
2ジャンルのランキングでTOP10入り
二葉 FUTABAのスタッフ・プランナー

1日に1組だからこそできるおもてなし。
二葉ではスタッフ全員が誇りを持って、お二人のお手伝いに全力を尽くせるよう
1日に1組だけのおもてなしにこだわっています。
お二人の「最良の1日」は、ゲストの皆さまとともに二葉でゆったりとお過ごしください。

気持ちよくお帰りいただけるよう、お見送りまで丁寧に。

一皿一皿に想いを込めて。
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゆったり落ち着いて楽しく過ごせます!
会場内で一番広い部屋を使いました。招待人数の割に広すぎるかなと思っていましたが、杞憂に終わりました。プロの技でちょうどよい空間にしてもらいました。緑が窓一面に見え、落ち着きます。引き出物、引き菓子、美容着付けなど。料亭なので勿論ですが、和食です。好みや入れて欲しいものを聞いていただき、ほぼ全て叶えてもらえました。料亭なだけあって味も文句なしです!広島駅から徒歩圏内です。タクシーでも初乗り料金です。神社に隣接しており、騒音は全くありません。どの方もとてもよい方ばかりです。丁寧、笑顔、親切、話上手。一切不満はありません。プランナーさん、スタッフさんのよさ!!担当してもらったプランナーさんとは今後もお世話になりたいと思っています!料亭なので何かの節目等には食べに行かせていただき、お話ししたいです。音楽の準備や招待状書きなど、時間のかかるものは早めにするとラクですね。当日は早めに式場入りするといいと思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々と楽しく挙式準備しました!^^
神社の奥側がガラス張りになっており、自然光が入るのがとても素敵だと思います。友人にも席を用意して下さり、参加してもらうことができたのが嬉しかったです!また、神社と披露宴会場が隣接しており、ゲストの移動が少ないのも良い点だと思います^^少人数対応の和室で披露宴ができるので、親族のみでの披露宴に最適だと思います。畳なのでリラックスしてくつろげました。丁寧に作られた和食で、全体的にとても美味しかったです◎!広島駅から徒歩圏内のため、県外の方も参列しやすいかと思います。みなさんとても気さくで明るい方ばかりでした!プランナーさんは一緒に楽しみながら式の準備をして下さり、とても嬉しかったです^^カメラマンも兼任されている方がいらっしゃって、ムービーを自社で制作されています!とても素敵な仕上がりで大満足でした。他の式場を一切見ずにこちらで即決したため他社との比較はできませんが、非常におすすめできます◎!・伝統的な神社での挙式・人柄の良いスタッフの方々・神社に隣接する披露宴会場bgmを選ばせてもらえたので、かなーり悩んでcdをたくさん購入してしまいましたが、みんな盛り上がって会話しているのであまり耳に入ってなかったです。そんなに悩まなくてよかったなと思います(笑)詳細を見る (532文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
品格ある温かく美しい和婚
挙式会場は歴史ある神社であり、凛とした空気が澄んでいるような、厳かな雰囲気です。鳥居、太鼓橋、松の木、手水舎等、どこも神社ならではの素敵なロケーションです。挙式前に写真撮影をして頂きます。本殿をバックに、鳥居を入れて撮影して頂きました。隣接する披露宴会場から支度を済ませ、親族と参進の儀を行いました。参進は、夏季は暑い為行えないとのことです。巫女を先頭に親族と共に本殿へ向かって晴れやかな気持ちで参道を歩みました。この場面も写真撮影のポイントで、素敵な写真を撮ってもらえました。参道の両側にいる友人達に見守られながら、ゆっくりと本殿に向かいます。雅楽も希望であれば、参進と挙式中も演奏して頂けます。雨天時は、参進はできませんが、隣接する二葉から本殿へ濡れることなく移動できます。私達は少人数の挙式でしたので、挙式時にも友人に参列してもらうことが出来ました。挙式に参列できる人数には、通常限りがあります。本殿にあるものの一つひとつが全て美しく、挙式中にも巫女舞があり、華やかな印象となりました。本殿の中も広く、暑い時期の挙式でしたが、挙式会場内も空調がきいており、参列者からも快適だったと聞きました。披露宴会場は全部で3会場あります。私達は一番大きな「孔雀の間」で行いました。60名から135名のゲスト目安との事でしたが、30名の私達でも使用させて頂くことができました。こちらの会場の魅力はなんと言っても、本殿が見える日本庭園が一面に広がっている事です。大きな窓から見える絵画のような美しい景色は、ゲストの方にも好評で、日本庭園に釘付けだったという方もいました。季節毎に見える景色も違うので、四季を感じられて良いなと思います。また、雨天時にも緑が映えたり、日本庭園がライトアップされるナイトウェディングパーティーも素敵だと伺いました。どの天候、季節、時間帯でも左右されない素敵な景色だと思います。また、高砂の椅子や天井のデザインも凝っておられました。広々とした空間で、ゆったりと過ごすことができました。音響もスポットライトもとても良く、中でもウェディングドレスでのお色直し時に、父と歩いた時のライトの当て方が、映像や写真で見るととても素敵に映っていました。館内も書やピアノ、和室、床間など、写真撮影にぴったりな場所が沢山あります。階段も長いトレーンのドレスの写真を収めるのに素敵な場所です。また、控室は新郎新婦が同じ部屋です。わきあいあいとしながら、支度時より終始笑いの絶えない雰囲気でした。雨天時には、挙式前の外での写真撮影ができないので、スタジオも完備されています。披露宴後、新郎新婦で食事をさせて頂きましたが、和室のお部屋でゆっくりと頂くことが出来ました。⚫️衣装・鬘・簪白無垢も黒い色打掛も刺繍がしっかりと入っている物にしました。お値段は張りますが、相良刺繍などの刺繍をふんだんに使用した色打掛も大変素晴らしく豪華でした。また、地毛で日本髪を結いたかったですが、長さが足りず、花嫁しか被る事がない鬘を被った事も当初の見積もりより値上がりしました。それに伴い、簪を白無垢の時の鼈甲と色打掛の珊瑚で変えて頂いたので、見積もりより値段が上がりました。しかし、こちらも大変華やかで、やって良かったなと思いました。(映像)ムービー等映像関係は、披露宴中は全く流しませんでした。私達は、スクリーンを下ろしているよりも、日本庭園をゲストの方に見ていただきたいという思いや、演出や余興をして頂いたり、歓談の時間に重点を置いていたので、ムービー関係が無かった事により大幅に値下がりしました。(ペーパーアイテム)招待状、席次表、席札、プチギフトなどは手作りしました。招待状はweb招待状にし、2人の付き合ってからの様々な写真を載せました。(花)ケーキ装花を省きました。お花が無くても、フルーツたっぷりのケーキで見た目が華やかだったので良かったです!また、披露宴の時のみしかブーケを持たなかったので、ブーケ、ブートニアは衣装屋さんの造花のブーケをお借りした為無料でした。また、少人数、親族が多かった事もあり、芳名帳は受付に置かず、ゲストの方を一覧表にし、受付でチェックしてもらう形にしました。メニューの金額は3コースから選べます。それぞれ品数、使用している素材が異なります。また、旬のものを使用され、季節感を感じられます。私達は8品のコースにしましたが、どのお料理も素晴らしく。ボリュームもあり、大変満足しました。料亭なので、大変お料理も美味しく、飾り切りや器も素敵で、ゲストの方皆さんにも美味しかったと喜んで頂けました。(メニュー内容)※お品書き表は無料です。宮台前菜…胡麻豆富、バイ貝、紅白生酢祝鮮味…鯛、カンパチ、本鮪祝椀…海老真薯清汁仕立て家喜物…銀鱈西京焼多喜合せ…金目鯛生姜煮強皿…牛ヒレステーキ 赤味噌ソース御食事…祝ちらし寿司甘味…オレンジゼリー寄せ、ウェディングケーキ飲み物については、飲み放題プランもありましたが、プランナーと相談の結果、鏡開きの日本酒もあったり、アルコールを沢山飲まれる方が多く無さそうだったので、飲み放題にはしませんでした。結果的にその方が値段がお安くなりました。式場までは、最寄りの広島駅新幹線口から徒歩10分程度です。市内電車も広島駅に入ったり、式場近くにバス停もあるので、アクセスしやすい場所にあります。また新幹線の駅周辺なので、宿泊施設も充実しています。式場の周りはマンションや住宅、警察署、商業施設等がありますが、静かで緑が多く、景観を邪魔することはありません。支配人もプランナーもとても感じが良く、親しみやすい方でした。何軒か他の式場にも見学に行きましたが、一番親身になってくださり、相談しやすかったです。料金説明も明瞭で、価格表があるので安心して予算を考えることが出来ます。また、無理に勧められる事も全くなく、正直にお話してくださるので、とても信頼できました。私達の必要な物、スタイルを尊重してお話を進めて下さいました。プランナーの方とやり取りをする際にも、グループラインでやり取りができたので、円滑に連絡もできました。準備期間の間に色々と相談させて頂く事があり、その度に、対応策、今後どうしていくかという事も考えてくださり、大変感謝しております。式当日も、急遽両親への花束贈呈をお願いさせて頂いたにも関わらず、快諾してくださり、迅速な対応で素敵な花束を用意して頂きました。こちらでは、衣装、ヘアメイク、装花、ケーキ、司会者、写真はそれぞれ提携されています。どの方も温かくプロ意識が高い方が揃っておられ、準備がなかなか出来ず、あまりしっかりと色々と決めていなかった私達ですが、打ち合わせの中で案を出して下さり助かりました。司会者は私達の雰囲気に合わせて選んでくださったのですが、ユーモア溢れるとても温かい司会をしてくださいました。打ち合わせ回数は少なめなのかなと思いましたが、スムーズに進みました。(ムービー)支度時から動画撮影をしてくださいました。別料金となりますが、編集までしてくださり、素敵なムービーを作成して下さいます。ムービーカットも頂けて、料金も業者の方に依頼するよりお手頃な価格です。何よりも技術が素晴らしく、式場の方ならではの撮影ポイントを押さえておられるので、良いカットを沢山撮ってもらえました。参列できなかった友人にも動画を見てもらうことができ、参列した気分になれた、本当に感動的で涙が出たという言葉を沢山頂きました。このような温かいムービーを作って下さる点は大変おすすめです!何度も見返しており、私達の宝物です!(披露宴会場)前述もしましたが、会場から見える日本庭園の素晴らしい景色は、他の式場・披露宴会場にはないと思います。幕が開いた時の美しさに見惚れてしまいます。(神社)チャペルやホテルなども素敵ですが、本物の神社で挙式できる点です。挙式はもちろんですが、これから2人の人生の節目毎にお宮参りや初詣など、様々な行事において家族で参拝できるので、いつまでもご縁がある事もおすすめです。(スタッフ)信頼できる温かなスタッフの方達です。準備、挙式をするにあたり、スタッフの方が一番重要で、式の良し悪しを左右すると思います。私達が無事式を結べたのもスタッフの方のおかげだと思います。また、やりたい事が出来るよう、他の式場では難しいかと思われる事も相談に乗って下さいます。披露宴時間も決まっていますが、常識の範囲内であれば、少し時間が押しても追加料金は請求されませんでした。式後も遊びに行かせてもらえるような温かい雰囲気のスタッフの皆さん、会場です。(決め手)結婚式をするなら、鎌倉時代から続く歴史ある鶴羽根神社でしたいと思っていました。母も鶴羽根神社で挙式したかったのですが叶わず、娘の私が挙式する事で、母の夢も叶える事ができました。厳かな雰囲気で、日本的な式がしたいと思っていたことも理由です。こちらの神社は、日本神話で最初に結婚式をされた神様が祀られているという事で、神様の前で夫婦の誓いをしたいという気持ちもありました。また、披露宴会場が隣接しており、支度から神社への移動もない事も良い点です。人数、使用する会場に関わらず、婚礼は1日1組限定で落ち着いた雰囲気で過ごせると思ったからです。(アドバイス)式の準備は、仕事をしながらだとなかなか進まない事もあるかと思いますが、計画的に時間と気持ちに余裕を持って行い、後からこうすればよかったなぁ等、後悔のないようにしてもらいたいです!また、私は両親への手紙を読むかどうかという点も最後まで決めておらず、急遽決め、式当日の夜中に20分で書きました。席札やメッセージカードも結局当日の夜中まで準備していたので、睡眠時間が短くなりました。心も体もベストな状態で大切な日を迎えられるよう、準備していくと良いと思います。また、時間に限りはありますが、写真については自分が撮って欲しいポーズやポイントなどは、打ち合わせの時にしっかりお伝えしておくと、後悔がないかと思います。当日はバタバタなので、前撮りはやはりオススメです。私は前撮りしなかったのですれば良かったなと思いました。日本庭園や、階段、ベールショット、後ろ姿や全体の姿など、色々と撮って貰いたかった!と後から思いました。当日は、本当にあっという間に過ぎてしまうので、笑顔いっぱいで一瞬一瞬を大切に過ごして下さい!詳細を見る (4285文字)
もっと見る費用明細2,726,255円(30名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
プラン料金
会場情報
バリアフリー対応 | 資格取得スタッフ 詳細はスタッフまでお問い合わせください。 |
---|
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力

*公式HP予約限定* 1件目来館で会場費10万円OFF特典プレゼント!!
公式HPからご来館予約の方限定! 1件目会場見学でご成約いただいたお客様には特別に会場費10万円プレゼント! ※2025年~2026年2月中のご披露宴、当日のご人数様30名以上で適用
適用期間:2025/05/30 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | 二葉 FUTABA(フタバ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒732-0057広島県広島市東区二葉の里2-5-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR広島駅から徒歩10分。 |
---|---|
最寄り駅 | 広島駅 |
会場電話番号 | 082-261-0191 |
駐車場 | 無料 20台 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 雅楽 |
おすすめ ポイント | 鎌倉時代初期の一一九〇年から約800年の歴史ある格式高い神社です。 |
会場数・収容人数 | 8会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り歴史ある庭園での記念撮影、庭園を使って四季折々の特殊演出 |
二次会利用 | 利用可能ご披露宴後、別会場で雰囲気を変えて行えます。 |
おすすめ ポイント | 250インチの巨大スクリーン、日本画のようなパノラマヴュー
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り招待状の出欠葉書に記載いただけます。 |
事前試食 | 有りそれぞれのコースに合わせて、有料となりますが披露宴当日と似た内容のコースをご試食いただけます。 |
おすすめポイント | 歴史ある二葉伝統の日本料理を一品一品、皆様のお食事のペースを見ながら提供いたします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフへお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳細はスタッフまでお問い合わせください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
