
39ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新潟県 一軒家1位
- 新潟・下越 一軒家1位
- 新潟県 駅から徒歩5分以内1位
- 新潟・下越 駅から徒歩5分以内1位
- 新潟・下越 宴会場の天井が高い1位
- 新潟・下越 モダン1位
- 新潟県 ナチュラル1位
- 新潟・下越 ナチュラル1位
- 新潟・下越 緑が見えるチャペル2位
- 新潟県 宴会場の天井が高い2位
- 新潟県 モダン2位
- 新潟県 緑が見えるチャペル3位
- 新潟・下越 窓がある宴会場3位
- 新潟・下越 お気に入り数4位
- 新潟・下越 ゲストハウス4位
- 新潟・下越 チャペルに自然光が入る4位
- 新潟・下越 緑が見える宴会場4位
- 新潟・下越 総合ポイント5位
- 新潟・下越 披露宴会場の雰囲気5位
- 新潟・下越 挙式会場の雰囲気5位
- 新潟・下越 料理評価5位
- 新潟・下越 ロケーション評価5位
- 新潟・下越 スタッフ評価5位
- 新潟県 お気に入り数5位
- 新潟・下越 クチコミ件数5位
- 新潟県 デザートビュッフェが人気5位
- 新潟・下越 デザートビュッフェが人気5位
- 新潟・下越 コストパフォーマンス評価6位
- 新潟県 チャペルに自然光が入る7位
- 新潟県 窓がある宴会場7位
- 新潟県 ゲストハウス8位
- 新潟県 緑が見える宴会場8位
- 新潟県 総合ポイント10位
- 新潟県 披露宴会場の雰囲気10位
- 新潟県 挙式会場の雰囲気10位
- 新潟県 料理評価10位
- 新潟県 ロケーション評価10位
- 新潟県 スタッフ評価10位
- 新潟県 クチコミ件数10位
NIIGATA MONOLITH ~新潟モノリス~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
大人っぽい式が挙げられる空間
憧れていた会場です。透明でキラキラした空間が高貴さを醸し出します。バージンロードが長すぎず、参列者とも遠すぎず程よい空間でした。挙式会場とは違い落ち着いた雰囲気です。天井が高いです。装花、ブーケは高くなりました。ペーパーアイテムやブライダルインナーや映像等持ち込み料がかからず、自分で用意できるものは用意して抑えました。両親贈呈の花束も訳あって造花にしましたが持ち込みにしました。試食会で量は少ないのかなと思いましたが1つ1つがきれいで食べ終えてみると満足感があります。選べるデザートが面白いと思いました。駅から近く、バスも通っているのでゲストの交通手段はあまり気にしませんでした。提携の駐車場もあります。プランナーさんはいつも明るくとても親切でした。メールでのやりとりも何回も親身に相談にのっていただき、無事に式を終えることができました。ただ、親族にはいまひとつだったようです。料理を何回も下げてもいいか聞かれたり、義母が訳あって洋装だったのですが和装に着替えている母をずっと見ていたのできっと着たかったんですねと言ったそうです。訳があっての義母の洋装、母を和装としたので余計なことは言わなくてよかったのではないかなと思いました。噴水の演出が皆さん喜んでいただけました。また、お色直しの際メインの扉ではなく、外から入場した際は皆さん驚いてくれました。貸切の空間になるのが家族にとってはとてもよかったようです。最終見積もりで抑えられる部分をプランナーさんが教えてくれたので抑えることができました。詳細を見る (648文字)



費用明細2,171,058円(27名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ガラス張りのチャペル
挙式会場はラウンジの上にあって、ガラス張りのため、ラウンジから見た雰囲気が良いです。ですが、中からは外側が見えづらくなっているので挙式中気になることはありませんでした。椅子も透明でゲストが座ることでまた違った雰囲気になります。披露宴会場は全体的に温かい印象でした。新郎新婦の位置に段差がないのでフラットで落ち着ける空間でした。ただ天気が良いと逆光になるので写真を撮るのは大変でした。和洋折衷のメニューにしました。難しいと言われましたが、1つだけフレンチのメニューに代えていただきました。最初は値段が上がるということでしたが、量を減らして同じ値段にしていただきました。駅から近く、駐車場も近くにあったので助かりました。チャペルが他にはない感じでとてもお気に入りでした。結婚式は金額がとにかく高いものなので、持ち込める物は持ち込んで抑えて、妥協したくないものは妥協しないのがいいと思います。私たちは料理と衣装は妥協しなくて良かったと思っています。詳細を見る (421文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/11/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
親身なスタッフと洗練された会場
チャペルがガラス張りで2階にありオシャレな雰囲気です。披露宴会場は大きなスクリーンが1台。2階からや庭からの入場、オープンキッチンの演出などもできます。高砂席の後ろに庭が広がり噴水演出もあります。ただ天気がいいとかなりの逆光。事前に口コミでも逆光というのは見てプランナーさんにも相談しましたが…ゲストと一緒に撮影する時はフラッシュ撮影などで対策してもらえましたが、ゲストが席から撮ってくれた写真はほとんど逆光で残念でした。午前の式で天気がよければカメラマンの写真以外はあまり期待できないかと思います。料理のランクは初期見積もりのものは1番安く2つランクを上げました。衣装は和装にしたため費用が上がりました。型物写真はデータでも欲しい場合はさらに追加料金がかかるので気を付けた方がいいです。8月実施にしたことで安くなりました。持込料がかからないものは外注を多く利用しました。フラワーシャワーは値段が高く、持込料もかかるのでコロナも考慮し、無しにしました。ケーキナイフは装花なし、リボンで十分でした。料理が評判ということも決め手の1つでしたがフェアで試食は行っていません。式の料理を決める際に試食会がありますが、割引はされるものの有料で結構な値段です。ただ試食した上でコース内容を決められたのはよかったですし、メニューの組み合わせも無理言って希望に対応していただけました。ローストビーフはフランベショーもあり演出としても味もよかったです。式当日は新郎新婦は食べられないですが、式後に出していただけるのでゆっくり食べることができ、ありがたかったです。このことはフェアの時に聞いていて全部出てくると思っていたらメイン以降の料理だったので試食の際に気に入っていた料理を食べられなかったことだけが心残りです。飲み物はアルコールが飲めない人にはヤスダヨーグルトがあることが評判がよかったです。ウェディングケーキは私が京都出身ということもあり、抹茶のものを選びましたが、これまであまり見たことがないケーキで見た目も味もよかったです。新潟駅から徒歩圏内、タクシーでもワンメーターでアクセスはいいです。遠方ゲストが多かったので飛行機組もいましたが空港へのバスなどは特にないです。式場横のパーキングの無料サービスもあり、車ゲストにも喜ばれました。すぐ近くに提携ホテルもあります。提携ホテルは4つほど紹介していただきましたが、1つは高め、1つは式場提携と別料金の日程があるということで使いませんでした。式場から近い2つが値段も安くキレイでよかったです。コロナの影響で人数が大幅に減りましたが、当初のプランでできるようにしていただいたり臨機応変に対応いただけてありがたかったです。装花のスタッフさんは親が遠方のため花束の贈呈は無しにしたいと伝えた際に花束が無しは有り得ないと否定をされましたが、プランナーさんに相談すると全然いいと思うと肯定してもらえました。他のアイテムも式場でなく外注での持込をいくつかしましたが、嫌な顔せず相談に乗っていただけアドバイスもいただけたので式場のプランナーさんの対応は満足しています。午前1組、午後1組しか行われないので貸し切り感があるところがいいです。1つの建物内に挙式会場も披露宴会場もあるのもよかったです。どこの式場もそうでしたがフェアの際の初期見積もりはあまり選ばれない1番下のランクで出ているものが多いので正確な見積を知りたい場合は1番選ばれているランクなどを指定することや、衣装やゲスト人数などある程度イメージした上で見積を貰えるといいと思います。持込は飲食はダメだったのでプチギフトでお菓子を選択することはできなかったです。引出物は外注の宅配のものを選んだので持込料は不要でしたが、席次表などを持ち帰るための紙袋は式場で頼むことが必須でした。詳細を見る (1581文字)



もっと見る費用明細2,902,383円(40名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
クリスタルが輝く挙式会場、披露宴会場
昼間は自然の光が入り込みやすく、夜は天井から吊るしてあるクリスタルが綺麗に輝いてみえる会場。椅子がクリアなのでそれも会場の雰囲気とマッチしているシャンデリアが複数個あり華やか。ガーデン、オープンキッチン、階段から入退場する演出も可能。広さは横長でスクリーンは正面に大きな物が1つあり。挙式会場と披露宴会場にそれぞれお花が必要になるのでその分出費がかさんだ。ドリンクはお酒が飲めない女性のためにノンアルコールが豊富なプランにランクを上げた。フラワーシャワーを生花から持ち込みに変更した。持ち込み料金がかかるが少し安くなった。外に出ることがない式場なので天気に左右されやすい新潟では安心して挙げられる式場。大人っぽくもあり、シャンデリアやガーデンなどガーリーさも兼ね備えているので幅広い年代の人が利用しやすい会場。駅から徒歩5分の所にあり、街中なので二次会ができるお店も豊富。新郎新婦がウエディングケーキに入刀するのが定番だが、ケーキの種類によってはソースをドリップする共同作業ができ、今までない演出で印象に残っているキラキラとした挙式会場、披露宴会場が気に入ったのが決め手。持ち込み料金や使用料など別途お金がかかる所があるので気になることは事前に確認し、他の式場と比較してみてください。詳細を見る (542文字)



もっと見る費用明細3,883,373円(85名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
式場のシックな雰囲気に一目惚れ
完全屋内ですが自然光が入りやすく、真っ白な床や3面ガラス張りの造りと相まって透明感のある美しい挙式会場です。2月の天候も雨の日で採光が心配でしたが、予想以上に明るく感じました。ゲストが100人を超えるとやや手狭かもしれません。高砂席の向側、会場後方に階段があり、天井が高いので開放感のある披露宴会場です。全体的にシックでシンプルな造りなので派手好みの方には少し物足りなく感じるかもしれませんが、落ち着いた雰囲気がお好みならおすすめします。高砂席の背後が前面ガラス張りで噴水のある中庭に面しており、ゲストからは噴水演出が華やかで素敵だったと好評でした。ドレス選びでは価格を聞かずに好みで選んでしまったので、後から予算オーバーだと分かりましたが後に引けず決定しました。なので、その後の装花選びでは最初に「あまり予算をかけられない」と一言お願いしてから見せてもらい、プランナーさんからも様々なアドバイスをいただけました。比較的人気のない2月挙式だったので割引サービスがありました。細々と決めていくにつれて費用が分からなくなってきて不安だったので、その都度見積もりを貰うように心掛けました。写真やアルバム等はあまりこだわりが無かったので一番低価格なものにして、前撮りも式場ではなく外部のフォトスタジオにお願いして節約しました。数種類の価格設定のコースから、お料理毎に入れ替えが出来る点がとても良かったです。ややボリュームに欠けるかな、とは思いますが女性には丁度良いと思います。新潟駅から徒歩5分で県外ゲストにも負担が少なく、立地は申し分ないと思います。建物の外観がとてもシンプルで一見して結婚式場に見えないので、初めての方は分かりづらいかもしれませんが、デザインとしてはとても素敵です。やや言葉や説明が足りず、不安に感じるスタッフさんも居ましたが、プランナーさんは一生懸命リクエストに応えて下さる方でした。こちらの些細なリクエストや質問にも丁寧に応えていただきとても助かりました。とにかく式場の雰囲気が落ち着いていてリラックスできる所です。挙式当日もスタッフさんが細やかな心遣いをして下さり、あまり緊張せずに式を楽しむ事ができました。また、まるで一軒家のような貸切式場なのでゲストの方々にも気兼ねなく居心地よく過ごして頂けたのではないかと思っています。最初は何から何まで分からないことだらけかもしれませんが、プランナーさんと連絡を密にして予算やリクエストを早めに伝えておくのがベストです。式当日はあっと言う間ですが、ゲストの方々に暖かく祝っていただいた思い出や写真などは一生物なので、夫婦で沢山話して迷いながら決めていく方が後悔しないと思います。詳細を見る (1119文字)



もっと見る費用明細3,676,120円(88名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.2
- 会場返信
良くも悪くも現代的な結婚式場
四方がガラス窓で覆われていて、また豪華なシャンデリアがあり、透明感がすごかった。バージンロードは短めだったが、歩くのに精一杯だったし、あまり長いと恥ずかしいので丁度良かった。ただ階段がないので後ろ姿があまり綺麗でなかったことや、ゲストと距離が近くて少し恥ずかしかった。披露宴会場には素敵な階段があったが、降りるのが大変だった。ましてや、リハーサル一度もなく階段を上って退場だったので本当に必死だった。また自分たちの後ろが噴水のある庭で、綺麗だったが、ゲストに撮ってもらった写真が全て逆光だった。「写真撮りにきて来てください」とお話ししていたのに、撮ってもらった写真が全て逆光で、カメラマンが撮影した写真は当然ながら綺麗に写っていて、写真を買わせようとしてる感がすごくて不快だった。最初の見積もりがとても低く(ご祝儀差し引けば手出し150万弱)、多少映像や料理にこだわっても200万はいかない雰囲気だったのですが、特にこだわった点もなく倍以上の請求になってるのでよくわかりません。映像は4つ提案されていましたが、案内された動画がどらもシンプルな割に高値だったので、最後のエンドロール以外は自分たちで写真屋を探し作成しました。結果とてもいい内容で安く出来ました。ドレスも、カラードレスのバリエーションが少なく妥協したくなかったため、持込料は高いなと思いつつ貸衣装店に行きました。結果、貸衣装店で持込料負担サービスがあったので良かったです。和洋折衷で同世代からお年寄りまで食べやすい内容でした。値段の割にはボリュームが少ないので、女性の友人で「丁度いい量」と話してたので、男性ゲストには物足りなかったと思います。またコースの内容変更が「魚のソース変更はできない」、「一部の料理を変える事で、値段は上がることはできるけど、下げることはできない」「デザートは6種類から選べるもののどれも良くも悪くも凝ったもので万人ウケしそうなものがない」ことなど、柔軟性はありませんでした。駅からも近く、駐車場も広かったので、アクセスしやすくて良かった。終始とても優しくて親身になってくれるプランナーさんでした。ただ、私達は引き出物選びで、「実家で収穫したものを送りたい」という兼ねてからの希望があったのですが、衛生面上出来ないと言われました。もちろん会社としての取り決めなので、そこはしょうがないのですが、その説明を聞いたのが、見学して契約しますと伝えた後の事前説明規約動画であり、後日プランナーさんにその件を確認した際に「地域がらそういう事を希望する人は多いんですけどねぇ」と言われた事に疑問を感じました。希望する人が多いなら見学の際に事前に「うちは出来ません」と伝えるべきではないでしょうか?たらればですが、事前に分かっていればおそらくモノリスは選ばなかったと思います。(他に見学した会場はどちらも食品の持ち込み可だったので)そこが残念でした。wedoというサービスで自宅で引き出物やゲストを登録できたので、月一回程度の打ち合わせだけでよく、多忙だったので助かりました。チャペルの透明感は本当に唯一無二だと思います。また冬に完全に室内で行える点はやっぱりありがたかったです。見積もりは全く変わるので、どんな演出を入れたいかを具体的に決めた後に相談するといいと思います。詳細を見る (1374文字)
費用明細3,902,635円(60名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
クリスタルのチャペルが素敵
外観がスタイリッシュで、ここが結婚式場!?と驚きました。チャペルはクリスタルを基調としていて、椅子もスケルトンでした。天井の装飾がキラキラしていてキレイでした。シャンデリアがあり豪華でスタイリッシュな雰囲気です。大きなスクリーンがあり、ムービー演出の迫力が出ていてよかったです。階段があり、2階からの入場も可能です。前菜とデザートの盛り付けはよかったですが、それ以外は普通という印象です。味はどれもおいしかったです。もう少しボリュームがあったら嬉しかったです。新潟駅から徒歩10分以内です。また会場周辺にはホテルが多くあるので遠方からのゲストにも優しいと思います。ドリンク提供にもう少し気を使っていただきたかったです。残りが少なくなっても声をかけられない、提供までに時間がかかり催促する、といった場面がありました。待合室が広くて、スタイリッシュでよかったです。詳細を見る (380文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
シンプルis華やかカジュアルウェディング
・ガラス張り、クリスタル調のチャペルで窓からは自然光が差し込み、花嫁のウエディングドレスがとても美しい透明感のある空間だったと思います。・バージンロードはゲストの方たちとの距離も近く、写真も撮ってくれやすかったのかと思います。・シンプルな雰囲気が気に入っていたので装飾も緑を少し入れるだけですごく素敵なチャペルにできたのかと思います。・カジュアルでな雰囲気が好ましくゲストの方たちもあまり気を張らずに過ごしやすい空間を演出することができなとかなと思います。・サプライズでスモークガラスのスモークが消えて厨房でファイアーショーで会場が盛り上がってました。・祝辞、乾杯等の挨拶の際に新郎新婦席の背景の庭にある噴水が上がるのも1つの盛り上がりポイントでした。・各ゲストテーブル同士の間隔も広すぎず狭すぎずで違うテーブルのゲスト同士も手が触れ、話ができる距離だったので、ゲスト同士の会話もしやすく良かったと思います。・式場の外観はあまり結婚式ぽくなく、お洒落なホテルのような感じです。・アクセスについては最寄駅から徒歩10分程度なので遠方からお越しの方にも優しいのかと思います。なんと言ってもカジュアルでゲストの方たちの待合ロビーがとてもおしゃれ・他と比べてリーズナブルかと思います。・おしゃれで自分たちらしい素敵な時期になったと思います!・アドバイスは妥協しないことです詳細を見る (582文字)



もっと見る費用明細3,691,877円(72名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタイリッシュで上質な空間での式
ラグジュアリーでスタイリッシュ落ち着いた雰囲気なのでゲストの方々もくつろぎやすいラグジュアリーでスタイリッシュ大きなシャンデリアがあり、高級感もある。天井も高く広々とした空間で、階段から入退場できる。・ウェルカムフード&ドリンク・お花・映像・ペーパーアイテム和洋折衷にしましたゲストの方々からも美味しかったと好評でした。駅から徒歩5分以内の好立地他県からのゲストも来やすいプランナーさんが最後まで全力でサポートしてくれたおかげで最高の思い出になりました。チャペルに大きなシャンデリア天候に左右されなく、自然光も入り、ガラス張りのとても綺麗な空間でした。式場らしくないスタイリッシュな外観、内装をみて、ここで式を挙げたいと思いました。チャペルもどの会場よりもステキな空間でした。詳細を見る (338文字)



もっと見る費用明細3,691,877円(72名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
他にはないクリスタルのチャペルがオススメ!
後ろに滝が流れているのとクリスタルの教会がマッチしていて幻想的だった。お花の種類を変えるだけで雰囲気がグッと変わりそう。シャンデリアが4個程付いていて煌びやかなイメージ。階段の演出も可能。ガーデンも付いており噴水の演出を無料で付けることもできる季節限定の値引きあり。お料理には自信があるようで結婚式だけではなくお食事で利用する方も多いそう。フェアでは試食は無かったが期待が出来そうだ。駅から近く徒歩でも問題なく来れる。駐車場も増えたようで車も停めれる。笑顔が素敵な方が多い。料理長からのご挨拶もあり、お名刺までいただけました。全体的にオシャレで綺麗なイメージ。完全室内なので天気にも左右されないので一年通して問題なく利用できるのは魅力である。白いチャペルがオススメ。クリスタル調なのと音が響く作りになっているので感動的な演出が出来そうだ詳細を見る (368文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュな会場で非日常の体験を
全面ガラス張りの透明なチャペルです。参列者の椅子もすべて透明。金沢の21世紀美術館から取り寄せたと言っていたと思います。天井が高くシャンデリアがキラキラで綺麗です。高砂のバックは全面ガラス張りなので自然光が入り明るい雰囲気。そこからお庭の噴水も見ることができ、この噴水の演出は無料でできるそうです。お日柄や閑散期によって割引がありました。試食していません。万代にあるためアクセスしやすいです。遠方からの列席者が多い方は向いていると思います。モノリスが合う方はどうぞ!という感じにとてもサクサク、サバサバとした説明で時間があっという間に過ぎていきます。他の式場のように長い時間の拘束は無く、さくっと終えられます。スタイリッシュなチャペルなためおしゃれです。会場全体がとてもおしゃれで良い雰囲気です。提携先のドレスの数が非常に少ないので、ドレスにこだわりのある方は持ち込みにしないといけないかもです。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダンな質感がとてもお洒落でした
ガラス面によって囲まれたとってもおしゃれでモダンなそのチャペルは、最高に軽やかでスタイリッシュ!!側面がガラス面ばりになっていまして最高に自然光が輝かしい感じ天井にはシャンデリアがキラキラときらめいて輝いていまして、宝石が式詰まったようなその迫力ある輝きは最高にきれい。ロードは真っ白で光沢感がありまして、艶やかなホワイトが場を清楚の極みにする感じでした。パーティルームは天井が6、7メートルはありましてガラス面が敷き詰まることで圧倒的な開放感になっていました。あと、下はベージュ系のラグジュアリーな絨毯がおしゃれに広がっていまして、すごくモダンで気分がよくなるような世界観。白い壁は、かっこよくスマートにデザインされていて縦に横にとおしゃれにラインが入る感じ。新潟駅からは、歩きで5分ほどでした。モダンなガラスと宝石みたいなシャンデリアとで構成されたそのチャペルはとってもハイセンスで気分よくなるような最高の心地でした。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いた大人かわいい式場
全面ガラス張りのチャペルはほかにない美しさがありました。ゲストの座る椅子も透明なので、統一感があります。新婦新婦の真っ白なタキシードとウェディングドレスがとても綺麗に映えていました。天井が高く、広い会場でした。80名ほどゲストがいましたが、窮屈な印象は持ちませんでした。新郎新婦の大階段からの入場は、とても感動しました。当日振舞われたのは和洋折衷のコースでした。味、ボリュームともに満足のいくものでした。駅から少し距離がありますが、アクセスは良いです。式場のすぐ隣に駐車場があります。スタッフの方は皆さん親切で、テキパキと行動されていました。ゲストへの気遣いもしっかりされていました。ガラス張りのチャペル大階段からの入場詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/02/07
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
都会的な雰囲気でイメージにぴったりの式が挙げられました。
全面ガラス張りになっています。まるで宝石箱のようにキラキラしていて素敵な空間です。他の式場の挙式会場と比べると狭いと思いますが、こんなにお洒落な挙式会場は見たことがなかったのでゲストも圧倒されると思います。大階段に天井には大きなシャンデリアがありゴージャスな雰囲気があります。ですが、会場自体はそんなに広くないので後ろの席座る親族からも高砂が良く見え、遠すぎる感覚はないです。なんといっても高砂の後ろはガラス張りになっていて、会場が明るい雰囲気に包まれます。1番写真を撮る場所にもなるので自然光がありがたかったです。映像関連のものは持ち込む予定でした。ですが、パソコンに不具合があり作れなくなりました。なのでその分20万程度映像料金がかかってしまいました。最初の段階では友人からの余興はなく予定したのですが、急遽わたしの友人がスピーチの代わりにピアノ演奏をしてくれることになり、グランドピアノの使用料金がかかりました。素敵な演奏で雰囲気もよくなったので料金はかかりましたが大満足です。持ち込んだものは、ペーパー類(招待状以外)、ウェルカムボード、ウェルカムグッズ、フラワーシャワー(持ち込み料あり)、カラードレス用のブーケとヘッドパーツとブートニア、二次会衣装レストランウェディングということもあり、どれも美味しかったです。見た目も華やかで食材も高級なものが使用されて期待通りでした。お年寄りのかたには希望制でお肉をカットしていただくサービスまであり、大変助かりました。最寄駅から徒歩五分になるので大変便利です。近くに居酒屋やバーがたくさんあるので二次会をするにはうってつけです。車できたゲストはコインパーキングに駐車することになるのでお金がかかってしまう負担があるのが少し残念です。皆さん笑顔が素敵で親切な方ばかりです。プランナーの方には急遽変更になった点が何点かあったにもかかわらず素早く対応して頂きました。感謝しています。持ち込みのことでわがままを言ったにも関わらず、嫌な顔せず引き受けてくださいました。特典で食事プランを1人3000円引きにして頂けました。美味しいお肉が手頃な値段で食べれ大満足です。設備として、新郎新婦の個室に全面鏡があります。全身を隈なくチェックができ良かったです。私たちの結婚式のテーマが都会的な雰囲気でお洒落な結婚式でした。まず、ロビーが私たちのイメージにぴったりで東京のお洒落なホテルにいるような雰囲気です。お洒落な空間ながら、緊張する雰囲気ではなく、ゆったりと落ち着いた雰囲気が本当に素敵です。なによりも1番に考えたのが、お世話になった家族、親戚の方がゆっくり過ごして少しでも親孝行ができるようにすることでした。他の式場も何個か見学したのですが、待合室がそっけなくイスが並べてあるだけだったり、友人とも場所を共有しなくていけなかったりと、残念に思っていました。ですが、モノリスさんは待っている間もゆっくり寛げ、まるで旅行にきた気分になります。挙式会場から披露宴会場の距離もそんなに歩くこともないので、ご年配の方でも疲れることはないです。お洒落な雰囲気とゆったりとくつろげる空間が決め手でした。準備の段階で1番苦労したのが予算の話し合いでした。私は節約命だったのですが、旦那さんはせっかくの披露宴だから盛大にしたいとのことで何度か話し合いを重ねました。旦那さんには少し妥協してもらうことを提案して、私も旦那さんの意見を聞いて予算を奮発するところを増やしたりと、何にお金をかけて、何を妥協するのかしっかり話し合ったほうが良いです。あとは、見積もり書は定期的にお願いをして郵送してもらったほうが安心します。詳細を見る (1519文字)



もっと見る費用明細4,111,261円(64名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
高級感あふれるホテルのような空間
ロビーは高級ホテルのような落ち着いた雰囲気で、ソファもフカフカでとてもリラックスできる雰囲気。挙式会場はガラス張りで透明感があり、自然光もたっぷりと入るのでとても美しい。噴水付きの小さな庭があり、噴水を使った演出ができるとのこと。また、キッチンでの料理の風景も演出に取り入れられるとのことで、演出には困らなそう。他の口コミを見て、見積もりよりかなり値段が上がるとのことで断念。立地の良さや、会場の雰囲気ではここが1番良かったです。新潟駅から徒歩5分。遠方の方も迷わずたどり着けるため最高の立地。契約には至りませんでしたが、とても丁寧に会場の説明をしていただきました。会場内の導線もよく考えられて設計されているので、親族やゲスト、主役の2人も無駄な動きをせずに済む。スタイリッシュでラグジュアリーな空間を好む2人におススメです。また、落ち着いた雰囲気のため、年配の方が多く参列する式におススメ。遠方からの参列者、仕事関連の参列者が多い方にもおススメ。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガラスが多くてモダンなつくりでした
ガラス面によって、かなり多くの部分を囲まれた挙式空間は、その素材的な透明感とガラスの光沢、そしてガラスがつくる近未来感のようなものがとっても強調されて感じられて、すごく透明な空間でした。また、上からは、キラキラ、つぶつぶ、のシャンデリアが光っていて、それらが表現する頭上のきらめき、輝き、は圧倒的なものでした。披露宴ルームは、下がブラウン系の複数色を使った華麗なデザインとなっていて非常にシック、ガーデン側は壁一面がガラス面で、黒い柱とかフレーム部分だけはガラスではないですが、とってもスタイリッシュでした!!外に白い建物が見えて、すごく欧風の神殿に通じるような質感が感じられました。新潟駅までは、徒歩にて5、6分程度だったと記憶しております。ガラスによって構造されたチャペルの、徹底的なスタイリッシュさ、モダンさが素敵でした。また、建物内はかなりモダンにデザインされていてデザイナーズハウス的な魅力が詰まってました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
印象的なガラス張りのチャペルで結婚式
階段を上がったところにあるチャペルは、祭壇前がガラス張りになっており、外では水が流れているのが見えるという斬新な造りになっています。様々な会場での結婚式に列席させてもらいましたが、このようなチャペルは他に見たことがなく、印象に残っています。天井にはゴージャスなシャンデリアが輝き、白いバージンロードを引き立てています。新郎新婦が入退場する扉の脇もガラス張りになっており、窮屈に感じさせない開放感のある空間になっていました。新郎新婦の入退場、セレモニー中には、電子オルガン?のようなもので、生演奏が行われます。退場時には、フラワーシャワーを行うことが可能です。披露宴会場は広々とした空間で、高砂の後ろはガラス張りになっており、新郎新婦が入退場する扉の柄は、チャペルと同じデザインで、統一感がありました。天井も高く、披露宴会場内に階段もあります。そして、列席人数にもよるかとは思いますが、会場が広いため、隣のテーブルと近すぎず、ゆったりと過ごすことが出来ました。高砂の後ろがガラス張りになっているため、天気が良いと、青い空とグリーンの手入れされた庭が見えます。開放感を感じられました。ひとつ残念に感じたのは、自然光が新郎新婦の後ろから入ることで、私のようにカメラ慣れしていない場合、逆光になってしまい顔が映りにくかったということです。目で見えているように、きれいな外の風景と、新郎新婦を撮影したかったのですが、難しかったです。前菜からお箸が用意され、フォークやナイフに慣れていなくても食べやすい工夫がされていました。お料理はどれも美味しかったのですが、特に前菜は、数種類のお料理が、こだわりのある和風の食器で提供され、印象に残っています。デザートビュッフェは、披露宴会場のメイン扉を出たところで振る舞われました。どれも美味しくいただきました。jr新潟駅(新幹線停車駅)から徒歩10分~15分程度。少し歩く印象です。地図アプリを見ながら来館したのですが、入口が分からず1周してしまいました。新潟県内最大の駅なので、周辺にはサロンやショップも多数あります。東京駅からは新幹線1本、約2時間で到着します。駐車場がありますので、車での来館も可能です。関東からの参加だったため、事前に会場にてヘアセットの予約を依頼しましたが、予約がいっぱいでした。しかし、会場スタッフの方が、式場付近のサロンをメールにて紹介してくれ、スムーズに予約を取ることができました。遠方からの参加だったため、付近のサロンに詳しくなかった私にとって、非常に助かりました。また、受付を依頼されたのですが、会場スタッフの方がサポートしてくださり、安心して行うことができました。披露宴会場を出た待合スペース?にて、2次会を行うことが可能です。当日は、披露宴終演後、時間をおいて、2次会を行いました。他に2次会会場を探す必要もなく、ゲストも移動する必要がなく、良かったです。詳細を見る (1212文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しい!ゲスト想いな会場!
見学の時に、太陽の光がたっぷり入る透明のチャペルや披露宴会場に一目ぼれして決めました。東京からの友人もいたのでおシャレなところで挙げたかった分、モノリスの雰囲気はほかの会場とは違う洗練された空間でした。当日も明るい雰囲気の中写真が撮れたので、友人が送ってくれた携帯の写真も綺麗で嬉しかったです。披露宴が始まり、私たちの席の後ろから上がった噴水でゲストからの歓声があがったり、オープンキッチンの演出で拍手が起きていて、みんな楽しそうで、それを見て私たちは「ここにして良かったね」と話したのを覚えています。また、和装を着たので、鏡開きをしました。会場が木目と緑を基調とした雰囲気なので、和装でも相性が良く、写真映えしました。その他も和をイメージした素晴らしい結婚式にしていただけました。設備面は新しい会場なのですべ整っていて、何の欠点もありません。料理をとにかくこだわりたかったので2ランクupしました。ただ、プラン値引きがゲスト一人当たりの値引きがあったので助かりました。席次表・席札は手作りして節約しました。とにかく「料理が美味しい式場で挙げたい」というのが私たちの絶対条件だったので、口コミや参列した親戚の話からモノリスを候補として考えていました。モノリスは厨房が全てオープンになっていて会場のすぐ隣にあります。作っているときのうるさい音や匂いが会場と混ざらないようガラス張りになっているそうです。貸切だからこそ私たちのゲストのためだけに作ってくれるので出来立てを食べられる、というところが本当に素晴らしいと思い決めました。当日のお見送りではシェフも一緒にゲストに挨拶をしてくれて、皆口々に料理が美味しかったと言ってくれました。せっかく来てくれたゲストに、美味しい料理でおもてなしができて、本当に良かったです。遠方のゲストも多かったので、駅から徒歩5分の近さは本当に喜ばれました。隣の駐車場も使えましたし、二次会会場も隣で予約できたので友人を歩かせることがなく、コンビニやカフェも近くにあったので便利だったようです。私たちは最初遠方に住んでいて、どうしても打ち合わせの回数が少なくしてもらうしかなかったので最初は少し不安でした。ただ、ネットのシステムを開発されているそうで、携帯で席次や引出物の管理ができましたし、プランナーさんは何度も連絡を取ってくれて、メールでの丁寧な説明もしてくれたので、本当に助かりました。親たちも、当日のスタッフさんたちがキビキビ動いていて頼りになったので良かったと言っていました。動線が短くみんなが近くに感じられたのでアットホームでしたし、でもお洒落な非日常感のある空間だったので、想像していた以上に良い意味での緊張感があり、とても楽しく夢のような一日になりました。全く不満はなく、式場スタッフさん、メイクさん、司会者さん、カメラマンさん、すべての方に感謝しています。モノリスにして間違いありませんでした。この会場の決め手は「料理・立地・天候を気にしない・貸切」といった『ゲストにおもてなしできる式場』だったことです。全く不満はなく、式場スタッフさん、メイクさん、司会者さん、カメラマンさん、すべての方に感謝しています。モノリスにして間違いありませんでした。手作りでがんばれるところは頑張ったので、プランナーさんもアドバイスをしてくれて大成功でした。詳細を見る (1390文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ラウンジでの優雅なひと時が素晴らしく心地よかった
チャペルを表現する要素としては、ガラスと、シャンデリアと、水、というのがキーワードになると思います。それらは非常にうまく組み合わさって、その場をとっておきに神秘的で神聖なるものへとしていました。カウンターがあり、また窓ばりの外に水が流れ落ちる風景も見えるとっても優雅でお洒落なラウンジで寛ぎの待合から始まりました。そして、パーティは壁がとってもスタイリッシュに表現されていて縦横の模様を色々組み合わせて、モダンデザインで表現することができていた、という印象です。新潟駅からとほにて5、6分くらいで到着できました。ラウンジのそのカウンターから提供されるドリンクはすごく嬉しいおもてなしであり、優雅なひと時を楽しむことができました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
光溢れる充実の会場(プランナーには注意)
ガラス張りで、参列者の椅子もスケルトンなため光溢れた会場です。入った瞬間、思わず「わぁっ」と声が出るほど。外には壁に沿って水が流れており、キラキラと、都会にありながら自然を感じられます。また、2階に位置しているため空中に浮いているような感覚が味わえます。階段からの入退場、1階両開きの扉からの入退場で様々な角度から衣装を見てもらえる演出が楽しめます。また、噴水の演出がサービスで付いていました。音響設備がよく、スクリーンも大きくて参列者が見やすくて良いです。また、待ち時間にロビーのリッチな雰囲気のソファを使えたり移動にエレベーターが使えるなど、建物外観から想像できないほど広く感じられます。衣装を和服持ち込みに変更したので、10万円の持ち込み料とキャンセル料7万円が追加になりました。他の式場だと何度変更してもokというところもある中で想定外でした。プロフィール映像やエンディングムービー、ペーパーアイテムは自分たちで作成しました。こだわれて節約もできたので大満足です。また、引き出物は持ち込み1つ500円と言われたため、二次会に出席する人には別で手渡しし、節約と本当にあげたいものをあげることができました。色味やシェフパフォーマンス、味共に大好評でした。新潟駅から近いのですが、喧騒とした表通りからは一歩入ったところに位置し、公共交通機関でのアクセスは抜群です。二次会への移動もしやすかったです。ただ、外観が式場っぽくないので迷う人は多かったです。最低です。見学の時のプランナーさんはとても感じが良く、熱心で分かりやすい説明をして下さいました。ですが、いざ打ち合わせを始める時には他の方が担当で、4人も変更がありました。式直前まで打ち合わせしていた男性が離職されるとのことで、最終的に担当となった女性は知人の間でも知られる失敗の多い方。【挙式前】・スタイリストとの打ち合わせ時間を間違えて伝えられる・前回打ち合わせの内容がプラン書に反映されておらず、把握もしていない・質問をしてもその場で回答が得られず、メールで問い合わせても1ヶ月半放置。結局電話をして他のプランナーさんが回答して下さった【挙式当日】・当日の流れが不明確で説明もきちんとできない。外部から来ているスタイリストさんが見兼ねて全ての動作の指示をしてくれた・挙式会場でイスに空きがあるのに案内がされず、立ち見がとても多く生じてしまった・打ち合わせの内容が反映されておらず、お色直し時一緒に退場する人が間違ってコールされた・引き出物を本来と違う人に配置された。当日その場で参列者が「間違いではないか?」確認を取ったのに「間違えていない」という回答だった。結局のところ間違いだったが、ペーパーアイテムが普段と違ったため間違えてしまったと言われた。この式場ではペーパーアイテムの持ち込みokとされており、必要なペーパーアイテムの指示通りに作成したのに新郎新婦側が悪いという言い方だった。・アレルギーのある参列者にその食品をサーブ、口にしてしまった。そのことをお色直し中に伝えにきたプランナーは「本人は大丈夫とおっしゃってるので」の一点張りでお詫びの気持ちが感じられない。その後、その方への謝罪はなかった。我々に対しても「相手は大丈夫ですと言ってくれた」としか言ってこず、式場の代表者とも話したが、不手際が生じた理由の詳細や今後同じミスが起こらないためにどうするかなどの説明は一切なく、「普段は優秀なプランナーだ」と擁護する話をされた。本社へも問い合わせたが、各会場での対応とだけいわれた・新郎側の出し物のタイミングが間違っていた・飾ると言われていない指輪の入っていたブランドの箱が飾られていた・ゲスト席のお花は持ち帰ってもらえるように話していたが、下げられて受け取れなかったテーブルがあったことが判明。そのテーブル内に欲しい人がいるかいないかを確認しないまま、他のテーブルの方に配ってしまったということだった。あり得ないと思う・式後に料理を食べられることになっていたが、結局メインの肉とお茶漬けのみだった・当日親族であっても15分前にしか入れないと言われたのに、お金の支払いの話をしたら1時間前から入れると言われた。代金は前払いか当日のお祝儀支払いしか選択肢がなく、お金のことしか考えていないと感じる。【提携スタッフ】提携のドレスサロン、スタイリスト、フローリストの方達は最適な提案と対応をしてくださり大満足でした。ブーケのイメージや髪型は写真など色々使用して説明と提案をして下さるので安心してお任せできます!建物に入った瞬間。とにかく明るくて外観からは想像できないモダンな雰囲気に一気に引き込まれます。決め手は案内をしてくれた時のプランナーさんと立地、他会場と比べての高級感。ただし、当日担当者とは限らないので他のプランナーさんはどんな感じか、よーく確認した方がいいと思います。設備と立地、提携の花屋さん、スタイリストさんは最高なので、プランナーさんだけハズレを引かないように気を付けてください…詳細を見る (2079文字)



もっと見る費用明細4,235,972円(98名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2021/01/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
現代的なチャペルが素敵です。
挙式会場は360度ガラス張りになっており、宙に浮いたような造りになっています。ゲストの椅子も透明になっており、とてもモダンな雰囲気を感じさせます。自然光が入ってくるのもポイントだと思います。窓が大きく、噴水の演出も出来て上品な演出が出来るというイメージを持ちました。ゲストの椅子もきちんと肘かけがついていたり、スクリーンが大きかったりするので、高齢のゲストが来ても安心だと思いました。全体的に派手な印象はないですが、あたたかみのある雰囲気に惹かれました。新潟駅徒歩5分以内の立地なので、県外からのゲストが多い方は、特におすすめです。オープンザキッチンというシェフのおもてなしの演出が印象に残りました。360度ガラス張りの挙式会場が強く印象に残っています。また、室内で完結するので雨や雪など天候に左右されることなく楽しめる所が魅力的だと思いました。派手な演出や装飾を好まず、自分たちらしいアットホームな式をあげたいかたや古風な結婚式にはしたくない・現代らしい式を挙げたいという方には気に入ると思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
今まで見学した中で一番の式場候補です。
チャペルはクリスタルがキラキラ輝いており、感動しました。チャペルの招待客が座る椅子も透明で、金沢の美術館にも置いてある海外の椅子だそうで、オシャレです。披露宴会場はシャンデリアが大きく、印象的でした。披露宴会場の外には噴水があり、オプション料金なしに使用できるそうです。また、披露宴会場の横には調理室があり、料理中の炎を使った演出などもあり、招待客も楽しめると思いました。見積もり額は貸切の式場のなかでは今までみた中で一番安かったです。今回の下見では試食はつきませんでしたが、料理だけが掲載されているパンフレットをいただきました。どれも見た目からも楽しめるもので、モノリスの会場自体、平日はレストランとして利用されているようなので料理は美味しいのではないかと思います。新潟駅から徒歩5分と近く、便が良いです。1時間の見学のフェアに参加しました。時間内に端的に式場のよさを伝えてくださり、好印象でした。まだモノリスは出来て数年だということで綺麗で清潔感があり、有名なデザイナーが建築したということで入り口、チャペル、待ち合い室などすべての場所がオシャレで素敵でした。ぜひ見学だけでも一度行って欲しい式場です。衣装見学はしていませんが、もともとドレスなどの衣装の会社のようで衣装には自信があると言われておりました。詳細を見る (555文字)

- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
コンパクトで使い勝手がよい
写真やネットで見ていましたが、二階がチャペルというのがいまいちイメージできず見学してきました。想像以上に美しく清潔感のある会場で素敵でした。写真で見て安っぽそうと思ってしまった椅子も実は芸術的で高級なものらしく、もっと早く候補として見学に来ていれば、、と後悔しました。ただチャペルが丸見えで、見られるのが苦手な私には結構ハードルが高いなと思いました。駅近のこの会場にこんなスペースがあるなんて!というくらい、広い披露宴会場で気に入りました。中から噴水が見えたり外からの光がたくさん入ってきたり、開放的で明るく全体的におしゃれな会場でした。新幹線の止まる駅に近く徒歩圏内なのでロケーションは文句なしです。ただその分、お値段も高いのかな、と思って見ていました。全体的にオシャレで洗練された大人の雰囲気です。コンパクトで移動距離も短く使い勝手が非常によい感じがしました。スタッフさんもとても感じがよく、みんなで協力して動いている感じが好印象でした。少人数でオシャレな30代40代にオススメです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
親族だけの式でも素敵に過ごせました
透明で明るく清潔感のある会場でした。ピアノ演奏も素敵でした。椅子はひとつずつ移動ができるので車椅子の方がいてもそのまま並ぶことができます。横長の会場なので新郎新婦との距離が近く感じることができ嬉しかったです。天井が高くシャンデリアが可愛い雰囲気でした。オープンキッチンになっていて見ていて楽しかったです。火の演出も迫力があり素敵でした。新潟駅万代口から歩いていける距離にあるのが嬉しいポイントでした。隣にコインパーキングもあります。新郎新婦との写真を撮りに行くタイミングがつかめなかったのですが、スタッフさんがテーブルまで声をかけてくれたので助かりました。車椅子の祖父のことも気にかけてくださり、安心できました。親族だけの結婚式を考えているカップルにもおすすめです詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/09/14
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
貸し切りで、オシャレ!スタッフの対応が良かった!
全面ガラス張りで今まで出席したことがないオシャレな雰囲気。自然光が入りとても爽やかです!!大聖堂のチャペルに飽きた方はオススメです!オープンキッチンがあり料理の盛り付けシーンを見ることが出来るのが気に入った。シャンデリアがいくつかあり豪華さもありながら、外も見える為自然も感じられた。見学した際につけていただいた割引が大きく、思ったよりは高くなかった。しかし安くはない。打ち合わせ時にしっかりと料金の説明をしてもらえたので入れる所はいれ、削る所は削れた。親族、友人から後日、今まで出席した結婚式で1番美味しい料理だったと言ってもらえた。事前にフルコースを試食させていただき、ボリューム感、彩り、味、文句なしだったから何よりも料理を褒めてもらえてうれしかった。アクセスは抜群!ここまで良い式場は新潟にないと思う!県外の友人が新潟駅から歩けるので喜んでいた!三次会に行く際も繁華街から近いのでみんなで歩いて行けた。担当プランナーをはじめ各スタッフが笑顔で親切に対応してくれた。最高の一日もをありがとうございました!なんと言っても料理が美味しい。県外ゲストが多い方にもアクセスが良いのでオススメ!オシャレな結婚式をすることが出来る。また、料理をこだわりたい方には必見。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
一日中寛げる贅沢なウェディングでした!!
宙に浮かんでいるようなチャペルで、中に入った瞬間真上に透明なチャペルがあり圧倒的でとても驚きました!友人と中に入るのが待ち遠しかったです!実際チャペルの中に入ると、とても明るくて滝もバックに流れていて外からはわからない、更に幻想的な空間で、挙式もとても感動的でした!天井がとても高くて、新郎新婦がいる後ろもガラス張りで緑も空も見えてすごく開放的でした!お料理を作るキッチンも見えて最初の炎の演出はサプライズで感激しました!シャンデリアをバックに階段から入場してくる姿が映画みたいでとても素敵でした!オープンキッチンの演出から始まり、ローストビーフショーやデザートブュッフェなど、披露宴中こんなに料理で楽しませてもらって美味しく頂けたことはないくらい素晴らしかったです!新潟駅からすぐの場所なので、遠方から来た私達にとってはとっても楽チンでした。とっても笑顔で感じが良かったです。キッチンから料理人の皆さんが拍手をしていたのが、いろんな方が祝福しているんだなーと思って幸せな気持ちになりました。私の友人は小さい子供を連れて参列したんですが、オムツ替えのトイレや授乳できるお部屋も準備してくれてとても快適そうでした。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/18
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大人モダンな式場
ガラス張りで出来ており綺麗です。自然光が入るように設計されており、天気が良いと非常に明るいと思います。見学に行ったのは冬の夕方で暗めでしたが、それでも挙式会場は明るかったです。ただ、全体的に狭いと感じました。落ち着いたシックな雰囲気で統一されています。天井が高く、スクリーンはとても大きく映画のような迫力があります。大きな階段があり、階段を使った演出が出来そうです。ただ、演出の自由度は低いと感じました。外に出られるスペースが限られているため、閉鎖的な空間です。パックプランがあり、安く挙げられそうと感じました。新潟駅から徒歩5分程度なので、非常に便利だと思います。隣にお店があるので、二次会も開催しやすいだろうなと感じました。アクセス抜群です大人な落ち着いた雰囲気の中でやりたいカップルにおすすめです。年配の親族の方も落ち着ける空間だと思います。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/11/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
どんなことも安心して相談できます!
明るい自然光に思わずうっとりしました。また、1人の拍手でもとてもよく響く挙式会場で驚きました。大型スクリーンはやはり魅力的で、会場がひとつになれるような気がします。必ず必要なお金をかけたいところを、値引きしてくれるプランはありがたいばかりです。立地、交通の便に関しては一番重視していたポイントだったので、文句なしの好条件でした。どのスタッフも丁寧に対応してくださり、安心して打ち合わせを重ねています。会場から少し離れている私たちにとって、打ち合わせまでの確認事項をwebで出来るのはとても良いサービスです。高齢の親族がいても控え室から挙式会場、控え室から披露宴会場との動線が短く助かりました。一軒家の会場なので、来てくれたゲストとの時間や自分たちの時間を気にせず過ごしたいカップルにはオススメです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方達のおかげで、安心して過ごせました
ガラス張りのチャペルは、芸術的に美しかったです。自然光がたくさん入るので、撮った写真も綺麗でした。披露宴会場も壁一面がガラスで、自然光がたっぷり入ります。天井も高く開放感があり、ゆったりとした雰囲気でした。大きなシャンデリアも、重厚感というか高級感があり、年配が多かった私達の披露宴にはぴったりでした。お料理の割引がついていたので、ランクを上げやすかったです。見学時に丁寧に案内してもらっていたことと、打合せでもどれを入れるといくらになるといった細やかな説明があったので、想定外の出費は特にありませんでした。ウエルカムボードや受付に飾るものは持ち込みにしました。デザートビュッフェが思っていたより品数が多くて、食べやすい大きさでみんな喜んでいました。シェフ達のフランベショーも見応えがあり、料理も和洋折衷で年配の方たちも喜んでいました。新潟駅から徒歩5分なので、関東から新幹線でくる友人だけでなく、地元の友人も駅から歩いてきていたようです。駅近という立地は、何物にもかえがたいおもてなしになります。式場を決めた時から、当日を迎えるまでたくさんのスタッフさん達にお世話になりましたが、どの方も分かりやすい説明、親切な対応で、当日は安心して過ごせました。プランナーの方だけではなく、当日のカメラマンや着付けをしてくれた方等も、本当に親切で頼りになりました。洗練されたおしゃれな会場です。それだけではなく、ゲストの方達が過ごしやすい造りになっていて、動線が短く楽に一日を過ごせます。結婚式は若い世代だけではなく、年配者もいるので移動がない会場は本当にありがたかったです。決め手はスタッフでした。スタッフの方達には本当に細かいところまで親切にしてもらい、色々と相談に乗ってもらい、無事に当日を迎えることができました。またパーティーやビアガーデンなど、イベントがある際には遊びに行きたいと思っています。詳細を見る (796文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アンティーク系の質感がドラマティックに場を表現!
白いチャペルは、ガラス面系のところが半透明のガラスになっていまして、明るい日差しを呼び込むような素材感でしたので、ナチュラルと清潔感とがどちらも大事にされているような感じでしたよ!!たくさんのアンティーク系のソファーとか絨毯といった高貴で昔ながらの良さが目立つ空間であり、ラウンジとかは絵になるような中世時代の貴賓館系の光景。くつろぐ時間さえもとっても高貴に見えて、貴族にでもなったかのような感覚を覚えるほどでしたよ。新潟駅から歩いていけて、しかも5、6分くらいだったと思います。半透明ガラスから優しく日差しが入ってくるそのチャペルの、神々しさのような幻想感のようなものは太陽の魅力そのものであり、それが体いっぱい感じられる挙式会場は素晴らしいという他ありませんね。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(14件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 29% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 21% |
| 81名以上 | 7% |
NIIGATA MONOLITH ~新潟モノリス~の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 29% |
| 201〜300万円 | 36% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 7% |
| 501〜600万円 | 7% |
| 601万円以上 | 0% |
NIIGATA MONOLITH ~新潟モノリス~の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ196人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『新潟モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1103月
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『新潟モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1109日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『新潟モノリスブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
- 天神モノリス福岡県福岡市中央区長浜1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 広島モノリス広島県広島市東区光が丘8-26
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- アマンダンテラス愛知県名古屋市天白区植田2-702
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 辻家庭園石川県金沢市寺町1-8-48
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ
\12大特典プレゼント/50名様のウエディングで◆65万円相当の特典◆
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など65万円相当の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | NIIGATA MONOLITH ~新潟モノリス~(ニイガタモノリス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒950-0902新潟県新潟市中央区南万代町1-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新潟駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JP新潟駅
|
| 会場電話番号 | 025-242-2200 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(第2第4火曜・毎週水曜定休日) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 80台※結婚式での利用時に限り※会場の隣と裏にサービス券をお渡しできる提携駐車場あり |
| 送迎 | あり有料 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 建物の宙に浮かぶクリスタルチャペルは、他にはない一生の記憶に残る空間です |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェやブーケトスなど、オープンエアの演出が叶う |
| 二次会利用 | 利用可能会場費がかからず、披露宴後そのまますぐに2次会まで可能です |
| おすすめ ポイント | オープンキッチン、300インチのBIGスクリーンでの映像演出など、ここにしかない演出でゲストをサプライズ!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

