
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 伝統がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴3位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある3位
- 神奈川県 伝統がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家5位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い5位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い6位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気6位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価7位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 バージンロードが長い7位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス8位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント10位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価10位
- 神奈川県 一軒家10位
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アンティーク調の雰囲気がとても素敵です。
会場はアンティークな建物でとても素敵です。もともと銀行だったこともあり、日本は離れしたデザインが可愛いです。教会はステンドグラスがあり、オルゴールの演出もあります。横に広い感じで、ゲストとの距離は近めです。お立ち台?のような披露デッキがあるので、そこを通ったりそこで写真を撮ってから入退場するような感じでした。ただ親族席などの端の席からは柱が邪魔で見えないこともあったそうです。ドリンクのプラン内のメニューが種類少なめです。アップデートすると思ったよりもプラスになりました。バイオーダーでの追加も出来るそうで、私たちはバイオーダーでのソフトドリンク追加を行いました。ペーパーアイテムはほぼハンドメイドで持ち込みしました。招待状はプランに入っていたので会場のものを利用しましたが、ペーパーアイテムの持ち込み料は0円でした。また各卓テーブルや高砂の持ち込みも可能だったので、小物を置くことでお花を増やさなくて済み、プラン内で済みました。アペティスタイルという珍しい料理の演出です。何度も好きなものをおかわりしたり、好きなものだけセレクトできたりというものなので、食べ放題のコース版のようでゲストからは大変人気でした。アレルギーにもきちんと対応していただけたので、喜んでいました。みなとみらい線日本大通り駅からは近いです。ただjrの駅になると関内駅になり、そこからは少し歩きました。親身にサポートしてくれるプランナーさんでした。メールでの問い合わせも対応してくれたので、大変助かりました。オルゴールを好きな曲が決められ、当日挙式の際に流すことが出来ます。名前入りのオリジナルオルゴールになります。アンティークな雰囲気がとても素敵です。アンティーク調な小物が会場内にあり、使用自由なので、アンティーク調の雰囲気が好きな方だととても可愛い式ができると思います!詳細を見る (775文字)
もっと見る費用明細3,025,145円(68名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/07/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームでリラックスした雰囲気
チャペルの大階段の雰囲気が良くて決め手になりました。また、椅子や祭壇のウッド調な雰囲気ももよかったです。唯一、十字架がないのが残念でした…。窓が多くて明るい雰囲気です。ホテルのようなザ披露宴会場と言う雰囲気がなくてよかったです。通りに面しているのに外の音は一切気になりませんでした。もともとの見積もり額は900,000円位だったのが最終的には160万円になりました。どの式場でもこのくらいは覚悟しておかないといけないのかなと思います。特に、ドレスは多くの方がプラス10万円のプランされるのではないかと思います。また、見積もりには含まれていなかったものの、必須だろうと思われるものについては列席者の美容、ブーケです。これくらいは案内しておいて欲しかったかもしれません。それ以外は、納得感のある内容なので特に不満はありません。特にありません。アペティースタイルと言うことで好きなものを好きなだけ食べれるのが良かったですが、ゲストにあまり認知されていなかったのか、繰り返し、オーダーしていた人はいなかったかもしれません。ですが料理はおいしかったと聞いていただいた方からもお褒めの言葉をいただきました。さすがに自分ではあまり食べられなかったのが残念でした。駅からも近いし、遠方のゲストにはすぐ横のjalシティに泊まっていただいたので楽でした。また式の前後も、観光したり食事したりする場所が近くにあるので楽しんでもらえたようです。ほぼ家族だけの会だったので司会者をつけずに式場の方に仕切っていただきましたが、特に困ることもなく、むしろアットホームな雰囲気で披露宴が進んできましたので良い感じでした。また当日進行の途中にお酌して回りたいとリクエストした時も快く調整してくださいました。家族だけの式と言うことで、動画を作ったりは一切しなかったのですが、ピアノとチェロの生演奏をお願いしました。リクエストをほとんど全て聞いていただいたので、両方の母や祖母の好きな曲をリクエストして大変喜んでいただきました。他にも来ていただいた方からのリクエストも即興で演奏していただき、とても好評でした。ただ、おしゃれに仕上がりすぎるので笑いを取りたい場面では通常の音源を使用した方がいいかもしれません。他の式のゲストにも遭遇せず、リラックスした雰囲気でアットホームな式ができました。私の場合はあまりこだわりがなく、持ち込んだり自分で演出したりするものが全くなかったのですが、それでも会場の建物の雰囲気のおかげで良い感じに仕上がってくれたので楽でよかったです。下見に行った時は、たくさん自分でされていた方もいらっしゃいましたのでその辺は臨機応変に対応してくれるみたいです。詳細を見る (1126文字)
費用明細1,625,542円(22名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
横浜らしい異国文化ある会場
ステンドグラスが綺麗ゲスト控え室にプロジェクターがあり、待ち時間に好きなdvdが流せるゲスト控え室は白基調でかわいらしい雰囲気親族控え室はシックな雰囲気あまり広くないので大人数の披露宴はできない高砂とゲストのテーブルが近い日本大通りから徒歩3分ぐらいの場所にある徒歩県内に山下公園、赤レンガ倉庫、横浜スタジアムがあるので、観光もしやすい建物が指定文化財のため、いつまでも残り続ける子連れのために披露宴中にゲストが使える個室がある建物事態は古いが、トイレは新しいし、エレベーターもついている料理はゲストが自由におかわりできるので、量が足りないのではないのかという心配がない夫が建設関係の仕事に携わっているため、床や金庫室などに建設当時の名残が残っておることに感動していました建物に興味のない方は設備が古いと感じてしまうかもしれません詳細を見る (365文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ヨーロッパの建物のような素敵な会場でした。
階段を登っての入場はめずらしく、ゆっくりと登って行くときの緊張感はとても印象に残っています。クラシカルな雰囲気で大きなステンドグラスがあり、上からは自然光も入りとても素敵な挙式会場でした。披露宴会場はそこまで広くない為、ゲストとも距離が近くアットホームな雰囲気で楽しく行うことが出来ました。みなとみらい線の日本大通り駅から徒歩5分程で大通り沿いにあるので分かりやすいと思います。スタッフのみなさんはとても気さくで楽しい方ばかりだったので一日中楽しく笑って過ごすことが出来ました。重要文化財にもなっている建物ということで重厚感もあり内装も雰囲気に合っていてとても素敵な会場でした。持ち込み可能なものもたくさんありました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
みなとみらいの歴史ある建造物を貸し切り出来る
挙式会場は天井が高く、日も入るので素敵です。音もよく響くので、音楽やオルゴールも綺麗に聞こえると思います。飾り付け次第で、いろんな雰囲気を出すことが出来ると思います。ゲストの方々がやく見えるので、近くに感じられていいと思います。今までに見たことがないスタイルに驚きましたが、様々な方のニーズに応えられるスタイルでいいと思いました。駅から近いので、ゲストの方々に来ていただくのにも安心です。スタッフさんには安心していろいろと相談することが出来ます。披露宴会場の雰囲気がよく、シンプルなので自分達のカラーを出しやすいと思います。歴史が好き、シンプルな雰囲気や作りが好き、明るいスタッフさんと式を作りたい、安心できるスタッフがいいということでしょうか。意見や価値観に個人差はありますが。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
思い出に残る最高の一日
こちらの会場にした一番の決め手であったチャペルは、やはり素敵でした。ドレスで階段を上るのは予想通り大変でしたが、祭壇が高い位置にあり、ゲスト全員の顔が見られてよかったです。造花は使いたくなかったので、祭壇両側の造花は下げていただき、椅子にカスミソウとリボンを飾っていただきましたが、赤絨毯やステンドグラスで十分に華やかなので、寂しい感じはしませんでした。横に長いため、ゲストとの距離が近くてよかったですが、ステージの柱でゲストのテーブルによっては演出が見えにくかったかな、とゲストからいただいた写真を見て思いました。文化財なのでしょうがないのですが、全員から見やすいようにもう少しテーブルの配置を事前に確認できればよかったなと思いました。・料理/飲み物:いずれももともとお金をかけようと思っていたポイントだったのでランクアップしました・写真/映像:初期の見積もりには、ほとんど入っていないので確実に上がると思った方が良いです・衣装:金額は気にせず、気に入ったものを選んだので、初期見積もりの最低ラインの金額からはかなり上がりました。ただし、衣装代はお直し料金も含まれていたので、直前まで細かく丁寧に直していただきましたが、全く追加料金がかからなかったのでその点は安心でした。招待状以外のペーパーアイテムは自分たちで用意しました。式場で頼んだ場合の金額の3分の1くらいに抑えられたと思います。生花以外の装飾は基本的に持ち込み料金なしで持ち込めるので、各テーブルの装花はプラン内で十分でした。この会場にするか検討する上で、お料理に関して下記の3点を懸念していました。・自分で食べたいものを選ぶのが面倒くさいというゲストがいるのではないか・追加で頼んだものが本当に提供されるのか(過去の口コミで何度も頼んだのに提供されなかったと記載があったため)・結局遠慮して食べたいものを頼んでくれないのではないかしかし、実際のところはゲストからは大好評でした。気に入ったものを3回、4回頼んだと言ってくださったゲストもいて、全ては杞憂だったようです。日本大通り駅から徒歩5分以内で、アクセスは良いと思います。プランナーや当日アテンドいただいた方はとても親切でしたが、各テーブルへのゲストを誘導いただいた際に間違った案内をされたために、もっとも力を入れていた演出が台無しになってしまったので、とても動揺しました。式場の方の打ち合わせが足りなかったのかもしれませんが、どうしてそんな案内をされたのか全く理解できませんでした。披露宴の途中でなんとか対応いただいたので良かったですが、もっとも楽しみにしていたことの一つだったので、星を一つ減らしました。それ以外の対応は素晴らしかったです。本当に歴史のある建物だからこその、作り物感のない雰囲気はこの会場ならではだと思います。また、細かい点ではありますが、お見送りの際に花嫁からゲストひとりひとりにプチギフトを渡しながら一言お話しできるくらい、時間をとってもらえたことが嬉しかったです。漠然と歴史のある建物で結婚式をしたいと思っていましたが、イメージ通りかそれ以上の式となりました。演出等、やりたいことがあれば親身にお話を聞いていただけて、可能な限り実現できるよう協力いただけるので、まずは相談してよかったと思います。また、提携のドレスショップは、あまり種類がなさそうではじめは不安でしたが、イメージを伝えると他の店舗から取り寄せていただき、迷ってしまうくらい選択肢がありましたし、とても丁寧に対応いただけました。衣装もとても満足しています。詳細を見る (1482文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
厳かで落ち着いた、大人な雰囲気
チャペル内にあるものは歴史を感じるものが多く、とても厳かな気持ちになれます。中でも、挙式の際にセレモニーで使うオルゴールは音色を聴くと大変感動します。他の式場ではできない演出です。一般的な会場に比べると少し狭めですが、その分ゲストとの距離が近くなるため、アットホームなパーティができそうです。80名くらいまでがベストかなと個人的には思いました。アペティスタイルはゲストに一番喜ばれると思います。平日に見学に行ったため、試食をしていないので味についてはまだ不明です。駅から徒歩数分のため、ゲストの中に年配の方がいても安心して招待できます。とてもご丁寧にご説明をしてくださるのはもちろん、こちらからの質問もしやすい間合いでお話ししてくださったので安心して相談ができました。建物が4階建となっており、挙式が始まるまでは、ゲスト・親族・新郎新婦がそれぞれ別の階で落ち着いて過ごすことができます。親族の身支度なども、当日直接会場に向かえば全てお任せできるということはとても有難いです。また、式を挙げてからも、毎月レストランとして開放している日に再び行くことができるという点がとても素敵だと思いました。建物全体に重厚感があり、とても歴史を感じる式場です。当日挙式が始まるまでの間、ゲストの方々は建物の中(銀行だったときの金庫室を残している部屋など)を見てまわることができるとのことで、美術館に来たような新鮮な気持ちを味わってもらえると思います。一味違った式場を探している方や、落ち着いた雰囲気の中で挙式をしたい方にはおすすめです。ドレスなどは基本的に持ち込み不可のようです。ですが、専属のドレスショップで扱っているドレスはこの式場のために作られたオリジナルのものだけが用意されているとのことで、雰囲気に合ったものが選べるのは素敵だと思いました。詳細を見る (766文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
二人らしさを引き出してくれる式場です。
指定有形文化財ということで、かなりレトロで素敵な雰囲気です。屋根が窓になってるので自然光が入るところが気に入りました。もともとの部屋の雰囲気や置物・飾りで十分素敵なのでそこまで飾り付けをしなくても形になり楽チンでした。駅から近く道路に面しておりすぐにわかるところにあります。逆に駅に近いため駐車場の設定はなく、車で来られる方は一般のパーキングに停めなければならないのでそれだけ注意した方がいいと思います。ローストビーフ演出はこちらもゲストも楽しく、追加してよかったなあと思いました。料理もとてもおいしく、やはりなんといっても「アペティースタイル」!!ゲストの方からもかなり好評でした。おかわりをしたゲストもいたようでした。結婚式はたくさんお金がかかるので、泣く泣く妥協したり節約したりしたくなると思いますが、なんでもかんでも妥協するのはおすすめしません。妥協できるところとできないところをきちんと考えて出た結果なら少々お高くても納得できます!実際、金額には変えられない、楽しく私たちらしい会になりました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/31
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
重要文化財です。
明治期に出来た近代建築で、重要文化財の建物です。とて重厚感があり、素敵です。後、赤ちゃん連れのご家族の配慮のための個室や、友人側と親族側の待合室がガラッと違って素敵でした。チャペルもとっても素敵で、カトリックでなければここでやりたいくらいでした。チャペル使わないのに、チャペル代を払うのが残念です…。その分どこか補填していただけたらとっても助かるのに…。と思いました。お年寄りや、好き嫌いが多い人や少食な人など、一人一人に合わせたお料理が特徴で、ゲストさんに喜んでもらえるかなあと思い、今から楽しみです。日本大通り駅からすぐです。とっても、とーっても良かったです!色々なご提案をしていただきました。イメージがすごく湧きます。ずばり、重要文化財の建築様式で披露宴できることです!内装がすごく良かったです!後は、スタッフさんがとても親切でした!色々アドバイスや、提案をしてくださり、婚約者がいない時に頼りになると思いました。アットホームな雰囲気にしたいカップル。私達は、どうしてもその時期にしか挙式できないのですが、時期によっては、お安くなるプランがあるようです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
一棟貸し切りの特別感!古き良き横浜を感じる場所
古い石造りの建物を生かして、重厚な雰囲気のある会場です。また、家具や置物もアンティーク調で統一されています。古き良き横浜を感じさせます。ホテルのように白くピカピカの会場をイメージされていると、ちょっと食い違うかもしれません。清掃やお手入れは行き届いていました。披露宴会場は、珍しい横長のスタイル。テーブルの大きさや数を変えることで最大120名の披露宴が可能とのこと。ただ、決して広いわけではないので80名くらいまでが適正かなと感じました。大きくはないですが窓がいくつもあり、天気が良ければ気持ちよさそうです。会場の方によると、天気にかかわらず照明をしっかり使用しているため外光には左右されないとのことでした。この式場独自の、アペティスタイルというお食事のうち前菜や冷菜をいただきました。試食で食べるものは選べませんでしたが、十分おいしく、期待感をあおるものでした。できれば温かいお料理もいただければありがたいですが、無料の見学会なので十分かとも思います。本番では、前菜からメインのお料理までを自由に選んだりお代わりしたりできるそうです。みなとみらい線の日本大通り駅から一本道ですぐに着きます。場所も分かりやすく、土地に不慣れなゲストでも問題なさそうです。また、みなとみらい線は東横線や副都心線とも接続しているので、遠方からのアクセスも良いです。空港からは乗り換えが面倒なのでちょっと不便かもしれません。担当の方が終始笑顔で、楽しそうにお話してくださっていたので好印象です。こちらの言うことも聞き流さず、丁寧に答えてくださいました。他のスタッフの方も上品な笑顔で感じよかったですが、自分の担当の方が一番楽しい雰囲気で嬉しかったです。一棟貸し切りのため、他のグループとかち合うことがありません。控室はゆったりとしており、親族等の着替えのスペースは式の前と後で違うスペースが確保されているので混み合うことを避けられます。私は子育て中の友人が多いためキッズスペースを設けたいと思っているのですが、この会場では披露宴会場のすぐ隣に自由に使える個室があります。建物ごと貸し切りにできるため、飾りつけなどにこだわりたいカップルには最適だと思います。私はあまりこだわりがないのですが、そういうタイプの人でも会場で用意している飾りや演出が充実しているので十分素敵な式になりそうだと感じました。チャペルは、昔銀行だったという建物の正面階段から2階ロビーにかけてを改装しているので手狭です。ゆったりと長いバージンロード、ドレスが映える様子を重視している方には物足りないかもしれません。詳細を見る (1081文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
有形文化財での結婚式
有形文化財で、とても歴史ある建物。ほかの式場とは違った雰囲気があり、とても素敵。また、この建物はずっと残る建物であるため、そんなところで式を挙げられるのは、すごく思い出になりそう。式場は120名まで入るが、やや狭いと思う。建物から醸し出される雰囲気、趣きはとても素敵。フルコースではなく参列者のペースとスタイルで食べれるアペティスタイルなので、参列者全員が満足できそうで、とても良いと感じた。駅近でとても便利。とても良いです。安心して見学できました。「みんなのトイレ」があり、授乳ができたりする個室があるので、高齢者から子連れまでとても便利で充実した施設がある。落ち着いた雰囲気だったり、ナチュラルな結婚式がしたい2人には良いと思う。逆に派手なキラキラしたイメージの結婚式がしたい2人には物足りないかもしれない。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とにかく満足!
階段が素敵で天井が高く自然光もはいってきます!横長で誰からも見ることができる作り出した!シャンデリアやプロジェクターも素敵でした!無理なく自分達の希望予算でもすべて叶える式になりそうです!とにかく美味しかった!また好きな物を好きなだけ食べれるスタイルが本当に他にはなくゲストが楽しめると思いました!貸切や小物などの貸し出し、料理や演出が他の式場よりも魅力がたくさんありました。どんな事も丁寧に聞いてくれて説明してくれました。ゲストルーム、親族ルーム、披露宴会場がとにかく広く、自分達のやりたいかわいい結婚式もすべて叶えることができそうです!アンティーク好きや貸切にしたい方などにオススメです!とにかくゲストの方に素敵なおもてなしができます!オルゴールに名前もはいり、記念として取っておけるのでそこも魅力のひとつです!詳細を見る (358文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な一生の思い出になりました!
歴史を感じさせる建物ですが、お洒落な雰囲気もありとても素敵です。チャペルの天井はとても高く自然光が降り注ぎ、ステンドグラスがとても美しかったです。一棟貸切という事もあり、ゆったり過ごす事が出来ました。下見の時はチャペルがとても明るいので、若干暗く感じましたが温かみがあり落ち着く会場でした。少人数での食事会では広すぎないか心配だったのですが、丁度良い距離でアレンジしていただき思う存分食事と会話を楽しむ事が出来ました。スナップフォト、ボディメイク、新郎ヘア・メイク、引出菓子、衣装保障 等...思い出を沢山残したいと思い、少々高いオプションではありますがスナップフォトをお願いしました。ボディメイクは評判通りで、気になっていたニキビ跡等をカバーしてもらい、綺麗にしていただけてとてもよかったです!新郎も男前に仕上げていただき、お願いして良かったと感じています。 引出菓子は持ち込みや後日発送等も考えましたが、思い切ってお願いしたところ評判が良く喜んでもらえました。リハーサルメイクをお願いする予定でしたが、スケジュールあ合わず断念しました。しかし当日理想通りにしていただけたので満足です。お替り自由との事でしたが、一つ一つがとても小さく、ゲストに満足してもらえるかとても心配でした。しかし皆さんお替りしてくれていて、とても美味しかったと感想をいただけました。私自身もドレスを着ていた事もありデザートが来る頃にはお腹が苦しいほどでした。駅からとても近く、アクセスは抜群です。隣で工事をしていたのが心配でしたが、式には全く影響無かったです。居住地が遠方のため数週間前に1度下見、後は前日&当日の打ち合わせ以外は全てメールと電話でのやり取りが精一杯だったので不安はありましたが、トラブルや突然のお願いにもめげず笑顔で対応していただき当日を迎える事が出来ました。本当に感謝です!!なんといっても大階段のバージンロードです!階段との事でロングトレーンのドレスを是非着たいと思い、ドレスを選びました。少しずつ階段を上がるにつれ皆の姿が見えて来ると込み上げて来るものがありました。他の会場では絶対味わえない感動です!つまずきそうになったのも良い思い出です。披露宴会場も、風船やフォトプロップス、席札など持ち込んだものを飾っていただき、自分達の空間を作っていただき嬉しかったです。重要文化財との事でこれから先私達の思い出の地としてそこにあるという事が一番の決め手でした。そして自然光溢れるチャペルと満足いく食事、駅から近い立地、全てを叶えてくれた式場です。待合室に流すムービー作成や音楽、スピーチの練習不足など、時間があればああすれば良かった、知っていればこうしたかった等、考えれば考えるほど出ては来ますが、欲であり後悔のような嫌な気分ではありませんでした。これも素晴らしいなプランナーさんやスタッフさんのお陰です。まずやりたい事があれば遠慮せず言ってみるのが一番だと思います。最初から最後までバタバタしてしまった私達でさえ最高の結婚式を挙げれたと思っています。詳細を見る (1273文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
文化財の他にはない素敵な会場でした
文化財ということもあり、全体として趣ある会場です。会場に入ってすぐ、重厚感のある階段があり、雰囲気があります。天上も高く開放感があります。ナイトウェディングもおススメです。アットホームな式を行うには適した会場です。ゲストの方との距離が近いです。狭い空間かつ、会場内に柱などもあるので、45人が限界かと思います。(収容人数はもっと多くご案内頂きますが)ドレス代20万程度アップ料理代ランクアップで、20万程度アップペーパーアイテムと引き出物を個人的に準備しました。好きなものを好きなだけサーブ頂けるアペティスタイルとなっており、ゲストの方の満足度も高かったです。みなとみらい線日本大通り駅から5分で便利です。遠方の方も迷わずこれたようです。プランナーの方からもっと営業されるかと構えておりましたか、対応が良心的で安心できました。会場全体アペティスタイルのお料理アットホームなこじんまりとした会を行いたい方、クラシカルで上品な雰囲気がお好きな方にはおススメです。詳細を見る (431文字)
費用明細3,040,232円(48名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
非日常を味わう結婚式にはぴったりな会場!
チャペルへと続く大理石の階段は圧巻でした。ゲストが座る椅子や装飾品は何十年も前にヨーロッパで実際に使われていたものだそうで、アンティークな落ち着いた雰囲気はとても重厚感がありステキな会場でした。オルゴールのセレモニーを体験させて頂きましたが、オルゴールにまつわるエピソードが素敵だと思いました。白を基調ととした空間です。テーブルクロスや引き出物の紙袋の色で雰囲気を自由自在に変えることが出来るのがポイントです。広すぎず新郎新婦とゲストの距離が近く、アットホームな式を望むカップルにはもってこいな会場だと思います。一棟貸切で立地も駅前でとても良いなど好条件のため、価格だけみるとすごく安いという印象ではないです。(見積もりから上がるかなと思います。)ただ、会場や料理スタイル、挙式でのセレモニーなどオリジナルが光る部分がたくさん感じられたので、それを踏まえると納得の金額になると思います。着席したままビュッフェのように料理を楽しめるという新しいタイプのお料理形式でした。一部試食させていただいた料理も、見た目や食材、食感に工夫が見られとても楽しく美味しくいただけました。駅のすぐ側です。建物も特徴的で入り口もわかりやすいです。大さん橋や山下公園、みなとみらいなどの観光地も近いほか、式場付近の街並みもレトロでとても綺麗です。遠方からのゲストも安心して招待でき、観光なども楽しめると思います。笑顔がステキなプランナーさんでした。フェアの最中、どんな質問にも快く答えていただけたので、気持ちよく楽しく過ごすことができました。控え室が広々としていて、早く到着したゲストの方にもゆったりと過ごして頂けるところが良いと思います。アットホームで落ち着いた式を希望される方にはオススメです。また、ヨーロッパの街並みや雰囲気が好きな方も満足できるのではないかと思います。チャペルは大理石の階段を始め天井が一部ガラス張りになり自然光が入ってきたり、ステンドグラスだったりどこを見ても、博物館や美術館のようなので、是非見ていただきたいです。詳細を見る (859文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
雰囲気がとても素敵!
チャペル、披露宴会場、待ち合い室など、全てが素敵でした。チャペルはバージンロードまでが階段になっていて、他の式場にはあまりないので好評でした。また、祭壇も10段程の階段の上にあるので、ゲストからもよく見えたと喜んでいただけたし、新郎新婦もゲストみなさんのお顔を見れたのでよかったです。天井が吹き抜けになっていて、天気が良かったので、とてもきれいでした。オリジナルのオルゴールの演出があり、よかったです。披露宴会場は横長です。ナチュラルな雰囲気でとても可愛いです。指定文化財である立派な建て物なので、しょうがないですが、大きな柱が立っているので、映像など見るときに少し邪魔になってしまっていました飲み物はプラン内よりも1つ上のコースにしました。料理は口コミなどみて、1つ上のコースにあげるか悩みましたが、結局プラン内のコースにしました。ですが、ゲストの方からはとても好評でした。費用が上がるとしたら料理が一番可能性が高いかもしれません。衣装も見積もりより少し高い衣装を選んだため費用が上がりました。また、写真関係が想定内でしたが、見積もりよりもだいぶ上がった気がします。ペーパーアイテムや、映像関係は持ち込み料もかからなかったので、持ち込みしました。アペティスタイルと、他の式場にはない食べ放題、好きなものを好きなときに食べられるということもあり、ゲストの方からはとても好評でした。コースにはなっていますが、食具にもお箸が置いてあったりと、堅苦しい感じはなく、よかったと思います。逆にしっかりとコース料理を出したいという方にも、アペティスタイルとコース料理を合わせたスタイルもあったので、そちらを選ばれるといいと思います。ウエディングケーキは、試食会の際にみたものがシンプルでかわいかったのですが、相談したところプラン内でやっていただけました。東急みなとみらい線、日本大通り駅から徒歩ですぐのところにあったので、交通の便はよかったと思います。専用の駐車場がないので、車で来られるゲストには近隣のコインパーキングを利用してもらうようになってしまいますプランナーさんをはじめ、スタッフの方はみなさん、親身に相談に乗ってくださり、とても安心して式を挙げることができました。打ち合わせ段階からこちらの不安は1つ1つしっかりと解決してくださいました。先の打ち合わせ中に妊娠がわかりましたが、すぐに対応をしてくださいました。式当日にお世話になった方もいらっしゃいましたが、とても丁寧な対応をしていただきました。見学のときに、チャペル、披露宴会場、待ち合い室の雰囲気がとてもよかったので、当日も素敵な式が挙げられたと思います。スタッフさんもとても親切でよかったです。ナチュラルな雰囲気が好きな方にオススメです。詳細を見る (1154文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アンティークなチャペルで挙式
大理石の階段をはじめ、内装も歴史あるアンティークな物ばかりですが、ボロボロではなく綺麗で幻想的な雰囲気があります。バージンロードは階段を上るところから始まりますが、この段階ではまだゲストの目に触れず、父娘、またはエスコートしてくれる方と2人きりの時間を共有できます。新郎まで辿り着くまでに色々な想いを巡らせることができそうで、素敵な造りだと思いました。演出の一つであるオルゴールの演奏も、音が素晴らしくて、下見で泣きそうになりました。どんな派手な演出よりも、心に響く音が素敵な結婚式を美しく演出してくれそうです。カーテンやカーペットの色がピンクですが、落ち着いた大人な色味で、壁の白と綺麗に調和しています。甘過ぎず、大人のカップルにも合うと思います。古さを感じるよりは色合いが綺麗だと感じた印象の方が強いです。新郎新婦の目線がゲストと同じになるようになっているのでアットホームな雰囲気です。シャンデリア等が当時のものをそのまま受け継いでいるということでしたが、とても素敵でした。見積もりが予算を大幅にオーバーしましたが、この式場だったら提示された金額は妥当だと感じました。それだけ魅力的です。前菜数個の試食のみでしたが、どれも美味しかったです。メインも試食できたらよかったなとは思いましたが、前菜が美味しかったので期待を感じさせました。歩くのがゆっくりな人でも駅から5分くらいしかかからないだろう距離です。道路に面していて目を引く素敵な外観なので、間違うことはないと思います。高齢の方でも問題ない距離だと思います。質問にすぐに返事をしてくれ、不安も感じさせませんでした。3軒目の見学でしたが、前の2軒の情報を聞いた上で、正直に前の2軒ほど金額を下げられないかもしれないと言われましたが、それでも出来る限りの割引をしていただけたと思います。こちらの希望を把握するのが早く、心強く感じました。一棟貸切になるので、控え室等に使われない部屋を自由に使って大丈夫というのは嬉しいです。授乳室や女性のゲストの着替えに使えますし、ポイント高いと思います。アペティスタイルの料理はゲストにお腹いっぱい食べてもらえるので喜ばれると思います。自分達の名前が入ったオルゴール盤を文化財の建物で保管してもらえるというのは式後も聴きに行って思い出に浸れるので素敵だと思います。ロマンチックな雰囲気で挙式したい人にはいいと思います。担当の方に、時間が許すなら夜の挙式がオススメと言われましたが、夜チャペルを見せていただいて納得でした。二次会をしないカップルはぜひ夜のチャペルを一度見せてもらうといいと思います。詳細を見る (1091文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
クラシカルな挙式会場が魅力
横浜市指定文化財を使用した挙式会場はとてもクラシカルで厳かな雰囲気でした。大階段から花嫁が昇ってくるので、少しずつ花嫁が見えてくるのはとても素敵だろうなと思いました。とてもクラシカルな外観なのですが、内装は結構キラキラ系で少し残念でした。挙式会場の椅子にラメが入っていて、安っぽい素材なのが気になりました。一皿に何品かのったものを試食させていただいたのですが、会社のパーティーで出てくるようなオードブルっぽいものだったので特別感が少ないかなと感じました。日本大通り駅より徒歩2分なのでアクセスはとても良いと思います。最初にスタッフさんのヒアリングだったのですが、ガツガツ来られたので引いてしまいました。会話を進めたいのですが、相槌やリアクションが大きく、なかなか話が進まなかったです。本物のクラシカルな挙式会場を探している方にはおすすめしたい会場です!式場で借りられる小物など充実しているので、会場のキュートな雰囲気が合うカップルにはぴったりな会場だと思います。詳細を見る (431文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんの対応が良かった
文化遺産ということもあり厳かで素敵でした。ブーケトスの際に一度式場から出てから再入場して行うのはめずらしいかもしれません。式場~披露宴会場の移動も含めて全て室内なのでどんな天候でも不安はないかと思います。横に長く広い会場です。ムービーを写すためのプロジェクターは両サイドにあるのでどの席でも楽しめます。ただ、演出によっては親族席からは見えずらいかもしれません。●料理・衣装・花・引き出物などで値上がりしました。●招待人数が多い予定だったので人数割引がきく予定だったんですが、人数が減ってしまったため割引がなくなった分当初の見積より上がってしまいました。●衣装の割引・口コミ割引・紹介割引がありました。初回の見積時に案内があり、その通り割引されていました。●席次表・席札・メニュー表・プロフィールムービー・プチギフトは持ち込みをしました。他のアイテムも持ち込み可能なものもあったので費用を抑えたい場合は持ち込みがおすすめです。事前の試食は有料でしたが料理に関してはこだわりたかったので満足しています。好きなものを選んで食べられるといこともあり参加者の皆さん満足されていたようです。また、妊娠中・授乳中・ベジタリアンの方向けにそれぞれメニューをアレンジしていただいたので本当に皆さんに楽しんでいただくことができました。駅から徒歩で1~2分です。ただ、駐車場はないのでご注意ください。打ち合わせの際に顔を合わせているスタッフさん(式場の担当者、カメラマン・映像関係の方、メイク担当者さん)に当日もついていただけたのでとても安心しました。●料理に関して、サービスに遅延等があるかなと少し心配していたんですが、そんなことは全くなく皆さんからとても好評でした。●新郎新婦にはもちろん両親のところにもスタッフさんがついてくださり、挨拶まわりのタイミングなど丁寧に声をかけていただいたのでとても助かりました。●自宅からそんなに遠くない式場にしたので打ち合わせ・衣装決めするのにとても楽でした。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
横浜市の有形文化財!一棟貸切で特別な結婚式を
正面玄関を入ると赤い絨毯が敷かれた大階段(バージンロード)があり、そこを登るとチャペルとなります。天井突き抜けとなっており、自然光が差し込み想像以上に素敵な雰囲気でした。下見の時には、大階段部分はカーテンが閉められ、チャペルが見えぬ形で建物見学し、最後にカーテンを開けてもらいチャペル見学となりました。おそらく結婚式当日も同様にカーテンが閉められ、ゲストはそこに大階段とチャペルがあると知らぬ形になるかと思います。プランナーさん曰く、結婚式が始まる前の親子の最後のひととき、大階段を登る際に、父親に感謝の気持ちを伝える新婦さんもいらっしゃるようです。一段一段噛み締めて階段を登り、徐々にゲストの顔が見えてくるという素敵な光景が想像されます。4階建の建物。1階がゲスト控え室、2階が親族控室とチャペル、4階が披露宴会場。一棟貸切となるため、当日は通路やトイレなど含めて、自分たちの好みの装飾ができるます。装飾の小物も無料で貸していただけます。エレベーターも付いているので、高齢の方や子連れのゲストにも安心です。アペティスタイルというスタイルで、決められた料理をスタッフに何度でも頼むことができます。値段設定が5種類、基本のメニューは同じで、グレードが上がるにつれて品数や演出が増えるようです。5種類の具体的な違いについて何度か説明を求めたのですが、詳細は教えていただけませんでした。実際の値段と内容を紙面や画像なので示していただければ分かりやすかったです。試食が前菜だけだったのは残念でした。みなとみらい線日本大通り駅から徒歩3分、駅近くで便利です。提携しているホテルが複数あり、遠方からくるゲストにも安心です。初めてのブライダルフェアでしたが、快く対応していただきました。・90年以上前に建てられた歴史的建造物を一棟貸切での結婚式、これまで参加した結婚式とは違い特別感のあるものになると思います。・前撮りも平日に限られるようですが、同じ建物内で撮影できるのも良いと思います。・結婚式の数ヶ月前には、有料ですが披露宴会場で実際の試食会ができます。結婚式前に新郎新婦の両親に、会場を見てもらう良い機会だと思います。・提携のドレスショップを必ず利用する必要があります。持ち込みは不可。提携のドレスショップは式場に合わせたクラシカルな雰囲気のドレスがあります。他店に比べて品数が少ないということですが、式場に合わせたよりすぐりのドレスを扱っているそうです。詳細を見る (1024文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルで素敵な建物
大正時代の建物で、外観をはじめ内部のインテリアがクラシカルでとても素敵な雰囲気です。エレベーターもあるのでご年配の方も安心です。階段を登ってゆくバージンロードはとても珍しいですし、その先にあるステンドグラスがとてもきれいでゲストも楽しめると思います。横に広い部屋なので、ゲスト全員の顔がしっかり見れると思います。高砂はありません。一棟貸し切りなので、他と比べると割高に感じるかもしれませんが、指定有形文化財という贅沢感が味わえることを考えると高すぎるということでもないと思います。前菜を5点試食しましたが、どれも美味しかったです。日本大通りからすぐです。みなとみらい地区なので、遠方の方も楽しめるとロケーションだと思います。皆さん親切な対応をしてくださいました。ゲストの控え室(個室)があるので、赤ちゃんがいる場合は助かるかなと思います。銀行時代の金庫内部も見学出来るので、ゲストに楽しめると思います。伝統的な建物で結婚式をしたい人にオススメです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とてもいい結婚式場
クラシカルな雰囲気で、歴史もあり、とても気に入りました!それでいて、自然光がたくさん入るチャペルは最高でした。ご飯も美味しくて、アペティスタイルは他にないスタイルでよかったです!スタッフのかたがたも優しく対応してくださり、丁寧な方が多くて、とても良かったです!エレベータも増設して、バリアフリーも考えられています。披露宴会場はゲストとの距離が近くて、当日和気あいあいと過ごすことができるのでないでしょうか。日本大通り駅から徒歩5分ぐらいでした。まわりの建造物も歴史が深い建物が多く、周りに馴染みながら、良い雰囲気があります。歴史的建造物クラシカルこだわりをだせるアクセスが良い控え室も充実こだわりがある方詳細を見る (302文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
これから、、、
天井が高く圧迫間がありません。オルゴールの音色が綺麗でした!!少人数から大人数にも対応できる会場の広さでした。また、装飾などで雰囲気が全く変わる印象でした!駅から直進なので、わかりやすいのではと思いました。近隣には横浜を観光できる場所もありました。担当してくださるプランナーさんが初回よりとても好印象でした!!コスト面はこれからなので、なるべく見積もりに近い金額でできたらと、、、思ってます。見学にいったときのスタッフさんの対応が好印象でした!!バージンロードが階段、、、いいなと思いました。もし、数ヵ月先に、、、マタニティになったとしても対応してくださると聞いて安心できました。落ち着いたレトロな雰囲気です。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
レトロさがモダンでスタイリッシュ
挙式会場には本物ばかりが設備されています。他の会場と比べるとよくわかりますが、歴史的に価値のあるアンティークがそこにはあります。聞いた話によると、椅子などは数百年前にイギリスで作られたものを輸入したそうです。。2人の愛を閉じ込めるオルゴールも、ドイツから輸入した本物です。ゲストの方も楽しむことができると思います。文化財なので、他の会場とは違い、作り込んだ感じがありません。文化財の歴史がそのまま雰囲気を醸し出しています。壁の色や窓から入る自然な光が2人の披露宴を支えてくれると考えるとすごく楽しみです。時期にもよると思いますが、この会場でこの値段でできるのかと驚きました。私たちは満足いく見積もり出したので申し込みをしました。ゲストが好きなものを好きなだけ食べられるスタイルです。特に式の経験が豊富な年配の方から評価が高いようです。好き嫌いは人それぞれなので、このスタイルは心強いです。駅から数分で会場に着くのがいいです。車で来た場合にも近くに有料駐車場があるので安心です。丁寧にわかりやすく教えてくれます。ブライダルフェア初めての場所でしたが、不安もなくなるほど充実したものでした。会場の雰囲気、コストレトロさをモダン、スタイリッシュと感じられる2人2人でお気に入りの式場が見つけられて良かったです。これから当日が待ち遠しいです。。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
結婚式を終えて…
当日は天候にも恵まれ、チャペルの天窓から自然光が差し込んでとても明るく、ステンドグラスも写真うつり抜群でした。アンティークで全体的に落ち着いた雰囲気です。着席型のブュッフェ形式だったので、それぞれの好みに左右されず、好きなものを好きなだけ食べていただきました。食事が美味しかった!とゲストから大好評でした。最寄りの日本大通り駅から歩いてすぐなので、ゲストの方もアクセスしやすいと思います。ただ、車で来る場合は近隣のパーキングを探す必要があります。打ち合わせから大変お世話になりました。スタッフさん同士、細かく連携をとってくださっているので、どの方に対応していただいても安心してお任せすることができました。指定文化財なので、これから先もなくなることがありません。挙式で流してもらった特注のオルゴールは式場の方で保管され、訪ねた時に聴かせていただけます。式を終えても訪ねられる場所であり続けるところが素敵だと思います!準備は大変でしたが、楽しみながら当日を迎えることができました。日頃お世話になっているゲストの方々との距離が近く、アットホームな雰囲気の中、特別な時間を過ごすことができて改めて幸せを感じました。結婚式をして本当によかったです!詳細を見る (519文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
下見して契約
なんと、1921年に建てられた歴史ある建物です。外観は、コンクリート造りでモダン的な造りになっており、中に入れば外国にいるのではないかという雰囲気です。中は暗くなく照明もシャンデリアと高級感があります。横浜らしい建物で是非一回は見学に行ってほしいです。中は昔の作りを残しつつ改修しており、アットホームな感じの披露宴会場でした。私は80人くらいの予定ですが、狭さを感じさせない配置となってました。披露宴会場は、自分の好きな色にコーディネートでき、当日、式を上げる方の披露宴会場を見させて頂いたのですが、おちゃらけた感じはなく落ち着いた会場となっており、とても良かったです。見積もりは平均額ぐらいでした。すべてを試食できてませんが、独自の料理プランは必見です。日本大通り駅から徒歩3分で遠方から来た方にもわかりやすい位置となっています。二人の式を引き出してくれる聞き取りでとても対応がよくよかったです。一番のポイントは、歴史ある建物です。建物が古いからと言って、中が期待できないというわけではなく、現代と調和できる改修をしており、落ち着く創りとなっています。やはり、ゲストに喜んでもらうためには、料理が大切だと思ってますので、料理は是非試食をしてください。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とても素敵な時間を過ごせて満足です
重厚感のあるチャペルに、キリスト教式にしてしまったのであまり皆さんのほうを見ることはなかったのですが、祭壇も高いところにあったため前を見たときにはみんなの顔がよく見えてよかったです。バージンロードから祭壇まで階段が多くて大変でしたがとてもみんなとの距離も近くてよかったです。参列者が80名ほどでしたが全員が座れていたようでした。フラワーシャワーもしっかりできて挙式からゲストとの距離が近くてよかったです。披露宴会場は横長でとても参列者と距離が近い形でできました。80名で15テーブルだったのですが結構めいっぱいという印象でした。写真をこだわって取りたかった分、撮影時間を30分延長したことでカメラマン20,000円、アテンド3,000円がプラスでかかっています。あとは予定より2名増加した分値上がりしています。ドレスとタキシードを持ち込ませていただいた分と、引き出物は宅配にしたのでその分式場に支払う分は下がっています。また持ち込みできるものも多かったので、造花のフラワーシャワーを持ち込ませてもらったり、ペーパーアイテムは手作りして費用を抑えました。また、ドリンクメニューのほうもプランナーさんに提案いただいて費用を抑えることができました。料理のランクアップをしたのでローストビーフのカットとスィートアペティの演出をすることができました。料理はおいしかったとゲストの方にも行ってもらえてこのコースを選んでよかったと思いました。日本大通り駅から見えているので迷ったという参列者もいなくてよかったです。最初はローストビーフの演出のない料理プランにしようとしていて最後に変更したため、それまでやろうと思っていたサイリウムの演出が再入場のものだったのでローストビーフの演出と被ってしまい諦めるしかないかと思っていましたが、プランナーさんにいろいろ提案いただいてやりたいことをすべて取り入れることができました。ブーケはプラン内でもとてもかわいいものを作っていただき本当に満足しています。ゲストテーブルの装花もプラン内だと寂しくならないか不安で相談したところ、そう見えないように工夫しますと言ってくださり、メインテーブルも予想以上にかわいく作っていただき大満足でした!!ゲストに配るようにまとめてくださったり、二次会に高砂のお花も持って行けたので良かったです。式で使用する音楽に関してもほとんど用意していただけたので楽でよかったです。司会の方とも何度かやり取りさせていただけたので、心配なく当日を迎えることができました。初めての結婚式で色々心配なことが都度ありましたが、毎回相談に乗ってくれるプランナーさんがいて、しっかり当日を任せられるスタッフがいて本当にこの式場で上げてよかったと思いました。迷うことがあったり不安になることがあると思いますが、相談してみてください。詳細を見る (1180文字)
もっと見る費用明細3,138,761円(82名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アンティークな雰囲気がとても素敵です
有形文化財と言うこともあり、歴史を感じられます。写真で見るよりも天井も高く、天窓からの自然光も素敵でした。オルゴールの演出は本当に素敵です。ゲストと同じ目線での披露宴になるので、近い距離で楽しめると思いました。横長の会場なので、人数が多いと親族からは少し見にくいかもしれません。日本大通り駅から近くゲストも迷わず来れると思います。山下公園も近く、遠方からのゲストには観光も楽しんでもらえると思います。赤いバージンロード、ステンドグラス、生演奏としっかりと教会式ができると思います。オルゴールの音色は音の教会ならではでした。食事のスタイルはコースではなく、アペティスタイルもあるので、ゲストも楽しく食事をしてもらえると思います。歴史を感じることのできる建物なので、そういったものが好きな方、アンティークが好きな方はおすすめだと思います。一棟貸切なので、アットホームな雰囲気で挙げたい方にもいいと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
由緒ある
ここの挙式会場はバージンロードのスタートが階段になっており、よその会場にはない新鮮さがウリの一つだと思います。また、そもそもでこの会場が歴史ある建造物で、格式高い雰囲気がありました。式場には空からの光が降り注ぎ大変明るく、屋内ということで、万が一雨が降っても安心な造りになっています。ここの披露宴会場はゲストの方々の席との距離が近く、また横にも広いので、会場の奥まで視線がいき届くのも好印象でした。みなとみらい線の馬車道または日本大通り駅から徒歩ですぐの立地です。そのため、場所としても非常にわかりやすいですし、交通アクセスについても非常に良い場所だと思いました。会場そのものが歴史ある建造物である点が高ポイントです。披露宴会場の雰囲気や階段についてもしっかり見ておくことをオススメします。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
重厚で荘厳な雰囲気の他にはない結婚式
設備面では特に優れても劣ってもない一般的だと思いますが、雰囲気は元々銀行であり有形文化財となっている重厚な造りでホテルや結婚式のために作られた場所とは異なる独特な非日常感、オリジナリティが出たと思います。階段を利用したバージンロードも特徴的で良い演出が出来ました。過去銀行であった建物の為、会場にはところどころ太い柱が立っており、場所によっては視界が遮られるような造りですが、高砂とゲストの距離が近く、とてもアットホームな雰囲気になりました。着付け代は当初想定していなかった為、母親分増えました。また、妻はドレスは一生に一度のものなので気に入るドレスを選びたいとのことでしたが、プラン内の料金ではなかなか気に入るものがなく、料金をプラスして選んだ為、出費がかさみました。持ち込みは料金がかかる為、引き出物などはゲストに直接配達されるサービスを自分たちで探して選びました。プロフィール等のムービー関係は自分たちで全て作成した為、20万円ほどは節約できました。hanayume紹介での割引を適用してもらいました。装花は追加すると料金が増す為、妻が自分で飾り物を作って持ち込み、各テーブルに飾りました。新幹線の停車駅ではなく、また複数路線が利用可能な駅ではありませんが、駅から近く、また駅からも通り沿いにある為、分かりやすいです。みらとみらいエリアで昔の重厚な建物が多く、また街も整備され綺麗で横浜の雰囲気が感じられる良い場所です。プランナーさんは親身になってくれ心配、不安を取り除いてくれました。スタッフの方も当日、予想以上にたくさんの方に対応していもらい驚きました。挙式も披露宴も進行に迷うことなく手助けしてもらった為、安心して任せることが出来ました。挙式時に10曲ほどの中から自分たちで選んだ曲のオルゴールを流すプランが組まれています。1分ほど流れますが、参列者も含めてみんなが静かに耳を傾ける時間でわずかな時間でしたが過去の思い出が駆け巡り、感慨深いものでした。決め手は今後も無くなることはない有形文化財としての価値、歴史からくる独特な雰囲気とアペティスタイルというフルコースのように決まった順番でみんなが同じペース、同じ量で食べる必要のない、好きなものを好きな分だけ、自分の好きなペースで食べることが出来る老若男女が集う場所で落ち着いて食べられるスタイルです。これまで当たり前だと思っていたフルコースで出される料理のペースに急いで合わせていた自分としてはゆっくり落ち着いて食べることが出来ていなかったですが、このアペティスタイルは好評でした。詳細を見る (1073文字)
費用明細2,569,104円(50名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(123件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 9% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(123件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1092人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食◆文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1019日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残△*BIG【144万特典】黒毛和牛試食◆挙式演出&文化財貸切W体験
《豪華144万特典付き》黒毛和牛ほか、前菜(オリジナルのアペティスタイル)・スープ・スイーツの贅沢試食/音の教会でのアンティークオルゴール試聴/結婚式当日のような文化財ALL見学/併設ドレスショップ見学など
1025土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食◆文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-277-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ラ・バンク・ド・ロア ウェディングサロン神奈川県横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル1F
- 地図を見る
- 045-277-1122
#会場の魅力
おすすめ

【特別フェア】4.5万相当*オマール海老&厳選牛&デザート試食/『音の教会』で感動オルゴール試聴
100年の歴史薫る『音の教会』でアンティークオルゴールの音色をお届け。ゲストをおもてなしする料理はオリジナルのアペティスタイル。オマール海老を使ったメイン料理や季節のスイーツをご堪能ください
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)(ラバンクドロアヨコハマシシテイユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通駅3出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | みなとみらい線/日本大通駅 |
会場電話番号 | 045-277-1122 |
営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
駐車場 | なし近隣に有料のパーキングがございます |
送迎 | あり結婚式当日、ゲスト用の送迎手配が可能(有料)。ご希望の方はスタッフまでお申し付けください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吹き抜けの天窓から自然光が差し込む荘厳な『音の教会』。その何ふさわしいアンティークオルゴールの豊かな音色が、誓いのひと時を彩ります |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式後、会場装飾をそのままに二次会利用が叶います |
おすすめ ポイント | クラシカルなおもてなし空間で、上質な大人のパーティシーンが叶います。日常を忘れて、美食や会話をゆったり愉しむ至福のひと時をお過ごしください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りマタニティ対応も可能、詳細はスタッフまでお申し付けください |
事前試食 | 有り平日・毎週末に試食付きのブライダルフェアをご案内、詳細はフェアページをご確認ください |
おすすめポイント | プレートに盛り付けた数種類のお料理をスタッフがそれぞれのお席までサーブ。座ったままでお好みの一品をお選びいただける『アペティスタイル』は、幅広い年代のゲストに満足度の高いおもてなしを実現
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。各フロアほぼ段差はなく、問題なく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ ありご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください個室
貸出備品
優先駐車場 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設会場周辺の提携ホテルを優待価格でご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
