ザ グランクレール(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
抜群の立地
2つの教会があった。まずは、英国1000年の時を刻んだチャペル。大聖堂のように、すごく広いかと思いきや、こじんまりとしていて、アットホームな雰囲気だった。もう一つのチャペルは、白がベースとなっていて、とてもシンプルなつくり。よって、こちらを選ぶ人は、少ないみたい。少し高級な、ビジネスホテルをイメージさせるような、大人っぽいロビー。披露宴会場は三カ所あり、各階、各々のテーマでつくられていた。他の式場では、なかなか、お目にかかれない、面白い部屋も1つあったので、興味のある方は是非。見積もりが高かった~正直、名駅にこだわらなければ、もっと素敵でコスパも良い会場は、たくさんあると思ってしまった・・・美味しかったですが・・・デザートの試食しか出来なかったのが残念。料理において、判断材料が少ないのは、マイナスかな。名古屋駅から数分と好立地。ユニモール10番出口を出ればすぐなので、アクセス面には問題なし。挨拶などは、きちんと出来る、従業員の方たちばかりだった。ブライダルフェア参加時も、メールなどでのレスポンスは早く、特に対応で不満に感じることはなかった。立地にこだわる人にはオススメ。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルのこだわりがあるならココ!
挙式する教会は披露宴会場と別の建物になるので、道路を挟んで向かい側まで歩きます。近いからいいですが、雨が降ると屋根がないからちょっと大変かも。教会内は神聖な雰囲気に包まれています。英国から移築されてるそうで、ステンドグラスが映えます。バージンロードから誓いの言葉の場所まで階段があるので、長いベールのウエディングドレスが合いますよ!私が参加した会場は、二階からの螺旋階段がある部屋だったので新郎が新婦をお姫様抱っこをして登場したりと演出するにはいい部屋だと思いました。受付もワンフロア貸切なので、ゆったりとできたのがいいですね。ウエルカムドリンクもすぐにスタッフの方が聞きにきてくれたので、よかったです。美味しかったです。妊娠中は生物を避けていたので、別メニューでしっかりと対応していただけました。名古屋駅から少しだけ歩きます。初めての人は少しだけ迷うかもしれません。とても良かったです。当時私は妊婦で参列したんですが、体調を気遣っていただけました。お料理のときも一つずつしっかり説明していただけました。チャペルは本当にオススメです。2階部分もあるので、ブーケトスとかもできますよ!詳細を見る (491文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参列者も圧巻!素晴らしい式場です!!
今回は挙式のみの参列でしたが、会場である「St.ジョージ教会」は流石に素晴らしかったですね。イギリスから実際にの建物をそのまま移設したらしいのですが(スタッフの方によると)、ステンドガラスやレンガ造りの壁やそこに描かれている絵画など実際に欧州に居るような気持ちにさせられました。会場内も広く、参列者は100人近くいたと思います。実際に挙式が始まると、厳粛とゴージャスが調和されたような雰囲気になり、神父はやはり外国人でした。とても感動し時間があっという間に過ぎてしまいました。他の参列者の方も同じような心境だったと感じています。とても日本とは思えない感じで、お勧めできる式場だと思います。愛知県名古屋市中村区名駅3-19-18名古屋駅から栄区(TVタワー)方面に向かって徒歩5~8分位でした。スタッフの方はとても親切で、振る舞いや言動もとても紳士で質の高さを感じました。有名らしいですが(初めて行きました)、やはり何といっても挙式会場の「St.ジョージ教会」です!!!詳細を見る (434文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
残念な対応
クラシカルな雰囲気はいいが、少し狭め。羽シャワーの演出は素敵だった。でも外に出るとすぐに道路なので、外でのフラワーシャワーはできない。その道路を渡って披露宴会場まで行くのが少し微妙。一番上の階は明るく、テラスにも出ることができる。高砂が上の方にあるので少し恥ずかしい感じもする。広い舞台がある会場もあったり、大人数収容できる部屋もあり、待合室も各階でちゃんとしているので人数に合わせて広々と使えると思った普通ケーキのみ試食。種類はたくさんあった名古屋駅から近いが、ちょっとわかりづらく微妙に歩くので年齢が高い方はタクシーを使うのも微妙な距離だし…と思ったアイパッドを使って写真などを見せてくれるが、さばさばした女性でなんとなくフィーリングが合わなかった。披露宴会場や挙式会場もある程度は気に入ったので候補に入れたかったが、どうしても当日予約を取りたかったようでかなりしつこく、最後には逆切れされた。絶対ここではやらないと誓ったスタイリッシュな披露宴とクラシックな教会と両方の雰囲気を味わえる会場だった。が、スタッフが気が合わなかった詳細を見る (466文字)
もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和の会場が和装にぴったしでした!
ホテルみたいな会場でした。フロントは別ですが、受付や披露宴会場は1フロアー貸し切りになっていたみたいです。全体的に落ち着いた雰囲気の会場で、設備もしっかり整っていたと思います。美味しかったです!見た目も綺麗で、豪華でした。デザートブッフェもあって、すごく良かったです。名駅から歩いてすぐでした。方向音痴なので、不安で早めに家を出たのですが、ユニモールを使うと分かりやすくて、迷わずにたどり着くことができました。交通の便は、いいと思います。和の雰囲気の会場だったのですが、お色直しの後に新郎新婦がすだれから入場してきたのには驚きました。音や照明がすごく効果的に使われていたので、インパクトがあって、かっこよかったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
思ったよりだいぶ高くなったけど、満足です。
ヨーロッパから移築した教会であげました。小さめの教会なので、ゲストの方との距離が近くて顔が良く見えてよかったです。ゲストの方の拍手が響いて、とても感動しました。赤いカーペットの上を歩きますが、ドレスがひっかっかりやすいので、歩くとき注意です!!それぞれフロアごとに趣向の異なる会場がありますが、シンプルな白い会場にしました。とてもキレイで清潔感があります。天井も高く、広いお部屋です。立地や土地柄、高いのはしょうがないのでしょうか。色々こだわった私のせいでもありますが、口コミ参考にこれくらいだろう!と予想した金額から大幅アップです(;∀;)料理は最初の見積もりのコースのままだと寂しかったので2段階くらいランクアップ。引出物は持込み。(要持込料)招待状は持込不可と言われました。(どこかで見た口コミでは、持ち込んだと書いてありましたが)花も持込NGだそうです。式ぎりぎりまで100円単位で削れるところは削りました。系列の会場に見学に行ったとき、そこで出たパンが美味しくてびっくりしました。こちらの会場でも同じように焼きたての温かいパンが出てきます。今までゲストとして行った式場では、冷えた硬いパンばかり食べていたので、衝撃を受けました。4種類くらい、季節の食材を使ったパンがでるみたいです。ゲストの皆さんにパン美味しいから食べてくださいね!とアピールしたいくらいでした(笑)パン以外の料理は普通でした。駅から徒歩10分ほどです。地下街を通ると出口からすぐなおで、夏の暑い日も、冬の寒い日、雨の日ももいいですね★遠方からのゲストがほとんどでしたが、おそらく皆さん迷わず到着したはず。とてもかわいらしい女性の方がプランナーさんでした。話しやすく、いろいろ相談にのって頂きました。料理については、シェフの方との打ち合わせで細部までつめることができたので、安心してお任せできました。会場が広いので、テーブル装花は高さを出したかったですが、予算の都合上、安い&ボリューム重視でした。いろいろ相談にのっていただけます。お花だと高いので、小物とオイルランプを追加してかわいく仕上がりました^^シャンパンタワーなどの定番から、炎を使った余興、風船からの登場など、面白いものがたくさんあります。甲冑の余興をお願いすると、なんと、担当のプランナーさんが甲冑を着て登場してくれるそうです。プランナーさんも大変ですね^^;お金はかかりますが、総じて満足です。お金はまた貯めればいいですから♪プランナーさん、シェフ、お花担当の方、皆さん、ぎりぎりまで打ち合わせにつきあってくれます。ありがたい!自分でいうのもなんですが、オリジナルを目指しすぎて、少々面倒な客だったかもしれませんが、おかげで満足いく結果となりました。遠方からのゲストが多いならば、この会場はおすすめです。詳細を見る (1174文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
名古屋でお洒落で落ち着いた式をしたいなら、絶対ココ!
クラシカルな教会で挙式をしました。英国の古い教会を移築しているということで、こじんまりとしていながらも歴史を感じる、温かみのある教会でした。中に入ると落ち着いたブラウンの木造作り、バージンロードは赤い絨毯が敷かれて、ウェディングドレスがとっても映えます。そんなに広くない分、全員の顔が良く見れて、一体感のある式に。雰囲気抜群です。新郎新婦が退場する際は、フェザーシャワーをしたのですが、上から降り注ぐ羽根に皆大盛り上がり。挙式でも招待客へのサプライズが出来て、とっても良かったですよ。和風モダンな部屋をチョイスしました。落ち着いた色彩の会場でいながら、とてもお洒落。招待客の幅広い年齢層のどなたも寛げる空間でした。お色直しで再入場する際は、それまで会場の壁だと思っていたすだれが一斉に上がって、新郎新婦が登場というとてもインパクトのある演出が出来たのも大満足でした。こちらの会場の前に2件、気になる式場を回ったのですが、会場の雰囲気や交通アクセスがこちらのほうがいいにも関わらず、お値段は一番リーズナブルでした。残念ながら、披露宴の間ほとんど食べれなかったのですが…和洋折衷でコースを決めてからも、どんな組み合わせにするか決められたり、ゲストの顔を思い浮かべながらお料理を決められたので、皆さんにも喜んで頂けたかな?と思います。名古屋駅からとても近く、遠方からの招待客が多かった為、大変便利でした。ケーキや写真、司会、花、など項目ごとに選任のスタッフが応対して下さりました。打ち合わせ都度担当が変わるのに最初は戸惑いましたが、もちろん全体をみて下さるプランナーさんもついてくれ、皆さんとても丁寧に説明、ご対応頂いて大感謝です。ワンフロア貸し切りなので、フロア全体が自分達の思うように使えます。休憩スペースも広いので、受付後や挙式から披露宴に移行する際の待ち時間も、ゆったりくつろいで頂けるので、ゲストにとって居心地の良い会場だと思います。挙式の後のフェザーシャワーは本当にお勧め!!新郎新婦のみならず、参列された方々にも印象に残る演出です。詳細を見る (870文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式場の伝統を感じられました
チャペルは1000年以上前にイギリスで実際に使われていた教会だそうで、歴史的価値もあり、日本で建てた新しチャペルとは一線を画す、本物の雰囲気を感じました。白を基調とした会場で純白でとても清らかな感じのする会場でした。フランス料理であまり派手な感じの見た目ではなかったのですが、細かいところにまで凝った料理でおいしかったです。新幹線で来ましたが、名古屋駅から近くとても便利でした。また、周辺に店も多いので帰りに買い物を楽しめました。細やかな気配りのできるスタッフで、トイレの場所がわからないでいると声をかけてくださり助かりました。挙式会場が伝統のあるチャペルで、こんなチャペル日本にはなかなかないので、貴重な体験ができて、出席した甲斐がありました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
貸し切りの会場がよかった
道路を一本挟んだ場所に会場があります。移動する手間はありますが道を挟んだ場所にあるだけで幻想的な雰囲気が味わえるのでとてもよかったです。移動の際はスタッフの方が誘導してくれるので安心して動く事ができます。教会は二階建てとなっていて、ブーケトスは二階から行っていました。上から行うブーケトスもワクワクしました。ワンフロア貸し切りだったので広くて良かったです。余興をするスペースが十分にあり落ちついて見ている事ができました。焼きたてのパンがとても美味しかったです。そのほかの料理もお腹いっぱいになり満足でした。私は友人と電車で行きましたが駅から近かったので不便はありませんでした。迷わず会場に行く事ができます。こまめに声をかけて頂けて嬉しかったです。貸し切りの会場も素的ですが、料理の出し方や片づけなどスタッフの方の配慮がすごいです。今までの会場にはないくらいサービスが行き届いている印象を受けました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/06/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.5
高いプランを選択するとよさそうです
道路を渡る形のようですので、脚の悪い人を招待するときはどうなるのか不安です。安いプランですと、テーブルクロスまで安っぽい感じでした。軽く見ただけでしたが、実際に利用するのであれば、少し料金を上げてもいいと感じました。高いプランと安いプランが極端な感じです。写真で見ると、安いプランはボリュームがなく、パンの食べ放題でお腹を膨らませる感じのイメージです。パン好きにはよさそうです。駅から徒歩10分くらいです。大都会の中なので、便利です。エレベーターに挟まれている人がいるのを見かけました。自分の時にはそのようなことがないことを願います。ほとんどがアルバイトの人かもしれないというのが正直な印象です。頑張っていらっしゃるのはわかりますが、プロフェッショナルの方がいいような気がします。駅から近いです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高級感のある立地の良い結婚式場
イギリス風のチャペルは本格的でとても素晴らしかったです。赤色のじゅうたんのバージンロードを初めて拝見しましたが、純白のウェディングドレスがピッタリ合っていて素敵でした。チャペルから退場時に降ってきた羽が木目調の教会にとにかく合っていて感動しました。エントランスがホテルのようで広くて綺麗でした。ワンフロア貸切で他の結婚式に出るゲストとも会わず、アットホームな作りです。結婚式場自体も新しく、高級感、清潔感もあり良かったです。少し残念だったのが、トイレが狭かったことです。全て大満足です。オリジナルのパンは美味しくて、何度もおかわりしてしまいました。最後のデザートビュッフェは種類も豊富でどれを食べようか悩むほどでしたが、とっても美味しかったです。名古屋駅から徒歩圏内のため、立地はとても良く遠方からのゲストも助かると思います。料理の出てくるスピードが早かったのか、食べきれてない状態で料理が運ばれて来たのが少し残念でした。しかしながら、スタッフの対応はとても良く、笑顔が素敵な方ばかりでした。駅から近いのに、広い高級感のある会場はとても素敵でした。子連れでも困らない、授乳スペースもありました。ゲストハウスではないですが、ワンフロア貸切なので、ゲストハウス希望の方にもかなりオススメです。チャペルは2つありましたが、私が列席したときは少し歩かなくてはいけない方のチャペルだったので、その点が残念でした。でも、チャペルはとても豪華で素敵でした。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/05/29
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ワンフロア貸切
イギリスから移設したチャペルが素晴らしく、彼も気に入り即決。厳かな雰囲気とまるで海外にいるような気分にさせてくれるチャペルに惹かれました。ワンフロア貸切という点がいいです。コストについては、他と変わらないと思いました。和風デザートの試食だけでしたが、見た目も綺麗で美味しかったです。名古屋駅の地下を通って行けるということで、天気が良くない時にも歩いて行ける点が◎。親身にお話を聞いてくれました。私たちの希望を聞いてくれる感がすごくあった。ワンフロア貸切、独立型チャペルがこの式場の決め手でした!ワンフロア貸切なので、当日招待した参列者にばったり会ってしまうという心配が一切ありません。また、控え室も貸切になるので、思い出の写真を飾ったり、メッセージを残したりとゲストを楽しませる仕掛けもできそうです。チャペルは見た目に惹かれました!写真を見て、おお!これだ!と思い、実際に行って見て即決でした(笑)1つ目の見学でこの式場に決めると、衣装に関する様々な特典がつきます。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンなインテリアが印象に残っているパーティルーム
内観の白さと、絵柄のあるガラス素材による煌びやかさに包まれた挙式スペースは、会場に入った瞬間にそのまばゆいほどの明るさにびっくりしました。ウェディングドレスがとっても輝いていて、白い清らかさを感じました。なんとモダンなインテリア!という感情を覚えたことを思い出します。照明は大きくて格子のデザインに少し和も感じながらも、洋風のまとまりがあって素敵でした。壁なども淡泊にすることなく、石壁につくった棚部分に骨董を飾ったり、キャンドル照明を置いたり、とにかくラグジュアリーな飾りつけの工夫への余念がありませんでした。こだわりを持って丁寧に設計していることが伝わってくる素敵な会場です。名古屋駅から歩きで数分!とっても近くて良かったです!!!モダンインテリアがかっこいい空間をつくっているパーティ会場は、内装自体を見て楽しめました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
ラグジュアリーな式場
挙式会場の写真を見て気に入ったので見学にいきました。アンティーク調のすごく落ち着いた、暖かい雰囲気が気に入りましたが、挙式会場が道路を挟んだ向かい側にあったので、披露宴会場、ロビーなどから挙式会場の移動が道路を渡らないといけない点がマイナスでした。披露宴会場は5つ位タイプの違う会場があり、どの会場もすごくオシャレでしたが、どの会場も天井が低めで少し圧迫感がありました。見積もりを出していただきましたが、一般的な価格だったと思います。国際センター辺りの路地に立地しているので、車通りもなかなか多いと感じました。ビアンカーラと提携の所でビアンカーラにも見学に行ったのですが、時間を有効に回れるように配慮してくださり、助かりました。ドレスショップも、サロンも全て建物内にあったので、移動が楽だと感じました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
伝統的雰囲気のチャペルと華やかな披露宴会場
挙式会場は驚くほど素敵でした。伝統的雰囲気といいますか、ステンドグラスなどもきれいでしたし、中世ヨーロッパの雰囲気を楽しめました。披露宴に移る前にロビーと半らせん階段上のところがあるのですがそこでブーケトスができました。室内でできるのはいいと思います。披露宴会場は広く、天井も高かったのでリラックスした雰囲気でのぞめました。スクリーンも大きかったので、催し物・VTRが見やすかったです。料理はおいしかったという印象しかあまり残っていないのですが、デザートが他参列したところよりも大きめでうれしかったです。名古屋ですので交通の便は非常によく、最寄駅から徒歩で気楽にたどり着けました。電車利用のため駐車場についてはわかりませんが、アクセスがいいので岐阜・愛知・三重等からの友人や親族を招く際にも安心だと思います。スタッフについては接触する回数が少なかったのではっきりとはわからないのですが、料理の出すタイミングがよかったのでよく見ているのだなと思いました。控室は入ってすぐの円形会場で親族や参列者の顔を見ることができました詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
白を基調とした披露宴会場
生演奏・生歌・外国人牧師などと,雰囲気のある素敵な挙式でした。特に,最後に白い羽根がたくさん降ってくる演出に感動しました。ワンフロア貸切で,待ち時間もゆったりと過ごせました。化粧室も広く,女性にとっては嬉しいと思います。何があっても大丈夫なように,アメニティも充実していて安心しました。披露宴会場は白を基調としていて,フラワーアレンジメントや新婦のドレスの色が際立って,とても良かったです。小さなガーデンも付いており,都会の真ん中とは思えない素敵な場所でした。当日は雨が降っていたのですが,お庭でのバルーン演出の時間だけ一瞬にして晴れ渡った青空に感動しました。和食好きな私には,どれも美味しく頂くことができました。彩りもよく,思わず一つ一つ写真を撮ってしまいました。料理が出てくるタイミングもベストでした。名古屋駅から徒歩5分程度。駐車場も近くにあり,アクセスにはとても便利です。こんなにビルが隣接した街中にある結婚式場ってどんなところだろう…と心配も束の間。中に入ると,広々とした高級ホテルのような内観で,とても素敵でした。スタッフの方は細かいところまで気配りされており,ドリンクがなくなってもどうしよう…と考える間もなくスッと聞きに来てくださり助かりました。皆さん常に笑顔で対応してくださって,気持ちが良かったです。式の途中,一緒に参列した友人の具合が悪くなってしまったのですが,その際も何度も心配して駆けつけていただき,感謝ばかりでした。当日は雨の中の挙式だったのですが,道路を挟んだ向かい側にあるチャペルまで,スタッフの方が傘をさして案内してくださいました。新婦は折角の晴れ姿が濡れてしまわないように,タクシーを利用しての移動だったようです。後は,専属の司会の方がとても上手だなぁ…ととても感心しました。私もいずれ結婚式をするならここもいいな…と考えています。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
名古屋駅近の独立専門式場
教会が本格的で雰囲気があって良かった。きれいだったが、少し安っぽい感じがした。コストはかなり安いと思います。特に交渉しなくても値引きしてくれましたので、よく交渉すれば結構安くなるのでは、と思います。デザートのみ試食しました。結構こだわった味付けでおいしかったです。新幹線名古屋駅から近いのでとても便利なところにあると思います!とてもフレンドリーで雰囲気がよいです。本格的な教会式を挙げたいなら、教会がとてもきれいなのでおすすめです。向かいの披露宴会場まで道路にバージンロードを引いてくれるのがとても良いと思いました。少し派手目なので、名古屋らしい挙式を挙げたいカップルにおすすめです。担当者の方がとてもフレンドリーな雰囲気で、よかったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな独立チャペル
クラシカルで伝統を感じる教会でした。真っ赤なバージンロードの上を歩く新婦の姿がとても素敵に見えました。新郎新婦が立つ位置が、階段を数段上がった上なので、参列者の席から姿がよく見えました。チャペル自体は少し狭く感じましたが、聖歌隊の生歌が響きわたっていて感動的でした。ワンフロアが貸切で、会場は受付の場所を含めて広々としていました。ガーデンと披露宴会場とが一体化していて、新郎新婦の入場や、デザートビュッフェなど、色々な演出がガーデンで行なわました。建物の中にいながら、外の開放的な気分も味わえて素敵だと思いました。名古屋駅から徒歩で行ける範囲なので、交通アクセスが良かったです。場所も迷わずに行けました。チャペルが道路を挟んで反対側なので、移動がやや大変でしたが、中に入ってしまえばとてもクラシカルで品のある内装になっていて、素敵でした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/01/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
フェアに参加してみて下さい。料理も演出も細かく体験できます。
本物の教会ということもあり、厳かな雰囲気がありとても素敵です。オルガンもパイプオルガンですが、高いところにあり、見えないのが残念。あとはドアの前がすぐ公道なので天気やすぐに現実的になってしまうところが気になります。とてもきれいで、バルコニーに出られる会場もあり、今時な感じを受けました。施設の割に安めだと思いましたが、その分お料理があまり…なのかな、と思いました。近い日にちだったり、向こうが提示してくる日を選べばかなり抑えられると思います。シェフが目の前でお肉を焼いてくれたり、お寿司を握ってくれるプランの体験をして、それ自体は楽しめるのでいい」と思いました。お刺身が冷凍のような味がして残念でした。地方からのゲストも多かったので、名駅すぐの立地はとても魅力でした。周りにたくさん居酒屋さんやダイニングがあるので二次会への移動も楽です。名駅近辺で本物の教会があるところは少なく、最後まで迷いました。勧誘色が濃く、正直な予算等の相談はしづらかったです。教会の雰囲気がすばらしいです。お料理のグレードは上げたほうがいいと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とても素敵な教会です。
教会は道を挟んで反対側に建っていました。移動が少し不便かなとも思いましたが、逆に式場に移動するというのも雰囲気があってよかったと思います。大きな教会なので花嫁が2階からフラワーシャワーをしていたのがとても印象に残りました。とてもキレイな披露宴会場でモダンな雰囲気です。天井はそれほど高くありませんが、圧迫感もなくゆったりとしていました。舞台にピアノがあったのと、壁から水が流れている様子がとても素敵だなと感じました。おいしかったです。一皿の量が少なかったので心配でしたが食べ終わる頃にはお腹いっぱいでとても満足できました。名古屋駅から徒歩5分なので遠方からの方も助かると思います。また駐車場が無料で使えるので車で来ても大丈夫です。どのスタッフも愛想良く、また気が利いて気持ちの良い対応をしていました。1階のロビーはとても広くホテルのようでした。たくさんの人がいましたがスタッフの方がテキパキと誘導されていたので混乱もなくよかったと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
モダンな雰囲気
チャペルは、2種類ありました。一つは、メイン会場の向かい側にある独立型のチャペルでした。海外のチャペルをそのまま移設したそうで、雰囲気の良いチャペルでした。もう一つは、都会的なチャペルでした。会場は、5種類ありました。そのうち3種類ほど見せていただきました。可愛い会場や、大人っぽく落ち着いた雰囲気の会場などいろいろありました。テーブルのお花やコーディネートもそれぞれの会場の雰囲気に合っていてよかったです。披露宴会場の前には広い披露宴会場の雰囲気にあったウェイティングルームがあり、雰囲気が良かったです。見積もりをもらい損ねていたようで、コストは、結局わかりませんでした。名古屋駅から徒歩圏内なので、とても便利です。お洒落な雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルが道路を挟んで向かいにあります
チャペルは道路を挟んで反対側にあるため一度敷地外にでました。結構車の通りがある道路なので、みんなゲストは急いで渡ろうとするため、チャペル入口は混み合っていました。チャペル内は撮影禁止ですが、とてもステンドグラスが綺麗で重厚感があります。披露宴会場はモノトーンでシックですがスタイリッシュな感じで大人っぽい会場です。雰囲気も良く、素敵でした。ボリューム感もちょうどよく、お肉も柔らかくおいしかったです。ゆっくりと料理を味わう時間があり堪能できました。名古屋駅付近に大きな建物や結婚式場もあるため、少し迷うかもしれません。チャペルへの道路を渡る際、ゲストが戸惑っていたのでもう少し案内があるとよかったと思います。新郎新婦との歓談時間もあり、時間配分もうまく行われていたと思います。きらびやかで華やかな披露宴会場が多いですが、ここはモノトーンで大人っぽいので他会場と違ってとても素敵です。スタイリッシュな結婚式をしたい方や、年齢層が高い方でも素敵だと思います。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
会場全体がとても綺麗でゴージャス!
ステンドグラスが特徴で、荘厳な雰囲気の教会といった感じでした。白を基調としたとてもゴージャスかつ清潔感のあるあふれる雰囲気の披露宴会場でした。ゲストを80名ほど招待しましたが、まだ余裕があるといった感じでした。光の演出と料理にはお金をかけました。生花はとても高かったので、すこし節約しました。とてもおいしかったです!デザートブッフェは、ゲストの方にもかなり喜んでいただけました。名古屋駅から歩いて10分以内の所にある場所で、立地は良かったです。プランナーさんはとても優しい方で、私たち夫婦のこだわりについても細かに対応して下さいました。しかし担当してくださるプランナーさんが2度も変更になり、それは少し残念でした。ウエディングドレスカラードレスウエディングブーケ白(生花)カラードレスに合わせた色のブーケ(プリザーブドフラワー)花冠(生花)教会のステンドグラスがとても綺麗で、赤のバージンロードがとても映えます!披露宴会場が広く、とても綺麗です!披露宴会場に階段があるので、それを使った演出(ブーケトス、階段から再入場、菓子まきなど)をされると良いかと思います。また、ゲストに向けて1人1人手作りのメッセージカードを作ったのですが、プランナーさんに渡すと当日の朝、丁寧に机に並べて下さいました。ゲストにも喜んでもらえました。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
駅近くで遠方からの人も利用しやすいです。
やや挙式会場の狭さが気になりましたが、名古屋の街中になってチャペルの雰囲気を味わえるのは良いです。雰囲気は黒を基調とし落ち着いた大人の印象があります。会場は四つあって好みで選ぶ事が可能ですので、好きずきに選ばれてみては。・全体に値段が高めなのであまりこだわってお金がかけられませんでした。名古屋駅から徒歩10分以内です。地下からのアクセスも可能なので雨や風邪の強い日にも便利。さらに、ホテルも近隣に充実しているので宿泊には困りません。距離が近すぎず、遠すぎず最適な距離感で接して頂けました。特別、尽くしてくれたという感じは無いですが、式を行うにあたって必要なサービスに関しては十分でした。・披露宴会場にあったせり台や噴水・式場選びの際に値引きをしてくれたことと、チャペル挙式ができるところが決め手・建物の雰囲気がおしゃれ立地の関係もあって費用がやや高い印象です。打ち合わせの都度、金額を提示して頂けると申し分ないのですが、どこもそういうものですかね。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
名駅から近く便利な会場です
挙式は独立したチャペルでした。リニューアルしたのかな?10何年か前に別の友人の挙式に参列した時より変わっていました。明るい感じで収容人数も50人以上が楽々入れるスペースがあります。ゴージャス感が味わえました。私はチャペルに参列しましたが別に神前式もあるようです。色々な雰囲気とカラーの会場があるようですが、私が参列したのは落ち着いたダークカラーのシックな会場でした。華やかさを出すためにお花で彩りを添えていました。お料理は温かなものは温かく、冷たいものは冷たく出されて味も美味しかったです。駅から徒歩圏内で名古屋駅から近いのでどこからでも不便はないです。グットタイミングでお料理を運んでくれたり飲み物もお代わりを聞いてくれたり、特に不満なく快適に過ごせました。リニューアルされていて綺麗でした。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/18
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
高いが施設はよい
バージンロードは短めです。披露宴会場の隣まで歩いて移動します。茶色い小さなチャペルでかわいいと思いました。上から羽を降らせることも可能。5種類の部屋があります。可愛らしい雰囲気の会場や和の雰囲気の会場、シックな大人っぽい雰囲気の会場などがあります。すべて待合室など貸切で使うことができるのが良いと思いました。やはり貸切で立地も良いので高いです。あまり値引きはなさそうです。お肉がおいしかったです。駅からは地下から行けるので良いんですが、建物は少しわかり辛いです。明るくはきはきと話される方で楽しく準備が進められると思います。遠方から来るゲストが多い方はやはり名古屋駅近くの式場が良いと思います。しかし、その分値段は上がるので覚悟が必要。ここはいろんなテーマの会場があるので良いと思います。派手な結婚式がしたい人も階段がある部屋やせり台で下から登場できる部屋もあるのでオススメです。演出料は高いと思いますが…詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
チャペルがレトロ
レトロな雰囲気でした。写真で見て行ったので、もう少し大きいのかと思いましたが、思ったよりもコンパクトでした。カーテンから新郎新婦が入場してきたり、ちょこちょこサプライズがありました。白を基調とした会場でした。ロビーがホテルのような感じで、良かったです。ロビーで寛げました。駅から多少ありますので、履きなれない靴だったためか少し辛かったです。スタッフさんは普通に気配りできる印象でした。ブラケットなども持ってきて下さり、良かったです。色々なタイプの会場があると聞いて面白いと思いました。新郎新婦もスタッフの方とかなり打ち合わせしたようで、最後の方に仲が伺えて伝わってきました。太鼓の演出もあり、迫力があって印象に残っています。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれ
【披露宴会場について】フロアごとにイメージが違い、気に入る会場がかならずあると思います。和風からヨーロピアン、ナチュラル、いろいろありました。【スタッフ・プランナーについて】優しい方でした。ただ、オプションの選択肢が多いようで、具体的な値段やアイディアがわかりませんでした。引き出物のしかりです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋駅から徒歩10分でした。地下かから上がってすぐですが、遠方からのゲストが地下街をうまく来れるか不安です。国際センター駅の近くです。【コストについて】さほど高くありませんでした。ここから50万円ほどアップぐらいだと言われました。少し安心しました。【この式場のおすすめポイント】おしゃれで新しい会場です。たくさんのアレンジが効くようなので、アイディアいっぱいのカップルにお勧めです。親族ウケより、友人が喜びそうな会場です。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
最高!!
【挙式会場について】名駅が近くにあり、まさに大都会のど真ん中で式が挙げれます!初めて下見に行きましたが、素人の私にも分かりやすい会場の設備で感動しました!スタッフの皆さんもみんな笑顔で接してくれて、雰囲気は最高でした!【スタッフ・プランナーについて】とりあえずみんな笑顔で、とても接しやすかったのが第一印象でした。質問にも、真摯に受け止めてくれて、とても助かりました!【料理について】いろんな種類の料理が用意されていて、選ぶが大変になると思ったくらいたくさん用意されていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名駅が近くにあり、まさに大都会のど真ん中です!【コストについて】やっぱりそれなりの金額ですが、パフォーマンスについては問題ないと思います!【この式場のおすすめポイント】会場はいろんなところを見てから決めるのが一番ですね!自分たちが使いやすいところを選んでいけば、良い式になると思います!詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅が近くてとても便利!遠方からの参加者も安心
本格的なチャペルで幻想的な雰囲気でした。友人がドレスをきて登場した時には教会の雰囲気がとても素敵だったのもありドラマのワンシーンのようでした。冬だったので結構外は冷えましたが、チャペル内は暖かかったです。とても広くて豪華な雰囲気でした。ゆったりとした広さを取ることができる場所だったのでテーブルも広かった気がします。神父の友人たちが踊りを披露したり歌を披露したりしたのですが思い切り踊っても問題ないくらい広かったです。参加人数が少なかったのですが、大人数であってもかなりの数の人が参加できる広さがあると思いました。大きな階段があってそこから友人が登場して素敵だと思いました!文句無しもすばらしいお料理でした。招待状を頂いた時にアレルギーなど食べられないものがあれば教えて下さいとのご連絡も一緒にいただくことができたので安心できるなと思いました。初めての方でも問題なくアクセスできる場所でした。私は近かったので良かったですがさん列車の中に海外の方もいらっしゃり名古屋駅からシンプルにアクセスできることがとても重要だと思いました。スタッフの方と直接お話することはほとんどありませんでしたが、最初の集合場所からチャペルに移動する際丁寧に誘導してくださいました。アクセスがとても便利なことが一番のオススメポイントだと思います。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- ワンフロア貸切可能
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ714人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ グランクレール(ウエディング取扱終了)(ザグランクレール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅3-19-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


