしいフォアグラを食べたのは初めてです。驚きました。車で伺いました。駐車場もおしゃれです!最寄駅からは徒歩10分程度だと思いますが、坂が多めなのでヒールだときついかも…と思いました。名古屋駅からのバスが手配できるそうです。なかなか具体的なイメージがまだ湧かないなか、美しいプランナーさんから色々結婚式について教えていただくことができました。なんと言ってもステキなガーデンがポイント高いです。挙式会場、披露宴会場から見える木々はとても美しいです。ナチュラルテイストな方にはとても合うと思います。詳細を見る (540文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
木々に包まれたナチュラルウェディング
2階チャペルの祭壇の壁が全面ガラス張りで、庭の大木が見えます!自然光が入るので、明るい雰囲気です。パイプオルガン、聖歌隊に加え、ハープの生演奏があります。フラワーシャワーは、バージンロードでやるそうです。見学したのは、1階の会場です。入口に数段の階段があり、会場全体から見えやすくなっています。足の悪い方がいらっしゃる場合は、気を付けた方が良いと思います。庭側は全て窓になっていて、外に出られます。ガーデンでの演出も色々できるとのこと。ただ、季節によっては、虫などが気になりそうです。キッチン併設で、会場より少し高い位置にあり、窓から会場内の様子を見て、料理のタイミングを合わせてくれるそうです。見積りは300万円ほどで出されましたが、お料理のランクでかなり値上がりしそうでした。かなり、お高めだと思います。かなり美味しいです。お肉の焼き加減も絶妙で、ソースではなく塩で食べたり、こだわりを感じました。フォアグラ寿司が、おすすめでした。全てお箸で食べられるように調理されていて、食べやすいです。高級住宅街の南山にあり、周りはとても静かです。ただ坂道が多い地域なので、駅からヒールで歩くのは、かなりキツイです。遠方からのゲストには、名駅からシャトルバスがあります。申込みのタイミングによっては、タクシーチケットのプレゼントもありました。プランナーさんには、とても丁寧に扱ってもらえます。が、契約に関してはかなり強引です。少しでも悩む素振りがあると、「すぐに日にちが埋まってしまいますよ。次は空いてないかも。」と焦らされました。仮契約などは出来ないため、日にちを押さえるためには契約して、前金10万円を支払う必要があります。すぐに解約しても、返金は5万円でした。他スタッフさんは、皆さんにこやかで、テキパキとしていて、とても良いと思います。何よりも会場と周囲の雰囲気が素敵です。お料理も美味しいので、追加の演出少なめで食事中心なら、値上がりも少なく、式を挙げられるかなと思います。ナチュラル婚にピッタリの会場です。もともとあった建物を利用しているので、全体的に少し狭めです。控え室なども見られるようなら、見せてもらった方が良いでしょう。この会場がランキング上位にある方は、先に他会場で見積りをもらい、交渉すると良いと思います。持ち込みは、基本的に「不可」でした。ただ、「これさえokになれば、ここにしたい。」となれば、プランナーさんも検討してくださいます。詳細を見る (1026文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
緑が好きでナチュラルな雰囲気が好きな方の結婚式場
入った瞬間、モダンな雰囲気かなって思いましたが自然光が入り窓の方を見ると緑が見え一気にナチュラルな雰囲気になります。毎回打ち合わせ毎に見積書を送ってくれるのでここは自分達で用意しようなど色々かんがえることができるので良かったです。ランクはありますがフォアグラ寿司がとても美味しくおすすめです。少し最寄駅から歩いて行くと時間はかかります。女子がヒールを履くと坂があるので少しできついかと思われます。テキパキしていて私が選んだ時期が人気でもあり日にちを決めるのに選択肢があまりなかったのですが良い日を提案していただき良かったです。打ち合わせが3回しかないのですがその3回が濃厚です。でも、順序良く進めてくれます。緑があり自然光が常にあるところ、一軒家なので特別感があるところ。ナチュラル好きな人やナンザンハウスは結構自由がきくのでこだわりがある人は是非、ナンザンハウスがいいかと思われます。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑に囲まれたオシャレな式場
入り口から新郎新婦の写真が飾ってあったり、装飾がしてあり可愛かったです!チャペルは、バージンロードとの距離も近く新婦を近くで見れて良かったです。バブルシャワーが斬新で楽しかったです!披露宴会場は結構狭かったのでアットホーム感が出ていました。ケーキビュッフェも少し外に出たスペースで出来て楽しかったです!メインのお肉も美味しかったですが、お刺身がすごい美味しかったです!前菜のウニもとても美味しくて驚きました!タクシーチケットをもらったのですが、タクシー会社に何度も電話しても全く繋がらず、結局他のタクシーを拾って行きました。タクシーがないとヒールを履く女子は大変な距離だと思います。テーブルに1人1人担当スタッフさんがついていました。晴れていたらケーキカットやデザートビュッフェが外でやれるので良かったです!一階、二階と移動するのも大変ではなく貸切感が出ていて良かったです!詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
緑溢れる上質な空間
緑に溢れた上質な一軒家。四季折々の景色が楽しめそう。見学に行った時は新緑の清々しい空気が漂とても気持ちよかった。挙式会場は一面窓ガラスになっており、自然光が降り注ぎ雰囲気がとてもよかった全体的に木と白のナチュラルだが上品な雰囲気。天井が高く広々としている。またお庭と繋がっているためガーデンパーティもできますよと勧められた。お庭でバーベキューもできると言われたので、新郎新婦からステーキのプレゼント等オリジナルの演習ができそう。豪華さを求めるなら申し分ない会場だと思う駅から15分くらいかかるうえ坂道続きでゲストに申し訳なさを感じる。ヒールをはいた女性は絶対に歩かないと思う。送迎バスとタクチケを使えば気にならないと思う。ドレスの提携先が女性憧れのトリート。貸切のためゲストが子供連れでも気にならないと思う。見積もりは最低ランクですべて書かれているため、装花や食事などの値上がりしやすい部分を考慮した方がいい。あと、人気のため希望日が直近だと空いてない可能性皮高い。早めに見学した方がいいと思う。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/02/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オシャレでリゾート間を感じさせてくれる空間
ゴージャス感はさりげなく自然に感じさせてくれて、白と緑の色合いをメインした神聖なる場所みたいな感じがしました。建物の玄関を見ると、小さそうに見えますが、中入れば入るほど、広いと感じさせてくれました。ナチュラルな感じでリゾート感な感じがしました。待合室の雰囲気も、レトロで外国のお店にいる雰囲気で、素敵でした。披露宴も大変素敵でした。料理も美味しく、お肉も口の中でトロける感じで、大変幸せな時間を過ごせました。初めて食べるような料理もあって大変びっくりさせられました。電車の駅からは少し歩く感じですが、車で行く事に関して大変便利でした。駐車場もありますし、場所も静かな住宅街にあって、オシャレでした。スタッフさんのサービスも大変笑顔で、良いサービスでまた来たくなる対応でした。コックさんも、料理の説明を熱心に丁寧に教えてくれて大変わかりやすかったです。お庭が広いです。外でも過ごせるのが素敵です。詳細を見る (397文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/09/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
広くて綺麗なガーデン
広いガーデンが印象的でした。天気も良かったのでとても気持ちがよく、みんな写真を撮ったりしてました。ガーデンでケーキ入刀もしていたのが珍しくていいなと思いました。背の高い木々に囲まれた地面いっぱいの芝のガーデンは名古屋市内とは思えないほど自然豊かで素敵でした。待機するロビーも綺麗で落ち着く雰囲気で、ウェルカムドリンクも出して頂きました。とっても綺麗な会場でした。特にお花の装飾が可愛かったです。友人のこだわっていろいろと考えてくれたのが分かりました。白をメインテーマにしたのか、白いお花とテーブルクロスなども白で統一されていました。大きな窓からみえるガーデンのグリーンが一層映えて爽やかで優しい雰囲気となっていました。会場から木々が沢山見えるこの式場を活かした素敵な演出だと思いました。とっても美味しかったです。車で行ったのですが駐車場が平面で、広くて停めやすくて良かったです。駐車場から式場へもすぐでした。広いガーデンを利用した挙式後の登場やケーキ入刀が印象的でした。どこまでやれるのか分かりませんが、ケーキ入刀までしてたくらいだから、アイデア次第でいろいろなことに使えそうだと思いました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな暖かい結婚式
人前式を行なっていました。大きな窓があり、明るい光が差し込んでいました。バージンロードはあまり長くないですが、新郎新婦との距離も近く、とてもあたたかい挙式でした。2階の披露宴会場でしたが、第一印象は手作り感のある暖かみのある雰囲気でした。新郎新婦が座る高砂は、ソファーになっており、列席者との距離も近く感じるました。装花もドライフラワーで、爽やかな雰囲気を感じました。お料理の出るタイミングや飲み物についてもスタッフの方が気を配ってくださり良かったと思います。ガーデンは、緑に囲まれてプライベート空間のようでした。ガーデンでウェディングケーキ入刀もあり、あたたかい日はとても気持ちが良いかと思います。離れの待合室もアンティーク調で、レトロな雰囲気であり、落ち着いた雰囲気でした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アットホームなナチュラル婚のできる式場
緑あふれる会場であたたかみがありました。自然光が入り、明るく、広すぎない会場だったので新郎新婦も緊張しすぎないでよかったとおもいます。広く、明るい雰囲気でした。ガーデンでお茶漬けセレモニーがあり、ユニークで楽しい時間を過ごせました。会場にも自然光が入り、過ごしやすかったです。どのお食事もおいしく、食べやすかったです。名古屋駅から送迎バスがあり、助かりました。駐車場は砂利で、案内が少なく、友人は迷ったようです。スタッフは明るく、ゲストにも話しかけていてとてもアットホームな雰囲気でした。ガーデンセレモニーがあり、オリジナルの結婚式ができる場所だと思います。高齢のおばあさんへ、優しく話しかけているスタッフがいて、心が温かくなりました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑な木などを自然に囲まれながらナチュラルな結婚式を実現
挙式会場は正面に大きな窓があり、緑が見えるのでナチュラルで今どきな雰囲気を感じました。ナチュラルウエディングを行いたいと思っていた私たちにとってとても希望に近い会場でした。会場が横に長く、縦に短いため参列者との距離が近くアットホームな式にできそうといった印象です。ガーデンもあり、様々な演出ができそうな点も魅力的でした。お料理がとにかく美味しかったです。特にフォアグラずしがとても美味しく、忘れられません。名古屋駅から遠い場所に位置しておりますが、送迎サービスもあるとのことです。個人的には遠方の参列者も呼ぶ予定があったので名古屋駅なり徒歩圏内だとなおよかったです。みなさん笑顔でとても丁寧に説明をしてくださいました。質問に対しても的確に答えてくださったので、式の打ち合わせもとても安心して進められそうと感じました。緑や木などを感じられるナチュラルな雰囲気の会場ですガーデンウエディングを希望している夫婦にお勧めです詳細を見る (408文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/05/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
スタッフの対応がいまいちでした。
挙式会場は天井は低め。閑静な住宅街に白を基調とした会場。窓からは緑がみえ、都会からかけ離れた雰囲気でした。広々とした空間ではなかったため大人数だと窮屈に感じましたが一体感が出るなと思いました。従来の高砂ではなく、ソファの高砂で流行りのおしゃれな雰囲気でした。披露宴会場の外がガーデンになっており、ガーデンでのイベントがたくさんありました。ただ、披露宴会場もやや狭く窮屈に感じました。料理は美味しい方だと思いました。フォアグラや魚やお肉も臭みがなくお箸で食べられてよかったです。ただ量が若干男性ゲストには少ないような感じもしました。立地は駅から少し歩きます。ただ、名古屋駅からシャトルバスもでており、市バスのバス停もあるので交通機関をうまく利用すれば悪くはないと思います。春の挙式でしたが季節外れの気温で当日すごく寒かったです。披露宴会場が特に寒く、男性ゲストはジャケットを脱ぎ着できるのでもう少し花嫁や女性ゲストのことを配慮して当日空調をあげるべきだと思いました。また、空調をあげてもらうようお願いしましたが頼んでいないドリンクが出されよくわかりませんでした。緑の森のような雰囲気の会場でした。ガーデンでのイベントが今までにない演出がありサプライズ感を出せると思いました。ゲストテーブルや高砂に使われていたお花もセンスがとてもよいと思いました。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
久しぶりの結婚式
真っ白で窓も大きく、広くもなく狭くもなくという感じでした。あまり結婚式に言ったことがないので、平均がわかりませんが、会場の大きさは狭めな気がします。カジュアルな感じだと思いました。全体的に少なめでした。美味しいと思ったし、こうゆう場でないと食べないメニューも多々ありましたが私には足りませんでした…駅からは少し遠いので、タクシーか車が必要だと思います。駐車場があるので安心でした。席の担当の方が新人の方だったのか、何回か同じ質問をしたり、人を間違えたりと心配なことが多々ありました。ジンジャーエールを注ぐ際に少しこぼしていて、机や服が濡れてしまいました。少しだったので、何も言いませんでしたが不快な思いをしました。特になかったですが、花嫁さんの好きにやらせてくれるところなのかな?と思いました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑溢れる会場です
挙式会場は正面が一面窓になっていて、お庭の景色が見渡せてとても綺麗です。昼は自然光が綺麗に入り、夜はライトアップされたお庭が見えるとのことでした。人数に合わせて2部屋あります。ブライダルフェアの際は1階の披露宴会場で式を行なっていたため、2階の会場のみ見学をしましたが、お洒落な会場でした。費用は高めの会場であると思います。日にちによって大きく値段が変わります。試食をさせていただきましたが、どれも美味しかったです。オープンキッチンのため、ベストなタイミングで料理の提供ができるとのことでした。立地は軽井沢の別荘のような、緑溢れる静かなところです。駅近ではないのでアクセスはどうしても少し悪いです。空いてるお日にちや見積もりをだしてもらえるまで少し時間がかかりました。別荘のような他の会場にはなかなかない雰囲気です。緑溢れるアットホームな式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな邸宅。名古屋とは思えない別荘感
大きな窓から緑が見えるチャペル。白壁に、緑が映えます。新郎新婦の後ろに緑が見える作りが良い。ただ、もう少し広いといい。シンプルだが、一つ一つの調度品がおしゃれです。高砂もソファに変更もできる。もともとのつくりがテーマが完成されてるので、装花がそんなになくても出来上がっている。すこし高い印象。ドレスや、料理コースを選ぶものによって見積もりからかなり上がりそうです。レストランとしても運営しているだけあり、とてもおいしい。フォアグラ寿司が売りのよう。閑静な場所でよいが、名駅からのアクセスはすこし遠い。バスのサービスもあるようです。こちらの意向をわりと細かく聞いてくれました。とにかく緑に囲まれたロケーションが良いです。建物も統一感がありおしゃれ。ナチュラルな雰囲気が好きなひとにはぴったり。見積もりは最低ランクで設定されているのでら下見時に、どんな演出をしたいか、お伝えして見積もりをもらうとよい。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
緑の多い披露宴会場
挙式会場は建物の2階にあり、一面窓ガラスなので自然光が気持ちよく差し込みます。挙式会場自体はさほど大きくはないですが、60人ぐらいなら十分座ることができます。披露宴会場も窓が大きく、部屋の外のお庭が綺麗に見えました。緑が好きなカップルだったら、すぐに気にいると思います。いりなか駅が最寄駅ですが、徒歩で10分程度かかります。基本的にはバスでの移動になると思います。おすすめポイントは、お庭です。ガーデンウェディングもできるほどの広さがあるので、お庭重視の方にはもってこいの会場だと思います。冬になっても緑はたっぷりあるので、心配無用です。緑がいっぱいのところで式をあげたいカップルにおすすめです。かしこまった雰囲気にもカジュアルな雰囲気にもできそうな会場です。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然の中に佇む静かな式場
会場は自然の中にひっそりと佇んでおり自然との調和を意識した造りとなっています。チャペルの中から緑が見えます。当日は天気に恵まれたこともあり緑が映えました。会場自体は大きくありませんが、新郎新婦との距離が近くて良いです。照明は落ち着いた色で窓から庭が見えます。全体的にシンプルだった印象です。最後のお茶漬けビュッフェは疲れた胃に優しく、とても好印象でした。最寄駅から徒歩で行ける距離ですが、坂があるので送迎バスがあれば利用することをおすすめします。野外での全体撮影や菓子まきなど全員を動かすイベントがあってもスムーズに誘導していた印象です。緑いっぱいのガーデンがあるので天気に恵まれた日にはとても画になります。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
緑あふれる貸切邸宅で特別な1日を
チャペルが2階に設置されていた。エレベーターもあったので、足に悪い人でも不自由がなかった。チャペルには天窓があり、正面には窓が大きく取られており、緑しか見えず、自然光が差し込む明るいチャペルだった。披露宴会場は一階と二階にそれぞれあった。二階の会場は少人数向け、一階は大人数向けとのことだった。一階にはガーデンがあり、一階を希望したら、人数を増やすように言われた。やはり有名な会場で、貸切ということもあり、価格は高かったが、価格以前に人数を増やさないと難しいと言われた。試食しかしていないが、ワンプレートででてきた。よくある感じのお料理で、お肉も柔らかく、味は普通に美味しかった。車で行くこと前提の会場だった。駅からだとバスになる。歩いて行くと10分くらいかかるが、坂が多いので年配の方には大変だと思った。住宅地にあるので、静か、緑も多かった。熱心に説明してくれたが、営業がすごく、当初少人数でも大丈夫と言われたにもかかわらず、最終的には人数ももっと増やせないかと言われて困った。一軒家でかしきりというのが良かった。緑も多く、ガーデンがあったので、子供が多くても安心だなとおもった。エレベーターもあったので、お年寄りにも優しい会場だと思った。参列者が多いカップルに向いている会場です。結婚式で使用していても見学者が見える場所を歩いたりするのでそういうのが気にならない方ならいいと思います。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大人でオシャレな雰囲気
ガラス張りで、ガーデンが見えるチャペル。ナチュラルで、自然体な挙式が行えると思います。写真にすると、さらに素敵な絵になっていました。落ち着きのあるオシャレな雰囲気です。とても美味しいです。とくに、フォアグラ寿司は絶品です。また、お茶漬けビュッフェが美味しいし、楽しかったです。地下鉄の駅からは遠いです。また坂の多い地域なので、正直不便です。でも、閑静で高級感のある地区なので、雰囲気はとてもよいです。とても感じがよかったと思います。ケーキがとても可愛いかったです。今流行りのネイキッドケーキで、新婦のリクエストに応じてくれるところなのだな、と思いました。カメラマンのセンスがとてもよいです。出来上がった写真を見せてもらいましたが、ドレスだけ、指輪だけの写真がとても綺麗で、リクエストに応じて、お気に入りのグッズを最高に美しく撮って残してくれるのだなと思いました。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルに
ナチュラルな雰囲気の披露宴会場で、落ち着いたブラウンで統一されていました。ドライフラワーなどが似合う会場でした。ただし、人数より披露宴会場が少し狭く、お色直しで花嫁が挨拶をするときに少し歩きづらそうでした。いりなか駅から歩いて行ける距離だったので、ヒールを履いても特に問題はありませんでした。プランナーさんが会場の収容人数を間違えて説明してしまい、本来の収容人数より多く招待してしまうことになり、かなり会場にぎゅうぎゅうに卓が作られており、新婦が退場する際にとても狭そうにしていました。飲み物を頼んでもなかなか来ないなど少し残念でした。化粧室がとても綺麗で、そして披露宴会場からも遠くなかったのでありがたかったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森のようなグリーン風景が癒し効果あり
真っ白色の空間を前に見やっていくと、そこはぽっかりと窓面で、つまりは視覚的にはくっきり開いていて、外の森のような木々たちの元気なグリーンがすぐ側に感じられました。白いバージンロードには、脇にグリーン装飾がたくさん備わっていて足元をすごくナチュラルな華やかさで彩っていました。本棚のようなシェルフにおしゃれに骨董や本が並び、また別の面にはオープンカウンターがあり、また天井には木目の柱が大きく格子状に交わって大きな枠を表現していてすごく建築的な魅力が備わったルームでした。天井から吊られた照明みたいなものにも、装飾として植物のグリーンがまとっていて爽やかで綺麗。カーテンは濃い目の色ですごく大人びたメリハリとなっていました。お皿の色にまでとっても配慮されていて、1つ1つのお皿が芸術的な見映えで提供されたことは今でも忘れられません。吹上東インターでおりて、あとは5~10分位だったと思います。ぽっかり空いた前方のところから見えるグリーンは、森のように癒しをもたらしていて、緊張感ある儀式をほどよく和らげてくれました。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/02/14
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(175件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 41% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 5% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(175件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 2% |
201〜300万円 | 10% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 31% |
601万円以上 | 7% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ970人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【FOODフェスタ】2万→3万豪華試食×憧れドレス×貸切邸宅
【この日だけ!FOODフェスタ開催】豪華試食ランクアップ・挙式体験・ドレス・安心見積り相談など結婚式に必要な情報全て体験可能【午前来館で】豪華3万食事券+近江牛やイセエビを含む贅沢試食◆憧れの挙式体験
1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【150万特典×6万ギフト】ドレス2着&挙式最大無料◎贅沢試食
◎今月特別開催♪《最大15大150万特典付きBIGフェア★》憧れドレス×名古屋市内で叶う2000坪の貸切ガーデンで結婚式をまるごと体験!\1軒目来館で挙式料金最大全額&豪華6万ギフト&ドレス20万円進呈/
1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【今だけ6万ギフト】ミシュラン3万試食×感動挙式入場×安心相談
【当館イチオシフェア】近江牛×イセエビの贅沢3万円試食×憧れドレス試着×緑と光のチャペルで挙式体験♪結婚式のすべてを一日で体感◎\1軒目来館で挙式全額&前撮り&ドレス20万円&6万ギフト進呈!/
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-837-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京サロン東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11階
- 地図を見る
- 0120-788-487
#会場の魅力
おすすめ

10月限定【1軒目ご来館特典】6万円ギフトプレゼント
会場見学1軒目にご来館されたお客様だけのスペシャル特典◎ザ ナンザンハウスの大人気ディナー2万円相当のレストランペアチケット&1万ギフト+挙式料金最大全額×前撮り×憧れドレス20万円プレゼント
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)(ザナンザンハウス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒466-0837愛知県名古屋市昭和区汐見町6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【地下鉄】鶴舞線いりなか駅から徒歩8分 【車】名古屋IC方面から東名阪高針経由春岡出口より10分 |
---|---|
最寄り駅 | いりなか駅
|
会場電話番号 | 052-837-4122 |
営業日時 | 平日:12:00〜18:00 / 土日:9:00〜18:00 ※火曜日、水曜日定休(水曜日ブライダルフェア専用ダイヤル 0528371117) |
駐車場 | 無料 50台 |
送迎 | あり名古屋駅からザ ナンザンハウスまで送迎バスをご用意しております。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 自然光が差し込む、緑溢れるチャペルで心温まるセレモニーを行っていただけます。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り約2000坪あるガーデンで素敵なお写真を残していただけます。 |
二次会利用 | 利用可能2か月前からご予約賜っております。 |
おすすめ ポイント | 名古屋市内であることを忘れてしまうような緑溢れる森の中で、ゆっくりとした邸宅ウェディングを満喫していただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り無料試食フェアにてご確認ください |
おすすめポイント | 皆さまにとって食べやすいお料理である為に、全てお箸でお召し上がれるようご用意しております
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
