
9ジャンルのランキングでTOP10入り
アーモニーアグレアーブル(旧:マノワール・ディノ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- -
- 会場返信
料理が抜群においしい大人ウェディング
歴史を感じる洋館のような雰囲気です。新築でとても綺麗!という会場ではありませんが、濃い木目の壁でクラシックな雰囲気が大人っぽくて素敵でした。二階建てで、一階が披露宴会場とガーデンで、二階がブライズルームがありました。トイレは一階と二階両方あるので、ゲストは一階のトイレで花嫁は二階のトイレに行くことができ、本番まで鉢合わせることはないと思います。80名くらいで披露宴をするのであれば本当におすすめしたいくらいコスパは良いです!わたしたちは60名だったので、色々考えると少し高くついてしまうので結果的に諦めましたが、80名くらいで実施予定であれば即決してたかもしれません。文句なしに美味しかったです!特にフォアグラのプリンがすごく美味しかったです。クオリティが高い割にそこまでコースの金額が高くないので、良心的です。駅から少し歩きますが、そこまで遠くないです。ただ、道が狭いので少しわかりにくいかもしれません。色々親身に提案していただき、ありがたかったです。結果的にこの会場には決めませんでしたが、私たちの希望に合う系列の会場をご提案していただき、しっかりと話を聞いてくださってたんだなぁと感心しました。通常レストランとして営業していることもあり、とにかく料理がおいしかったです。料理にこだわりたい方にはおすすめです。30歳前後のカップルが気に入りそうなイメージです。天井は低いので、天井が高いような開放感を求める方は合わないかもしれません。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンウェディングでアットホームな式を
ガーデンに牧師さんを呼んだりもでき、ガーデン挙式をされる方もいるのことでした。提携の神社もあり、神社からこちらに移動して披露宴する方もいるようです。レストラン内は昔邸宅だったこともあり、落ち着いたアットホームな雰囲気です。大きな窓からお庭も一面に見れて海外のお家のような雰囲気でした。有名シェフということもあり、お料理は特に美味しいです。印象に残るお料理で素晴らしかったです。立地は表参道から近く、静かなところでした。アットホームでガーデンウェディングがしたい方にはオススメです。貸し切り感もあります。ガーデンウェディングがしたい方、アットホームな雰囲気が好きな方、料理にこだわりたい方は気にいると思います。格式やラグジュアリー感を求める方は少し物足りないかもしれません。詳細を見る (336文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラル&レトロ
ガーデンで行なっておりました。一本の立派な木の下で神父さんを迎え、とても自然光の溢れるよい挙式になりました。窓が大きな範囲を取られており、木漏れ日を感じながら食事・披露宴を迎えられました。どの席からも新郎新婦席が見やすく、とてもいい雰囲気でした。前菜からデザートまで、とても美味しかったです。複数路線が乗り入れをしており、流石表参道でした。駅からは少し歩きますが、複雑な道ではありません。近くにコインパーキングもありました。あまり覚えてなく申し訳ないですが、とても親切でした。私は受付をやった関係でスタッフさんに指示を色々受ける機会がありましたが、その先もとても親切でした。やはりガーデン挙式が印象的です。コンパクトな会場ではありますが、挙式の雰囲気をそのまま披露宴会場に持っていけるのはいいと思います。詳細を見る (352文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お料理にこだわるカップルにおすすめ
庭にある古くて大きな木の前で挙式をする、ガーデンウェディングです。季節が良ければ緑に囲まれた素敵なウェディングになると思います。レストラン内でのウェディングになります。建物自体は少し古目でレトロですが、落ち着いていて清潔なイメージ。階段もあるのでバリアフリーの観点からは少し気になりました。試食としてフルコースをいただきました。とても美味しかったです、さすがマノワール・ディノさんでした。お料理にこだわるカップルにはとてもおすすめです。渋谷駅から結構歩きました。挙式の日はタクシーなどを使うのが良さそうです。お料理が美味しく、それだけでゲストへのおもてなしになると思います。またレストランウェディングなのでカジュアルでありながらも、クラシカルな雰囲気の建物なのでおすすめです。披露宴会場となるレストランの部屋がどうしても小さく感じでしまい、我々は見送りました。天助も低めで、部屋の仕切りとなっている柱があったので一体感が持てないかなと思ったのも決め手です。詳細を見る (428文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデン挙式が素敵なレストランウェディング!
一軒家の会場なのでアットホームな感じの会場でした。また、ガーデンで挙式ができるのでおしゃれで素敵な挙式でした。披露宴会場はあまり広くはないですが、窓があるので圧迫感はあまりなかったです。欲を言えば、もう少し広くてもいいかなと思います。クラシカルな雰囲気の素敵な披露宴会場でした!もともとレストランの会場なのですごくお料理が美味しかったです。また食べたいです。立地は表参道から少し歩きますが、徒歩で10分弱なので許容範囲かなと思います。表参道駅は複数の路線があるので便利かと思います。また、渋谷からも歩ける範囲だと思われます。とにかく料理が美味しい!!そして、都内でガーデン挙式ができる数少ない会場だと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな一軒家レストランで美味しい料理を
ガーデンウエディングで、樹齢130年の大きな木の下に作るチャペルは、これぞガーデンウエディングという感じで素敵だった。自分なりの演出も柔軟に対応いただけるとのことです。普段はレストランとして使われているところ。一面窓で庭が一望でき、とても爽やかで良かった。会場の雰囲気も落ち着いた感じで良かった。非常に評価の高いレストランにしてはコストパフォーマンスは良いと思います。ただし、最低料金があるので、20名利用だと、料理のランクを一番高くしても最低料金にギリギリ届きませんでした。料理は試食していませんが、スタッフの方曰く、量も多いので十分満足いただけるとのことです。最寄りが表参道と都心にあり、駅からも10分弱とそう遠くなく、立地・交通の便はいいと思います。渋谷から近くまでバスも出ており、遠方から来る方も来やすい場所だと思います。住宅街にあるため、初めて来る方は多少迷うこともあるかと思いますが、駅近ですし問題ないでしょう。丁寧にご案内いただけ、イメージが持てました。とにかく料理が有名ですが、高級レストランだけあって雰囲気も落ち着いていてとても良かった。前述の通り、少人数だと最低料金に届かないことがあるので、割高になることもあります。ただし、料理メインの方が選ぶ会場だと思いますので、料理を最高ランクにできると割り切って利用する分には、コストパフォーマンスは非常に高いと感じました。詳細を見る (593文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
最大の魅力はやはり料理!!
専門式場ではなくレストランですので、かたい雰囲気ではないと思います。挙式はガーデンになるのがオーソドックスかと思います。挙式に向けた飾りつけはいろいろ相談に乗ってくれるそうです。落ち着いた雰囲気ですが、広い窓がバックにあるため、とても明るい雰囲気になると思います。見学日は曇っていたので、それが見れないのは少し残念でした。行かれる方は天気が良い日であることを願います。さすがレストランという感じです。試食をさせていただきましたが、どれもおいしいです。渋谷駅からも表参道駅からもアクセスがしやすい距離です。そのため、アクセス可能路線数はかなりおおくなります。246や首都高の脇ですが、路地裏に入っており、静かではないかと思います。料理の説明は大変丁寧でした。お料理を提供するスタッフつぃては一流ではないでしょうか。レストランであること。その最大の魅力はやはり料理だと思います。この料理であれば、不満を言うゲストはいないでしょう。料理を重視される方、アットホームな式を望まれる方におすすめの会場であると思います。詳細を見る (454文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
表参道で絶品フレンチを提供してのガーデンウエディング
庭園付一軒家レストランの庭での挙式となります。静かな環境の中、大きな樹に囲まれることができますので、都内にありながら自然を感じる事が出来ると思います。普段はフレンチレストランとして利用されているフロアがそのまま披露宴会場となります。試食させていただきましたが、落ち着いた雰囲気の中、一つ一つにこだわりが感じられるお皿に美味しい料理が載せられてサーブされてきます。レストランウエディングにしてはそれなりの費用ですが、庭園の雰囲気と美味しい料理を考えると妥当だと思います。文句なしに美味しかったです。表参道駅からは15分程度歩くことになると思いますので、雨天時を考えるとアクセスは必ずしもいいものではないと思います。静かな環境とトレードオフということでしょうか。素晴らしいの一言です。静かで自然を感じられる庭園ウエディング落ち着いた環境で美味しい料理をふるまいたいカップルにはうってつけではないでしょうか。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
料理重視にオススメ
レストランのためチャペルはない。その為式を挙げる場合はガーデンで行うか、雨が降ったらレストラン内で行うことになる。普段はレストラン営業をしているため、結婚式場としての設備はあまりよくない。一階にゲスト用トイレがある。二階は当日は新郎新婦の支度部屋(新郎と新婦は同じ部屋だと思います。)があり、そこには専用トイレあり。隣が親族控え室、その隣がゲストが着替えたりできる部屋がありましたが、広いが一部屋しかありません。披露宴会場は、柱で仕切られた部屋が2つあったため、人数が多いと柱に隠れて見えないゲストが出てきます。そのため、その見えない部屋の中にはプロジェクターがついていました。レストラン内は窓が大きくガーデンが一望できます。料理は抜群だが、ガーデンでの挙式、設備が少ないなかで70名で約310万は高いと思った。お料理はめちゃくちゃ美味しかった。前菜を食べた瞬間感動しました。普段は肉派ですが、お魚がとっても美味しかった!ここを食べたら、他のゲストハウスの料理はいくら力を入れていると言っても全然美味しいと思えなくなってしまった。表参道駅から裏道を入って行くので少しわかりづらいと思います。慣れてない人は特に。地図アプリは必須です。あまり提案もしてこないようなおとなしいプランナーさんだった。後で、同じテイク&ギブニーズの別の会場に行ったところ『マノワールは純粋に料理を楽しんで欲しいという思いのため、あまり演出をしすぎるとレストランの人にいい顔をされないという話を聞いた事がある』と言っていたので、当日のプランナーさんの態度に納得がいきました。料理がとにかく美味しい。料理重視で、式はカジュアルに、人数少なめならここはとてもいいと思います。レストランで無料の試食中、チーズを勧められたのでお願いしたら有料だった。別途かかるのであれば、ドリンク代と同じように、『こちらは別途いただきますが』の一言はあるべきだと思う。詳細を見る (808文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ガーデンウェディング、光が差す披露宴会場が素敵
ガーデン挙式が基本です。こじんまりとしたスペースですが、一年中緑があるということで、解放的で素敵な空間。天候等でガーデン挙式をやらない場合は披露宴会場で挙式も行うことになるそうです。装花装飾は色々と自分好みにアレンジできるようで、沢山のパターンのとっても可愛い写真を見せていただきました。私の希望のゲスト数75名程度であれば着席であっても全員収容可能とのこと。披露宴会場は、正面(高砂側)から自然光が差し込み、全面が窓ガラスで、挙式会場ともなる緑あふれるガーデンが見えてとても解放的。会場のテーブルや床は落ち着いたブラウンで全体的に落ち着いた雰囲気で素敵です。会場には一部壁があり、イメージとしては、t字型の会場となっていて、個室を使用しない前提であれば高砂からは全員の顔がギリギリ見えるが、新郎側と新婦側のゲストは一部死角ができる。女子トイレは2つのみなので、人数が多い場合は混雑がやや懸念。ややお高めの設定です。装花は一式のセット定額のプランが提示されていました。また持込料は、ドレス、タキシード、引出物にかかってきます。装花やカメラ、ビデオ、司会は持込はできないようです。ほとんど節約はできないと思います。ただし、お料理が本当に美味しいのと、装花もおしゃれそうだったのでコストパフォーマンスとしては妥当ではないかと感じました。お料理は抜群に美味しかったです。とくにフォアグラのフランという当店のスペシャリテと言われているお料理が、衝撃の美味しさでした。間違いなくゲストに満足頂けるコースが提供されるのではないかと感じました。駅からはやや分かりにくいですが、徒歩10分から15分程度で到着。サービススタッフは、レストラン営業と同じ方が対応してくれるとのこと。試食会の際は、やや年配の男性スタッフが多く感じました。丁寧で満足度の高いサービスが提供できるのではないかと期待できました。プランナーの方はとてもテキパキしていて、質問に対してスムーズに回答頂けます。自社の会場にとても自信があるような雰囲気でやや高圧的に感じる部分もあったものの全体的には好印象でした。お料理に拘りたい、ガーデンウェディングをやらたい、アットホームな挙式なしたいという方にはとってもおすすめです。披露宴会場の形が独特なので、ゲストの人数によっては配置を想定すべきです。シックでおしゃれな会場です。お料理は間違いなし!詳細を見る (996文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
表参道でガーデンウェディング
沢山の緑に囲まれたガーデンで挙式ができます。樹齢100年以上の楠木に一目惚れしてしまいました。温かい雰囲気の挙式が出来そうです。上質な雰囲気の会場です。結婚式場とは違って落ち着いた、リラックスできる空間にできそうです。ゲストのどの席からもガーデンが見えて開放的に過ごせるところも魅力的でした。会場内にはお部屋も併設されていて、80名だとそこも使用します。騒いでしまっても問題なさそうなのでお子様連れが多くても安心して呼ぶことができそうです。とにかく美味しいです。いくつかコースも用意してくださっていますが、1品だけの差し替えなども対応してもらえます。さすが井上シェフのレストランという印象です。表参道、渋谷の両方からアクセスできるのがとても便利です。プランナーの方はとても親身になって私たちのことを考えてくれます。安心して打ち合わせも進められています。レストランの方々も心配りが素晴らしく、安心してゲストをおまかせ出来ると思っています。都内でガーデンウェディングができるのはここだけだと思いました。緑が大切な私たちは来年春を検討していましたが、常緑樹は秋の方が元気というアドバイスを頂き今年の秋の結婚式にしました。私たちには合わせて提案もしてくれました。2階には個室が4部屋あり、設備も充分です。ガーデンウェディングがしたい方。おもてなし重視でお料理もこだわっている方には非常におすすめです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
自然を感じられる東京の隠れ家で挙げる特別な披露宴
一軒家を改築したレストランです。お庭に大きな木があり東京にいながらも緑を感じることができます。お値段はそこそこしてしまいますが、非常に良い会場でもあるため、オススメです。有名なシェフが手がける料理のため非常に美味しいです。会場はシェフの奥様がいらっしゃいます。フォアグラの茶碗蒸しと呼ばれる料理が特に美味しいです。表参道駅から歩いて行くことが出来ますが、場所はやや分かりにくいかもしれません。プランナーさんも直近で挙式を挙げるとのことで色々と親身にお話しをして頂きました。東京にいながらも自然を感じられる会場お料理が美味しい会場のため、料理重視の方オススメです。お酒も非常に美味で特にワインが美味しいです。詳細を見る (303文字)


- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
とにかくお料理が美味しい!
ガーデンスペースで行なうことになるようです。お写真のみでしたのでイメージが湧きにくかったのですが、ガーデンが思ったよりこじんまりとしていたので大人数だと少し窮屈に感じるかもしれないと思いました。古い邸宅のようで、重厚感ばっちり。クラシカルな雰囲気で、レストランとはいえきっちり感が出せそうです。個室のようになっているスペースがあるので空間の使い方に工夫が必要かもしれません。とにかく美味しかったです。ショートコース形式で提供していただきましたが、盛り付けなど当日のイメージができてよかったです。どちらの駅からも歩くと遠いので、タクシーが必須かもしれません。有名シェフのお店というだけあって、とにかくお料理が美味しかったです。お料理重視の方、そしてカジュアルな中にもしっかり感が欲しい方にはオススメです。先の配置に工夫が必要そうだったので、人数や招待客のリフトアップをしてから下見に行くのがいいかもしれないです。詳細を見る (405文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
楠がつなぐ夫婦のストーリー
挙式会場は緑に囲まれたガーデンになります。披露宴会場ともつながっており、挙式以外の目的(ドリンクバーエリア、ムービー上映)などにも使えます。背の高い楠に見守られながら、夫婦や家族の絆を確かめるというコンセプトが素敵だと思いました。豊かな緑をみると、都会を忘れて軽井沢に来たような気分になります。芝生(フェイク)が少しチープでしたが、ハイヒールが刺さらないような歩きやすいしっかりしたフェイク芝生だったので、好印象でした。かなり変わった形状です。t字のような形に、プラスアルファで両脇の部屋も追加することができます。ただ、ぶち抜けるわけではなく扉を開いて部屋とt字とを繋げるだけなので、一体感はありません。70名くらいならt字の部分だけの利用で収まるようなので、そのくらいの人数がおすすめです。スクリーンの大きさはバッチリでした。食器や壁、お店の雰囲気などに一体感があり、本当にクラシカルな邸宅に遊びに来たような気分になります。表参道駅から少し歩きますが、有名な大学の近くということもあり、目印になるものが多く分かりやすいです。住宅街のような場所にあるので、うるさくもなく良い立地です。一軒家をまるごと貸し切れる、ガーデンが付いている、という2つの点が大きな強みだと思います。アットホームに、固くなく会を進めたい方には最高のシチュエーションを提供してくれそうです。参列者との会話のしやすさを気にしてくれている会場なので、そういった和やかさを求める人に気に入られそうです。一軒家の二階が着付けスペースなので、そこは見ておくといいと思います。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
お庭の狭さとプランナーがng
挙式会場である庭が写真で見ていたイメージよりもずっと狭く、緑が少なかったです。ガーデンウエディングの場合、椅子は親族しか使えず、友人には終始立ち見をしてもらうことになります。ゲスト控室もないので、受付後から挙式終了までずっと立ちっぱなしということでかなりキツイと思いました。披露宴会場はとても素敵な雰囲気でしたが壁が邪魔で見通しが悪いです。例えば余興をやるとなると全く見えないという席があると思います。壁さえなければ良い雰囲気の会場だっただけに残念でした。表参道から住宅街へ10分ほど歩きます。分かりにくいです。営業がしつこくて予定時間よりも1時間半もオーバーでしてしまい、ヘトヘトになりました。本当にこちらのプランナーにはがっかりです。同じt&gグループの式場に見学に行く予定だったのですが、行くだけ無駄というようなことも言われました。2階にあるブライズルームを2ケ所見せてもらえましたが1つは普通の洗面台という感じでした。新郎新婦のお手洗いは古くてあまり使いたくない…。建物が古いので仕方ないのですが清潔感があるとは言えませんでした。当日成約や日程の仮押さえをしつこく言われるかと思いますが、見積もりを持ち帰り、ご自身で価格をキチンと試算し直すことをオススメします。見積もりは本当にあてにならないものでした。詳細を見る (556文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理が最高。
こちらはレストランウエディングなので専門式場と違って専用の挙式スペースは用意されておらず、挙式はガーデンを利用して行う形になります。ガーデンは都内では珍しい程に緑に囲まれた空間になっていて、大きな木が印象に残りました。こちらでは開放感いっぱいの式を挙げることが出来ますし、ゲストの方にもリラックスして過ごしてもらえそうだと感じました。披露宴会場はナチュラルな雰囲気のある場所。広さも100名程度が参列可能なのでゆったりと過ごすことが出来ますし、全面ガラス張りになっているので自然光もたっぷり入ってきて開放感抜群です。こちらではガーデンも貸し切りにしてパーティーが行えるので飾り付けも自由にすることが出来るのが嬉しいです。料理は本当に美味しい。ゲストの方にも自信を持って勧めることが出来ると感じました。表参道からは歩いて数分。少し歩きましたが場所はわかりやすかったです。料理が美味しいのが最大の特徴です。料理にこだわる方におすすめです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
美味しい食事とガーデン挙式
お庭でのガーデン挙式になります。少し狭いですが緑に包まれたアットフォームな挙式ができると思います。落ち着いた雰囲気で素敵な会場でした。会場とお庭がつながっているので、ガーデン演出も楽しめます。ただ、一軒家なので柱や壁があり、ゲストの人数が多いと、新郎新婦から見えない席ができてしまいます。プランナーさんは、死角になる席は個室にもなるので、子連れのゲストや盛り上がって騒ぐ友達にそのスペースを使っていただければと説明してくださいましたが、そこが気になり見送りました。試食しましたが、どれもとても美味しかったです。さすがレストランだと思いました。表参道駅から少し歩きます。閑静な住宅街の中にありました。元気一杯のプランナーさんで、当日割引の話も強く言われ、帰り際は疲れてグッタリしてしまいました。緑に包まれたアットホームな式ができると思います。お食事は絶品です!会場は広くないので、ゲストの人数は調整が必要になると思います。詳細を見る (410文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
さすがレストラン、料理が絶品です。
会場に隣接するガーデンで行います。写真で見ていてとても素敵だったので実際に見てみたいなと思い、見学に行きましたが、実際に見た方がシンボル的な大きい木や、ガーデンのグリーンが色鮮やかで素敵えした。実際にレストランとして営業中での見学でしたが、ガラス張りでガーデンを眺めながら食事ができ素敵なレストランでした。一部個室のように区切られている場所もあるため、そこを使用する場合は、新郎新婦が見にくいかと思います。これは文句なしに最高に美味しかったです。普段食べている料理のレベルとははまったくの別物です。表参道や渋谷が最寄り駅になり、渋谷からだとそこそこ歩くためタクシーが良いと思います。料理と素敵なガーデン。他にはないガーデンにある楠がおすすめです。駅からは少し遠いですが、その分都会とは思えないほど静かな場所にあり、特別感を感じられると思います。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガーデン挙式ができる
レストランにあるガーデンで行われます。緑が多くナチュラルな雰囲気が最高でした。樹齢120年の楠があり、写真映えもバッチリです。レストラン内はとてもおしゃれで、ガラス張りのため、外のガーデンが見えてとても明るかったです。緑が多くて癒されます。アットホームな食事会ができそう。何品か頂きましたが、さすがレストランだけあり、美味しかったです。スープが濃厚でとても奥深い味わいでした。渋谷駅から歩いていきました。少し遠かったですがその分とても静かで落ち着く場所にありました。お料理を持ってきてくれたスタッフの動きが洗練されていて素敵でした。料理が美味しいです。個人的に記念日に是非利用したいほど雰囲気も味も最高でした。ガーデンでの挙式ができるのがポイントだと思うので、梅雨の時期の結婚式は避けた方がよさそうです。詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
隠れが的な静かなレストラン
式は緑いっぱの広いガーデンにて行います。ガーデンには大きな木があり、木を中心に素敵な写真が残せそうです。ここでしか出来ない挙式になると思います。レストランです。皆さんお食事を楽しんでいました。とても落ち着いた雰囲なのでアットホームな披露宴になりそう。会場からは挙式を行うガーデンが見えて癒されます。スープが特に美味しかったです。2種類のスープが出てシェアして頂きました。濃厚で今まで食べたスープの中で一番かと思うほど美味しかったです。閑静な場所にあり、都会とは思えないほど静かでした。駅からは少し歩きました。ガーデンの式は他にもあると思いますが、大きな樹齢何百年の木がある会場はなかなか無いと思います。レストランにはマダムがいたり、ボーイさんも渋くて、オシャレなレストランです。料理も安心して出せそうです。プライベートでも食事に行けるのも、素晴らしいと思います。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和装も洋装もぴったりな、贅沢な一軒家貸切
和装で挙式。ガーデンの大きな楠木の下で、和やかに誓えました。1月のため、寒さを心配した母親でしたが、ガーデンヒーターも用意して頂き、貼っていたカイロを取れるくらいだったようです。アットホームさと上質な感じが、大好きです。元々、外国の方のゲストハウスだったらしく、元書斎だったお部屋や、ステンドグラスや絵画など、空間だけでも楽しめるのは、このレストランならではだと思います。フロアもリノベーションしたばかりらしく、綺麗でした。こだわった装飾はプラスされました。20万円くらい追加したかと。お花だけは、こだわりたかったので、1月結婚式が春の花が使えておススメと教えて頂きました。衣装は思ったよりおさえられました。和装15万円、ドレス19万円くらいです。1月のシーズンプランはお得でした。確か50万円くらい違ったかと思います!!有名店だけあって、最高です。お招きする皆さんに時間を使って来て頂く分、お料理と引出物にはこだわりたかったので、そういった希望の方にはぴったりです。表参道から5分くらいは歩きます。地方からくる親族が心配でしたが、近くのホテルを紹介して頂き、着付けもホテルで行なってタクシー移動できたので、楽だったようです。友人は、表参道でお茶して帰れたようで、楽しそうでした。プランナーさんは、とても親身になってくれて、信頼できます。レストランの皆さんも、まさにプロで格好よかったです。先日、旦那のお誕生日に再訪させて頂きましたが、何も言っていないのに、特別デザートプレートを用意してくださり、とても嬉しかったです。表参道とは思えない、緑たっぷりの佇まい。趣あるクラシックな雰囲気。(軽井沢とも迷っていましたが、軽井沢に負けない緑の一軒家が、素敵でした)老舗レストラン。シェフの料理説明だけじゃなく、ソムリエからワイン紹介もしてくれる。信頼できるプランナーさんなので、お任せ部分と、こだわり部分を分けて進めると◎。先日、卒花が集まって、レストランで食事したのですが、そういう繋がりが出来るのも、有難いなぁと思いました。みんな、美味しいお料理とワインが好きなので、大盛り上がりでした。決め手は、ガーデン付き一軒家の雰囲気と、お料理と、プランナーさんです。私はこの会場だけ見て決めましたが、後悔なしです。迷うタイプの花嫁は、2〜3件見比べた方が良いとプランナーさんからアドバイスあったので、代わりにアドバイスさせてもらいます!詳細を見る (1013文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/06/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンが凄く綺麗でした
たくさんの草木とさらには、樹齢豊かな大木まであるそのガーデンはナチュラルさが圧巻。そんなステキな空間にて、屋外挙式がおこなわれまして、ロマンティックで絵になる光景でした!!天然の太陽の明るさって、本当に綺麗な写真になりますよね。撮影したものを見返してもその美しさにびっくりしました。ガーデンにそのままオープンというつくりからもカジュアルさがしっかりとありながら一方では、細かなところで高級感も出していて、そのバランスは見事でした。中でもシャンデリアは金色っぽく輝くところがあって、エレガントな印象を受けました!表参道駅から、歩いて5、6分程度の立地でした。ガーデンでの挙式はとっておきに爽やかで、自然と笑顔になれるような朗らかさがすごく強かったと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
緑を感じられるナチュラルウェディング
一軒家の庭での挙式はとてもナチュラルな素敵な雰囲気でした。常緑樹なので、いつの季節も綺麗な緑だそうです。2階に新郎新婦の控室、親族待合室もあり、設備は整っている印象です。大きな窓があり、そこから庭の緑が見えて癒される空間でした。1日2組貸し切りでなので、受付など装飾が自由に出来るそうです。コース仕立てで料理を頂きました。実際のレストランでの試食だったので、スタッフの対応や、料理のタイミングなども分かってよかったです。どの料理も唸るほど美味しくて、感動する味でした。特にフォアグラの茶碗蒸しが美味しく、リピートしたいです。表参道駅から10分程度で閑静な住宅街の中にあり、周囲の環境はとても良いです。物腰が柔らかく、素敵なプランナーさんでした。若い女性でしたが、頼りがいのあるしっかりとした案内で安心感がありました。アットホームな洋館を貸し切りで、自宅にゲストを招いたような結婚式ができると思います。静かでプライベート感満載の結婚式になると思います。料理は文句なしの美味しさです。試食ができるフェアに行かれることをおすすめします。詳細を見る (465文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルなガーデンウェディング
見学に行った際には実際に挙式をされていました。ガーデンウェディングだったのですが、こじんまりとしていてアットホームな雰囲気でした。お庭は緑がいっぱいで、とても素敵でした。通常レストラン営業されている場所というところもあり、落ち着いた雰囲気でとても素敵でした。演出や小物などでどんなテイストにも出来そうな雰囲気でした。お料理重視で式場を探していたこともあり、試食付きの見学を申し込んでいたのですが、手違いで試食は出来ませんでした。挙式の日程が決まれば後日試食も出来ますがという案内にがっかりしました。レストラン営業しているので、写真だけで拝見しましたが、とても美味しそうでした。都心部ですが、駅から少し離れた閑静な住宅街にあるので、土地勘のわからない地方からのゲストには案内が難しいかな?と感じました。立地や会場の雰囲気は合格ラインだったのですが、プランナーさんのグイグイ感に引いてしまいました。人気なのはわかるのですが、早くしないとどの日程も埋まってしまって挙式出来ない、もっと近々で挙げてもらえれば良い日にちが抑えられるし、コストも安くなります!という感じで…相性もあるのかもしれませんが、そこがとても引っかかってしまい、見送りました。ゲストとの距離が近くてアットホームな雰囲気、お料理、会場の雰囲気で選ぶには良いと思います。控室が二階なので、親族に足が悪い方がいると少し大変かなと感じました。こじんまりとした空間なので、ナチュラルでアットホームな挙式、披露宴が出来るのかなと感じました。堅苦しくない感じで挙式、披露宴を考えているようでしたら、ゲストとの距離が近くて良いのではないかなと感じました。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
料理重視の方におすすめできます。
挙式はガーデンでキリスト教式か人前式を行えます。樹齢130年の大木や他の木々に囲まれて挙式を執り行えるため、ナチュラルで開放的な雰囲気を味わうことができます。ただ、ガーデンの面積が公式hp掲載の写真等で拝見する印象よりも小さいため、少人数の式に向いてます。古き良き洋館といった雰囲気で、落ち着いた内装です。披露宴会場は高砂を中心に、左・右・正面とtの字になっています。個室2部屋も使用できますが、柱のせいで高砂を直視することはできない点がデメリットです。披露宴会場のテーブル・イスはレストラン営業の時と同じものが使用されますが、メンテナンスが行き届いている印象です。女性用トイレは清潔な印象ですが、2つと少なめです。中間レベルのものを選択していくと、コストはホテル並みにかかります。装花代がパックになっていて調整できないので、割高に感じました。料理はこだわりたかったので一番上のランクにしました。提携先の衣装が高めだったので、衣装関係は全て持ち込み節約をしました。お料理はどれのコースを選択しても、ゲストに喜んでいただけると思います。前菜2品、魚、肉、デザートの構成で、定番のコースと、季節のコースがあります。ワインも赤白共に広く好まれる味だと思います。jr・地下鉄表参道駅から青山学院大学方面に歩いて約10分で、閑静な住宅街にあります。細く分かりづらい道を通るので、地図がないと道に迷います。披露宴ではレストラン営業と同じスタッフさんがサービスして下さるので、細かいところまでよく見ていただけ、安心してお任せできました。t&gがプランニングに入っているので、プランナーさんの印象は他の会場のプランナーさんと同じような感じです。装花・テーブルコーディネートは、式場専用コーディネータ―の方と打ち合わせをして決めました。イメージイラストを描いて下さるので分かりやすかったです。ドレスは会場がホテルの披露宴会場ほど大きくないので、タイトなデザインを選びました。おすすめポイントはとにかくお料理です。ソース一つ一つにもこだわっていらっしゃるので、試食の際にスタッフさんがいろいろと説明して下さいます。高砂に運ばれるデザートプレートについてはパティシエの方が可愛くデコレーションアートを施して下さいます。式場の決め手はお料理と披露宴会場の落ち着いた雰囲気でした。アットホームな結婚式を挙げられてよかったです。詳細を見る (1000文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
キャンドルコーディネートがよさそう
レストランなだけあって雰囲気は素敵です。見学に行ったタイミングで夕方のウェディングを実施していました。ガーデンにキャンドルコーディネートもできるようで、雰囲気のある会場でした。クラシカルな雰囲気の建物の中でゆったり過ごすことができそうです。テーブルは横長も円卓も可能なようです。気になったのは、披露宴の部屋が区切られていること。区切られた部屋の人はモニターで見たりするようですが、味気ないですよね、、、。新郎新婦も見えづらそうでした。今日決めたら割引しますという謳い文句で、それ以外の割引はあまりありません。即決できない場合は、ほぼ割引ないと考えた方が良さそうです。駅からかなり歩きます、、、。ここが難点です。キャンドルコーディネートをした夕方からの式、披露宴がよさそう!仲間内でワイワイやりたい、ある程度人数少なめだとよさそうです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
自然なガーデンでナチュラル大人ウェディング
隠れ家的なレストランなので、大人ウェディングに合いそうでした。時間帯を夕方スタートにしたらキャンドル装飾でロマンチックな雰囲気での挙式が可能です。挙式はガーデンがあるので、ガーデンで行います。ガーデンにある大きな樹木の前で挙式を行うスタイルがオススメです。披露宴会場はレストランなので、天井は低めな印象です。ワンフロアで見晴らしはよく、レストランとしての評価も高いのでお料理は期待できます。レストラン営業をしていてある程度有名なので、お料理のゲスト満足度は高いです。結婚式後に記念日などでレストランを今後利用できる事が魅力でした。駅から歩くことも可能ですが、タクシー利用が多いと思います。レストランなので控え室などは最低限になります外のガーデンでのナチュラルな挙式スタイルが実現できます詳細を見る (343文字)




- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/02/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
理想のガーデンウェディング
まさに理想のガーデン。芝生のお庭にそびえ立つ一本の大木が、2人を祝福してくれているようでとても温かみのある清々しいガーデンでした。レトロな雰囲気の室内に自然光がたっぷり入って、こじんまりとしつつもどこかアットホームさもある落ち着いた空間室内は会場の作りがt字なので、ゲスト同士だと、高砂脇にいらっしゃるご家族のご様子が見えにくいという点はありましたが、新郎新婦はちゃんと見えているので問題なかったです。カメラマンさんか入ると、見えづらい席がありそうだなと思いました。お料理にこだわりがあることは有名ですが、シェフからのメニュー説明、ソムリエからのワインの紹介もあり、より美味しくお食事を楽しむことができます。お料理もお酒もパーフェクト。とても大人な雰囲気でした。駅から決して近くはなく、初めての方には少々駅から分かりづらい場所ですが、許容範囲です。とても親切で、和やか。会場の雰囲気とも合っていて自信を持ってお仕事をされているのがわかります。女性用化粧室は2室です。60枚規模の披露宴に出席しましたが、通路が狭めなのでベビーカーなどをたくさん入れるのは厳しいかもしれません。ガーデンウェディングを考えられている方、写真映えを気にされている方にはとってもオススメです。大木がかなりの高さなので、写真に全部入れるのは難しいと思いますが、撮り方でいろんな表情が作れそうです。詳細を見る (584文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ガーデンウェディング
ガーデンでの挙式でナチュラルウェディングが好きな方におすすめ。雨の際は宴内になりそう。高級感のあるレストランです。ドラマの撮影にも使われるレストランです。ただ、柱や個室があるので死角になって見えない方もいます。全体的にせまいのでアットホームな感じの雰囲気が好きな方はいいと思います。美味しいのですが、魚とお肉の味付けがすごく似ていて正直飽きて、肉は半分以上食べなかったです。分かりにくいし駅からも歩きます。女性は替えの靴をもって行った方が良いと思います。サービススタッフはさすがレストランというクオリティの高いサービスを提供しています。マダムもいます。ガーデンで都内表参道エリアでレストランが好きな方にはぴったりの会場だと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/07/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
美味しいお料理とクラシカルなガーデンウェディング
常緑樹に囲まれたガーデンでの挙式で、昼も夜も素敵な雰囲気でした。それほど広くないですが、ゲストとの距離が近い挙式ができそうでした。歴史を感じるクラシカルな洋館で、披露宴会場の一面が窓になっていてガーデンがよく見えます。ただ、披露宴会場が壁で仕切られていて、人数によっては死角ができてしまう(新郎新婦やスクリーンが見えない)のがマイナスポイントでした。また、ゲスト用控室がなかったことと、親族控室が2階にあるのですが階段しかなかったことがネックになりました。お料理は絶品でした!ブライダルフェアの後、記念日にまた行きました。表参道駅から徒歩10分くらいです。少し道が分かりにくいですが、閑静な住宅街の中にあり周囲の建物も素敵な雰囲気です。結婚式プロデュースはt&gと提携していて、ドレスショップは豊富そうでした。ただ、プランナーさんはけっこう押しが強い感じで、当日申込割引もあり早い決断を迫られました。かなり人気の会場らしく、来年の春はもうほぼ埋まっていました。こちらで結婚式を考えている方は早めに見学に行った方がいいと思います。少人数で美味しいお料理を楽しみながらアットホームな結婚式を挙げたいカップルに特におすすめの会場だと思います。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 0% |
アーモニーアグレアーブル(旧:マノワール・ディノ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 44% |
| 401〜500万円 | 22% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
アーモニーアグレアーブル(旧:マノワール・ディノ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- ガーデン挙式
この会場のイメージ217人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催HP限定*【当館人気No1】ガーデン挙式×貸切体験×特選牛フィレ試食
【当館人気No.1★豪華5大特典】さらに1軒目来館で5,000円Amazonギフト券◆人気のガーデン演出体験◆130年の樹齢を誇る楠の元で憧れの挙式体験◆人気ブランド『MIRRORMIRROR』のドレスご優待付

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式限定*\初見学に/ガーデンパーティ演出×おもてなし体験×豪華試食
【ガーデンパーティにおすすめ】都会とは思えない緑溢れる隠れ家レストランでオリジナルウェディング。貸切一軒家で過ごすパーティーを体験♪樹齢130年の楠に誓う挙式体験も叶います。今なら最大50万円優待。

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式限定*【駅徒歩7分】緑溢れる貸切邸宅×模擬挙式×特製フレンチ試食
【隠れ家レストランで温かな結婚式を】海外Wのような光と緑溢れる貸切空間を全館じっくり見学◆おもてなしに適したレストランの味を堪能◆ガーデンでのセレモニー事例もご紹介◆憧れとおもてなしが叶う一日をご提案
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2210
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【公式HP予約限定】最大6,000円分Amazonギフト券をプレゼント
公式HPよりご予約いただき来館いただいた方にもれなく4,000円分、さらに初めての結婚式場見学の場合に限り2,000円分が上乗せされ、最大で6,000円分を進呈いたします!※後日メールにてお渡し
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | アーモニーアグレアーブル(旧:マノワール・ディノ)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アーモニーアグレアーブルキュウマノワールディノテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0002東京都渋谷区渋谷4-1-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線「表参道」駅B1出口より徒歩7分 JR渋谷駅より都バス01系統「青山学院中等部前」下車徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道より徒歩7分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2210 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都心ながら、光と緑に包まれた静かなガーデンウェディング |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ ・花火 ・映像上映 等 |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | ガーデンが一望できる全面ガラス張りの贅沢空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルメニューを割引価格にてご試食可能 |
| おすすめポイント | 幅広い世代に愛されるモダンフレンチで最高のおもてなしを
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設会場より徒歩1分 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


