クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.6
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.7
- 料理 3.7
- ロケーション 3.4
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ7人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
純和風
友人の結婚式の参列者として行きました。建物の作りからガーデニングまで和風!!昔ながらの日本の結婚式という感じで式も古風なものでした。披露宴の料理も和でした。とても美味しかったですが量が多くほとんどの友人が残していました。新郎新婦の衣装変えが2回ありましたが待ち時間が少し長かった気がします。友人は披露宴は和装とドレスでしたが雰囲気が全て和風だったのでドレスの時は少し違和感がありました。でも、とても可愛かったです。従業員の方たちはとても丁寧ですが、フレンドリーな感じでもあったので参列者としても気楽な感じで楽しむことが出来ました。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/04/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
和風ウエディング希望の方向きです
【挙式会場について】和風の披露宴、神前結婚式をしたかったので見学に伺いました。挙式会場は、神前式をするために必要なものはすべて揃っています。また、自分が氏子になっている神社からネギさんに来ていただくことも可能とのことで、本格的に神前結婚式を挙げたい方でも挙式できそうです。【披露宴会場について】建物自体が純和風の造りで、御屋敷風の床や天井が素敵です。会場がそれほど広くないので、大人数の披露宴だと難しいかもしれませんが、落ち着いた雰囲気の中で和風のおもてなしをするのにはピッタリだと思います。【スタッフ・プランナーについて】すごく丁寧に接客していただき、後から相談した別プランの見積りや資料も届けて下さりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大きな道路沿いにあるので、地元の人なら迷うことなく来られます。駅からは少し離れているのでタクシー利用が便利です。交通量の多い道路沿いですが、建物の中に入ると静かなのが不思議です。【コストについて】自分たちの希望にあわせて、かなり柔軟にプラン対応してくれると思います。必要なもの、そうでないものをしっかりと打ち合わせすれば、かなり予算を抑えることも可能な印象でした。【この式場のおすすめポイント】・純和風のウエヂィング希望の方は、一見の価値があります。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とにかく、自分たちの希望をハッキリとさせておくことだと思います。何がしたい、という希望を伝えれば、スタッフさんが色々と提案してくださるので、参考になると思います。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/10/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.4
多人数と大騒ぎを好む人には不向き
【挙式会場について】披露宴会場と離れたところの極く普通の神社で特徴的なものはない。【披露宴会場について】和風つくりの落ち着いた会場である【演出について】新郎新婦の友人らの企画で、好評である。【スタッフ(サービス)について】しつけ等も行き届いている。【料理について】和風であり、品がある料理であった。【ロケーションについて】駅から3Km程度で不便さはない。【マタニティOR子連れサービスについて】子供が数名板が特に問題になることはない。【式場のオススメポイント】和風で落ち着いた雰囲気が良い【こんなカップルにオススメ!】どなたにも適応できる詳細を見る (271文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式
- 3.5
親族のみ(40名程)の披露宴としてこの会場を選びました...
親族のみ(40名程)の披露宴としてこの会場を選びました。式は挙げませんでしたが、挙式会場で集合写真を撮りました。披露宴会場は和風作りで落ち着いた雰囲気がとてもよかったです。和風作りですがテーブル席でしたので、脚の弱い祖母にも好評でした。料理はどれも美味しかったです。ただ、会場が駅から少し離れているのと、広い通りに面して建っていますがとても見つけづらいのが難点。私も最初2回ほど素通りしました・・・。とても落ち着いた雰囲気ですので、少人数、大人カップルにおススメです。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.0
現代和風結婚式場としてうまく成立していると思います。
【挙式会場について】結婚式を友人は横から見るというのははじめてでしたので、印象に残ってます。和風とモダンが融合され、外と中の使い方も独特で、昔の良いところと今の流行を上手に計画されていると感じました。【披露宴会場について】長机でしたので、向こう側に廻りこんだりするのが難しかったり、広縁でのパフォーマンスは少し見づらいと感じました。【演出について】特に悪いところも感じませんでしたので、良かったのだと思います。【スタッフ(サービス)について】良かったと思います。【料理について】良かったと思います。【ロケーションについて】式場への入り口が狭い。混雑しすぎていた。【マタニティOR子連れサービスについて】よくわかりません。【式場のオススメポイント】現代和風で雰囲気が良かったです。【こんなカップルにオススメ!】和装、洋装を両方希望する方にはおススメです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
基本情報
会場名 | 花屋杢兵衛(営業終了)(ハナヤモクベエ) |
---|---|
会場住所 | 〒430-0901静岡県浜松市中央区曳馬6-19-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |