クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.7
- 料理 4.3
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ14人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.8
美術館好きにはたまらない、品のある式場
【挙式会場について】大きな噴水を囲んでの挙式スタイル。空間的には少し薄暗いけれど、噴水の水を2人で汲むという少し変わったイベントが印象的でした。座る場所によっては少し水が飛んでくるのは気になった笑【披露宴会場について】スペースとしては少し狭いように感じた。部屋が縦長なので、席によっては新郎新婦との距離が結構ある。新婦が好きだというミュシャの絵を、美術館の方が飾ってくれたそうで、美術館好きにはたまらないサービスだと思った。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高山駅からさらに距離があるので、車やタクシーは必須。その分広く静かな敷地でゆったりと過ごせるのはメリット。【この式場のおすすめポイント】美術館好きにはたまらない、ハイセンスな式場。料理も美味しく、派手なイベントよりは品のあるお式をあげたい方に向いているかも。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/08/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
diyウェディング
【挙式会場について】ガーデン挙式で人前式だったのですが晴れて山も綺麗に見渡せ見晴らしの良い場所でとても良かったです!【披露宴会場について】人数によっては少し狭いかもしれませんがシンプルで雰囲気はとても良いです!【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんが本当に親身になってくれて装飾のセンスなど好みの合う方だったのでとてもありがたかったです!【料理について】会場の装飾や雰囲気はナチュラルな洋風でしたがお料理は和食でそろえました。どれもとっても美味しくてゲストからも喜ばれました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅やコンビニは近くになくても美術館なので個人的には問題ないと思います【コストについて】費用をかけたところは、どうしても会場の花はドライフラワーにしたかったので色合いもこだわって装飾していただきました。【結婚式の内容について】装花はドライフラワーのみを使用しました!テーマはdiyウェディングだったので高砂に手作りのマーキーライトやテーブルアイテムとして手作りのテーブルナンバーキャンドルを置きました。1番気に入ったのはフォトスペースのフラワーウォールです!壁一面に貼り付けたドライフラワーは本当に素敵にセッティングしていただきました。【この式場のおすすめポイント】やりたい事を出来る限り自由にやらせてくださる会場なのでオススメです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ガーデン挙式がしたい方は是非オススメです!あと食べる事が好きな方もお料理が美味しいのでいいと思います!詳細を見る (528文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然に囲まれた最高の結婚式
【挙式会場について】元々美術館なので、バリアフリーが充実しています。グレーや白を基調とした建築で、どんなドレスも映えます。ガーデンは自然に囲まれていて、天気が良ければ北アルプスを一望できます。【披露宴会場について】50〜60名くらいがちょうど良いくらいやや狭めかもしれませんが、ゲストと新郎新婦の距離が近くアットホームな会場です。美術品(シャガール)も飾ってあり、素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】主人の出身地での挙式でしたので、私は分からないことも多く、遠方での挙式で不安も沢山ありましたは、メールで何度も何度もご対応いただきました。また、打ち合わせなどもしっかり予定を組んでくださり助かりました。前日は、ウェルカムスペースを「飛騨高山っぽく!」をテーマにしたのですが、なんとスタッフの方々がお家から獅子舞の絵やのれん、手筒花火、番傘などご持参してくださりました。当日も、スムーズなご対応でゲストからも大好評でした。【料理について】飛騨牛のローストビーフはゲストも感動していました。ケーキも重くなくふんわり軽くて美味しかったです。心を込めて作ってくださっているんだなと感じるほど美味しかったです。新郎新婦は式の終了後にほぼ全部のメニューを頂くことができ、とてもありがたかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】丘の上にあるのですが、高山駅からタクシーで5〜10分くらいです。とても空気が澄んでいて、気持ちの良い場所です。【コストについて】ムービーは自主製作し、当日の動画撮影は家族に頼みました。【結婚式の内容について】とにかくナチュラルな感じで緑や自然をテーマにしました。ブーケは本当に可愛くてドライフラワーにして飾っています。自分のイメージをしっかり持って写真などいっぱい持っていくと伝わりやすいです。ヘアスタイルは納得いくまで相談に乗って下さいました。ドレスがかなり抜け感のあるデザインだったのでメイクは自分でナチュラルに仕上げました。ドレスは東京から持ち込みで、和装はマリエクチュールさんというドレスショップにお願いしましたが、本当に丁寧で親切で義母もすごく気に入っていました。当日も沢山アドバイスしてくれたり写真を撮ってくださったり、ありがたかったです!【この式場のおすすめポイント】ガーデン挙式がすごく良かったです。自然に囲まれて、開放的で明るくて重い感じがなかったです。ピアノの演奏もリクエストできたので、お気に入りの曲を生演奏で聴きながら挙式できてリラックスできました。水合わせの儀という、高山の伝統儀式は県外の出身者としては感動しました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場のきれいさ、ガーデン挙式が可能なところ、スタッフの明るさで決めました。実際に結婚式をしてみて、関東からのゲストに「高山まで来て良かった!」と言われるほど良い結婚式をさせていただきました。ご飯も美味しく、雰囲気も良く、スタッフの皆様の対応もスムーズで全てが完璧でした。笑顔溢れる結婚式場だと思います。花嫁は笑顔でいないと周りから心配されると先輩からアドバイスがありましたが、そんなことを考えなくても良いくらい一日中ずーっと笑顔でいられるような一日でした。ブログやインスタグラムも充実してるので是非見てみて欲しいです。詳細を見る (1246文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
美術館での個性派ウェディング
【披露宴会場について】貸切なのでゆっくりできて良かったです。披露宴会場は狭かったのと、美術館だからこそ、みたいな特徴はないのですが、天井が高く、全体的に白いので明るく感じます。シンプルな会場なので、お花などでデコレーションしたり、自分の個性を出せそうな会場だと思います。【スタッフ・プランナーについて】サービススタッフの方がキビキビ動いていらっしゃって気持ちのよい会場でした。サービスも決してスマートな感じではないのですが、一所懸命さが伝わってきてとても気持ちのよいサービスでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスが良い場所ではないのですが、シャトルバスもあり不便さはありません。観光地にあるので、旅行気分で列席できて良かったです。【この式場のおすすめポイント】美術館の中にあるので、変わった場所で結婚式がしたい人に良いと思います。スタッフのサービスも素晴らしいので、おもてなし重視のカップルにはオススメです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な披露宴会場でした!
【挙式会場について】教会ではなく、噴水のある所で人前式でした。初めて体験する挙式でしたので、新鮮でしたし他には無くおもしろいと思いました。【披露宴会場について】普段は美術品が展示されているお部屋を披露宴会場としているとのことでした。一般的な披露宴会場と比べるとコンパクトな印象でしたが、新郎新婦やゲスト同士が近くてアットホームな雰囲気でした。【料理について】ミシュランの星を獲得したレストランがある美術館ということもあってか、お料理はとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小高い場所にありますし、美術館ということもあってロケーションは最高だと思います。後日アルバムを見せてもらったのですが、写真もすごく絵になっていて素敵でした。【この式場のおすすめポイント】もともと結婚式として作られている施設ではないのですが、それでも結婚式を執り行うにはロケーションも良くていい会場だと思いました。新郎新郎の好きなものやこだわりがたくさん散りばめられていましたので、きっと二人のやりたいことを叶えてくださる式場なのだと思いました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 29歳
挙式会場
- 参列した
- 3.8
美術館好きにはたまらない、品のある式場
大きな噴水を囲んでの挙式スタイル。空間的には少し薄暗いけれど、噴水の水を2人で汲むという少し変わったイベントが印象的でした。座る場所によっては少し水が飛んでくるのは気になった笑詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/08/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
diyウェディング
ガーデン挙式で人前式だったのですが晴れて山も綺麗に見渡せ見晴らしの良い場所でとても良かったです!詳細を見る (528文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然に囲まれた最高の結婚式
元々美術館なので、バリアフリーが充実しています。グレーや白を基調とした建築で、どんなドレスも映えます。ガーデンは自然に囲まれていて、天気が良ければ北アルプスを一望できます。詳細を見る (1246文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
披露宴会場
- 参列した
- 3.8
美術館好きにはたまらない、品のある式場
スペースとしては少し狭いように感じた。部屋が縦長なので、席によっては新郎新婦との距離が結構ある。新婦が好きだというミュシャの絵を、美術館の方が飾ってくれたそうで、美術館好きにはたまらないサービスだと思った。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/08/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
diyウェディング
人数によっては少し狭いかもしれませんがシンプルで雰囲気はとても良いです!詳細を見る (528文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然に囲まれた最高の結婚式
50〜60名くらいがちょうど良いくらいやや狭めかもしれませんが、ゲストと新郎新婦の距離が近くアットホームな会場です。美術品(シャガール)も飾ってあり、素敵でした。詳細を見る (1246文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
diyウェディング
会場の装飾や雰囲気はナチュラルな洋風でしたがお料理は和食でそろえました。どれもとっても美味しくてゲストからも喜ばれました!詳細を見る (528文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然に囲まれた最高の結婚式
飛騨牛のローストビーフはゲストも感動していました。ケーキも重くなくふんわり軽くて美味しかったです。心を込めて作ってくださっているんだなと感じるほど美味しかったです。新郎新婦は式の終了後にほぼ全部のメニューを頂くことができ、とてもありがたかったです。詳細を見る (1246文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な披露宴会場でした!
ミシュランの星を獲得したレストランがある美術館ということもあってか、お料理はとても美味しかったです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 飛騨高山美術館(営業終了)(ヒダタカヤマビジュツカン) |
---|---|
会場住所 | 〒506-0055岐阜県高山市上岡本町1丁目124-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |