
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 バージンロードが長い1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ステンドグラスが特徴1位
- 東京都 バージンロードが長い2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 デザートビュッフェが人気2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場7位
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
大切な方々に感謝の気持ちを伝えられる場所
チャペル、雰囲気がとてもよくイメージにマッチしました。チャペルの鮮やかな青の色とスペースの広さが特別な空間を創っており、とてもよいと思いました。披露宴の雰囲気がとてもよくイメージにマッチしました。披露宴会場も広く、荘厳でありながら緑もある雰囲気もとても素敵です。その他によかった点は、会場の待合室スペースも多いこと、天井が高いこと、参列してくださる方にとっても来ていただき易いこと、料理にこだわっていること、料理が美味しかったこと、などが挙げられます。予算内で進めることができました。ドレスも持ち込みできます。当日選べる料理がとても独特でした。東京駅からの無料シャトルバスもありとても便利です。ま担当してくださった方のご丁寧な対応、時間を考えた対応も素晴らしかったです。担当者の方だけでなく、全ての従業員の温かくご丁寧な対応も決める上で重要なポイントでした。会場とスタッフです。参列者も喜んでくれる会であるかという視点はとても必要だと思いました。詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都心でコスパよく披露宴のみでも利用可能
参列者の待合室などが多くある。広い。他の披露宴会場でもネットで見積もり取得しましたがホテル、結婚式会場と比べてもリーズナブルで見積もり内容も明朗でコスパは良いと感じました。16000円台から20000円台の4種類のコースから選択できて、オリジナル和洋ソースが選べるのて参列者の方に満足東京駅から送迎バスあり女性の方でしたがこちらの意見を聞いてくださりプランに反映してくださったので感謝しています。服装も清潔で好感がもてました。明るくて親切で丁寧なご対応をしていただきました。見学時は営業時間が終わってるにも関わらず納得がいくまで説明、見学させていただきました。コスパと会場へのアクセスと広さ参列者にご年配の方がいるなど詳細を見る (309文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たち流のおもてなしをしたい人は絶対この式場
チャペルが青い絨毯で白のドレスがすごく目立ち、フラワーシャワーもとても綺麗でした。わたしたちは、リングドールをやったのですが、すごく美しく、みんな感動していました。色合いも白と青に統一されていてとても美しかったです。披露宴会場は大きい会場の方だったので、列席者の席の周りを2人並んで歩くことができ、とても綺麗な写真を撮ることができました。クラシックな雰囲気ではありますが、私たちの理想の旅っぽい演出にはぴったりでした。海外を思わせるようなお部屋でした。また、お花などの装飾品は控えめにしたのですが、もともとお部屋が華やかなため寂しい感じにはならず、とてもよかったです。こだわった点はテーマに沿った装飾品とペーパーアイテム、動画制作です。こちらは,全て自作だったため、費用を抑えることができました。式場にお願いしたもので拘ったのは料理のグレードとお酒のグレードです。私たちは日本酒が好きなので、お酒のグレードをあげ、みんなが飲めるようにしました。また、日本酒を何本か持ち込みましたが持ち込み料は取られませんでした。自分たちでできるものは全て自作したので、そこは節約になりました。ドレスも持ち込んだのですが、ドレス特典などはあったため、式場でお願いしてもいいかもしれません。ブーケやブートニアも自作したので値下がりになったと思います料理は新鮮な魚介類とお肉が特に美味しく中でも、デザートビュッフェはすごく好評でした。また、私の友達で、アレルギーではないけど苦手な食べ物が多く式場のご飯を食べられない人がいたのですが、アレルギー表に記載したところ全て対応してくださり、初めて全て食べれたと感謝していました。また、私の以前飼ってた犬のぬいぐるみを両親のテーブルに置いておいたら、ぬいぐるみに対して、水を用意してくださりきめ細かい心遣いに感動しました。式場までは豊洲駅から徒歩で5分ほどで、駅降りてから、屋根が式場まであるため、雨に濡れることもなく快適だと思います。また、東京駅からシャトルバスが出ており、遠いところからお越しの方は皆そちらを利用しておりました。帰りますシャトルバスで東京駅まで行ってくれるため、東京駅付近で2次会を行うことができました。担当プランナーさんは、実際には5.6回ほどしかお会いしていないのですが,その間もメールで何度も対応してくださり、基本式場がお休みの日以外は返信してくださり、とてもありがたかったです。一緒に演出なども考えてくださりとても頼りにしてました。当日もみなさん伝えたとおりかそれ以上に動いてくださり素敵な式を皆んなで、作り上げることができました。なんと言っても料理がおいしい!いろんな式場を見学しましたがここの料理が一番美味しいかったです。そして、和と洋を当日選べるのも魅力的でした。また、私たちは旅行をテーマにした結婚式だったのですが、細かい装飾品の指示にも応えていただき、全館すべて理想の装飾とおもてなしができたとおもいます。結婚式準備は何を置いてもまず始める。私たちは1年前から準備したので順調にできました。また、タスク管理をすることで優先順位をつけられてよかったです。私は旦那もしっかり手伝ってくれたのでまた2人で準備することができましたが、1人でやるとなると大変かと思います。こだわりたいのであれば早めに取り掛かるのが一番良いです。詳細を見る (1388文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの信頼感、料理重視ならこちらがオススメ!
•全体的にどこの部屋でも、どこの通路でも、ゲストが写真を撮りやすいオシャレな壁紙や装飾があり、フォトジェニックを意識してるのかも知れません。•豪華大聖堂ではなく、ビル内のチャペルで、階段はなし。こちらの拘りが譲れない方には難しいかも。でもその分、天候に左右されず、長めのバージンロードを利用してドレストレーンを綺麗に靡かせることやフラワーシャワーが楽しめました。•チャペルのバージンロードを大理石でドレスが反射するもの、青の絨毯で色が映えるものとで選択が可能。前撮りもする場合は前撮りと本番でそれぞれ変更して二種類写真が撮れます。•会場にはライブキッチンもついており、ゲストと集合写真も撮れる装飾のついたスペースもあって良かったです。•少人数、家族挙式にも大変いただけました。•大人婚だったので、ドレスは可愛らしさより上質で大人っぽいものを選んだ為、予算内をオーバーした。•会場装飾のお花、チャペル装飾が自由にアレンジできる為、シンプルより写真映えする様に少し豪華にしたら追加料金がかかった。•パンフやネットで見た写真通りの装飾にした時に、これと同等のものにするといくらぐらいになるかを最初に確認して、予算オーバーになったらスタッフさんに相談するのが良いかも。•値下がりはしていない。けれど、持ち込みの自由さが多かったので、持ち込めるものはなるべく自分達で用意しました。•またスタッフさんが親切で相談にものって下さったので、例えばブーケの形を希望通りにしたいけど、この形だと予算オーバーなので、種類や量の調整で¥○◯でお願いしたい、等臨機応変に対応いただけました。•料理の味は非常に美味しく、ライブキッチンも良い。当日ゲストが好みによってメニュー選択できるのも良い。料理もデザートも和洋選択出来るので、老若男女のゲスト気にせず楽しめると思う。何年か前の口コミで料理の評価が大分低い投稿を幾つか目にしたのですが、年数がかなり前のものなので改善した模様。心配なら試食に行くと良いかも。•当日は送迎バスが使用出来るので、アクセスは問題なかった。•ビル内に式場があり、色んなところから式場に繋がる入り口があるのでどこから入るかは迷いやすいかも。ゲストの出入口、新郎新婦の出入りする裏口、挙式相談専用の入り口、衣装合わせの入り口、全部同じ建物で便利だけど、それぞれ入り口が異なります。•式場は地下鉄からアーケードで繋がっていて、雨の心配がありません。•周辺は緑の木々が茂っていて、屋上も使えるので、私達はこちらで外の様子も含めた前撮りをしました。•私達を担当下さった方が特別良かったのかも知れませんが、担当プランナーさんは対応が早く非常に助かりました。下見の時、オーナーさんやシェフの方にもお会いしましたが、皆さん明るく良い方だった。•スタッフさんの対応の丁寧さ、素早さ。•内装はピンクや白等の壁紙が多く、女性っぽさが強いので、可愛らしさよりクールでカッコいい大人っぽさを好む人には人によって好みが分かれるかも。どの部屋や通路もキレイな壁紙で飾られていて、私は好きでした。•料理は非常に美味しい。デザートブュッフェも種類も量も多く選択肢があり楽しい。•屋上も使えるので、青空とグリーンに囲まれた自然に溢れる写真が撮れるし、バルーンリリースも映えます。•不安や妥協をそのままにせず、安心して満足の行く挙式を迎える為には、どんなこともスタッフさんを頼って相談してみるのが良いと思います。•私達は想い描いているものと式場からの提案に相違があった場合、何度も相談させていただき、予算内に収まる様に内容も交渉させていただきましたが、こちらのスタッフさんは質問する度に素早く確認し返信を下さり、対応が丁寧で非常に助かりました。良いプランナーさんと巡り会えたのも幸運だったのかも知れませんが。スタッフと相談しながら当日まで進めたい方にはかなり良いと思います。詳細を見る (1617文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
他と被らなくてゲストの記憶に残る結婚式ができる
大きなステンドグラスが印象的でした。隠れハートがあり、遊び心も隠されていて個人的に素敵だなと思いました。白青の色味が好みで、程よくシンプルで理想的でした。本番は実際に生演奏をしてくれるそうで、幻想的な雰囲気になりそうだなと思いました。珍しくオープンキッチンがありました。ゲストの方にも楽しんでもらえるし、出来立てを提供していただける点がすごくよかったです。大人数を想定しているので、思っていたよりはこじんまりしていましたが、よりゲストと距離が近くなり楽しめる点では良かったと思います。豊洲駅からも近く、雨に濡れない動線だったのが良かったです。東京駅から送迎バスもあり、遠方のゲストも安心でした。周りは豊洲ならではの都会感があってオシャレな街並みでした。お散歩しているわんちゃんも沢山いて、実家の犬を参列させようとしている自分には良かったです。料理に重点を置きたい自分たちにとって、当日ゲストが和洋選べる点・豊洲市場からの新鮮なお魚という点が理想的でした。ゲストが動く距離も少ないように設計されていて、親族にも安心して使ってもらえると思いました。更衣室もあったので、そこで着替えられるのも良かったです。過去の写真などを見ていて、ウエディングケーキのデコレーションがすごかったり、ウェディングケーキをケーキじゃなくてラーメンやドーナツ、餃子にしている人がいました。また料理の〆に好きな麺を提供したりすることもできるそうです。格式を大事にするきちんとした式にしたいという人よりは、個性的で楽しさを大事にしたい人に向いているのかなと思いました。詳細を見る (668文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
サービス100点満点、大事な結婚式を安心して任せられる会場
白を基調としたとても綺麗なチャペルです。バージンロードが十分な長さだったのも決め手でした。木目調でカジュアルにもクラシックにもしやすい素敵な会場でした。100人以上可の会場でしたが、60人でも空間を余すことなく、丁度良いと感じました。写真、記録映像系は値上がりしましたが一生物なのでお金をかけて良かったと思いました。見積もりの時から値上がり分をプラスして考えてくださったので大きなギャップはありませんでした。デザートビュッフェもあるので、ウェディングケーキをなくして、別の余興を行ったことで9万円ほど節約できました。こういう対応も柔軟に受け入れてくださいました。和と洋でコースをゲストに選んでもらえるのがとても良かったです。デザートビュッフェはもう少し量を増やして貰えば良かったと反省点もありますが、総じて大満足です。駅から徒歩5分以内でアクセスはかなり良いです。遠方からのゲストが多かったのですが、東京駅や空港からのアクセスも良か安心です。プランナーさんスタッフさん含めサービスは素晴らしいと感じました。両親からもスタッフさんの気遣いが良かったと好評で、とても安心しました。スタッフの皆さんがプロ意識が高いこと。全ての準備進行を安心してお任せすることができました。時期ですが、雨の多い時期はやはり避けられた方がいいかと思います。私達も晴れたら屋上のガーデンでブーケトス、撮影予定でしたが出来ず、、料理のおいしさとサービスの良さはマストなので見学の時に沢山相談してみてください!詳細を見る (639文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
料理がとても美味しい会場!
挙式会場は室内ではありますが、青いスタンドガラスを中心にとても神秘的な雰囲気でした。結婚の時に青い色は縁起がいいとされており、所々に青色が施されておりました。バージンロードも長く、バージンロードを歩く前に両親と横に並ぶ場所も余裕がありドレス全体が皆さんに見えるような空間があるのはとても素敵でした。スクリーンが3つあり、映像にこだわってる人はとてもいいなと思いました。広さも十分あり、披露宴会場自体は二会場あり、木をモチーフにしてるウッディ調の会場と、白を基調にしている会場どちらも素敵でした。下調べしていた通りで安くもなく高くもなく妥当だなと言う印象でした。当日成約特典もあるので、ここを前向きに考えている方はそれを使うと少し安く契約できると思います。これはダントツで1番美味しかったです!同じ食材を使っていながら和と洋の食事が提供されるのは魅力的ですし、コースにすでについているスイーツビュッフェも、どれも美味しく本当に感動しました。駅を降りてからやや距離はありましたが、屋根がある道もあり、そこまで不便は感じませんでした。当日もシャトルバスがあると伺い、ゲストも安心できるなと思いました。とても良い方だとは思いますが、あまりこちらの意図を汲み取るというのはなかった気がします。ベテランの方だとは思いますが、系列店を少し下げるような言い方をしたり、私は印象がよくありませんでした。ですが、レストランにいるかスタッフや、道中で挨拶をしてくださる方はお楽しみ感じの良い方ばかりでした。料理重視の方は本当におすすめです!!また、披露宴会場に入る前にみんなと写真を撮れる部屋?があり、それも他の会場ではないものだったため魅力的でした!予算は割と現実的なものを提示していただけるので、そこは安心できると思います。こだわりの演出をしたい方は、事前にそれができるのかは確認した方がいいかもしれません!詳細を見る (795文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
青色が素敵なチャペルです!
青いバージンロードを歩けます!広さも80名程なら十分です。雨に濡れず会場へ行けます。地元が地方ということもあり、新幹線が通っている東京駅から両家の親族が慣れていない電車の乗り継ぎがないように、タクシー移動ができる行きやすい場所で結婚式を挙げようと思っていましたが、豊洲でも東京駅から無料のシャトルバスが3往復分も出ていて、タクシー移動と変わらず結婚式場までいける交通の便利が良いのも良かったです!今回ブライダルフェアを担当していただいた方に、とても丁寧に対応していただき無事に申し込みできました!結婚式場選びを初めて短い期間でしたけど、ほの中でも自分たちが挙げたい式場の雰囲気や希望の予算に見合ったプランなど、最大限寄り添っていただき、結婚式にぴったりだったのでとても挙式が楽しみです!スタッフの方のホスピタリティがすばらしいです!見積もりと、その内容を実際に写真で見せていただくのをお勧めします。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人と料理が最高
天井が高く、自然光が差し込む開放的なチャペルは、まるで映画のワンシーンのよう。ゲストからも「写真映えするね!」と好評でした。天井がやや低いかなという印象でしたが、披露宴を進行する上では全く気になりませんでした。料理、飲み放題はケチる訳にいかないので初期見積もりと比べて値上がりしました。現実的な値段で見積もりを提示してもらえたら良かったかなと思います。ブーケやアクセサリー類等持ち込みは基本的に全て可能だったので節約できました。味・ボリュームともに申し分なく、列席者からも美味しくてお腹いっぱいになったと言ってもらえました。特にデザートビュッフェは見た目も華やかで、写真を撮る手が止まらないほど。さらに、オプションにない「おつまみビュッフェ」もお願いしたところ、快く対応してくださり、価格以上の満足感がありました。タワマン街なので、ロケーションにこだわらない人におすすめ。周辺の歩道が広くて歩きやすいです。担当してくださったプランナーさんはとても気さくで、どんな小さな相談にも真摯に向き合ってくれました。こちらのこだわりや不安にも丁寧に対応してくださり、準備期間も楽しく過ごせました。料理とおつまみビュッフェがよかったです。プランナーさんがとても真摯かつ柔軟に対応してくださるので気になることはどんどん伝えるといいと思います!詳細を見る (563文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
特別な空間でいただくお料理が最高でした。
こじんまりとした挙式会場でした。白と青の色合いがとても素敵でした。広々していて特別感がありました。スクリーンも大きくて、動画がよく見えました。当日、料理のテイストを選べるというのが面白かったです。特にお魚料理が美味しかったです。最寄駅からもそんなに遠くないので、歩いて行くことができました。帰りはシャトルバスが出ていました。披露宴の終わりとバスの出発時刻までの時間がほとんどなくて、バタバタでした。高い建物が多く、都会を感じました。まだまだ見習いのような方がテーブルの担当で、少し心配でしたが、緊張しながらも一生懸命対応していただきました。デザートビュッフェの種類がとにかく多くてびっくりしました。生ハムやチーズ、お茶漬けもあって楽しかったです。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
美味しい料理とおしゃれな会場でコスパ良く!
窓が大きく光がたくさん入っていて、かつ照明も明るかったので明るく爽やかな雰囲気のウエディングにできそうでした。金額は低めで見積もりが出ましたが、大きく値上がりしがちなウエディングドレス・タキシードが、定額プラン内でどれほど選べるのかわからないなと思いました。定額プランで選べるものが少ない場合は追加料金を払うことになるので、結局大幅に値上がりしてしまいます。そのあたりは実際契約してドレスショップを見に行かないと分からない部分になってしまいます。お料理が美味しそうでフェアに参加しましたが、想像以上に美味しくてびっくりしました。また、ゲストが2プランからその場で選べるというのがこの式場の最大の売りだと思います。どちらのプランも甲乙つけがたくとても美味しかったです!豊洲駅から歩いてすぐで、迷うこともなかったのでアクセスはとてもいいと思います。都心に住んでいるゲストが多い場合はさらに良いと思います。スタッフさんはこちらの希望を聞きながらキビキビと案内してくれて、当日制約を急かす圧はあまり感じませんでした。ただ、当日特典があるので今日申し込みをしない場合は特典が受けられない…というお話はありました。とにかくお料理が美味しかったです。内装はおしゃれでしたが、正直自分の好みと違ったので候補から外してしまいました。内装が気に入ればコスパ良くウエディングができそうだと思います。式場に行く前に、これはやりたい・やらなくていい、これは持ち込みたいなどのイメージを何となく持っていた方が正確な見積もりができると思います。詳細を見る (657文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
オリジナリティがありコース料理も柔軟
・正面中央の青いステンドグラスが印象的・バージンロードが長い・チャペルが全体的に広く、座席間のスペースもゆったり・カウンター付きでキッチンが見える・3面モニター・メニューが珍しく、コース料理が当日になってゲスト1人1人で、フレンチか和フレンチか選べること・豊洲駅から屋根付きのため式場まで来れるため雨天時ほぼ濡れない・無料シャトルバスが東京駅からあり・大通りを挟んでららぽーとがあるため、式場まわりは落ち着きがある・他者とかぶらないオリジナリティがある・バージンロードが長い・コース料理について、ゲスト1人1人が当日フレンチか和フレンチか選べること・立地は豊洲だが、主要な駅からのアクセスの良さはあり・提携駐車場やホテルがある・オリジナリティを追究するなら是非おすすめ詳細を見る (334文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
青色のバージンロードとステンドグラスが素敵!
青色のバージンロードがとても素敵だった!青色のバージンロードとステロイドグラス、他の式場と比べてバージンロードの幅も広くなっておりゆったりと歩ける感じが良かった!重厚感もありオシャレで素敵な空間。エンドロールなどを見るプロジェクターが3個あったり、御祝儀を入れておく金庫が披露宴会場に設備されていたりと設備面がすごい整っているコストも凄い抑えながらも理想に沿った結婚式を挙げしてくれるところ当日ゲストが選べるメニューで対応してくれるのでとても素敵だなと思った東京駅からシャトルバス出ている。駅から近いスタッフの方も優しく対応も素晴らしいコストパフォーマンスも良く、理想の結婚式をあげるならここ!青色のバージンロードを歩きたい人や料理を重視する人はいいかも。料理も当日ゲストが選べるようにできていたり、料理している風景を見れるオープンキッチンタイプでゲストも楽しめそうで良かった詳細を見る (388文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が優しくて、このクオリティの値段ではない!
扉が開いた時の迫力がすごいです。圧倒されます。長いバージンロードととても高い天井が好きで、色や雰囲気も好みでした!the結婚式の挙式だと思います。グランブリエが私の好みでした。白基調だけどサイズ感が良いのでそこまで緊張せず、テーブルコーディネートや装花で雰囲気を変えられるのですごく良かったです。持ち込みしたいものについては、持ち込み料がかからなそうで良かったです。このクオリティでそこまで下げれるのか!と驚きました。時期的な特典が大きかったです。試食しかしてないので全てはわからないですが、和洋で選べるのでゲストの方も嬉しいポイントだと思いました。豊洲駅からも近いですし、東京駅から無料シャトルバスが出ているので遠方の方にも優しくて助かりました。担当してくれたプランナーの方がすごく良かったです。ゴリゴリな営業ではなく1つ1つ話を聞いて擦り合わせてくれて、印象が良かったです。費用を重要視していたので、プランナーさんが親身になって自分たちのライン内に入るよう考えてくれて嬉しかったです。最初の見積書と最終では金額が上がり差があるところがあるので、ある程度知識を持っていくことが大切だと思います。プランナーさんも聞きたいことなどまとめてくれていた方が助かると言っていました!詳細を見る (537文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
夢の真っ白チャペル×ゲストへの感謝が伝わる式場
・白×青のバージンロードが珍しく、綺麗で神聖なイメージのチャペルでした。白いチャペルを探していたので、正に理想の会場だったと思います。お席まで白だったのも印象的でした。・横に広いチャペルで、ゆったり広々としているのも良かったです。・ホテルの様な広々とした会場で、ゲスト同士の席やテーブル間隔も程よく空けることが出来そうなのが良かったです。チャペルに続き、広々としていました。・ラグジュアリーなカーテン、椅子、高砂が高級感があって良かったです。木材も使っているので、高級感とアットホーム感が混在しているのも、安心できて良い空間でした。フレンチ、和フレンチの2種が選べるのが良かったです。豊洲なので海鮮料理が美味しかったのも好印象でした。豊洲駅からは近く、周囲も静かで良かったです。東京駅からのバスが出ているのも便利で好印象でした。どのスタッフさんも丁寧で、好きなアーティストの曲を流してくれたり、画像を入場口に控えてくださったりと気遣いを感じました。・ドレスの持ち込み可能なのが良かったです。母から受け継いだ衣装があったので、是非着たいと思っていました。・プロジェクションマッピングの演出が出来るのでゲストに楽しんで貰えそうです。・式場選びで何を優先したいのか、いくつか項目を絞っておくといいと思います。その上で優先順位を少しづつ付けていって下さい。・ゲストとの時間を大切にしたい方にオススメしたい会場です。詳細を見る (603文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
明るくて綺麗な式場
青と白がベースのきれいなチャペルでした。ステンドグラスも美しく、雰囲気がとても良かったです。天井が高いのと、窓からの光が差し込むので開放感もありました。会場は2つありましたが、どちらも清潔感があり、元々の装飾も充実していたのでそのまま披露宴に使っても良いくらいだと思いました。窓も大きく、自然光も感じられて良かったです。他式場と比べ、かなりリーズナブルでした。持ち込みもほとんどに対応いただける上に、無料か安価で安心しました。和洋選べてどちらの味付けも美味しかったです。野菜が多めなのが嬉しく思いました。花を使った盛り付けも美しかったです。豊洲駅から5分なのでアクセスしやすいと思いました。東京駅からのシャトルバスも出るので、遠方ゲストも安心だと思います。街並みも清潔なので、来るまでの道も良いと感じました。好きなコンテンツや楽曲を見学の際に取り入れていただき、嬉しく思いました。結婚式の考え方なども整理してくれたので参考になりました。自然光が入り開放感があること、ステンドグラスのあるチャペルが特におすすめできます。いい意味でベーシックな結婚式を求めている人におすすめです。詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
プリンセス感のある式場
ロイヤルブルーのバージンロードが目立つチャペルです。バージンロードは、カーペットをなくして白の床のみにすることも可能なようです。オープンキッチンのある、白を基調とした披露宴会場と、木目調の少しシックな披露宴会場の2パターンがあります。両方とも100名は入るようですが、木目調の方が少し広めとのことでした。豊洲駅から徒歩圏内です。まっすぐ歩いていくだけなので分かりやすいかと思います。和食(和フレンチ)とフレンチのどちらにするかを、ゲストが着席してから個々で決めることができるというのは面白いと思いました。全体的にプリンセスっぽい雰囲気でした。お姫様感のある会場を探している方にはぴったりかと思います。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
季節感のある結婚式場
天気も良かったので、かなり明るい感じ。白が引き立っていて綺麗に感じた!ウェディングケーキ、テーブルクロス、お花とかは全てブルーで統一されていて、冬っぽくなっていた!季節感が出ていて良かった!前菜から美味しかった!ローストビーフも美味しかった。ノンアルカクテルが二種類だけだったのでもっとあってもいいかも。ただアルコールは基本的に何でもあった!交通の便はよかった!迷わずに来れるのが楽。12月だったのでクリスマスツリーがあったり、リースがあったり、雪だるまがいて会場の外も可愛かった。ウェブの招待状だったが、今っぽくて良かった。引き出物の袋も大きすぎなくてよかった。大きなものが縦に入れられていたから。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームで食事の美味しい会場
全天候型のチャペルバージンロードが長いためベールダウンやジャケットセレモニーなどをゲストからみやすい位置で行うことができる明るい印象レイアウト次第ではいろいろな雰囲気にすることができるオープンキッチンがあるウェルカムスペースが隣接しているため、写真を撮ったらちょっとしたサプライズをすることができるご祝儀払いすることができる当日にゲストが和洋を選ぶことができる格別に美味しい駅出口から屋根がずっとついており濡れずに式場に行くことができる静か親身になって話を聞いてくれ考えてくれる自分たちらしく式場をレイアウトすることができ貸切のためどこでも装飾が可能。全て式場にお任せしたい方は値段が高いと思います。自分たちで、レイアウトしたらするのが好きな方はおすすめです。持ち込み料かからずに持ち込めるものが多いです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ゲスト思いの設備と素敵なチャペル
白と青で澄んだイメージで天候に左右されないそうです。2会場あり、片方は高級感があってもう片方はシンプルなイメージでした。どちらもキラキラしていました。和とフレンチで、当日ゲストがそれぞれ好みに合わせて選べます。最寄駅から近く、屋根があるので雨でも濡れることはありません。式場の周りは静かで落ち着いています。プランナーさんに信頼感がありました。無理矢理契約させられることもなく、他の式場も見学した後に比較した上で決められたので後悔なく決められました。チャペルの雰囲気がとても気に入りました。また、バリアフリーでどの年代のゲストでも安心して招待できると思いました。遠方からのゲストがいるカップルにおすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
プランナーさんの提案が豊富
広々とした空間で、天井も高く開放的でシャンデリアがおしゃれでした白基調の可愛らしく洗礼された雰囲気の会場青いバージンロードが白基調の会場とマッチしています全体的に白基調ではありますが、新郎新婦が入退場する扉はあえて茶色になっているそうで、ウェディングドレスの白が映えるように設計されているそうですモダンな大人っぽい雰囲気の会場と、白基調の洗礼された可愛らしい会場があります大人数も対応できる広い空間でした披露宴会場と繋がるウェルカムパーティー会場があり、導線もよくウェルカムパーティーの後、すぐ隣にある披露宴会場に移動できるようになっていて無駄な動きがないです料理などプランが一番下の物にした場合の見積と、ランクを上げた場合の見積をいくつか提案してくださり現実的な額を見据えることができる点で良いと思いましたフレンチと和風アレンジをしたフレンチの2種類から選ぶことができますまた、プランによっては2種類のフレンチをゲスト自身で結婚式当日に選んでもらうことができる点がすごくよいと思います駅から徒歩5分以内でアクセス良好東京駅から無料のシャトルバスも出ているため遠方ゲストの移動負担も少ないと思います式場の周りにはショッピングモールなどがありますが落ち着いた雰囲気の街です一般的な見積に加えて、私達に合う見積も出してくださり臨機応変に対応をしていただけて素晴らしいなと思いました結婚式についてわからない点なども質問をすると的確に丁寧に全て答えてくださりました式場選びは慎重にしたいと思っていたため、急かすことなくゆっくり持ち帰って考えてくださいというお心遣いもあり対応もとてもよかったです当日にゲストがお料理を選べるプランあり東京駅からゲストのシャトルバス送迎ありプランナーさんの対応と提案力が豊富オリジナルウェディングにも対応可能とのことなので、やりたいことがあればプランナーさんにどんどん質問をして確認するといいと思います、プランナーさんも色々な提案をしてくださるので心強いです詳細を見る (840文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルがゴージャスで素敵
チャペルは大きくたくさんの人数が入れました。天井が広く、装飾も華やかで入った途端に圧倒されました。ブーケトスは中庭のような場所でできたのもよかったです。会場は広くて移動しやすかったです。会場全体的におしゃれで、装花も季節の花を使っていてとても可愛かったです。当日に和食か洋食か料理メニューを選べるのがすごいと思いました。和食メニューを選びましたが美味しかったです。豊洲駅からは近く分かりやすかったです。乗り入れの路線は少ないと思いますが、東京駅とのシャトルバスもあるので良いと思います。スムーズに案内いただき、ドリンクにも目配りしていただきました。ウェルカムスペースにソファが設置されていたりと会場全体的ににおしゃれな雰囲気でした。会場では一組だけだったので、居心地がよかったです。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
おもてなしの心が行き届いた会場
2つ披露宴会場があり、30〜40名のゲストを想定していたのでとても丁度いいサイズ感でした!もう一つの会場は100名程度のゲストも収容出来るサイズ感だそうです。白を基調として、大人っぽい雰囲気、オープンキッチンがついていて料理に臨場感がでて良いです!費用対効果がとても良い会場です!初回契約特典で契約すると、衣装や美容、写真、ケーキ、ドリンクなどほぼ無料にしていただけるので、式場のやスタッフのクオリティに対してとてもコスパよく感じました。豊洲市場の魚介を使用して新鮮な生魚が食べられます。コースがゲストが当日に和洋どちらか選ぶことができるというのがサプライズに最高です!豊洲駅から徒歩で2分位なのと、東京駅から専用バスをつけてくださるそうで、遠方のゲストにも配慮できます。オフィス街の一角ですが豊洲らしく開けた雰囲気でグリーンもあり、土日は静かなのでとても環境は良いです。スタッフの方が気が利く方で、趣味を言ったらすぐに、ウェルカムボードのイメージまで作ってくれて感動でした!正直、スタッフの方が良かったので最終候補まで残りました。会場の動線設計が他にはない良さで、ゲストへのサプライズ演出などおもてなし重視される方にとてもいいと思います。ロビーがカフェのようになっていたり、ウェルカムドリンクがおしゃれなカクテルだったり、前室でお出迎えができたり、屋上テラスでの撮影もできます!プライベート感と、サプライズ感、ゲストへのおもてなしを重視される方におすすめです。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
神秘的な空間に包まれる式場
広い空間にバリアフリーの整った動線で、どなたにも優しい環境です。チャペルは正面に美しい青のステンドグラスが存在し、ドアを開けた瞬間に神秘的な空気に包み込まれる感覚でした。オープンキッチンのある白を基調とした会場と、木目調内装の会場があります。木目調内装の会場の方が広いですが、オープンキッチンのある白の会場も魅力的です。最寄り駅から近く、歩道も広く整備されているためロケーションからすでに特別な雰囲気を感じます。とにかくチャペルが美しく荘厳です。本気で鳥肌が立ちました。ゲスト席もスペースが広く、窮屈さを感じません。神秘的な空間を新郎新婦だけでなく、ゲストにも感じてもらえると思います。また、料理も和洋選べる中で、食べ慣れていないはずの特別な料理が、口に合ってしまうという美味しさです。雑誌に掲載された写真では伝わらない雰囲気や感覚に圧倒されます。ブライダルフェア等に行き、直接会場を観ることは絶対に必要です。バリアフリーも整っているため、ベビーカーやお年寄り、車椅子ユーザーにも優しい作りになっています。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルのステンドグラスが美しく、お料理がとてもおいしい
ステンドグラスが圧巻の迫力でした。写真で拝見していたイメージを超えて、感動しました。式場の美しさや、参列者の席の間隔が広く、ゆったり座れるところや、ハープや聖歌隊など生演奏があるところも魅力的でした。オープンキッチンがある披露宴会場に惹かれ、出来立てのお料理が振る舞われるところがいいと思いました。スクリーンも3面あり、どの席からも見やすくなるようなところも素敵でした。予算内で納得の見積もりを出していただき、特典などもさらにつけてもらえたことがありがたかったです。当日ゲストが和洋選べるメニューになっており、選べるたのしみができ、とても魅力的でした。料理は大変美味しく、デザートビュッフェもあり、大満足でした。駅から近く、式場までの街の景観も美しく、素敵に感じました。スタッフの方々が、私たちの希望に沿ったプランを考え、ひとつずつ丁寧に説明してくださり、とても安心しました。ステンドグラスが美しく、お料理がとてもおいしいです。東京駅から送迎バスがあり、遠方から来るゲストもアクセスしやすく感じました。周辺に宿泊ホテルがあるところも魅力的です。詳細を見る (472文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理でのおもてなし◎味もおいしい!スタッフさんも親切
白亜のチャペルが素敵だった。自然光も入るが天候に左右されない設計なのも魅力に感じた。2つの披露宴会場を見せてもらった。どちらも違った印象で素敵だったが、白を基調としていてシャンデリアが飾ってあるグランブリエの会場が個人的に好みだったが、少し人数に大して狭いかなと思った。予算は出してもらっておらずわかりませんが、コスパは悪くないと思います。当日ゲストが和洋どちらか選べるのが素晴らしいおもてなしだと思った。とっても美味しくて喜んでもらえること間違いなし。豊洲駅からすぐなのでアクセスには困らなそう。ただ、入り口が少しわかりづらくて私たちは式場周りをうろうろしてしまった(笑)東京駅からシャトルバスもでてるので遠方ゲストがいても安心◎すごくハキハキした方が多い印象。親切で頼り甲斐のありそうなスタッフさんたちだった。見学に向かう前のアンケートに好きなキャラクターを書いたら、その短時間て画像を使ってプチウェルカムボードを作ってくれたり、帰り際にイラストを渡してくれたりとおもてなしを感じて嬉しかった。お料理。当日ゲスト自身が和洋どちらか選べるシステムは他の式場になく喜んでもらえること間違いなしです!どこの式場にもいえますが、招待する人数は明確化しておくとイメージもわきやすいし、契約後も人数が足りない!などと困ることがなさそう。(案外欠席もでるものなので)詳細を見る (578文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/10/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
すべてがオシャレな空間
壁の装飾、家具など、細かい点までオシャレでフォトスポットがたくさんある。全体的に新しく、落ち着いた雰囲気。150名規模の広々とした会場。横長ではなく正方形に近い。ゲストが当日フレンチ、和フレンチの2パターンからメニューを選べる。立地を活かした新鮮な食材がおいしかった。駅から会場まで屋根がついていて雨が降っていても濡れずに辿り着ける非常に丁寧且つ簡潔な説明だった話を聞く中でこちらの要望をまとめ、ぴったり合う提案をしてくた。挙式会場の隣にマジックミラー付きの控室があり、小さなお子さんと一緒に退出したとしてもその部屋から見ることができる。大人数の式、お子様やお年寄りも参列する式を検討している方におすすめ詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
海をイメージしたチャペル。好きなことを表現・演出出来る!
今回、見学の際には事前に青のバージンロードが拝見したいと連絡をしたので、チャペルでは青いバージンロードを敷いた状態で拝見させていただきました。私は、青色が好きなのでチャペル会場を見た時はとても感動しました。青いバージンロードや装花やステンドグラス等が青色でまとまっていて、担当者様は海をイメージしたチャペルとおっしゃっていましたが本当にその通りだなと思います。シャンデリアが貝殻だったり、参列の席やステンドグラス等にはパワーストーンが埋め込まれており、それぞれに意味合いがあるみたいです。また、チャペル上部はドーム型になっていて演奏や拍手が響くようにしてあり、新郎新婦が入場するドアの前のバージンロードには、ゆとりがあって1番後ろの参列席の人が写真を取りやすいようにもしているそうです。その他にも色々と新郎新婦やゲストに対する気配りに対する細かいところまで設計をされていました。ぜひ、1度は見に行った方がいいと思います。披露宴会場は、2箇所拝見しました。披露宴会場に入る前に、ホワイエがあります。(2箇所とも)そちらでは、新郎新婦が披露宴会場に入場していくゲストをお出迎えしたり、一緒に写真を撮ったりするスペースが設けられています。ここでは、新婦はベールを付けた状態でお出迎えをするので、ゲストと貴重なベール姿の新婦と写真を撮れるようになっています。1つ目に見た披露宴会場は、白を基調とした披露宴会場でした。こちらはかなり明るい印象を持ちました。オープンキッチンも有りお洒落です。私たちは60名ほどゲストを呼ぼうとしていますが、それくらいの人数だったらゆとりのあるくらいの広さだと思います。2つ目に見た披露宴会場は、シックでクラシックな色を基調とした披露宴会場でした。雰囲気としては、かなり落ち着いた雰囲気と感じます。新郎新婦が座る席は、1つ目の会場と違って1段高くなっているので新郎新婦は皆様が見やすくなっており、ゲストは新郎新婦が見やすくなっております。また、披露宴会場にはプロジェクションマッピングが設備としてあります。オプションにはなりますが、動画を見せてもらった時にとても綺麗で感動したので私達の結婚式ではお願いをしました。地下鉄有楽町線豊洲駅の1c出口を出て真っ直ぐおよそ500m程歩くと式場が有ります。また、私達は遠方からゲストを呼ぶのですが東京駅から無料送迎バスが出ていて会場まで約10分程だそうです。そして、駐車場はビルの地下駐車場に28台分?あるそうなので、車でのアクセスも可能です。※高さ制限2mで駐車料金は30分200円になります。この事から、アクセス面はとてもいいと思いました。式場外観は、豊洲の街並みの中に溶け込んでいて、ここ結婚式場なんだ!という感想を持ちました。式場周りにはカフェやレストラン、居酒屋、ららぽーと等があり、ゲストにとってはいい環境なのではないかと思います。また、式場周りは清掃がしっかりとされていて清潔な印象を持ちました。○この式場の決め手・新郎側は近場から、新婦側は遠方側からゲストを呼ぶので両方のアクセスがいい場所。・青いバージンロードで結婚式を挙げることにこだわりがあり、アヴァンセリアン東京では青いバージンロードにする事ができる。・好きなキャラクターがおり、エントランスやホワイエに自前のぬいぐるみやキャラクターグッズを飾りたいと思っていたので相談したところ、好きな様に飾り付けをしていいと快く快諾してくれたこと。○印象が良かった設備やサービス・新郎新婦、ゲストに対する気配り、心配りが細かいところまで設計されている結婚式場・新郎新婦の理想の結婚式に実現できるように演出や表現のバリエーションの多さ。・他の方の結婚式のゲスト同士が会わないように各披露宴会場は貸切となっておりトイレも各披露宴会場に設置してあります。○具体的なアドバイス・なるべく、自分達の挙げたい結婚式像をリスト化しておくと、打ち合わせもスムーズで見積もりの際にも、その内容も含めた見積もりとなるので初期の見積もり金額が多少は明確になります。○どのようなカップルにおすすめか・海をイメージとしたチャペルで海や青色が好きな人達にとっては、とても良い式場かと思います。私達は、新郎新婦どちらも青色が好きで実際にチャペルを見た時は、とても感動しました。・車、地下鉄からのアクセスもかなりいいので、遠方から来られるゲストが多いカップルはいいのではないかと思います。(羽田空港にも送迎があるそうです。)・料理は豊洲市場から仕入れた新鮮なお魚等でお料理してくれます。また、使っている材料は一緒なのですが、当日にゲストに和風、洋風を選べるというめずらしいコース料理となっており、ゲストにひと味違う料理を楽しませたい方にもオススメです。詳細を見る (1971文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
マイホーム
洗練された雰囲気。必要な要素はしっかりありながら、シンプルで居心地の良い空間でした。広いお部屋からコンパクトなお部屋もあって、2人の希望に合うお部屋が選べると思います。電車でも車でもアクセス良好!新郎新婦、親族それぞれの控室がありました。リングドッグが出来る施設で、ワンちゃん専用のお部屋があってワンちゃんもくつろげると思いました。バージンロードが長くとてもキレイで、ゲストが楽しめる工夫もあり面白いと感じました。お料理は評判通りとても美味しかったので、ここで結婚式を挙げたいと素直に思えました。予算など2人の希望を明確にして、些細な事もしっかり相談して決められるといいと思います。少人数の式を希望されるカップルにもオススメです!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/31
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
青が映える素敵な挙式
紹介されてお伺いいさせていただきました。彼がすきな青をモチーフにした挙式会場に目を引かれ写真でも素敵だなと思ってました。実際も光が入ったりステンドグラスも素敵で広々とした開放感がありとっても良かったです。式をやる日は自分たちのグループだけの貸切感もありゲストを大事に出来るのでいいなと思いました。試食の際はシェフの方もご挨拶にきて下さったり、お料理の説明、あと、当日にお料理を和食フレンチかフレンチで決めれるということでびっくりしました。2会場ありましたが、どちらもイメージがちがくて選ぶのが逆に大変だと思いました!素敵すぎたので。オープンキッチンからできたてのお料理がでてくるのがいいなとおもいました。お料理を当日選べることと、貸切感、立地定時される見積りには細かくチェックし、何だったら自分達の費用で賄えるか確認は必須です。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(28件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 54% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 11% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 54% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ404人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2\コスパ◎最大150万特典×ギフト2万/感動チャペル見学×和牛試食
\ドレス2着&挙式全額など最大150万ご優待/ステンドグラス輝くロイヤルブルーの大聖堂で憧れ挙式体験!豊洲市場の新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪
1019日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残▲当館人気No.1【衣裳特典×ギフト2万付】ドレス試着体験×試食会!
\フェア参加で最大150万円分をプレゼント/当日はステンドグラス輝くチャペルで憧れの入場体験、「豊洲市場」からの新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪さらにAM限定でドレス試着体験も!
1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\コスパ◎最大150万円特典×ギフト2万付/感動チャペル体験&試食会!
\組数限定*衣装体験フェア★日本最大衣裳店『フォーシス&カンパニー』のプロによる衣装アドバイス体験付/さらに!豊洲市場の新鮮素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万分の和洋フレンチのメイン食べ比べ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6228-2466
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

ウェディングドレス差額0円・カラードレス差額0円
2026年4月までの挙式の方限定 タキシード・ウェディングドレス・カラードレス3着を同店舗でレンタル下さる方限定
適用期間:2025/07/10 〜
基本情報
会場名 | アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)(アヴァンセリアントウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【ブライダルフェアご見学のお客様】東京駅・有楽町駅からのタクシー代全額負担 有楽町線豊洲駅 徒歩3分、新交通ゆりかもめ豊洲駅 徒歩5分 (ウエディングサロンは晴海通り沿いにあるので、詳しくはHPのアクセス情報を参照ください) |
---|---|
最寄り駅 | 豊洲 |
会場電話番号 | 03-6228-2466 |
営業日時 | ≪平日≫12:00~18:00/≪土日・祝≫9:00~19:00 (火定休) |
駐車場 | 有料 217台豊洲キュービックガーデンの地下駐車場を有料にてご利用いただけます。 |
送迎 | あり東京駅⇔アヴァンセ リアン東京 ※結婚式当日のみ運行となります。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 純白のチャペルでの感動セレモニー。20m総大理石のバージンロードの先にジュエリーをあしらったロイヤルブルーのステンドグラス。純白のチャペルは花嫁憧れの場所。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りスカイテラスガーデンでのバルーンリリースや集合写真などの演出が可能です |
二次会利用 | 利用可能施設内二次会(1名¥7,150~/40名~)・提携紹介も可能 |
おすすめ ポイント | オープンキッチンを備えた会場では、出来立てのお料理でゲストへ至福のおもてなしを。極上の設備は豊洲エリアを含めたバリアフリー対応で全方位でゲストに安心して過ごせるのも魅力。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りお気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 当日ゲストが【フレンチ】【和フレンチ】を選べる至極のおもてなしができるお料理!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある豊洲の街全体がバリアフリーとなっています 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり豊洲キュービックガーデン地下駐車場利用可能となります資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテルモントレはベストレートでご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
