
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ヒカリヤ(国登録有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
和を基調とした上品な会場で和装も洋装も、美味しい料理も堪能!
整えら盆栽、和の有形文化財であげる挙式。和装も洋装もできて、しかもどちらも会場に合う雰囲気。会場の大きさは新郎新婦合わせて15人で、狭すぎず、広すぎず、(でもまだまだ余裕はある!)ちょうどいい雰囲気でした。なんと言っても和を基調とした、蔵や盆栽などを背景におしゃれな写真が撮れるところが気に入りました。ヒカリヤニシとヒカリヤヒガシが選べ、フレンチ百名店にも選ばれているヒカリヤニシを選びました。まずポイントとして・料理が美味しい・椅子が洋式なので、足が悪い祖母にも優しい・貸切なので、人目を気にしなくて良いというのが良かったです。また、子供用の搾乳室や、祖母が疲れてしまった場合の休憩スペースなども用意していただきました。1階が控え室、2階が披露宴会場となっており、階段で登っていくためそこは少し足の悪い祖母は大丈夫か心配でしたが、厳しかったらスタッフが椅子を持って支えますので!といっていただき、実際当日もきめ細かな配慮を受けました。装花を見積もり時より減らしたことで、最終のお値段は最初の見積もりより下がりました。お見積もりがそんなに支払い料金と変わらないことも安心できるポイントでした。装花を節約しました。さすがフレンチ百名店に選ばれるお店。とても美味しいナチュラルフレンチがいただけました(ヒカリヤニシ)メニュー内容はある程度決まっているものの、要望に合わせていろいろ工夫をお願いできます。私の場合新郎の実家が農家でしたので、そこで採れたりんごを使って素敵なデザートを作っていただきました!どの料理も「こんな料理見たこともない!」というようなおしゃれなこだわりが詰まった品ばかりで、一品一品喜んでいただきました。アクセスは松本駅から徒歩15分ほど歩いてみてかかりました。かなり気配りしていただきました。予定されていなかったこともいろいろ気を配っていただきました。例えば、子供が途中集中力が切れて、披露宴の途中周りを走り出してしまったのですが、スタッフさんが「一緒にお外で遊ぼ!」と言って、スタッフさんが子供を遊ばせてくれました。プランナーさんは、あらかじめ値段にかかわることははっきり教えて欲しいと伝えており、その要望通り不透明さがない打ち合わせをすることができたことはとても安心でした。またわからないことは積極的に提案いただき、時間がかかっても待っていただいて付き合ってくれました。式当日は美容の方が、空いた時間で写真を撮っていただいたり、子供が泣き出したらフォローしていただいたり、いろいろと当初予定になかった配慮をいただきました。また緊張している時には声をたくさんかけて支えてもらいました。よくあるチャペルの結婚式場で結婚式を挙げるよりも正直ヒカリヤさんのお値段は高いと思いますが、それも納得できるほどの美味しい料理と配慮、会場の美しさがあり、こういうものにこだわりたいと思う方にとっては、必要出費だと感じました。自分は費用面で心配でしたが、結果的に良かったと感じています。詳細を見る (1244文字)



もっと見る費用明細1,387,540円(15名)
- 訪問 2025/10
 - 投稿 2025/10/23
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
和の空間で家族の思い出と笑顔をつくれた結婚式
結婚式は近くの四柱神社で行いました。少人数の会食形式でヒカリヤヒガシさんで披露宴(食事会)を行いました。少人数だったので、会場は個室の一室を予約させていただきました。外のお庭が見えるとても綺麗なお部屋をご用意してくださいました。小さい子どもゲストもいたので、襖や障子などを予めとっていただくご配慮もいただきました。8名で机は3枚、横長にセッティングしていただきました。家族だけの結婚式ですが、新郎新婦以外は遠方から来てもらう形になったので、家族には信州の美味しいお料理を楽しんでもらいたいという思いがありました。食通な家族もいるので、美味しいものを食べて信州の良さを味わってもらえたらなという気持ちでした。ですので、食事については3つあるコースの中で、信州プレミアム牛のサーロインがある真ん中のコースにいたしました。一度リーズナブルなコースでも十分すぎるくらいのラインナップだと思いますが、遠方から来てくれる家族に対しての感謝の意味も込めてお食事はグレードアップさせていただきました。持ち込み料はかからなかったので、両親への贈り物で、自分たちで選んだ時計とお手紙を渡せました。持ち込み料がかからないのは有り難かったです。想定しなかった出費は特にありませんが、強いて言うのであれば、会場からの家族を駅まで送るのにタクシーを手配していただいたり、食事会場から神社までの移動にタクシーを使用したりしたので、そのタクシー代が少し追加でかかりました。ですが、タクシー手配まで全てしていだいて、家族の移動の時間なども調整してくれていたので、大変助かりました。事前にお電話で相談した時に見積もりをくださっていたので、予想の範囲内でした。私たちは今回、席札などをお任せ注文させていただきましたが、持ち込み料無料なので、手作りされた場合は少し料金を抑えられると思います。ヒカリヤさんは、近くにある丸の内ホテルさんと提携しているので、遠方のゲストが泊まれるように手配までしてくださります。自分たちでそれぞれの家族の泊まり先を手配するのは大変なので助かりました。宿泊料も通常よりサービスしていただけるので、宿泊費がお安くなりました。ヒカリヤヒガシは和食懐石の料亭です。信州のお肉やお野菜を使用した美味しいお食事が楽しめました。家族も大喜びで、特に信州プレミアム牛サーロインは家族から好評でした。デザートの黒胡麻プリンも美味しかったです。子供たちの食事やアレルギーについても、しっかりと確認してくださり、安心してお任せできました。jr松本駅お城口から徒歩15〜20分です。ヒカリヤヒガシの近くには四柱神社や松本城、縄手通りなど徒歩圏内に観光名所も多く、遠方のゲストは前泊などしていただければ観光できる場所がたくさんあります。打ち合わせをしてくださったスタッフさんはとても丁寧で、私たちの要望を叶えようと色々と向き合ってくださりました。話し合いを進めるあたり、夫婦とプランナーさん3人のグループlineを作成してくださり、とても決め事がスムーズにでした。夫婦の意向として、結婚式は近くの神社で行いたいという希望があり、家族写真も信州らしい景色の中で当日に撮りたいという要望を持っていました。他では断られてしまった(神社で行うのは移動などな面で色々と会場との兼ね合いが難しい様子)中で、ヒカリヤさんは快く引き受けてくれ、他に要望はないか?ということを丁寧に確認してくれたのが、とても有り難かったです。見学予約の段階で、予算などが気になっていたので電話で規模感を伝えて概算を尋ねたところ、まだ見学もしていないのに、迅速に見積もりまで作ってくださり、ご対応に安心感を覚え、ここを食事会場にさせていただきたいと思いました。・スタッフの方々のご丁寧な対応。・ヒカリヤさんの中庭で撮影をしました。とても綺麗な紅葉でした。思い出に残る家族写真を撮れました。・提携ホテルへの手配と宿泊料の割引。・神社で挙げたい、家族写真を撮りたい、宿泊施設を抑えたいという要望を全て叶えてくれる。結婚式のイメージや要望が既にある方は、まとめてしっかりとプランナーさんにお伝えすると話がスムーズに進みやすいと思います。神社などで式をする場合は、披露宴や食事会の会場が別になるケースがあります。会場への移動がある結婚式の場合、天候などにも左右されるので、ゲストに足の不自由な方やお子様はいるかなど、ゲストの立場でイメージしてみると良いと思います。プランナーさんがしっかりとゲストの移動面などもサポートしてくれそうか、念頭におきながら結婚式会場選びをすると良いなと思います。今回、安心してお願いできるところが見つかって良かったです。詳細を見る (1934文字)



もっと見る費用明細713,944円(10名)
- 訪問 2024/11
 - 投稿 2025/06/20
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 10名以下
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
ご飯が美味しいのでゲストに絶対満足してもらえる会場
和風。挙式用の設備でないため写真を撮るには微妙だと感じた。挙式グッズも和風なのが気になった(逆に夫は喜んでました)洋風。少人数で行うにはちょうどいい。とても綺麗でおしゃれ。メニューは高めだが、他の費用がかなり抑えられるので全体的には低予算でよかった。個人利用したことが何度もあるがとても美味しい。食事を楽しんでもらいたい人にはおすすめ。駅からはやや遠い。かなり感じのいいスタッフさんだった。案内説明サービスもとてもよかった。試食させていただいたお菓子もとても美味しかった。洋風と挙式の雰囲気にこだわらなければとてもおすすめ。とにかく美味しいごはん司会者さんを頼まなくてもスタッフさんが担当してくださる点部屋が自由に貸切できるところ、時間が自由なところよくある理想の結婚式の形にこだわらない方はいろいろ自由がきく点や、ご飯がとにかく美味しいのでゲストに満足していただけるとても素敵な会場だと思う。スタッフさんも素敵でした。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2024/11
 - 投稿 2025/07/10
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.6
 - 会場返信
 
歴史を感じる建物での特別な一日
キレイな庭園での人前式です。フラワーシャワーや折鶴シャワーの演出が素敵です。近くの四柱神社で神前式もできます。ニシは天井が高く、シックな雰囲気の会場でした。ウサギのインテリアが色んな場所に隠れていて可愛かったです。ヒガシは歴史を感じる和モダンなお座敷です。畳ですが、座り心地のいい椅子があるので足も疲れません。靴を脱ぐのでリラックスできそうです。予算内でリーズナブルなパターンと贅沢なパターンの二つのお見積もりを作っていただきました。また、当日成約は行っていないのでゆっくりご検討くださいと言ってくださいました。松本駅からは少し歩きます。道路沿いにあるので、走行車には注意です。的確な情報を丁寧に伝えてくださるプランナーさんでした。頼りになりそうです。他のスタッフさんも笑顔で対応してくださいました。とにかく庭園が素敵です!ぜひ紅葉の季節に行きたいです。ヒガシの会場を希望していますが、会場内はお香のような甘い香りがして、とてもうっとりしました。ゲストとの距離が近い、アットホームな式を希望の方におすすめだと思いました。有形文化財なので式場が閉店する心配もなく、記念日などにまたお訪れることができるのが魅力的だと思いました。詳細を見る (512文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
 - 投稿 2024/05/10
 - 訪問時 34歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
スタッフの対応・会場が落ち着いた雰囲気で大人な雰囲気
四柱神社で伝統的な式を行えた。神社特有の厳かな雰囲気でとても綺麗なお部屋だった。三三九度や玉串奉納など巫女さんが親切に教えてくださりこまることはなかった。ほぼ外と同じ環境で少し寒かったが、畳が床暖で足元が暖かく快適だった。18名だと会場は広々使える広さだった。無料の控室があり、待ち時間は両家ともお茶を飲んで待ってもらえた。両家は同じ部屋で仕切りで分かれている形だった。有料のお部屋もあると案内があったが、使用しなかった。和室の落ち着いた雰囲気。国登録有形文化財というだけあって日本の伝統を感じられる素敵な作り。色合いは木の色と畳が印象的でザ和室という雰囲気。3部屋ありそのうちの2部屋を使用して披露宴をし(18名)、1部屋を衣装部屋にした。3部屋使用すれば30名くらいで広々使えると思う。畳だが床暖が入っており足元が暖かく快適だった。料理はこだわりたかったため2万5千円(真ん中)のコースにした。タクシー代は親の希望もあり全家族自宅からヒカリヤまでこちらもちで用意した。招待状を手作りして節約した。装飾やお花は必要最低限にして節約。招待客が20名に届かず特典は利用できなかった。2万5千円のコース(真ん中)で全てが上品な味で素材を活かした調理法で絶品だった。見た目も美しく素晴らしかった。新郎新婦は焼物以降は披露宴後ゆっくり食べさせて頂き(ヒカリヤさんの提案)主催者も食事を楽しむことができとても嬉しかった。ゲストに食事を楽しんでもらいたかったのでヒカリヤヒガシにして良かったと大変満足している。飲みものは飲み放題で自家製梅酒や乾杯の日本酒のスパークリングがとても美味しかった。和牛のステーキが程よい脂でとてもおいしかった。柿バターもすごくおいしかった。松本の市街地で四柱神社や縄手通りが近くロケーションが素敵だと思う。駅から徒歩15分ほどで少し歩く。丁寧で落ち着いていて素敵な雰囲気案内や説明が分かり安く、lineで相談できるのがありがたかった。プランナーと夫婦でグループlineでやり取りしたため全員で情報共有でき、スムーズに計画できた。和式の落ち着いた雰囲気で自分達のイメージにピッタリだった。料理が美味しい。年配の親世代に好評だった!前撮りはせず式前に松本城やヒカリヤで写真をとったため全て1日で完結できて良かった。全て完結のために朝がとても早かった。5時45分スタート詳細を見る (990文字)



もっと見る費用明細1,570,872円(18名)
- 訪問 2024/03
 - 投稿 2024/03/27
 - 訪問時 34歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
和婚 少人数の結婚
四柱神社を見学し、伝統的な式ができてよいと思った。神社のため神様に誓いをたてられる。伝統的な雰囲気で式がしたかったため、ヒカリヤヒガシの見学プランで四柱神社を見学させてもらい、神社で式をあげたいと思った。招待客が少人数のため広さがちょうど良く、綺麗で雰囲気が落ち着いていて素敵な会場だと思った。初めから適正価格になっており、安くしたりの交渉はないことを申し込む前に説明があった。四柱神社と縄手通りが近くロケーションがよい。落ち着いていて親切丁寧な対応だった。料理が美味しいこと少人数婚に程よいアットホームな広さで上品な雰囲気な会場少人数婚におすすめです。20人くらいなら半分の広さでちょうどいいと思います。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
 - 投稿 2024/03/24
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 
和の空気で、アットホームな式が挙げられます!
披露宴会場の近くの神社で挙式をあげましたが、立地もよく、また昔ながらのものと今の街並みが混ざる雰囲気もいい場所で、神社に参拝されている方からも祝福を受け、とても嬉しかったです。昔ながらの和の建物で、畳や襖、床の間のある風情を感じる会場で、チャペルやホテルでの結婚式に参列することが多くあるなか、自分たちの結婚式では、会場も含めひと味違った個性的な披露宴ができました。神社で挙式からの披露宴だったので、雰囲気を統一できました。衣装は、一度しか着ないと思ったら気に入ったものを着用する決意に至り、当初の見積から大幅に値上がりしました。会場の花についても、華やかなに会場を彩りたく、またゲストにも持ち帰っていただくのに満足していただけるような花を選び、見積もりより値上がりしました。ウェルカムスペースを飾るものを手作り、またペーパー類も手作りできるものは手作りしました。持ち込みとなり、その金額については少し節約することができました。駅からも比較的近く、土地勘がない人にも説明もしやすい場所でよかったです。近くに観光地もたくさんあるので、立地も良い場所だと思います。プランナーさんは、準備から当日まで親身になって対応してくださり、携わってくださったどのスタッフさんも、良い方で不安になることがありませんでした。お料理も美味しく、ゲストに満足していただけました。また、和の会場の中で洋楽を流したり、自分たちの好きなテイストになるように協力していただきました。畳、襖、床の間などある中で、お家にいるようなアットホームな式を挙げることができました。挙式をしたかった神社から近いことが決め手でした。この式場で披露宴を上げることができて大変満足しています。親身になってみなさん対応してくださいました。詳細を見る (742文字)
- 訪問 2022/04
 - 投稿 2022/04/18
 - 訪問時 34歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 申込した
 - 5.0
 
有形文化財、純和風でアットホームな式をしたい人におススメです
挙式会場は、ヒカリヤヒガシの庭園はもちろん、近隣の四柱神社や護国寺が利用できます。庭園で行う場合は、人前式で、ゲストに見守られながらという形で、アットホームな雰囲気で行えます。四柱神社は、歴史があって、近隣の縄手通りなど松本の雰囲気も味わえます。国の有形文化財ということもあり、純和風でとっても素敵な雰囲気です。1日1組の式なので、レイアウトが自由にできるところが魅力的です。畳に椅子なので、子どもはもちろん万人によい環境だと思います。女将のご意向で、二人のゆかりのある品物なら持ち込み料がかからないそうです。(口に入るものは別らしいですが。)レストランということもあり、料理はかなり美味しいです。地元の人も、お祝い事などで利用することが多いです。式の料理はグレードに関わらず鯛が出てきて見た目も豪華です。松本という観光地で、駅からは少し歩きますが、街並みも楽しめます。都内からは新宿からバスか特急あずさで、2時間半〜3時間。バスは道が混むとかなり遅れることもあるので注意が必要です。スタッフさんは皆笑顔で、ホスピタリティ溢れます。有形文化財の雰囲気がとにかく素敵で、アットホームな感じが決め手になりました。純和風、雰囲気がよくて、松本という地に合った式場です。アットホームな式を挙げたいひとにおススメです!詳細を見る (554文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
 - 投稿 2019/08/26
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 参列した
 - 4.6
 
130年の歴史を繋ぐおもてなしで、呼ばれて嬉しい温かな結婚式
ヒカリヤから歩いて5分の、四柱神社での挙式でした。四柱神社には四人神様が居て、願い事結びの最強神社との事。厳かな挙式でおもむきが有りましたが、地元の方も立ち寄る馴染みの神社という事と、松本城から近く観光客にも人気で、賑わいがあり、温かな神社でした!古民家好き、ふるカフェ巡りが趣味の私は一目惚れしました!130歳の佇まいを活かしたなまこ壁の蔵屋敷は、レストランとして10年前にリノべーションしただけあり、歴史とモダンが調和して、とても素敵でした!畳に高い座椅子があり正座しない為、着物でも苦しくなく過ごせました。緑が青々とした、素敵なお庭の眺めを楽しみながら、懐石料理を1品ずつ食べる結婚式は新鮮で、お料理もとても美味しかったです。手間暇がかけられていて、鯛の焼き物の上に乗っていた稲穂も、火を通すとポップコーンのように膨らみ、ポップオコメ!?として食べられましたヨ!松本駅から徒歩15分程でしたが、中町通り、縄手通りに立ち寄りながら向かった為、松本観光が出来てとても楽しかったです!松本城下町の風情が残る、なまこ壁の町並みで出店が多く、賑わっていました。名物の松本てまりをモチーフにした、バームクーヘンラスクをお土産に買いましたヨ!女将さんが居て、スタッフも袴姿で配膳して下さり、所作も笑顔も素敵でした!プランナーさんも黒服ではなくて、制服が素敵でした。フレンドリーで話掛け安かったです。車イスの方が居て、スタッフ皆さんで声掛けフォローしていました。良いチームワークで頼もしかったです。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2018/07
 - 投稿 2018/10/15
 - 訪問時 44歳
 
- 
        

 - 参列した
 - 5.0
 
県外の人も地元の人も喜んでもらえる結婚式
明治時代の古民家をリノベーションしたレストランを貸し切り。雰囲気は古いものをオシャレにリニューアルしているので、若者でも年配の方でも気に入る会場。松本に来る芸能人御用達のレストランらしく、入り口には有名人のサインが壁に掻かれている。和食だったが、1品1品手が込んでいてとても美味しかった。オープンキッチンから匂ってくる香りも美味しさを促進する演出だった。松本駅からは少し離れるが、松本城、縄手通り、中町には近く、松本らしさを味わってもらうには最高。県外から来たゲストは、松本に来ることを楽しみにしていたらしくこんな披露宴初めて出たと言っていた。配膳係の制服が袴姿だったのが印象的だった、会場の横にオープンキッチンがあって出来立てが運ばれてきた。飲み物の種類も、地元色豊かなメニューがあり嬉しかった。とにかくゆっくり新郎新婦と話せたのが嬉しかった。特別な演出は無かったが、あっという間に時間が過ぎた。会場も風情があり、広すぎず、狭すぎず丁度良い広さで、披露宴が一体感があった。久しぶりに大笑いした、とても良い結婚式だった。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2018/07
 - 投稿 2018/09/29
 - 訪問時 49歳
 
- 参列した
 - 5.0
 
思い出に残る素敵な1日になりました
国の登録文化財に登録されており建物重厚感がすごくあります。国の登録有形文化財の建物の中で一歩入ると静かな空間が広がっていてびっくりしました。中に入ってみると広すぎず狭すぎずちょうど良い空間でした。ヒガシの会場は畳のお部屋でリラックスして過ごせます。お料理も今まで出席して中では初の日本料理の懐石コース料理でとても美味しかったです。新郎新婦とゲストの距離が近く、本当に楽しい結婚式でした。どのお料理も手間がかかっており細かなところまで手が込んでいました。聞いたところによると縁起物食材をたっぷりしようしているようです。駅からも徒歩で行ける範囲ですし、駐車場の案内がいたので分かりやすかったです。他にはない素敵な結婚式ができると思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/07
 - 投稿 2018/09/20
 - 訪問時 22歳
 
- 参列した
 - 4.5
 
歴史ある建物で、インパクトがあり思い出に残る!
歴史ある建物を改装されていて、とても落ち着く雰囲気でした。背の高い外国人には大変そうな、天井が低い部分が多々ありますが、それも伝統的建物ということで、歴史を感じられて良いと思います。受付の横に、水の流れるスペースがあり、生花が浮かべてあってとても可愛かったです!1日の総集編で作られたエンドロールは、やはりプロだと思う仕上がりで、感動しました。高い天井がないため、スクリーンの位置も低く、座席によっては見難いかもしれません。和食のコースでしたが、その中でも信州牛のステーキがあり、トロトロで美味しかったです。車で行きましたが、近くの駐車場に丁寧に案内していただき、スムーズに会場までたどり着きました。初めて人前式というものを体験しました。家族の絆を感じられてよかったです。アットホームで安心できる雰囲気でした。珍しい建物の披露宴に招待してもらえて嬉しかったです。詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2017/07
 - 投稿 2019/07/15
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 4.2
 
和風で素敵な式場
古民家風の建物で、とても素敵です。時期的にお庭がとても綺麗でした。写真映えする会場だと思います。靴を脱いで過ごせる点がよかったです。畳ですが、椅子のある席で、正座をする必要はありません。和風のお料理で美味しかったです。結婚式といったらフレンチ、イタリアンが多いので、新鮮でした。縁起の良い食材がいろいろ使われていたようです。松本駅からちょっと歩きますが、そんなに苦ではありませんでした。着替えの場所の案内もスムーズでした。皆さん笑顔で、気になることは何もなく、快適に過ごせました。やはり和風で、雰囲気の良い、落ちつく空間が印象的です。花が映える会場だなと感じました。段差等がありますので、足の悪い方がいる場合は注意が必要かなと思いました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/05
 - 投稿 2017/02/19
 - 訪問時 29歳
 
- 結婚式した披露宴
 - 4.2
 
クラシックで落ち着いた雰囲気が素晴らしい
一階のフロアで披露宴(40名規模)を、二階を新郎新婦控室、ゲストの着替え部屋、授乳室などの多目的部屋に分けて利用しました。また、別棟のフレンチレストランが開場までのゲスト控室になるので、そこではドリンクサービスなどもあり(新郎新婦は使っていないので詳しい様子はわかりませんでしたが)、ゲストへの気配りも充実しています。披露宴では、必ずと言っていいほどゲストの方々から「会場の雰囲気が良いね!!」と褒めて頂きました。歴史を感じさせる純和風な外装や内装や調度品はとても華やかですが、洋装の披露宴にもマッチしました。また会場からは中庭が見え、ちょうど紅葉の季節だったので、後から見返した写真がどれも綺麗だったのが嬉しかったです。会場はお座敷ですが、ゲストも少し低めに腰掛られる座敷椅子なので足も辛くなく、赤ちゃんや幼児の面倒を見るのも楽だったようですし、リラックスできるカジュアルな披露宴を希望した我々にとっても望みどおりに応えてくれる会場でした。我々はあまり気にならなかったのですが、注意する点を挙げるとすれば、映像を流す際、机の配置と会場の関係で高砂からはスクリーンが見えず、新郎新婦が上映のたびに見える場所へ移動しなければいけなかったこと。二階の控室は広い和室を襖で区切っただけなので、他の和室を通ってしか移動が出来ません。そのため、奥の和室を新郎新婦控室にしたのですが、真ん中の和室で女性ゲストが着替えている間はトイレなどにも行けなかったこと。あとは会場はお座敷なので、特に洋装の新郎新婦は足元の装いに気遣いや工夫がいることと、ゲストにも事前にお座敷である旨は伝えた方が良いです。料理と飲み物の種類の多さは、お金を惜しまず良いコースにしました。会場自体に見応えがあるので、装花はこじんまり少なめにおさえ、ペーパーアイテムやウェルカムグッズ、上映する映像などは手作りで節約しました。伝統的ですが食べやすい日本料理です。後日ゲストからも、料理が美味しかったと言って頂けました。もともと披露宴会場というより、料理店として有名なので間違いないです。コースにもよりますが、量も多すぎず少なすぎずでちょうど良かったです。お子様料理も和洋どちらかを選べて、子ども連れのゲストにも喜ばれました。最寄りの松本駅からは徒歩15~20分かかります。晴れていれば観光地を通りながら歩いて来れますが、ヒールの女性だと少し疲れる距離。雨天ならかなり遠く感じる距離です。わかりにくい場所ではないですし、駅から近くまで市バスも通っているのですが、女性ゲストはほぼタクシーを利用したようです。プランナーさんは柔らかい雰囲気の方で気さくで、希望や変更にも迅速に対応してくださり、本当に頼りになりました。ペーパーアイテムやムービーにもチェックを入れて事前にミスを指摘して頂いたり、当日の演出にも良いアイデアをくださいました。会場スタッフさんも皆親切で良く気が付き、厨房はアレルギーや妊婦のために個別のメニューを用意してくださいました。新郎新婦のスーツとドレスは、レンタル品ではサイズとデザインの気に入るものが無かったため、会場と披露宴の雰囲気に合わせて洋装店でフルオーダーしました。ドレスはともかく、スーツはこれからも着られるデザインですし、記念に残る理想通りの装いができて満足でした。建物自体が歴史的建築物なので、とにかく会場の雰囲気に助けられます。古典的で落ち着いた披露宴にも、カジュアルでおしゃれな披露宴にも、あらゆるイメージに合うと思います。料理にこだわる方はもちろん、他の人とは違う個性的な披露宴をしたい方にもおすすめです。披露宴会場を迷っている時にこの会場のランチ営業に訪れて、その時の食事がとても美味しかったのが決め手になりました。遠方からのゲストが多かったこともあり、とにかくゲスト目線で選びました。料理と雰囲気とおもてなしから、新郎新婦だけでなく、しっかりゲストにも喜んで頂ける会場だと思います。詳細を見る (1639文字)
- 訪問 2015/10
 - 投稿 2016/01/16
 - 訪問時 28歳
 
- 下見した
 - 3.6
 
純和風!な会場
挙式は人前式です。お店の庭園か披露宴会場での式となるようです。お店自体は街中に位置していますが、庭園はお店の真ん中にあり、お店の建物に囲まれています。純和風な挙式にはピッタリだと思います。昔の大きな大きな古い家の大大広間といった感じです。畳のお部屋で、低めのテーブルに座椅子(脚の付いたものです)での食事となります。こちらも純和風で本当に日本の古き良き会場といった作りなので、アットホームな式になることは間違いないのではと思います。親戚のみへのお披露目等にはもってこいの雰囲気でした。格式あるレストランであるため、お料理の値段は決して安くはありませんが、来てくださった方にはきちんと料理からおもてなしをしたいという方にはオススメです。他の面ではいろいろ工夫次第、妥協しだいでお値段は変わってくる印象でした。まず、立地は街中です。目の前の道路も車通りが激しく、歩道はあまり整備されていない印象です。ベビーカーや車いすを押していくには少し不安を覚えました。駐車場も何十台可能!といった感じではないので、来る方の交通手段はきちんと把握しておかなくてはならないと思います。駅から近いわけではないので、そちらも配慮が必要かと思います。プランナーさんは提携先の方が対応してくださいます。ヒカリヤさんのみのプランナーさんではないので、新郎新婦の希望に合わせた柔軟な対応をしてくださりそうな印象を受けました。ヒカリヤさんのスタッフさんもレストランの開店準備でお忙しい中にも関わらず、きちんと挨拶をしてくださったり、声をかけてくださり、とても心地よかったです。純和風!本当にこの言葉がとっても似合う会場です。親戚のみや親しい方のみのお披露目等で、派手さを求めない方にはとてもオススメな会場です。結婚式なので見合う言い方ではないかもしれませんが、ゆったりくつろぎながら、お披露目会を楽しめる!といった会場かと思います。道路には面していますが、入口から一歩お店に入るとガラリと雰囲気が変わるのもとても印象に残りました。詳細を見る (848文字)
- 訪問 2015/06
 - 投稿 2015/09/14
 - 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 
最高の思い出♡
挙式は人前式を選び、披露宴会場で全てのゲストの前で行いました。最大で60名の会場なので、親戚・仲の良い友人・職場関係者など本当にお世話になっている方々だけに囲まれての挙式でした。会場の雰囲気に合わせ、和装で行いましたが、母に手を引かれての入場やかための盃を交わすなど、まさに「祝言」という雰囲気に。年配の方に好評で、友人にも逆に新鮮だと言ってもらえました。素敵な中庭での人前式(季節柄やめましたが)、近くの神社・チャペルでもできるそうです。日本家屋をリノベーションした建物で、畳敷きにテーブル・低めの椅子を置くというスタイルです。ゲストはもちろん新郎新婦も靴は履かないので背が低い方は気になってしまうかもしれませんが、当日はそんなことどうでも良くなります(笑)決して広くない会場ですが、一人ひとりと距離が近く、特別な演出がなくても和気あいあいとした雰囲気に勝手になっていきます。日本家屋とはいえ、お手洗いなどは現代的でとても綺麗。少し段差が多いので、高齢の方は気を付けていただく必要があります。料理はケチりたくなかったのでそこそこお金をかけましたが、衣装・着付けヘアメイクと引き出物を同じところでお願いして割り引いてもらったり、ペーパーアイテムをほぼ手作りして節約もかなりしました。持ち込み料は一切かからないので節約するもお金をかけるも考え方次第だと思います。お料理がおいしいところで結婚式がしたい、ゲストに喜んでいただきたいというのが二人の希望でしたので、料理もこちらを会場に選んだ決め手の一つです。文句なしにおいしいです。親戚中心に高齢のゲストが多かったので懐石にしたかったのですが、若い方の口にも合う料理です。一般的な結婚式場の料理とは格が違うと感じてもらえると思います。お料理は内容にランクがありますが、一番お安いものでもゲストの方は満足していただけると思います。私はお料理に盛り込みたいものがあって中間のものを選択しました。最寄の松本駅からは歩ける距離だとは思いますが、高齢の方、女性ゲストで慣れないヒールだったりすると移動にはタクシーを使ってもらった方がいいかも。駐車場は広いとは言えませんが、実家も近いため、周辺の企業に近所のよしみでお借りすることができ、余裕を持てました。縄手通り、中町通りが近く、周辺環境もレトロで雰囲気がある場所です。プランナーさんは提携している会社の方ですが、最初に見学に行った時、結婚式をお任せするのはこの方がいいなーと直感しました。他会場の担当者さんもいい人ばかりでしたが、ゴリ押し感があったり何となく合わない…と感じてしまうことがあったので。右も左もわからない自分たちに提案してくれたり、希望を叶えてくれたり…感謝の一言です。会場のスタッフさんとはほぼ当日だけのお付き合いでしたが、式や披露宴が滞りなく進行できたのは、スタッフさんの行き届いたサービスのおかげだと思います。ヒカリヤで用意しているペーパーアイテムがかなり素敵だったので使えなくてちょっと惜しかったなと思いましたが、節約する気持ちが勝ちました。ネットやツテでアイテムを手配して、招待状・席次表・席札をお揃いに作り、結婚証明書も手作りしました。大変でしたがいい思い出にもなりました。また、会場の装花とブーケやヘアの花、贈呈用の花束など一括して提携している花屋さんにお願いできます。(すごく好きな松本市内の花屋さんが提携先で嬉しかったです。)だいたいの希望を伝えてほぼお任せで、センス良く仕上げてくれます。ブーケなども大満足でした。ドレスと色打掛を1着ずつ着用。和テイストの会場ですが、ドレスを着る方も多いみたいです。洋装でも違和感なしです。またヒカリヤで用意してくれるウェディングケーキもとても個性的です。フルーツのものもありますが、抹茶スポンジの熨斗デザインのケーキに一目ぼれして即決しました。味もとっても美味しいケーキでした。有形文化財に登録されている建物ですので、無くなることがありません。素敵な女将さんはじめ、スタッフの方々のこまやかな心配りが印象的でした。毎回なのかわかりませんが、スタッフの方から私の実家にちなんだメッセージをいただき感激しました。会場の雰囲気と美味しいお料理が決め手ではありますが、実家から徒歩圏内のため、生まれ育った松本の地で結婚式ができたこと、実家で花嫁支度をしたことも最高の思い出になりました。こんな素敵な会場が近くにあったことがラッキーで幸せです!遠方からこちらを気に入って結婚式をする方ももちろん素晴らしい結婚式ができる場所だと思います。特別お金をかけた演出がなくても、アットホームな結婚式・披露宴になります。レストランウェディングの割には高くつくかもしれませんが、後悔はないです。詳細を見る (1963文字)
- 訪問 2014/02
 - 投稿 2014/06/04
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
 - 4.6
 
純和風の古民家ウェディング
一軒家を貸し切りでの披露宴会場で、とても雰囲気がよい会場でした。素晴らしい庭園があり、披露宴会場からも庭の雰囲気がみられるので、とても素敵でした。音響、映像などの設備もしっかりしていました。自分たちにあったプランニングをしてくれそうだったので、よかったです。とーっても美味しかったです。料理のセンスもお味も、バランスもとてもとてもよかったですよ。市内の奥まったところにありますが、ロケーションは、松本の昔ならではのロケーションで、とても趣があると思います。スタッフさんもとても素敵で、気配りがとてもできていました。プランナーさんもとても親切で素敵な方ばかりでした。安心して任せられるかなと思いました。経験豊富でとてもよかったです。アットホームで、自分たちらしい結婚式ができる会場だと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2013/02
 - 投稿 2015/07/08
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 参列した
 - 4.6
 
昔ながらの日本家屋で披露宴
一軒家でとても純和風でオシャレな場所でした。私は参列したのですが、お料理も和風で見た目も素敵でしたし、お味も大変美味しかったです。天井は低い感じでしたが、披露宴会場は60人ほど入れて、ゆったりしてました。お手洗いもキレイでよかったのと、お庭も木々が茂っていておちつきました。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2011/10
 - 投稿 2011/12/02
 - 訪問時 29歳
 
- 下見した
 - 4.5
 
中庭で人前式を行ったり、希望があれば近くにある四柱神社...
【挙式会場】中庭で人前式を行ったり、希望があれば近くにある四柱神社で神前式をすることができるそうです。アルバム用の写真撮影では松本城での写真を撮れるそうです。【披露宴会場】シックで落ち着いた雰囲気がすてきです。もともと蔵だった所をレストランに改築したそうです。【スタッフ(サービス)】担当の男性(30代)やヒカリヤの女将さんが親切でした。【料理】下見の時点では食事をすることは出来ませんでした。普段の食事から、周りの評判はよかったです。【ロケーション】松本駅からも遠くなく、希望があれば送迎用バスも手配できます。【こんなカップルにオススメ!】おいしい食事が一番の希望のカップルにおすすめです。詳細を見る (296文字)
- 訪問 2010/03
 - 投稿 2011/03/29
 - 訪問時 33歳
 
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 100%  | 
| 21〜40名 | 0%  | 
| 41〜60名 | 0%  | 
| 61〜80名 | 0%  | 
| 81名以上 | 0%  | 
ヒカリヤ(国登録有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 33%  | 
| 101〜200万円 | 67%  | 
| 201〜300万円 | 0%  | 
| 301〜400万円 | 0%  | 
| 401〜500万円 | 0%  | 
| 501〜600万円 | 0%  | 
| 601万円以上 | 0%  | 
ヒカリヤ(国登録有形文化財)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 宴会場から緑が見える
 - 一軒家
 - 1日1組限定
 
この会場のイメージ19人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1106木
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
 - 他時間あり
 
現地開催【”和の料理でもてなしたい”方に】信州牛付コース試食/相談会
「信州和牛のステーキ」を含む会席フルコースを堪能!「登録有形文化財」であるヒカリヤヒガシの会場を専属のウェディングプランナーが丁寧にご案内します。気になることなどお気軽に相談ください。

1108土
目安:1時間00分
- 第1部10:00 - 12:30
 - 他時間あり
 
現地開催【”フォトW希望”の方に】ヒカリヤの美食付フォトプラン相談会
「結婚式は行わないけど、結婚の記念に写真だけ残したい」そんなカップルへおすすめ。ヒカリヤの食事付きフォトプランのご相談を承ります。実際に撮影できる会場の見学も行います。(※要予約・無料)

1109日
目安:1時間00分
- 第1部10:00 - 12:30
 - 他時間あり
 
現地開催【”フォトW希望”の方に】ヒカリヤの美食付フォトプラン相談会
「結婚式は行わないけど、結婚の記念に写真だけ残したい」そんなカップルへおすすめ。ヒカリヤの食事付きフォトプランのご相談を承ります。実際に撮影できる会場の見学も行います。(※要予約・無料)
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0263-88-6650
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | ヒカリヤ(国登録有形文化財)(ヒカリヤクニトウロクユウケイブンカザイ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒390-0874長野県松本市大手4-7-14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | ・徒歩:約15分 ・タクシー:約5分 ・巡回バス「タウンスニーカー」 松本駅発・北コース ↓ 上土町下車・東コース ↓ はかり資料館下車  | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 松本駅  | 
| 会場電話番号 | 0263-88-6650 | 
| 営業日時 | 11:00~19:00 | 
| 駐車場 | 無料 10台 | 
| 送迎 | あり有料で送迎バスの手配も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| 会場数・収容人数 | 2会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り | 
| 二次会利用 | 利用可能 | 
| おすすめ ポイント  | 
  | 
| 料理の種類 | 
  | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りビーガン、ベジタリアン料理の対応可。 | 
| 事前試食 | 有り | 
| おすすめポイント | 
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
  | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設松本丸の内ホテル
 
 
  | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
  | 



