Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ホスピタリティーあふれるハウスウエディングが出来ます
挙式会場はシンプルな感じでスッキリとしていました。キリスト教式も人前式も対応できるようです。また、部屋はこじんまりとしていますが、その分パイプオルガンの音が映えました。披露宴会場はイメージにあわせて三種類ありました。とても綺麗な内装です。また、ここの施設では綺麗さを保つために、週に1回休館日を設けて、スタッフ全員で清掃をしているとのことでした。ゲストの待合スペースなども充実していました。受付よこのエントランス待合スペース、式場受付の待合スペース、親族控室など、ゆったり場所をもうけておられました。演出にこだわりたい方には色々なプランがあって、良さそうでした。特におおきく値引きは無かったかと思います。2月は創立記念だある程度値引きされたり、少人数パックなどもありました。大変美味しかったです。温かいものは温かいままで、冷たいものは冷たいままで、提供したいというシェフのこだわりが見えました。また、披露宴会場から厨房が見えるようになっており、食事のペースを見ながら料理を提供出来るようです。新大阪から近く徒歩圏内です。アクセス良好です。また、新大阪からシャトルバスが出ており、遠方から来られる方も安心して来れるかと思います。雨の日も便利そうでした。プランナーの方も安心して相談出来る雰囲気で、色々な演出の話の提案や費用の相談ができました。ほかの館内スタッフの方もとても雰囲気が良かったです料理の提供の演出や、新郎新婦登場の際のライトアップ、照明などの演出が凄かったです。挙式の退場の際に、フェザーシャワーがあったり、また、挙式の後に、テラスに移動してガーデンパーティーができたり、写真をゆったり撮れたりして良さそうです。とにかく演出にこだわりたい方におすすめです。設備が充実しており、館内はとても綺麗です。また、スタッフのホスピタリティーあふれるおもてなしを受けることが出来ると思います。詳細を見る (795文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
印象的な結婚式!
白を基調としていて、とても神聖な感じがしました。生歌も聞けて感動的でした。オープンキッチンを始めて見たのですごいなと思いました。新郎新婦の羽根の形をしたイスがとても可愛いかったです。とても美味しかったです。知り合いもここで何度か参列していて評判は聞いていましたが想像以上でした。新大阪駅から近かったので楽でした。みなさんにこやかでとても気持ちよく過ごすことが出来ました。オープンキッチンのシェフのパフォーマンスも印象的でした。化粧室はとても綺麗に管理されていました。コットンや綿棒もあってよかったです。スタッフの方も丁寧で、受付から挙式までの誘導もスムーズでしたし式場の外で迎えてくれたりしていました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/24
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
幻想的なチャペル♩披露宴会場が豪華
式までみんなが待つところは狭く感じました。式場も、解放感が好きな方にはオススメできません!全体的に白で、本番は幻想的になると思います!披露宴会場は、どこも綺麗で良かったです!オープンキッチンと女優ライトがほんとに素敵でした*\(^o^)/*壁がスクリーンになるのでスクリーン降ろす待ち時間とかなさそうでいいと思います☆他のゲストハウスに比べたら安い印象です!とても、値引きしてくれました!料理はどれも美味しかったです!特に魚料理は美味しくてパイ包みでしたが、ハートがあったり女の子には嬉しいと思います*\(^o^)/*デザートでもhappyweddingとチョコで書いてくださりおもてなしの心を感じました(>_<)特に問題ないと思います!プランナーさんは、明るく元気で見学中も、いろんな提案をしてくださいました*\(^o^)/*衣装室の方も丁寧で見学だけでしたが気になるドレスを出して見せてくださいました*\(^o^)/*化粧室がとても綺麗で女の人には喜ばれるとおもいます!チャペルにはろうそくが飾られているので幻想的な雰囲気が好きな方にはオススメです!詳細を見る (477文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
きれい!!!
真っ白なチャペルで、とても神秘的でした。きれいで、美しかったです。挙式がおわってから、フラワーシャワーをしたり、写真を、とったりするスペースもゆっくりできて、よかったです。オープンキッチンがすぐ近くにあったのがとても、驚きました。披露宴会場に、階段があって、そこからの入場がすごく印象にのこってます。とても美味しかったです!キッチンが会場から見えるので、料理も温かく、美味しくいただきました。駅からも近いので、よかった。新大阪なので、遠くの方でも来やすいと思います。挙式会場が、とても気に入りました。白を基調としてるので、神秘的でいいと思います。化粧室も、個室が一つ一つおおきく、化粧スペースも広くてとてもきれいでした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/24
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
真っ白なチャペル
チャペルは椅子や祭壇など全体が真っ白でとても綺麗でした。バージンロードにキャンドルの光が照らされて幻想的な雰囲気です。讃美歌演奏も良かったです。白を基調とした清楚な披露宴会場です。沢山のお花が飾られてゴージャスなテーブルコーディネートでした。休憩スペースも非常に綺麗でした。ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。洋食中心でしたが、ヘルシーな味付けで食べやすかったです。駅からシャトルバスが出ていたので利用して行きました。そんなに時間も掛からず、アクセスは良かったです。ドリンクなどすぐに持ってきてくれました。案内、説明が丁寧で礼儀正しい接客サービスでした。新幹線停車駅の近くなので遠くから来られる方に便利な式場です。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
もう一度したい!と、必ず思える式場です!!
道路から一歩中に入ると全く想像もしていなかった空間で、ゲストのみなさんも驚かれました!ロビーの、ゲストのトイレがとにかく良かったです!一面鏡張りですごい!会場は、とても広く私たちは80名程の披露宴でしたが、ゆったりひろびろとしていました!フロアが貸切なのもよかったです!やはり、最初の見積もりと最終支払う金額がまったく違いましたが、結婚式を終えて、とても満足しました!こだわった点は特にないのですが、本当に全てにおいて100点満点の挙式でした!実際、自分たちが食べるまで、結婚式のお料理がこんなに美味しいとは思いませんでした笑!ビストロスマップ並みです!笑!ゲストみなさんが、ひとつ残らず食べてくださったので嬉しかったです!新大阪駅からすぐでしたが、最初はすこし迷いました。が、何度と通ってるうちに慣れます笑!スタッフの皆さんはとても良いです!もちろん、プランナーさんも親身になりいろいろ注文してしまいましたが、嫌な顔せず対応してくださいました。音響の方も私たちがイメージする曲をパパッと選曲してくださり、とても良かったです!お花は、プラン内のものはやはりイマイチだったので、すこし良いものにしましたが、写真映えもするし、良かったと思います!ドレスも気に入ったものが着れて満足でした!やはり、チャペルですね!下見で見た瞬間に鳥肌が立ちました!聖歌隊のみなさんもすごくステキで、入った瞬間から涙が溢れます!!ほんとに!!!決め手はやはり、チャペルです!ここでしたい!と、すごく思い、あっとゆーまに決まりました!実際結婚式をして、夫婦共々すごく満足のいく結婚式になりました!何より、ゲストのみなさんにすごく評判がよかったです!もう一度したい!そう思います!!詳細を見る (727文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/04
- 訪問時 34歳
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
呼ばれて嬉しい式場
長いバージンロードがとても新婦さんを輝かせていました。フラワーシャワーをする室内ガーデンは最近リニューアルしたらしくとても綺麗で過ごしやすかった。お色直し後の階段の高い位置の入場がとても新郎新婦を輝かせていた。オープンキッチンはシェフ達が料理をしている姿が見れてよかった。ここの料理は今まで食べた式場で一番美味しいと思った。料理が美味しいから決めたと聞いていたが実際食べてみると本当に美味しくてびっくりしました。ありがとうございました。新大阪は遠方の親族も呼びやすいので良いと思った。全て室内でだったので気候の事を気にしなくていいなと思いました。式場の外で迎えてくれたのがとても嬉しかった。新婦はよくプランナーさんの自慢をしていました。私が印象に残ったのは料理とスタッフの対応でした。もう一度ここに参列したいと思いましたしここで自分の結婚式を挙げたいと思いました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大女優の邸宅で素敵な結婚式を
とても広くて真っ白なチャペルが印象的でした。友人全員が入りきれず挙式がなかなかスタートしないといったトラブルに遭遇したこともありましたが、こちらの式場では余裕があり、スタッフの対応もスムーズで時間通りに式がスタートしました。壁も真っ白、床も真っ白な石で出来た披露宴会場でした。部屋自体が真っ白なので、赤とピンクのケーキやテーブル装花が非常に映えていて鮮やかでした。フランス料理のコースでした、最後までおいしく頂きました。量もちょうどよかったです。公式のホームページでは駅徒歩5分となっていましたが、その通りでした。道も分かりやすく、特に迷いそうといった部分はありませんでした。特に何かを特別に対応して頂くことはなかったですが、悪いところはありませんでした。余興やサプライズは少なかったですが、新郎新婦の希望がよく反映されていると感じました。やりたいことを叶えてくれる自由度が高いのだと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
斬新
シンプルだったが、指輪をみんなで回して新郎に渡すというイベントがあり、おもしろかった。会場からトイレが近く、トイレの中も綺麗だった。披露宴会場の中に階段があり、入場に一工夫できるような感じでオリジナリティーを出したい人にはぴったりだった。料理はお肉がおいしかった。また、デザートビュッフェがあり、取り放題でみんな楽しんでいた。デザートの種類もその辺のホテルのバイキングより少し多いような感じで、わかっていたらもうちょっとおなかの調整をしていたのにと思った。もしかしたらシャトルバスも出ていたのかもしれないが、新大阪駅から少し離れていて、結局タクシーで行った。スタッフはふつうだと思う。ブーケトスの時は男性対象にブロッコリーを投げたり、バズーカ―使ってのパフォーマンスがあったりとオリジナルでいろんなことができそうな式場だった。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/07/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
新幹線の駅が最寄駅で遠方からの参列者に配慮できる
新郎新婦共通の友人として夫婦で参列しました。挙式会場は白で統一された空間を柔らかなキャンドルの光がいくつも灯されており、幻想的な雰囲気でした。会場後方の2階で生演奏されるパイプオルガンの音色が重厚感を感じさせました。私が参列した時は、人前式のスタイルでした。新郎の入場後、花嫁のお母様によるベールダウンから、花嫁がお父様とバージンロードを歩く姿には涙を誘われます。結婚証明書のサインの時に、突然私達夫婦の名前が呼ばれたのには驚きました。形式にとらわれない人前式だからこその演出だなと思いました。挙式後は屋内のガーデンで恒例のフラワーシャワーを準備して、新郎新婦の登場を待ちます。挙式会場とは変わって、ガーデンはアットホームな雰囲気です。屋根があるので雨を気にしないので良かったです。新郎新婦が登場するや否やバズーカ砲型の大きなクラッカーをゲストに向けて打つという演出。ウエディングドレスとバズーカ砲のギャップが面白かったです。フラワーシャワーで新郎新婦がガーデンの奥に歩いて行った後は、集合写真です。カメラマンさんのわかりやすい説明で全員が顔が出るように撮ります。その後は、両家親族の写真撮影。それを待ってる間はガーデンにあるバーカウンターでアルコールやソフトドリンクが飲み放題です。この時お手洗いに出たのですが、他のグループと会わないように配慮されているのを感じました。披露宴会場は50名〜60名程が入れる会場でした。ワンフロア貸切スタイルで、待合室から会場に向かうまでの通路全てに、新郎新婦こだわりの演出がなされていました。お手洗いまで手が入れられているのには驚きました。アルコール好きな友人はお手洗いにウコンのドリンクが準備されていたことに感激していました。会場は白を貴重とした空間でとても明るい雰囲気です。新郎新婦の席に向かって右側に小さなステージがあり、左側にはスクリーンがあります。左手後方にはオープンキッチンになっており、披露宴の進行にあわせて料理が出来上がるという工夫がされていました。ゲストが会場内に揃うまでの間に、司会者の方と余興やスピーチの簡単な打ち合わせが行われます。ゲストも会場に入り終えると新郎新婦の入場です。司会者の合図で、会場後方の扉に注目すると、登場したのは、豪快に太鼓を叩く新郎の甥っ子でした。仲間たちも加わり、迫力のある太鼓の演奏がファンファーレの如く鳴り響きます。太鼓の演奏が終わると、会場右手のステージの幕が上がり、いよいよ新郎新婦の入場です。後から聞きましたら、太鼓の音が他の会場に影響しないように、他の会場がまだ始まっていない、このオープニングの時間しかなかったとのことでした。こういった部分にも、式場側が新郎新婦の希望を出来るだけ叶えようとする努力を感じられました。新郎新婦が席に着いて、新郎の挨拶を皮切りに披露宴がスタートします。披露宴が始まると、早速ケーキカットです。ケーキは新婦の好きなリラックマのデコレーションがされた、1段の長方形の可愛いケーキです。ウエディングケーキのファーストバイトで、新婦が特大のスプーンで新郎に食べさせる様子はとても微笑ましいです。その後、新郎の上司によるスピーチ、新郎の別の上司による乾杯の挨拶と続きます。食事が始まり、10分程、新郎新婦と話したり写真を撮ったりする時間があります。この間に、余興をする人は会場の外へ出て準備を行います。食事が始まり少しして、友人代表のスピーチが行われます。スピーチから程なくして友人の余興でした。余興はギターと歌でした。私はステージから一番遠い席でしたが、スピーカーの音も綺麗に聞こえましたが、生音でも十分に聴くことができました。スピーチと余興が早い時間にあったのは、当事者が食事をゆっくりとれるようにという新郎新婦の気遣いでした。その後は新婦のお色直しで、お母様と一緒に退場します。しばらくして、新郎もお色直しで甥っ子と一緒に退場して行きました。2人がお色直ししている間に、プロフィールムービーの上映です。ムービーが終わると、お色直しを終えた新郎新婦が再度入場します。ステージから登場した新郎の背中にはビールサーバーが背負われていました。キャンドルサービスならぬビールサービスでした。冷えたビールが各テーブルに置かれたピッチャーに注がれていきます。全テーブルを周り終え、新郎新婦が席に戻ると、披露宴も終盤です。それまで明るかった会場の照明が薄暗くなり、新郎新婦とそのご両親にスポットが向けられます。会場の中央に立った新郎新婦。そして新婦からの手紙が読まれます。そしてスタッフから花束を受け取ると、新郎新婦は静かに両親の元へ行き、花束と先程読んだ手紙を渡します。最後に新郎のお父様より挨拶があり、新郎より感謝の挨拶が行われると、新郎新婦とそのご両親は会場から退場します。ゲストだけになった会場内のスクリーンにふと映像が流れ始めます。撮ってだしエンドロールです。映像は今先ほどまで実際にあった出来事を振り返るように流れて行きます。映像と一緒にゲスト一人一人に向けたメッセージが感動を呼びます。映像が終わり、会場が明るくなり、後方の扉が大きく開かれるとそこには新郎新婦と両親が見送りの為に笑顔でゲストを待っていました。軽く挨拶をしてプチギフトを受け取り、披露宴が終わりました。とても美味しかったです。一緒に出席した旦那が食べられないものがあったのですが、それを考慮し旦那だけ別メニューにしていただけたことがありがたかったです。最寄り駅が新大阪駅ということで、日帰りでも余裕を持って動けました。新大阪駅からシャトルバスもありますが挙式1時間半前からの運行なので、着替えやメイクをしたい人は別の公共交通機関か歩いて会場まで行かないければ行けません。女性の足でも新幹線の改札か徒歩20分位で到着することが出来ました。招待状に同封されている地図が分かり易いので迷うこともありませんでした。スピーチや余興の事前の打ち合わせは短い時間ながら分かりやすく、ゲスト側としてもスムーズに進行することができました。また新郎新婦の希望を叶える為の緻密な計画も素晴らしいと思います。着替えとメイクをしたかったので、挙式の2時間前に着いたのですが、更衣室が混雑しており一時間程待ちました。またメイクとヘアセットはお手洗いを利用するのですが、他のゲストも居ると結構混雑します。またコンセントが少ないのでヘアアイロンなど使うのは大変かもしれません。入口にクロークがありますので、大きな荷物も預けることができます。ただし、貴重品は預けることができないので、持って歩くか別の鍵付きのロッカーを利用します。詳細を見る (2742文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ブラウン系の色調が大人びた雰囲気の宴会場
真っ白で完璧にまで統一されたチャペルは、純粋さや清純さが凄く感じられて良かったです。そんな中でも、ポイントになっていたのは壁に沿って飾られるキャンドル照明の金色の輝きと、天井から何本もつられたカジュアルデザインの照明オシャレな感じの良さですね。ラグジュアリーな、ブラウン系の色調がとっても大人な雰囲気で素敵でした。木の壁の圧巻までの迫力はとてもかっこよくて印象に残っています。食材の良さが見栄え、そして味にも現れていたのが和牛のローストのお料理です。フィレ肉で、最高級の質の良さで、お肉そのものの深い味わいで最高に美味でした。新大阪から歩いてで4、5分くらいの場所でして、歩いて行けたのは良かったですね。シックな雰囲気のパーティ会場が凄く素敵でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/08
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャス
とても広々としていて豪華なイメージでしたバージンロードもとても長く珍しいと思いました!素敵なチャペルでしたとても広いので100人くらいは入ると思います窓が多く明るい印象でした建物の外観はとてもシンプルなのですが建物の外観からは想像できないくらい豪華で優雅なひとときを過ごせました☆窓が多いですが外からは空の色が反射して見えないです☆すごく豪華な披露宴でした!新婦さんのドレスがとても綺麗で裾が長いタイプでしたが広々としていたのでキャンドルサービスのときでも歩きやすそうでした!とても美味しかったです!豪華なお料理でしたお洒落なお料理でした☆新大阪駅からちかいので遠方の人も新幹線が停まるので便利だと思います!新大阪駅からシャトルバスが出ていましたなので年配のかたも来やすいと思います!歩いてもすぐなので便利だと思います☆新大阪駅に近いのでホテルもたくさんあり、便利だと思いました!とても親切にしていただきました!ドリンクもすぐに気づいてくださりましたゴージャス、明るい、お洒落詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アクセス良好大人っぽい結婚式を
明るく可愛らしい雰囲気とはまた違った、照明を落とした厳かな雰囲気での挙式でした。チャペルまで行くには少し狭い通路を通っていくのですが、中に入ると一気に神聖な雰囲気に包まれます。横に広い披露宴会場で、新郎新婦との距離が近く良かったです。シックな会場で高砂がゴージャスでした。また会場内に階段があり、お色直しの際に新婦が階段を降りて出てきたのがロマンチックでした。オープンキッチンで出来立ての料理がすぐ食べられて嬉しかったです。フォアグラがのったステーキなど豪華でボリュームのある料理ばかりだったので大変満足です。しいて言えば、デザートビュッフェのケーキがどれも甘すぎて私の口には合いませんでした。新大阪駅から徒歩で5分ほどです。大通り沿いにあるので徒歩でも迷わず行けます。シャトルバスも出ていますので便利です。式場を出たらすぐ大通りなので多少騒がしいかもしれません。妊娠していたのですが、席に着いた際にクッションやブランケットを勧めてくれました。食後に紅茶をお願いしたのですが、紅茶はコースに含まれていないことを知りませんでした。ですが快く用意してくださり嬉しかったです。チャペルから披露宴会場までの間に全天候型OKのガーデンがあるので、そこでガーデンパーティもできます。あまり広くはなかったのですが、明るい雰囲気で新郎新婦とも距離が近く良かったです。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
料理の演出がオススメ
窓のない、真っ白な洗練された空間。外の空気に左右されず、式に集中出来そうな空間ではあるが、私には少し閉塞的に感じました。羽のイスが特徴的な高砂席を始めとし、とても可愛らしい空間でした。キッチンがガラス越しに見える作りとなっており、料理提供の前に、そこのカーテンが開いて、シェフ達が姿を見せ、それから料理が運ばれてくる演出が魅力的でした。料理長が料理の説明もしてくれます。コスパはよいと思います。料理のランクアップ分を無料でつけてくれたり、衣装を割引いてくれたりと、かなりお得な特典でつけてくれました。全体的に薄味に感じました。せっかく料理の演出が素晴らしいので、そこさえ改善してもらえたら…最寄駅が、新幹線の止まる新大阪なのはよいのですが、駅から少し歩かないといけないのは、遠方からゲストを多く呼ぶ私には不向きだと感じました。土地勘のある方であれば、なんら迷わず行ける道かとは思います。こちらに寄り添ってくれる感じの、とても感じのよいスタッフさんでした。一番のオススメポイントは、シェフ達が登場してから料理提供が始まる演出です。料理長が料理の説明もしてくれ、料理へのこだわりをゲストに伝えることができるかなと思います。またワンフロア貸切になるので、他の式のゲストと鉢合わせることがないのも魅力的だなと思いました。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/08/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
建物の中でガーデン気分を味わえる挙式場
バージンロードがとても長いです。なのでシャッターチャンスが多く、新郎新婦の表情がよくわかります。窓がないので開放感はないですが、白で統一されているので神秘的な雰囲気です。披露宴会場内に巨大なカーテンがあったり、ちょっとした階段やスペースがあるので、再入場ではじめと違う場所から登場するなどの演出がありました。サプライズ感を出したい人はぴったりだと思います。新郎新婦の椅子だけがとても豪華で柄があったり大きいので、主役感はとてもありました。会場の全体的な雰囲気は、シンプルの中にゴージャス感があるというかんじです。オープンキッチンなのであたたかかったです。内容はシンプルです。バスがでているそうですが、新大阪駅に慣れていない人は乗り場が難しかったです。歩けない距離ではなかったので、帰りは歩きました。お料理を運ぶスタッフが、新人の方だったのかもしれませんが、下げるタイミングが早かったりしてちょっと残念でした。挙式後にガーデン気分を味わえるスペースがあったのが印象的です。建物の中なので壁画なのですが、テーマパークのアトラクションのように壁全面にに木や花などの絵が描かれていました。また、リゾートのようなテントがあったり、写真で見るとどこにいるのだろうと思わせる雰囲気です。そこでブーケトスやフラワーシャワーができます。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新しくてとにかくキレイ!アクセスがいい!
白を基調とした明るく綺麗なチャペルでした。木やスタンドグラス等はなく伝統的なチャペルが好きな方には向いていないかもしれませんが、モダンな雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。後方の扉の上での生演奏が式をさらに盛り上げていてとても印象的です。70人〜80人程度の参列者でしたがまだまだ余裕があり収容人数がとても多く感じました。バージンロードもとても長く感じました。新婦の歩く姿をゆっくりと見ることが出来ました。たまに立ち見も出る程狭い教会もありますが、恐らくその心配はないと思います。とにかくゆったりとした気持ちで参列できた式でした。神父の方は外国人でした。しっかりとした口調で心に響く話をして下さいました。披露宴会場は何種類かあるようですが私が出席したのは「アジアンヴィラ」での披露宴でした。70〜80人が10卓程度ですっきり収まるぐらいの広さでした。一般的な横に広い形の会場で、大きな木の扉等がアクセントになり印象的でした。「アジアンヴィラ」とは言いつつもやはりとてもモダンな雰囲気で、私個人としては北欧のような印象を受けました。新郎新婦の登場は大きな木の扉とは別に、高砂から見て左側に大きな階段もありました。お色直しの際にはその階段からの登場で、サプライズ感もあり楽しむことができました。映像等はスクリーンではなく真っ白な壁に直接投影する形で、スクリーンの出し入れ等の余計作業がなく良かったように思います。一品ずつ丁寧に作られたコース料理でした。前菜から最後のご飯物まで少しずつ工夫がしてありありきたりな感じではなくよかったです。満足いく質かつ量でした。新大阪駅から徒歩で10分あれば行ける距離だと思います。とても近いのに、シャトルバスも15分間隔で出ておりアクセスに関しては言うことなしです!!遠方からのゲストが多い方にはとてもオススメです。とても丁寧でした。式場の外でゲストを迎えてくれ、扉を開けてすぐのクロークまで案内してくれるとても丁寧な対応でした。とにかく綺麗でモダンな建物が好きな方はぜひ。お手洗いの設備がとてもいい!手洗い後は紙ナプキンではなくタオルがたくさん用意されておりゲストハウスに行ったような気分でした。詳細を見る (917文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
シンプルで綺麗な式場です。
挙式会場は、真っ白でスタイリッシュな雰囲気です。バージンロードは長めなので、長めのベールも栄えると思います。アジアンテイストの会場を選びました。とても大人っぽく、私たちは元々大人っぽい会場を希望していたので一目惚れして即決しました。私たちの時は、招待客は80名でしたが、きつきつになることもなかったです。自分たちの衣装と、料理には拘ったため、とてもコストはかかりました。節約したところは特にはありません。当日はほとんど食べられませんでした。食べられたのは、メインのお肉とパンくらいでした。どちらもとても美味しかったです。ゲストからの評価も良かったです。新幹線が停まる新大阪駅が最寄り駅なので、遠方の方にも便利です。新大阪駅から、式場までは徒歩でも行ける距離ですが、挙式当日は新大阪からシャトルバスが出ます。担当プランナーさんも、衣装担当の方も皆さんとても優しく、慣れている感じだったので安心してお任せできました。装花は赤色の花で統一してもらい、全体的に大人っぽい雰囲気にしてもらいました。また、ブーケも赤色のバラで作っていただきました。ドレスは、ウェディングドレスはAラインのボリュームがあるものを選びました。カラードレスは最初からネイビーが良いと思っていたのでネイビーで即決でした。ドレスの提携会社は高見なので、種類も多くて良かったです。ワンフロア貸切なので、他のゲストと会うこともないので、その点が良かったです。シンプルが好きな方にはぴったりな式場だと思います。準備のアドバイスとしては、料理の試食は事前にしてから料理のランクを決めた方が良いと思います。試食日が平日だったので、私たちは参加できませんでした。試食は有料です。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホームな結婚式が出来そう♡
真っ白な壁に、高い天井。とてもシンプルでしたが、綺麗に手入れされており、素敵でした。チャペル独特の神聖な雰囲気でしたホテル風やアジアン風、可愛い雰囲気の3会場ありましたが、どれも上手く表現されていて、会場選びは悩みそうでした。どの会場にもオープンキッチンがありますので、すぐ横のキッチンで作っている料理を出してくれるのは、魅力的です式場の前は大きな道路なので、景色などは良くないです。ですが、新大阪からとても近いので遠方から来られる方も便利ですねとても丁寧に案内して下さいました今回は試食のない下見でしたが、料理やアクセスを重視しているので、オープンキッチンはとても珍しくて、いいなと思いました。可愛い雰囲気も、綺麗な雰囲気もあるので、どちらも楽しみたいカップルにお勧めです詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
清潔感あふれるチャペル
綺麗な純白色の挙式チャペルは、白さと、隅々までしっかりなされた清掃などから清潔感を存分に感じることができて、参列者としても清らかな気持ちで迎え入れることができるような、ムードがありました。レトロな骨組み、素材感のキャンドルシャンデリアがとても素敵で、つい見入ってしまいました。アンティーク好きにはたまらない、欧風の古めかしいデザインは味があって、場の雰囲気をつくっていたと思います。白い部屋においては、一際目立っていたという印象です。お料理はとても上質なお味で覚えているのですが、コースのジャンルとしてはフレンチフルコース。ボリュームのある前菜からはじまり、スープ、オマール海老が大きく乗ったお皿、牛のフィレ肉が使われたお皿、シャーベット、コーヒー、ケーキと合わせて、パンをおかわりし放題ということで、お腹いっぱいになりまして、大満足です。新大阪からタクシーで行ったら、すぐでした。歩いても数分でつける距離だと思いますね。ホワイト一色のチャペルの純粋な雰囲気。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アクセス良好な式場です。
全天候型のチャペルなので、天候・気温に関係なく挙式ができるので、真夏・真冬の式でもゲストの満足度は高いのではないかと思いました。披露宴会場は3つから選べます。広さなどは同じくらいですが、雰囲気が全然違うので、お好みに合わせた披露宴会場を選ぶことができます。新大阪駅から徒歩で行くことができる上、シャトルバスも出してもらえるそうなので、遠方からのゲストがいる場合、とても便利だと思いました。伊丹空港からもバスで20分程度です。会場近くにコンビニもあり、会場内にはおむつ替えシート、ベビーシートなどもあったので、子連れの方の参列にも良いと思います。披露宴会場のある1フロアを貸切にできるので、他の挙式への参列者にも気兼ねが無くてとても良いと思いました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
新幹線利用やオリジナリティーを求める方にオススメ
白くてキレイでモダンな感じです。悪くはないです。でも今風でカジュアルな感じなので、高級感や厳かな感じが好きな人には違うかと思います。それより挙式会場を出てフラワーシャワーをする場所が安っぽいと旦那さんは言っていました。壁紙が写真のような感じなので安っぽく見えるんだと思います。室内をガーデン風にするためだとは思うんですが、そこが勿体無いなと思いました。室内なので雨が降っても大丈夫な点はいいと思います。あと挙式会場に向かうまでの廊下が会社の廊下みたいで殺風景すぎる気がしました。衣装室から挙式会場までの道中で一旦テンションが下がる感じがしました。3会場見せていただきましたが、どれも素敵です。キュート系、アジアン系、モダン系とあり、迷いましたが、旦那さんはキュート系の会場を気に入っていました。ドア取手がハートになっていたり、廊下のピンクの絨毯、白い水玉のカーテン、椅子や棚など細かいところまで可愛かったのでキュート系を気に入ってました。キュート系の会場には私が気に入った階段が無かったのでちょっとガッカリしました。フロア全てが同じ雰囲気に統一されているのでテンションが上がります。値段相応か少し高いかと思います。他の式場で出してもらった見積もりに合わせて見積もりをしてくれるんですが、そうではなくて、「うちだったらこの内容でこの金額」という見積もりを提示をしてほしかったです。ウエディングテラスさんの他に検討していたのはホテルだったので、ホテルの付加価値分の金額があるのでその分高くなっても仕方がないと思っていたので、テラスさんには仮に同じ内容ならもっと安くしていただけたら考えたと思います。もしくは内容がホテルより充実していたら・・・と思いました。美味しかったです。元有名ホテルで働かれていたシェフだそうで、ホテルと変わらないお料理のお味でした。見た目は少しカジュアル寄りな気がしました。旦那さんの実家が東京なので、最寄駅が新大阪の立地は気に入りました。遠方ゲストが多いのであればオススメです。送迎バスもあるけど、徒歩圏内なので、乗り遅れても安心です。式場の前にコーナンがあったり、周辺はオフィス街なので、式場を出ると一気に現実に戻ります。営業をガンガンしてきます。ああ言えばこう言う感じで攻めてきます。そこがちょっと嫌でした。でもオリジナリティーを求める人には親身になって相談にのってくださるのでいいと思います。色々なアイデアを教えてくれました。遠方ゲストがいる方、オリジナリティーを求める方、スタッフに相談にのって欲しい方、モダンで今時な感じが好きな方、にオススメな式場です。オリジナリティーを求める方にはオススメです。やれる事は何でもやってオッケーと言ってましたので、相談してみてください。営業が多い気がしました。(電話やメール)もう少しゆっくり検討したいなと思いました。詳細を見る (1191文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
今時のゲストハウス
キャンドルで飾られていて可愛い感じでした。新婦さんのこだわりだったのでしょうか。らしかったです。特に変わったところはありませんでしたが、横に広い会場で、明るい雰囲気でした。新郎新婦が座る高砂席の椅子が羽根の形になっていて可愛らしかったです。どれも美味しくいただきました。新大阪駅が最寄ですが、少し離れているようです。しかし一時間に数本のシャトルバスが用意されていたので特に問題はありませんでした。介添えの方の動きが機敏でよかったです。演出にこだわられているのでしょうか。面白い演出が多々ありました。また、挙式と披露宴の間の時間を過ごすスペース?が素敵で、新郎新婦と一緒に写真をとったり談笑したりできたのがよかったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/06/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームなナチュラな結婚式
全体的に白を基調としていて明るい雰囲気で、特に挙式会場はきれいでした。挙式後、新郎新婦が登場するテラスがあるのですが、建物の中にあるので天気に左右されることもないのでとてもいいと思います。当日は曇り空で外も寒かったのですが、明るい雰囲気でフラワーシャワーができたのでよかったです。披露宴会場はオープンキッチンがありおしゃれで素敵でした。お料理はどれもとても美味しくいただきました。お腹もいっぱいになりとても満足しました。またドリンクメニューも豊富でお酒を飲む人たちにとってはとてもいいのではないでしょうか。新大阪駅が最寄駅なので、遠方からの親戚の方もとても行きやすいと思います。ただ車で来られる方にとっては少しわかりにくいのと、都会ということもあって駐車場は併設ではなく少し離れたコインパーキングにとめることになるのでそこは少し不便かなと感じました。おしゃれな室内テラスがあるので、天気や気温に左右されることがないのがいいと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/24
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
あたし達の理想の結婚式会場♡
白で統一されてて、バージンロードが長くとても素敵でした♡あたしの求めていた雰囲気にピッタリ!ちょっと大人めで、でもアットホーム的な雰囲気もある♡最大限にコストを抑えた金額にしてくれました♡美味しかったです。オープンキッチンわ魅力的♡料理長も素敵な方でした。駅から近いく、遠方の方にも嬉しい新大阪駅から近くという立地条件。女性にわ嬉しい送迎バスもあり♡とても素敵な方に案内してもらいました。旦那がとても気に入り、あたしでわなく旦那がここの式場に決めました♡トイレの鏡、あれわ素敵すぎます♡夫婦ともとても気に入り、他の所にわなく、旦那がここの会場が気に入りすぎあたしでわなく旦那がここに決めました。アットホームの結婚式をしたいかたわ是非♡詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スタイリッシュな雰囲気でした!
白で統一された挙式会場は、非常にスタイリッシュでシンプルであり、神秘的でもありました。バージンロードが長かったのも印象的です。会場は3つあり、私が参加した披露宴はスタイリッシュな会場でした。とてもシンプルでありながらも、オシャレだなあ、と思いました。可愛らしいというより、大人な雰囲気が好きな方にオススメです。会場の中には階段があり、新郎にエスコートされた新婦が登場するシーンはとても素敵で印象的でした✩高砂はとても高級感がありました。最寄駅は新大阪駅ですが、駅からもとても近かったので便利でした。遠方から新幹線を利用して来られる方にも便利だと思います。会場自体がまだ新しいこともあると思いますが、お手洗いやロビーなども非常に綺麗な所が印象的でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/01/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新大阪すぐ!すべて屋内!ゲストのための会場!
美しくムードのある会場でした。ブライダル専門の会場らしく、減点するところがありません。他の会場とはあまり違いがなくゲストとして特別に印象に残るところはありません。ブライダル専門の会場らしい高級感とロマンチックさとリゾート感のあるところで減点するところがありません。とてもおいしく満足いくものでした。他の専門式場と比べて特別違う点はありません。大変便利な立地にもかかわらず、式場の雰囲気や高級感も大変よいものです。新大阪駅徒歩5分で、ホテルも比較的安いビジネスホテルが多く、遠方の招待客にとっては変えがたい立地です。申し分なく、ゲストとして不便さを感じることはありませんでした。サンルームのような日光のふりそそぐ広いスペースが挙式会場の外にあり、緑もあります。すべて屋内で空調完備です。フラワーシャワーや記念撮影もリゾートホテルのガーデンのような雰囲気の中、天候に左右されることがありません。新幹線移動のゲストが多い方、全天候でもきれいな記念写真を撮りたい方にお勧めです。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出になりました!
見学当初はかなりシンプルに感じていましたが、実際に前撮りや挙式をしてみると、すごく写真に映えます!とても綺麗な仕上がりでした。式前はもっと花やステンドグラスのある会場にも惹かれていたのですが…こちらの会場にして良かったです!スタッフの方が余分なものを失くして、新郎新婦が映えるように作ったという言葉に納得しました。ピンクモチーフの可愛らしい式場にしました。ゲストは60名でしたが、会場に対して少なすぎず、多すぎずでした。こちらもシンプルながらにおしゃれな作りで、式後の写真を見ると、人物がとても映えるようになっていると実感しました。写真映りを大事にされる方にオススメです!料金はゲストハウスだけあってやや高めです。私たちは料理にこだわったこともあり、初期見積より130万は上がりました。正直、式前は高くなったな~…と思っていたのですが、実際に式が終わると十分なサービス、ゲスト皆さんからもかなり好評な式に終わり、お金はかかったけど良かった!と思えました。値段に見合うだけ、もしくはそれ以上に満足のいく式ができたと思います。試食会に参加しましたが、とても美味しかったです!ゲストの方にも好評で、普段小食な叔父が、美味しすぎてついついパンのおかわりを貰ってしまったと話していました。主人も式後に、また料理だけを食べに行きたい!と言ってしまうほどです。都会の中、という感じでビルの中の立地ですが、アクセス抜群、新大阪からでも徒歩で行けるという点が便利でした。また、遠方からのゲストにはシャトルバスがあることが喜ばれました。遠方からのゲストが多い方には無料のシャトルバスがあるのでオススメです。スタッフの対応は抜群に良いです。こちらの会場の決め手の一つでした。打ち合わせの際に、お手洗いへと打ち合わせ室を出た時にもすれ違うスタッフの方々がしっかりと挨拶して下さいました。また、打ち合わせの際もプランナーの方、衣装の形、皆さん金額を上げようと無理強いすることもなく相談に乗って下さり、気持ち良く打ち合わせができました。プランナーさん、衣装さん、皆さんとても気さくな方ばかりでとても楽しく打ち合わせができました!挙式から半年以上経った今でも写真を見返してしまいます。また、屋内でフラワーシャワーやブーケトスができるので、寒い時期や暑い時期に挙式を考えている方におすすめです。室内ガーデンですが、とても綺麗な写真が残って大満足です(*^^*)ちなみに、写真は思っていたよりも細かく、いっぱい撮って頂けていました!こちらの式場の決め手は、アクセス、スタッフの対応の良さ、料理でしたが、本当に選んで良かったと思います!一生に一度の結婚式、とても満足のいくものになりました!新大阪付近で会場を探している方には是非一度は足を運んでみて下さい。詳細を見る (1160文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/12
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ワンフロアを貸し切れる式がかないます☆
白が基調で、とても素敵な空間でした。バージンロードが磨き上げられていて、水面のように姿が映り、思い出に残る写真が残せました。友人達からも好評でした!会場内に入場する時に使える階段があり、少し気恥ずかしかったですが、思い出になりました。また、その階段の上からカメラマンさんが撮影してくれたので、ゲスト全員との記念写真を残せたのもよかったです。お色直しに対する憧れはなかったので、白のドレスのみをこだわって選び、トータルのコストも抑えました。動画撮影は悩みましたが、エンドロールはケチらずに記念に残しておいてよかったなと思います。とってもおいしかったです!おいしい料理をゲストに食べてほしい、というのが、この会場に決めた一番の理由です。プランにないメニューも、いろいろ提案してくださり、本当に嬉しかったです。新大阪駅から少し歩きます。直結はしていませんが、分かりやすい立地でよかったです。扉をあけてくださる息もぴったりで、安心して任せられました。何度も泣いてしまったのですが、その度にササッとお化粧直ししてくださいました。お花は基本プランよりワンランク上げましたが、グリーンとホワイトを基調にして、高価なお花でなくても見映えするようにお願いしました。ワンフロアを全て貸し切る形なので、他の花嫁さんやゲストと鉢合わせることはありません。エレベーターも、新郎新婦とゲストは分かれているので、安心です。とにかくお料理がおいしかったのが決め手でした。また、ペーパーアイテムなど、費用を抑えるためのアドバイスもたくさん頂けました。式後も、クリスマスの時期などにかつて挙式したカップルを招いてのイベントを定期的に開かれています。都合が合わず、まだ行ったことはありませんが、いつか主人と思い出にひたりに行きたいなと思っています。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新しくて綺麗
白を基調とした、モダンなデザインだなと思いました。挙式会場の天井が高く、広々とした印象を受けました。挙式後に、室内ガーデンのような場所があり、そこでフラワーシャワーと写真撮影が出来ました。アジアンヴィラという会場でした。色がゴールドとダークブラウンを使った会場だったので、落ち着いた印象になりました。階段から新郎新婦が降りてくる演出やオープンキッチンの演出もあり、色々演出が出来る会場だなと思いました。普通に美味しくいただきました。オープンキッチンの演出がとても面白く感じました。新幹線で行ったので、新大阪駅が最寄で有難かったです。新大阪駅からは少し歩きます。周りは普通のビルが沢山並んでいる通りでした。施設に入る前、門番のようなスタッフさんがおり、扉をあけてくださいました。控室では、写真撮影を積極的に手伝ってくださったスタッフさんがいました。施設が新しいのか、とても綺麗に感じました。控室も広々としていて、お茶をゆっくり飲むことが出来ました。親族控室が1つの部屋を衝立で新郎側・新婦側で仕切っており、衝立を取ると親族顔合わせになるという事で、とてもドキドキしたのを覚えています。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
明るい雰囲気のおしゃれな式場
【披露宴会場について】新しい会場で、どこに行ってもきれいでした。明るい雰囲気。列席した日は雨の日でしたが、雨を感じさせない位室内が明るく心地よく過ごせました。【スタッフ・プランナーについて】皆さん非常に親切で、わからないことはすぐに教えてくれました。【料理について】止むにやまれず遅刻していったので、暖かい物は食べられませんでしたが、冷めてもそれなりにおいしいものでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新大阪駅で新快速も新幹線も停まるので便利です。シャトルバスもあるそうです。駐車場が建物の裏にあり、周囲の駐車料金よりは安く便利でした。(提携駐車場ではないようですが)【この式場のおすすめポイント】子連れだったのですが、授乳室をかしていただけました。お手洗いが非常にきれいで、ペーパータオルだけでなくハンドタオルもありとても気持ちよくすごせました。油とり紙、ストッキングの上からでも足がふけるシート?、麺棒なども置いてありました。式場に入る前に2人の写真や記念品を置いておけるスペースがあり、二人の出会いからの様子がよくわかりました。あといいスピーカーを使っているのか音響が良かったです。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 56% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 0% |
Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 11% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- ワンフロア貸切可能
- シャトルバスあり
この会場のイメージ679人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)(ウエディングテラス) |
---|---|
会場住所 | 〒532-0004大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |