
14ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 3.9
- 料理 4.3
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ96人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 0% |
YOKKAICHI HARBOR 尾上別荘の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 60% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 40% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
YOKKAICHI HARBOR 尾上別荘の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
唯一無二の雰囲気
【挙式会場について】真正面に大きい窓があって、海が見えるし、自然光が入って自然人あふれた雰囲気で挙式ができる。晴れたら空も綺麗で最高です。【披露宴会場について】2種類の部屋が選べますが、利用させていただいたシーサイドルームというお部屋は、装飾がとてもゴージャスで、黄色、金色、ベージュをイメージする雰囲気です。テラスもあります。テーブル数にもよりますが、ドレスで歩き回るには、スペースの確保としては、60人前後ぐらいが妥当な最大収容人数かと思います。【スタッフ・プランナーについて】オープニングムービーの作成に式場を撮影したい部分があったのですが、快く協力してくださいました。【料理について】メニューも組み合わせたりが可能です。何を食べてもおいしく、料理が式場選びの決め手になった部分もあります。当日もゲストの方からもお料理がとてもおいしかったと好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から車で10分弱くらいと少し離れていますが、シャトルバスでの送迎等の手配をしていただけます。【最初の見積りから値上りしたところ】衣装、装花、演出、ドリンクなど、ほぼほぼ値上がりしていますが、自分たちがやりたくて追加したことなので、納得しています。ただ成約時の見積もりからは100万円近く増えたので、どこの式場見学でも同様ですが、最初の減額時に見積書の金額と実際の内容は把握しておいた方がよいと思います。【最初の見積りから値下りしたところ】なし。ペーパーアイテムの作成は自身でしたので、式場からの請求はありませんでした。持ち込み料金もかかっていません。【この式場のおすすめポイント】海が見えるチャペルと、披露宴やチャペルは洋風ですが、式場内に庭園があったり、和洋折衷な他にはない唯一無二の雰囲気が大好きです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】準備は一日でも早く余裕を持ってとりかかることをおすすめします。花嫁美容もたいてい予約が必要なので、早めに段取りをしておくと良いかと思います。また、ドレスや小物選びの際に、自分のパーソナルカラーや骨格を知っておくと役立ちます。詳細を見る (749文字)
もっと見る費用明細4,694,917円(66名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.8
レトロな雰囲気
【挙式会場について】自然光が入り、チャペルからは海が見えるので海が好きな方は喜ばれるかと思います。ウェディングフォトはお庭でも撮影できるので、チャペルでも外でも撮影したい方におすすめです。駐車場は広く、駐車場とお庭の間に暖簾がかかっているのですが、その暖簾をオーダーで両家の名前や家紋、名前などにカスタムできるので、その点に惹かれました。【スタッフ・プランナーについて】比較的若いスタッフが多いです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅から15-20分徒歩でかかります。自家用車でのアクセスは23号線から横に少しそれたところにあります。駐車場は広く、道路からも車で入りやすいので参列の方もアクセスしやすいと思います。【コストについて】レトロな雰囲気が好きな方はおすすめかもしれません。【この式場のおすすめポイント】お庭が広いので、外でのウェディングフォトの際は気兼ねなく、撮影していただけそうです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】地元でコンパクトに挙式をしたい方におすすめです詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
スタッフさんがとても親切です!
【挙式会場について】チャペルからも海が見え、天気が良い日は最高な眺めでした。非常に幻想的な空間で素晴らしかったです。又、来場頂く方それぞれの顔が見える様作られており非常に良かったです。待合室と同様に、工場とクレーンが懸念点でした。チャペルに隣接する旧小菅邸や庭園の雰囲気がよく、和装をするならぴったりの会場だと思います。【披露宴会場について】披露宴会場は、外にガーデンスペースがあり、とても素敵でしたが、私たちの希望する人数では狭く感じました。披露宴会場は2箇所あり、1階の会場は特にレトロな雰囲気で、特に照明が可愛かったです。披露宴会場にオープンキッチンがあるのはよく見かけますが、ここはキッチンの音や匂いまで参列者に伝わるつくりになっており珍しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】四日市港近くということもあり、角度によっては当日ゲストの待合室となる旧小菅邸やチャペルの窓から工場地帯が見えてしまうのが少し気になりました。会場は車でとても行きやすいところにあり良かったです。駅から少し離れていますがシャトルバス等を用意してくれるのでもんだいありまけん。【この式場のおすすめポイント】和モダンな会場は県内にもいくつかありますが、ここは、ふるさと新しさを兼ね備えており、大人っぽく、シックで落ち着いた結婚式場を探している方に大変おすすめの式場だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】見学に行った当日に契約すると80万円も大きな割引をしてもらえたり、前撮りが無料になったりします。詳細を見る (577文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
唯一無二の会場
【挙式会場について】他の会場にはない、和のテイストを交えた和洋折衷の雰囲気、四日市市で海が見えるチャペルがあるところに、惹かれました。チャペルは大規模の式だと少し狭めですが、人前式などアットホームな式がいい方には向いていると思います。【披露宴会場について】披露宴会場の広さは十分で、会場がふたつあるので、自分たちの好きな雰囲気、したい演出に応じてイメージに合うお部屋を選べます。【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーさんも明るく社交的な方で、演出などについて、他の会場より柔軟なアイディアを提案してくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し離れていますが、なんとか歩ける距離ではあり、シャトルバスやタクシーチケットのサービスなどがあるようです。【この式場のおすすめポイント】四日市市内で海が見えるチャペル、和の要素もふんだんにある、他の会場には真似出来ない雰囲気【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲストが着席した時の自分たちの見え方詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
和モダンが好きなあなたにはまさにココ
【挙式会場について】清掃が行き届いており、とても気持ちよかった。前後もわりとスペースがあいていたため、圧迫感や窮屈さを感じることなく参列できた。広さも大きすぎず、小さすぎずで丁度よく感じた。参列者の待合スペースは古民家を思わせる雰囲気で居心地が良かった。しかし、少し椅子の数が少なく、立って待つことになった為、改善の余地ありかと思います。【披露宴会場について】披露宴会場のライブキッチンは景色が大きくひらけていたこともあり、天気が良ければ満足度はとても高いと思います。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧な接客だと思います。グラスの状態や丁寧な案内など、随所に気遣いを感じました。【料理について】飛騨牛や旬の野菜・魚などの地元食材とフレンチの技を融合させた一品。野菜の彩りも良く、気分が良かったです。次に行く機会があればお酒も飲んでみたいな。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車以外のアクセス方法があるかどうかは分かりませんが、車だと高速を降りてから少し走った記憶があります。ロケーションについては、式場近くに海がある為、景色は良いと思います。【この式場のおすすめポイント】大弾幕の先にあるライブキッチン。とても開放感があります。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 27歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
唯一無二の雰囲気
真正面に大きい窓があって、海が見えるし、自然光が入って自然人あふれた雰囲気で挙式ができる。晴れたら空も綺麗で最高です。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.8
レトロな雰囲気
自然光が入り、チャペルからは海が見えるので海が好きな方は喜ばれるかと思います。ウェディングフォトはお庭でも撮影できるので、チャペルでも外でも撮影したい方におすすめです。駐車場は広く、駐車場とお庭の間に暖簾がかかっているのですが、その暖簾をオーダーで両家の名前や家紋、名前などにカスタムできるので、その点に惹かれました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
スタッフさんがとても親切です!
チャペルからも海が見え、天気が良い日は最高な眺めでした。非常に幻想的な空間で素晴らしかったです。又、来場頂く方それぞれの顔が見える様作られており非常に良かったです。待合室と同様に、工場とクレーンが懸念点でした。チャペルに隣接する旧小菅邸や庭園の雰囲気がよく、和装をするならぴったりの会場だと思います。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
唯一無二の雰囲気
2種類の部屋が選べますが、利用させていただいたシーサイドルームというお部屋は、装飾がとてもゴージャスで、黄色、金色、ベージュをイメージする雰囲気です。テラスもあります。テーブル数にもよりますが、ドレスで歩き回るには、スペースの確保としては、60人前後ぐらいが妥当な最大収容人数かと思います。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
スタッフさんがとても親切です!
披露宴会場は、外にガーデンスペースがあり、とても素敵でしたが、私たちの希望する人数では狭く感じました。披露宴会場は2箇所あり、1階の会場は特にレトロな雰囲気で、特に照明が可愛かったです。披露宴会場にオープンキッチンがあるのはよく見かけますが、ここはキッチンの音や匂いまで参列者に伝わるつくりになっており珍しかったです。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
唯一無二の会場
披露宴会場の広さは十分で、会場がふたつあるので、自分たちの好きな雰囲気、したい演出に応じてイメージに合うお部屋を選べます。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
唯一無二の雰囲気
メニューも組み合わせたりが可能です。何を食べてもおいしく、料理が式場選びの決め手になった部分もあります。当日もゲストの方からもお料理がとてもおいしかったと好評でした。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
和モダンが好きなあなたにはまさにココ
飛騨牛や旬の野菜・魚などの地元食材とフレンチの技を融合させた一品。野菜の彩りも良く、気分が良かったです。次に行く機会があればお酒も飲んでみたいな。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな式場
・オープンキッチンがあり、ゲストの様子を見ながらできたての料理を提供してくれる詳細を見る (319文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/11
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | YOKKAICHI HARBOR 尾上別荘(ヨッカイチハーバーオノエベッソウ) |
---|---|
会場住所 | 〒510-0059三重県四日市市尾上町1-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |