クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.9
- 料理 4.8
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ15人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
リッチな雰囲気とお食事
【披露宴会場について】広さはそれほど広くはありません。それにより、アットホームで新郎新婦と距離が近くてゲストは楽しめたと思います。披露宴会場の雰囲気や設備は、インテリアや照明器具に非常にこだわってあった印象でした。光と影をうまく効果的に演出に用いてあり、ゲストは非日常を味わえました。高価そうなインテリアも随所にあり、とてもリッチな気分になれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄や、バスとアクセスがよいので、福岡市内在住の私は非常にありがたいと感じました。【この式場のおすすめポイント】やはり一番のオススメポイントは、お料理ですね。メインの美味しさは格別で、今まで結婚披露宴で食べた料理の中で一番です。そして次にスタッフの気配りがレベルが高かったです。飲み物のサーブが早くて感心しました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな式ができます!
【挙式会場について】披露宴会場の一角で人前式を行ったのですが、招待した61名の方すべての方の表情を見渡すことができ、とてもアットホームな雰囲気でした。【披露宴会場について】会場内は広くはないため、前にでて話している人がいるとそちらにちゃんと注目がいったのでよかった。【スタッフ・プランナーについて】式中にもテキパキと「次はこちらです」と案内していただき、式をスムーズに進めることができた。またお色直し前はお手洗い大丈夫ですか?と声をかけて頂き嬉しかった。【料理について】美味しい!!参列者の方々からも料理が美味しかった!との声を頂きとても嬉しかった。新郎新婦は式中食べる時間がなかったが、事前に何品食べると伝えておけば残りのメニューは式後に出来立てを出していただいたため、ゆっくり食事を楽しむことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】グランドハイアット内にあり、博多駅からも近いので交通アクセスが良い。キャナルシティーがすぐそばにある。【コストについて】持ち込み料がかからないため、ペーパーアイテム・メニュー表は手作り。引き出物、引菓子、席札などは自分で発注。プロフィールDVD、エンディングDVDは新郎が作成。自分たちが出来る限り、節約しました。【結婚式の内容について】装花は提携されている花屋さんが隣にあるのでそちらで打ち合わせを行いました。花は具体的なイメージがなかったので、「可愛い感じで」とイメージを伝えるとカタログ等をもってきてイメージを固めてくださいました。ドレスはウエディングドレス・カクテルドレス2種類を選びました。妊娠中のため、入るドレスがあるか心配でしたが、直前で再度衣装合わせをして頂いたのでよかったです。衣装屋さんはマンションの一角にあり、最初は不安でしたが、コストを抑えてドレスを安く提供していると説明していただきました。確かに、他の式場で見積もりをしてもらった時のドレス代よりも格段に安かったです。もちろん、ドレスはどれも素敵でした。【この式場のおすすめポイント】新郎のお父さんが農家でお米を作っているため、そのお米を使って何かメニューを作って頂きたいとのお願いに、快く対応してもらえた。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場の決め手はプランナーさんがとてもサポートをしてくださる方だと思った点です。東京在住のため、式の打ち合わせはメールや電話でやり取りをおこないました。また、福岡には大型連休の際に直接打ち合わせをおこないました。実際に式をしてみて、参列者の笑顔が近くで見れてとても幸せな気持ちでした。また、そんな楽しい時間はあっという間に過ぎました。結婚式、何もわからずプランナーさんに頼りっぱなしでしたが、サラマンジェで式を挙げて本当に良かったです。式が終わった後、清算なので頂いたご祝儀から支払うことができました。詳細を見る (1066文字)

- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/27
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
木のフローリングのカジュアルダイニングのパーティー場
【挙式会場について】赤坂にある本格教会(聖堂)を使った挙式でした。聖堂のような内装の凄さだけでなく、会場から出たところは2階部分で、そこから下に続く白亜の大階段がとっても広くてフラワーシャワー演出は絵になる光景でしたよ。【披露宴会場について】決して高くはない天井高の木のフローリングのレストラン風会場でした。おいしい本格的なお料理と、カジュアルなレストラン風会場でのアットホームパーティを行いたい人には凄く合うと思いました。映像演出の画面は、そこまで大きくはないものの、しっかりと設備されていて使われていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】キャナルシティ(商業施設側ではなく、ホテル側)の中にありますので、博多駅からはバスかタクシーがおすすめ。歩けなくはないですが、歩くと少々。タクシーで友達と行きましたが、3分ほどでした。【この式場のおすすめポイント】アットホームさを重視する人には、パーティの空間がオススメです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/12/30
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
すてきなレストランウエディング
【挙式会場について】披露宴会場の中での人前式でした。とてもアットホームでオリジナリティあふれた式で教会式でもない神前式でもない雰囲気を味わうことができました。【披露宴会場について】レストランが会場となっていたので少し狭いかなと思いました。ただ新郎新婦との距離もとても近くすぐに写真をとったり話にいけたのが良かったです。場所によっては柱でしっかり高砂が見えない場所もありました。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフさんも笑顔で応対してくださいました。同じテーブルの友人が生魚が食べられずスタッフさんに相談したところすぐに焼いて提供してくれました。ドリンクもタイミングをみて聞きに来てくれたりと心遣いが感じられました。【料理について】レストランなのでどのお料理もとってもおいしかったです。新郎新婦がメニューを実際に試食し組み立てて言ったという話を聞いてレストランウエディングならではの演出だと思いました。かしこまったお料理ばかりではなくお箸も用意してあったのでカジュアルな雰囲気も出ていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方からの参加だったのですがキャナルシティの中にあるので迷うことなく到着しました。ホテルも一緒になっているので移動もすくなく快適に過ごすことができました。【この式場のおすすめポイント】アットホームな結婚式を検討されているかたにはとっても良い会場だと思います。式をした友人が結婚記念日やなにか記念日の時にまたこのレストランで食事をしているという話をきいてとてもすてきだと思いました。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
大人なリゾート結婚式をするならオススメです!
【挙式会場について】お洒落なリゾートという雰囲気でした。それに家具やオブジェも落ち着いた感じでとてもリラックスして過ごせる式場でした。【披露宴会場について】高砂と客席がとても近く、皆で一緒になって過ごせるの雰囲気は感じました。ただ天井が低いので照明が暑いなと感じることがしばしばありました。【スタッフ・プランナーについて】何事にも親身になって対応してくださり、相談しやすい雰囲気の方々でした。【料理について】やはりレストラン!味はとてもよかったですし、ボリュームも感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】観光施設ともあって交通の面ではとてもいいと思います。特に県外から呼ぶ方が多いのであれば、オススメだと思います。【この式場のおすすめポイント】結婚式といった堅苦しい雰囲気ではなくパーティーという感じでアットホームにされたい方はオススメだと思います。それに予算にも応じてくれたりと色々と相談にものってくれるところです。式場に持ち込みにも寛容でいいと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】オリジナル結婚式にできやすい式場と思いますので、どんどん要望を言っていったほうがいいと思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/03/14
- 訪問時 33歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.2
リッチな雰囲気とお食事
広さはそれほど広くはありません。それにより、アットホームで新郎新婦と距離が近くてゲストは楽しめたと思います。披露宴会場の雰囲気や設備は、インテリアや照明器具に非常にこだわってあった印象でした。光と影をうまく効果的に演出に用いてあり、ゲストは非日常を味わえました。高価そうなインテリアも随所にあり、とてもリッチな気分になれました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな式ができます!
会場内は広くはないため、前にでて話している人がいるとそちらにちゃんと注目がいったのでよかった。詳細を見る (1066文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/27
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
木のフローリングのカジュアルダイニングのパーティー場
決して高くはない天井高の木のフローリングのレストラン風会場でした。おいしい本格的なお料理と、カジュアルなレストラン風会場でのアットホームパーティを行いたい人には凄く合うと思いました。映像演出の画面は、そこまで大きくはないものの、しっかりと設備されていて使われていました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/12/30
- 訪問時 23歳
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな式ができます!
美味しい!!参列者の方々からも料理が美味しかった!との声を頂きとても嬉しかった。新郎新婦は式中食べる時間がなかったが、事前に何品食べると伝えておけば残りのメニューは式後に出来立てを出していただいたため、ゆっくり食事を楽しむことができました。詳細を見る (1066文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/27
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
すてきなレストランウエディング
レストランなのでどのお料理もとってもおいしかったです。新郎新婦がメニューを実際に試食し組み立てて言ったという話を聞いてレストランウエディングならではの演出だと思いました。かしこまったお料理ばかりではなくお箸も用意してあったのでカジュアルな雰囲気も出ていました。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
大人なリゾート結婚式をするならオススメです!
やはりレストラン!味はとてもよかったですし、ボリュームも感じました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/03/14
- 訪問時 33歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | ORIENTAL RESTAURANT Salle a manger(ウエディング取扱終了)(オリエンタルレストラン サラマンジェ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒812-0018福岡県福岡市博多区住吉1-2-82 キャナルグランドプラザB1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


