
12ジャンルのランキングでTOP10入り
アールベルアンジェ札幌の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
この式場に決めて良かった!結婚式をして良かった!
ウッド調のナチュラルな雰囲気にバージンロードは大理石で式場見学をした時から素敵なチャペルだったことが決め手の1つになりました。パーティー会場と同じ建物の2階がチャペルなので移動もスムーズでベビーカーの友人が居たのでその点も良かったです!詳細を見る (1076文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人も場所も料理も最高!
挙式会場はナチュラルで緑と白が基調の素敵な会場でした。厳かや伝統的というイメージよりはアットホームで暖かな雰囲気で緊張しすぎることもなく挙式を行うことができました。シンプルな会場なので装花で雰囲気を変えられるのではないかと思いますが、披露宴会場もナチュラルでとても素敵でした。広さは30人程度の参列者で新婦がボリューミーなドレスを着ても自由に動き回ることも可能な広さでした。プロジェクションマッピングは壁全面で迫力があり披露宴会場からガーデンも見えてとても楽しい会場です。最初にしたいことを詰め込んだため最初の見積もりからの値上がりはほとんどなかったです。デザートビュッフェとラーメンビュッフェは最初から迷っていたのですが賞味会に参加し、美味しかったためつけました!親がベルコ会員だったため積立を利用しました。満期だったため割引があったり、親の衣装代が安くなったりとたくさん割引していただきました。お花も最初の見積もりから大きあがるかと思っていましたが見積もり通りで素敵な装花にしていただきました。ペーパーアイテム、プロフィールムービーは自作や外部発注で全て持ち込んだので、節約できたのではないかと思います。とにかくお料理が美味しすぎました。ゲストからも料理が最高だったとの声を何度ももらうほどです!付け合わせの野菜ひとつでさえもしっかり味付けされていて美味しかったです!ドリンクも種類豊富でノンアルもあるのでアルコールが飲めない友達も喜んでいました。豊水すすきの駅から徒歩圏内のためゲストのためにも2次会に行くにも最高の立地でした。式場自体は川の近くで周りに木も植林されているため落ち着いた雰囲気です。プランナーさんは私たちの思いをしっかりと聞き取り形にしてくださる素晴らしい方でした。このプランナーさんになら全てお任せしても安心!と思えたため、不安なことがひとつもなく安心して式を迎えることができました。スタイリストさんは、優柔不断でドレスが決まらない私にも嫌な顔ひとつせず納得いくまでドレス選びに付き合ってくれました。私の好みを聞いて提携の式場からドレスを取り寄せてくださったり、気になるところを隠すような着方を提案してくださったり、寄り添って一緒に考えてくださって感謝しています。他のスタッフさんもとても優しく丁寧で、式を一緒に作り上げてくださっている感じがしました。自由度が高いため、楽しい式、アットホームな式を望まれる方はぜひ一度見学していただきたいです!とにかくやりたいと思ったことややらなきゃと思ったことを全部スマホにメモ!そのメモをもとにプランナーさんに相談!あとはその中から自分が無理せずできる方法を探して楽しく準備するといいと思います!詳細を見る (1129文字)
費用明細1,662,520円(34名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
この式場に決めて良かった!結婚式をして良かった!
ウッド調のナチュラルな雰囲気にバージンロードは大理石で式場見学をした時から素敵なチャペルだったことが決め手の1つになりました。パーティー会場と同じ建物の2階がチャペルなので移動もスムーズでベビーカーの友人が居たのでその点も良かったです!お庭がパーティー会場すぐ隣りにあるので開放的な雰囲気がとても良かったです!当日は天候にも恵まれたのでお色直し入場やデザートビュッフェもガーデンで行うことができました。私たちの席はソファ席にしたのでゲストとの距離も近くたくさん写真を撮ったりお話しすることができたのも良かったです!自分達が体験して決めたbbqの追加と花火の演出の追加です。どちらもゲストから好評だったので追加して良かったです!ペーパーアイテムとプロフィールムービーは持込で作成し節約しました。節約にはなりましたが素人なので時間はたくさん掛かりました…仕事をしながらの準備は少し大変でした…それも思い出です…笑試食会があり実際のフルコースを食べることができました!試食会では演出の紹介もあり実際に自分たちの結婚式を想像できるいい機会になりました!そこでbbqを体験し当日私たちもしたいねとなり追加しました!駐車場が広くあるので車で来る親族もいたので助かりました!街中なので私の友人達もヘアセットした美容室から向かうのも近くて楽だったと言ってくれていました!遠いとすごく早い時間から新郎新婦も友人も準備が必要になると思うのでアクセスも大事だなと思います。担当プランナーさんとは月1ペースで打ち合わせを行い質問が出た時にはメールでもやり取りをさせてもらいました!当日は少し緊張しましたが声をかけてもらってほぐれました!衣装のスタイリストさんは着替え中もお話をしてくれたり毎回の衣装合わせが楽しかったです!たくさんの友達にドレス可愛いね!と言ってもらえたので良かったです!当日はヘアメイクさん・カメラマンさん・介添さん・司会者さんなど多くのスタッフさんがサポートしてくれましたがみなさん安心してお任せできました!1日2組の式場なので自分達の写真や持込グッズを自由に飾れたのが良かったです!元々式場で貸してくれる物も多くあったのでそこも助かりました!見学の時に見せてもらい決め手にもなったプロジェクションマッピングとエンドロールがとても良くて私達のゲストからもすごく好評でした!当日は緊張もありながら始まってしまうととってもあっという間過ぎました!楽しくとても幸せな時間でした…!プロフィールムービーは動画作り慣れてない方は早めに取り掛かった方がいいと思います!詳細を見る (1076文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフも会場雰囲気も満点!!ここで結婚式が出来て良かった!
天井がとても高く開放感のある挙式会場です。見学時から色々な式場見学をしましたがナチュラルなのに本格的な挙式場はここだけで一目惚れでした!!当日は生演奏が響いて夢だったお父さんと入場し、おばあちゃんにベールダウンをお願いしました。外のホールも広く、2人で鐘を鳴らしてゆっくり写真を友人たちとも撮れたのも思い出です。元々、挙式は親族のみと考えていましたがとても大きな挙式場だったので友人も参加できて良かったです。庭がついている披露宴会場だったのと、大きな窓からの自然光が入り込む会場でした。人数が60名ほどでしたが、広々と歩くスペースもあり友人たちも高砂席にたくさん来てくれました!こだわったのはパーティー会場の雰囲気でした!お花やテーブルクロスの打ち合わせをフローリストと行いました。フローリストさんはイメージに近いお花を持ってきてくれたり、当日をイメージしやすく安心できました!またペーパーアイテム持ち込みが自由との事でオリジナルでプロフィールブックを2人で雑誌風に作ったのもゲストに好評でした!ドレスは譲れないポイントだったので少し上がりましたが、ここは想定内でした!アクセサリーの持ち込みが自由だったので、持ち込みでヘアメイクさんに付けてもらいました!プチギフトとペーパーアイテムと引出物袋を持ち込みしました。私たちらしさも出せて持ち込み料金もかからなかったです!季節でメニューが変わるコース料理でした!試食会が開催されて、事前にフルコースを披露宴会場で食べる事ができました。演出も事前にたくさん見れたのも当日をイメージしやすくて良かったです!ケーキはオリジナルで作りました!インスタで色々希望を集めてプランナーさんと相談して決める事ができました!見学の時から好アクセスの会場を探していたのと、親族が車で行きたい方も多く駐車場スペースもゆったりあって安心できました。打ち合わせの時も車で行けるのもオススメポイントだと思います!担当なプランナーさんや衣装のスタイリストさんも何度もメールでやり取りさせてもらいましたが、返信もすぐにくれて打ち合わせもスムーズにできました!たくさんの提案もしてくれて、ぼんやりとしている私たちの考えを形にしてくれてほんとうに感謝しております。また当日はスタッフの方がとても多くいて、親族のケアや飲み物もすぐに出てきて良かったと友人からも2次会に行った時に伝えられました!アールベルさんはとにかく、広々としていて親族控室と友人の待合室がそれぞれある点が決めた理由のひとつです!挙式が終わった後にウェルカムスペースがあり、お酒を飲みながら待てるのもゲストに楽しく過ごしてもらうための重要ポイントでした。何度か友人の結婚式にでましたが、待つ時間が長く感じましたがこの式場は待つ時間も楽しめると思います!ガーデンがあるのもオススメポイントです!デザートブッフェをお庭で過ごせました!持ち込めるアイテムを相談しながら、自分達らしい空間を作れます!元々たくさん装飾アイテムもあったので、無料アイテムを確認しながら準備をするとスムーズだと思います。詳細を見る (1283文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
専門式場で挙げるならここ!
重厚感がある正統派なイメージ。バージンロードが長い。おしゃれな装花、横にガーデンもあり開放感もありつつ洗練された印象。札幌の専門式場では比較的コストパフォーマンスは良いと思う。円山や札幌駅に比べると低価格な印象。地下鉄駅から徒歩10分以内。よほどの悪天候でなければ問題は無さそう。ウェルカムスペースがおしゃれ。自由にdvdを流したりやゲストが待ち時間にゲームができるようなtvコーナーもあり楽しみながら待ってもらえそう。挙式場は重厚なチャペルで、バージンロードも長め!緊張感あるけど、一生に一度の経験だから挙式重視の人には良いかも。新婦の衣装室や両家待合室も立派で挙式と披露宴の合間も落ち着けそうです。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
パイプオルガンとプロジェクションマッピングは圧巻!
白と茶で統一された高級感ありつつかわいいチャペルパイプオルガンもあって圧巻でした披露宴会場のプロジェクションマッピングはとても感動してすごく惹かれました!!インテリアとか若干変わってしまって前のが好きだったからちょっと残念でした装飾の持ち込み料金はかからないところがいいですね!駅は遠いです大通りに面していて景色も街中といった感じでもあまり良くないかな、フラワーシャワー中気になりそうすごく親切に対応してくださって、プランなど想像しやすかったし、真摯に対応してくださいました!全国のアールベルアンジェにあるドレスなら取り寄せが無料で可能でたくさんのドレスを選べるところは強みだと思います!ここはすごく迷いました、雰囲気も可愛くスタッフさんの印象もいいです詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/09/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
素敵な教会での結婚式!
入り口からナチュラルな雰囲気で、親しみやすい会場でした。協会らしい厳かな空間での挙式が感動的でした。ホテルウェディングと違って会場全体を使って写真や演出を取り入れているところが素敵でした。会場の壁を使ったプロジェクションマッピングのような演出があり、新郎新婦の入場をより盛り上げていました。お色直し後の再入場は庭からの入場で、会場をあっと驚かせていました。バスを利用せずに歩いて行ったのでわかりませんが、大きい道路に面しているのでアクセスは良いかと思います。挙式前の控室が広く、ソファー席も多くあったので久しぶりに会う仲間ともゆっくり話す時間が取れました。挙式会場は天井が高く開放感があり、讃美歌も響いてきれいでした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/12
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルテイストの結婚式向け
ナチュラルだけれど神聖さもあり、キリスト教式も人前式も両方出来る素敵な式場だと思いました。スタッフさんに扉を開けて頂いた瞬間に自分が式をあげるイメージが沸いてワクワクしました。あまり広い会場ではないので少~中規模向けかと思います。全面白く明るい印象ではありますが、1階で窓は入って左側に一か所なので自然光はあまり臨めないのかなと思いました。お料理美味しかったです。見学の途中で夫婦の誕生石をイメージしたカクテルを頂きました。味は普通でしたがその心配りが嬉しかったです。地下鉄徒歩圏内ではありますが、公共交通機関を使うなら最寄駅から少し歩くなと思いました。冬なら特に大変かもしれません。入籍の祝福のお言葉から頂き、当日がイメージしやすいよう丁寧に説明してくださいました。強引な勧誘もなく、リラックスして見学を行うことが出来ました。ゴージャスという感じではないですが式場内は控室等広く使わせて頂けるようです。挙式場のテイストがイメージに合うのであれば素敵な会場だと思います。披露宴の規模と挙式会場のイメージが合うなら良い会場かと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/09/07
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
立地の良い専門式場
明るく、温かみのあるチャペル大人数の対応ができるプロジェクションマッピングが魅力的少し会場が狭く感じる外に出ることが出来るため開放感がある他の専門式場に比べてコストパフォーマンスは良い特典は当日特典が多いためすぐにきめなければ特典が使えないところがあるパンがとても美味しい最寄り駅から近い繁華街に行きやすい(二次会会場へ行きやすい)スタッフの印象はあまり良くない説明が機械的スタッフによって対応が異なるため少し不安がある立地が良い式場の中にドレスショップが併設されているため複数の場所に行かなくて済むプロジェクションマッピングなど、最新技術を使用出来るため、他の人との差が付けられる立地の良さを重視するなら良いドレスショップが併設されているため移動が少ない詳細を見る (328文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ガーデンが併設!外で写真撮影もできちゃいます!
一般的なチャペルという感じで天井が高く大きいです。一般的な挙式の流れで指輪交換や誓いのキスなど一通りやってました。後ろからでもよく見えると思います。床も壁も白く全体的に白を基調としているところでした。入り口側の壁に映像が流れ、最後の盛り上がりと同時に新郎新婦が入場してきたのでとても良かったです。横にはガーデンも併設されておりそこで全員で写真撮影をした後、デザートビュッフェもあり楽しかったです。飲み物を頼んだらしばらくこなかったり、飲み物がなくなっても声をかけられることはなく、時間に追われてスタッフの方がバタバタしてる様子も見えて少し残念でした。料理は種類がたくさん出てきて美味しかったです。満腹度は高いです。最後にデザートビュッフェもあるので満足でした。駅からは15分ほど歩くので少し遠いですが、駐車場もあります。壁に映像が流れてから登場するシーンがとても印象的でよかったのでオススメです。ガーデンでデザートビュッフェが素敵だったのでデザートビュッフェを考えている方にオススメです。詳細を見る (444文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/06/08
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ペットと一緒に挙式を挙げることができます
独立型のチャペルがあり緑に囲まれた挙式会場でとても感動的でした。色合いは木目や緑を基調としていてナチュラルで、キャンドルも本物を使用していたので高級感もありました。当日は、新郎新婦の愛犬がリングドッグをしていて、ペットも可ということで、なかなかペットが可の式場はないので愛犬がいる方はとてもおすすめだなと思いました。挙式自体は人前式だったので、披露宴の司会もする方が進行を行い、笑いあり涙ありのアットホームな雰囲気がとても心地よかったし、新郎新婦らしくて素敵でした。披露宴会場は、大きな窓があり開放的でありつつ、広い会場だったのでとてもゆとりがあり新郎新婦のことも見やすかったです。緑に囲まれているのでナチュラルな結婚式も行うこともできるし、装飾はクラシックなものもあったので、高級感もありました。お料理はとてもおいしかったです。メイン料理のお肉はとても柔らかく、横に添えてあったフリーズドライの山わさびのソースが絶品でした。デザートビュッフェも品数が多く大満足だったのと、ラーメンビュッフェもあって本格的な醤油ラーメンが美味しかったです!コース料理だけでとてもお腹いっぱいでした!ゲストハウスの式場は、円山方面にありアクセスが悪いことが多いのですが、ここはすすきの駅から徒歩圏内で、二次会会場なども行きやすいので立地はとてもいいなと思いました。その代わり観光客などが外から覗く場面や、交通量が多く外での時間帯はザワザワしてしまうので、厳かな式を望む方には不向きかもしれません。スタッフの案内が不十分な場面が多々あり、少し残念でした。一階の受付を済ませた後は、2階に誘導されたのですが、2階についてからはスタッフがおらず、適当に入った部屋が控え室だったので良かったですが、案内が不十分だなと感じたのと、お手洗いに行こうと控え室を出た際に、写真撮影をしている新郎新婦に出くわしてしまい、とても残念に感じました、、おすすめポイントはペットが可でリングドッグができるところです。お料理のクオリティも高く、アクセスを考える方にはとてもおすすめです。すすきの駅から徒歩圏内ではありますが、ヒールなどで歩く女性ゲストからすると少し大変かなと思うので、タクシーでの移動や歩きやすい靴を持って参列することをお勧めします。詳細を見る (952文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペルでの挙式と、大人数での披露宴が叶う!
館内併設のチャペルは豪華かつナチュラルテイストでした。130名まで収容可能な会場は、庭に面する大きな窓があり、圧迫感なく開催できると思いました。また、プロジェクションマッピングや、バルーン入場などもあり、迫力満点の演出ができそうです。すすきの駅徒歩圏内であり、二次会も開催しやすいと思いました。挙式はチャペルで行いたいかつ、披露宴には100名以上呼びたいという、両方を叶えてくれる式場。価格帯も、ゲストハウスの中ではやや抑えめだと感じました。1日2組限定で結婚式中は貸切状態になるので、周りを気にせず楽しめると思います。大人数を招待して披露宴したいという方におすすめ。また地下鉄駅の徒歩圏内に会場があるため、遠方ゲストが多い場合も、アクセスしやすいと思います。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵なファミリーウェディングでした
150人程度の会場で、新郎新婦も近く、広すぎず丁度良いと感じました。披露宴会場に入るまで長蛇の列で少し時間がかかったのと、待つ場所が狭くて妊娠中で少し大変でした。妊娠中だったのでメニューに配慮してもらいました。全部美味しかったです。駐車場があり、車で行きました。場所はわかりやすかったので迷うことなくたどり着けました。スタッフが少なくてなかなかドリンクが頼めなかった。デザートビュッフェが良かったです。妊娠中でお酒が飲めなかったので、楽しめました。新郎新婦らしさが出て、アットホームな雰囲気の挙式でした。お色直しで中庭?から花火と共に大きな風船の中から登場する場面があり、驚きました。新郎新婦の1歳のお子さんも一緒に参列していたので、自分もこの会場を選択肢に入れたいと思いました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/08/24
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
感動を演出できる式場
深い茶色のゲスト用の席、白くピカピカのバージンロード、オレンジ系のライトに照らされており全体的に温かみのある雰囲気でした。天井も高く開放的です。披露宴会場は広いです。入って左側にガーデンを臨み、非常に開放的な雰囲気があります。壁四面を使ったフルスクリーンのプロジェクションマッピングができる設備があり、派手目の演出を好む方にはピッタリかと思います。エンドロールを流す際の照明などの演出もさすがプロの技!と感動しました。すすきの駅から徒歩圏内にあり、中心部からのアクセスはとてもいいと思います。式場は多くが円山エリアに位置していますが、こちらの式場は珍しく中心部にあり、駐車場もあるところが便利だなと思いました。周辺にバス停もあります。感動的な演出が可能である点ゲストを楽しませたいというカップルにおすすめです!ぜひ映像による演出を見学しておくと良いかと思います。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しくとても雰囲気がいい
ステンドグラスが綺麗でした広々とした空間が広がっていた大きな窓があり太陽光が入ってきた中庭があってとても良かった夏とかだとさらに良いのかもしれませんデザートビュッフェの種類が多くてとても良かったです!メイン料理のお肉がとても美味しかったです!2次会などの場所が近くに多くあり良かったと思います駐車場も広く、車で来席される方がきやすい環境にあると思います、とてもよかったです細かな部分でのサービスが受けることができました気が利いてると思います!デザートビュッフェを中庭の場所で食べられてのがよかったです!席に持ってきて食べるのかと思った中で屋外で食べれるのが初めてだったので新鮮さと面白さを感じました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/01/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とにかく派手な演出が多い!
チャペルは天井が高く声がよく響き聖歌隊の賛美歌がとても綺麗に聞こえます。白、緑、茶とナチュラルテイストなチャペルで大理石?のバージンロードには綺麗に反射しお写真映もすると思います。もともとの装飾が結構あるので特にお金をかけなくても十分な装飾が付いてます。一面にガーデンに繋がるガラス張りの窓があり夜になるとイルミネーションも綺麗に見えます。会場自体も白を基調としておりどんな色のテーブルコーディネートでも合うと思います。最大120名まで収容可能ですが約80名のゲストでも花嫁が歩くのに少し狭く感じたのでそこまで広くはないです。最初の見積で必要そうなオプションは全てつけていたので特に値上がりはしなかったのですがウェディングドレスを提携外のドレスショップから持込みにしたので持込み料として10万円が発生しました。ペーパーアイテムは全て持ち込み、プロフィールムービーも自作しました。契約時にプロジェクションマッピングやエンドロールの特典をつけて頂いていたのでかなりお得でした!ペーパーアイテム等で節約した分再入場のバルーンや花火演出を追加することができて大満足です!通常のコース料理にプラスしてデザートビュッフェと味噌ラーメンビュッフェを付けたのですがどちらも好評でした!特にデザートビュッフェの種類の多さはゲストもビックリされてました!駅からも徒歩圏内、駐車場もたくさんあり車で来る方も安心できます。プランナーさんは打合せ時もとても頼りになり、メールなどで分からないことを確認してもすぐに返事が来るので安心して準備を進められました!当日のパーティスタッフさんもみなさん丁寧で優しくて明るくてとても良かったです。再入場時の演出がとにかく派手で良かったです!とくに再入場の演出はサプライズの連続でゲストも大絶賛でした!それなりにキャパのある挙式会場で尚且つ挙式から披露宴まで1つの建物で完結することが決め手でした。詳細を見る (804文字)
もっと見る費用明細2,666,901円(77名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
チャペルの雰囲気は素敵ですが、スタッフの対応は微妙です
木の温かみを感じるチャペルです。ナチュラルな雰囲気で落ち着きます。白を基調とした、シンプルな会場です。プロジェクションマッピングは通常のムービーと違い、壁一面に映像が流れるので迫力がありました。会場からガーデンが見え、開放感がありました。可もなく不可もなくでした。お肉が冷えていました。すすきの駅、豊水すすきの駅から10分ほどかかります。ヒールを履く場合は少し大変かもしれません。・おそらく新郎新婦がリハーサルが終わり控室に戻る時だと思うのですが、、。扉を閉め忘れたのか、挙式前に新郎新婦の姿が見えてしまいました。楽しみが半減してしまいました。・案内する場所を間違ってアナウンスされました。しかも2回も間違えていました。・ドリンクを頼むのにスタッフを呼びたかったが、中々気付いてくれませんでした。ナチュラルな雰囲気で、堅苦しくない式が挙げられる詳細を見る (372文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/05/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アクセスがとてもよい、チャペルの雰囲気完璧です!
雰囲気はカタログ等で見たときと比較しても、とても良かったと感じました。なんといってもチャペルの天井の高さには驚いたとともに、このチャペルで結婚式を挙げてみたいという憧れの気持ちがとても大きくなりました。なんと言ってもプロジェクションマッピングを導入されているところに感動しました。下見では演出をそのまま見せていただくことができたのですが、この披露宴会場でぜひプロジェクションマッピングをやってみたいという気持ちがとても強くなりました。個人的にこの式場の1番の強みは立地・交通アクセスの良さと感じました。私の友人・親族は道外の人がほとんどなのですが、やはりすすきのには式後にぜひ行ってほしいと思っているのでそういった方にはこの式場はとてもおすすめと感じました。なにも文句がありません。完璧です。ゲストの方々も大満足すること間違いなしです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
特別な演出ができる会場です。
他の会場とは違う木でできた椅子で、ナチュラルなイメージで素敵でした。プロジェクションマッピングが出来たり、お色直しの入場で花火を上げることができたり、バルーンの中から出てくるなど、他の会場では出来ない演出ができるのがとても魅力的でした。立地が本当によく、地下鉄すすきの駅からも徒歩圏内であり二次会を考えている方にもとてもおすすめで、駐車場もとても広く、ホテルも近所にたくさんあるため、最高な立地です。控室もとても充実していて、親族の控室はもちろん、友人のための広い控室もあるのが他の会場にはないここの良さだと思いました。遠方から出席される参列者が多い方や、特別な派手な入場演出がしたい方などにおすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/13
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
とっても素敵な会場で一生の思い出になりました
とっても可愛らしいチャペルで、チャペル内での聖歌隊の演奏でグッと気持ちが入りました。外国人の牧師の方は親身に寄り添ってくれて、素敵な式になりました。スタッフの方も所々で指示をくれて、不安もなかったです。ガーデンが見えるとても素敵な会場でした。お色直しの登場の際に花火の演出の入場はとっても映えますし、デザートブュッフェや生フルーツカクテル、締めのラーメン等もあり、最近の若い人たちに人気のあるものを工夫して揃えてくれています。友達はみんな楽しんでくれてました。見積もりとほぼ同程度でした。オプションでどんどん上がっていくということもあまりありませんでした。なるべく自分たちで用意できるものは用意しました。招待状だったり、プチギフト等です。おいしいのはもちろんですが、好き嫌いやアレルギーに合わせて色々臨機応変に対応してもらいました。すすきの駅から徒歩10分程度で着きます。すすきのの中心部に割と近いのでホテルも見つけやすく遠方からの家族友達も呼びやすいです。担当のプランナーさんはほんとに私たち2人のことを考えてくれて、マイナスな発言は一切せずに最後まで寄り添ってくれました。デザートブュッフェとガーデンはとっても印象に残りました。皆さんも楽しんでくれましたし、自分たちも楽しめました。自分たちの雰囲気の好き嫌いもあると思うのでいろんな式場をいくつも一度見学や相談に行って、お話しを聞いてから2人で話しあって決めるのが良いと思います。詳細を見る (617文字)
もっと見る費用明細2,500,566円(50名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
ゲストと近い距離を保てる、おしゃれな会場です
チャペルはシンプルで木が使われているナチュラルな雰囲気。十字架はそのままですが、人前式も可能でした。大きな挙式会場ではないですが、親戚から友人まで招待したゲストのほぼ全員が挙式から参加してくれました。親戚ゲストと、友人ゲストの控え室が一階と2階で分かれているため、お互い気を使うこともなく、親戚は個室でゆっくり待つことができたそうです。友人控え室にも、多めに椅子が用意されています。挙式会場は、もともと造花がついているため、装花を追加しなくても十分といったかんじで、追加料金はいっさいかけませんでした。挙式会場の一番前は、高めの階段になっているので、ドレスでの登り下りは怖かったですが、正面に立ったとき、ゲスト全員の顔が見れて嬉しかったです。大きな窓からガーデンが見えて、明るい会場です。広くはないので、80名とかはいるとわりとキツキツになるかな?と思うところもありますが、60名では多少余裕ありでドレスで歩くのも平気でした。横長の会場で、高砂からゲストの顔がよく見えます。一番前の席の人とは平気で会話ができるくらいです。高砂はテーブル席とソファーと選べるようですが、私たちは仕事の上司など、お堅い人はあまり呼んでいなかったのと、出来るだけ距離の近い式にしたかったため、ソファーを選びました。写真でもドレスがよく見えていたので、ソファーにしてよかったなと思ってます。再入場では花火や巨大風船などのオプションを全てなしで行いましたが、明るかったのもあり、余裕を持ってゲストと顔を合わせられたこともあり、良かったと思っています。youtubeのオンライン生配信を利用しました。妊婦で来られなかった友達に教えておきました。ゴージャスすぎず、アットホームでゲストと距離の近い式にしたかったためこの会場を選びました。オンライン生配信は、まだ試験段階なためアングルや画質は十分ではないかもしれません。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
街からちかい!
挙式会場がとっても素敵で、圧倒される空間でした。ステンドグラスも素敵でこの空間なのにリングドックもできるところが魅力的でした。プロジェクションマッピングができたり、ガーデンのスペースを使っておもてなしが出来ます。1棟完結なのでそれなりにコストはかかります。お肉料理を試食しました。とても美味しかったです。街やすすきのからも近いので二次会やホテル移動などにも便利です。私たちの部屋を移動するタイミングで案内してくださる方とは別に、スタッフさんがスタンバイして下さりドアを開けてくださったりプロジェクションマッピングを流してくださったりして感動しました。ペットに寛容で、リングドックや、披露宴会場もガーデン部分なら犬okでした。友人の犬も大丈夫とのこと。披露宴会場も大丈夫なのは私が見学した中で一つだけでした。ドレスショップが提携のものだと少し今流行りの、と言うよりはゴージャスなものが多かった印象です。こだわりのある方は先に確認した方がいいかもしれません。詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/03/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
理想の結婚式でした!アンジェで挙げて良かった!
チャペルは天井が高くて、白くて長いバージンロードがとても気に入りました。外でフラワーシャワーや写真撮影ができます。ガーデンから入場ができて盛り上がります。白くて明るい会場です。ウェディングケーキを3段にしたところ前撮りを追加したところメインテーブル装花にはお金をかけたかったので、最初の見積もりからフルで付けてもらいました。なので最終的にはちょっと安くなりました!見学行って、気に入って即決したので値引きをしてもらえました!メインのお肉が柔らかくて美味しいです。ラーメンビュッフェとデザートビュッフェをしました。ラーメンビュッフェは味を選ぶことができて感動しました。私たちが好きな味噌味にしました!コロナ禍でアルコール提供ngでした。車で来るゲストが多かったですが駐車場が広いので安心でした。アクセスも良いです。見学に行った時のプランナーさんとサービスのスタッフの方の対応が素晴らしかったです。他の式場よりもおもてなしをとても感じられました。関わってくださった方全員が好印象です!貸切なので、トイレにアメニティの用意やメッセージをかけます。入り口入ってすぐからウェルカムスペースに使えます。挙式の生歌、マッピングの演出、ガーデンから花火と共に入場、すべてに満足しています!会場装花やブーケ、衣装にはお金をかけました。ペーパーアイテムやプチギフトは持ち込みして節約しました。持ち込み料もかかりませんでした!詳細を見る (602文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
コロナ禍でも安心!1日2組の貸切の式場✩
足元のキャンドルや装花がとても神聖な雰囲気だった。牧師さんを外人か日本人か選択できるのが良かった。大きな窓があり、自然光がとても入るため明るくて良い雰囲気だった。当日は天気も良かったので、外に出てデザートブッフェも楽しむことが出来て大満足。当初冬の安いプランの予定が、コロナにより延期したため通常の料金になってしまった。また、コロナの影響で参加者が予定の半分になったため、参加費が減ってしまい、金額が上がってしまった。ゼクシィで申し込みをして下見したため、たくさん特典がつきました!!(デザートブッフェ、プロジェクションマッピング)キャンドルサービスの料金をサービスしてくれました✩とても美味しくて大満足!特にステーキは抜群に美味しい♪アレルギーの配慮も事前にしてくれたり、試食会に参加した時には妊娠中ということで配慮してくれて感激しました。当日はデザートブッフェをつけましたが、和菓子も洋菓子もあったため、参列者からとても喜ばれました。地下鉄駅から徒歩圏内、駐車場も完備していたので、飲む人も飲まない人も来やすい立地だった。すすきも近いので、2次会へも行きやすい場所だった。コロナの影響で2回式を延期、妊娠もわかり、結婚式当日にはお腹も大きい状態でしたが、ドレスを追加料金なしで変更していただき、妊婦にも優しいと感じました。地方に住んでいるため、打ち合わせも多くは出来なかったので、ベテランプランナーさんがスムーズに進めていただいたり、細かい内容はメールでやり取りするなど無理なく準備も行うことができました!前日入りもギリギリになってしまいましたが、持ち込みの物を会場やウェルカムスペースに設置いただき助かりました!!ベルコ提携なので、入会することで特典がさらにつきました!!(留袖、モーニングサービス、衣装8万分)コロナ禍というのもあり、1日2組限定の式場にました。会場も広く、換気できる窓も大きいので、安心して式を挙げることが出来ました。コロナ禍でも感染対策を取りながら、参列者も安心して挙げられる式を考え、会場を選ぶのが大切だと思います。下見のときは、ゼクシィなどサイトで申し込みをしてから行くとかなり特典がつくので絶対オススメ!!詳細を見る (920文字)
もっと見る費用明細1,595,613円(22名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/12/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
木の温もりがあるアットホーム間ある結婚式
独立型のチャペルは広く天井が高く開放感のある印象を受けました。チャペルの色合いは白と緑が多くて全体的に暖かみが感じられる雰囲気です。木のぬくもりを感じるチャペルでバージンロードは長めだと思います。挙式の後は外に出てフラワーシャワーを行いました。演出で、皆で風船を空に飛ばすということをしました。とても広く披露宴会場の前にはウェルカムドリンクをいただける小さいbar的な場所がありました。とてもおしゃれで上品なお料理でした。メニューの内容は覚えていませんがどれもおいしかった印象があります。式場までは地下鉄で行きました。最寄り駅は豊水すすきの駅で徒歩10分ほどだったと思います。すすきの駅からだと徒歩15分ほど。会場から街中が近く、二次会や三次会を行うのには徒歩で移動しやすくタクシーで移動しても初乗りでいける距離なのでとても良いと感じました。送迎バスなどは特にありませんでしたがアクセスのしやすい場所にありご年配や車で来られる方には近くにコインパーキングが近くにあるので良いと感じました。お手洗いの鏡に新郎新婦からのメッセージが書かれてありとても良いなと思いました。披露宴の合間にガーデンでデザートビュッフェをやりました。詳細を見る (511文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2024/02/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人生で最高に楽しい一日。お昼のウェディングもおすすめな会場。
挙式会場は天井が高く、長いドレスが映えるバージンロードがあり、装飾も派手すぎずナチュラルで一目で気に入りました。大きな窓があり、昼まだと自然光が差し込んで開放感が気に入りました。高砂もソファーにしてゲストとの距離を近くにできて嬉しかったです。ペーパーアイテムは節約のためにほとんど持ち込みましたが、印刷前に必ず担当の方に確認していただき安心して手配できました。すすきの駅から歩いていける距離ですが、冬場にヒールで歩くと少し遠く感じるかもしれません。大きな道路に面していること、駐車場も広い為、車で来られた方も便利だったと言っていただけました。担当の方は打ち合わせから不安なことがあれば何でも聞きやすく、お返事も早く頂いて、本当に助かりました。メイクさんも私のこだわりを細かな点まで言いやすく、すぐに実践してくださり、当日も心強かったです。当日は天気が良かった為、ガーデンを使った写真撮影やフラワーシャワーなどを提案してくださり、ゲストにも好評で本当に嬉しかったです。なるべくナチュラルでゲストと近くに感じられる披露宴が希望だったので、挙式からの緊張感とのギャップもまた良かったと思えました。ペーパーアイテムは自分で作れるものも沢山あるので、節約のためにはおすすめです。わからやいこと、不安なことは一つずつ解消していった方が、安心して当日を迎えられます。打ち合わせの日以外にも質問があれば聞きやすい方で本当に助かりました。詳細を見る (612文字)
費用明細2,262,347円(67名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
コロナ禍でも最高の結婚式!
天井が高く、大理石のバージンロードとその周りにはキャンドルが並べられていて第一印象から素敵だなと感じるチャペルでした。参列者が座るイスは木の椅子で高さも幅も丁度良かったです。ベンチタイプなので子供と一緒に参加していた友人も並んで座ることが出来ていて安心していました!バージンロードとの距離感が良い意味で近く、入場するお父さんと新婦の緊張した表情や退場する新郎新婦の幸せそうな表情がしっかりと見ることが出来たのが感動的でした。壁も床も白いシンプルな会場で屋外にお庭があり大きなドア窓があるので会場全体が明るい印象です。お花の色味がとても鮮やかに映えるので、使う色によってイメージはガラッと変わりそうな会場です。私のテーブルは6人で座りましたが隣同士の距離も近すぎない位で丁度良かったです。反対に私は一番後ろの方のテーブルでしたが、新郎新婦との距離は近く感じました!新郎新婦の席は流行りのソファ席で周りにはドライフラワーが沢山飾られていて可愛くおしゃれでした!受付からバーカウンターのある待合スペースには、新郎新婦の写真やイニシャルのオブジェなどが飾られていて待ち時間もドリンクを飲みながら楽しみに過ごせました!割り箸が用意されていたので、テーブルマナーを気にせず食べやすかったです。お料理のボリュームが今まで参加した結婚式の中では1番多く結婚式のコース料理は少なめのイメージがありましたがお腹いっぱいになりました。お肉のソースが3種類程別添えされていたり、餡かけのご飯があったりと内容もとても良かったです!デザートブッフェも感染症対策がしっかりとされていて、密にならないようテーブル毎に選びに行ったり、スタッフさんが取り分けをしてくださったりと心配なく楽しめました。札幌駅からタクシーで約10分で料金は1,000円程でした。友人と乗り合いをしたので1人300円くらいで交通費は済みました。札幌市内に住んでいる友人は地下鉄で来ていましたが豊水すすきの駅からもすすきの駅からも徒歩圏内だったようなのでアクセスはとても良いと思います。入り口で検温・アルコール消毒の声掛けをするスタッフ・クローク・誘導スタッフなど各箇所にスタッフさんがいらっしゃり、随時声掛けをしてくださる印象でした。パーティー中はパンのおかわりやドリンクのおかわりなど適時声を掛けてくださいました。またお色直し入場の際お手洗いに行こうとしましたら、間もなくご新郎ご新婦様のお色直し入場ですよ!とこっそり教えてくださり、お色直し入場を見逃さずに済みました。アットホームな雰囲気でありながら豪華な演出もできる会場だと感じました!貸し切り会場ならではの飾り付けの自由さや控室の充実さがありだからこそ形式的ではなく自然とアットホームな雰囲気の中過ごすことが出来ました。挙式での生歌やパーティー入場でのプロジェクションマッピング、お色直し入場でのバルーン入場などは豪華な演出で結婚式ならではの華やかさがありました。コロナ禍の結婚式に新郎新婦もギリギリまで開催を悩んでいたようですが会場側と打ち合わせを重ね徹底した感染症対策のもと実施を決めたそうです。案内状に会場で行っている感染症対策の案内用紙が入っていたり当日もパーティー会場は随時扉や窓を開閉しながら換気を行ってくださったり館内各所にアルコール消毒の設置をしてくださるなど万全の状態で対策をしてくださった印象でした。絶対に直接お祝いしたい友人でしたので迷わず出席をしましたが、しっかりと対策を行ってくれていることを事前に知らせてくれたことで安心して参加できましたし当日実際の会場での対策をみて実施できて良かったね。と心から思いました。答えは複数あるかと思いますが同じようにコロナ禍の結婚式で出欠を悩んでいる参列者の方や新郎新婦さんの参考になればと思い式場に進められた事もあって口コミを投稿させていただきます。私は結婚式に参加出来て良かったです!詳細を見る (1647文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
都会を忘れさせるオシャレなウェディング
落ち着いた色合いの会場で、新婦の入場がとても引き立っていました。広さは広すぎず狭すぎないちょうどよさだったと思います。白を基調としていて、ドライフラワーが所々に飾られておりナチュラルで可愛い印象でした!特に覚えているのがプロジェクションマッピングでの演出で、有名なテーマパークのような可愛くてポップな演出の中、新郎新婦が入場してきたのが素敵でした。おしゃれなコース料理はどれもおいしかったです。最後にスイーツビュッフェがあったのも嬉しかったのを覚えています。食べたいものがありすぎて、時間が足りませんでした。近くの駅から送迎バスを用意していただいていたので便利だったのを覚えています。会場はかなり街中で車通りの多い道路沿いですが、車の音は全く気になりませんでした。都会を忘れさせるほどのプライベートな空間が作られていたのが印象的でした。とても親切に対応いただきました。着いてすぐにウェルカムドリンクを用意していただいており、参列者の控室に案内していただきました。控え室が広々としており、ソファもたくさん用意されていたので、参列する友人同士ともゆったり話をすることができました。待ち時間に久しぶりにたくさん話ができたので嬉しかったです。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2023/01/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
行って楽しい!見て楽しい!
挙式が始まるまでの友人が待てる部屋があり、挙式が始まるまでそこの部屋で用意して下さっていた飲み物を飲みながらゆっくり待つことが出来ました。以前ホテルでの結婚式に参加した時は、親族の方の控え室はあったのですが、その他の人たちはフリースペースで待つしかなく、座る所も少なくて落ち着かなかったことがあったので、ゲストの事も考えられている設備だなと思いました。チャペルの雰囲気は、木の温かい感じと、バージンロードの両端にあるロウソクの雰囲気がとても素敵で、新婦が入場してきた時は思わず泣いてしまいました。祭壇の前には何段か階段があり、ドレスの後ろの裾が階段にかかって凄く綺麗で、写真映えしていました。挙式が終わった後はウェルやカムスペースに案内されたのですが、そこでも色々なドリンクが準備されていて、披露宴まで時間を持て余す事なく待つことが出来ました。披露宴会場は、新郎新婦の席がソファーになっていたのが可愛くて、普通の席だとテーブルで新婦のドレスが隠れてしまっていたのですが、ソファーだと隠れずに見えていたので、写真映えもして良いなと思いました。ゲストの椅子もブラウン調で可愛く、ガーデンのイルミネーションも披露宴会場から見えるのですが、夜だったので凄く綺麗で素敵でした。料理も全体的に全て美味しくて、量も多くて満足でした。特に美味しかったのはお肉料理で、熱々の鉄板で出てきたのはジューシーで薬味も3種類ぐらいあって、味も変えれて良かったです。デザートビュッフェも種類がたくさんあり、季節に合わせたスイーツで、見た目も可愛かったです。シメにぴったりのラーメンビュッフェもあり、とても充実していて満足でした。私はこちらの式場には初めて行ったのですが、すすきのから歩いていけるほど近く、最寄駅の豊水すすきの駅からも近く、迷うことなく行けたので交通の便は良かったです。以前参加した結婚式場は、駅を降りてからさらにバスに乗ったりしなくてはいけず、大変な思いをしたことがあったので今回はとても楽で助かりました。また二次会の会場もすすきのにあるお店だったのですが、会場からとても近く、寒い冬なので歩き回らずに済んだのも良かったです。会場の方に頼めばタクシーも呼んでくれるみたいです。駐車場もかなり広く、親族の方だけではなく、ゲストも停められるぐらいの数があったのも良かったです。すぐ近くにはホテルもあり、遠方の方は宿泊施設にも困らず便利だと思い、立地もとても良いなと思いました。雰囲気は外観が綺麗で、内装も玄関のお花の装飾が可愛くて、入った瞬間にテンションが上がりました。私は挙式から参加したのですが、友人が待てる部屋があり、挙式が始まるまでそこの部屋で用意して下さっていた飲み物を飲みながらゆっくり待つことが出来ました。以前ホテルでの結婚式に参加した時は、親族の方の控え室はあったのですが、その他の人たちはフリースペースで待つしかなく、座る所も少なくて落ち着かなかったことがあったので、ゲストの事も考えられている設備だなと思いました。スタッフの皆さんは笑顔で雰囲気が良いなと思ったのが第一印象です。サービスのスタッフさんは、ハキハキしていてドリンクがなくなったら聞いてくれたりと、皆さん気が利いていました。他のスタッフの方も笑顔で挨拶してくれたり、会場内で迷っていたら声を掛けてくれたりと、すごく親切にして頂きました。お色直しの入場の時にガーデンから入場していたのですが、冬でもガーデンから入場出来るのは良いなと思いました。大きい風船のようなものが割れて、そこから2人が出てきたのも面白くて、見てる方も楽しかったです。花火も打ち上げていたのですが、雪の中からあがる花火が凄く綺麗で、冬の結婚式も良いなと思いました。また、最後のお見送りの時に、和装からカラードレスに着替えていたのは凄いなと思いました。ドレスからドレスへの着替えは見たことがあったのですが、エンドロールが流れていた5分間ぐらいの間で、和装から和装に着替えていたのは予想外で驚きました。でもまた違う姿が見られたので楽しめました。詳細を見る (1687文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の結婚式
天井が高くナチュラルな雰囲気です。ガーデンが併設されています。天気が良い日だったので外で食べるデザートが最高でした。入場時にプロジェクションマッピングを行なっていました。お洒落な料理が多く楽しめました。料理名は忘れてしまいましたが、リゾットが塩っぱすぎて残してしまいました。新婦が美味しかったから追加したと話していた食後のラーメンは美味しかったですし、コースの料理だけではやや食べたりない感じがあったので丁度良かったです。最寄りの駅までは10分程歩きます。駐車場が広いので車で来る方が多い場合は良いと思います。特に印象には残っていません。挙式時に新郎が愛犬と一緒に入場しており、とても可愛らしかったです。愛犬と一緒に結婚式を挙げたい方にはオススメです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/01/12
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーのサプライズがある素敵な式場
ローソクのバージンロードでとても素敵でした。また、落ち着いた雰囲気でステンドグラスの窓がありとても綺麗でした。参列者との距離感が近くとてもアットホームな雰囲気で行うことができました。また、いろんな演出も選べて当日までのどきどきしながら楽しみに過ごすことができました。さまざまなビュッフェをつけたことです。フラワーシャワーやケーキトッパーなど小物類を持ち込みしました。季節の食材を使っており、小さい子から年配の方まで満足していただけるメニューでした。地下鉄から近く、駐車場が広かったです。打ち合わせ時からとても寄り添って話し合って頂けました。また、当日は担当のプランナーSさんからのサプライズ演出もありとても感動しました。個室が多く親族共にゆったりとした時間を過ごせました。スタッフみなさんがとても優しく、親身に一緒になってより良い式を挙げられるよう考えてくれます。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 29% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 43% |
81名以上 | 0% |
アールベルアンジェ札幌の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 43% |
201〜300万円 | 57% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アールベルアンジェ札幌の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
この会場のイメージ231人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0920土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 16:00
現地開催《料理重視!無料体験》渾身のフレンチ試食×焼きたてパン付!
春夏秋冬【北海道の旬】を楽しん頂きたいという想いを込めて造るおもてなし料理。契約農家直送の新鮮な野菜は時にはメインの食材となる事も。。焼きたてパンもこだわりの江別産小麦を使用★まずはご賞味!
0921日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 16:00
現地開催《料理重視!無料体験》渾身のフレンチ試食×焼きたてパン付!
春夏秋冬【北海道の旬】を楽しん頂きたいという想いを込めて造るおもてなし料理。契約農家直送の新鮮な野菜は時にはメインの食材となる事も。。焼きたてパンもこだわりの江別産小麦を使用★まずはご賞味!
0923火
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 16:00
現地開催《料理重視!無料体験》渾身のフレンチ試食×焼きたてパン付!
春夏秋冬【北海道の旬】を楽しん頂きたいという想いを込めて造るおもてなし料理。契約農家直送の新鮮な野菜は時にはメインの食材となる事も。。焼きたてパンもこだわりの江別産小麦を使用★まずはご賞味!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-533-0111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | アールベルアンジェ札幌(アールベルアンジェサッポロ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒060-0055北海道札幌市中央区南5条東4丁目1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR札幌駅より 車にて5分 札幌市営地下鉄すすきの駅徒歩10分 |
---|---|
最寄り駅 | 札幌 |
会場電話番号 | 011-533-0111 |
営業日時 | 10:00〜19:00 定休:毎週火曜日(※祝日は営業) 年末年始 |
駐車場 | 無料 50台 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | シンプルモダンな礼拝堂はより一層 新郎・新婦様がひきたちます。 |
会場数・収容人数 |
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートブッフェ・BBQ・花火演出・BIGバルーン入場 |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り完全対応可能 |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | 道産の旬の食材を活かした創作料理。こだわりのある方はオリジナル料理も可能。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式披露宴前日まで |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
