
8ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 3.9
- 料理 4.6
- ロケーション 4.1
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ78人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
#会場の魅力
おすすめ

日数限定┃ゲストをもてなす料亭の味を無料試食!
婚礼料理の中から1.お椀 2.焼き物 3.煮物 4.有栖川謹製 芋羊羹の4品をご堪能いただけます。 ※試食フェアからご予約ください。 ※新郎新婦さま2名からのお申し込みとなります。(完全予約制)
適用期間:2025/08/01 〜 2025/09/30
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ブライダルサロン
平日:12:00~19:00(火曜定休)/土日:10:00~19:00
03-6432-9472
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
おすすめポイント
≪1日1組限定≫ 1400坪の上質な料亭で叶える 完全貸し切りの和婚
一日一組、1,400坪もの料亭を一棟貸切で行う大人のウエディング。
都会の隠れ家を思わせる上質な空間では、他のご両家とバッティングすることなくプライベート感のある時間が叶います。
●貸切だからこそ、時間にしばられずご両家の都合の良い時間で設定が可能。
●ロケーション撮影も時間に押されることなく存分に行えるのが魅力です。
●お開き後も、お控室で新郎新婦のために一から作ったお料理をゆったり味わったりと、最高に贅沢な一日をお過ごしいただけます。
◇おススメフェア
9/23(祝)残2席【1日1組完全貸切】上質な料亭の美食を愉しむ 無料試食フェア国賓をも魅了してきた珠玉の会席料理。季節に合わせ、選び抜かれた食材で創る上質な日本料理を堪能して。
旬の美味を巧みに取り入れた会席料理。一品ずつ丹念に仕上げられた味わい、季節で替わる器にもこだわります。
政財界から愛されてきたここでしか味わえない料理は、ホテルやゲストハウスの結婚式で振舞われる料理よりも
ワンランク上を感じさせ、高級料亭ならではの上品な日本料理でお二人の門出を彩ります。
出汁ひとつとってもかなりの拘りがあり、料理に合わせて複数の削り節を独自の配合でブレンド。
上品でコクのある味わいに仕立てます。
また、職人の感性でひとつひとつの素材の声を聞き、じっくり手間をかけて丹念に調理するからゲストを魅了する華やかなお料理に。晴れの日にふさわしい縁起物を取り揃え、祝宴を一層盛り上げます。【洗練されたおもてなし】建築界の巨匠である村野藤吾がデザインした日本建築の美しさを嗜む結婚式を
神前式会場、披露宴会場と、庭先に茶室を望むお支度部屋や親族控室、ラウンジスペースなどを備えております。
ゆったりとした静謐な雰囲気、照明のひとつひとつのくり抜きなど細かい意匠にこだわり、洗練された日本建築です。館内には書画、骨董など由緒正しい品々が静かな趣をたたえます。派手ではありませんが落ち着いた大人の結婚式を叶える上質な雰囲気でお迎えします。
また、全ての部屋から庭園を望むことができ、自然と融合した設えとなっています。
四季を感じゆったりと流れる贅沢な時間。格式高い料亭に息づく『日本のおもてなしの心』をお料理でもサービスでも感じていただける、心安らぐ特別な場所です。
《1日1組完全貸切》 9/23☆残1席【特別試食フェア】 高級料亭の自慢の味『無料試食』で体感を
【南麻布日比谷線広尾駅徒歩8分】広大な庭園の緑に抱かれて静かに佇む有栖川清水は、文久の時代より愛されてきた場所。
料亭文化の粋を追求した風雅な空間で堪能できる珠玉の会席料理は、数々の著名人や政財界の人間の舌を唸らせてきました。上質な料理はゲストの皆様にも喜んでいただけるポイント。
◆おすすめフェア◆
残2席【1日1組完全貸切結婚式】上質な料亭の美食を愉しむ 無料試食フェア
・開催日 9/23(祝)※料理コース4品を2名様/【無料】にて試食いただける貴重な機会となります。
◆おすすめプラン◆
【ウィンタープラン】2026年1月~2月挙式限定
【スプリングプラン 】2026年3月~4月挙式限定
1日1組貸切でゆったりと贅沢にご利用いただけます
★格式ある料亭自慢の味を無料試食
料亭文化の『粋』を追求した風雅な空間で堪能できる会席料理は、数々の著名人や政財界の人間の舌を唸らせてきました。由緒ある料亭ならではの上質な料理は特別な日に彩りを添えます。是非フェアでご堪能ください。
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 43% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 21% |
有栖川清水の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 57% |
401〜500万円 | 21% |
501〜600万円 | 14% |
601万円以上 | 7% |
有栖川清水の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストを笑顔にする由緒正しい結婚式
【挙式会場について】神前式を執り行った、「清流」がとても素敵でした。水のせせらぎの音を聴きながらの式はとても厳かでした。披露宴会場も、外の緑が会場を明るく照らし、祝福されている気分がより一層強くなりました。【披露宴会場について】外の緑が会場を明るく照らし、祝福されている気分がより一層強くなりました。【スタッフ・プランナーについて】一日一棟貸し切りなのにも関わらず、十二分にスタッフを配置くださりストレスなく過ごすことができました。ひとりひとりがとてもホスピタリティ溢れるプロの方だと感じました。本当にありがたかったです。【料理について】スタンダードプランにしましたが、大満足の品数でゲストも喜んでいただきました。オプションで芋羊羹を追加しましたが「これ売ってるなら買いたい」との声もいただきました(私も販売いただけるなら買いたい)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスが良いとは言えませんが、会場⇔東京駅間の送迎バスを用意くださったのでどうにかなったかなとは思います。式場の周りはとても落ち着いていて、都会の喧騒から離れることができます。【最初の見積りから値上りしたところ】写真やエンドロールムービーはお金をかけました。挙式は、芝大神宮から出張でお越しになるためほかの会場よりは値が張った気もします。突出して値上がりした感覚はなく妥当だと感じました。【最初の見積りから値下りしたところ】招待状、プロフィールブック(席次表込み)、プチギフトは持ち込みました。3月挙式の特典がつきました。【この式場のおすすめポイント】一棟貸し切りがとてもよかったです。時間に縛られずゲストと楽しいひと時を過ごすことができました。また、親族控室が両家分2室用意いただいたのもよかったポイントです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式のための打ち合わせは4か月前から行いました。招待状を式場に依頼する場合、依頼から納品まで若干時間がかかると説明され、初回打ち合わせ時に即依頼するくらいのスケジュール感で動かないといけなく結局式場に依頼することはありませんでした。もし式場に依頼する場合は事前にゲストの住所収集など動いていたほうがいいと思います。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和の結婚式
【挙式会場について】神前式で、友人含めゲスト全員が参列できる規模の会場を探しておりこちらの会場を選びました。70名弱の人数でしたが、きちんと全員参列していただくことができました。【披露宴会場について】ゲストとの距離が近く、1日一組で貸切なこともあり、アットホームな雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーのかたはもちろん、当日の介添えの方やメイク着付けの方々には大変お世話になり感謝しています。終始安心感がありました。暑い日だったので、白無垢の時はハンディファンや氷を用意いただき快適に過ごすことができました。【料理について】試食で食べた芋羊羹がとてもおいしく、ゲストからも好評でした。お料理も今までの結婚式で一番おいしかったとの感想もいただき、お椀ものが特に好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場まで、最寄駅からは徒歩10分程度かかるうえ急な上り坂でしたが、親族と友人それぞれで送迎バスを準備でき大変助かりました。【この式場のおすすめポイント】披露宴での料理について、新郎新婦は披露宴終了後に、お色直し後提供されたものをゆっくり控室で食べることができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式までの打ち合わせは、提携ホテルで行い会場とは別の場所になるので、下見の時などにたくさん会場の写真を撮っておくとよいと思いました。詳細を見る (484文字)
もっと見る費用明細4,639,002円(67名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
お料理メインな1日1組貸切の厳格な式場
【挙式会場について】挙式会場については今回私たちは神前式にしたため厳格な雰囲気で執り行うことができました。60人くらいまでしか入らないため披露宴からの方と挙式からの方で分けました。【披露宴会場について】披露宴会場は挙式会場よりも広々としており、ゴールドを基調とした色味と緑が素敵でした。ただしプロジェクターが小さく、席が遠い人はムービーが見えにくいなどの声もありました。演出をメインに考えている方にはあまりお勧めできません。【スタッフ・プランナーについて】スタッフ様は皆さんご経験歴が長そうな比較的年配の方が多いイメージでした。式の打ち合わせをしていくにあたり最低限のご案内やこちらからの相談には親身に応じていただけました。1点、会場内は靴を履きません。ただし新郎新婦は靴を履くという説明を受けておりました。提携の着物屋さんには色打掛には金草履が必要 という説明を受け、料金を払いレンタルしましたが、結果当日、一度も履く機会がありませんでした。当日はバタバタしており私たちも気付けませんでしたが一切触れていない物にお金を払ったことになり、納得がいきませんでした。せめて、レンタルしているのでどこかで履くタイミングを作ってくれてもよかったのでは..?という気持ちやレンタル一覧も式場は認識していたはずなので、本来であればこれは今回必要ないのでは?などのアドバイスをいただいたり、提携の着物屋と密に連携を取っていただいていればこのようなことはなかったかと思います。こちらとしては初めての結婚式でどのような運用で当日進んでいくかもわかりませんので(とにかくスタッフさんに言われるがまま流れに身を任せ進んでいくイメージです)結果、返金も不可ということで、式場からの一言ご連絡もなく、最後の最後でモヤっとした残念な気持ちになってしまいました。【料理について】とても美味しく丁寧なお料理でゲストからも評判が良かったです。普段料亭として営業されているだけあります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】広尾駅から徒歩10分ほどです。少し歩きますが若い方は問題ありません。お年寄りの方はシャトルバスか、タクシーで来ていただくのが良いかと思います【最初の見積りから値上りしたところ】持ち込みは項目によりますが1人あたり400円発生します。ペーパーアイテムやプチギフトの持ち込み料は発生しません。当初、最大金額の見積りをほしいと依頼し、出していただきましたが引き出物の金額感が最低ランクだったので、かなり値上がりした部分です。実際は上司や家族にはその金額では収まらない金額での引出物の購入になります。どのようなゲストを呼びたいかによって、前後することは事前に確認をすることをお勧めします。【この式場のおすすめポイント】ケーキではなく有栖川清水様オリジナルの芋羊羹の投入は新鮮でとても良かったです(芋羊羹がとても美味しいです)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーに頼らず、わからないながらも自分たちで1日の流れをイメージしながら、これは必要か、不要かなど、しっかり確認していくことを大切にされた方が良いかと思います。良くも悪くもそこまで親身にプランナー側からの提案やチェックがないので、やりたいことは積極的に伝えたり、確認は何度もされた方が悔いのないものになるかと思います。詳細を見る (1266文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
素晴らしいスタッフと美味しいお料理
【披露宴会場について】披露宴会場は広さも天井の高さもしっかりあり、お庭が見えます。会場内は靴を脱いで過ごすことができるため、特に女性やお子様連れのゲストに喜んでもらえました。【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーさんだけでなく、当日担当してくださったスタッフひとりひとりがとてもホスピタリティ溢れるプロの方だと感じました。素晴らしい1日を作り上げてくださったことに心から感謝しています。【料理について】ゲストから品数も多く美味しかったとの声をたくさんいただきました。私たちも式後に別室でゆっくりいただくことができたので大満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からの徒歩だと坂もあり少し大変かもしれませんが、送迎バスを用意してくださったので問題ないかなと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】見積もりの段階で金額についての説明がしっかりあったので、大幅に値上がりすることはありませんでした。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムは持ち込みokだったので自作して持ち込みました。特典でプリンセス系列のホテルに前泊or当日泊がついている他、国内3泊分のチケットが付くのも嬉しいポイントでした。【この式場のおすすめポイント】一日一棟貸切のため特別感があり、ゲストにゆっくりと過ごしてもらえます。他神社での挙式を検討していたので、披露宴の時間を自由に設定できたのも良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】持ち込みしたいアイテムややりたい演出がある場合は、契約前にプランサーさんに確認すること。装花や衣装、料理は見積もりから上がる可能性が高いので、初めから平均より高めで出してもらうと良いと思います。詳細を見る (597文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
他人と被りたくない人にお勧めの式場です。
【挙式会場について】料亭の一室を挙式会場として利用します。都内の式場で66名室内で神前式を行える会場は少ないと思います。芝神宮より人が派遣されてきて挙式を行います。【披露宴会場について】松の間という広い披露宴会場を利用します。8名x13卓まで配置可能です。和の会場で、豪華なシャンデリアや装飾といったものは少ないですが、洗礼されていて高級感はあります。靴を脱いで上がる会場なので、子供のゲストが多くても対応可能です。【スタッフ・プランナーについて】ゲストの方から、当日のスタッフさんの印象や接客がとても良かったと言われました。サーブをしてくださるスタッフさんは全員和服で、こまめにドリンクを聞きに来てくださったり、お皿をこまめに下げてくださったりとホスピタリティーある対応をしてくださったそうです。【料理について】お料理が何よりの魅力だと思います。和の会席料理ですが、他と比べて品数が多いのでお腹いっぱいになります。味もどれも一つ一つが丁寧に作られており、ゲストからもお料理がおいしかった。今までで行った結婚式の中で1番おいしいお料理だったと大絶賛でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅は日比谷線の広尾駅、式場までは、徒歩10分ほど閑静なところ歩きます。周りに大使館などがあり、外国人の多いエリアです。坂道があるため、多少歩きづらいですが、品川、プリンスもしくは東京駅からシャトルバスを出すことができるため、アクセス面はそちらを案内すれば多少解決されると思います。【最初の見積りから値上りしたところ】衣装とお花の部分が多少値上がりし500,000円ほどアップしましたが、こちらも納得しているため問題ないです。契約前に衣装とお花はアップしやすいと言う説明もありました。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムとプチギフトの持ち込みはもちろん無料です。また衣装も提携点で1着借りれば、他の衣装は持ち込み可能だそうです。西武グループなので、グループの3泊無料宿泊券とカード決済が利用できたところはとてもメリットだと思いました。【この式場のおすすめポイント】何よりもお料理です。お料理が美味しければ、派手な演出等がなくても、ゲストはかなり満足してくれると今回感じました。また当日の接客してくださったスタッフさんもかなり質の高いスタッフさんだったようで、ゲストは満足してくださいました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】有栖川清水では、結婚式の打ち合わせが、別のホテルや会場のブライダルサロンを使っての打ち合わせとなるため注意が必要です。詳細を見る (946文字)
もっと見る費用明細5,857,349円(87名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
高級感あり華やかな会場と厳かな挙式
【挙式会場について】高級感がある建物で、挙式会場はそんなに広くないですが、傍に水が流れていて、水の音が厳かな感じを醸し出しています。また、ガラス張りで挙式会場から外が見えるのも決定した決めてとなりました。他の神前式ができる会場は、ホテルなどが多かったのですが、どこも箱のような感じで、窓がなく、外が見えることができません。神前式を希望していましたが、外が見える式場を希望していて、さらに緑の庭が見えるところは都内ではなかなか無いと思います。芝神宮から神様をもってきてるとのことでした。式の内容は、当日まで教えてもらえませんでした。なので何をやるのかわからなかったけど、巫女の舞をして、三々九度をして、緑の草を回す儀式をしました。お酒がまさかの全員に配られて妊娠してる友達が飲んでしまいました。【披露宴会場について】披露宴会場は天井も高く、とても華やかな作りです。天井に扇の模様があって、金色が中心となっている作りです。襖に昔の浮世絵みたいなのが散らばって貼ってあり、それはいらないと思いました。また、大きな文字が習字で書かれたオブジェのような絵も飾られていて、かなり和風によった会場です。それでも華やかで高級感があるので選びましたが、ドレスで合うのかが少し不安でした。実際はドレスも合っていたので良かったです。この会場もガラス張りになっていて外の緑が見えるので、いいと思います。庭にはどうやら出られないようです。照明はスポットライトなどは無いですが、暗くして外からの光を入れるのが綺麗でした。襖で仕切られていて舞台のようになっていたので、再入場はそこからでました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】チープ感がなく、高級感がある建物に惹かれました。広尾という良い場所にありながら、敷地が広く、入口から別世界な感じがします。門構えがしっかりしていて駐車場も広く緑も多いので、東京のど真ん中だとは思えまないです。建物の高さはないです。最寄りは広尾駅ですが、歩きだと10分くらいはかかります。しかも坂道が続いていて、登り坂が多いので、絶対にハイヒールでは歩かない方がいいです。無料バスを品川から出してくれたのでそちらを案内することができましたが、全員は乗れないので新郎の友達には坂道を歩いてもらいました。近くに大使館がたくさんあり、すごい場所にあるなと思いました。入口は少し分かりづらくgoogleマップでもうまくでません。【この式場のおすすめポイント】1日一件貸し切りが良いと思いました。特別な日になるので、いくら素敵な会場でも特別感が薄れてしまうのはいやです。そのため、新郎新婦お互いはバッティングしないとしてもゲスト側が新郎新婦をたくさん見かけるとおかしな気持ちになってしまうため、貸し切りもしくは一日数組限定の会場を考えていました。こちらはまさに貸し切りなので、新郎新婦がうじゃうじゃいるという心配がないのが1番良いと思いました。食事も終わった後に新郎新婦の分は出してくれるというのと、時間を気にせずできるというのが決めてでした。ただ実際は、時間が押したらアテンドの方の追加料金はかかるとのことで、かなり時間は押さないようにキチキチにされてました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式の進行をいくら事前に話していても、どのような感じなのかはやってみないと分からず、当日の流れも頭に入ってないのでワタワタしました。当日の流れは出来る限り頭に入れて、疑問に思ったことは聞いた方がいいと思います。三々九度の名前は知っていましたが、あんなに長いとはおもわず、省略する会場も多いなか27回もやったので、まだやるのかな?と途中思いました。当日は朝からかなりバタバタするので、朝には何も予定を入れない方がいいと思いました。お花も初めて見るので、こんな感じでいかがですか?とか、アテンドの方々とも初めて会うので皆さんが挨拶してきたらとか、とにかくバタバタしました。誰でも出入りできてしまうので、裸になってる時とかビクビクします。新郎も含めて色々な人に着替えを見られたく無い人にはおすすめできないです。詳細を見る (1622文字)
もっと見る費用明細3,298,460円(48名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/22
- 訪問時 32歳
ドレス・衣装
ドレスショップ |
|
---|
挙式会場
挙式スタイル |
|
---|
披露宴会場
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|
料理
種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | ありお気軽にご相談ください |
ハナレポ(投稿レポート)
aさん
2024.10開催
ユーザー投稿フォト
お得なプラン料金
- 期間限定
おすすめ
【スプリングプラン】2026年3月~4月挙式限定《50名様315万円》
挙式+披露宴
50名様3,153,590円
- 期間限定
おすすめ
【ウィンタープラン】2026年1月~2月挙式限定《70名様407万円》
挙式+披露宴
70名様4,074,466円
- 期間限定
おすすめ
【スプリングプラン】2026年5月~6月挙式限定《60名様352万円》
挙式+披露宴
60名様3,526,028円
- 期間限定
【サマープラン】2026年7月~8月挙式限定《70名様371万円》
挙式+披露宴
70名様3,711,466円
- 無料で気軽に♪プラン料金を相談する
- 公式サイトでプラン料金を見る
まだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2席【1日1組完全貸切】上質な料亭の美食を愉しむ 無料試食フェア
お料理や上質なおもてなしでゲストをお迎えしたいおふたりへ。国賓をも魅了してきた珠玉の会席料理。季節に合わせ、選び抜かれた食材で創る上質な日本料理をご堪能いただける特別なブライダルフェアです。
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 -
- 他時間あり
現地開催【1日1組貸切】和の貸切結婚式相談会 ~伝統×モダンウエディング体感~
季節ごとに異なる表情を見せる美しい庭園と建築家"村野藤吾"により手掛けられた美しい日本建築。きめ細かなおもてなしも魅力。初めての見学にもおすすめの、会場・お見積りの個別相談付きフェアです。当日は口コミでも大好評の芋羊羹のご試食付き。
おすすめ
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2席【1日1組完全貸切】上質な料亭の美食を愉しむ 無料試食フェア
お料理や上質なおもてなしでゲストをお迎えしたいおふたりへ。国賓をも魅了してきた珠玉の会席料理。季節に合わせ、選び抜かれた食材で創る上質な日本料理をご堪能いただける特別なブライダルフェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ブライダルサロン
平日:12:00~19:00(火曜定休)/土日:10:00~19:00
03-6432-9472
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ブライダルサロン東京都東京都港区赤坂9-5-29-501
- 地図を見る
- 03-6432-9472
#会場の魅力
おすすめ

日数限定┃ゲストをもてなす料亭の味を無料試食!
婚礼料理の中から1.お椀 2.焼き物 3.煮物 4.有栖川謹製 芋羊羹の4品をご堪能いただけます。 ※試食フェアからご予約ください。 ※新郎新婦さま2名からのお申し込みとなります。(完全予約制)
適用期間:2025/08/01 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | 有栖川清水(アリスガワシミズ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒106-0047東京都港区南麻布3-5-40結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 車/JR線恵比寿駅東口より10分。首都高速道路天現時ランプより2分。 電車/東京メトロ日比谷線広尾駅(1番口)から徒歩8分。 |
---|---|
最寄り駅 | 日比谷線広尾駅より徒歩8分 / 南麻布 |
会場電話番号 | 03-6432-9472 |
営業日時 | 平日:12:00~19:00 (火曜定休) 土日:10:00~19:00 |
駐車場 | 無料 20台詳しくはプランナーにお問い合わせください。 |
送迎 | ありバス手配あり(予約制) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 雅楽生演奏・巫女の舞 |
おすすめ ポイント | 芝大神宮による出張神前式で料亭内にありながらも本格的な式。せせらぎの音が響く会場で大人の婚儀が叶う。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し詳しくはお問合せください |
二次会利用 | グランドプリンスホテル高輪の施設がご利用いただけます。(バス手配あり) |
おすすめ ポイント | 通常は100畳の畳敷きのお座敷ですが、絨毯を敷き、バリアフリーであるため年配のゲストにも負担のないスタイルが叶います。装花やコーディネートを華やかにアレンジしモダンな雰囲気を纏うことができる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください |
事前試食 | 有り※有料 |
おすすめポイント | 旬の食材を使った懐石料理の数々。職人の技が凝縮された祝肴が披露宴を一層盛り上げます。 |
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 詳しくはお問合せください挙式会場
多目的トイレ 詳しくはお問合せください個室 詳しくはお問合せください貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問合せください資格取得スタッフ 詳しくはお問合せください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設グランドプリンス高輪・新高輪・さくらタワーと提携。送迎バスもご用意しております。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
