あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

ホスピタリティ溢れるサービスで、唯一無二の結婚式が叶う

  • 訪問 2025/06
  • 投稿 2025/08/18
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.8
挙式会場5披露宴会場5コスパ4料理5ロケーション5スタッフ5
すん
  • すんさん
  • 広島県
  • 女性
  • 訪問時:32歳
  • ゲスト数:11~20名

挙式会場について

鶴羽根神社の神殿内で神前式を行いました。神前式のため形式は比較的決まったものの中で選択する必要がありますが、オプションでお願いした雅楽の生演奏と参進の儀は、他の会場ではできない演出だと思います。天気に左右されるため、当日中止になる可能性がありますが、プランナーさんが雨雲レーダーなど逐一確認してくださるのでよほどの雨でなければ実施できると思います。
参進の儀の最中でも通常の神社の参拝に来られた方を制限はされず、知らない人に見られているという状況は避けられないため注目されるのが苦手な方は緊張するかもしれません。

  • 参進の儀のあとこちらの境内にて神前式を行います

披露宴会場について(会場名:孔雀の間)

二葉内の2階の大きな孔雀の間で披露宴を行いました。60名以上を想定された会場ですが、20名ほどで披露宴を行いました。メイン卓の後ろの大きなガラス張りの窓から見えるお庭が絶景です。季節によって景色が変化するのも魅力だと思います。会場装花が多くなくてもお庭の緑で迫力ある会場の様子が楽しめます。音響設備が完備されており、演出の際の満足度は高いものが得られます。
2階には新郎新婦の支度部屋や親族控室、多目的トイレなど同線が効率的に配置されていることも孔雀の間を選択した理由の一つです。エレベーターで1階と行き来ができ、段差がないこと、会場内の移動に十分なスペースがあり、車椅子移動がしやすいことなどゲストの安全を考慮した時に最適でした。

他に小規模会場として1階の松の間をご提案いただきました。松の間はお庭がより近く感じられる会場です。30名以内の小規模での披露宴や落ち着いた食事会形式での披露宴に適している思います。靴を脱いで畳のお部屋にあがってお食事ができるのでアットホームでリラックスした雰囲気で過ごせると思います。ゲストとゆっくり時間を共有ができるという点で、松の間も魅力的な会場でした。

最初の見積りから値上りしたところ

■会場費…最初に見学した会場よりも大きな会場に変更しました。バイアフリー面で妥協したくないという思いがあったための変更なので、想定内の予算アップです。
■衣装代…衣装代は着物の点数によりセット料金となっており、選択した衣装のグレードによってプラス料金が発生します。白無垢がプラス5万円の衣装だったので当初の予算より上がりましたが、衣装点数は減らしたので大きな誤差ではありませんでした。また事前にプラス料金の説明も見積もり時にお話がありました。
■ヘアチェンジ代…白無垢→色打掛の衣装チェンジだったのでヘアチェンジ不要と考えていましたが、披露宴ではカジュアルな雰囲気で楽しみたいと考えが変わったため追加になった項目です。
■音響照明…会場変更に伴い音響設備のグレードが上がるため、必然的に値上がりしました。
■コンパニオン…長卓を使用した流しスタイルを想定した見積りでしたが、円卓に変更したことで卓数が増えたことに伴い、コンパニオンの人数が増えました。

最初の見積りから値下りしたところ

■ドリンク代…当初からフリードリンク制ではなく、実数で見積もりを出していただいていましたが、たくさんドリンクを飲むゲストは少なかったため、ドリンクのグレードに制限を設けることなく、実際には値下がりしていた部分です。
■写真・映像…スナップアルバムとオープニングムービーで検討していたのですが、futaba movieだけにすることで予算が大幅に抑えられました。futaba movieでは支度の時から撮影に入っていただきました。動画データの中から、さらに静止画データを切り出していただきデータ納品していただいたため、満足度が下がることなく予算ダウンしました。
■装花…両親贈呈用の花束は持込みの記念品に変更、生花ブーケは常時和装のためカットしました。
■プロジェクター使用料…オープニングムービーをカットしたので、プロジェクター使用そのものがカットになりました。

料理について

【メニュー】
■宮台前菜 胡麻豆腐 紅白生酢 丸十蜜煮 銀鱈西京焼 合鴨ロース
■祝鮮味  鯛 縞鰺 本鮪
■祝椀   鱧清汁仕立て
■多喜合せ 鮑万年煮
■上物   車海老と白鱚の天婦羅
■強皿   和牛ヒレステーキ 赤味噌ソース
■お食事  祝ちらし寿司 鰻 いくら
■甘味   林檎ゼリー寄せ
      みたらし団子

お料理は和食懐石がコースで出てきます。優しい味付けで素材の味が楽しめるお料理でした。ゲストからもとても美味しかったと評判でした。美しい器が使用されており、細部までこだわりが感じられました。
メニューの内容は、挙式の約1か月前に試食会を兼ねて打合せを行いました。アレルギー食材は事前に排除していただいていましたが、当日反応が出る可能性がわずかにありそうなレベルの食材もこの時に変更していただきました。高齢ゲストには誤嚥予防目的で食材カットのお願いもしました。
また、食物アレルギーのある当事者として個人的に嬉しかったのがメニューカードです。お食事内容がアレルギー対応される飲食店などはたくさんありますが、メニューカードは他の一般メニューの方と同じものが置かれていることが多い中で、特別メニューの内容のメニューカードが用意されていたことが非常に嬉しかったです。

  • デザートのタイミングで振る舞われたみたらし団子です

ロケーション(立地、交通アクセス)について

広島駅から近く、車で5分、徒歩でも10分程度でアクセスできます。広島駅近くにはホテルが多数あるため遠方からのゲストには前日に宿泊し、当日はゆっくりと会場にお越しいただくことができました。
広島駅周辺の交通量の多いエリアですが、会場自体は幹線道路の二葉通り(県道84号)から一筋入った場所にあるため、車やトラックなどの走行音が気になることはなく、神社敷地内の植栽に囲まれた静かな空間が広がっています。

スタッフ・プランナーについて

■プランナーさん
会場決定から式当日まで約2.5か月という、非常にタイトなスケジュールの中で、我々の希望をまとめてくださったり、アドバイスをしてくださったりして我々を当日の式まで導いてくださりました。雑談のなかでぽろっとこぼしたエピソードをたくさん覚えてくださっていて、演出を考えたりbgmや引出物を選定するときの大きな助けになりました。
打合せ当初はやりたいことなどが不明確な私たちでしたが、本番が近づくにつれてだんだんとこだわりが出てきたり、直前に変更をお願いしたり、かなり無理を言いました。それらに対応、関係各所への連絡・調整をしていただきました。ふたりとも仕事をしながらの結婚式の準備が問題なく進められたのはプランナーさんの支えのおかげです。
打合せの最初から、式当日と終了後も一貫してひとりのプランナーさんにお世話になりました。一緒に式を作った担当のプランナーさんが会場にいてくださることでとても安心感がありました。
■式場案内担当者さん
主に会場決定までの、式場内の案内や質疑応答、見積もりの作成などの対応をしていただきました。2度目の会場見学を希望した時にも快く対応していただきました。数パターンで見積もりを比較したいとお伝えした際には迅速にメールでお答えいただき、我々がお願いしたパターン以外の見積りも追加して出していただくなどの配慮が嬉しかったです。なにより、包み隠さず金額面やできること・できないことをお話していただけたので安心して式場決定をすることができました。
■調理スタッフさん
プランナーさん経由で事前にお伝えしていた、家族構成や好み、アレルギーなどをもとにメニューを考案してくださりました。指定の金額の中でもすべての披露宴で画一的なメニューではないところにオーダーメイドを感じました。
また、我々はウェディングケーキのケーキ入刀の代わりに、みたらし団子のたれを使用して「合わせの儀」を行いました。両家の思い出のお醤油を持ち寄って合わせる、というのが通常だそうです。我々が用意したお醤油は一方は味が濃く、もう一方を打ち消してしまうため、演出後のみたらし団子は各お醤油で味を分けて1本ずつ出していただくことを提案していただきました。どちらのお団子がどちらのお醤油か、誰もが分かるように工夫していただいたのも良かったです。
■司会者さん
当日までに2回打合せをしていただきました。親族のみの披露宴だったため余興は一切入れませんでしたが、披露宴全体が間延びしないように演出を加えてメリハリをつける提案などをしていただきました。家族の性格や反応を考慮して言葉選びなども非常にお気遣いをいただきました。
トラブルなく披露宴が進行できたのは司会者さんのおかげに他なりません。
■ヘアメイクさん
事前のヘアメイクリハーサルに忠実に手早く完成していただきました。ヘッド生花は当日のお楽しみの状態だったのでその場でつけたいものを選択するような形でしたが、全体のバランスと着物の色味や柄との相性を考慮して生花を一緒に選んでいただきました。演出ごとにお辞儀など頭が動いてしまうのですが終始崩れることなく過ごすことができました。常にそばにいてくださるため少々の乱れは我々自身よりも早く気が付いて対処してくださります。お色直しのタイミングで忘れ物に気が付いた時にはすぐに控室まで取りに行ってくださり我々のミスのフォローまでしていただきました。
事前のヘアメイクリハーサルではイメージを形にしていただいた後、修正点をお伝えするたびに実際のヘアセットやメイクを完成形で仕上げてくださりました。予定より時間をオーバーしてしまったのですが、リハーサルの時に十分に納得して当日を迎えられたので、限られた時間の中で納得・満足して当日を終えられたと思います。
■フローリストさん
装花とテーブルコーディネートでお世話になりました。我々ふたりとも、お花に関してはあまり詳しくないので具体的な希望はあまりしていませんでした。打合せ中にふたりの雰囲気や性格を分析してくださってイメージの共有をしました。お花にも旬があるのでその時期に最も美しいお花たちを選んでいただくということで、当日までどんなお花が用意されているのか知らない状態で当日を迎えました。会場装花やヘッド装花を見たときに想像を超える仕上がりになってて大満足です。

この式場のおすすめポイント

和風の結婚式がしたい方、着物を着て結婚式をしたい方にはお勧めです。参進の儀を実際の神社で行えるところは多くないので特におすすめポイントです。
また披露宴で出していただくお料理はひとつひとつのクオリティが高く、見た目に色鮮やかで、見て味わって楽しめます。リクエスト食材をメニューに入れたり、オリジナルメニューを依頼できるという柔軟な対応をしていただけるのも他の式場にはない魅力のひとつです。
全体を通して非常にホスピタリティの高い式場です。まさにオーダーメイドが叶う式場だと思います。

また、この会場ならではのポイントとして「futaba movie」という動画サービスがあります。式場内のサービスのためかなり撮影内容の自由度が高いです。

  • 巫女の舞
  • 宴会場に窓がある
  • 持ち込み可
  • 1日1組限定
  • オリジナルメニュー対応
  • 駐車場あり
  • 新幹線停車駅が最寄駅
  • 宴会場から緑が見える
  • 参進ができる
  • 雅楽

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

おすすめポイントにもあげたようにホスピタリティが高く、オーダーメイドが叶う会場だと思います。そのためにプランナーさんとのやり取りは密に行うことが大切になってきます。家族の衣装や着付けの希望やお支払の方法・タイミング、持込み料の確認、席次の決定・変更の相談など、あげればきりがないですが、本当に些細なこと含めてなんでも質問しました。難しい要求もあったかと思いますが、可能な範囲で我々の理想に近づける提案をしてくださります。

このクチコミの投稿フォト

  • 鳥居の前で記念写真を撮影しました
  • みたらし団子のたれを使用して「合わせの儀」を行いました

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

この会場についてもっと詳しく知りたい方は

082-261-0191

お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。

お気軽にお電話ください

成約特典
*公式HP予約限定* 1件目来館で会場費10万円OFF特典プレゼント!!

*公式HP予約限定* 1件目来館で会場費10万円OFF特典プレゼント!!

公式HPからご来館予約の方限定! 1件目会場見学でご成約いただいたお客様には特別に会場費10万円プレゼント! ※2025年~2026年2月中のご披露宴、当日のご人数様30名以上で適用

適用期間:2025/05/30 〜 2025/11/30

基本情報

会場名二葉 FUTABA(フタバ) [公式サイト
会場住所〒732-0057広島県広島市東区二葉の里2-5-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。
アクセスJR広島駅から徒歩10分。
最寄り駅

広島駅

会場電話番号082-261-0191
駐車場無料  20台
挙式会場
挙式スタイル
  • 神前式:1会場(最大60名)
参進といったオプションを付けると、神官を先頭に境内から歩いて入場することができます。
可能な演出雅楽
おすすめ
ポイント
鎌倉時代初期の一一九〇年から約800年の歴史ある格式高い神社です。
披露宴会場
会場数・収容人数8会場
着席
3名 ~ 135名
立席
30名 ~ 250名
会場により収容人数が異なります。詳しくはお問い合わせください。
ガーデン演出有り歴史ある庭園での記念撮影、庭園を使って四季折々の特殊演出
二次会利用利用可能ご披露宴後、別会場で雰囲気を変えて行えます。
おすすめ
ポイント
250インチの巨大スクリーン、日本画のようなパノラマヴュー
  • ナイトウエディング可(目安18時以降)
  • 披露宴会場の中から外の緑が見える
  • 披露宴会場の天井が高い(5m以上)
  • グランドピアノがある
  • 大型スクリーンがある(200インチ以上)
料理
料理の種類
  • 日本料理
アレルギーをお持ちの方はお気軽にご相談ください。
アレルギー対応有り招待状の出欠葉書に記載いただけます。
事前試食有りそれぞれのコースに合わせて、有料となりますが披露宴当日と似た内容のコースをご試食いただけます。
おすすめポイント歴史ある二葉伝統の日本料理を一品一品、皆様のお食事のペースを見ながら提供いたします。
  • キッズメニュー有り
  • オリジナルメニュー・ケーキ有り
施設・サービス
付帯設備
  • ブライズルーム
  • クローク
  • 親族控え室
  • ゲスト更衣室
  • カフェ・ラウンジ
  • 美容室
  • 写真室
  • 日本庭園
  • 授乳室
詳しくはスタッフへお問い合わせください。
ドレスショップ
  • 提携ドレスショップあり
※詳細はスタッフまでお問い合わせください。
バリアフリー対応

会場までの経路

段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある
※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある
詳しくはスタッフへお問い合わせください。

挙式会場

  • 車いす利用者が会場内で参列できるスペース(幅150cm×奥行150cm以上)がある
オンラインシスステムを希望する場合は別室で挙式の配信を見る事は可能です。

多目的トイレ

あり
  • ベビーチェア
詳細はスタッフまでお問い合わせください。

個室

  • 更衣室
詳細はスタッフまでお問い合わせください。

貸出備品

  • ベビーカー
  • 車いす
詳細はスタッフまでお問い合わせください。

優先駐車場

詳細はスタッフまでお問い合わせください。

資格取得スタッフ

詳細はスタッフまでお問い合わせください。
料金・見積り
持込可能なアイテム
  • ドレス・衣装 (110,000円)
  • 装花 (不可)
  • ブーケ (11,000円)
  • 引き出物 (550円)
  • 引き菓子 (550円)
  • 印刷物 (無料)
  • 音源 (無料)
  • DVD (無料)
  • 飲み物 (5,500円)
  • ウエディングケーキ (不可)
  • カメラマン (110,000円)
  • ビデオ撮影 (110,000円)
記念撮影に限り持込不可※料金は消費税を含む総額表示です。
支払方法
  • 現金
  • 振込
支払い期日
  • 前払い
  • 後払い
詳細はスタッフまでお問い合わせください。
列席者情報
衣装レンタル提携施設
男性用衣装
モーニング列席タキシードシングルスーツダブルスーツ
女性用衣装
振袖留袖パーティードレス
子ども用衣装
ドレスタキシード
詳細はスタッフまでお問い合わせください。
着付け・ヘアメイク提携施設
着付けヘアメイクヘアセット
詳細はスタッフまでお問い合わせください。
もっと見る

近日開催予定の周辺会場のフェア