
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 緑が見えるチャペル1位
- 愛知県 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 ガーデンあり2位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気3位
- 愛知県 緑が見えるチャペル3位
- 愛知県 ガーデンあり4位
- 名古屋市周辺 デザートビュッフェが人気5位
- 名古屋市周辺 ナチュラル5位
- 名古屋市周辺 お気に入り数6位
- 愛知県 クチコミ件数6位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数6位
- 愛知県 総合ポイント8位
- 名古屋市周辺 総合ポイント8位
- 愛知県 お気に入り数8位
- 愛知県 ナチュラル8位
- 愛知県 料理評価9位
- 名古屋市周辺 料理評価9位
- 愛知県 ロケーション評価9位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価9位
- 愛知県 スタッフ評価9位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価9位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る10位
- 愛知県 デザートビュッフェが人気10位
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然がよく見えるお洒落な式場
挙式はガーデンで行っていました。座る椅子や、新郎新婦が立つ前はお洒落な装飾がされていました。人数が多くなかったので、新郎新婦が近くで見やすかったです。気候が良かったのもあり、外で行うのが心地よかったです。参列者皆から貰った花でブーケを作るのが参加した気分になれてよかったです。窓から自然が見えてとても綺麗でした。自然光が入ってきていて、とてもお洒落感がありました。会場自体そこまで広くなかったのですが、人数も多くなかったので狭さは感じなく人数的には丁度良かったです。料理はとてもおいしかったです。車でいきました。スタッフさんも落ち着いていて丁寧な雰囲気がみられました。とにかく一つ一つの場所や小道具などがお洒落だなと感じました。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/12/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑が多くリラックスできるような式場だった
前面が一面ガラス張りになっており、緑が見えてとても綺麗でした。夕方の挙式だったのですが、ほんのりとした夕焼けがとてもよかったです。披露宴会場からも緑がたくさん見えて、ナチュラルな雰囲気がとても素敵でした。夕方~夜にかけての披露宴で、序盤は夕焼けが、夜はキャンドルの明かりがとても綺麗です。まるで森の中の隠れ家にいるような、ゆったりとした時間が流れていてすごくリラックスできました。名古屋~式場のシャトルバスがありますが、行きはシャトルバスの時間に合わず最寄り駅から歩いて行きました。駅から式場まで距離自体はそれほどないのですが、とにかく坂がすごくて、ヒールではとても歩けなかったです。かなりの急こう配なのでスニーカーでもきついかと思います。最寄り駅から行く人はタクシーを使う方がいいと思いました。とにかく隠れ家的雰囲気がいいです。ナチュラル・ガーデン・緑 こういったものが好きな方は絶対に気に入ると思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
名古屋の大人気式場
素敵なチャペルです。四季折々で表情が変わる点、天候に左右されない点、広すぎない点が魅力的だと思います。披露宴会場からはグリーンが見え、癒されます。ゲストハウスならではでゆっくりと過ごすこと出来ます。プランドゥシー系列はどこも美味しいです。ただ、名古屋では大人気の系列なのでケチると即バレます。ある程度資金に余裕があるカップル向けだと思います。名古屋駅からのアクセスは悪いですが、名古屋市内からのゲストが多いのであれば問題ないと思います。素晴らしいです。さすがランクが高い式場。常に笑顔を絶やさず粛々と挙式披露宴を運営されていらっしゃる印象だったので、教育にも力を入れてらっしゃるのだろうと思いました。さすがプランドゥシー系列さん。大人気なので、ゲストは2回目の参列、、、という方も珍しくないと思います。それくらい人気なのも納得な式場です。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
まるで森の中にいるみたいな気分になれる式場です。
大きな窓から緑が一面に広がっているのを見ることが出来ます。天井もガラス張りなので、晴れた日には光が差し込んで綺麗です。たとえ雨の日でも、水滴まで見えるような青々とした木々に囲まれているので、格別な景色が見れます。レトロモダンな調度品が各所におかれていて、とてもオシャレです。緑に囲まれていることもあって、こげ茶色を基調としたナチュラルで少しアンティークな会場は、白いウエディングドレスが良く映えます。緑に囲まれた雰囲気のある式場です。高級住宅街の中にあるので、式場周辺はとても静かで落ち着いています。駅からも大きな道路からも少し離れているために騒音とかも聞こえず、とても素敵な空間で過ごせます。瑞々しい緑が見える大きな窓と、名古屋市内とは思えない美味しい空気。挙式では生のハープ演奏も聞けます。雰囲気が良いのは間違いないので、緑に囲まれたナチュラルで品が良くてシンプルな式場を探しているなら100パーセントおすすめします。プランナーさんも親切で、運営会社もしっかりしている為、コロナ禍でも安心して式が出来ました。詳細を見る (456文字)
費用明細1,305,480円(6名)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフのサービス質が高いグリーン溢れる式場
会場には大きな窓があり、ガーデンの緑が一面に広がっています。会場自体は大きくないですが、50人程度なら入ると思います1階のガーデンルームで行いました。大きな窓ガラスがガーデンサイドにあり、そこから庭の緑が綺麗に見えます。夜になるとライトアップされて、また違った雰囲気になります。料理はこだわって初期見積もりより1万円アップしました。ドレスやタキシードは気に入ったものを選んだ結果30万円ほど上がりました。装飾は披露宴会場内は拘って、挙式会場や入口は必要と思う分だけにして節約。ペーパーアイテムも持ち込みにしました。河文系列ということもあって非常に美味しく、ゲストからのコメントにも料理に関する良い感想が多かったです名古屋駅からは距離がありますが、専用シャトルバス(マイクロバスでなく、ちゃんとしたバスです)を用意してもらうことが可能です。親族にはタクチケを配りましたプランナーさんの提案力やサービス精神、また諸々の管理体制が非常に素晴らしいです。他の式場にも何度か見学に行きましたが、こちらは非常にレベルが高いと感じました。私達は演出に対する拘りが強かったのですが、3回の打ち合わせの他メールと電話のやり取りだけで全て理想に近い形で実現してもらうことが出来ました。ナンザン(プランドゥーシー)直属プランナーのサービスクオリティが非常に高い決め手は建物の雰囲気と清潔感。それにプランナーさん達のサービス精神の豊富さと、あとは料理の美味しさ。他の式場より金額はやや高めと思いますが、どれも納得のクオリティです。詳細を見る (653文字)
費用明細3,429,395円(34名)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大人ナチュラルな結婚式を叶えられる式場です
大きな窓があり、そこからガーデンの緑が綺麗に映えてとても綺麗でした。バージンロードの白×ガーデンのグリーン×木のブラウンがナチュラルながら、洗練された雰囲気です。1fに比べて天井が低く、こじんまりとした雰囲気です。ゲストとの距離も近くアットホームな披露宴にできたと思います。料理にこだわりたかったため、見積よりも金額が大幅upしました。引き出物は一部持ち込みのため持ち込み料金がかかりました。ペーパーアイテム、ムービーを持ち込みにして節約をしました。当日特典でドレスレンタルの割引を頂けたため、ドレスの選択肢が広がりました。一番こだわった部分で、評判通り見た目も味も最高でした。挙式後にデザートブッフェも全種類食べることができました。会場に駐車場があるため車が便利です。最寄駅からは登坂で徒歩10分以上かかるので、シャトルバスやタクシーを手配できれば親切かと思います。計3回の打ち合わせでもポイントを押さえ、楽しい時間にしていただきました。また当日も丁寧な対応でした。装花、テーブルコーディネートのセンスが抜群で、好みの雰囲気をしっかりとくみ取ってくれました。名古屋にいながら緑あふれる式場で、料理に評判があることが決め手でした。実際ゲストからの評判も良く、nanzanhouseにして本当に良かったと思います。詳細を見る (557文字)



もっと見る費用明細4,145,681円(48名)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2021/07/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
少人数挙式の方におすすめ!
ガーデン挙式にあこがれがあったので、見学してきました。雰囲気はすごくすてきです。また雨が降った場合の室内の式場も大きな窓があり、自然光が入る素敵な会場でした!!オシャレな内装で、ガーデンから出入りすることが出来ます。デザートビュッフェもガーデンで出来るなど、色々な演出ができそうです。ただ少し会場が狭く感じたので、少人数向けかもしれません。少し高めに感じました。フォアグラのお寿司など、惹かれる食材が多くメニューに含まれていました。試食も美味しかったです。市内とは思えない静かさで素敵だから、駅からの道は少し分かりにくそう。凄く親身になってお話を聞いてくれて、素敵な方でした。特にありませんガーデン挙式、少人数挙式の方にはおすすめです衣装やブーケなどの持ち込みがほとんどngなことが残念です。詳細を見る (346文字)



- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
木のぬくもりを感じられる緑いっぱいの式場です
自然に囲まれた会場で、挙式会場正面からも外の緑が見えました。ウッディーな造りの挙式会場と外の風景がマッチして、自然たっぷりのナチュラルな雰囲気の結婚式でした。披露宴会場も外はすぐガーデンになっていて、披露宴終盤にはガーデンでのデザートビュッフェもありました。木のぬくもりを感じられるようなあたたかい印象の会場です。窓に近い席はすきま風が入って寒かったのですが、ブランケットを最初から用意していただけるという配慮がありました。披露宴会場に隣接したオープンキッチンで調理されていたので、できたての料理を美味しくいただきました。ただ1点だけ気になったところがあります。アレルギーがあることを招待状で伝えたところ新郎新婦から程度の確認があったのですが、軽度であることを伝えたところ、当日該当の食材が添えられた状態で提供され、配膳のときにスタッフから「こちらが該当の食材なので避けて召し上がってください」という指示を受けました。避けるのも手間ではないのでいいのですが、あらかじめ添えずに提供することはできなかったのかな?と不思議に思ったので、これから挙式を検討されている新郎新婦様で気になる方は事前にアレルギー対応に関して確認することをおすすめします。名古屋駅から往復シャトルバスに乗せていただいたので、とても助かりました。挙式のときに、室内でもシャボン玉でお見送りという演出ができたので楽しかったです。シャボン玉を使った後はスタッフの方がおしぼりを用意してくださっているという配慮もありました。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都会でリゾート気分
挙式会場は正面に大きな木が見えるチャペルで、自然光を感じながら神秘的な式ができるイメージでした。名古屋にいながらリゾートの挙式ができるというコンセプトとのことで、なかなかない会場で惹かれるものがありました。披露宴会場はそこまで大きくなく、ゲストとの距離が近いということがいいなと感じました。また、一階の披露宴会場ですと、すぐにガーデンに出ることができ、ガーデンウェディングも楽しめそうでした。ガーデンでのデザートビュッフェなど、演出が増える点も魅力的です。名古屋駅からは少し離れたところにありますが、名古屋駅から送迎バスを出してくれるそうなので、心配はないかと思います。また車で来られる方は駐車場も完備されているので、ゲストのことを考えた式場であると思いました。緑いっぱいでリゾート挙式のようなイメージリゾート挙式のようなイメージで、ゲストをたくさん呼びたい方にはオススメ詳細を見る (386文字)



- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
とにかくオシャレでセンスのよい式場
目の前は全面ガラスになっていて、お庭の様々な植物、樹木がそのまま背景になります。ナチュラルな雰囲気で統一されてるのがとても素敵でした。アンティーク調、クラシカルでありながらも、前は全面ガラスになっていて緑がとても映えます。ただナチュラルなだけじゃなくて、他にはないおしゃれさがあります。ご飯の代金が一番跳ね上がりました。会場の装花や引出物も、想定の倍はしました。ペーパーアイテムやブーケ、ウェルカムスペースや待合室の飾りなど、持ち込み料はかからなかったのでそこで節約しました。駅から15〜20分ほど歩くところが、ゲストに対して少し申し訳なかったです。ご飯はとにかくおいしくて、他の式場とは圧倒的な差です。会場の雰囲気を見て即決しました。雰囲気、会場の方々のセンス、ご飯の質、など何をとっても満足です。ただその分金額が張ったので、料金相応だと思います。予算も大切ですが、後悔のない式場で挙げるのが一番だと思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれてアットホーム
正面が緑でいっぱいで、自然のなかにいるようなアットホーム感があり癒されました。太陽の光がしっかりと差し込んでくるので、花嫁姿が照らされて綺麗で美しかったです。身も心も温かくなりました。大きな窓から緑でいっぱいのお庭が見えるので、チャペルと同様に自然なアットホーム感があります。落ち着いて居られました。お庭でお茶漬けビッフェがあり、楽しめました。キャビアが缶で出てきたのが、なかなか他の式場では体験したことがなかったので印象的でした。どのお料理もおいしかったです。最寄り駅から少し離れているので、少し歩きます。ヒールだったので少し疲れました。ドリンクをすぐ持ってきてくださりスムーズで良かったです。案内や配膳もスムーズでした。全体的に緑があり自然で温かい雰囲気という印象なので、ナチュラルテイストが好みの人にはおすすめです。詳細を見る (361文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自然に溢れていておしゃれな空間の式場でした。
挙式会場の雰囲気は、緑と自然に溢れています。とてもおしゃれな空間です。挙式会場の設備はいたって普通です。もちろん会場は綺麗でした。披露宴会場の雰囲気は、挙式会場と同様に緑と自然に溢れています。披露宴会場の設備は、キッチンが横にあり、できたての料理が運ばれてきて、とてもよかったです。立地は閑静な住宅街の中にありますので、非常に落ち着いた雰囲気です。その反面交通のアクセスはあまり良くないので、タクシーを使うことが多いです。挙式会場及び披露宴会場のロケーションがすばらしいことです。あと、料理が非常においしかったです。プランナーの人と上手く連携を取ることが必要だと思いました。私はプランナーとの相性が合わずに一度プランナーを変更しました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然を感じるナチュラルな会場
正面には大きな窓があり、外の木々が見え明るくナチュラルな雰囲気です。参列席は木の椅子で可愛く、壁は白で統一され、落ち着いた雰囲気もあります。高砂の後ろはガラス張りになっており、ガーデンが見え、明るい雰囲気です。横に長い会場です。壁は茶色と白で統一されていてモダンな雰囲気もあります。ただ、今回の人数では狭く感じました。最大収容人数はもう少し少なめにしたほうがいいのではと思います。とても豪華でした。まず最初の前菜が5点盛りで、豪華な食材、鴨やフォアグラ、いくらなどがあり、どれも美味しかったです。最後には、デザートブッフェにお茶漬けブッフェもあり、お腹いっぱいになりました。車で参列したので、駅からどれくらいあるのか分かりませんが、迷うことなく行けました。事前に新郎新婦に車で行く旨を伝え、当日駐車場にいる係に伝えると案内してもらえるという形です。バイトの方が多い印象です。全体的にバタついていて、対応が雑のように感じました。忙しくても、その姿は見せず、ていねいな対応をしてくださると嬉しいです。0歳の赤ちゃん連れだったのですが、おむつ替えや授乳のために一つ部屋を用意していただけ助かりましたが、暖房が効きすぎて暑かったです。式場の建物の外は、森ような感じで自然を感じることができます。最初親族の待合室が、茶室のようなところで、素敵で驚きました。詳細を見る (573文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルで緑がいーっぱいの結婚式場
緑がとっても多い。建物の周りに全体が緑で囲まれている。周りに高い建物もあまりなく、どこかのリゾートにきたかの雰囲気があります。四季折々の季節が楽しめたり、ガーデンでの挙式も楽しめる。チャペルは自然光が入り、とっても明るい。大きな窓が正面にあり、緑がたくさん見える。ハープの生演奏もあるとのこと。緑溢れるナチュラルなテイストな式場です。披露宴の際にはガーデンを使ってケーキ入刀やデザートバイキング等を行いたいと考えている方は、1階の会場しか使用できないとのことでした。2階を使用したい際は、ガーデン使用は難しいとのことです。2階の会場にはテラスガありますが、細い机はおけますが、そんなに広くはなかったです。とってもおいしかったです。お料理、デザート、コーヒーすべておいしかったです。駅からは歩きます。坂道が多いため、ヒールのかたや年配のかたは大変だと思います。駐車場は自分たちを含め8台しか停めれません。名古屋駅から会場までのシャトルバス27名乗りを出してもらえるみたいです。スタッフの方々は優しく、なんでも気さくに答えてくれた。がつがつしておらず、こちらのことも考えながらプランを提示してくださいました。時間があまりないことを伝えると、時間をみながらお話ししてくださいました。ただ人気の会場のため、空いている日にちがあまりない印象をうけました。緑がたくさんでナチュラルテイストな点!料金と交通アクセスは気にしたほうがよいかもしれません。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
レトロな雰囲気のあるおしゃれな式場
白を基調とし、まるで額縁の様な窓から見える木々が印象的でした。四季によって様々な雰囲気があるんだろうなと感じました。レトロな雰囲気でした。窓が大きく、ガーデンへ出られる様になっていて開放的てました。モダンな雰囲気という、よりどこか重厚感があり、おしゃれな印象を持ちました。とても美味しかったです。お茶漬けビュッフェは参列者皆さんが楽しんで食べられていました。車で行ったので公共交通機関は使っておりません。周りに一方通行の道が多かったです。式当日のスタッフの人数が多く、隅々まで目が行き渡っている印象でした。司会の方の声もとても聞き取りやすく、華やかな雰囲気を作っていただきました。おすすめポイントはなんといっても建物の雰囲気です。とてもおしゃれな式でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑が多く静かで雰囲気の良い会場
少人数から100人程度まで対応できる大きさの会場が二部屋あり、私は30人程度でしたので、比較的小さい方の部屋を使いました。それでも余裕の広さです。また大きい窓があり外に広がる庭や林がとてもよく見え、昼夜で雰囲気も変わり、夜はなかなかに幻想的な感じです。今回チャペルは写真撮影で使いましたが、外光を取り入れ、こちらも昼夜で雰囲気の変わり、春は明るく白い内装が映え、夜は月明かりが幻想的な雰囲気を出していました。人前式で実施したため、挙式披露宴は同じ会場でした。料理とドリンクにお金をかけました。それ以外では特に想定外にかかった費用はないです。会場装飾やテーブル装飾はシンプルに、ブーケは特典内の金額でやるなど節約しました。シャトルバス送迎をタクシーチケットと交換できたので少人数の場合便利だと思います。通常メニューが6-8種類価格で分かれてます。フォアグラ寿司が有名で、大体のメニューに入ってました。アレルギー対応メニューは一種類しかないため、アレルギーがある場合通常か対応メニューかの選択肢しかないため、考慮が必要です。いりなか駅からは少し離れていますが、駐車場や名古屋駅からのバスによる送迎(もしくはタクシーチケット)もあり、それほどアクセスに困らないと思います。担当プランナーさんとは三回打ち合わせをしました。真摯に対応していただき、またメールや電話で気軽に相談することもできました。披露宴会場がオープンキッチンで、進行に合わせて料理が出てくるのが印象的でした。式場の決めては、式を挙げるなら親族でと思っていたので、コンパクトな施設とともに緑が多く雰囲気の良いところが気に入りました。当初は結婚式を挙げるつもりはなかったのですが、実際にやってみると、お互いの家族が集まって時間を過ごし、話すことができたのはとても良かったと思いましたし、花嫁衣装を着た姿を奥さんの親に見せられたのもよかったです(^^)もし迷われてる場合は試しに会場の下見をしてみるのもいいかもしれません。詳細を見る (837文字)
費用明細2,092,057円(26名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームでナチュラルな式場
自然光が入り、とても綺麗な式場でした。また、入場してすぐに大きな窓があり、そこから緑がたくさん見えるのがとても素敵でした。会場は広くはないですが、アットホームな式にしたい方にはぴったりではないかと思います。会場も木を感じる色身で、ナチュラルであり、品のある、落ち着いた雰囲気の会場です。下見でお肉料理やデザートなどいただきましたが、どれもすごく美味しかったです。名古屋からは離れていますが、送迎バスを出してもらえるので、会場に行くには不便ではないと思います。駐車場もあるので、車で車方も安心して来れると思います。下見してからも、気になることや心配なことがあり、下見で対応してもらったプランナーさんにメールをしたのですが、すぐに電話で対応してくださり、とても助かりました。挙式会場は2階ですが、エレベーターがあるのは移動にも便利だと思います。ナチュラルで木のある雰囲気、また大人な落ち着いた雰囲気が好きな方が気にいる式場ではないかと思います。式に何人呼びたいかによって、式場の人との距離感が変わってくると思うので、たくさん呼びたい方はプランナーさんに直接聞いてみるといいと思います。詳細を見る (490文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お洒落さ、食事の美味しさ、スタッフの方全てに大満足です!
背景が全面ガラス張りになっていて、緑いっぱいでとても綺麗でした。常緑樹なので、秋や冬でも緑のままで安心です。白を基調とした式場で、天井からは日が入り、ナチュラルかつ清潔感ある空間です。ハープとオルガンもレトロな感じでとてもおしゃれです。披露宴会場からはガーデンが見えて、とても開放感がありました。天井も高く、広々としていて、居心地がいいです。壁紙ひとつひとつこだわっていて、とてもおしゃれです。またオープンキッチンになっていて、シェフの様子も会場から見えるまて、海外ウェディング風でかっこいいです。大人のためのお洒落ウェディングです。テーブルの装花、出入り口の装花で値上がりしました。ケチると寂しい感じになってしまうし、豪華にするととても高くなってしまうので、悩むところでした。お花の他にもキャンドルやランタン等です。最終的には予算を提示して、その範囲内で飾っていただきました。食事メニューのランクもいくつかあり、悩みましたが最終的には上から3つ目のランクにして、食事にこだわりました。みんな満足していたので、ランクを上げて正解でした。ウェディングドレスの割引があったので、思っていたよりドレス代が安く済みました。ただベールは買い取りなので、かわいいのを選ぶと高かったです。ペーパーアイテムは全て自分で作成し、持ち込みました。お料理はお世辞抜きで全て美味しいです!特にきのこのスープが絶品!参列していただいた方からも、どれもご飯が美味しかったと好評でした。またお茶漬けビュッフェとデザートビュッフェがとても豪華で感動しました!デザートはよくバイキングで出てくるケーキではなく、とても美味しいケーキが並んでいました。最寄りのいりなか駅からは徒歩13分ほどの距離です。車では便利ですが、電車だと少し不便に感じるかもしれません。電車の方が多い場合は送迎バスを利用すると便利だと思います。住宅街にあるため、初めて行く方は道に迷われるかもしれません。プランナーさんはとても優しく可愛らしい方でした。こちらの要望に何一つ嫌な顔せず、希望通りの結婚式に仕上げていただきました。スタッフの方が多く、またサポート力が素晴らしいです。みなさん笑顔で対応していただき、何も不安なく楽しく1日を過ごすことができました。値段はそこそこしますが、とてもクオリティーが高いです!少し高くなってしまっても、ナンザンハウスを選ぶ価値はあります☆スタッフさんのレベル、食事のレベル、施設のおしゃれさ、どれもとっても最高な場所でした。冬場でもガーデンウェディングが叶うところが決め手でした。安心できるウェディングのブランド力も大きいです。インスタ等を見てみて、口コミをしっかり調査し、自分の理想となる場所を探すことが重要だと思います。結婚式の準備はなるべく早くから進めた方が賢明です。私は前日までバタバタしてしまい、寝不足になってしまったため、後悔しています。詳細を見る (1211文字)




費用明細1,923,497円(20名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
1日3組やるのでドタバタ。料理はイマイチでした
緑が見える式場で、名古屋内なのに森の中のような雰囲気です。新郎新婦とゲストとの距離が近く、私なら緊張してしまう気がします。広いお庭があり、ガーデンも飾り付けすることができます。ナチュラルな雰囲気です。お肉が噛みきれないパサパサだったのが気になりました。その他の料理はあまり印象に残っていません車でいきましたが、駅からも近かった気がしますプランナーさんがすごい急かしているイメージ。親族控え室があり、ゆっくり過ごすことができました。1日に3組やるような人気の式場らしく、ドタバタで終わったイメージでした。披露宴後に荷物を取りにガーデンからもどるともう他の人の写真でウェルカムスペースが変わっており写真を撮る暇もなかったように思えました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
緑が豊かでおしゃれな式場
正面はガラス張りになっていてガーデンから生えている緑をバックに挙式をすることができます。白の壁に茶色のベンチ、バージンロード横の緑とナチュラルな雰囲気です。1階の披露宴会場はガーデンへ続いています。2階の披露宴会場はバルコニーがついていて外に出ることができます。会場はキッチンと直結していて、出来立てのお料理をいただけます。試食でフォアグラ寿司をいただきました。ザナンザンハウスさんは河文と同じ系列なのでお料理もおいしかったです。いりなか駅から徒歩7分ほどです。駐車場もあるので遠方からの方も訪れやすいと思います。緑をバックに写真を撮りたかったのでこちらを見学しました。挙式・披露宴ともに緑と一緒に写真を撮れそうです。ナチュラル・シンプルが好きでおしゃれな式にしたいカップルにおすすめです詳細を見る (344文字)




- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/04/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が魅力的なおしゃれな会場
自然光が入り、雨が降っても素敵な雰囲気になりそうな会場でした。コンパクトだが、ナチュラルでおしゃれな雰囲気見積もりは大体でしかだしていないが、一般的な式場よりはやや高い。ただし、それ以上の価値があるように感じる。フォアグラのお寿司がとても美味しかった。駅からはやや遠いので、県外ゲストが多い人にはネックになるかもしれない。名古屋市内のみのゲストであれば、都会の喧騒から離れ落ち着いた住宅街の中の森で挙式ができるのはとても魅力的。プランナーさんもとても親切で、ゴリゴリの営業をかけてくるわけでもなくとても印象が良かった。ガーデンが広く、ほかの式場には出せない歴史ある雰囲気がとても素敵。唯一無二の会場だと思います。ナチュラルな雰囲気で、こだわりのあるおしゃれな新郎新婦が気にいると思います。元々ある建物をリノベーションして式場にしているので招待人数が多い人にはやや狭いかもしれません。その分アットホームな雰囲気になるかと思います。詳細を見る (414文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/10/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
1軒家でのガーデンウェディング
正面が全て窓ガラスで、晴れているとお庭の緑が綺麗に見えます。天窓からも自然光が入るので、天気が良ければ明るくて綺麗なチャペルです。本番はハープとオルガンで生演奏してくれます。1階の会場で行ったため、窓ガラスから常に緑が見えます。ガーデンでのケーキカットとデザートビュッフェを行うこともできました。オープンキッチンで温かいうちに直接料理を届けてもらえます。・増税分・プロジェクタースクリーン使用料・衣装のメンテナンス保証金・ペーパーアイテム類はほぼ手作りで持ち込みしました予算の関係上希望よりもランクを下げてお願いしましたが、ゲストの方からは美味しかったという感想をいただきました。数種類のコースからお料理を選ぶスタイルでしたが、希望があれば気に入った料理をコースに組み込むこともできるようでした。最寄り駅から徒歩8分ほどあり、坂道も多いのでヒールを履いたゲストの方には少ししんどいかと思います。でも特典で送迎バスを1台用意していただけたので、安心でした。打ち合わせ回数が3回と少ないため、何度も会場に足を運ぶ負担は少ないですが、メールや電話でのやり取りとなることも多いです。プランナーさん以外にもメールの担当の方がいて、比較的対応は早かったかと思います。夜のガーデンはライトアップされて素敵でした!本番は晴天だったのでチャペルも披露宴会場もとても素敵でガーデンも気持ち良かったですが、リハーサルディナーの際に伺ったときは雨で、ガラスの曇りなどが気になりました。また、親族控室は両家で1部屋です。詳細を見る (647文字)
費用明細3,600,356円(61名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれな結婚式
チャペルは前がガラス張りになっていて、その向こうに緑が広がっていてとても素敵でした。すごく癒される空間でした。披露宴会場からも緑がたくさん見えて、緑に囲まれているようなナチュラルな雰囲気でした。会場全体がとてもおしゃれでした。どれも美味しかったです。特にお茶漬けビュッフェが印象的でした。男女年齢問わず楽しめるビュッフェだと思いました。雨でガーデンに行けなかったのが残念でしたが、緑がいっぱいで素敵でした。駅からは少し歩きますが、シャトルバスや車を利用すると便利だと思います。スタッフの方は親切に対応してくださいました。とにかくおしゃれ!な印象でした。おしゃれな結婚式やナチュラルウェディングにおすすめだと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/06/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑がいっぱいのナチュラルな式場
緑がたくさんあり、太陽光もたくさん入り、自然を感じることができる。白ベースで落ち着いた雰囲気。シックで落ち着いた雰囲気。雨だったので外には出られませんでしたが、ガーデンウェディングができる。雨だったのもあるからか、少し暗く感じた。どれも美味しかったが、女性の私でも、量が少なめだと感じた。駅からも歩ける距離。送迎サービスがあり、タクシーで行きました。雨だったのもあり、スタッフさんが傘をさして出迎えていただけた。ドリンクなどの気遣いがあった。乳児を連れていたが、披露宴会場にはハイローチェアを用意していただいたので、寝かせることもでき、快適に過ごせました。親族の待合室が思ったよりも広く、ドリンクサービスもあり、とても落ち着けて良かったです。詳細を見る (321文字)




- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルウエディングが叶う式場
挙式会場に入った瞬間に目に入るのは、大きな窓と外から見える緑です。天井にも磨りガラスから緑が透けて見えるので、決して広い会場ではありませんが開放感に溢れています。こちらも、会場に入った瞬間に見えるのが大きな窓と緑なのでとても開放感に溢れています。ただ、65名ゲストでも少し狭く感じました。1)料理、飲み物初回見積もりの13000円だとお皿も料理もランクが落ちます。最低19000円から、ナンザンハウスオリジナル料理とフォアグラ寿司が付きます。飲み物も最低ランクだとほとんど種類がなくら飲まない人には辛いかも。2)引き出物最初の見積もりでは全員3万円のご祝儀前提の金額になっていたので…。3)ドレス、新郎衣装ドレスは20万ではほぼ選べません…。新郎衣装は中のシャツを自分で手配すれば安くすみますが、私たちは提携のサロンで購入したので高くなってしまいました。1)ペーパーアイテムペーパーアイテムは持ち込み料がかからなかったのでピアリーで注文しました。最低限の原稿チェックはしていただけるので、外注をお勧めします。フォアグラ寿司が売りなのか、色々な場面で食べさせていただきました。どの料理もとても美味しく、ゲストに食べてもらいたいと思える料理ばかりでした!いりなか駅から徒歩7分とのことですが、起伏が激しくシャトルバスの手配は必須です。自分たち以外にもたくさんのお客様を抱えていると思いますが、いつも丁寧に相談に乗っていただきこまめに連絡していただきました。携帯番号も教えていただけるので、いつでも連絡が取れました!アイテムフェアに行くと割引をたくさん受けられること。食べ物、お花、写真、ハネムーン、全て割引になりました。当日はあっという間でしたが、本当にここで式を挙げられてとても幸せでした。詳細を見る (744文字)

費用明細4,745,652円(70名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
招待されたい式場!
私はここが良い!となりましたが新郎の理想とは真逆で決断できませんでした!雰囲気は本当に理想!ガーデンウェディングができます!ただ、ガーデンウェディングする場合は朝早い時間のみ。など限られていたので、ゲストが遠方が多いためガーデンができないのなら、、ということでなくなく諦めました!でもチャペルも自然光が入り素敵です!もう少し広いと1番いいですが、狭くはないです!自然光が入り、高砂も遊べそう!ソファーや椅子の高砂おしゃれにできそう!ここの料理が1番すき!立地は、少し遠いので名古屋の人でないとわかりにくいです。お料理!どんな年代の方にも喜んで頂けそう!海外のようなガーデンウェディングや料理にこだわりたい方!詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/01/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラル満載の落ち着いた式場
よくあるようなオシャレという感じでした。横長の会場でした。人数が多かったので少し狭く感じましたが、会場に置いてある小物だったり、扉だったりはモダンな雰囲気がありこだわっているのかなと感じました。ビールが確かハートランドの瓶だったので、ビール党としては珍しくて嬉しかったのと雰囲気に合わせて選択しているのかなと思いました。会場の周りが木々で囲われているので、式場が独立した空間になっていて良かったと思います。立地はあまり良くないので、友人は送迎バスかタクシーで来ていました。やはり大きな庭は良かったです。大きな木に新郎新婦との写真が飾ってあり素敵でした。ケーキ入刀も庭でやり、開放感がある分盛り上がったと思います。あと受付をした後に待っている間にお酒も飲めるのは嬉しかったです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/09/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ガーデンウェデング
横に長い会場で、高砂との距離が近くてよかったです。ガーデンからの入場もでき、緑が多くてナチュラルでとてもお洒落でした!盛り付けがお洒落で美味しかったです。ガーデンでのデザートブッフェがあってよかったですが、少し量が少なかったかなー?とおもいます。まだ並んでいる人がたくさんいましたが、ケーキがほとんどなくなっていました。デザートはどれもおいしかったです。駅からは遠いですが、シャトルバスが出ていたのでそれに乗って行くことができました。笑顔で対応してくれる方が多くてよかったです。プランナーさんがゲストへ気遣いをしていて対応が良かったです。会場はとてもお洒落で、ガーデンでの演出ができるのが素敵でした。ガーデンでファーストバイトを行なっていて、とても素敵な雰囲気でした。詳細を見る (334文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルなチャペルで素敵なガーデン挙式
厳か過ぎたりキラキラし過ぎたりするよりも、自然で落ち着いた、でも美しいチャペルを求めていたので、大きな窓から緑が見え自然光が入り、オルガンやハープの生演奏があり、日本人の牧師先生のお話が聞けたのは良かったです。飾っていただいたお花もとても映えました!大きな窓からお庭が見え、お庭からの入場も出来ました!新郎新婦の席はソファーのみにしたのでゲストとの距離感も近く、写真にドレスの全体が映り良かったです!ただ夜の時間帯だったので、ゲストの方とお写真を撮るときソファーの後ろに立った方のお顔が少し暗くなってしまいました。寄っていただくようにお声かけできたら良かったです。お花もリクエストのイメージ通りに飾っていただけて嬉しかったです。お料理…下から2番目のコースへドレス…cd⇒和装の変更。また、トリートのドレスも当初の見積もりの20万円で気に入ったものを見付けられましたが、小物の金額もそれなりに必要でした。親族の着付け代も負担したのでそちらも見積もりに追加されています。演出…鏡開きをしましたが、これがオススメです!ゲスト一人一人とお酒を注ぎながら話が出来、しかもあまりメジャーな演出では無いので盛り上がりました。ただ、鏡開きに使った升を持ち帰れないと伝えられたゲストがいたそうですが、持ち帰り可能だったのでは?と思いました。フラワーシャワーは無くしましたが、特に寂しさはありませんでした。下から2番目のコースにしたのですが、予算が許せばもう少し上のコースにしたかったです。お料理は美味しかったです!名古屋駅からシャトルバスが出て、1台はサービスいただけたので問題無かったです。提携ホテルは名古屋駅近くの選択肢があるともっと良いと思いました。2日前の連絡にも関わらず妊娠したゲスト用にクッションやドリンクの対応をしてくださったりました。ご飯を食べられるタイミングで勧めて下さったり、祖母の歩行の手助けをしてくださったり、本当に感謝です。また、式場の皆さんも楽しんで下さっていたり、新郎新婦が立ち会えないタイミングの会場の雰囲気を伝えて下さったのも嬉しかったです。最後、少し式場の方が涙ぐんで下さったのにうるっとしました。式場の皆さんが本当に親身になって対応してくださったことが嬉しかったです。常に側で、しかも目立たないようしゃがんで待機して下さいました。チャペルの緑、wdでの両親との対面、トリートで出会った素敵なドレスや色打掛、リクエストやリハーサル通りでとても気に入ったブーケやヘアメイク、ゲストの方との近い距離、お色直し入場を待っている時に聞こえてくるゲストの盛り上がり、鏡開きの楽しさ、全て楽しくて幸せな思い出で、またレストランとしてnanzanhouseに行きたいです。改めて、結婚式は来てくれるゲストや親族、式場のスタッフの皆さんのお陰でなりなっている物だと感じました。感謝の気持ちをもっていたら絶対にすてきな式になります。本当に幸せで楽しい一時でした。詳細を見る (1234文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想の結婚式が叶う
名古屋市内にはない、閑静な住宅街の中にひっそり佇んだ一軒家の大きなガーデンで挙式を挙げました。50脚しか椅子は並べることが出来ないのですが、ガーデンが広いことやかしこまった雰囲気が苦手なわたし達はゲストが自由に動くことができるようガーデン挙式を選びました。緑がたくさんあるため、私たちは挙式では装花せずにタペストリーのみとしたため、初めは不安でしたが、緑しかないため、シンプルでドレスが緑に映えたので良かったと思います。また退場時はバブルシャワーにしましたが、これも空と木々の緑に映えました。ハープの生演奏で入場しましたが、ガーデンで響きわたっていました。閑静な住宅街のため、とても静かでした。雨が降ったらチャペルであげる予定でした。チャペルも広すぎず、また大きな窓があるため、光が差し込むところや木々がよく見えるところ、壁が白いところ、床が反射するようになっているところが、扉が開いたときにハッとさせられます。披露宴会場は他の会場にはあまりない、横長の作りで割と狭いです。照明は暗めで会場自体は狭いため、アットホームな雰囲気、ゲストとの距離感が近くなること、きらびやかなシャンデリアなどはなく、会場の雰囲気はカフェのように落ち着いています。また、ゲストの顔が肉眼で見える近さ、ラウンドしやすさ、どの席からも新郎新婦がよく見える、高砂に行きやすいところがこの会場のいいところだと思います。また、会場にはオープンキッチンとなっているため、作っているところ、盛り付けているところが間近で見えること、出来立てが提供されるところが魅力的です。デザートビュッフェをサプライズで行いました。二階はテラスが付いているため、テラスにデザートビュッフェをサプライズで準備していただけました。ゲストもテラスに出たら歩き回れる会場となりました。車椅子用にエレベーターが付いていますが、エレベーターを感じさせない見た目、段差が少ないところは祖父祖母にとって助かりました。ドレス、タキシード、料理、デザートビュッフェ、ペーパーアイテムをすべてナンザンハウスでお願いしたため、想定よりも高くなりました。持ち込み料金での値上がりは一切なかったです。日にちを平日の金曜日、仏滅にしました。ブライダルフェアで話を聞いていたので、その特典や人数が多くなれば減額する特典など多々つけていただきました。持ち込みにしたものはヘアアクセサリーです。どの料理もオープンキッチンから運ばれてくるため、出来立てのため、温かく美味しかったです。またデザートビュッフェの種類も沢山ありました。また、器の色も季節を感じるものでした。名古屋駅から車で30分ほど、最寄駅から少し離れているため、最寄駅からタクシーが必要です。バスの送迎サービスや、特典でタクシーチケット10枚いただいた、駐車場や提携駐車場が多数あることから、そこまで立地は気になりませんでした。打ち合わせは3ヶ月前に3回しかないため、不安でしたが何かあればブライダルサロンに問い合わせすることができ、すぐに対応してくださりました。前日まで変更がありましたが嫌な顔せず対応してくださいました。またプランナーさんからこういうのはどうかと提案がたくさんあり、決められない私たちには助かりましたし、素敵な結婚式ができました。平日だと二次会まで一日中貸切にできたので、明るい昼のナンザンハウスの雰囲気、明かりがついてライトアップされた夜の雰囲気まですべての雰囲気が楽しめます。静かで緑に囲まれた広いガーデンでの挙式や、挙式はしなかったガラス張りのチャペルでファーストミートができたり、平日だと結婚式前に写真を撮ることができるため、前撮りのようにできました。名古屋にはない、ガーデン挙式ができるところ。一軒家貸切にできるところ。かしこまらずアットホームな雰囲気でゲストも楽しめる会場。ゲストとの距離感が近くなるところが決めてで、実際に結婚式をしてみてゲストがかしこまらず楽しめていた。ゲストから雰囲気や楽しさ、すべて褒められました。結婚式準備のアドバイスとしては、自分があげたい結婚式場の雰囲気がぶれなければ式場はピンとくるためすぐに決まると思います。自分の意思を曲げないことが大切だと思います。準備は3ヶ月で、徹夜などせず無事終えることが出来ました。短い期間だからこそ集中して準備が出来たのではないかと思います。3ヶ月でも結婚式は可能です!詳細を見る (1818文字)



もっと見る費用明細4,044,664円(60名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(175件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 41% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 5% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(175件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 2% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 31% |
| 601万円以上 | 7% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ970人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【FOODフェスタ】2万→3万豪華試食×憧れドレス×貸切邸宅
【この日だけ!FOODフェスタ開催】豪華試食ランクアップ・挙式体験・ドレス・安心見積り相談など結婚式に必要な情報全て体験可能【午前来館で】豪華3万食事券+近江牛やイセエビを含む贅沢試食◆憧れの挙式体験

1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【150万特典×6万ギフト】ドレス2着&挙式最大無料◎贅沢試食
◎今月特別開催♪《最大15大150万特典付きBIGフェア★》憧れドレス×名古屋市内で叶う2000坪の貸切ガーデンで結婚式をまるごと体験!\1軒目来館で挙式料金最大全額&豪華6万ギフト&ドレス20万円進呈/

1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【今だけ6万ギフト】ミシュラン3万試食×感動挙式入場×安心相談
【当館イチオシフェア】近江牛×イセエビの贅沢3万円試食×憧れドレス試着×緑と光のチャペルで挙式体験♪結婚式のすべてを一日で体感◎\1軒目来館で挙式全額&前撮り&ドレス20万円&6万ギフト進呈!/
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-837-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京サロン東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11階
- 地図を見る
- 0120-788-487
#会場の魅力
おすすめ
10月限定【1軒目ご来館特典】6万円ギフトプレゼント
会場見学1軒目にご来館されたお客様だけのスペシャル特典◎ザ ナンザンハウスの大人気ディナー2万円相当のレストランペアチケット&1万ギフト+挙式料金最大全額×前撮り×憧れドレス20万円プレゼント
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
| 会場名 | THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)(ザナンザンハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒466-0837愛知県名古屋市昭和区汐見町6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【地下鉄】鶴舞線いりなか駅から徒歩8分 【車】名古屋IC方面から東名阪高針経由春岡出口より10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | いりなか駅
|
| 会場電話番号 | 052-837-4122 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜18:00 / 土日:9:00〜18:00 ※火曜日、水曜日定休(水曜日ブライダルフェア専用ダイヤル 0528371117) |
| 駐車場 | 無料 50台 |
| 送迎 | あり名古屋駅からザ ナンザンハウスまで送迎バスをご用意しております。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 自然光が差し込む、緑溢れるチャペルで心温まるセレモニーを行っていただけます。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り約2000坪あるガーデンで素敵なお写真を残していただけます。 |
| 二次会利用 | 利用可能2か月前からご予約賜っております。 |
| おすすめ ポイント | 名古屋市内であることを忘れてしまうような緑溢れる森の中で、ゆっくりとした邸宅ウェディングを満喫していただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り無料試食フェアにてご確認ください |
| おすすめポイント | 皆さまにとって食べやすいお料理である為に、全てお箸でお召し上がれるようご用意しております
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



