クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.7
- 料理 3.8
- ロケーション 4.2
- スタッフ 3.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ13人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 2.7
和が詰まった挙式
【挙式会場について】古き良き時代の建物という感じでした。いくつか建物があり、広い敷地なので、どこが挙式会場なのかよく分からず迷いました。【スタッフ・プランナーについて】式後に外で親族写真を撮りましたが、その時間雨が降っていて、室内に変更になるかと思いましたが、そのまま親族全員雨に打たれながら写真を撮ったことには驚きました。おしゃれをして、ヘアセットもして参加したのに台無しになりました。【料理について】食べていません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方から行くには無料の駐車場の場所が分かりにくいと感じました。地元で何度も行ったことがある人には良いと思います。【この式場のおすすめポイント】昔ながらのthe和婚がしたい方にはおすすめです。マタニティさんや子連れにはきついかと思います。会場までに長い階段があるので。働いてる方々は年配の方ばかりで、本当に昔からある、時代を感じる挙式でした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
地元で神前式を挙げるなら絶対にここ!
【挙式会場について】新婦友人として参列しました。設備は、歴史ある多度大社の重みを感じました。過度に豪華すぎることもなく、落ち着いた明るさと調度品で室内が占められており、神前式会場では親族が壁側に座り、お神酒をいただく場面、巫女さんが舞をする場面などを、部屋の後部から見学しました。【披露宴会場について】披露宴は挙式の後すぐに行われました。和風の作りである大会場でしたが、机と椅子で食事をしました。床には厚みのあるカーペットが敷かれ、和風でありながら洋風の作りを取り入れた設備となっていました。天井は高く、シャンデリアが目立つことなく暖かい明かりで部屋を照らしていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスは自力で向かうには不便です。桑名駅前から送迎バスを用意してもらいましたが、送迎時間が早いため自家用車を自分で運転して向かいました。立地は多度大社のすぐ横で、森に囲まれており神秘的な雰囲気に囲まれながら式を挙げることができます。【この式場のおすすめポイント】控え室は2か所用意されていました。式場1階のロビーと、傍の喫茶店です。喫茶利用のチケットをもらい飲み物を利用しました。ソファーが用意されており、新郎新婦の親族が多くいらっしゃる中でもある程度離れて適切な距離をとることができたため居心地はよかったです。また、喫茶店の大窓から支度を終えた新郎新婦が式場に歩いてくる場面を見ることができ、式前に一緒に写真を撮ることができました。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.5
妹の挙式会場の下見に同行しました!!
私は既婚者なのですが、今回、妹の挙式会場の下見に同行してきました!地元出身なので、ゆかりのある神社で挙式をしたいとのことで、今回多度大社で挙式を考えています。多度大社は多度祭(あげ馬)で有名な神社なのですが、歴史もあって、会場の雰囲気もよかったです。私がいいなと思ったのは、白無垢や文金高島田でのロケーションフォトがとっても雰囲気があっていいなと思いました!!やっぱり神社というだけあって格式もあるような気がします☆披露宴は別の式場を借りるのでクチコミは控えさせていただきます。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
親戚の結婚式
親族として参列してきました。挙式はもちろん神前式。初めて神前式に参列したのですが、厳かな雰囲気はチャペルとは一味違ってこれもいいなと思いました。しかし挙式で緊張が先だってしまって、感動することはできなかったと新婦は言っていました。披露宴会場の雰囲気・・・新しくはない会場で、昔からのという感じなので、友人を招いて今時の披露宴を行いたい場合は挙式のみ多度大社で行い披露宴会場は移動する方が多いようです。私が参列したのは親族のみの少人数の披露宴だったので、広すぎる会場、豪華すぎる設備よりはこじんまりと会食を楽しむというスタイルひはこちらの会場で十分だったと思います。料理は懐石で至って普通。スタッフはベテランさんが多かったです。ロケーションですが、神社という事で、結婚式場では撮れない写真が撮れるので、これは本当におすすめ。新婦もいい写真がとれたのが本当に良かったと言っていました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/08/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
昔からの由緒ある神社で身が引き締まる気がしました。緑深...
昔からの由緒ある神社で身が引き締まる気がしました。緑深い森の中、雨の神様だけあって、しとしと降る雨の中空気が静まかえるようでした。着物を着ている私には、ちょっと着物が心配なこともありましたが、神主さんの響き渡る祝詞の声とともに巫女さんが舞う姿、雅楽の雅な音色、ふっと現実を忘れるようなひと時でした。お嫁さんの白無垢姿が尚更引き立ち愛らしく映りました。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 60歳
基本情報
会場名 | 多度大社 豊明殿(タドタイシャホウメイデン) |
---|---|
会場住所 | 〒511-0106三重県桑名市多度1681結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |