FAST WEDDING VITA ファストウエディングヴィータ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
コストパフォーマンが最高の式場
挙式会場は、小さいので少人数には向いていると思いました。白を基調に青色の電気がライトアップされていました。少し安っぽい印象もうけました挙式会場に対して、結構な人数が入るような広い空間でした。こちらも白メインの空間でした。見積もりを出していただきましたがかなりコストパフォーマンスは良いかと思いました。天王洲の駅から直結です。品川駅からも近いので遠方のゲストにも良い立地だと思います。商業施設とオフィスビルの中に入っております。費用を抑えたいというポイントには合っていました。また、駅から近く移動がしやすいのも良いと思います。自分は選びませんでしたが費用を抑えたい、アットホームな式がしたいカップルには向いています詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.2
駅から近い
挙式会場は、珍しいかたちでした。横に広く、バージンロードがとても短いかたちです。ロングトレーンでクラシカルな挙式を望む人には向かないかもしれませんが、横に広いので新郎新婦がより近くに見られるというのがよかったです。挙式会場内の壁に水が流れていて、そこに映像が流せるようになっています。水面に映るような感じなので、細かい画像はよく見えません。ガラス張りで外が晴れているととても明るい雰囲気で行えると思いました。私が行った時には、外の川にクルーズが止まっていました。お野菜もお肉もとても美味しかったです。満足です。量もとても多かったです。駅から近く、行きやすかったです。ただ、駅の近くに美容室などはあまりないので、ヘアセットをする人は注意した方がよさそうです。会場でヘアメイクさんにお願いすることもできるようです。披露宴会場にて、最初の一杯をソフトドリンクにしたのですが、一口もつけないままなぜか下げられてしまいました。その後、ドリンクをお願いしたのですが、しばらく経っても持ってきてもらえず少し残念でした。駅から近い!詳細を見る (458文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームで自分らしさを表現できそうな会場
白を基調としている可愛らしいチャペルです。ライティングの具合によって、全体の雰囲気が変わるのも魅力的でした。特に印象的なのは、正面左右の壁に水が流れている事でした。そこにステンドグラスの映像が写しだされていました。式開始前に、新郎新婦のプロフィール映像を流す事もできるそうです。とても明るい会場で、川?海?が望める大きな窓が印象的です。白を基調としているので、どんなテーブルコーディネートをしても、色の喧嘩は起きないと思います。自分流にコーディネートしたい!という方におススメしたいです。映像演出に力を入れているのか、プロジェクションマッピングやエンドロールなど色々できるようです。挙式後ゲストの待ち時間にアミューズビュッフェを楽しめるそうで、シェフ自ら生ハムを切ってる所などを見せて下さいました。ここでは数点のアミューズを試食させて頂きましたが、どれも可愛らしく食感が楽しいものもアリ。目でも舌でも楽しめました。コース料理は野菜にこだわっているとの事で、個々の食材の美味しさが感じられました。全体を通してどれも美味しく、満腹になりましたのでゲストに喜んで頂けると思いました。地下鉄、モノレールどちらも駅に近く、周りの雰囲気も良いと思います。宿泊施設も隣接してるので、遠方からのゲストにも対応しやすいと思います。プランナーさんはとにかく熱心な方で、ヒアリング上手な方でした。こちらの要望を聞いて、どう実現できるか考えて頂いてるようで、雑談の中からもアイデアを出してくれました。給仕の方も、料理の素材を聞いたら即答だったのには驚きました。シェフも料理が楽しくて仕方ないといった感じで、好印象を受けました。・貸切りでの挙式と会食ができるのは、安心感があります。・ワンフロアでゲストの移動が少ない。バリアフリーも配慮してるのは好感です。・料理でゲストをもてなしたい方。・映像演出に力を入れてるので、凝りたい方にはおススメです。プランナーさんに、やってみたい事や好きな事など自分の素を出す事で、一緒になってどんな結婚式にしたいかを考えてくれると思います。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神秘的なチャペルが印象的!
少人数でのウェディングをターゲットとしているのか、こじんまりとしたチャペルでした。それ故に少し見づらい場所もありました。ですが、チャペルに映像が流れる新しい演出があり、とても記憶に残っています。目の前に海が広がっているのが、すごく印象的でした。自然光がたっぷりはいってくるので、明るい空間で、装飾のお花や緑が映えて綺麗でした。オープンキッチンでシェフが調理しているところが見えたので、とてもワクワクしました。料理はとても美味しく、彩りや装飾まで凝っているのが見て取れました。フォークやナイフを使用せず、お箸のみで食べれるジャパニーズフレンチというスタイルだそうですが、非常に食べやすく良かったです。駅直結ですが、本当にココで合ってるかな?という不安感があるまま会場に入りましたので、近くに目印やウェルカムボード等を飾って置けるとわかりやすくていいと思います。様々な年齢層の人が訪れるウェディングにおすすめ。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
コストパフォーマンスとスタッフさんがとても良い式場
チャペルはとてもコンパクトでした。少人数向けだと思います。イスが扇状に配置してあり、みんなが新郎新婦を囲む形になります。映像を流す演出もありました。白を基調にしており、花など自分好みにして、自分のやりたい雰囲気にできると思いました。映像設備もプロジェクターがたくさんあり、どの席でも見やすい工夫がされていると感じました。カーテンを開けると運河が見れます。キッチンには窓がありましたが、小さくちょっとシェフの顔が見える程度でした。コストパフォーマンスはかなり高いです。それぞれのオプションや演出の価格が相場と比べて安いので、自分のやりたい演出をたくさん盛り込んでも、納得の行く価格になると思います非常に美味しかったです。お肉にお金をかけているように感じました。またシェフが目の前でデザートを作ってくれました。スープは自分のお好みの野菜を取り入れて作っていただけます。今回はジャガイモのスープでしたが、美味しかったので式をやるならこのスープにしようと思いました。モノレールの天王洲アイル駅に直結しています。りんかい線天王洲アイル駅からでも数分です。親切な方でとても良かったです。また見学の際はカメラマンの方やシェフとも会話できましたが、みなさんこの式場に常駐しているようで、いつも同じ方が対応してくれるように工夫されているそうです。特にカメラマンと見学の段階でお話できるのは珍しいと思います。式場内に写真スタジオもあり、一枚とってもらいました。カメラマンも良い方でした。コストパフォーマンス立地スタッフの良さ詳細を見る (652文字)
もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
低予算でも満足できる会場。
広い会場とは言い難いですが、アットホームな空間でほんとうに仲の良い関係者や親族のみを招くのにはいいなと思いました。おしゃれな照明と心地よい音楽のチョイスも良くて、結婚式という晴れ舞台ではあるもののほっこりとした雰囲気の心地よいムードのなか挙式が行われました。披露宴会場から見える、海の景色はとても心を掴まれます。また、料理に使われているお野菜や魚も新鮮で盛り付けの彩りも良く、それにプラスして素晴らしい海の景色でより気持ちが豊かになりました。タクシーで会場まで向かいましたが、運転手さんも特すぐに場所が分かったようで道に迷うことなく辿り着くことができました。式を挙げた本人たち曰く、なるべく低コストで挙げるには最適だったと言っていました。しかし、参列した私たちからすると、そんな低コストという感覚は無く、むしろアットホームな雰囲気が彼女たちらしく、一人一人に目を合わせて結婚の報告をしてくれる姿が素敵だなと思いました。予算は少なめでも、こんなに素敵な結婚式を挙げることができるんだと思えた会場です。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 25歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数でアットホーム、自分らしい式をしたい方にオススメです。
落ち着いた雰囲気で、ブルーのイメージで心洗われる印象です。こじんまりとはしていますが、親族と少数の友人方のみで挙式をされる方にとっては十分だと思います。水が流れる演出もあり、全体的に綺麗です。少人数(といっても60数名まで可能)規模ですが、プロジェクションマッピングなど映像技術も充実していますし、壁全体が真っ白ですので綺麗なピンクなどの花の色が映えると思います。大きな窓が3つあり、海が目の前なので天気の良い日はとても景色が良いです。お台場周辺のアクセスが良い場所で、1フロアで貸し切りができる式場にしてはコスパはそこそこ良いと思います。他の式場にはなかなかないオリジナルさはたくさんありました。(ウェイティングルームでゲストを飽きさせない工夫や、新婦が化粧直しの際に見れる会場のモニターなど。)ただ、やはり全体的にこじんまりしている感は否めないです。とてもおいしかったです。お料理は、地方出身の方やこだわりが強い方、農家の方、ご当地ものを使用したい方、季節感を出したい方などにはもってこいです。プランナーさん達だけでなくシェフの方が柔軟に対応してくれるようです。りんかい線天王洲アイル駅から徒歩5分ほどで行けるわかりやすい場所ですのでアクセスは抜群です。都内在住の方も遠方の方も来やすいと思います。一生懸命説明してくれ、ニコニコと愛想よく、質問にはなんでも答えてくれました。正直に色々なことや詳細も教えて頂いてサービスは良いです。オリジナリティも高く、個人個人に合ったものをなんでも叶えてくれる、といった姿勢でしたので、自分らしさを出したい方にはぴったりだと思います。あまり準備期間に余裕がない方やコストをかけたくない方、少人数で良いからアットホームで、でも思い出に残る式を挙げたい!などの方には本当に良い式場だと思います。ロケーションも良いですし、プランナーさん方もひとりひとり様々な提案をしてくれそうな方なので、ゲストの方にも印象に残る式ができると思います。私は挙式から60名以上のゲストを呼びたかったので、その規模ですと式場全体の大きさを考え断念しましたが、少人数規模でアクセスの良い、コスパの良い式場を探している方には良いと思います。詳細を見る (923文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
水の流れるチャペルでリーズナブルに結婚式。
チャペルが横長に広いです。なので、バージンロードがとても短く、トレーンが長いドレスが着たい方には不向きかもしれません。水が流れる演出と、その水に映像を投影する演出が出来るので、他では出来ない凝った挙式を行うことが出来ます。披露宴会場は白を基調としたお部屋ですが、窓の部分が全面スクリーンになります。また、他ではまだあまり行っていない、プロジェクションマッピングを使った演出をすることが出来ます。広さはどちらかというとちょっと狭いかな、という感じですが、窓が大きく作られているので、そこまで窮屈な感じは受けませんでした。駅からのアクセスはいいのですが、そもそものえきが最寄り駅が天王洲アイルというのが難点です。早い時間の式ならいいですが、遅い時間の式だと帰りのことを考えるとちょっと不便かなと思いました。すべての施設がコンパクトにまとめられているので、移動距離がとても短くて済みます。また、費用もかなりリーズナブルなので、少人数で挙式も含めたきちんとしたパーティを行うには最適かもしれません。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数でアットホームな挙式を希望の方にオススメです
チャベル内に滝が流れていて幻想的なライトアップでした。ゲストの待合室も落ち着いた上品な作りになっていて素敵でした。窓からは東京湾が望めます。高層階ではないですが、開放感があり明るい雰囲気でした。60名程度の披露宴なら程よい距離感でテーブルが配置され、とてもアットホームな雰囲気の披露宴になりそうでした。駅直結のビルなのでアクセスはとても良いです。ふと立ち寄ったので、予約なしで伺いましたが、快く施設内を案内してくださり、おおよその人数ですぐに見積もりも作成してくださり、とても良心的でした。チャベルと披露宴会場が同じ階にあるので、ゲストの移動も少なく良いと思いました。控え室、ゲストの着替えスペースも充実しており、ゲストにも嬉しい気遣いを感じられました。家族のみや親しい友人のみの少人数での挙式&披露宴を行うには、アットホームな雰囲気でとてもオススメだと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/30
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな結婚式
こじんまりとはしていましたが、白を基調とした可愛らしいチャペルでした。動線が色々と工夫されているようで、扉を開けると全く違った雰囲気の部屋が広かっているので驚きました。披露宴会場もそんなに広くはありませんが全体に窓が大きく見えているので広々と感じ開放感がありました。雰囲気はアットホームで可愛らしい雰囲気のお部屋になりました。とても美味しく頂きました。特に子供用のお子様ランチがすごいボリュームで驚きました。大人のコース料理はちょうど良い量だったと思います。駅に直結しているのでアクセスは良いと思います。ロケーションも高層階ではないですが、開放感を感じられる会場だったと思います。とても親切な感じで、子供連れだったので色々と声をかけて頂き嬉しかったです。トイレは会場内にはないのですがすぐ横にあったので不便は感じませんでした。大人数の挙式だと入りきらないとは思いますが、アットホームに結婚式を挙げたい方にはとてもおすすめだと思います。子供連れでも安心して参加出来ました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/06
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
少人数にぴったり!コスパが良い!
宴内人前式を希望していたのですが、挙式会場も案内していただきました。バージンロードが短いですが、水の流れる照明がとてもきれいな会場でした。十字架も取り外しでき宗派問わずに利用できます。白で統一されたかわいい感じの会場でした。見学の時は40名ほどの卓がセッティングされてましたが、狭くは感じなかったです。当方は30名ほどで行うので十分スペースがとれるかと思いました。見積もりをいただきましたが、本当にお安いです!!資料請求の段階でお見積もりも出していただけたところはここだけでした。そこから見学、申し込みの際に再度お見積もりしていただきました。まだコース内容やドレスなど決めてないので少し上がるかもしれないくらいで、お車代かさむことを考えるとありがたい金額です。メインのお肉とフォアグラをいただきました。あとアミューズ(ポタージュスープ、ポンデケージョ、アスパラのムース)いただきました。季節のお野菜を使ったポタージュは好きな野菜があれば対応していただけるそうです。どれもおいしくいただきました。東京モノレール天王洲アイル駅直結です。遠方からのゲストがいるので羽田からも品川駅からも近くて便利だと思います。品川からタクシーに乗りましたが1000円くらいでした。プランナーさんすごく気さくで話しやすい方でした。ここの会場に決める重要なポイントになりました(笑) 会場の方、シェフの方もとても感じのいい方たちでした。立地、スタッフさん、お料理、金額、総合的に満足しました!見学の前も何度もメールでやり取りしていただきましたし、初めての見学で他も見ずにここに決めました。披露宴会場が白で統一されているので好きにアレンジできそうです。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホームな式場
席が半円状に配置されているのでゲストに囲まれながら挙式を行うことができます。壁に水が流れておりそこへ映像を投映することもできるようです。ただ会場がかなり狭いです。列席者の席が4列ほどしかなかったかと思います。その分バージンロードも短いです。親族のみでこじんまりとアットホームに行うにはとても良いかと思います。ガラス張りで開放感のある会場でした。目の前に海?運河?が見え、天気が良い日はとても気持ちがいいと思います。高砂席は段差がなく、ゲスト席とも距離が近いのでアットホームな披露宴をおこなえそうです。コースの料理をいただきましたが、彩りもよく美味しかったです。コース以外にも、新郎新婦の地元の食材を使ったオリジナル料理なども提案してくださるとのことでした。天王洲アイル駅直結で結婚式当日は、駅から建物に入ったところから案内が出るとのことで迷わずに到着できると思います。飛行機を利用していらっしゃる遠方の方も羽田空港から迷わず来れると思います。プランナーさんがとても話しやすくいっしょに式を作り上げてくださる雰囲気でした。施設もスタッフの方もアットホームな雰囲気が溢れる式場でした。羽田空港利用で東京に不慣れなゲストが多い方にはオススメの立地です。ホテルも併設されています。披露宴会場の収容人数が少なめです。人数が増えた場合はすぐ近くの系列の別の会場になるようなので注意が必要です。ゲスト用の化粧室が結婚式場の外にあり、式場以外の施設利用者と共用という点が少し気になりました。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
オリジナリティを出したいならオススメです
白い式場に水がカーテンのように流れていて、夏の式にはぴったりで涼しく感じました。好きな音楽や映像が流せます。オリジナリティがあって素敵でした。参列者との距離も近く、参列者全員が見やすくなっていました。ただ、バージンロードが短くてびっくりしました。そこはもう少し感動を味わいたかったです。緊張する方にはいいかもしれませんが。会場にはスクリーンが複数あるのが便利でした。演出などはこだわればとことんこだわれます。スタッフの方もフレンドリーでかなり協力してくれます。夜景は見れますが、そこまで綺麗ではありません。こじんまりとしているので、最大定員ぎりぎりのテーブルを入れたら窮屈でした。身内プラス親しい友人くらいがちょうどいいかもしれません。ドレスと料理はお金をかけました。節約したのはムービーなど編集を自分たちでしたり、キャンドルサービスや生花を外しました。なんだかんだ基本プランからかなりはみ出ました。最初の説明で聞いていないことばかりで、そこは最後まで納得できませんでした。全部美味しかったです。式当日、花嫁花婿は食べれないかと思いきや、意外に食べれました(笑)スタッフの方がタイミングなど見て気を使ってくださいました。料理の味はデザート以外の試食をしていなかったので、当日まで不安でした。しかし、参列者の評判も良かったです。ただ、基本のプランのままだと、少し寂しいかも…。家族だけならいいのかもしれませんが。グレードアップはした方がいいと思います。駅からも近くてアクセスはしやすかったです。都外からの参列者には品川にホテルを取っていただきました。ただ、建物内の会場の場所は分かりづらかったようです。意見を尊重してくれるのでイメージがある方にはよいのかもしれませんが、私はもっと提案してもらいたかったです。なかなか細かいところが進まず、最後はバタバタしました。ただ、全体的に協力して下さるので、いろいろとわがまま聞いてくださいました。また、式の時間がおしてしまったのに嫌な顔をせず、式が終わった後もスタッフ全員で見えなくなるまでずっと見送ってくださったことに感動しました。白いウェディングドレス、カラードレスを1着ずつ選びました。ヘッドアクセサリーやドレス用のリボンなどの小物は自分でオーダーしたものを持ち込みさせてもらいました。挙式と披露宴の時は同じウェディングドレスでもヘアスタイルは変えさせてもらいました。ドレスは基本プランにプラスすると、小さい式場の割には選べる方だと思います。式場と披露宴会場がコンパクトにまとまっています。移動が少なくて年配の方には嬉しいです。室内で完結なので、季節や天候に左右されません。また、スタッフの好感度は抜群です。オリジナリティ溢れるアットホームな式がしたい方にはおすすめです。急いでいたので、基本プランが安かったのと好印象だったので即決しました。バタバタ準備したので準備期間が2ヶ月もありませんでした。もっと早くから打ち合わせできたら、余裕がもてたと思います。実際、結婚式してみると、やっぱりお金はかかるなと実感しました(笑)詳細を見る (1283文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しくて、フロア貸切
挙式会場のバージンロードが短いです。大股で3歩程度。円形の配置なのでどこからでも見る事ができます。白を基調として清潔感があります。水の流れるチャペルは初めて見ました。流れる水に映像を投影できるのはいいですね。会場への入り口が残念。とにかくわかりにくい。披露宴会場は白を基調とした部屋なので、明るい雰囲気でした。持込自由でしたので好きなように飾り付けてアレンジし放題です。が、何もコンセプトがないとシンプル&10名と少人数なので広すぎて寂しいと思います。初めて見学したときはカーテンを開けると海が見えて船があり、景色が良かったのですが次に行った時はオリンピック間近で開発ラッシュのため、建設途中の建物が邪魔をし開放感のある海が見えませんでした。しかし挙式会場と着替え室、待合室、披露宴会場すべてここに収まり、フロア貸切なので他の人と一緒にならない・見られないのは良いです。この時は、時間がなく最低限の見積書を出して頂いたので「安い」と思った。が、必要なものを入れていくと一人当たり5万超えました。初回で決めなかったのですが、サービスをして頂きました。料理が美味しい。私達は料理にこだわっていました。過去に式に参加して覚えているのは、料理とスタッフでした。食事は、温かい料理が出る事・料理の追加が出来る事・野菜が美味しい事。が最低条件だったので挙式だけして、どこかで会食会でもしようとかんがえていました。挙式が安く挙げられるVITAへ来たので料理に期待していなかったのですが、試食で頂いたアミューズ三点とお肉と付け合せの野菜が美味しくてビックリした。結婚式場で料理が美味しい所があると知ったので、式場探しの条件が固まった会場となりました。料理の食材を持ち込んでメニューに加えるなどオリジナリティのある事も良いですね。もちろんコース料理もあるので選ぶのが面倒な人にも親切です。天王洲アイルから外を通らずに行けるのですが分かりにくいです。入口が分かりにくいので、まず銀河劇場を目指して行ってください。プランナーさんは若い人だったので少し不安だったけど、対応が丁寧で良かった。衣装の人も若いけど「レースがなくシンプル」とざっくりした希望で、いくつか衣装をセレクトしてくれました、夫がムチムチなので取り寄せ衣装になそうな事も合わせて伝えてもらいました。ハキハキして安心感のある人です。そして料理長はふっくらとしていて(失礼!)美味しい料理を作りそう!と思わせてくれる人でした。営業色もなく、契約前でも、お金かけたい所・かけたくない所を伝えると色々相談にのってくれました(嫌な客ですね)。メールではなく口頭で伝えた為、情報共有がされず不安になる事もありましたが、基本親切丁寧です。ここの化粧室と喫煙所は会場の外にあります。一応バリアフリーですが傾斜があり高齢者には辛くないかな?と思いました。待合室は茶を基調としていてオシャレです。20名超えるとここで待つのはツラそうです。見積書は最低限しか入っていません。実際に式を挙げるならと考えて見積書を作り、それから契約する事ができるので良心的でした。ここ候補の会場だったため下見を二回しています。気になる会場は、その場で決めるのではなく最低2回見た方が良いと思います。夫の強い希望もあり、結果こちらの会場で挙げ、満足でした。遠方だった事と、意思をメールという形に残したいので、メールで細かいやりとりを行いました。結婚式を挙げるというのは結構ストレスのかかる事なので神経質になってしまった事もあると思いますが、今となってはいい思い出です。詳細を見る (1483文字)
もっと見る- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/10/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数で安くできる
少人数のチャペルはすごく狭いです バージンロードも短い2か所見ました ホテルの少人数の部屋は景色が海が見えてすごく良かったのですが 内装が本当に古い家具も古く椅子が剥げているのが目立ちました チャペルの横の広い会場は内装はすごくステキでしたキッチンが横にあるので出来立てが運ばれるそうです ただ景色は今一つですとても安いです6人で10万以下で会食も付いている ドレス以外にも打掛も無料で着れます! ドレスを着て会食も追加料金なしです 何か所か見学した中で一番安いです スタッフもここが一番感じ良かったです。本当に親切です ただすぐに決めないといけない雰囲気があります あと素敵なドレスがありましたが パックのドレスは種類がすごく少ないです あと新郎のワイシャツと新婦の下着も購入しないといけないそうで両方で3万近くになります 披露宴会場の花もオプションです料理人の方が挨拶に来てくださり驚きました 感激です(*^-^*) 料理もとても美味しかったです 見た目も綺麗でした雨にぬれることなく駅とつながっています ただ車で行ったので場所が分からなかった 駐車料金も有料ですスッタフの方はとても感じよくみなさんとても親切で細かいところまで気配りしてくださいましたドレスを試着させていただいたのですが係りの方がとても親切でした 細かいところまで説明をしてくださるので安心できます ただ見学してから60日以内に決めないとこのお得パックは使えないとのことでゆっくりいろんなところと比較して決めるということができないとにかく安い 何か所か見学した中で一番安くてスタッフが皆さん感じ良かったです 平日に安くすぐに挙式したい人にはすごくお勧めですチャペルが小さいことをのぞけば良いと思いますよ 皆さんスッタフが感じ良かったから安く挙げたい人はひとはここがお勧めだと思います 今まで見た中で一番安かったしスッタフが一番感じ良かった ただ私の理想とするチャペルとは違っていたので決めかねていますが詳細を見る (838文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/27
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
清潔感のある会場
半円形の挙式会場で、両サイドの壁にプロジェクションで羽根が待っているような演出を見せてくださいました。ヴィータという会場を見せて頂きました。とにかく壁から椅子から何まで真っ白で明るい印象です。お花をグリーンにするかピンクにするかなどで印象が変わりそうです。高砂のサイドに窓があり、昼間は日光が差し込みさらに明るい雰囲気になります。海が見えます。夜は夜景が見えると思います。(工場っぽい雰囲気もありますが。)ウリにしていらっしゃると思われる、入場時の光の演出も見せて頂きましたが、雰囲気がガラッと変わって素敵でした。若い方には良いのではないかな、と思います。全体的な相場からみればリーズナブルなほうだと思います。スープ、パン、お肉を試食させていただきました。どれも美味しく、ハート型にカットされた野菜が可愛かったです。天王洲アイルからほど近く、アクセスは便利です。立地も海風が感じられる良いところです。披露宴会場から海が見えるところも良いですね。下見だけでしたが丁寧に対応していただけました。立地と真っ白な披露宴会場が素敵です。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/28
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
海外からの列席者にはとても便利です。
たくさん挙式会場は見たのですがその中でも、コンパクトで最先端技術を駆使した場所だと思います。一般的には、縦に長いと思いますがこの式場は円形状になっていてどこからでも新郎新婦を見ることができるのでとてもアットホームに感じることができたという列席者が多かったです。設備は、水の流れる壁にプロフィールなどを流すこともできるのでほかの式場とは違う印象を与えることができると思います。白を基調にしたとてもおしゃれなチャペルになっているのでどのような年齢層のかたも気に入る素晴らしいチャペルだと思います。また、入場・退場の際もスタッフの方がエスコートしてくれるので何の心配もすることなく無事に結婚式を挙げることができました。私たちの挙式は、30名くらいの列席者でした。アメリカ・韓国・台湾・ヨーロッパなど世界各国からのお客様を迎えるにあたってとても気にした点はやはり、映像の強さでした。スクリーンも4面降りてきたり、カラオケなどもMP3などであらかじめスタッフさんのほうに渡しておけば迅速に進めてくれるので助かりました。最終的に決め手となったのは、映像関係がとてもしっかりしているという点とスタッフさんのおもてなし具合がほかのそれを抜いていたからでした。窓からは、時々新幹線も見えたり東京湾も眺めることができるので申し分のない披露宴会場であったと思います。雰囲気は、派手でもなく地味でもない感じで自分たちで何をやりたいかによっていろいろアレンジが可能なところだと思います。2014年の秋くらいから始まった、結婚式選び。新婦が東京にいなかった関係上一人で100件以上の場所を見たのが今は本当に懐かしいと思われるソウル生活中の新郎です。本来は、変わったチャペルなどを考えていたので銀座エリアにある式場さんを検討していたのですが、日程などの問題や料理に対する考え方そして何といってもスタッフさんの柔軟度に惚れました。また、コストについても見積もりをしていただいた中ではトップ3のコストパフォーマンスがよかったところだというのも事実です。こだわった点は、映像ですね。結婚式の入場の映像そしてエンドロール(当日撮ったものの)です。この二つがなかったら20万円安かったですが一生の思い出だということを考えるとよかったと思います。節約したところは、新郎新婦の衣装。 テーブルクロスなどです。茨城のコメ・納豆も使っていただいてよかったです。茨城県・アメリカ・韓国・台湾・ヨーロッパなどいろいろな人が来る関係上場所のわかりやすさも重要でした。駅から直結でしたのでほとんどの人が迷うことなく来ることができてよかったと思いました。また、我々も結婚式を挙げてすぐに羽田空港から、アメリカのほうに新婚旅行だったのでとても助かりました。アメリカから戻ってからの、写真選びなども空港から近かったのでとてもアクセス的には最適でした。近くには、東横イン・モスバーガー・スタバ・セブンイレブンなど必要なものはすべて揃っている感じでした。羽田空港から15分新宿からも臨海線利用で1本なので場所的には文句のつけようのない素晴らしい場所に立地していると思います。100点100点満点何といっても、スタッフさんの親切な態度です。お客様目線でとても親しみやすい方が多かったです。本来は、私の担当者であったSさんと私の友人のN君がその当時流行っていたラッスンゴレライをやってくれる予定だったのですが時間の関係?上見れなくなったのでちょっと心のワイパーがフル稼働でしたがスタッフさん全員に祝福されたと感じました。それは、最後の生産などすべてのことが終わるまでスタッフさんが待っていてくれて私たちの門出を祝って大きな拍手で送ってくれたことでした。また、その当時足を痛めていたので担当者のSさんはいつもいやな顔一つせず重いものを運んでくれたりしてくれたあの対応には感動VeryMuchですが最近連絡が取れていないのが心配です。もしかして、私たちの結婚式がやばかったのかと思ったりしています。この式場のおすすめポイントと重複する部分も多いのですがやはりソフト(スタッフ)の面が一番だったと思います。もちろんハード(施設)の部分も重要なのですが臨機応変に対応してもらえるかと思った時に一番このFastweddingVitaさんが僕の心に残りました。私たちの場合は、型にはまらない自由な感じの結婚式をしましたが本当に臨機応変に対応してくれる式場さんのでガチガチの伝統的な結婚式から個性的な結婚式までできると思います。また、私たちは新郎が中心になって動いていたのですが後になって感じるのは、やはり一緒に選んでお金を捻出したほうがいい思い出になると思います。全部やってもらうと、自分はお人形さんみたいだという風に言われる可能性がありますので。-^結婚の準備は共同作業で。詳細を見る (1998文字)
もっと見る- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
海が近いウエディング
スクリーンに映像が流せるというところが印象的でした。人数に相応したかんじでひろさもよかったです。スクリーンもおおきかったのでつくりがいがあると思いました。だいぶリーズナブルだと思います。ブラン内にだいたいのことが含まれているのでお得です。最後にデザートのプレートを頂きました。名前を書いて頂いてかわいくて美味しかったです。遠方からこられる方もきやすいリッチがあるので、場所的にはとても便利だと思います。とても丁寧に説明していただきわかりやすかったです。ドレスも重さなど実際もたせて頂いて初めて重さを実感しました。リーズナブル価格です。お菓子のバイキングがかわいかったのでポイントが高いと思います。まとまっていて、移動もしやすいので列席された方もわかりやすくていいと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高層挙式会場からの最高の眺めが素敵
挙式の部屋は、超高層にあって、横のまどからは青空が見えて、それ以外の部分は白一色で完全に徹底されていて、その美しさが鮮明に思い出されます。床は、艶があって輝いていて、爽快な空の景色とぴったり合っていました。お二人の門出を華やかで豪華な雰囲気に飾っていたのはとっても広いバンケット会場での披露宴です。披露宴の会場そのものが、作りとしてまず豪華であり、分厚い壁に高い天井、艶のあるテーブルが並び、空間に迫力がありましたよ。お皿の盛り付けの中に、もみじをあしらったりして、繊細で芸術的な見栄えで感動しました。そして見栄えだけでなく、味としても、和を取り入れて食べやすく仕上げたフレンチでした。いくらも上手く使っていて、上品にいただけました。東京テレポートからは歩いて2、3分くらいの、とっても近い距離だったと思います。チャペルから青空が見えたことです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
青白くて神秘の雰囲気のチャペルでした
雰囲気としては「神秘のセレモニー会場」という表現がぴったりな、チャペル会場でした。祭壇のところは、とっても明るく照明があてられ、その他は、ちょっと青白いライトの効果によって、神秘的に演出。シートは、丸く、祭壇を囲むようなデザインになっていて、みんなであたたかく祝福するムードというものが、重視されていたように思います。太陽の陽が入ってくる洋風の宴会場は、室内の内装白さのおかげで、装花やその緑の葉がとってもくっきりとはっきりと目立っており、明るい気持ちでお二人のことを祝福できたようなような記憶があります。綺麗にそして華やかにデザートがいっぱい並んだデザートブッフェは、見た瞬間に嬉しくなり、笑顔いっぱいで楽しくいただけたということをよく覚えていますね。大井町駅から歩いていったのですが、5分ほどで着くことができましたので、アクセス面は悪くはないと思います。神秘の雰囲気で演出できるチャペル。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホーム
白と青で水が流れているようなBGMで待っている間もリラックスできた。少し狭かったので見ずらい部分もあり。でも、アットホームな挙式ができる。フラワーシャワーもありました。披露宴会場からの眺めが良かった。大きい会場ではなかったので、新郎新婦との距離が近くアットホームな披露宴になって良かった。提供のタイミングもよく、彩りも可愛くて目でも楽しむことが出来て良かった。味も美味しくて良かった。天王洲アイルから7分ほど歩くので少しかかるが道は分かりやすかった。建物にカフェなどもあるので、待ち時間も退屈しないで良かった。気配りが素敵で、挙式、披露宴に集中できた。二次会も同じ建物で出来るので本人もゲストも助かるので良かった。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
貸し切りで自分たちだけの式に
壁に水が流れていたのがとても印象に残っています。またライトアップされとても美しく見えました。参列者との距離が近いと思います。席は直線的では無く、半円を描くように設置されていました。まず、待合室の飾りが可愛かったです。待っている間も楽しんで貰えるかな、と感じました。披露宴会場は海が見え、晴れていれば最高だと思います。遠方の方がいらっしゃると若干大変かもしれません。都内在住の方を中心にお招きするには問題ないと思います。細やかに料金に関しても説明して下さり、大変助かりました。見学時もきちんと説明して下さいました。貸し切りで自分だけの空間を求める方にはぴったりの会場だと思います。料金システムをしっかり確認するといいと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/07/08
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
照明と映像が素敵でシンプルな結婚式場
コンパクトな教会式の会場ですが、照明と音楽が雰囲気を盛り上げてくれました。撮影していただいた写真を見てもとても綺麗です。披露宴は式場と直結した会場のため、移動が便利です。ホワイトの清潔感いっぱいの会場で、好みに合わせた色彩でコーディネートできます。両家の近い親族だけでの開催だったので、その他親戚に見せるために、映像と写真はフルでお願いしました。その分コストがかかってしまいましたが、その他備品はほとんど自前で準備しました。披露宴でのお色直しはしませんでした。東京モノレールの駅と直結した会場なので、移動アクセスにとても便利です。東京湾岸なので、クルーズも合わせて楽しむことができます(式場サービスとは関係ありませんが)。挙式まで日が短く、スケジュールもきつめでしたが、希望に沿って丁寧に対応してくださいました。ドレスはやはり挙式の要なので、妥協せずに満足いくものを選びました。会場ビルの階段が素敵だったので、写真撮影で映えるデザインにしました。披露宴では、髪型を変え、ボレロを羽織り、新郎のベストの色を変えて、一転カジュアルな雰囲気にして臨みました。お色直しをしなくても、かなり変わるので節約したい方にはおすすめです。ケーキカットの代わりに、ソープカットをしました。映像に力を入れているということで、2人の生い立ちをまとめたフォトムービーを作成して放映しました。絶妙な照明と音響で感動も増し加わりました。少人数で感動的な結婚式を挙げたい方にはおすすめです。こだわりポイントとコスト上限を決めておくとよいでしょう。写真集、ムービー(リハーサルから式・披露宴まで全編)は、よい思い出を残せてよかったです。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
コスパ重視の方におすすめ!
白を基調としていて、煌びやかな雰囲気でした。ライトの演出があり、きらきらが好きな若い方にはおすすめかもしれません。こちらもライトの演出がありました。映像を映すスクリーンが大きく、音響も大き目だったので、演出で会場を盛り上げたい方には良いかもしれません。少し狭く感じたので、少人数向けなのかなと思いました。立地は海が近くて良いかなと思います。帰りに周囲を歩きましたが、海沿いに雰囲気のお店がたくさんあったので二次会会場は探しやすいのかなと思います。全体的に若めなので、若いカップルには、同世代ならではのアドバイスが受けれるのではないかなと思います。ご祝儀で賄える結婚式を・・・というコンセプトもあって、見学した式場の中では圧倒的な安さでした。結婚式をお金的に諦めざるを得ない・・というような若いカップルにはとても優しい式場だなと思いました。ドレスもキラキラで派手目なものばかりだったので、そういう雰囲気が好みの方にはおすすめです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
すごく便利で可愛いです
とにかく新しいので何もかも綺麗。ホテル内に入っているので安心感があります。必要なものなど何でも揃っていて参列者などにも良い式場だと思う。チャペルは流れる映像のスクリーンがありすごく綺麗だけど横長の作りでヴァージンロードはかなり短いです。(笑)空気がすごーく綺麗な感じがしました。披露宴会場で入場の疑似体験、音楽や映像の演出を見せてもらったが、それなりにお金をかければ、ゴージャスなこともできる式場です。新しいの綺麗です。この規模の式場ならもう少し、色々なオプションが入ったパックプランなどあっても良いな~と思った。ただ一日に二組限定などは素晴らしいなと思った。場所、ロケーションともに海ぞいなので良いと思ったが式場が2階にあるのでイマイチ、外を見ても眺望は良いとはいえない。海も見えるが2階からの景色なので期待しないほうがいいかも。ガラス張りでもないし窓も披露宴会場にあるだけなので海沿いにも関わらずロケーションの良さは微妙です。プランナーさんはすごく熱心で良い人でした。話安く色々と相談しやすい方でした。シンプルだけど豪華に挙式できる会場だと思いました。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな会場
迷いやすい構造のせいか、トイレに行くのが複数になり大変混雑しました。ただトイレ自体は綺麗で、フックだけでなくバッグを置ける棚もあったので利便性も高いです。駅から近い立地で会場にいくのに迷わずに住みました。アイル駅は品川からも近いので、新幹線でも空港でもアクセスしやすい場所です。品川はよく使う駅なので特に難儀することなく現地にいくことができました。料理を運ぶスタッフがとてもキビキビと動いて回っていたのが好印象でした。また気が利くスタッフばかりで、必要なときにさっと対応に回ってくれたのに少し感動しました。幅広い料理対応ですね。基本プランでの料理コースだったそうですが、大変おいしかったです。料理はおもてなしに欠かせない要素なのできっちりとした対応で好印象です。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
コンパクトで可愛い会場
チャペルが横長で水が流れていて珍しいく、とても綺麗です!友人の式で、新郎新婦が見えないことがあったので一番後ろになっても暇しないでもらえるな、と思いました。明るすぎない雰囲気も好きでした披露宴会場には大きな窓があり、東京湾が見えます。品川から近場なのに落ち着いた雰囲気でよかったです。ホテルのように広々ではありませんがこじんまりした少人数の式ならこの方が安心です。正直驚きました…パックプランで見積もりを作ってくれたのですがいい意味で突っ込みどころ無しです。考えられるものを足しても全然予算内です。料理にお金かけたとしても想定内です…!希望すれば試食もできるそうです。結婚式が入っているとできないようなので近い平日の空き日を教えてくれました。アクセスは申し分ないです!天王洲アイル駅の改札を出たすぐのビルでした。同じ建物内にホテルもあるし品川駅はタクシーで5分ほどのようです。担当の方の他にも、すれ違ったり飲み物を持ってきてくれた方が声を掛けてくれてとてもいい雰囲気でした。待ち時間にはアルバムを見せてくれたので暇しませんでした。何より押し売りじゃなかったのが安心しました。30人くらいの式を品川近辺で考えているなら一度は相談に行った方がいいと思います。新幹線で来る人の交通費を考えても予算面でかなり助かります。会場もちょうどいい規模感です。バージンロードは短めなので長いところを歩きたい方はイメージが違うかもです。気になったこととか必要なものとかプランナーさんに聞けば教えてくれます。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
駅から近い式場
コストパフォーマンスがいいから、どんな感じかと思っていたのですが、設備もきちんと整っていて、とても素敵な式場でした。長方形方の式場は、白を基調として、壁からお水が流れるという演出があります。バージンロードは少し短いように感じましたが、その分、列席者の方と近いので、アットホームな温かい式になりそうだなと感じました。結婚式の金額も様々で、その中でも、自分らしいものをと考えて、プランを作っていただきましたが、コスパがほんとにすごいと思います。良心的な予算で、こちらの希望も聞いてもらえて、助かりました。お料理は、この時、いただきませんでした。モノレールの駅からも直結しているので、交通の便はいいと思います。また、羽田空港が近いので、遠方からいらっしゃる方には、大変いいと思います。プランナーさんは、初めてお会いした時から、いろいろなプランや今の流行りの演出などを教えていただき、また私たちの希望も聞いていただけました。スタッフの方も、とても笑顔が素敵で、明るく、接していてとても心地よかったです。演出もいろいろと考えてくれます。自分たちのこだわりを、一緒に実現してもらえると思います。ドレスの種類も豊富です。式場も、列席者と近いこともあり、アットホームな結婚式になると思います。式場、披露宴会場も、テーブルコーディネートで雰囲気も変わると思うので、何度か見学にいかれるといいかと思います。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分らしいアットホームな式(*´-`)
トイレが1度会場の外にでないとない以外は新しいため中は綺麗だし、おおむね満足でした。少し狭いですが40人くらいでやるなら問題ないですし、水が流れているところと光の演出はとても気に入りました。真っ白な会場で、清潔感があります。下見に姑さんと一緒にも行きましたが、清潔で良いと誉めてました。スクリーンが4つ?あるので映像流す方にはお勧めです。旦那が音響設備にうるさいのですが、音もよかったらしく旦那もここでよかったと言ってました。高いですがエンドロールムービーを頼みました。思い出にも残るしおおきなスクリーンで流れるので一気に豪華になった気がします。編集も完璧でした!節約したのはドレス類です。なるべく自分で揃えました。料理はグレードあげなくてもそれなりの量がありそうですが、伊勢海老のムース焼き?みたいなのは美味しかったし入れてよかったとおもいます。試食でお肉とスープとパンを頂きましたがどれもおいしく。当日のお料理も忙しくて全部は頂けませんでしたが、おいしかったです。温かい状態で食べられて味もよかったと旦那の会社の方らわたしの友達、親からも好評でした。駅からすぐなので便利です。途中でプランナーさんが変わりましたが、最後までしっかりと対応してくれました。演出についても、今までしたことないものでも対応して頂きました!オリジナルな式にできて本当に感謝しています。装花は好きな色で花の指定なしでお願いしました。当日かわいかったので満足です。ブーケは赤いチューリップのものにしました!とってもかわいかったです(*´-`)料理が美味しいのと、映像設備がお勧めです。決めては値段でした。他のとこより50万程安い見積もりでしたので即決でした。演出等いれていくとどうしてもあがりますが、それでも他よりかなり良心的です。ビールサーバーの演出、エンドロールムービー、キャンドルリレー等々てんこもりになりましたがそれでも削るとこ削ったのでどうにかなりました(笑)本当にやりたいことをやらしてくれる式場なので、なにかオリジナルな演出したい方にお勧めです。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ここまで自分好みに選べる会場はなかった。
1つの場所に、挙式会場と披露宴会場が集まっているので移動も楽で、廊下の部分も茶色でとても素敵な雰囲気でおしゃれでした。きれいで新しいんですね!挙式会場もとてもきれいで水が流れているのが良かったです。私たちは和装希望ですが、それでも十字架をはずして和風の音楽と映像とのことだったので、和装でもドレスでもどっちでも大丈夫そうです!披露宴会場は66名までと随分たくさん入るので、たくさん呼びたい私たちは安心でした。また壁が白く、天井はきれいな明かりで素敵でした。窓からは海が見えますが倉庫などなのが残念…逆にカーテンをしめてスクリーンにうつすのもアリですね。ほかと違うのは、今迄いくつかまわりましたが当然会場の雰囲気や椅子やテーブルの色は決まっているのですが、こちらはクロスや、オプションですがナプキンなどたくさんの色を選べます!こんなところはじめてでした。私がまずここで心をひかれました…!お花も色を好きに選べるので、自分の好きな色にできるのは、ここだけでした。様々なものがプランに入っているにもかかわらず、いくつかいった中ダントツにお安かったです。天王洲アイルはりんかい線やモノレールがあるものの、やはり少し立地に関してはネックです。モノレールはすぐですが、りんかい線はちょっと歩きます。もしきは品川からタクシーでしょうか…宿泊施設を安く紹介してくださるので、そこのホテルならばすぐそこですね。正直ちょっとマイナス面ではありました。女性が多いようですが、非常に丁寧で熱心に説明してくださいました。料理も例えば新郎や新婦の出身地の品を使ってくださるなど、非常に柔軟に対応してくださるようでした。料理もいくつかプラス料金はかかりますが非常に種類があり、料理も会場の色も好きに選べるのは大きかったです。場所さえ問題なければ非常におすすめです。私は柔軟性でこちらに決めました。残念ながら新郎の衣装が選べないようです。和装希望ですが1つのみなのが非常に残念で…タキシードも種類が少ないようでした。オプションでプラス料金がかかってもいいので、せめて3点ほど色が選べたら良いのですが…これだけ選べて新郎が選べないのが残念です…挙式までまだ時間があるので、増えないかなと思っています…詳細を見る (933文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ67人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | FAST WEDDING VITA ファストウエディングヴィータ(営業終了)(ファストウェディングヴィータ) |
---|---|
会場住所 | 〒140-0002東京都品川区東品川2-3-16シーフォートスクエア2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |