クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.0
- 料理 4.4
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ21人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.6
肉料理が特徴
【挙式会場について】レストランウェディングなので、移動がしやすいですそこに蔵があって控えにできます二階にも部屋があるので使いやすいです【披露宴会場について】全体が見渡せるのでいいですし、キッチンも見えるところにありますテーブルクロスもきれいで清潔感がありました【ロケーション(立地、交通アクセス)について】河原町駅から歩いて行けるのでわかりやすいですし、京都らしさのある居場所にありますそのまま二次会や観光に行けますし近くにホテルもたくさんあります【この式場のおすすめポイント】とにかく肉料理がおいしそうで、グルメなかたにスタッフも接客がうまく気が使える人ばかりです誠実に対応してくださり無駄がありません【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】宿泊は近くでできるので問題ないと思いますドリンクもいろいろあります部屋が多いので使い方はいろいろ考えられますしおすすめです詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
京都らしい建物と料理
【披露宴会場について】重厚感のある和風でモダンな雰囲気でした。受付や控室のある建物と会場の間に坪庭もあり、高砂の二人の背景から庭が見えてとても京都らしい素敵な雰囲気でした。レストランなので会場や控室など全体的に少し狭く移動しにくいかなという印象でしたが、会場では新郎新婦との距離が近くて良かったです。【スタッフ・プランナーについて】概ねいいと思います。ただ給仕をするスタッフが足りていないのか忙しそうで、ドリンクの注文がなかなかし辛かったのが残念でした。【料理について】フレンチと京料理の和洋折衷のコース料理でした。メインに添えてある野菜が煮物だったりと、ところどころに京料理が出てきて、またそれがとても美味しくとても満足でした。普通にレストランとしても利用してみたいと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】河原町駅から割と近くわかりやすい場所にありました。【この式場のおすすめポイント】建物の中にある坪庭です。高砂の背景に見えすてきです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
海外挙式後の披露宴で利用するレストランです。
【披露宴会場について】海外挙式後の披露宴で利用するレストランです。人前式もできます。昔の一軒家の建物で、現在普段はレストランとして経営していますが、式当日は貸切できます。一階は披露宴会場ですが、二階に親族の控え室と新郎新婦の控え室があります。着替え室は別々ではなく、新郎新婦一つ共用の部屋なので、少し不便な点もあるではないかと思っています。披露宴会場は45人ほど入れます。【スタッフ・プランナーについて】予算を伝えましたので、予算内で色々提案していただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都の繁華街にありますが、京都駅からバスや地下鉄で行けます。しかし、観光シーズンの時期など、バスは混むので、少し交通不便な点があると思います。【この式場のおすすめポイント】予算控えたい、人前式、もしくは披露宴のみを考えているカップルにおすすめです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
おもてなし
【披露宴会場について】一軒家レストラン。古民家を改装したので蔵もあり、受付兼来場者の待機場所として使用しました。落ち着いた蔵の雰囲気とインテリのセンスが良い。両家それぞれ、新郎新婦控え、友人や親族着替え場所があり良かったです。会場は43人だとスクリーン場所が近過ぎたので30人位だと丁度良さそうです。少人数を希望の方にオススメ。【スタッフ・プランナーについて】披露宴終了後、食べれなかった分を、後で持ってきて下さいました。お腹が空いていたので心遣いが嬉しかったです。【料理について】和洋折中の料理、漬物のお寿司など、京都ならではの食材も利用していたり好評でした。また、お皿や飾りも凝っていて良かった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地、アクセス共に遠方の方も来やすい場所でした。日本各地から呼んでいたので、関東や九州、東北など各地の方が来やすい場所。駅からも近いし、タクシーで京都駅までもそれほどお金が掛からないから良い。【コストについて】持ち込み無料だったので引き出物にお金を掛けれました。【結婚式の内容について】キャメロンさんは提携していた会場だったので、装花やコーディネート、ドレスは全て挙式を依頼した会社にお願いしていたのであまり参考にならないかもしれませんが・・・。事前に会場で食事と下見をして、一目で会場気に入り、こちらに決めました。装花はキャメロンさんの黒とイメージで白をメインにサムシングブルーも効かせて上品にしました。色打掛、カラードレスにしましたが、和も洋もどちらも似合う会場です。可愛い雰囲気も似合うので、カジュアルにしたい場合も良いと思います。【この式場のおすすめポイント】少人数挙式を挙げたい方にオススメ【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】神社挙式後で、和が感じられる場所で披露宴をしたかったので、古民家改装レストランのこちらの雰囲気が気に入りました。料理は和洋折中なので、和過ぎずお色直しのドレスにも良く合いました。挙式は白無垢でしたので、披露宴は色打掛、カラードレスでしたがどちらも似合う会場です。詳細を見る (760文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/21
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.5
上品な味わいの婚礼料理
【披露宴会場について】レトロな雰囲気が漂う和風のオシャレな建物です。ホワイト&ブラックを基調としていてレストランウエディングですが、シャンデリアもあってスタイリッシュでゴージャスなインテリアです。スペース的には少し狭かったのですが、新郎新婦との距離も近く、アットホームな感じが良かったです。ゲストが30人くらいがちょうど良いと思います。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフもテキパキしていて配膳、接客サービスが素晴らしかったです。【料理について】ステーキやお寿司、お造りなどが新鮮で美味しかったです。和食中心でしたが、洋風のお料理もあり、バリエーション豊富なメニューでボリューム的にも大満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR京都駅からタクシーで10分くらいの場所にあります。【この式場のおすすめポイント】和風な会場でお料理にこだわりたい方にオススメです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.6
肉料理が特徴
全体が見渡せるのでいいですし、キッチンも見えるところにありますテーブルクロスもきれいで清潔感がありました詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
京都らしい建物と料理
重厚感のある和風でモダンな雰囲気でした。受付や控室のある建物と会場の間に坪庭もあり、高砂の二人の背景から庭が見えてとても京都らしい素敵な雰囲気でした。レストランなので会場や控室など全体的に少し狭く移動しにくいかなという印象でしたが、会場では新郎新婦との距離が近くて良かったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
海外挙式後の披露宴で利用するレストランです。
海外挙式後の披露宴で利用するレストランです。人前式もできます。昔の一軒家の建物で、現在普段はレストランとして経営していますが、式当日は貸切できます。一階は披露宴会場ですが、二階に親族の控え室と新郎新婦の控え室があります。着替え室は別々ではなく、新郎新婦一つ共用の部屋なので、少し不便な点もあるではないかと思っています。披露宴会場は45人ほど入れます。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 26歳
料理
- 参列した
- 3.8
京都らしい建物と料理
フレンチと京料理の和洋折衷のコース料理でした。メインに添えてある野菜が煮物だったりと、ところどころに京料理が出てきて、またそれがとても美味しくとても満足でした。普通にレストランとしても利用してみたいと思いました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/16
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
おもてなし
和洋折中の料理、漬物のお寿司など、京都ならではの食材も利用していたり好評でした。また、お皿や飾りも凝っていて良かった。詳細を見る (760文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/21
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.5
上品な味わいの婚礼料理
ステーキやお寿司、お造りなどが新鮮で美味しかったです。和食中心でしたが、洋風のお料理もあり、バリエーション豊富なメニューでボリューム的にも大満足でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 27歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | CAMERON「伽芽論 - キャメロン」(キャメロン) |
---|---|
会場住所 | 〒600-8044京都府京都市下京区橘町442結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3464件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える