ザ グランクレール(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
衣装選びには迷いましたが、ぴったりのがありました。
だいたい予想していた金額でしたので、ちょっと奮発して衣装は良いものを選び若干は高くなったが、大満足でした。名古屋駅からも近いし駐車場もあってロビーも広く、全体的に整っていると思います。ブラックとホワイトとワインレットでまとめ上げた会場で、ロビーには噴水があり、大きなソファーとアニマル系のカーペットが敷かれ、装飾品も凄くおしゃれでした。アーバンの感じがした大人の披露宴ができた。お色直しでサプライズでセリ舞台からの入場しました。担当のプランナーの方より色々な提案をしていただき、おかげさまで盛り上がりました。私達は和食にしました、色々なコースの中から選ぶ事ができた。通常の結婚披露宴だとフレンチがほとんどだが和食は好評でもあった。鮨を目の前で板前さんが握ったり、樽酒を用意したり、デザートも和菓子が中心にアレンジしました。打ち合わせもそれぞれの専門のスタッフとしましたがどの方も凄く感じがよく丁寧に対応してくれました。式の後に司会者の方からお手紙をいただきました。名古屋駅から近くて便利です。今までにも駅から遠いところに招待されましたが、おしゃれして遠方はちょっと考えてしまいます。やはり遠方の方をご招待するには駅前で便利なところが良いと思いました。衣装の方には何度も何度も試着に付きあって頂きました。最後の最後まで迷い、何にしたら良いのか解らなくなり、結局最初に選んだ衣装にしました。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/01/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ホテルを越えた施設
従姉妹の結婚式で利用しました。東京方面からの参列でしたが名古屋駅からも歩いてすぐに到着、ロビーを入ると係の方が名前を聞いてくれてスムースに着付けをする美容室に案内してくれました。その後も会うスタッフが笑顔で対応してくれ気持ち良く一日を過ごす事ができました。招待される側からするとこのような気遣いは大変ありがたい事でサービスレベルは都内のホテル以上でした。ロビー、会場はプライベート感があってグッド。お料理も和を取り入れた内容で安心して頂きました。式は独立型のチャペルに参列しましたが外国の街中にあるチャペルを連想させ施設内にあるホテルなどのチャペルと比べるとワンランク上の質感がありました。詳細を見る (295文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/18
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.6
名古屋駅から行きやすい!
式場は白を基調としていて清潔感があります。他の式場に比べて少々狭い印象はありましたが、後ろの席からでも新郎新婦が見やすかったです。披露宴会場は式場と違い、モダンな雰囲気な会場でした。名古屋駅から地下を通って行けて、外を歩く時間は短いので、雨でも行きやすい立地だと思いました。ウエディングケーキが自分の分だけ来なかったり、クロークに預けた荷物が全然出てこなくて時間がかかりました。ケーキが来なかった事をアンケートに書いた所、ご丁寧に菓子折りが届きました。当日は残念な気持ちになりましたが、アフターフォローはしっかりしていました。この会場には何度か来たことがありますが、毎回ケーキが可愛いです。新郎新婦の人形があり、二人の思い出がつまったケーキになっていたので、素敵だなと思いました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/10/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理と交通の便は最も重要なポイントです。
最初より人数が大分増えた分、料金は上がってしまいましたが、人数に関係ない部分は初めての見積もりで沢山オプションなどを入れてもらったので、価値は十分感じています。とても綺麗で、何より控室が広いのがとても良かったです。1Fロビーは入るとホテルのようでとても素敵でした。ロビーでのピアノの演奏がとても良いです~どうしても、色打掛を着たくてそれに合う会場で和っぽい披露宴を行う事が出来ました。折り鶴をテーブルに飾ったり、和風に仕上げる事が出来ました。鮨を招待客の目の前で握ってもらったり、ケーキカットの代わりに樽酒で鏡割りを行ない、和をテーストにしました。両親や親族からも美味しかったという言葉をもらいました。自分は食べれなくて、少し残念でしたが、ゲストの方々が喜んで下さったので、大満足です。料理に奮発した甲斐がありました。やはり料理は一番お金をかける部分のひとつと思います。打合せでは、それぞれ専門のスタッフが話をして下さったので、どんな質問でもすぐ答えてくれて安心して任せられました。 ひとりおじさんでザプロフェッショナルのような方がいていつも笑わせられた。名駅からも近いので、新幹線などを利用する遠方のゲストの方にも不便をかけず、交通の便はかなり良かったです。交通の便も料理と同様に重要なポイントです。 遠方のゲストが多かったので、挙式前に控室でウエルカムブッフェが出来たのが、喜ばれました。一日とても素敵な空間 で過ごす事ができたのでとても感謝しています。また、プランナーの方も常に連絡を下さり、気にかけて下さった事が嬉しくて楽しく準備する事が出来ました。 詳細を見る (750文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/01/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感動しました♪
入口を入るとホテルかと思うような広々としたロビーでゆったりしていました。挙式は白くて綺麗なチャペルでした。二人との距離が近くて見やすかったです。披露宴では円形ステージのようなものがあって、その上に乗って、下から二人が登場してきたのにはビックリ☆☆とても盛り上がって、二人らしさが出ていて良かったです。余興をしたため、あまりゆっくり食べれていないけど、温かくて美味しかったです。お肉も柔らかかった。特にパンが美味しくておかわりしちゃいました。余興のリハーサルをさせてもらうために何回か、担当の方とお会いしましたが、平日の夜遅くまで丁寧に対応して頂き、感謝しています。当日は、式場に入ってすぐに、とても感じのイイ女性のスタッフさんが声をかけてくれ、わかりやすく案内してもらいました。電車で行きましたが、名駅からすぐの場所でした!二次会の幹事でしたが二次会のお店も近くて助かりました。中学からの大事な友達の花嫁姿を見れて感動しまくりの一日でした!素敵な式場で良かったです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎自身の演出が楽しかったです。
ロビーがすごく落ち着いた雰囲気で、すごくお洒落だった。披露宴会場も他にはないような落ち着いた和でよかった。新婦の色打掛ととても合っていて、和もいいなと思った。再入場の時に、新郎が生ビールの樽をしょい、各卓を回ってきてくれたのが楽しかったし、盛り上がった。やっぱりビールは生がいい!!おはしで食べれる料理で、すごく食べやすかった。味もおいしく、大満足だった。皆さんとても笑顔で、一生懸命さが伝わってきたので、すごく好感が持てた。ユニモールから出てすぐ建物が見えるので、わかりやすかった。2次会も名駅だったし、楽だった。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/09
- 訪問時 26歳
-

- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
リングガールがかわいく、好評だった。
◇コストだいたい予想していた予算内だった。◇設備名駅からも近いし、駐車場もあってロビーも広くて全体的に整ってると思う。そこが決め手のひとつでもあったケド、出席してもらう方も安心して招くことができた♪♪◇演出式では、姪っ子ちゃんにリングガールをしてもらって大成功でした!挙式の会場も、すごく綺麗なところだったと好評だった。披露宴は簾の奥から登場したり、サプライズで祖母と一緒にお色直しの退場したりと担当者さんからも色々と提案して頂き、おかげで盛りだくさんな内容だったと思う。(あっとゆう間すぎてあんまり覚えていませんが笑)◇料理私たちは和食にしましたが、色々なコースの中から選べた。式場の婚礼料理だとフレンチとかが多いけど和食があったのが良かった♪◇スタッフ打ち合わせではそれぞれの専門のスタッフの方と打ち合わせをしたけど、どの方もすごく感じ良く対応してもらった。式の後に、司会者さんがすごく良かったと親族からも好評でした。それと、なんと言っても担当者さんには感謝です☆式まで日にちがあまりなくて色々とギリギリになってしまったけど、相談に乗ってもらい本当によくしてもらった。◇交通名駅からスグなのでめっちゃ便利ですよ♪詳細を見る (508文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/03
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
オトナの雰囲気です。
費用初めて見積もりを見たときは高いと思ったけど、内容とかかなり詳しく説明してもらった。時期によっては安くなった。●施設会場に着くと館内は高級感があってオトナな雰囲気でした。披露宴会場も落ち着いてるのかなぁと思ったけど、私の好みの明るくて可愛い会場があったのでとても気に入りました!披露宴会場を一通り見せてもらったが、各披露宴会場によってできる演出が全く違った。●スタッフ担当してくれたプランナーさんが面白ろおかしく色んな演出を提案してくれたのでたくさん会場があったけど全然飽きず、楽しかったです!●料理フルコースは試食はしていないのでわかりませんが、必ず準備の段階でシェフと打合せができるそうなので自分達好みの味付けやオリジナルのメニューにできるそうです。ワンプレートは美味しく、デザートはおすすめです。●スタッフ全体的に年齢層が若かったが、皆さん笑顔で接してくれたので、とても気持ちのいい印象を受けました(私もサービス業をしているので特に接客面を気にしてしまいました…苦笑)●交通申し分なかったです!とにかく名駅からスグの場所にありました。二次会ができそうなお店やホテルもたくさん近くにあり充実していると思います。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの 対応がよかった
【挙式会場について】雰囲気がいい【披露宴会場について】立地条件◯【演出について】すごくよかった、映像や音楽【スタッフ(サービス)について】ゆきとどいていた【料理について】まあまあ【ロケーションについて】都会感はある【マタニティOR子連れサービスについて】よい【式場のオススメポイント】立地条件。【こんなカップルにオススメ!】遠距離カップル。立地条件がよく、遠方からも親戚や友人が集まりやすい。景色などはあまりよくないので、外へでた時の現実感はすてきれないが。あとは、若者のカップル。まわりに居酒屋やカラオケなどあり二次会がしやすい。など詳細を見る (268文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
白と赤と黒のラグジュアリーの会場が気にいりました。
施設披露宴会場には色んなサプライズがあって、招待した人たちに喜んでもらえそうな会場だと思いました。特に私は窓から光が入る会場、彼は白と黒のカッコイイ会場が気に入ってかなり迷いました!最終的には白と黒と赤の会場に決めちゃいました!あんな個性的な会場はなかなかないので。。。♪披露宴会場でサプライズ入場をするのがとても楽しみです。●料理デザートプレートしか試食していませんが、見た目が可愛くて美味しかった。打合せでは直接シェフと話して決めていけるそうです。●スタッフ式まであまり日がない中、これからのスケジュールとか内容を的確に教えて下さり頼もしいと思ってこちらに決めました!●交通他県から見学に行った私達でも迷わず名古屋駅からすぐに辿り着けました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とてもいい結婚式となり、いい思い出になりました。
式場は沢山会場がある様でしたが、私が行った会場の内装は、とてもお洒落で落ち着いた雰囲気でした。天井が高く、大きなシャンデリアがあり、豪華な会場で、部屋の中に階段がある広い披露宴会場でとても良かったです。設備も整っており、とても便利でした。寿司を調理師の方が、その場で握って下さる演出がとても良かったです。他にも目の前でお肉を焼くパフォーマンスがすごく良かったです。料理は和洋の折衷料理で、お造りがとても美味しかったです。お魚料理のソースがとても相性がよく美味しかったです。デザートの種類が豊富で嬉しかったです。サービススタッフは皆さんとても清潔感があり素敵でした。会場への行き方が分からないと、丁寧に案内して下さり良かったです。友人が新幹線で名古屋まで来たのですが、駅から地下街を抜けて歩いてすぐで、とても便利と言ってた。都会の真ん中でしたが、屋上の教会からの景色が最高に良かったです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/10/13
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
日本の伝統を大切にしたいと思いました。
下見に数件行く予定でしたが、最初に訪問したこちらがすっかり気に入り決めました。他の会 場と比較してないの価格は分かりませんが、多分そこそこの値段と思われます。母は姉の時 のホテルよりは若干でしたが、お値打ちだったと言ってました。 式が神前式でしたが、友人や職場の方も皆様参列が出来、友人からもとても印象に残ったと言われました。しかしそれ程広くない神殿でしたので、窮屈感があった様だ。 お部屋も和風のインテリアなどで統一されていて、私達のこだわりが活かせる様にしました。中でも、演出の一つとして普通の鏡開きではなく、クラッカーの入った酒樽で、鏡開き行い驚かれましたが、新鮮で良かったです。 オープンキッチンなどはありませんが、板前さんがお寿司を会場内で握ったり、和を中心にしたデザートビュッフェがカーテンの中から現れたり、目でも十分に楽しめました。もちろん、日本酒や焼酎も充実させました。全体的に量も多くて、女性は食べきれないくらいでした。 よる遅くや急に訪れても、いつも親身になり相談に乗ってくれました。ドレスは余り迷わな かったが、和装は何度も迷い決めきれず、お店の方からは何度でも気にいるまで、試着しましょうと言われ、かなり迷惑をかけてしまいました。大きな通りからは、道を一本入るので、ちょっと見落としてしまいましたが、名古屋駅から歩いて行ける距離でしたので、ゲストにも不便でないと思いました。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
心遣いが多い!
小さな心遣いが多い会場だと思いました。まずは当日、雨が降っていたのですが、ロビーの所にタオルが置かれていました。今まで何回も結婚式に参列したことがありますが、こんな事までやってくれる会場はありませんでした。また薄着だった私にすぐにブランケットを持ってきてくれたり、お化粧室には2種類のハンドクリームが置かれていました。お化粧室は少し狭かったですが、いろいろ置かれているものについて友達と盛り上がりました。また控え室にテレビが置いてあった事に驚きました。一人で来た人にも、待つ時間までも楽しんでもらえるようにと用意してあると結婚式を挙げた子が言ってました。今、新郎新婦目線で良いと思われる会場が多い中、ここはゲストにとっても喜んでもらえる会場なのかなぁと思いました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/01/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
宴会場が結婚式場ぽくなく、すごく個性的でした。
【設備・雰囲気】ちょっと今まで見たことのないオシャレな雰囲気の会場だったので、いろいろな角度から写真をとってもすごく絵になりました。イメージ的にはクラブとレストランの間くらい・・・人とは違った雰囲気であげたい人には他のどこにもない雰囲気だと思います。【演出】その個性的な会場には、なんと「セリ」がついていて、芸能人並の入場演出をしていました!あれを目の前で見たのは初めてだったので、けっこう興奮しました(笑)自分でやるのはちょっと恥ずかしいですが、あの会場が好きな人はきっと目立つことが好きなタイプだと思うので、なかなか面白い演出です。【料理】和洋折衷だったので、老若男女に気に入られるコースだと思います。【スタッフ】文句なしでした。私達のテーブルにいくつかブランケットを持ってきてくださり心配りが嬉しかった。【交通】駅から近くまで地下街がつながっているのでほとんど雨にも濡れませんが、名古屋に初めて来た方はその地下街まで少し迷うかもしれません。でもタクシーでもすぐなので、迷いそうなお客様にはタクシーチケットを渡してあげればいいかなと思います。チャペルがちょっと狭かったので、80人はぎゅうぎゅうだったのが少し残念でしたが、あれだけの人数だと仕方ないですね。また、アンケートが引き出物の袋に入っていて回答すると500円のクオカードがもらえました。個客満足向上に力を入れているようです。他の会場でもアンケートはあったがクオカードが、貰えたのは初めてでした。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/01/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な綺麗な会場
先日、友人の結婚指揮に招待されグランクレールに行ってきました。駅からも近くとても交通の便が良かったです。式場に着くとスタッフの方が丁寧に対応して下さり、とても嬉しかったです。式場内はすごく綺麗で、天井が高く広々とした会場でした。料理もとても美味しく、特にお肉料理のソースが印象に残っています。スタッフのかたも、とても親切で楽しい時間を過ごせました。私もグランクレールで式を挙げたいと思いました。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
披露宴会場が自分の好みに合わせて選べるし、ワンフロア―...
披露宴会場が自分の好みに合わせて選べるし、ワンフロア―に一組なので他と顔を合わせないのもいい!色々なテイストの部屋があり、気に入るところがきっとみつかる。わたしはシックな黒ベースの部屋にしたけれど、椅子も重厚感あってすわり心地よく、置いてあるものも趣味いいし、前室に噴水とかあって写真スポット沢山!(街中なのでガーデンわないけど、天気に左右されなくてよかった)協会はややこじんまりとしていたけれど、赤いバージンロードにステンドグラスがすてきで写真写りは抜群です!!((笑))実際よりも素敵に映っていてなおよかったです。本番の生演奏もすごくすごく感動したし、みんなと近かった分温かいお式が挙げられたと本当に満足です。また、二次会を名駅にしたので式から参加の方にも移動」がなくロケーション好評でした。荷物は多いし、やっぱり駅近はいいと思います。自分が車運転できないので、打ち合わせの時も、名駅に買い物がてらいけました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
名古屋駅から徒歩…分
名古屋駅の周辺はそれほど詳しくないけど、すぐにわかりました。後から、気付いたのですが、地下鉄の電車にもクレールって書いてありますよね!!愛知では有名なんだと実感しました。実際の式場は、スタイリッシュな若い子向きの外観で、中はゆったりワンフロアー貸切で高齢者でものんびりできそうな感じでした。料理もおいしかった。デザートブッフェで友達と楽しめたり、大満足です。自分もそろそろ結婚する時期かなって思っているので、候補に入れたいと思います!詳細を見る (217文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
白い教会が、気にいりました。
私たちは出来るだけコストを抑えたかったので、プランナーさんに色々相談に乗ってもらい、やりたいことはそのままで、削れるところ削ったり、違うものに変えたりして、コストを調節しました。担当のプランナーさんがとてもいい人で、親身になってアドバイスしてくれたので、コストの面は何の心配もなかったです。6階の白いチャペルが私は初めて見た時から大好きで、そこで挙げれたことにとても満足しています。会場もブラウンの落ち着いた部屋で、ステージや滝もあって、素敵でした。親族からの評判もよかったです。私たちはゲストに、ゆっくりくつろいでもらいたかったので、敢えてシンプルな内容にしました。そのおかげで、親族から料理をじっくり味わって食べれたと言われましたし、たくさんの友人たちが来てくれ、たくさん写真を撮れたのでよかったです。私はあまり食べれなかったのですが、お肉とケーキだけは絶対食べようと決めていました。お肉は想像以上で、とても柔らかくておいしかったです。ソースとの相性も抜群で大満足でした。クレールのスタッフさんはみんなとても親切で明るくて大好きです。フロントでは名前を言わなくても、すぐ気付いてくれるし、お花の方はすごく面白くて話しやすいし、プランナーさんはいつも私たちの事を親身になって考えてくれて、本当に感謝しています。クレールのスタッフ大好きです。もう一回クレールで結婚式がしたいと終わった瞬間に思いました。駅からも近いし、すぐ隣に提携している駐車場もあるので、すごく便利です。お打合せの時はいつも車で行けたので楽でした。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
フロア貸し切りゴージャス
駅から近くて便利!!ワンフロア貸し切りでゆったりとできて良かったです!貸し切りだったので、他のお客さんと会わないしゆっくり時間が過ごせました。ケーキも2人らしいケーキでとてもいい感じで料理も美味しかったです! サービススタッフもサービスが行き届いていて、笑顔も素敵だったのでオススメしたいです。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
私も姉妹店で結婚式しました。
挙式会場の雰囲気従妹の結婚式に招待されていきました。私は姉妹店のビアンカーラで結婚式をしました。 場所が名古屋駅前と言う事で、ビアンカーラとは違い、会場が多くありました。 館内はスタイリッシュに纏め上げられ、大人の都会派が好みそうな雰囲気でした。教会は本格的なイギリスから移築したもので、かなり重厚で、雰囲気は良かった。 お色直しの入場が、ドライアイスの中から二人が入場した。よく見ると円形セリ舞台からの入場で、舞台装置が凄く、出席者からは大歓声であった。部屋全体が黒と白で纏め上げられ、アニマル柄の絨毯や本物のシマウマの敷物、鹿の角などワイルドな感じであった。セリ舞台からの入場は非常にマッチしていた。料理については料理は和風にアレンジしたフレンチであり、美味しかった。中でも和でもないがかつおだしでとったフレンチ風の魚介スープがとっても美味しかった。ロビーに噴水があり、それを囲んでデザートビュッフェが行われ、あっという間に売り切れになったが、次々にデザートが出てきてたので、驚いた。建物の中に入ると、案内係りの女性が声をかけてくれ、披露宴会場まで案内してくれました。披露宴ではワインがなくなるとすぐに注ぎに来てくれたり、サービスは上々でした。ロケーションについては、当日雨でしたが、地下街の出口からすぐの為、濡れずに助かりました。また、入り口に雨で濡れた人のためにタオルが用意されており気配りを感じました。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/19
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
あ
とても素敵でした!スタッフの接客も良く、どの会場もそれぞれ特徴があり素敵でした。ジョージ教会はステンドグラスがきれいでクラシカルな雰囲気がありよかったです。日の光が差したらとてもきれいなんだろうと思いました。メリー教会も白で統一されてあり、ジョージ教会とはまた違う雰囲気で、こちらもよかったです。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/12
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大人の雰囲気たっぷりです
ザグランクレール、行ってきました!名駅から近いところということで、基本は押さえておうかと・・・。行ったら、すごく落ち着いていて、高級なイメージ。でも、プランナーさんも優しくて、すっごく話しやすかったです!チャペルはすごく歴史がある感じで、イギリスから移築したホンモノなんだそうな。へぇ~。でも私のイチオシは3階の部屋っっ。ナント、紅白歌合戦みたいに舞台がせりあがってきて入場するんだって!気分はマイケルジャクソンじゃね?黒と赤でちょっとシックでオトナな雰囲気ですごくヨカッタ。値段はこんなものかなぁって感じで、ちょっと実感わかなかったけど、予算内でした。駅から近いのはゲストに便利だし、そこを重視する人にはおススメですよ!有名な会場らしいし、一度は行ってみるべし!!!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
見学しました。
チャペルが素敵でした!赤の絨毯のバージンロードに木造のチャペルは雰囲気抜群でした!事前にブログを見ていたので、楽しみにしていたのですが、ロンドンから1000年以上の歴史ある建物を移築したと聞いていたとおり、すごい重厚で中に入った瞬間、感動してしまいました。当日自分がこのバージンロードを歩く姿を想像し、さらに感動が増しました。あと、ロビーがとっても広かったです。縦長のビル型の会場ではあるんですが、ロビーがとてもホテルっぽい雰囲気でした。私が今まで参列した結婚式だと1階のロビーで受付を全員集まってしていた覚えがありますが、全く正反対の雰囲気で親も安心してくれました。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/01/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場はクラシカルなバージンロードで近距離のアットホーム
遠方からの参列で、ヘアセットの予約をどうしようか悩んでいましたが、クレールさんでもやって頂けると言うことで大変助かりました。スタッフさんがイメージなど聞いて下さり安心してお任せする事ができました。挙式会場へのご案内もスムーズで会場の方々が親切に対応してくださってとても解りやすい案内でした。披露宴会場では⑦階で沢山の人が一気に移動するので混み合うと思いましたが、エレベーターが三台あったので、待たされる事なく案内して下さいました。デザートビュッフェの品数やサイズもちょうどよくって、満足でした。カメラマンや会場の人が私のカメラでも撮ってくれて、気にかけてくださったので社員の教育もよくされていると感心しました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
無料駐車場もあり
名駅のユニモールの出口をぬけると2分程でつきます。披露宴会場が五つあり、150名くらい入れます。会場は二つの雰囲気が全く違う会場があり、ひとつは大人っぽくてモダンなカジュアルな感じです。車は300台の無料駐車場がありますが、名駅は渋滞するので交通手段も条件がいいので電車でいきました。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/08
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オリジナルの演出で感動!
【式場の雰囲気】郊外のゲストハウスも検討していたのですが、立地の良さと会場の雰囲気、新しさ、貸切感の総合的なところ(プランナーさん)が決め手になりました。【演出の満足度】彼の趣味のゴルフと私の趣味のテニスを合わせたオリジナルのケーキを作ってもらいました。当日は彼からのサプライズレターが用意されていて、事前に彼やプランナーさんや友人たちでこっそり準備をしていたようですが、感激して涙が止まらず化粧がぐちゃぐちゃになってしまいました。笑【料理の満足度】正直なところ、あまり拘っておらず予算もあったので、1番お値打ちなコースに一品追加して上手に選んだつもりです。でも、披露宴の盛り沢山な演出で、食べる暇もなかったゲストもいたみたいでした☆【スタッフの満足度】申し込みから当日までずっと同じプランナーさんがついていてくれました。私たちはそのプランナーさんがとっても気に入って決めたので、最後まで一緒に一つ一つ作り上げていけたことが、本当に嬉しくて楽しかったです。当日は別にキャプテンという男性がいましたが、その方も面白くて初対面でもすぐに打ち解けられました。【交通の便の良さ】私たちは普段から車の移動が主なのですが、隣の駐車場は打ち合わせの時は全部無料なのでとても助かりました。当日も何時間か無料なので、この立地なら十分だと思います。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
すごく良かったというわけではないので… 平均的な式場だと思う
【挙式会場について】ちょっとわかりにくかった。一緒に行った友人が見つけてくれなかったら迷っていたと思う。【披露宴会場について】新婦さんの趣味かな?かわいらしい雰囲気が出ていたと思う【演出について】普通。【スタッフ(サービス)について】料理のサービスのとき、声が小さくて聞こえないことが何回かあった。もうすこし大きな声で説明をして欲しい。【料理について】盛り付けは美しいと思ったが、味はイマイチ。【式場のオススメポイント】すごく良かった!といえるところは特になし。平均点だと思う【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じで式を挙げたいカップルにはいいと思う詳細を見る (280文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
大人数の参列者でも対応可能な式場なので選びました。
白が基調な挙式会場で明るい雰囲気の中、挙式を開くことができました。また、新郎新婦が入場し中へ入るとガラス張りになっているので参列者の方々が入場してすぐ見える環境にあり、みんなの顔が見え、こんなにたくさんの方々が来てくれたんだと感極まりました。天井はそんなに高くはないですが白が基調なので、閉塞感もあまり感じませんでした。神父さんも丁寧な対応で一言一言重みを感じれることができ満足しています。新郎新婦控室も広々とした空間で緊張が和らぐ雰囲気の中、待機できました。その合間もスタッフが緊張を和らげてくれるような声掛けや対応をしてくださったので嬉しかったです。カメラマンの方も新郎新婦の疲れがないかを気にしてくださりながら撮影してくださったので慌ただしい感じはなかったです。私たちの会場はそのフロアー全体が和たちの参列者専用フロアーになっていたので、会場に入る前から参列者の方々が周りを気にせず気軽におしゃべりをできる環境で良かったです。また、新婦側の参列者は遠方からくる方がほとんどだったので、披露宴が始まる前にフロアーでウェルカムブッフェ、ドリンクを楽しんでいただけたので、後日友人からは小腹が空いていた時間帯だったからありがたかったとの感謝の言葉をもらえたので嬉しかったです。フロアーが広かったので友人からのバルーンアートのお祝いや、ウェルカムボードなども見やすくディスプレイしていただきました。披露宴会場の中では階段があり、二階から入場できたり階段をおりながらみなさん一人一人の顔がはっきり見える距離でした。ブーケトスも二階から行い広い会場を有意義に使いこなせたと思います。大人数の式でテーブルや椅子のなどのスペースが窮屈にならないか気にしていましたが、それらの配置の間隔も広々していて満足しています。食事にはこだわり、試食会も参加しました。また、ドレスも最初はある程度のものでいいかなと考えていましたが、試着するとどんどんこだわりがでてきて結局は高い値段のドレスを選んでいました。それほどドレスの種類も豊富でした。節約したところは、見送り時にお渡しするクッキーや食事の時のナプキンなどはシンプルにしてあまりお金をかけていません。料理は式前に試食できる機会がありました。私たちだけの試食会ではなく、見学に来ていた方々大勢での参加だったので、ひとテーブルに数組のカップルがいる感じで、私たちが希望していないコース(例えば私たちは和食中心の食事をオーダーしていましたが、他のカップルは洋食中心の食事をオーダーしていました)の食事内容も実際に見ることができ、参考になりました。また、友人の子供も式に参列していましたが、子供専用メニューもあり、内容が充実していたので量や見た目など安心してお食事を提供させていただけたかなと自負しています。全体的にボリュームもちょうど良く、上品な味で美味しくいただくことができました。料理を運んでくださるスタッフも暖かいものは暖かいうちに、冷たいものは冷たいうちにとタイミングよく運んでくださり満足しています。新婦側の参列者はほぼ遠方からの出席でしたが、新幹線の停車駅でもあり地下鉄、その他私鉄が何線か通っている駅でとてもアクセスしやすいところでした。また、雨の日でも駅からは地下街を通って行けばほとんど濡れることなく到着できる場所で良かったです。駅近だったので高齢な方々も参列していましたが、道に迷うことなく到着できたと仰っていました。駐車場もたくさんの車が駐車でき、式の準備期間は車で行っていましたが、駐車場台をサービスしてくださるのでコストの面でもお財布に優しかったです。車で行っても迷うことなくスムーズに到着できました。曲選びや、披露宴のDVDに使用する写真に悩んだり、ヘアスタイルもこだわりがあったので色々写真を持参してこんな感じにして欲しいという要望をしたり、テーブルに飾る花の色やディスプレイの仕方もちょこちょこ変更希望したりしましたがどのスタッフも絶対にNOとは言わずできるだけ新郎新婦の希望に沿ってくださるような対応をしていただき感謝しています。準備で何度も式場に足を運びましたが、私たちの担当以外のスタッフさんもいつも笑顔で挨拶してくれたり、テキパキしている感じが好印象でした。制服などもキチッと着こなしていて髪型や、立ち居振る舞い、メイク、ネイルなどみなさんきれいにされており身だしなみが整っていました。スタッフ間も和気藹々とした雰囲気だったのでコミュニケーションがしっかり取れている感じが伝わり、だからこそいい式を演出できる環境にあるんだろうなと感心しました。装花は紫色とピンクをベースにコーディネートしてもらいました。各テーブルの花瓶も大きなガラス製のものを選び華やかになる感じにしてもらいました。花瓶も色んな種類から選ぶ事ができていい点だと感じました。メイクの時に使用していた化粧品類は肌が敏感な方でもアレルギーがほとんど出ない製品を使用されていて、肌の弱い私でもトラブルが出なくて良かったです。式の準備の時に毎回ドリンク提供をしてくださるのですが、一日がかりで長くかかったのもありますが何回もおかわりいかがですか?と声をかけてくださったので話し合いで喉が乾燥しそうになるのを防ぐ事ができました。特に印象に残っている設備は披露宴会場に階段があってそこから入場できる点がいいと思います。シャンデリアも大きくきれいで煌びやかな感じを演出していただけました。式場の決めてはリニューアルの時でたまたまキャンペーンで通常よりもお費用を安く済ませることができた点です。実際に結婚式をしてみて、新郎新婦の細かな要望にも対応してくださるスタッフのプロ根性に感謝です。また、リニューアル直後ということもあるかもしれませんがきれいな設備などとてもいい雰囲気の中で式をあげることができ記念に残る一日になりました。アドバイスとしては、私たちはこだわるところとこだわらないところが明確だったので比較的夫婦でもめずに済んだので良かったと思います。よく二人で話し合った上で要望を具体的にスタッフに伝えればいい式になると思います。遠方から引っ越してきて、名古屋での式でしたがスタッフが名古屋のことについて色々教えてくださったのでその点でも勉強になりました詳細を見る (2588文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お客様アンケートで改善活動に関心しました。
秋のシーズンで土曜日の日柄のよい日であったが、お値打ちに出来たと思う。しかし招待したのことを考えると、それなりの御もてなしが必要であるため、どうしても高くはなったが、クオリティーの高いサービスであったので、やむ得ないと思う。後から友人に聞いたが、4ページほどのアンケートが引き出物の袋に入っており、詳細な質問であったようだ。回答すると500円のクオカードが貰えたそうだ。やはりそれなりの金額であるため、お客さんの満足向上に取り組んでいる会場であったので、選んで正解でした。オリエンタルスイートと言う、西洋の方が和を表現した披露宴会場を選びました。和のテイストに洋風調度品があったり、和のアンティークな家具や、着物、甲冑などが飾ってあり、和装にはとてもよくあった。同じフロアーにあまり大きくはないが、現代風にアレンジした神殿があり、そこで挙式をおこなった。同じフロアーのため、移動もなく、他の挙式に参列した人と鉢合わせにもならない。違う会場(近くのホテル)に下見に行ったときは施設は充実しており、ステイタスもあったが、隣の披露宴会場で、企業の宴会を行っていて、ウエディングを連想できなくなり止めました。両親がホテル派であったため説得に苦労したが、終わってから、ここで行って良かったと言ってたので安心した。ゆっくり寛いでもらうため、あまり華美な演出は行わなかったが、お色直しの入場には工夫がされており、簾の様なスクリーンが開き、そこからの入場であった。結構絵になった様だ。ウエディングケーキはやめ一升樽で鏡開きを行った。彼は枡でお酒を友人たちに飲まされすっかりご機嫌であり、他にも酔っ払い続出(笑い)であった。料理は和でいきました。やはり神前式和装和風の会場でこだわったため、最初から料理は会席料理と決めてました。板前さんとの打ち合わせ時に鮨はお客様の目の前で全て握てくれると言われ、提案されたメニューにしました。皆さんからも料理は好評であった。最近の披露宴はフレンチが多いため和食にして正解であった。写真は事前にとり、そのときのカメラマンの方がとても親切で、撮り方が非常に上手でした。彼はコチコチに固まり緊張してたが、ジョークを言い場を和らげてくれ、おかげさまで良いアルバムができました。詳細を見る (950文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
後数件下見に行く予定だったが、これで打ち止め
数件の会場を下見に行きましたが、担当の方が初期の見積もりより、最終見積もりが多くならないように、私の要望に答えてくれて作成をして頂きました。他の会場は初期見積もりは最低限であり、いくらになるのか不安でした。後から高くなり、挙式間じかに予算なしで困る人が多くいるので、正確に出しますと言われ、とっても良心的でした。多分、私は欲張りだから、若干上がりそうだが、予算は満足。お昼の予約で、玄関を入ると豪華なロビーがあり、正面で男性の方が、ピアノを弾き、営業の方が出迎えてくれました。名前を呼ばれ、お待ちしてました。ちょっと感動的でした。会場は最上階にある白を基調にしたスタイリッシュあふれ、一部分がガラスで三角すいに高くなっているところに大きなシャンデリアがある。名古屋駅周辺の会場はどこも窓がなく閉塞感があったが、最上階でもあり大きな窓が全開し、テラスに出れるようになっている。大きくないがプールがあり、外でいろいろなことができそうである。70名ぐらい入る部屋で、肘掛のついた椅子や、少し小ぶりなテーブルがレストラン風である。待合室も同じフロアーにあり、ゆったりとしている。当日は体験型ブライダルフェアでメイクやブーケ作成体験など面白かった。中でも彼もメークや眉毛カットをしてもらい大満足でした。教会では模擬式があり、聖歌隊の歌がすごく上手で、迫力があった。音楽に力を入れているようで、披露宴でも生の演奏が楽しめれるようです。ワンプレートの試食をしました。レストランほどでは無いと期待をしてませんでしたが、味は上々。次回にフルコースの試食会に誘われてるが、彼が仕事で都合悪いので、母と行く予定です。ケーキは小さなホールケーキがでました。二人の名前が書いてあり、とてもおいしかつたが、食べきれない程でした。営業の方はあまりガツガツせず、申し込みを強要はしなかった。前回他会場に行ったときは、結構申し込みを迫られ、他会場の悪口ばかりで疲れたとこもあった。メイクやブーケを作ってくれたスタッフはとても親切でした。残り何件か下見に行く予定ではあったが、どこへ行っても申し込みを迫られ疲れるので、これで終わりにしようと思い、決めました。やはり招待するお客様のことを考えると名古屋駅周辺がよいと思います。地下街からすぐですので、雨の日も大丈夫。詳細を見る (972文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/10
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- ワンフロア貸切可能
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ714人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ グランクレール(ウエディング取扱終了)(ザグランクレール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅3-19-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




