
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 レストラン・料亭1位
- 名古屋市周辺 緑が見えるチャペル1位
- 愛知県 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 緑が見える宴会場1位
- 名古屋市周辺 ガーデンあり2位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気3位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気3位
- 愛知県 緑が見えるチャペル3位
- 愛知県 ガーデンあり4位
- 名古屋市周辺 デザートビュッフェが人気5位
- 名古屋市周辺 ナチュラル5位
- 名古屋市周辺 お気に入り数6位
- 愛知県 クチコミ件数6位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数6位
- 愛知県 総合ポイント8位
- 名古屋市周辺 総合ポイント8位
- 愛知県 お気に入り数8位
- 愛知県 ナチュラル8位
- 愛知県 料理評価9位
- 名古屋市周辺 料理評価9位
- 愛知県 ロケーション評価9位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価9位
- 愛知県 スタッフ評価9位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価9位
- 名古屋市周辺 チャペルに自然光が入る10位
- 愛知県 デザートビュッフェが人気10位
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルで洗練されたガーデンウェディング
チャペルの内装は白ですが、前方が窓ガラスになっていて緑が見えたり自然光が入るので、とても優しい雰囲気が出ておりました。名古屋市内にいるとは思えないぐらいの洗練された自然の雰囲気が漂っていました。披露宴会場は小さめですが、アットホームな雰囲気でとても素敵でした。理想の一軒家のような風貌で憧れました。デザートがビュッフェなので沢山好きな物を楽しめたのが凄く良かったです。市内にも関わらず、緑が映えていてとても雰囲気が良かったです。駅からは少し離れているので歩くのは難しいですが、ゲストは無料送迎していただけたので難なくアクセスできました。お手洗いの場所など親切丁寧に案内してくれました。ドリンクサービスをよく伺いにきてくれて頼みやすかったのと、デザートビュッフェが充実していて良かったです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑が綺麗な結婚式場
チャペルがガラス張りで外の緑が綺麗に映えます。カジュアルな結婚式にしたい方にはいいと思いました。披露宴会場は広くはないと思います。少人数の式にいいと思います。また庭があるので、外でスイーツバイキングと宝探しを行いました。楽しかったです。スイーツバイキングがオシャレでした。またメニューへの新郎新婦のこだわりがよく見られました。料理のこだわりを求めるのであればいい式場だと思います。式場までは駅から少し距離があります。タクシーチケットが配られました。駐車場もありますが、それほど多くはありません。緑が綺麗な庭は写真映えにもなるし、周りは住宅街で静かなので良い雰囲気で挙げられると思います。バリアフリーがもう少しなっているといいなぁと思いました。詳細を見る (321文字)

- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然に囲まれたお洒落な結婚式
挙式会場の正面がガラス張りになっており、緑が見え自然光が差し込みとても綺麗。そこに新郎新婦が立つとドレスが映えより綺麗でした。大きすぎず小さすぎずちょうど良い大きさの会場で新郎新婦との距離が近く嬉しかった。新型コロナの感染対策でアクリル板が各テーブルに設置してあるのも安心だった。こだわりが感じられ、どれもおいしかった。デザートは3種盛り。名古屋の街並みから離れた場所の自然に囲まれた場所にあるお洒落な会場。駅からは離れていますが、名古屋駅から送迎バスが出ていたので有難かったです。スタッフの方の対応も良く新郎新婦と写真を撮る際、並んで待つことがないよう順番に声掛けしてくださいました。・ケーキ入刀が披露宴会場ではなく外の広場で行われ新鮮でした。詳細を見る (323文字)



- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着きがありお洒落な式場
緑、木が多く、自然な感じでした。広く感じる会場でした。広く感じました。夜の感じと昼間の感じが味わえた。ゴージャスな雰囲気で、ドライフラワーなど流行りのものがよく似合いそうな会場でした。美味しいかったです。お腹いっぱいになりました。タクシーチケットや駐車場などが用意されていた。車で行くと通り過ぎてしまいそうだった。タクシーの手配や車の誘導などもしていました。丁寧な対応でした。途中で退出した方がいても素早く対応してくださってました。感染対策もしっかりしていた。導線もしっかりしていて、他の式を挙げられている方と被らないようになっていました。早くつきすぎると前の結婚式の方の帰宅時間と被ってしまう感じでした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
名古屋の街中で、グリーンに囲まれたアットホームな結婚式
真っ白なチャペルに大きな窓があり、そこから1年中緑が見える素敵なチャペルです。秋は少し紅葉も見えるそう。天窓も大きく、曇りの日でも明るい全天候型のチャペルで、当日も雨が降っていましたが、それでも明るかったです。バージンロードは短いですが、その分ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気の挙式が可能です。コンフェッティーシャワーはできませんでしたが、その代わりに散らからないタイプであればクラッカーができたので、念願のゴールドキラキラの退場シーンが叶いました。その他、フラワーシャワーやリーフシャワーなども人気のようです。ナンザンハウスはチャペルだけでなく、ガーデンでも挙式ができるので、それも素敵だなと思います。私たちは2階の会場で披露宴を行いました。1階よりも2階の方が広く、収容人数も多いです。1階は竹の壁の装飾が印象的ですが、2階は大きく開いたオープンキッチンと、本棚のような装飾で、ナチュラルで温かな雰囲気があると思います。装花がシンプルでも会場が可愛らしいので、装花に凝る必要もないくらいです。窓も大きくあるので、まるでお庭で披露宴しているような雰囲気にも感じられます。デザートビュッフェやお茶漬けビュッフェは、テラスで行うこともでき、よりナンザンハウスのガーデンを感じられ、とても良かったです。また、暖かな色の暖色もアットホームな色の雰囲気にとっても合い、だんだんと日が暮れていく様が綺麗で大満足でした。料理、装花、写真、動画、ドレス、、、上がらないところはなかったです。。。ペーパーアイテムは全てdiyしました。他の式場さんよりも料理の値段は高めだと思いますが、その分満足いく料理です。キャビア缶と前菜の盛り合わせプレートが大好評でした!立地はあまり良くないですが、最寄駅からのタクシーチケットなど、初回特典でサービスしていただけたので、特に困りませんでした。契約時に少し問題がありましたが、他の方々は文句なしにご対応いただけました。ただ、急ぎの事態でメールをしても、式場のメールしか教えていただけないので連絡が遅い。。。そこがマイナスです。料理がとにかく美味しいです!名古屋でこんなに緑に囲まれたウェディングができるところは、正直ここしか無いと思います!ガーデンウェディングがしたい方はぜひ。詳細を見る (955文字)



もっと見る費用明細5,333,526円(62名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会のガーデンウェディング
チャペル前方には緑が見渡せ、都会にいながらガーデンの気分を楽しめる会場でした。コロナ対策もしっかりされており、パソコンを使ったリモート挙式も開催されていました。披露宴会場もガーデンを見渡せ、緑がいっぱいの素敵な雰囲気でした。名古屋でガーデン結婚式を考えるなら、ナンザンハウスは間違いないと感じました。演出もよかったです。お料理はどれも美味しく、量も適量でした。食後のデザートブュッフェが、かなりの量を食べることができ特に印象的でした。駅からのアクセスも良好で、駐車場も完備されておりました。タクシーの利用もスムーズにできそうでした。スタッフの気配りはしっかりしていました。司会の方の進行がとても良かったと感じました。緑がいっぱい素敵なウェディングができるので、自然が好きな方におすすめかと思います。オンラインツールを使って、参列できなかった方とのご挨拶の時間がありました。コロナの中で新しい試みだなと感じました。詳細を見る (406文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑がたくさんのおしゃれな式場
天窓と奥の壁がガラス張りになっているので自然光だけで充分明るくなり、季節によって緑が綺麗に見える式場に惹かれました。お天気に左右はされるかもしれませんが元々4月という新緑の時期が良かったのでその良さが引き出せる場所だなと思い選びました。またバージンロードが比較的短く、参列者達とも近い距離でいられることがアットホームな雰囲気を引き出しました。仲の良い友人や親族しかいないということもあり、入った瞬間から大好きな人たちに囲まれて本当に幸せな気分になりました。また主人が先に挙式会場に入ることから、このアットホームな雰囲気なので緊張せずに済んだことも良かったと思います。また生演奏のハープもありとても素敵でした。元々ガーデン挙式が良かったのでみた瞬間に好きになりました。主人は部屋の中がいいということで実際にガーデン挙式は行いませんでしたが、挙式と披露宴の間にお庭で写真を撮ってもらったり、ケーキカットとブーケトスをガーデンで行い、ガーデンの良さをしっかり楽しめました。参列した友人達が和気あいあいとガーデンの時間も楽しむことができたみたいで皆日本じゃないみたいなおしゃれな雰囲気を気に入ってもらえました。またその時間があったからこそ主賓の方も緊張せずに挨拶をすることができたと喜んでいただけました。そして終始窓を開けていたので披露宴会場でも自然光を使うことができ緑を感じることができてよかったです。またこのようなご時世ですので換気が行えた事もいいポイントでした。1番値上がりしたポイントは装花です。高砂のお花もテーブル装花もウェルカムスペースにもお花を入れたことでかなり値上がりし、ブーケだけでなくブーケトス用にも別途かかったのは想定外でした。ドレス代が値上がりしましたが想定内でした。また食事代やドリンク代も結局ランクを上げたので少し値上がりはしましたがイベントにも参加したのでお値打ちにはなったと思います。主人の靴やチーフ、カフスなどは自分で用意したので下がりました。またペーパーアイテムも外注にしたのでかなり下がりました。本当においしかったです。列席者みんながかなり満足していたようでその豪華さにびっくりしていました。またお茶漬けビュッフェもデザートビュッフェも良かったです!最寄り駅からも徒歩10分弱かかるのでロケーションについては微妙かなと思います。ただこのような緑がたくさんの広いお庭を備えている事から考えると名古屋市内では唯一かなと思うのでしょうがないかなと思います。名古屋駅からのシャトルバスのサービスを契約時にお願いすることができたのでそれを利用してくださる方が多くいてそこまで不便には感じさせなかったかなと思います。ただ名駅からは少し時間がかかってしまうので少し早めに名駅に来ていただかないといけないことに関しては少し申し訳ないなと思いました。また友人の何人かは車で来ていたので駐車場を使ってもらうことができ、便利だったと思います。これは都心だったら叶わなかったことだと思います。披露宴の際のスタッフは素敵な方もいらっしゃいましたをプランナーさんも私たちはとてもいい人に当たったのでよかったです。やはりガーデンを使った演出が1番の決め手であり、私たちのイメージにもゲストの思い出にも強く残っております。ガーデンで披露宴前と後に二人だけで前撮りみたいに写真撮影ができたことが嬉しかったです。ケーキカット、ファーストバイトもガーデンででき、ブーケトスもガーデンで出来たことはとても珍しかったようで参列者の皆さんもとても喜んでいました。また写真を撮ったときに緑のバックがとても綺麗でしたをガーデンを使うポイントとしてはデザートビュッフェやお茶漬けビュッフェもよかったです。そのタイミングで私たちも外にでてゲストとゆっくり話したり写真を撮ったりできたのがとても良かったと思います。本当に良い時間を過ごすことができました。緑に囲まれているところ、周りが閑静な場所というのは私のイメージ通りだったので下見してすぐに決めました。海外や日本のリゾート地でのガーデンウェディングに憧れがあった私はこちらの式場と披露宴会場を見たときに名古屋でもこんなところがあるんだととても嬉しく思いました。そのイメージからなにも変わることがなく、当日を迎え、実際に式を挙げてみてそのイメージは下がることなく、むしろ想像を超える良さでした。打ち合わせは他の結婚式場より少ない数?だったと思いますがそれでもしっかりと準備できたのでよかったです。3ヶ月前まで始まらないのでそれまでにペーパーアイテムやウェルカムスペースのイメージ、プチギフト等自分たちでできるところのイメージを作っておいた方がいいです。詳細を見る (1940文字)



もっと見る費用明細5,409,992円(65名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が好きな方にはぴったりの式場です!
挙式会場正面に大きな窓があり、そこから見える木々の景色がとても素敵で一目惚れをしてこちらの会場に決定しました。私たちの挙式は4月中旬だったので新緑の緑がきれいで自然豊かなシチュエーションの中で挙式を行えたのでとても満足しています。窓が壁一面にあるので、曇りや雨の日でも光が差し込みやすくどんな天気だったとしても素敵な雰囲気になる挙式会場だと思います。天井が高い外国のようなチャペルではないですが、ゲストと距離が近く、アットホームな雰囲気で挙式を行える会場だったのでその点も自分のイメージにぴったりでした。また、新郎入場の際にブーケストーリーの演出をしたのですが、それもthenanzanhouseの雰囲気に合っていてやって良かったと思っています!披露宴会場は、私たちのゲストは30人程度だったので1階の会場に決めました。また、式場見学のときに晴れていたらガーデンに出ることもできると言われたので、そこも披露宴会場の気に入ったポイントでした。結局当日は、雨が降ったり止んだりだったのでデザートブッフェはガーデンではなく屋根のあるテラススペースで行いましたが、ケーキ入刀や全員集合写真はガーデンでできたので本当に良かったです!!また、コロナ禍の式だったので1テーブルの人数を減らして結果的に6テーブル置きましたが、狭すぎることはなくアットホームな雰囲気で披露宴も行うことができました。高砂がソファ席だったのも個人的にとても好みで友人との写真もバランスよく撮りやすかったです。こだわってお金をかけたところは、「料理」と「会場装花」です。式場見学の時点での初期の見積もりは、最低価格のメニューで見積もられていましたが、結果的に21,000円のメニューに決定したため、一人当たり5,000円程度は値上がりしたかなと思っています。また、装花も初期の見積もりではほとんど入ってなかったのですが、結婚式が近づいてくると装花もある程度は華やかにしたいなという気持ちになり、ソファ席周りの装花(高砂装花)を想定より高い値段で作ってもらいました。どちらとも満足のいく結婚式ができたので後悔はありません。また、想定していなかった出費はウエディングドレスとカラードレスの保証金です。ドレスの保険に入るかは個人の判断ですが、私は心配だったので付けることにしました。ドレスそれぞれに1万円ずつかかり、これは想定外の出費だったかなと思います。持ち込みをしたものは、ペーパーアイテムやプチギフト、ウェルカムスペースのアイテムなどです。これらは会場のものと比較すると、自分で準備した方が節約になるなと思い、すべて自分で手配をしました。持ち込み料などはかからなかったため、良かったです!また、見学時の特典でドレスが2着ともそれぞれの値段から-10万円していただけるサービスがあったためドレスを選べる幅が広がったかなと思います。料理は家族や友人に特に好評でこちらも満足しています。名物のフォアグラ寿司をどうしても入れたかったのでフォアグラ寿司が出してもらえるメニューを選びました。また、選んだメニュープランではデザートをデザートブッフェに無料で変更できたので、念願のデザートブッフェもできてとても良かったです!(コロナ禍のため、スタッフの方が取り分けてくださるというシステムで安心して行えました)また、新郎新婦の食事は式終了後に控え室でゆっくりと食べることができ、そのあたりを柔軟に対応いただける点もとても良かったです。式直後に夫婦で美味しいご飯を食べながら最後まで楽しめたのは、いい思い出です!閑静な住宅街に囲まれた式場のため、名古屋駅からは少し離れています。両家家族や私たち自身も県外から移動する予定だったので、交通アクセスが少し不便なところは式場決定の際に最後まで迷ったところでした。でも下見の際にタクシーチケットを数枚付けてもらえるサービスがあったことや、なにより式場の雰囲気すべてが好きだったので、そちらを優先しました!結果的に、遠方の友人などには招待状と一緒にタクシーチケットを同封して送ることができたり、帰りもタクシー必要な方にはスタッフの方がすぐに対応して下さったので、当初の不安は解消されました。式場に伺った際のスタッフの方の対応や電話したときの対応など、式が終わるまで不満に思った点は特になく、どの方も丁寧に接してくださる印象でした。また、プランナーの方は挙式の3か月前に決定しましたが、なんでも相談できる素敵な方でした。打合せの回数は、個人的には少ないような気がしていたので、打合せが始まってからはこういうことがしたい!など思いつくことがあれば、打合せ以外のメールや電話で問い合わせをしました。自分から発信しないと説明されずに過ぎてしまうことのあるかなと思ったので、そのあたりは積極的に行いましたが、わからないことなどはなんでも聞いてくださる方だったので、信頼して相談をして満足のいく結婚式ができたと思っています。結婚式をして、特に印象に残っているのはガーデンに出てケーキ入刀をしたり、集合写真や夫婦での写真を撮れたことです。会場の外に出て自然豊かな雰囲気の中でゲストの方々と過ごせた時間がとても心に残っています!これはホテルウエディングや都会の敷地面積の狭い会場では出来なかったことかなと思うので、ガーデンのある一軒家の会場を選んで良かったなと思う気持ちでいっぱいです!!結婚式をするまでは、夫婦ともに家族や友人の前で華やかにお披露目できるのかなと思っていたタイプでしたが、結婚式を終えた今はthenanzanhouseだったからこそ、自分たちらしい結婚式ができたなと思っています!コロナ禍の結婚式だったので気にするところはたくさんありましたが、演出などは特にせず家族や友人と話したり写真を撮ったりと穏やかに楽しむことができた式でした。結婚式のアドバイスとしては、準備が本格的に始まるのが3か月前なので余裕のある方は早めから情報収集をすることをおすすめします。詳細を見る (2476文字)



もっと見る費用明細3,767,529円(32名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 3.5
- 会場返信
景色がいい式場
挙式会場はガラス張りで新郎新婦の後ろは緑がいっぱいでとても景色がよかったです。挙式会場が良かったのでナンザンハウスさんに決めました。天気がよかったのでものすごく映えました。ドレスにこだわったので値上がりしました。ペーパーアイテム、引き出物は自分たちで用意しました。披露宴の食事は新郎、新婦の2人でのみいただきました。1番安いコースでしたが美味しかったです。ロケーションは正直あまり良くないです。地下鉄の駅からも遠いし、駐車場も8台までしか止められません。名古屋駅からバスが出るのでそれはよかったです。親戚には車で来て駐車場に停めてもらい、友人にはバスが、近くのパーキングに停めてもらいました、コロナ禍だったので、挙式のみで披露宴をなしにすると決めたのですが、その際でもキャンセル料をいただくと言われ、全く融通はききませんでした。カメラマンさんとヘアメイクさんが仲良しで、当日はみんなで和気あいあいとしていました。挙式のみでしたが、結婚式はやってよかったです。披露宴がない分、準備は楽でした。詳細を見る (445文字)



もっと見る費用明細2,112,824円(58名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/07/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ハイセンスなスタッフさんとアットホームな結婚式
真っ白の壁とバージンロードと、正面の窓に広がる緑のコントラストが洗練されていてシンプルな空間です。バージンロード両脇にはグリーンの生花が飾られていて装花を追加しなくても十分なボリュームでした。装花の料金払わずあれだけの生花を飾っていただけるのは嬉しいです。正面は一面窓ですし、天井にも窓があり自然光がたっぷり入ります。雨の日に見学しましたがそれでもチャペル内は明るいです。バブルシャワーをしましたが、室内でも自然光が当たり綺麗な虹色に光るシャボン玉の写真が撮れました。ただ、チャペルの収容人数は80名ですが数人立ち見の方がいました。大人数での挙式をお考えの方はチャペルには入りきらないかもしれません。ガーデン挙式が選択できるのもコロナ禍には良いと思います。収容人数90名の2fテラスルームで行いました。ブラウンを基調とした温かい雰囲気です。大きな窓がありその奥にはテラスがあります。ここでデザートやお茶漬けビュッフェをしました。再入場の際にテラスから登場するサプライズ演出もできます。どちらの会場も大きな一面の窓を開けられるのでコロナ対策での換気にはとてもぴったりだと思います。高砂の後ろに広がる緑にインパクトがあるので装花が控えめでも寂しくならない気がしました。オープニングやプロフィール、エンドロールを上映するスクリーンが新郎側ゲストの奥にひとつありました。新婦側ゲストの1番遠くに座っていた方はよく見えなかったようです。オープニングやプロフィールムービーはできるだけ文字を大きく作成した方が良いかもしれません。高砂はソファ、椅子、テーブルなど好きな雰囲気で選ぶことができます。私はソファ席でしたがゲストとの距離が近くアットホームに楽しむことができてよかったです。小さなお子様向けの背もたれの角度が変えられるクーファン、ひとり座りのできるお子様向けのベルト付きハイチェアがありました。料理、衣装、装花、引出物、写真映像ほぼ値上がりはしています。お料理と写真映像は妥協せずに選んでよかったと思っています。基本的にナンザンハウスさんはお値段が張る方だと思うので見積もりに驚きましたが、その金額を払っても良いと思えるセンスとロケーションとクオリティだったと思います。ペーパーアイテム、プチギフト、ウェルカムアイテムを持ち込み節約しています。打ち合わせ全3回平日でプロジェクタースクリーン5万円分、ゲスト70名様以上で装花5万円off。アイテムフェアに参加すると貰える特典もありました。ゲストの方から好評で、今までで1番美味しかったと仰って下さる方もいました。和テイストなお食事で、アミューズのキャビアと前菜のフォアグラのお寿司仕立てが大人気でした。最寄駅から徒歩10分前後かかると思います。名古屋駅から27名様乗りのバスを手配しました。タクシーチケットかバスか選べます。駐車場は敷地内に8台、少し離れた提携しているお寺の駐車場にも停めれます。お寺に停めた方は少し距離があるため、タクシーチケットを式場の方がご用意してくださいました。閑静な邸宅地にあり、たくさんの緑に囲まれているので日常を忘れて名古屋から離れてどこかに旅行に来たような気持ちになります。車が走る大通りもなく、目の前をたくさんの人が横切ることもないので贅沢な時間を過ごせます。契約時のプランナーさんとその後担当してくださるプランナーさんは別の方でした。どちらの方も素敵な方で、私が関わったスタッフの方に嫌な気持ちになる方はいませんでした。式場の方の対応のスピードは大事だと思うのですが、私のプランナーさんは電話をしたらすぐに対応してくださるし、席を外していても戻ったらすぐに折り返しをくださる方でした。当日、ウェディングケーキを男性スタッフの方が笑顔で運んでくださった時はほっこりさせてもらいました!どこへ行っても自然と一体になるような空間、緑をバックにドレスも和装も映えます。アットホームでゲストと近くでたくさん歓談できたのも良かったです。ガーデンの木の影から動物の置物が顔を出していたり、入り口には象の置物があったり、大自然にいるような遊び心のある部分もおしゃれです。ナンザンハウスさんのプランナーさんも、提携のドレスショップも、写真映像会社さんも、フラワーショップもヘアメイクも、センスが素晴らしいところが1番の魅力でした。お任せして間違いないです!どの式場も同じかもしれませんが、3ヶ月前から打ち合わせがスタートします。一瞬で時間が過ぎてしまうので、pinterestでイメージを膨らませたり、instagramの卒花嫁の方と仲良くなるのがおすすめです!詳細を見る (1912文字)

もっと見る費用明細5,405,543円(73名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/10/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
こだわり多めの人むき!
挙式会場は窓から緑が見えるかなりシンプルなチャペルです。それほど広くないですが、窓があるので開放感は割とあります。花嫁の好みそうなシックでお洒落な雰囲気でした。全体的に茶色ですが、ライトがしっかり当たるので写真はとても綺麗に撮れていました。披露宴会場は、結構狭かったです。アレルギー申告をしていたのですが、ほとんどの料理が他の参列者と違いました。コースの値段を合わせるためなのか、デザートビュッフェがあるのに、わたしだけ別でデザートが出てきたのも不思議です。駐車場がありますが、駅から行くのはきついです。住宅街なので静かなのはよかったです。お料理の説明が聞こえませんでした。流しのテーブルでマスクをしているので仕方ないのかもしれませんが、何か対応があるとよかったです。どこで写真を撮ってもおしゃれです!雨だったのが残念。式の後に写真を撮りました。雨なのに小雨だからと外に出たのは正直嫌だなぁと思いました。着物に泥跳ねしちゃうので。もちろん主役のためですがゲストの事も考えてほしいです。トイレが狭いので着物だと結構きついです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルな会場でおいしいお料理
チャペルの窓から緑が見えるナチュラルな挙式会場です。当日は雨が降っていましたが、それにもかかわらず緑は綺麗に見え、写真も綺麗でした。横長の披露宴会場です。決して広いとは言えませんが55人9テーブルで広くもなく狭くもない状況でした。当日は雨でしたが、風が強くない限りテラスからの入場も可能でした。装花やブーケはこだわればこだわるほど値上がりします。私たちは最低限の装花でお願いをしましたが、それでも少し値上がりました。ペーパーアイテムは全て他社で作ったため値下がりしました。お料理は文句の言いようがないくらいおいしかったです。22,000円のコースにしましたが、ご飯物をお茶漬けビュッフェに無料で変更できたのがよかったです。ビュッフェは心配でしたが感染対策もしっかり行っていただけます。いりなか駅からは徒歩10分ほどですが、坂道を2回ほど登らないといけません。立地がいいとは言えませんが、サービスとして名古屋駅からのシャトルバスをつけていただきました。プランナーさんは親切丁寧です。メールでの受け答えも早く丁寧でした。お料理は高くてもとてもおいしいです。フーズフェスタやアイテムフェアなどに参加するとお料理のお値引きなどしていただけます。お見積もりはできるだけ現実的な値段で出してもらうことをおすすめします。詳細を見る (553文字)
費用明細4,633,710円(55名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルテイストのアットホームな式場です!
自然光が入る挙式会場で、優しい光の中で行える雰囲気はとても素敵だと感じました。生演奏も美しくて、それだけでほろっと涙がこぼれました。大きな窓があり、そこから新郎新婦が入場する演出はとてもびっくりしました。窓から緑も見え、自然も感じられるアットホームな空間でした。とても美味しかったです。前菜も丁寧にお料理されていて、一品一品目で見ても楽しめる工夫を感じました。名古屋駅より式場まで直行のバスを出していただきました。名古屋の電車に乗り慣れてないため、このようにバスを出していただけたのはありがたかったです。お料理がとても美味しかったです。デザートビュッフェを出していただいたのですが、種類も多く、とても楽しめました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/11/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
一生忘れられない結婚式
会場の壁や天井が窓になっていて、自然光がとてもきれいに入る会場です。当日も天気が良く、たくさんの光が入ってきて写真もとても綺麗に写っていました。また、会場自体は広いほうではないと思われますが、アットホームな式をしたいという方にはゲストとの距離も近く感じてちょうどいいのではないかなと思います。左右に8列程並んでいて、1つの椅子に4〜5人程座れる大きさだと思います。はじめに検討していた人数だと、全員座れないかもと心配していましたが、コロナのこともあり招待する人数が減った分、全員に座って参加していただけたので良かったなと思います。私たちは、1階の会場で行いました。こちらも広いとは言えませんが、やはりアットホームな式をしたいという方には友達や家族との距離を近く感じられていいのではないかと思います。2階に比べてオープンキッチンは小さめですが、扉が開いた瞬間、ゲストのびっくりした顔がとても印象的でした。引き出物のカタログはどうしてもこれがいい!というものがあったので、持込み料はかかりましたがカタログをゲスト人数分持ち込みました。自分たちでこだわって作りたいものもあったので、気づいたらたくさんのアイテムを手作りしていました。実際に材料費もかかったので、どちらが安かったか分かりませんが、イメージに近づけたので大満足です!料理のコースは、2人で何度も悩みましたが、結婚式前に行った食事会で食べたコースがとても美味しくて、2人でこれしかない!と即決。キャビア缶もインパクトがあったり、味もとても美味しかったりと、年齢問わずゲストみんなから美味しかったと言ってもらいました。往復バス1台がプランに含まれていたので、そちらをお願いしました。バスをタクシーチケットに変更することも可能でしたが、名古屋駅から乗る人が多かったことと、名古屋駅→ナンザンハウスのチケットだと枚数も10枚程だったため、検討しましたがやめました。最寄り駅から歩くことも可能ですが、坂道が思った以上にあったので、女性は特に辛いのではないかなと個人的に思います。ガーデンでのケーキカットは開放的な中で行うことがてきたのと、披露宴会とは場所を変えて行ったことで気分も替えられてよかったなと思います。また、私たちは1階の披露宴会場だったため、ガーデンへの行き来がしやすかったです。落ち着いたアットホームな結婚式をイメージされている方にとてもおすすめです!最初はゲストの方が来にくいのではと悩みましたが、バス1台でも十分でした。詳細を見る (1042文字)



もっと見る費用明細3,928,540円(50名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑に囲まれたナチュラルな結婚式場
空き状況にもよりますが、挙式はガーデンとチャペルが選べます。緑に囲まれており、ステキな空間です。披露宴会場は、1階と2階の2会場です。どちらも窓が大きく、開放感があります。料理やドリンクのグレードを上げたので、値上がりしました。また、映像系は思ったよりも大きな出費となりました。席札やメニュー表は手作りしました。料理は非常に美味しく、量も多く満足でした。ゲストも喜んでいました。アクセスは少し悪いです。駅から歩いて10〜15分程度かかります。また、坂も多いため、ゲストの方にはバスを手配するかタクシー、自家用車で来て頂くのがいいと思います。とても親身に話を聞いてくださりました。さまざまな演出方法やプランも出していただきました。また、音楽担当、装花担当の方もアドバイスをたくさんくださり、選ぶのがとても楽しかったです。提携のウエディングドレスショップは、種類も多く選ぶのが楽しかったです。名古屋市内とは思えないような緑の多い素敵な会場が決め手になりました。詳細を見る (428文字)
費用明細2,708,508円(10名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
大人のカップルに相応しいウエディング会場
自然光の入る明るいイメージだ、緑の生える時期はとてもきれいなお写真が撮れると思います。2箇所あり、オシャレでゴージャスな雰囲気。ガーデンも見える開放的な印象。大人っぽいイメージです。細かく見積もりをもらってませんが、値段は高めな雰囲気でした。とても美味しかったです。肉が柔らかく、チーズケーキも絶品でした。駅から少し離れますが閑静な住宅街で良いです。駐車場も完備されていますのでお車の方も安心できます。営業は少し強めです。良い方だと思いましたが、決めてくださいというオーラが強かったです。フェアには和やかな気持ちで参加できると、ここで挙式を挙げたいなという気持ちになるかと思います。閑静な住宅街にあるのが落ち着いていて良い落ち着いた大人のカップルに良い詳細を見る (326文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/02
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
どの季節でもあげやすい式場かなと思います
すぐ近くに家もあり、こんなところに式場があるんだーと思うくらい周りはみどりで囲まれていました。式場とミーティングルームが別館でばったり鉢合わせる事もないかとおもいます。チャペルも、バッグは緑の木が見えて、ゲストの方がチャペルに入った時感動して貰えるかなと思います。今はコロナという事もあり、しっかり換気ができるのがいいなと思いました。そして外から入場できるのも、此処ならではかなと思います。最初のキャビアはとてもおいしかったですが、エビが少し磯の匂いが気になりました。駅からは距離があるかとおもいますが、駐車場は設置されていました。電車を使う方でも、名古屋駅からの直通の専用バスが出るとのことで、不便はないかなと思います。とても親切でしたが、少し勧誘が強かったかなと思います。緑溢れる挙式をあげたい人にはとてもいいかなと思いますゲストの方が電車なのか、車なのか、立地の行きやすさ等を調べておくといいかなと思います詳細を見る (406文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれな邸宅でのガーデンウェディング
ガーデン挙式がとても素敵だと思いました。室内のチャペルは、見学が冬だったのでイメージと少し違いましたが、新緑の季節ならとっても綺麗だと思います。レストランとしても使用されているとのことで、とてもおしゃれでした。大きな窓からガーデンが見えて素敵で、広さも広すぎず、少人数の食事会をイメージしていたのでちょうどよさそうでした。挙式希望日によってお値段が変わります。人気の会場なので、正直お安くはないです。ドレスの持ち込み料や、コロナでの延期料も他の会場に比べると厳しい印象でした。レストラン営業もされており、カワブン系列ということでさすがでした。とってもおいしかったです。駅からは距離がありますが、送迎バスがあるそうです。駅から離れているからこその、自然に囲まれた歴史のあるとても素敵な邸宅でした。色々と質問しましたが、資料やスタッフさんのこれまでの経験で的確に答えてくれました。落ち着いた少人数での食事会という感じにしたかったので、とても合っていると思いました。打ち合わせ回数は少なめのようだったので、マタニティ婚にも良いと思います。建物も内装も、シンプルですがとってもセンスがよくおしゃれでした。スタイリッシュでおしゃれなカップルにおすすめです!ガーデンが季節によって雰囲気が変わると思うので、下見時に挙式の季節はどんな感じになるか写真など見せてもらうと良いと思います。詳細を見る (585文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/03/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
非現実的な空間で笑顔あふれる結婚式が実現できました!
一面が大きなガラス張りになっており、挙式会場からは常緑樹が生えるガーデンを一望できます。12月初旬に挙式を行った為、葉が赤や黄色に色付き、とても風情のある結婚式ができました。また、会場は自分のイメージに合う花で装飾できます。会場全体がガーデンと調和する自然な内装で、非現実感を彷彿させてくれました。カジュアルでアットホームな披露宴を目指していた為、とても私たちの結婚式のイメージにピッタリでした。コースの御飯物はガーデンにてお茶漬けビュッフェを行いました。すぐ、会場からガーデンへ出れるところも魅力の一つです。装花を特にこだわりました。美女と野獣・クリスマスをモチーフにした会場を作りたかった為、ウェルカムスペースに一本のバラを飾ったり、披露宴会場の卓上にはろうそくや緑・赤を基調とする花を飾ったりしました。ただ、本音でいえば、もっとを飾りたかったのですが、かなりの費用がかかるとのことで断念しました。また、ドレスはデザインで決めたこと、お装花色直しをしたことから最初の見積りから値上がりしました。持ち込み料金で値上がりはしませんでした。ある程度の司会進行はスタッフが行ってくれるとのことで、司会者はなくしました。ウェルカムスペースの装飾、席次表や招待状等、持ち込み可能な部分に関しては、手作りをしました。見学に行った日に契約をした為、いくつかの特典が付きました。(タクシーチケットのプレゼントやお料理代金、ドレス、装花の値引等)また、アイテムフェアーの参加特典として、ショートムービーを頂けたり、さらに料理の値引をして頂いたりしました。お料理はどれも美味しいです。事前に同じ料理を試食できたので、自信をもってゲストの皆さんに食べてもらうことができました。車で来るのが妥当かと思いました。公共交通機関を利用し、来ることもできますが、最寄り駅から徒歩7~8分で、坂が多いため大変です。私たちがイメージする結婚式の実現の為、尽力してくれました。披露宴会場はキッチンが隣接する為、お料理は全て、キッチンとつながるカウンターから熱々の状態でゲストへ運ばれること。結婚式中、ヘアメイクさんが歩きやすいようアテンドしてくれたこと。この式場の決め手は、緑の多さや会場の雰囲気、少人数での結婚式にも対応して頂けたことです。元々、目立つことが好きではなく結婚式もやるか迷っていました。しかし、当会場を見学した際に、会場の雰囲気やサービスの良さ、質の高い料理等に惹かれ自分もここなら結婚式をやりたい!と思えました。実際、家族に対して感謝の気持ちを率直に伝えられるいい機会になり、やってよかったなと思います。披露宴では、ブロッコリートス、カラードレス当てクイズを行いました。歓談だけでも楽しいですが、余興を入れるとさらに楽しい会になります!結婚式の準備も結婚式の一部だと思います。大変なこともありますが、2人で協力すればそれもいい思い出になると実感しました。詳細を見る (1218文字)
費用明細3,087,017円(27名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑が多く別荘のような雰囲気です
家族挙式を考えていたので、広すぎずこじんまりとしすぎず、ちょうどいいと思いました。緑がとても綺麗です。新緑や紅葉、季節によって雰囲気が変わるのがまたいいと思いました。ただ、ガーデン挙式は平日のみのため、少し残念に感じました。二つ会場がありどちらもオープンキッチンでした。一階の披露宴会場が気に入りました。ガーデンでスイーツブッフェなどできるそうです。挙式会場もそうですが、招待客が多いと狭く感じそうです。どれも美味しかったです。フォアグラ寿司は夫も絶賛していました。最寄駅から少し歩きますが5〜10程度だと思います。駐車場があるのがいいと思いました。ナチュラル、グリーンな雰囲気が良かったので写真通り素敵でした。キラキラしたチャペルよりナチュラルな雰囲気が好きな花嫁さんにオススメです。また、家族挙式を考えてる方にも広すぎずいいと思いました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
新郎新婦も親族も大満足できた結婚式場でした
ブライダルフェアで見学した時は曇りでしたがとても明るい印象でした。また当日は晴れて自然光が入って綺麗でした。大きな窓があり、会場から緑いっぱいのガーデンが見えます。身障者用トイレやエレベーターの設備があります。また1階会場はバリアフリーになっております。最初の見積もりより100万アップしました。料理、ドリンク、お花、衣装。招待状、ウェルカムスペース、フラワーシャワーを持ち込みました。駅から15分ほどあります。タクシーの送迎チケットを渡しておいた方が親切かと思います。スタッフの方について。コロナ禍でとても不安でしたが、私たちの質問や要望にいつも耳を傾けてくれて、寄り添ってくれて心強かったです。削ろうと思っても削れない。相場が高めです。ただ満足しています。10%サービス料がつきます。詳細を見る (344文字)



費用明細2,752,741円(28名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- オンライン活用
- 会場返信
ナチュラルかつモダンな結婚式
窓ガラスが大きく、外の緑が見れて緑が映えるのが印象的です。自然光が入ってくるので日中の挙式がよりおすすめかと思います。モダンかつ、窓が大きいため庭の様子も見れてナチュラルでもあります。換気も良くしてくださっていたので感染予防としても安心できました。高砂ではなく、ソファーにしたため、カジュアルな式にすることができました。とにかく味が美味しいです。事前に試食会もあったので迷うことができるのも嬉しいところでした。最寄駅から徒歩15分ほどなのでロケーションはあまり良くないです。ただ、名古屋駅からのバスも出していただけるので安心かと思います。疑問点があれば即メールで対応いただけるので安心できました。ケーキ入刀をお庭でできるのがおすすめです。写真にした時にとても映えます。式場の雰囲気詳細を見る (340文字)



費用明細2,632,720円(24名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が思いやりのある式場
チャペルは、後ろが緑でウェディングドレスがものすごく綺麗に見えると思いました!また、紅葉の季節も素敵だと思います。披露宴会場は写真でしか見ていないので、なんとも言えませんが、お庭がありそこでケーキ入刀などもできるとのことでしたので、開放感があり良いと思います。それなりの金額はしますが、式場のクォーリティーを考えれば相応だと思います。見た目も味も素晴らしかったです!駅から少し離れているので、げすとの方々は大変かも知れません。こちらのご要望を親身に受け止めて提案してくださいました。今まで挙式を挙げた花嫁さんの演出なども教えてくださりとても親切な方でした!緑の中で、式や披露宴をやりたい方にはおすすめです。また、ディズニーの演出もできるとのことでしたので、和の中にまた違った世界観の演出ができる所も良いと思います。自分たちのイメージをそのまま形にできるので、こだわりのある方などにはおすすめです!詳細を見る (398文字)


- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方のセンスが良く、やりたい事を叶えてくれる式場
白を基調としたシンプルな挙式会場です。会場装花は備え付けのグリーンのみですと追加料金無しです。大きな窓から木々が見えて、季節も感じられます。一階の会場はガーデンに出ることができるため、お色直し入場はガーデンからされる方が多いようです。見学の際はやや狭く感じましたが、当日は全く気にならず、ゲストの方と距離が高かったのも嬉しかったです。カメラ、映像は業者によってはかなり値上がりします。ただ品質はとても良いので満足しています。お料理も最初の見積もりでは一番下のランクになっており、そちらのコースでは物足りないかなと思うので値上がりする方が多いのではないかと思います。ドレスの持ち込み料を最初の契約時に特典として割引して頂きました。おそらく途中での割引は出来ないと思います。ペーパーアイテムは全て持ち込みして費用を抑えました。最寄り駅からアップダウンのある坂道なので、歩きは大変なところが難点です。特に女性はヒールを履いている方が多いので、タクシーか送迎バスの用意が必須かと思います。プランナーの方は申込時に対応頂いた方から変わりますが、私のプランナーの方は非常にセンスも良く、大変助けられました。いつも笑顔で話を聞き出してくださり、気持ちを汲み取ってくれることがすごく嬉しかったです。毎回の打ち合わせが行われるアトリエが内装も素敵で落ち着いていてお気に入りでした。親族の控室が友人の待合室と異なり、別邸が用意されています。お料理に関しては、事前にコースを頂ける食事会があり、コースの内容も検討できたので良かったです。自分自身はもちろんの事、ゲストの方がナンザンハウスをとっても気に入ってくれて、ここにして良かったなと思いました。当日も何一つ不満に思う事なく、手厚いサポートで一緒に結婚式を作ってくださったスタッフの方々に感謝しています。準備は打ち合わせが3回しかないので、自分から不明点はどんどん聞くようにすると後悔なく準備が出来るかと思います。詳細を見る (822文字)
費用明細3,570,149円(48名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ガーデンの中でアットホームな結婚式になります。
光溢れるガラス張りのチャペルで窓の外には自然が拡がっています。広過ぎず、ゲストの顔をひとりひとり見渡しながらバージンロードを歩くことができるチャペルです。二階の披露宴会場は一階と比べて天井は低いですが、少し広めの会場になっています。高砂の背面には緑が、正面にはキッチンがあります。両サイドは本棚のつくりになっており、レストランウエディングのような落ち着いた雰囲気になっています。料理とドリンクで最初の見積もりから倍近くになりました。また、衣装も同じく1.5倍ぐらいでした。装花も見積もり通りでは少し寂しい感じです。ペーパーアイテムはほとんど持ち込みにして節約しました。料理はとてもおいしく、私たちが最もこだわったポイントで、ゲストからの反響もとても良かったので満足しています。住宅街の中に位置しており、とても静かです。天気が良ければガーデンに出てブーケトスや集合写真を撮ることができます。みんな親切丁寧ですよ。料理がおすすめの式場です。人気があり予約できる候補日は多くないため、ある程度の妥協が必要です。詳細を見る (452文字)
費用明細4,645,707円(66名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
お洒落なガーデンウェディング
チャペルに入ると天井窓からの自然光でとても明るいです。正面は一面窓で季節に合わせた緑を楽しむ事ができ、そこにとても惹かれました。パイプオルガンとハープの生演奏があります。そこまで広さはないですが、1階はガーデンに続いている事が最大の魅力です。デザートブュッフェはガーデンで楽しむ事ができ、参列した方にとても喜んで頂けました。家族婚で少人数なので料理はいいコースにしました。ドレスは気にいる物を選んだら予算より上がりました。コロナの影響でキャンセルした物がありキャンセル料が発生しました。ペーパーアイテムプロフィールムービーアルバムは1番安いプランにしました。とても美味しいです。参列した方みんなから美味しいと言って頂きました。駅から遠い点がデメリットですが、特典でシャトルバスかタクシーチケットをいただく事ができます。何と言ってもガーデンとお洒落な建物が名古屋の他の式場にはない良さだと思います。お花もイメージも伝えただけでぴったりに仕上げて頂き、ブーケ、披露宴会場共にとても満足いくものになりました。見積もりは初期設定よりはかなりあがります。特典がつくかどうかでかなり割引は変わるようなので、お得な方法を調べてから行くといいの思います。詳細を見る (519文字)



もっと見る費用明細2,686,254円(19名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高な時間をくれました。
自然光が入り、大きい窓から四季彩が望める。日中は四季彩が素敵。夜はライティングが素敵。カメラマン(アルバム、エンドロール)ドレス、タキシード会場装花引き出物スタッフにかかるサービス料ウェルカムスペースプチギフト70人以上になったことによる、様々な特典全て美味しい!ゲストも大満足でした。最寄り駅から徒歩は遠いが、タクシーチケットやバスが特典としてついてきたので助かった。スタッフみなさん感じが良く、親身になってくれて、最高の結婚式になった。結婚式が終わることが悲しくなる程でした。とにかく会場がおしゃれ大人ウェディングにはぴったり料理の美味しさは安定。スタッフの対応、相性はとても大切。自分の希望全てを叶えてもらいました。詳細を見る (311文字)



もっと見る費用明細4,840,947円(70名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
たくさんの方に支えられ、大切な人たちと過ごす温かな一日。
天井や正面がガラス張りになっており、曇りの日でもとにかく明るいです。装花をプランより足さなくても気になりませんでした。挙式会場の広さとしてはこじんまりとしていますが、私たちは親族婚だったため問題ありませんでした。むしろ後方がだいぶ空いていました(^^;)もう少し間隔を空けるように誘導してもらえばよかったです。落ち着いた雰囲気で可愛らしすぎることなく、私たちの年代にはちょうどよかったです。オープンキッチンですぐ後ろから料理が運ばれるのでよかったです。昼間で照明は落とし気味で大人っぽい雰囲気になっていました。コロナ対策でテーブル・イスの間隔を通常より広く取ってもらいました。キッズスペース等を設けて、ちょうどいい広さでした。ガーデンにも出れ、扉を開けれるので、換気の面では安心できました。ケーキカットは雨が降っていなければガーデンで行うことができます。親族婚で最初の見積もりには入っていないものが多々ありました。・引き出物・ビデオ 等迷って結局いくつか頼んだので値上がりしました。また引き出物も数が少ないとそれぞれ送料がかかってしまうものもあり、値上がりしました。お料理のコースも見積もりは最低ランクでしたが、せっかくなので美味しい料理をたくさん食べてもらいたいと思い、ランクを上げました。ドレスも自分に合う(体型・雰囲気の)ものにしたので、私の場合は上がってしまいました。提携ドレスショップ自体にはお手頃なものもありましたが、基本的に高めです。コロナであまり出歩くのも嫌だった為、他店に見に行くのは諦めました。ケーキテーブルの装花はなくし、4,000円ほど値下がりしました。なくても全然問題なかったです。基本的に値下がりはしていませんが、節約できるところは節約しました。招待状などペーパーアイテムは、式場に依頼すると20部に満たない場合は基本料金として+5,000円かかってしまうため、自分たちで用意しました。ペーパーアイテムは持ち込み無料でした。21,000円のコースにしました。どれもとても美味しく、ゲストのアレルギー対応もきちんとしていただけました。ただ、美味しい分お値段が高いです。。。もう少し予算が許せばデザートブッフェやお茶漬けブッフェを付けたかったです。交通アクセスはあまり良くないですが、特典でタクシーチケットをいただけたのでそれを利用しました。駐車場もそれほど多くはないですが少人数なので問題なかったです。地下鉄の駅からは坂なので、徒歩だと女性や高齢の方は大変だと思います。見学の時のプランナーさんの印象がとても良かったのも式場決定の決め手の一つでした。当日までのやり取りや他のスタッフさんの対応もとても良かったです。招待状など持ち込みのペーパーアイテムも事前に間違いがないかどうかチェックしてもらえたので安心でした。リモートでの打ち合わせも、忙しいなか夜遅くまで対応していただけました。プランナーさんはじめ当日の介添えさんやメイクさん、皆さん話しやすく、親切にいろいろと対応していただき、心強く、ありがたかったです。メール担当の方も営業日にはすぐに質問や依頼に対応していただけました。初めてで分からない事も多かったのですが皆さんのおかげで何とか行うことができました。とにかく式場の雰囲気が大好きで、打ち合わせなどで訪れる度にここにしてよかったなぁ、と思いわくわくしました。自然の多い閑静な住宅街の中にあり、式場の敷地に入ると外は全く気になりません。しんとしていて、ゆったりとした空気感です。レストラン営業などで何度でも訪れたい場所です。費用を安く抑えるのは難しい式場な気がしました。コスパ重視だと向きません。ある程度の金額は覚悟しておいた方がいいかもしれません。具体的な打ち合わせが始まるのは3ヶ月前とかなので、それまでにイメージ収集をある程度しておき、手作りするものは取り掛かっておいた方がいいと思います。リモート打ち合わせも対応してますが、やっぱりできれば直接出向いて話した方が良いな、と思いました。詳細を見る (1664文字)



もっと見る費用明細2,398,450円(18名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
ナチュラルな少人数向き会場
前方が一面ガラス貼りで外の緑が綺麗に見えます。小ぶりなため少人数にちょうど良いです。壁や床は真っ白でウエディングドレスを写真で綺麗撮ろう思うと難易度が高いです。ガーデンがよく見えて綺麗です。オープンキッチンで調理風景が見えます。お料理でのおもてなしをメインで考えていたので、ランクを上げました。ドレス関連小物等は必須であるにも関わらず想定外でした。ブーケは初回見積り額での提案はなく、高額となりました。シェフとの打合せがあり、苦手食材を避けてメニューの再考を行っていただけました。無料駐車場がありました。ただし、一組あたりの利用台数に制限がありました。ウエディングフェア担当者・担当プランナー・各部門担当者で話が違うことがありました。庭のグリーンがとても綺麗です。お料理重視でこちらの会場に決めました。私達は時間をかけずに短期間で式を挙げましたが、時間をかけて準備をした方がスケジュールを合わせやすく、衣装などもじっくり考えられると思いました。詳細を見る (422文字)
費用明細1,117,278円(11名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然あふれる結婚式場
大きな窓から緑が見えるのが印象的で素敵でした。白いチャペルに緑が映えて綺麗でした。おしゃれで雰囲気のある会場でした。挙式会場同様、後ろの大きな窓から緑が見えて綺麗でした。和食が多く美味しかった。名古屋駅からのバスがあり、アクセス面は良かった。駅からも徒歩圏内で駐車場もあるようなので、交通手段は色々選べて良いと思った。コロナ対応のためか、退場はテーブルごとに呼ばれた順だった。帰りにバスを利用する予定だったが、呼ばれたのがバスの出発時間間近で急がされた。他にもタクシーを呼んだが来るのが遅く電車に間に合わないと言っている方もいたので、退場の順番をもう少し考えると良いと思った。化粧室の男女のマークが少し分かりにくかった。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/20
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(176件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 41% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 5% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(176件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 2% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 32% |
| 501〜600万円 | 31% |
| 601万円以上 | 8% |
THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ973人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【150万特典×6万ギフト】ドレス2着&挙式最大全額無料◎贅沢試食
◎今月特別開催♪《最大15大150万特典付きBIGフェア★》憧れドレス×名古屋市内で叶う2000坪の貸切ガーデンで結婚式をまるごと体験!\1軒目来館で挙式料金最大全額&豪華6万ギフト&ドレス20万円進呈/

1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【150万特典×6万ギフト】ドレス2着&挙式最大無料◎贅沢試食
◎今月特別開催♪《最大15大150万特典付きBIGフェア★》憧れドレス×名古屋市内で叶う2000坪の貸切ガーデンで結婚式をまるごと体験!\1軒目来館で挙式料金最大全額&豪華6万ギフト&ドレス20万円進呈/

1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【今だけ6万ギフト】ミシュラン3万試食×感動挙式入場×安心相談
【当館イチオシフェア】近江牛×イセエビの贅沢3万円試食×憧れドレス試着×緑と光のチャペルで挙式体験♪結婚式のすべてを一日で体感◎\1軒目来館で挙式全額&前撮り&ドレス20万円&6万ギフト進呈!/
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-837-4122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京サロン東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー11階
- 地図を見る
- 0120-788-487
#会場の魅力
おすすめ
10月限定【1軒目ご来館特典】6万円ギフトプレゼント
会場見学1軒目にご来館されたお客様だけのスペシャル特典◎ザ ナンザンハウスの大人気ディナー2万円相当のレストランペアチケット&1万ギフト+挙式料金最大全額×前撮り×憧れドレス20万円プレゼント
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
| 会場名 | THE NANZAN HOUSE (ザ ナンザン ハウス)(ザナンザンハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒466-0837愛知県名古屋市昭和区汐見町6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【地下鉄】鶴舞線いりなか駅から徒歩8分 【車】名古屋IC方面から東名阪高針経由春岡出口より10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | いりなか駅
|
| 会場電話番号 | 052-837-4122 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜18:00 / 土日:9:00〜18:00 ※火曜日、水曜日定休(水曜日ブライダルフェア専用ダイヤル 0528371117) |
| 駐車場 | 無料 50台 |
| 送迎 | あり名古屋駅からザ ナンザンハウスまで送迎バスをご用意しております。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 自然光が差し込む、緑溢れるチャペルで心温まるセレモニーを行っていただけます。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り約2000坪あるガーデンで素敵なお写真を残していただけます。 |
| 二次会利用 | 利用可能2か月前からご予約賜っております。 |
| おすすめ ポイント | 名古屋市内であることを忘れてしまうような緑溢れる森の中で、ゆっくりとした邸宅ウェディングを満喫していただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り無料試食フェアにてご確認ください |
| おすすめポイント | 皆さまにとって食べやすいお料理である為に、全てお箸でお召し上がれるようご用意しております
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


