
8ジャンルのランキングでTOP10入り
有栖川清水の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
予算さえ合えば理想の会場です!!
とてもいいです。今まで見た中では最高でした。有栖川公園のすぐ近くであり閑静な中にあります。広尾という高級住宅地にあり、元は皇族の別邸ですから雰囲気が悪いわけはありません。一日一組限定ですので、完全にプライベート重視の方には申し分ありません。入り口も結婚式場とすぐに分かるようなつくりではありません。挙式会場も素敵なつくりで、当日は水路に水が張られ、さながら水上社殿にいるような雰囲気になります。新郎新婦の控え室も広い和室で貸切ですから早くからきてゆっくり過ごす新郎新婦もいるそうです。披露宴会場は大きく、天井も高いので開放感はかなりあります。ここまで開放的な会場は初めてでした。舞台もあり、緞帳もおりるとのことでしたので、様々な演出が可能かと思いました。お料理はほんの少しでしたが、上品なお味で満足です。当日は車で行きましたが、かなりの坂を上りました。広尾駅からは歩きだと少し坂がきついかもしれません。基本はタクシー使用が前提なのかもしれません。とても親切であり、雰囲気も上品であり、これならお任せできるなといった感じです。・プライベート重視であれば大変に満足だと思います・プリンス系列ですので品川のホテルとは送迎があったりと連携はよさそうです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
「1日1組限定」という特別感
式場神前式には珍しい横長の神殿。屋形船をイメージしているそうで、さりげなく神殿内を囲うように水がはってあります。本番では演出としてこの水を動かし、川のせせらぎ音を作り、流れる川に浮かぶ船上で挙式をしているようにするとのことでした。庭に面する側には大きなガラス張りで、緑豊な庭を眺めながら挙式ができます。新郎新婦・親族控室は全てトイレ付きの和室です。披露宴会場、松の間。天井が高くて明るく、入った瞬間に圧倒されました。円卓は一般の披露宴に使用するものよりも一回り大きいものだったので、一卓に8人配置しても圧迫感なく、ゆったり座れます。高砂の後ろに畳敷きの廊下が設けられているのが特徴的で新郎新婦入場の際に使用したらおしゃれだと思いました。高いと思います。料理のコースは16,000円と20,000円、2つのみです。無料試食料理3点を食べましたが、どれも上品なお味です。特に年配のゲストに好まれる味付けだと思います。有栖川公園と各国大使館が近くにあります。ひっそりとたたずんでいるだけに、入口はとても分かりづらいです。また駅からはとても急な坂を登ることになりますので、ドレスアップした女性は大変だと思います。当日は高輪のプリンスホテルから送迎用のバスとして、品川駅と有栖川清水を結んでくれるということなので、こちらをご案内した方がいいと思います。対応してくれたプランナーの方は丁寧でしたが、総じて案内不足な点や臨機応変さに欠ける点も多々、見受けられます。特に気になったのは、最初のおもてなしに繋がる「訪問時」の部分。フェア当日、受付開始時間より早く会場に着いてしまったのですが、会場入口にスタッフが誰もおらず、またご案内板等も一切なかったので中に入ることも出来ず、夏場の暑い屋外でひたすら時間になるまで待つしかありませんでした。外には椅子や待合所のような部分もありません。本気で帰ろうと思ったくらいに困りました。ご招待客の方、特に遠方から来る方などは時間に余裕を持っていらっしゃると思います。挙式当日も同様の状況が発生することは大いに想定できますので、懸念が拭いきれません。衣装合わせや各種打ち合わせは全て高輪にあるプリンスホテルで行います。また夜遅めの時間帯でも大丈夫との話ですので、打ち合わせのためにわざわざ休暇を取らなくても済むというのは大変魅力的でした。ただ下見の日以外に次に有栖川清水に足を踏み入れるのは挙式当日、というのはいささか寂しい気がします。詳細を見る (1028文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
純和風高級感満載の一軒家料亭ウェディング
前方に大きな窓がありそこから見える日本庭園が非常に綺麗で豪華な感じがします。夏は緑が見えて、秋には紅葉が見えるので季節感を感じることもできます。天井が高くて壁がゴールドのためとても高級感を感じます。こちらの披露宴会場にも大きな窓があり、外の季節感を楽しむことができます。畳ですが絨毯がひいてあり、テーブルと椅子を利用しての会も可能です。また舞台があるので余興が見えやすく映えます。現状はまだ最終的な料金がでていないのでわかりませんが、そこまでなんでもかんでも(持ち込み料等)料金が発生しているという感覚はありません。他の会場を見学した際に「それも料金がかかるの?」と思ったようなことはこちらの会場ではありませんので、コスパはいいと思っています。老舗の料亭で政界の偉い方も利用するようなところのようなので、お料理も上品で美味しいと思います。和食なので見た目の豪華さ華やかさオシャレさに欠ける部分はあるとおもいますが、味は問題ないと思います。特にお吸い物は美味しかったです。広尾という響きだけで参列者の方はテンションが上がると思います。駅から少し離れていて、かつ少し急な坂を登らなければならないため不便ではありますが、非常に静かな住宅街(近くには多くの大使館があります)の中にありますので、雰囲気が出ています。ベテランのプランナーさんにいつも笑顔で対応していただいています。熟年の経験で臨機応変に動いていただいているのを感じます。金額に関しても常に配慮してくださって強引な値上げ等一切ありません。・広尾という立地・挙式・披露宴会場の高級感・一軒家貸切・1日1組・和風・少し変わった式を挙げたい方、高級感が欲しい方、静かな場所で行いたい方にはオススメです。・駅からのアクセスが少し不便です詳細を見る (741文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
和装が似合うおしゃれな大人の結婚式
披露宴会場はホテルよりもアットホームで、ゲストハウスよりも重厚感がある、広めの料亭。大人が集う披露宴会場という感じで、とても心地がよかったです。どれも手が込んでいてとにかく美味しかったです!量が多くて食べきれなかったのが残念です。駅からタクシーで行かなければいけないので、ちょっと不便。ですが新郎新婦がタクシー手配してくれたので、そういった配慮があれば最寄りは恵比寿だしアクセスは悪くないです。可もなく、不可もなく。特に気になることはなかったということは心地よい接客だったのだということかと思います。美しいお庭と手の込んだ料理!新郎新婦卓が近く、落ち着いた安定感のある式場でしたが、同時にアットホーム感もある会場でした!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
落ち着いた雰囲気なので、大人のカップルにオススメです。
非常に落ち着いた雰囲気です。新婦も私と同い年で若くはないので、ムリしていない感じでとてもよかったです。料亭なので、靴を脱いで上がります。招待状にも、その旨書かれており、とても親切だと思いました。慣れないフォーマルのヒールだと本当に疲れるので、靴を脱げる嬉しさは格別でした。会場は絨毯敷の和室にテーブルと椅子が置いてあります。料理はどれもこれも美味しくて、洗練された印象です。同じテーブルの女性が「イチイチ美味しい」という表現をしており、ぴったりだと思いました。駅からは少し歩くので、地方から来るとわかりづらいかもしれません。スタッフの方々も、年齢層高めで落ち着いているのですが、あまり、にこやかにしている印象がなく、お祝いの席なのにちょっと残念でした。料理のひとつにまつ毛(?)が入っており、少しギョッとしました。お祝いの席なので、黙っていようかとも思いましたが、あまり黙っていられない性分なので、近くのスタッフに小声でお伝えしました。その後、きちんと上の方(?)が改めてお詫びにきてくださったので、問題なしです。ケーキ入刀はなく、代わりに樽酒の鏡開きがあり、その後列席者にふるまわれました。私は日本酒好きなので、ことのほか嬉しかったです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.2
オススメですよ!
【披露宴会場について】まるで映画の中にいるようなゴージャスな雰囲気でした。演奏が凄く素敵でした。お花などの飾りもゴージャスで自分が式をあげる時はここにしたいなぁーと思わせるような素敵な一日でした【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも近くとても便利でした。【この式場のおすすめポイント】設備はしっかりしていました。私は結婚式に呼ばれたのが初めてだったので、他の所と比べる事は出来ませんが、式が始まる迄の待合室がありました。ゲスト用の更衣室もある為、髪のセットだけをしてから行きそこで着替えました。荷物を預けられる場所があるので貴重品以外はそちらに預けて参列しました。お子さんがいる方もいらっしゃっていましたが、授乳スペースなどもあるようで子連れでも安心して参列出来るのではないでしょうか。私が式を挙げるなら絶対ここがいいです!料理について】お料理は凄く美味しかったです。色とりどりで凄く綺麗。メニューも豊富でどれも凄く美味しかったです。一番ひかれたのはデザートでした。やっぱり女性はデザートにひかれますね。ウェディングケーキは繊細かつ綺麗で美しいという言葉で表現出来るほどでした。ロケーションは良く挙式から出た屋外の階段はフラワーシャワーなどは気分がいいです。あとは何と言っても駅近いのがまずオススメ。親戚や遠くの友人を呼ぶのも呼びやすい。あと、とてもいごごちがよかったです化粧室控え室ほとんどです。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
格式高い和式の結婚式を挙げるならオススメです!
これまで参列した神前式などの和式の挙式会場は窓がなく、閉鎖的な会場が多かったですが、ここは大きな窓から綺麗な日本庭園を眺めることが出来ます。当日は晴れていたため、会場に日の光が入り、会場が明るくなって本当に気持ちいい空間でした。挙式会場と同様に、窓からは綺麗な日本庭園を眺めることが出来ます。内装は品のある和風の造りで、すごく癒されました。こちらでは、和会席を頂きましたが、披露宴の料理はほとんどがフレンチなので新鮮な感じがしました。料理はどれも手の込んだものばかりという印象です。年配の方が多いなら、ここの料理は喜ばれると思います。麻布十番駅と広尾駅の中間に位置するので、ロケーションはいいと思います。スタッフの方々は、皆さん品のある方ばかりで、また、ベテランの方が多かったように思います。大事なゲストを呼ばれるなら、安心して任せられるところだと思います。ここは、都会の真ん中にあるのにも関わらず、広くて綺麗な庭があり、都会にいることを忘れてしまうほどです。格式高い、和式の結婚式を挙げたいなら、ここは間違いないでしょう!詳細を見る (462文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
格式高く、落ち着いた雰囲気がすばらしい
立派なお屋敷の有栖川清水。畳で庭を眺めながら、新郎新婦を待つ時間は、他会場にはない緊張感と期待感がありました。とても美しく、おごそかな挙式でした。こちらも庭を眺めることができ、とてもくつろぐことができました。多人数の披露宴でも狭さを感じることなく、ゆったりと楽しむことができます。結婚式で和食は珍しく、目でも楽しむことができました。1品1品上品でおいしくいただけました。駅近ではありませんが、徒歩でも問題なく行けます。ただし、距離は少しあるので、年配の方はタクシー利用がおすすめです。問題なかったです。和にこだわった結婚式をしたい方、格式高く、でもアットホームな式をしたい方におすすめだと思います。雰囲気、お料理ともに満足しました。招待状に、靴をぬぎます、との記載があったのは助かりました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
料亭のため、純和風かつアットホームな結婚式が可能です!
都会のど真ん中に突然存在する一軒家という感じです。一軒家を活用し、個性的な演出を行いたいカップルにはとても良いと思います。フェアなどではなく見学依頼を直接申し込み伺いましたが、まず案内された部屋が畳敷きの12畳ほどの部屋でした。麦茶を飲みながらくつろいでいると、とてもアットホームな雰囲気で、気持ちがとてもリラックスできました。挙式は、近隣の神社から神主さんが出張してくれて、畳敷きの部屋で執り行うことが可能です。部屋そのものが和風に装飾されていますので、装花などを特別凝る必要もなく会場の雰囲気を作ることが可能です(リーズナブルに会場設営が可能)。和風でやりたい方にはぴったりかと思います。100名程度なら収容できそうです。提示してもらった見積もりはやや高い印象でしたが、装花などにコストがかからない分、努力すれば低価格におさえることも可能でしょう。駅からも距離がある上、周囲は坂に囲まれており、着物を着た女性、ヒールを履いた女性が徒歩で集まるのには大変です。また、品川駅から送迎バスが出ていますが、出席者全員をのせるだけの大きさはない上、臨時バスを出してもらうこともできないので、送迎はタクシーになってしまう可能性があります。駅から離れているので、2次会会場や、ホテルへのアクセスも大変です。若いプランナーさんに、とても丁寧に説明していただけました。アクセスの不便さは、逆に言えば、都会の喧騒を離れたところで二人だけの特別な時間を演出したい場合に、とても重宝できると思います。大切な親族や仲間たちと、自分たちだけの時間を共有できます。門をくぐったところから建物に入るまでの動線上にも、自分たちらしい演出(例えば、複数の和傘を飾るなど)ができる可能性があります。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-

- 参列した
- 3.8
伝統的な和婚を希望の方にお勧めです。
【披露宴会場について】伝統的な和の雰囲気たっぷりの空間でした。【スタッフ・プランナーについて】良かったと思います。【料理について】和食が美味しく、1品1品目でも舌でも楽しめました。若い方はもちろんご年配の方でも召しあがれるところがポイントだと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】雨で着物を着用していたこともあり、駅からタクシーを利用しました。駅近ではないところが少し不便ではありましたが、年に何度もあるわけではないので、特に問題ありませんでした。【この式場のおすすめポイント】和婚への出席が珍しかったので、とても印象に残りました。鏡割り等も目新しく感じました。和の会場ではありますが、テーブル&椅子で正座ではありませんので、ご年配の方でも安心して出席できるのもポイントが高いと思います。The和婚を希望の方にぜひお勧めの会場です。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
大人のカップルのためにあるような雰囲気
2月の寒い時期でした。広尾駅から会場まで徒歩で行きましたが、駅から登り坂があるとは知らず、歩きなれないヒール靴で着く時には少し靴擦れしてしまいました。一軒やの平屋の、これぞザ・和風!という感じで本当に日本人のための日本の結婚式という印象を受けました。新郎新婦ともに40代で全体的に少し年齢層は上かな?と思いましたがそこがまた会場に違和感なく溶け込んでいました。お料理は本当に豪華和食で、豆乳茶碗蒸し、姫サザエ、はまぐりのお椀、お刺身、蒸し野菜、焼き物、お赤飯、などなど様々なものを少しづつ頂くという見た目も美しく、食べて美味しく本当にすばらしかったです。またお庭も大変に美しく、冬でこうなら春や秋はもっと景色を楽しめるだろうな・・と思いました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/01/30
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の友人の結婚式で、12歳年下の新郎さんというこ...
大学時代の友人の結婚式で、12歳年下の新郎さんということで、とても新鮮でした。新郎側のご家族が、由緒正しいご家庭のようで、この式場を選ばれたとのことです。入口から和の雰囲気が漂う厳かなたたずまいで、最近はこのような純和風がはやりとも聞いていましたので、屋外の人前式も石畳を歩きながらの誓いを見ながら、日本式もいいなあと思いました。食事は、和洋折衷で、みなさんが気にいるスタイルだったと思います。スタッフの方も低姿勢な感じで、気分良く式を終えることができました。ただ、最寄りの駅からは近くないので、タクシーの利用をおすすめします。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
総合的に良かった
【挙式会場について】挙式会場として申し分なく良かった【披露宴会場について】披露宴会場としてまったく問題なく良かった【演出について】演出は若いカップルと友人で大いに盛り上げて良かった【スタッフ(サービス)について】当日は雨で大変だったがスタッフが良く対応してくれた【料理について】フランス料理が出たが年寄りにもおいしく食べられて良かった【ロケーションについて】当日雨であったが便が大変良かった【マタニティOR子連れサービスについて】若い他のカップルで子供連れがおおかたが良い対応がみられた【式場のオススメポイント】雰囲気が良い【こんなカップルにオススメ!】親戚が多い方詳細を見る (283文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
【披露宴会場】 有栖川清水靴をぬいであがる形式。まるで...
【披露宴会場】有栖川清水靴をぬいであがる形式。まるで立派なお屋敷に招待されたような寛いだ雰囲気であり、また格式のある和室で、おごそかな雰囲気でもありました。【料理】和食が中心で、量より質といえる芸術的な和のコースでした。味付けも盛り付けもとても上品で素敵でした。【スタッフ】実は少し早くついたら、雨の中外に待たされました。その辺の臨機応変さにはかけます。【ロケーション】お庭もきれいで静かで雰囲気があるのですが、それは駅から離れているから。。。タクシーを使うのが不便でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お屋敷形式なので、アットホームであたたかい雰囲気になります。重厚で伝統を重んじる雰囲気が味わえ、ご親族の方も喜んでもらえると思います。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた大人のカップル詳細を見る (357文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 50歳
- 下見した
- 3.0
和のおもてなし
【挙式会場】神社での挙式を予定していたため披露宴会場のみ見学しました。【披露宴会場】非常に素晴らしい建物とお庭で、和装の結婚式には最高の会場かと思います。格式もあって、少々気が引けるくらいに素晴らしい雰囲気でした。【スタッフ(サービス)】品がよく、丁寧な対応がよいと思いました。【料理】申し分なく美味しいです。【コストパフォーマンス】結構お高いです。素晴らしい空間とお料理とサービスなのですが、お見積り当時、一人あたり19000円~と聞きました。【ロケーション】駅からは遠く、坂も多いので、車をお勧めします。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)寒い日に見学して、冷え込みました。冬は板の間が寒いかもしれません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)お庭がすばらしかったので、桜や新緑、紅葉の時期など季節感のある写真がとれそうです。記念撮影などお庭のいろいろなところで行っているようでした。【こんなカップルにオススメ!】格式のあるご両家の方。本格的に和の結婚式を挙げられたい方。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/11/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
庭園がきれいで、四季折々の雰囲気が味わえそうです
【挙式会場について】静かで雰囲気がよかったです【披露宴会場について】広々として外の景色がよくみえて開放的な気分になれました【演出について】新郎新婦の希望にそった演出がされていました【スタッフ(サービス)について】とても丁寧でよかったです【料理について】さすがグランドプリンスというだけあって、おいしかったです【ロケーションについて】タクシーで行ったら、運転手が迷っていました【式場のオススメポイント】和風で庭園の景色がきれいで、控え室や待合室も清潔で雰囲気がある和室でした。和風で格式高い式場を探している人におすすめです詳細を見る (260文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
後輩の結婚式で行きました。デザートのビュッフェが素晴ら...
後輩の結婚式で行きました。デザートのビュッフェが素晴らしく、また庭園景色がとてもよかったです。もっと季節手的に、暖かいときなら、良かったのにと思いました。新郎、新婦の呼んだ方々のともに暖かく楽しい雰囲気な披露宴だったのが素晴らしかったと思いました。本人たちのあたたかい人徳のおかげだとだと思わせる結婚式でした。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.4
普段なら外から眺めるだけの謎めいた感じがインパクト大です。
【挙式会場について】義弟の結婚式で初めて中に入りました。ワクワクしつつもちょっと緊張する門構えです。【披露宴会場について】他のホテルの披露宴会場とは格が違います。外観は純日本風で格式があり、一言で言えば「渋い」です。若い人ならビビッて入り辛い雰囲気さえ醸し出しています。【演出について】リクエストには柔軟に対応してくれたそうです。【スタッフ(サービス)について】しつこくなく程よいお構い具合が宜しいと思います。披露宴中にスタッフに用事を頼む際にも、すぐに気付いてくれる気遣いがありがたかった。【料理について】食べたことのない和食ベースの料理を堪能できます。とても美味しいです。【ロケーションについて】隠れ家的なロケーションですので地下鉄広尾駅からタクシーが無難。歩いて入って行ける雰囲気ではないです。【マタニティOR子連れサービスについて】ぐずる子供をあやすために、別室を用意してくれていた。【式場のオススメポイント】来場者のうち、年配のお方へのスタッフからの気遣いに感激した。【こんなカップルにオススメ!】他とは違うパンチの効いた和風ベースでお洒落なおもてなしを楽しみたい人向き。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/26
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 55% |
| 61〜80名 | 9% |
| 81名以上 | 27% |
有栖川清水の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 45% |
| 401〜500万円 | 27% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 9% |
有栖川清水の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 1日1組限定
- 一軒家
この会場のイメージ78人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2席【1日1組完全貸切】上質な料亭の美食を愉しむ 無料試食フェア
お料理や上質なおもてなしでゲストをお迎えしたいおふたりへ。国賓をも魅了してきた珠玉の会席料理。季節に合わせ、選び抜かれた食材で創る上質な日本料理をご堪能いただける特別なブライダルフェアです。

1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 -
- 他時間あり
現地開催★残り僅か 和の貸切結婚式相談会 ~伝統×モダンウエディング体感~
季節ごとに異なる表情を見せる庭園と建築家"村野藤吾"により手掛けられた日本建築。きめ細かなおもてなしでゲストの方へのおもてなしも安心。完全プライベート空間で迎える特別な1日をぜひご体感ください。当日は口コミでも大好評の芋羊羹のご試食付き。

おすすめ
1103月
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2席【1日1組完全貸切】上質な料亭の美食を愉しむ 無料試食フェア
お料理や上質なおもてなしでゲストをお迎えしたいおふたりへ。国賓をも魅了してきた珠玉の会席料理。季節に合わせ、選び抜かれた食材で創る上質な日本料理をご堪能いただける特別なブライダルフェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ブライダルサロン
平日:12:00~19:00(火曜定休)/土日:10:00~19:00
03-6432-9472
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ブライダルサロン東京都東京都港区赤坂9-5-29-501
- 地図を見る
- 03-6432-9472
#会場の魅力
おすすめ
日数限定┃ゲストをもてなす料亭の味を無料試食!
婚礼料理の中から1.お椀 2.焼き物 3.煮物 4.有栖川謹製 芋羊羹の4品をご堪能いただけます。 ※試食フェアからご予約ください。 ※新郎新婦さま2名からのお申し込みとなります。(完全予約制)
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 有栖川清水(アリスガワシミズ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0047東京都港区南麻布3-5-40結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 車/JR線恵比寿駅東口より10分。首都高速道路天現時ランプより2分。 電車/東京メトロ日比谷線広尾駅(1番口)から徒歩8分。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 日比谷線広尾駅より徒歩8分 / 南麻布 |
| 会場電話番号 | 03-6432-9472 |
| 営業日時 | 平日:12:00~19:00 (火曜定休) 土日:10:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 20台詳しくはプランナーにお問い合わせください。 |
| 送迎 | ありバス手配あり(予約制) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 | 雅楽生演奏・巫女の舞 |
| おすすめ ポイント | 芝大神宮による出張神前式で料亭内にありながらも本格的な式。せせらぎの音が響く会場で大人の婚儀が叶う。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくはお問合せください |
| 二次会利用 | グランドプリンスホテル高輪の施設がご利用いただけます。(バス手配あり) |
| おすすめ ポイント | 通常は100畳の畳敷きのお座敷ですが、絨毯を敷き、バリアフリーであるため年配のゲストにも負担のないスタイルが叶います。装花やコーディネートを華やかにアレンジしモダンな雰囲気を纏うことができる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください |
| 事前試食 | 有り※有料 |
| おすすめポイント | 旬の食材を使った懐石料理の数々。職人の技が凝縮された祝肴が披露宴を一層盛り上げます。 |
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 詳しくはお問合せください挙式会場
多目的トイレ 詳しくはお問合せください個室 詳しくはお問合せください貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問合せください資格取得スタッフ 詳しくはお問合せください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設グランドプリンス高輪・新高輪・さくらタワーと提携。送迎バスもご用意しております。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


