
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 緑が見えるチャペル1位
- 愛知県 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 ガーデンあり2位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気3位
- 愛知県 緑が見えるチャペル3位
- 愛知県 ガーデンあり4位
- 名古屋市周辺 デザートビュッフェが人気5位
- 名古屋市周辺 ナチュラル5位
- 名古屋市周辺 お気に入り数6位
- 愛知県 クチコミ件数6位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数6位
- 愛知県 総合ポイント8位
- 名古屋市周辺 総合ポイント8位
- 愛知県 お気に入り数8位
- 愛知県 ナチュラル8位
- 愛知県 料理評価9位
- 名古屋市周辺 料理評価9位
- 愛知県 ロケーション評価9位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価9位
- 愛知県 スタッフ評価9位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価9位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る10位
- 愛知県 デザートビュッフェが人気10位
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ガーデンウェデング
横に長い会場で、高砂との距離が近くてよかったです。ガーデンからの入場もでき、緑が多くてナチュラルでとてもお洒落でした!盛り付けがお洒落で美味しかったです。ガーデンでのデザートブッフェがあってよかったですが、少し量が少なかったかなー?とおもいます。まだ並んでいる人がたくさんいましたが、ケーキがほとんどなくなっていました。デザートはどれもおいしかったです。駅からは遠いですが、シャトルバスが出ていたのでそれに乗って行くことができました。笑顔で対応してくれる方が多くてよかったです。プランナーさんがゲストへ気遣いをしていて対応が良かったです。会場はとてもお洒落で、ガーデンでの演出ができるのが素敵でした。ガーデンでファーストバイトを行なっていて、とても素敵な雰囲気でした。詳細を見る (334文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルなチャペルで素敵なガーデン挙式
厳か過ぎたりキラキラし過ぎたりするよりも、自然で落ち着いた、でも美しいチャペルを求めていたので、大きな窓から緑が見え自然光が入り、オルガンやハープの生演奏があり、日本人の牧師先生のお話が聞けたのは良かったです。飾っていただいたお花もとても映えました!大きな窓からお庭が見え、お庭からの入場も出来ました!新郎新婦の席はソファーのみにしたのでゲストとの距離感も近く、写真にドレスの全体が映り良かったです!ただ夜の時間帯だったので、ゲストの方とお写真を撮るときソファーの後ろに立った方のお顔が少し暗くなってしまいました。寄っていただくようにお声かけできたら良かったです。お花もリクエストのイメージ通りに飾っていただけて嬉しかったです。お料理…下から2番目のコースへドレス…cd⇒和装の変更。また、トリートのドレスも当初の見積もりの20万円で気に入ったものを見付けられましたが、小物の金額もそれなりに必要でした。親族の着付け代も負担したのでそちらも見積もりに追加されています。演出…鏡開きをしましたが、これがオススメです!ゲスト一人一人とお酒を注ぎながら話が出来、しかもあまりメジャーな演出では無いので盛り上がりました。ただ、鏡開きに使った升を持ち帰れないと伝えられたゲストがいたそうですが、持ち帰り可能だったのでは?と思いました。フラワーシャワーは無くしましたが、特に寂しさはありませんでした。下から2番目のコースにしたのですが、予算が許せばもう少し上のコースにしたかったです。お料理は美味しかったです!名古屋駅からシャトルバスが出て、1台はサービスいただけたので問題無かったです。提携ホテルは名古屋駅近くの選択肢があるともっと良いと思いました。2日前の連絡にも関わらず妊娠したゲスト用にクッションやドリンクの対応をしてくださったりました。ご飯を食べられるタイミングで勧めて下さったり、祖母の歩行の手助けをしてくださったり、本当に感謝です。また、式場の皆さんも楽しんで下さっていたり、新郎新婦が立ち会えないタイミングの会場の雰囲気を伝えて下さったのも嬉しかったです。最後、少し式場の方が涙ぐんで下さったのにうるっとしました。式場の皆さんが本当に親身になって対応してくださったことが嬉しかったです。常に側で、しかも目立たないようしゃがんで待機して下さいました。チャペルの緑、wdでの両親との対面、トリートで出会った素敵なドレスや色打掛、リクエストやリハーサル通りでとても気に入ったブーケやヘアメイク、ゲストの方との近い距離、お色直し入場を待っている時に聞こえてくるゲストの盛り上がり、鏡開きの楽しさ、全て楽しくて幸せな思い出で、またレストランとしてnanzanhouseに行きたいです。改めて、結婚式は来てくれるゲストや親族、式場のスタッフの皆さんのお陰でなりなっている物だと感じました。感謝の気持ちをもっていたら絶対にすてきな式になります。本当に幸せで楽しい一時でした。詳細を見る (1234文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想の結婚式が叶う
名古屋市内にはない、閑静な住宅街の中にひっそり佇んだ一軒家の大きなガーデンで挙式を挙げました。50脚しか椅子は並べることが出来ないのですが、ガーデンが広いことやかしこまった雰囲気が苦手なわたし達はゲストが自由に動くことができるようガーデン挙式を選びました。緑がたくさんあるため、私たちは挙式では装花せずにタペストリーのみとしたため、初めは不安でしたが、緑しかないため、シンプルでドレスが緑に映えたので良かったと思います。また退場時はバブルシャワーにしましたが、これも空と木々の緑に映えました。ハープの生演奏で入場しましたが、ガーデンで響きわたっていました。閑静な住宅街のため、とても静かでした。雨が降ったらチャペルであげる予定でした。チャペルも広すぎず、また大きな窓があるため、光が差し込むところや木々がよく見えるところ、壁が白いところ、床が反射するようになっているところが、扉が開いたときにハッとさせられます。披露宴会場は他の会場にはあまりない、横長の作りで割と狭いです。照明は暗めで会場自体は狭いため、アットホームな雰囲気、ゲストとの距離感が近くなること、きらびやかなシャンデリアなどはなく、会場の雰囲気はカフェのように落ち着いています。また、ゲストの顔が肉眼で見える近さ、ラウンドしやすさ、どの席からも新郎新婦がよく見える、高砂に行きやすいところがこの会場のいいところだと思います。また、会場にはオープンキッチンとなっているため、作っているところ、盛り付けているところが間近で見えること、出来立てが提供されるところが魅力的です。デザートビュッフェをサプライズで行いました。二階はテラスが付いているため、テラスにデザートビュッフェをサプライズで準備していただけました。ゲストもテラスに出たら歩き回れる会場となりました。車椅子用にエレベーターが付いていますが、エレベーターを感じさせない見た目、段差が少ないところは祖父祖母にとって助かりました。ドレス、タキシード、料理、デザートビュッフェ、ペーパーアイテムをすべてナンザンハウスでお願いしたため、想定よりも高くなりました。持ち込み料金での値上がりは一切なかったです。日にちを平日の金曜日、仏滅にしました。ブライダルフェアで話を聞いていたので、その特典や人数が多くなれば減額する特典など多々つけていただきました。持ち込みにしたものはヘアアクセサリーです。どの料理もオープンキッチンから運ばれてくるため、出来立てのため、温かく美味しかったです。またデザートビュッフェの種類も沢山ありました。また、器の色も季節を感じるものでした。名古屋駅から車で30分ほど、最寄駅から少し離れているため、最寄駅からタクシーが必要です。バスの送迎サービスや、特典でタクシーチケット10枚いただいた、駐車場や提携駐車場が多数あることから、そこまで立地は気になりませんでした。打ち合わせは3ヶ月前に3回しかないため、不安でしたが何かあればブライダルサロンに問い合わせすることができ、すぐに対応してくださりました。前日まで変更がありましたが嫌な顔せず対応してくださいました。またプランナーさんからこういうのはどうかと提案がたくさんあり、決められない私たちには助かりましたし、素敵な結婚式ができました。平日だと二次会まで一日中貸切にできたので、明るい昼のナンザンハウスの雰囲気、明かりがついてライトアップされた夜の雰囲気まですべての雰囲気が楽しめます。静かで緑に囲まれた広いガーデンでの挙式や、挙式はしなかったガラス張りのチャペルでファーストミートができたり、平日だと結婚式前に写真を撮ることができるため、前撮りのようにできました。名古屋にはない、ガーデン挙式ができるところ。一軒家貸切にできるところ。かしこまらずアットホームな雰囲気でゲストも楽しめる会場。ゲストとの距離感が近くなるところが決めてで、実際に結婚式をしてみてゲストがかしこまらず楽しめていた。ゲストから雰囲気や楽しさ、すべて褒められました。結婚式準備のアドバイスとしては、自分があげたい結婚式場の雰囲気がぶれなければ式場はピンとくるためすぐに決まると思います。自分の意思を曲げないことが大切だと思います。準備は3ヶ月で、徹夜などせず無事終えることが出来ました。短い期間だからこそ集中して準備が出来たのではないかと思います。3ヶ月でも結婚式は可能です!詳細を見る (1818文字)



もっと見る費用明細4,044,664円(60名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
夢が叶う!ロマンチック&ナチュラル ナイトウェディング♡
最初下見に来て見た時は第一印象、ちょっと思ったより窮屈だなぁ、でした!小さめのコンパクトな会場なため壮大感はありませんが、いざやってみるとやってみるでゲストとの距離を近く感じることができ、アットホームでよかったので結果オーライです。ガラス張りのバックなので外の木が見えてナチュラルな感じがとてもよかったです。そこまで広くはありません。恐らく60人を越えてくると狭く感じるかもしれません。ですがその分、ゲストとの距離はかなり近いのでアットホーム希望だった私にはちょうどよかったです。ガーデンも併設されており自由に行き来することもできるので、いろいろとアクティブに演出されたい方は1階ガーデンでの披露宴をおすすめします。ただ一点、席次表には横一列に平行に記載されていましたが一番前の両端のゲストテーブルが新郎新婦の視界より後ろに配置されていたのでそこに座っていたゲストの顔が見づらくて残念でした。(恐らくゲストの方達もこちらを見づらかったと思います)少人数でやるにはとてもピッタリの会場だと思います^^料理、ドレス、装花、全てを妥協したくなく、希望通りやっていたら最初の基本見積もりより150万円以上は値上がりしました。どれも美味しいです。普段は予約制レストランとしても営業しているようです。最寄りのいりなか駅からは結構歩きます。10分以上はかかるんじゃないでしょうか?しかも坂道もある道なので慣れてない場合はしんどく感じるかもしれません。(夏場は特に厳しいですね^^;)ゲストの方にはタクシーチケット等を用意し渡して、タクシーで来てもらうのが一番だと思います。周りが豪邸ばかりなので迫力、上品さはあります。プロです。本当に気持ちのよいサービスをしてもらいました。ゲストの方達も大満足でした!お色直しでガーデンから入場しました。ナイトウェディングでライトアップもあり、みんなの反応も良くてよかったです。基本スタッフの方は色々と新郎新婦の希望を聞いてくれるので希望通りの式をすることができました。ナイトウェディングに合いそうなロマンチックでナチュラルな雰囲気にマッチしていました。本番も自分が描いていたように進めることができました。準備中、自分がやりたいこと、希望することを明確にしておくと、スムーズに行き、最高の結婚式ができると思います。詳細を見る (967文字)



もっと見る費用明細4,720,673円(55名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
木々に囲まれたとてもナチュラルな式場
挙式会場は、白を基調としていてとても清潔感があります。バージンロードの正面はガラス張りになっていて外の木々が見えるので、白い会場に緑が映えてとてもナチュラルな雰囲気でした。新郎新婦がバージンロードを通って退場する際には、フラワーシャワーをすることができます。床も真っ白なので、落ちた花びらが映えて、とても綺麗でした。私が参列した際、牧師さんは日本人でした。バージンロードは、他の会場に比べて少し短めだと思います。ゲストが座る椅子は木の椅子で、とてもナチュラルな雰囲気です。また、天井も窓があって自然光が入るので、とても明るかったです。会場内にオルガンも置いてあります。白い会場に、木々の緑でナチュラルなので、和装でも洋装でも合うと思いました。披露宴会場は、ガーデンがあり、緑で囲まれています。集合写真撮影やケーキカット、ファーストバイトもこちらで行いました。お色直しの際には、ガーデンから入場することができてゲストにとって、サプライズな登場の仕方でした。私が参列したのは夜だったので、ガーデンにふんわりした電灯が照らされていてとてもロマンチックな雰囲気でした。前菜は和食で、フォアグラなどの料理もでて、とても美味しかったです。アレルギーがある友人は、違った食材を使ってもらっていました。会場の周りは住宅街でした。しかし、名駅からシャトルバスが出ているので便利です。会場には駐車場もありました。水やドリンクのおかわりなど、こまめに声をかけて頂いたり、余興の際の打ち合わせでは、こちらの要望を聞いてくださったりととても感じが良かったです。私が参列した披露宴では、キャンドルサービスではなくフォトラウンドでしたが、新郎新婦がゲストのテーブルをまわるのではなく、ガーデンで新郎新婦と撮影するというものでした。ナンザンハウスならではの演出だと思うので、とても印象に残っています。詳細を見る (784文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
お洒落な式場
会場の雰囲気は凄く良かったです。天井が高く広く感じる作りで、白が基調となってて、窓から見える木が立派なので装飾しなくても、寂しくならないのが良かったです。待合室トイレなども広くかったです。夏場に見学したので蚊や蝉などの虫が多かったのが気になりました。披露宴会場は広かったので、もっと人数が多い人に向いていると思いました。1階の部屋で披露宴をする時に天気が良ければ庭から入場できるのはいいと思います。あと庭に出てビュッフェやケーキ入刀も出来るそうです。割と強気な値段設定でしたね。見積もりでその値段だとさらに上がるでしょうし、広さがあるので装花にお金がかかりそうです。フォアグラが美味しかったですが、少し油っこいというか若い人にはいいのかもしれないメニューが多かったです。住宅街に森のような場所があるなと思っていたら式場でした。車が無いと行きにくいです。駐車場はまぁ広さがありました。プランナーさんが、今日決めましょう!と強めに言ってきたのがちょっと怖かったです。チャペルの自然光が素敵でした。天気に左右されてしまう会場ですね。ナチュラルやシンプルな雰囲気が好きな方に向いていると思いました。詳細を見る (495文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/01/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルガーデンなウェディング
緑が多く、ナチュラルなガーデンウェディングにぴったり!チャペルから緑が見え、とても雰囲気がよかったです。ガーデンと繋がっており、披露宴会場からガーデンに出ることができます。オープンキッチンから直接テーブルに運ばれてくるので、冷製料理は冷たいうちに、温かい料理は熱いうちに食べることができました。駅からは少し遠く、坂も多い道で不安だったのですが、名古屋駅からシャトルバスを出してくださり、快適に移動できました。私の席は披露宴会場のクーラーがとても効いていて寒かったのですが、温かい飲み物を注文した際に、ブランケットは要りますかと聞いてくださり、ありがたかったです。野球好きな新郎新婦で、始球式をやってくれたのが面白かったです。ウェディングドレス姿の新婦がボールを投げる姿は、びっくりしましたがかっこよかったです。また、ケーキ入刀の代わりに、大きな鰤に入刀して、こちらも初めて見たので驚きました。その後ガーデンを使って、お茶漬けビュッフェをしてくれたのも楽しかったです。詳細を見る (433文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルで緑に囲まれたアットホームな式
大きな窓から緑が見えて、とてもキレイでナチュラルな雰囲気がとってもいいです!新郎新婦の席をソファにしたことで、距離感が近くアットホームな披露宴ができて、すごくよかったです!ドレスはお金を気にせず決めました。少し値上がってしまった原因かも。想定外の出費は夏の挙式だったので汗拭きシートやスプレーなどのトイレ用のアメニティを準備したことくらいでした。ペーパーアイテムは持ち込みにして、少し節約を心がけました。ペーパーアイテムの持ち込み料はかかりませんでした。アイテムフェア特典で生花の髪飾りをつけてもらえました。可愛かったです。おいしかったです!デザートビュッフェをガーデンできて、とても楽しかったです。駅からは少し遠いですが、送迎バスやタクシーチケットを準備できるので、そこまで気になりませんでした。素晴らしいスタッフさんのおかげで、とても楽しい結婚式ができました!両親も関心するほどスタッフさんが気配りをすごくしてくださいました。緑に囲まれている会場の雰囲気がとにかく素敵です!ゆったりと本当に特別な1日をみんなと楽しく過ごすことができました。ナチュラルでアットホームなウェディングをしたい方にとってもおすすめです。スタッフさんもみなさん優しくて、いい方ばかりでしたよ。詳細を見る (535文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
雰囲気・料理は間違いない式場です!
2階のチャペルからは緑が見えて、すごく綺麗です。当日はあいにくの曇りでしたが、それでも挙式会場の白と窓から見える緑のコントラストが美しくてよかったです。強いて言うならりチャペル内は広くはないので一部のゲストが座りきれずに立ち見になってしまい申し訳なかったです。1階のガーデンルームを使用しました。挙式後にお庭でケーキ入刀、披露宴中はデザートビュッフェとお茶漬けビュッフェもすることができました!私たちは招待客が70名、11卓のゲストテーブルを配置してもらったので会場内は少し狭くなってしまったかと思います。ただよく言えばむしろゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気の披露宴を理想としていた私たちにはよかったです。料理装花はグリーンを増やしてもらい費用を抑えました。申し込みの時期によって特典が違うとは思いますが、私たちの場合は5万円分のキャンドルがサービスだったのでナイトウェディングにもぴったりで節約もできてよかったです。また、私たちは遠方からのゲストも多かったので、外注し引き出物宅配を利用しました。ゲストから大好評でした!披露宴中にも、すごく美味しくてびっくりしたと声をかけてもらうほどでとても嬉しかったです。住宅街の中にあるため立地がいいとは言い難いです。最寄駅からは坂になっていてアップダウンの激しい道を歩くことになるので、夏は特に大変だと思います。名古屋駅から会場までのバスを一台(往復)出してもらうことはできました。また駐車場も敷地内にあり、入りきらない場合は提携の駐車場を案内してもらえます。提携駐車場から会場までのタクシーチケットも出してもらえたのでよかったです。チャペルの雰囲気私たちは会場のおしゃれな雰囲気に魅力を感じ、この式場に決めました!アイテムフェアに参加すると特典があるので絶対参加した方がいいと思います。詳細を見る (770文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
カジュアルで緑溢れる結婚式場といえばナンザンハウス
チャペルの向こう側にはたくさんの緑で溢れているので、お花を追加しなくても十分美しくドレスも映えます。天気がいい日には光が差してとても綺麗でした。ステンドグラスなどがあって、お城のようなまさに結婚式!というよりかは緑と白を基調としたナチュラルでお洒落な雰囲気です。美容師さんやアパレル関係の人に任期なのも分かります。私達が挙式をした日はあいにくの大雨でしたが、それを感じさせない、雨の雫がいい感じに反射してとても綺麗でした。写真だとなお分かります。参列者との距離も近く、アットホームかつカジュアルに人前式を挙げたかった私達はプランナーさんの提案でダーズンローズを行いました。おかげさまで笑顔溢れる素敵な挙式になりました。披露宴会場はモダンな感じでテラスがあり、パック一面緑でとても美しいです。オープンキッチンがあり、そこからお料理が運ばれるのでお洒落なレストランのようなイメージです。会場も広くはなく、75名でゲストと程よい距離感でここでもアットホームに式をあげたいわたしにはぴったりでした。装飾では天井から電球をいくつかぶら下げてもらい、夜の二次会では夜カフェのような雰囲気で、二次会もここでしてよかったと思います。ドレス、お花の装飾、ムービーやアルバムの追加、お茶漬けビュッフェをつけたので値上がりしました。ペーパーアイテムやプチギフトは手作りしたことで当初の見積りより半額にすることができました。6月トワイライト特典でドレス10万円オフ、ブーケ代サービスなど結構特典がついてくる時期でしたので助かりました。ナンザンハウスの代表メニューともいえるフォアグラ寿司がとても美味しいです。ゲストからも料理が美味しかったと言っていただきました。お茶漬けビュッフェやデザートビュッフェをつけることができるのも魅力です。閑静な住宅街の中にあります。駅から徒歩10分ですのでアクセスも悪くないです。ただ、駐車場が10台ほどしか止められないのでもうすこし増やしてもいいかなと思います。とても丁寧に対応していただきました。まず、私達2人の出会いからじっくり話を聞いて頂き、オリジナリティ溢れる式を作ることができたと思います。いくつか提案もしていただき大満足の式になりました。外でケーキ入刀ができるのですが、写真映えします。お酒の種類も豊富なのでお酒好きの旦那には良いサービスでした。どこの式場よりも緑が多くお洒落だったので一発で決めました。お洒落なだけでなくサービス、料理も最高です。プランナーさんがやることリストみたいなものを作ってくださるので焦ることなく出来ると思います。やることもたくさんあって大変だとは思いますが結婚式はすごく楽しいので焦らず楽しみながら準備にとりかかれるといいと思います。詳細を見る (1141文字)



もっと見る費用明細4,431,229円(75名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな結婚式場
正面が大きな窓になっていて緑が見えるので、とてもおしゃれでナチュラルな雰囲気の挙式会場です。今どきの結婚式場という印象を受けました。披露宴会場は外がガーデンになっていたのでとても開放的でした。また横に長い披露宴会場だったので、新郎新婦と距離が近く、アットホームな式となりましたお料理が本当にどれも美味しく、また食べたいと思える味でした。また、普段の式場だと量が多く、残してしまいますが、量もほどよく、最後まで美味しくいただけました。名古屋駅から往復でシャトルバスが出ていたため、アクセス面ではとても助かりました。笑顔で対応をしてくださる方ばかりで安心ができました。ローズセレモニーをバラではなく、様々なナチュラルな花でされていて、可愛く、自身も取り入れたいと思いました詳細を見る (334文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/05/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
何もしなくても緑あふれる素敵な空間でスタッフも素晴らしい
打ち合わせで色んな季節に会場にいったのですがどの時期も緑がきれいでした。会場の中の雰囲気もナチュラルでずっといたくなる空間でした。屋敷自体がおしゃれなのでウェルカムスペースこだわらなくても自然に素敵になりました。お料理をデザートビュッフェをつけたりしたので値上がりしました。衣装で何を選ぶかで金額が変わるので、新郎の衣装を自分で用意できるものは用意していいのか確認すればもっと節約できたかなと思います。席札やプチギフトは持ち込みにして節約しました。お料理もデザートも素晴らしいです。閑静な住宅街で落ち着いた時間がすごせます。その分主要駅からは距離があるので遠方からくる方には配慮が必要。10ヶ月の乳児を連れての披露宴だったのですが、打ち合わせの時から子守をしてくれて当日もごはんを食べさせてくれたり至れり尽くせりで本当に感謝しています。迷った時も色んなアドバイスをしてくれて、サプライズ演出もできゲストも喜んでくれました。緑が綺麗でどこで写真を撮っても写真映えしました。当日遅刻してしまったのにも関わらず、しっかり時間に間に合わせて下さりスタッフの技術や心遣いも素晴らしかったです。最初は建物が気に入ったのですが、実際に披露宴をしてみて建物がおしゃれで素敵なのはもちろんスタッフも素晴らしかったです。詳細を見る (550文字)


費用明細2,805,732円(50名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑あふれるガーデンと美味しい食事。
式場はゲストハウスのような感じで自然に囲まれており、夏の時期でしたのでとても鮮やかな緑に囲まれている会場でした。挙式会場内は綺麗な白い壁と前面に大きな窓があり、窓から緑が広がって見えるので、写真を撮ると緑の中で挙式をしているように見えるとっても素敵な場所でした。式場には披露宴会場が1fと2fがあり、ガーデンが使いたかったので1fを選択しました。披露宴会場はガーデンに合わせて、ナチュラルな雰囲気でとってもオシャレで、音響、映像、照明など一通りの必要な設備は揃っていました。披露宴中に余興も行いましたが、何の問題もなく無事に行うことができました。料理はどうしても外せない料理、ビュッフェを追加したため、当初見積もりから上がりました。想定外の出費は特にありませんが、ドレス費用は最初の見積もり費用が少し低めに設定されているかなと思いました。ペーパーアイテムは持ち込みにしました。また引き出物も持ち込み料がかかるか覚えていませんが、引きたくで注文したのでこちらも持ち込み(会場内には引きたくのカードのみのため、持ち込み料は不要。)荷物も少なくていいので、来ていただいた方からはよかったと言われました。品数、満腹度、おいしさ、見た目、どれをとっても大大大満足です。事前に開催している試食会に参加させていただきましたが、両親も一緒に参加できるため、家族でどう言った料理にしたいと言ったことも相談できます。お茶漬けビュッフェとデザートビュッフェを準備させていただきましたが、結婚式の一つの盛り上がりどころとしても反応が良く、来ていただいた方々からは料理について多くの好評いただきました。最寄りの駅から歩いて行ける距離ですが、坂が多いため、女性の方や荷物が多い場合、また天候の悪い時には少し不便かもしれません。ただし、名古屋からシャトルバスも準備でき、タクシーも手配することが可能なため、全く問題ではなかったです。対応もスムーズで的確で、新郎新婦のやりたいことを全力でサポートするという気持ちがとっても伝わりました。挙式会場のガーデンが綺麗でとっても気に入っていたのですが、式当日はあいにくの雨予報。挙式中にも雨が降っていたのですが、ギリギリまでガーデンにでるタイムスケジュールを並行して準備してもらい、晴れ間がさした瞬間でガーデンでの記念撮影もできとっても満足しています。式当日も新郎新婦と親族の側に常に指示出しをしてもらい、焦ることなく式を進行出来ました。ガーデン窓を開けるだけで、目の前に緑いっぱいのガーデンが飛び込んでくるので、テーブルの装花などもシンプルなものでも十分綺麗に映りました。式場を選ぶ際には、お金や呼ぶ人数など制約があるかもしれませんが、どうしても外せないポイントがあるとスムーズに決まるかもしれません。ちなみに私はこの会場の食事とナチュラルな雰囲気な決め手となりました。詳細を見る (1191文字)
費用明細4,561,866円(73名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
名古屋市内でガーデンウェディングが叶う場所
十字架のない真っ白なチャペルは天井と祭壇に大きな窓があり、祭壇の窓からは美しい新緑が見えます。挙式時はあいにくの雨でしたが、それでも挙式会場は光が差し込み、雨で緑が深みを増し、足を踏み入れた瞬間ここで挙式ができる事が幸せだと心から感じました。退場時、バブルシャワーをしましたが、シャボン玉に窓から差し込む光が反射し後から見た映像が本当に綺麗でした。チャペル自体は小さく、70人ちょっとのゲストで2人ほど立ち見のゲストが出てしまいましたが、ゲストとの距離が近くとてもアットホームな雰囲気で式を挙げることが出来ました。挙式開始直前にクロージングキスがしたいと言ったのにも関わらず、素早く対応して下さるスタッフさん方には心から感謝しています。会場には大きな窓が付いており、選んだ1fのgardenroomからはthenanzanhouseの美しいガーデンが目の前に広がっていました。会場装飾のお花を華美にしなくても十分華やかな印象がある会場であった為、高砂の装花にはお金をかけましたが、テーブルフラワーは削っても質素にならずに済みました。thenanzanhouseで挙式をする事を決めてから高砂の装花は流木を吊り下げお花を飾る事を依頼しましたが、おかげでゲストが撮ってくれた写真全てに装花が映り込み華やかな印象となりました。あえて狭い会場を選びましたが、ゲストとの距離がかなり近く気軽に会話を交す事が出来るほどで、ゲストがとても喜んでくれていました。・ドレス・料理・平日打合せ特典としてプロジェクター使用料が無料になった・ペーパーアイテムは全て持ち込み、手作りしたから見積もりから減った・引き出物は宅配サービスを行なっている業者に依頼した為見積もりからなくなった見学に行った際、料理があまりにも美味しくて、ゲストにも味わって頂きたいという思いからコースにはこだわりました。上から2つ目のコースまでランクを上げましたが、おかげでお茶漬けビュッフェとデザートビュッフェをつける事が出来、とても喜ばれました。鶴舞線という少し名古屋駅や栄駅など、名古屋の中心路線から乗り継ぐとアクセスが少し悪い印象でしたが、名古屋駅からの送迎バスを利用した為、遠方からのゲストには迷わず来て頂く事が出来ました。伝えた事は何でも迅速に対応して下さり、スタッフの皆様の対応や心遣いは本当に素晴らしいと感じました。式が始まり、挙式会場、披露宴会場入場時にスタッフの方から優しいお声かけがあった事がとても印象に残っています。・式場内から一切看板などが見えない事。・名古屋市内でガーデンウェディングが実現できる事詳細を見る (1092文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな緑の多い自然の雰囲気での式が叶います♪
チャペルの雰囲気は、ナチュラルテイストが好きな花嫁さんには本当にピッタリだと思いました!新郎新婦のバックの壁全体は、ガラス張りになっており、緑がいっぱいの自然の環境の中で挙げれる挙式は本当に魅力的であるなと感じました。天井も所々吹き抜けになり、ガラス張りになっているため、自然光が沢山入り、とても明るく開放的な雰囲気がありました。天井高はそこまで高くなく、100名入るとギッシリといった印象がありましたが、逆にとるとゲストとの距離も近く、アットホームな式にはピッタリだなと思いました。少しお高めな印象でしたが、もう一つの式場と最後まで迷っており、タクシーチケットの特典など色々と価格面でも相談に乗っていただきました。プランドゥーシーさんの式場は、本当にどこも文句なくどれをとっても美味しかったです!名古屋駅からは距離があり、タクシーでは15-20分ほどかかるそうです。最寄りの駅からは一度歩いて伺いましたが、坂道も多くアップダウンが多い道ばかりで、ゲストには少し大変だろうなと感じました。名古屋駅からの往復タクシーチケットを特典に付けていただけるとのことでとても魅力的でしたが、私たちは遠方のゲストがほとんどであったため、ゲストの負担も考え断念しました。親切丁寧に対応していただき、1番気にしていた名古屋駅との距離のことも不安を解消して下さるように対応していただきました。もう一つの式場と最後まで悩んでいたため、費用の面でも頑張って下さりました。ナチュラルなガーデン雰囲気が好きな方にピッタリな式場です。料理もとても美味しく、チャペルが本当に素敵です‼︎披露宴会場は100名招待するのであれば、少し狭い感じはしますので、大人数を招待する予定の方はしっかりと広さの確認をしたほうが良いと思います。詳細を見る (747文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームでロマンティックな雰囲気です
正面の大きな窓からのガーデンの眺めが大変ステキです。ハープの生演奏や聖歌隊も、会場のナチュラルな雰囲気に合っていて満足しております。クラシカルな雰囲気で、親族から好評でした。ゲストが15人程度だったので、少し会場が広すぎるかなと心配しましたが、中盤は立食パーティのようになって皆が動き回っていたため、ちょうど良いサイズでした。また、少人数での披露宴で、演出もあまり用意しなかったのですが、キッチンの様子をゲストテーブルから確認できたり、テラスに出れたりしたので、ゲストの方はあまり飽きなかったようで安心しました。最初の見積もり作成時には、料理を標準的なプランでお願いしていましたが、打ち合わせを進めていく中で一番シンプルなプランであることが分かりました。さらに、私たち自身もゲストの方には料理をたくさん楽しんでいただきたいと思うようになったため、一番ボリュームのあるプランへ変更して値上がりしました。・料理は最初の見積もりからは値上がりしたものの、アイテムフェアに参加すると割引やサービスが増えたので、費用を抑えることができました。下見した際の試食の美味しさで会場を決めただけあって、大変楽しむことができました。一番ボリュームのあるプランにしましたが、年配の方にも完食していただけました。公共交通機関を使用するには不便な場所ですが、名古屋駅からのバスでの送迎サービス等があるため、遠方からのゲストも安心して参加することができました。司会の方を呼ばなかったため進行を心配していたのですが、当日はスタッフの方にリードしながらアナウンスしていただけたため、滞りなく終えることができました。・挙式準備専用の冊子が配布され、そちらに沿って打ち合わせが進みます。そのため挙式準備が大変効率化されており、3回で済ませることができました。天気が悪いとガーデン付きの会場は微妙かなと思っていました。しかし、当日はあいにくの雨でしたが、チャペルには光が多く差し込むような作りになっており、あまり天気を気にせずに楽しむことができました。写真もキレイでした。詳細を見る (867文字)
費用明細2,097,900円(17名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑豊かな式場です
こじんまりとした挙式会場ですが、正面にある大きな窓から見えるガーデンの緑が素敵です。生演奏と聖歌隊の距離が近く、結構迫力あります。閑静な高級住宅街にあって、ナチュラルで落ち着いた雰囲気の式場。緑豊かなガーデンが、このあたりの地域では他にないと思います。6月初旬の梅雨入り前は、ぎりぎり暑すぎず、緑も綺麗でよかったです。蚊はいます。衣装と写真は気にいるものがよかったので、上がりました。衣装の保険や小物類など、細かい費用も色々とプラスになります。料理も高めのコースにしましたが量質ともに満足感はあります。公共交通機関だと少し大変ですが、駐車場があるので車でのアクセスには便利です。平日挙式だと貸切にできるので、ゆっくり自由に過ごすことができてよかったです。少人数で特別な演出をしなかったので当日までの準備期間が短かったですが、それでも決めることはそれなりにあることと、ドレス選びの予約が空いていなかったり、ドレス自体も空きがなく借りられるものが少なかったりするので、できるだけ時間の余裕はあるほうがよいと思います。詳細を見る (456文字)
費用明細1,327,179円(8名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/09
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルロイヤリティ
市内の高級住宅街にあるが、緑と自然光が本当に綺麗。ナチュラルなのに、上品。オルガンとハープと声楽者の演出が本当に素敵でした。1階の披露宴会場は大きな窓があり、ガーデンの緑が一面に広がり、優しくでも上品な雰囲気。センスのある装飾も素敵でしたが、ガーデンの緑と自然光で十分なくらい。ドレス、お花は予想より高くなりました。料理はこだわってお金をかけました。ペーパーアイテム等は持ち込まず式場で依頼しましたがセンス良く満足。プチギフトとウェルカムアイテムは持ち込みました。ウェルカムアイテムは花の装飾を依頼しなかったですが、式場自体が華やかなので、持ち込みアイテムで十分でした。料理が決め手でした。お肉もお魚もデザートも本当に美味しく、細かな依頼も聞いて頂けました。デザートブッフェ、お茶漬けブッフェは大好評。私たちも当日美味しく頂きました。最寄駅からは遠いですが、隣駅近くに提携している駐車場があり、車でのアクセスが便利。スタッフさん、プランナーさん、皆さんセンスが良く、親切。少人数挙式で遠方からの参列でしたが、気配りを多々していただき、私たちだけでなく、参列者も満足。緑と自然光の中でナチュラルウェディングが本当に素敵でおすすめです。料理もすべて美味しくて大満足。料理も大事ですが、式場の雰囲気もとても大事と式後思いました。雰囲気が良いと当日自分自身もときめくし、写真も綺麗。人気の式場の為、早朝の時間の式しがとれず、参列者の方には負担だったかもしれません。詳細を見る (628文字)



もっと見る費用明細2,330,208円(22名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラル×グリーンのおしゃれ式場
背景のグリーンと自然光が幻想的でとても素敵だった。退場のバブルシャワーもグリーンによく映えていた。会場内は少し狭いのか立ってるゲストもいた。チャペル同様グリーンがたくさん見える会場だった。デザートブュッフェをテラスでやったりガーデン入場していたり色んな演出ができると思った。美味しかった。お茶漬けブュッフェが珍しいと思った。結婚式で中々満腹になることもないと思うがお腹いっぱいに満腹になった。電車のアクセスはわからないが駐車場が完備されているので車で来てる人が多かった。新郎新婦が披露宴入場し席に座る際や中座に入るさいや、ケーキバイトするさいに常にアテンドさんがガッツリ主張してるなーっと思った。ナチュラルで緑が好きな方はぴったりだと思います。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑に囲まれたナチュラルウェディング
挙式会場には大きな窓があり、とても明るかったです。また、外には緑がたくさんあり、名古屋での式とは思えないほど、自然に囲まれた結婚式でした。途中、お茶漬けビュッフェがあったのですが、その際、窓際に並びました。披露宴の途中ではあまり立ちにくいのですが、窓際まで行く機会がありよかったです。そこから見える外の緑豊かな景色が、また一段とすてきでした。豪華でした。お茶漬けビュッフェが楽しかったです。名古屋なのに、緑豊かでよかったです。名古屋駅から、シャトルバスがあったのも有り難かったです。私たちは余興をしたので、前もって式場のスタッフの方と打ち合わせに行ったのですが、その時とても丁寧に接してくださいました。リングボーイがいて、可愛かったです。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ、サービス共に大満足のアットホームな式場
ナイトウエディングでしたが、外のライトアップが幻想的でした。会場自体は席数が少なく、天井も低めですが、大きな窓が正面にあり、開放感はありました。少人数向けだと思います。落ち着いた雰囲気で、アットホームな感じでした。大きな窓があり、庭が見渡せます。夜だとライトアップが綺麗でした。テラスもあり、ビュッフェが楽しめました。会場全体はブラウンで、会場装飾が少なくても寂しい感じにならないと思います。最初の見積もりは最低価格にしてもらったので、最終的にはかなり上がりました。結果的には大満足でした。会場装花を少なくしました。その分、自分達で手作りした物を飾りました。最寄駅からは少し遠いかもしれません。名古屋駅からタクシーやシャトルバスを利用するのがいいと思います。ちなみに駐車場は8台しかとめれないです。悪いところが見当たらないくらい全てが良かったです。あまり背伸びしすぎずに、等身大な結婚式がいいと思います。持ち込み料がかからないので、できるだけ自分達で作って安く済ませるとよいとおもいます。詳細を見る (444文字)



もっと見る費用明細2,496,952円(33名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ナチュラルウエディングにぴったりの自然豊かな式場
挙式会場は天井はさほど高くないですが、前面がガラス張りとなっており、そのガラス張りのところに緑がたくさん生い茂っていてとても印象的な空間です。ガラス張りになっていることもあって、空間としては開放感がありました。私は新緑の季節に見学に行きましたが、季節が変わるとだいぶ印象も変わってくるのかなと思います。披露宴会場の前に緑豊かなガーデンがあり、そちらがとても気に入りました。ナチュラルウエディングにはとてもぴったりの会場だなと思います。そして披露宴会場もおしゃれな空間で、披露宴会場からもガーデンが見えたり、緑が見えたりするのもいいなと思います。コストは他の会場と同じくらいの価格帯でした。お料理はおいしかったです。閑静な住宅街の中にたてられた一軒家会場なので、立地はあまりよくありません。スタッフさんの対応は普通で特に問題はなかったです。少しきになったのは、最初の結婚式と次の結婚式のゲストが交わる可能性があることです。そのあたりの配慮は欲しいなと思いました。私たちの結婚式を考えているとき、ナチュラルウエディングもいいなと思っていたので、とてもイメージにピッタリでした。挙式会場は前面がガラス張りとなっていて、自然がよく見える空間ですが、見学に行ったときと実際の挙式日と季節が異なったら雰囲気が変わると思うので、参考に写真を見せてもらったほうがいいと思います。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/10/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルで緑いっぱいの式場さん
ナチュラテイストでこじんまりとした感じの白いチャペルでした。窓が大きく自然光が綺麗でした。あまり宗教色のないチャペルなので自分たちでオリジナル感を出す事ができそうでした昔の建物を改築したという事で独特な味がありとてもおしゃれでしたが全体的に少し狭いかな?という印象でした。少人数だったら良いかもしれません。披露宴では高砂ソファで部屋も小さめなので招待客との距離が近くアットホームな雰囲気がとても良かったですガーデンはとても広く素敵でした。河文さんの系列との事でお料理は評判通りとても美味しく、フォアグラのお寿司がとても美味しかったです駐車場完備なので車で行けて助かりました。周りは閑静な住宅街でとても静かで良かったです緑が多く、アンティークチックでおしゃれな待合室が印象的でした詳細を見る (339文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホーム
大きな窓があり、緑が多く見えます。天井にも窓があり、バージンロードにも光が降り注いでいました。生演奏で荘厳な雰囲気もありながら、緑と光で人前式のナチュラルでアットホームなイメージにピッタリでした。そこまで大きくない会場とソファーの高砂がナチュラルでアットホームな雰囲気でした。ケーキカットはガーデンで行われ、さらにナチュラルで解放感がありました。デザートビュッフェやお茶漬けもガーデンに設置してあったため私たちも立ち座りが自由に出来る時間が多かったため、新郎新婦と話せる時間が多くあったように思えます。東京からだったので、名古屋駅から送迎バスが付いてるのが良かったです。ナチュラルなアットホームなガーデンウェディングを希望されている方にオススメです。今時な結婚式という印象を受けました。詳細を見る (343文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
グリーンの囲まれた挙式をお探しの方は是非!
大きい窓から外の緑が見えて、光が多く差し込む素敵なチャペルです。季節ごとに桜や紅葉などが楽しめるそうです。会場にもともとグリーンの装花があるので、お金をかけなくても済むという点も嬉しかったです。披露宴会場は一階と二階があります。ガーデンもチャペルとしても使えますし、披露宴会場としても使えます。良い意味でどのテーブルにいても近く感じることができ、アットホームな雰囲気です。ドレスの持ち込み料がかかりました。ペーパーアイテム、ムービーは全て自作をしました。会場がもともと素敵な雰囲気なので、ウェルカムスペースや装花はシンプルでも十分でした。特典として、名古屋駅と会場の往復バスと提携ドレスショップの割引、ペーパーアイテムの割引がありました。元々レストランだったのもあり、どの料理もとても美味しいです。デザートビュッフェ、お茶漬けビュッフェをやりましたが、ゲストの反応も良かったです。立地は住宅街にあります。静かな住宅街なので名古屋にいながらも雰囲気はあります。最寄駅からは歩いて10分ほどですが、坂のアップダウンが激しいので、オススメはしません。とにかく緑が多いのでガーデン挙式を憧れている方にはとてもおススメです。ガーデンでケーキ入刀をしましたが、写真映えもします。この会場は高いという噂を聞いていましたが、スタッフのレベルの高さや料理の質を考えると納得の値段だと思います。詳細を見る (587文字)



もっと見る費用明細3,790,605円(56名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
食事が絶品!ガーデンの雰囲気も良い歴史ある建物での挙式
自然光のたくさん入るチャペルで、曇りでも緑が綺麗でした。60人以上は立ち見になり、すこし狭いので注意です。緑あふれるガーデンで、新緑の季節は気持ち良いです。雨でなければ外でケーキカットや記念撮影ができます。料理のグレードをあげて、デザートビュッフェ、お茶漬けビュッフェにこだわりました。最寄り駅からは徒歩で坂を登ったりしないといけないので大変ですが、送迎バスや駐車場もあるのであまり気にならなかったです。食事がとにかく美味しいです。成約したあと両親を交えて食事会で利用させていただきましたが、双方の両親ともに大満足でした。また、歴史のある建物なので、取り壊したりされず将来ずっと残っていく所が良いなと思いました。食事が美味しいところが気に入りました。また、担当してくださったプランナーさんも経験豊富な方で安心して準備が出来ました。詳細を見る (365文字)



もっと見る費用明細6,385,613円(87名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
立地はいまいちだけど、いい雰囲気
挙式会場は使わず、ガーデンで挙式を行った。緑に囲まれていい雰囲気でした。ちょうど気候も良く過ごしやすいシーズンだったから、いいなと思いました。落ち着いた雰囲気でした。隣がガーデンならなっていましたが、沢山の自然光が入るというより、落ち着いた感じでした。アレルギー対応をお願いしたら、変更するために、わたしだけ一つ下のランクの内容になるけど大丈夫?と二人から確認されびっくりしました。入り中駅から歩いて行きました。アップダウンが激しい道のりた。また、住宅街すぎて、ほんとうにこの道でいのか不安になりながら12分ほど歩きました。料理もしっかり説明してかれてました。挙式の時に担当者なのか、二人の指輪が紛失した状態でリングピローが届き、会場中の全員で指輪を探して笑いました。自然が溢れる印象です。詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2021/03/18
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルウエディングが叶えられる場所
自然光があたり、とても明るいです。正面には大きな窓があり、そこから見える緑がとても綺麗でした。桜が咲く頃は、桜見えるそうです。ハープの生演奏もあり、とてもステキでした。1階の会場だとガーデンが披露宴中使えるので、ビュッフェなどはガーデンでできます。2階の会場だと、ケーキ入刀はガーデンで行え、ガーデンが見えるテラスで、ビュッフェなどが楽しめます!会場が横に長いので、ゲストとの距離がとても近いのがいいなと思います。緑がたくさんあるので、ナチュラルウエディング希望の人はおススメです。夜になると、ガーデンがライトアップされていて、ナイトウエディングもオシャレでした。ドレスはだいぶ上がりました。提携のドレスショップは可愛いドレスがたくさんありますが、高いものが多いです。持ち込み料金はドレス5万円、タキシード3万円だったと思うので、そこで抑えるのも良いかと思います。装花は、こだわるとやはり上がりました。けれど、抑えるとシンプルすぎてしまうので、抑えるのはなかなか難しいと思います。ペーパーアイテムは、全て持ち込みました。持ち込み料金はかかりません。料理は絶対に美味しいです。一番安いプランでも、味は最高に美味しいです。お茶漬けビュッフェがあり、とても喜ばれました!駐車場は少なく、招待客は自分たちを含め8台までしか止められなかったです。なので、友人たちには何で来るか確認して、電車で来てもらったりしました。私たちのプランには名駅から会場までのタクシーチケットがいただけたので、それも活用しました。あとは、名駅から会場までのバス、28人乗りもあり、それも活用できます。スタッフさんもプランナーさんも、とても親切でした。すごく気がつく方が多くて、全てにおいて丁寧なので、さすがプロフェッショナルだなと思います。やはり、ガーデンでのケーキ入刀はとてもステキです。ガーデン挙式もできるそうなので、それもステキだろうなと思います。あとは、お茶漬けビュッフェをゲストのみんなに自分たちがよそってあげたりできるので、会話がたくさんありました。会場の雰囲気はとてもいいです。作られた緑ではなく、自然の木々なので、本当のナチュラルウエディングが叶えられます。ただ、やはりお値段はそこそこします。値下げ交渉もありませんでした。詳細を見る (953文字)



もっと見る費用明細3,976,041円(67名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルで大人なゲストハウス
ガラス張りで緑の見えるチャペル。とてもドレスの映えるつくりでキレイでした。ただ、ゲスト人数分の椅子が足りなくて、立ち見が10人ほどいました。そこが少し残念です。キッチンが併設されており、料理が目の前で出てくるのがわかるのが良いと思った。調度品なども凄くお洒落で、シンプルながらも洗練された印象。大人数でもゆったりとできる広い披露宴会場でした。料理はフルコースでとても美味しくいただきました。デザートビュッフェは品数も多くとても豪華でした。アクセスはあまり良くありません。車で行ったのでよかったのですが、駅から歩くと坂もあり、ヒールの女性にはキツイかなと思います。当日雨だったこともあり、電車でのアクセスはかなり悪かったです。ガーデンが広くてきれいでした。春夏はとても雰囲気が良いと思います。ガーデンでのケーキカットはとてもナチュラルな雰囲気でかわいかったです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
夕方以降の披露宴会場も素敵でした。
披露宴からの参加でしたが、一軒家貸切の様なイメージで贅沢な空間でした。待合スペースも広くゆったりとすることが出来ました。会場の雰囲気としては、新郎新婦の背面にはガラス張りの窓があり夕方頃から少しずつ暗くなり、それに伴って徐々にランタンの灯りが存在感を現しロマンチックな式場でした。名古屋駅から電車で移動し、最寄駅から少し歩きました。しかし閑静な場所にあるので、落ち着いた雰囲気で良かったです。到着してから、式場入口までのアプローチもすごく素敵で、ワクワクした気持ちで参加できました。料理が美味しかった。披露宴会場からテラスに出る事もでき、そこでは余興をやったりと使い道は沢山あるのではないかと思います。詳細を見る (301文字)




- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/05/19
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(175件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 41% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 5% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(175件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 2% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 31% |
| 601万円以上 | 7% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ973人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【FOODフェスタ】2万→3万豪華試食×憧れドレス×貸切邸宅
【この日だけ!FOODフェスタ開催】豪華試食ランクアップ・挙式体験・ドレス・安心見積り相談など結婚式に必要な情報全て体験可能【午前来館で】豪華3万食事券+近江牛やイセエビを含む贅沢試食◆憧れの挙式体験

1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【150万特典×6万ギフト】ドレス2着&挙式最大無料◎贅沢試食
◎今月特別開催♪《最大15大150万特典付きBIGフェア★》憧れドレス×名古屋市内で叶う2000坪の貸切ガーデンで結婚式をまるごと体験!\1軒目来館で挙式料金最大全額&豪華6万ギフト&ドレス20万円進呈/

1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【今だけ6万ギフト】ミシュラン3万試食×感動挙式入場×安心相談
【当館イチオシフェア】近江牛×イセエビの贅沢3万円試食×憧れドレス試着×緑と光のチャペルで挙式体験♪結婚式のすべてを一日で体感◎\1軒目来館で挙式全額&前撮り&ドレス20万円&6万ギフト進呈!/
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-837-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京サロン東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11階
- 地図を見る
- 0120-788-487
#会場の魅力
おすすめ
10月限定【1軒目ご来館特典】6万円ギフトプレゼント
会場見学1軒目にご来館されたお客様だけのスペシャル特典◎ザ ナンザンハウスの大人気ディナー2万円相当のレストランペアチケット&1万ギフト+挙式料金最大全額×前撮り×憧れドレス20万円プレゼント
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
| 会場名 | THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)(ザナンザンハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒466-0837愛知県名古屋市昭和区汐見町6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【地下鉄】鶴舞線いりなか駅から徒歩8分 【車】名古屋IC方面から東名阪高針経由春岡出口より10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | いりなか駅
|
| 会場電話番号 | 052-837-4122 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜18:00 / 土日:9:00〜18:00 ※火曜日、水曜日定休(水曜日ブライダルフェア専用ダイヤル 0528371117) |
| 駐車場 | 無料 50台 |
| 送迎 | あり名古屋駅からザ ナンザンハウスまで送迎バスをご用意しております。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 自然光が差し込む、緑溢れるチャペルで心温まるセレモニーを行っていただけます。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り約2000坪あるガーデンで素敵なお写真を残していただけます。 |
| 二次会利用 | 利用可能2か月前からご予約賜っております。 |
| おすすめ ポイント | 名古屋市内であることを忘れてしまうような緑溢れる森の中で、ゆっくりとした邸宅ウェディングを満喫していただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り無料試食フェアにてご確認ください |
| おすすめポイント | 皆さまにとって食べやすいお料理である為に、全てお箸でお召し上がれるようご用意しております
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


