
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 お気に入り数1位
- 東京駅・皇居周辺 ホテル2位
- 東京駅・皇居周辺 バージンロードが長い2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルに自然光が入る2位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルの天井が高い4位
- 東京駅・皇居周辺 ゴージャス4位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価5位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価6位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場6位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント7位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気7位
- 東京駅・皇居周辺 宴会場の天井が高い7位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価8位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数8位
- 東京都 お気に入り数9位
- 東京都 バージンロードが長い9位
- 東京駅・皇居周辺 窓がある宴会場9位
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
安定のサービスとクオリティのパレスホテル
大きな窓がありそこから外の景色が見えます。天気にも恵まれ、外の景色が綺麗でした。また、非常に大きい会場でした。後ろの席に座ってる親族の方々は主役のお二人を見れなかったのではと少し心配するほど広かったのを覚えてます。量が多かったです。そしてとても美味しく、見た目も豪華だったと思います。東京駅直結。アクセスは最高でした。迷いませんでした。非常にテキパキと、パンのおかわりやドリンクの提供をしてくださりました。とてもスムーズで親切な対応だったと思います。駅直結!暑い夏でも汗をかかずに、迎えます!忘れ物をしたのですが、ありませんの一点張りで少し残念でした。対応も遅く心残りはそこくらいかなと思います。あとは最高でした。詳細を見る (307文字)


- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
素晴らしいチャペル
天井が高く空が見えて、皇居が見える眺めは最高でした。シンプルで十字架もないのが人前式で考えているのでとてもよかったです。山吹の会場自体には窓がないですが、廊下からの自然光が入り外が見渡せるので、とても広く感じる素敵な会場でした。60人で考えているのでちょうどいい広さでした。シンプルながら品格がありました。標準プランの見積もりで430万、それが当日成約で360万でした。ホテルの品格を考えると、相応かなと思います。大手町から直結なので、雨でも濡れずに行けるのはとてもよいです。とても詳しくつつがなく教えてくれて、とても好印象でした。全館バリアフリーで移動があっても問題なさそうでした。駅直結ですが駐車場もたくさんあるので安心です。トイレもとてもきれいでした。お花屋さんやドレスショップも複数から選べるようなので、いいなと思いました。試食してもちろんおいしかったですし、キッチンが会場ごとに用意されていて、料理は高価なコースではなくても十分楽しめるようだったので、料理重視の人にはとてもよいと思います。詳細を見る (450文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
自然光が素晴らしい都会的な式場
挙式会場は天井が高く、皇居の緑が見えるので都会的ながらも自然を感じることができました。大きな窓から見える東京の景色が素晴らしいです。曇り空でしたが、会場はとても明るく感じました。やはり自然光はいいな、と感じました。美味しかったです。量は普通ですかね?ウェディングケーキは出てこなかったです。東京駅が最寄なこと、大手町駅も利用でき、東京メトロでも何処からでも来れることを考えるとこの上ない立地だと思います。ただ、慣れていないと丸の内はとても広いので難しいかもしれません。また、最寄りといってもそれなりに歩くので、年配の方を遠方から呼ぶ場合は、前乗りでお近くに泊まっていただく等配慮した方がいいと思います。基本は問題ありませんが、詰めが甘く少々バイトさんという感じです。とても謝ってくれたので良いのですが、ワインを料理に溢されてしまいました。見ていて不安な動きがちらほらあります。会場が広いので、トイレも遠いです。今回の式はイベントが多く、トイレが遠いのが裏目に出ました、、、詳細を見る (436文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
豪華なホテルウェディング
正面に大きな窓があり、光が降り注ぐ神聖な雰囲気が印象的でした。ボリュームのあるドレスがぴったりなチャペルです。グレーベースで落ち着いた雰囲気でした。高砂側の壁の装飾やシャンデリア、ライティング、装花で大人ゴージャスな印象になりました。ココットに入ったミルクパンが美味しかったです。エビのスープも濃厚で印象に残りました。東京駅から徒歩圏内です。ホテル自体大きいので、はじめどこへ向かえば良いか少し迷いました。80名規模の披露宴でしたが、パンのサーバやドリンクの提供が間に合ってなかったです。挙式前の館内撮影を見学しましたが、ホテル内にドレス映えするスポットがたくさんあり素敵でした。友人が子連れだったので、テーブル近くにベビーベッドが用意されていました。お陰で披露宴中寝れていたので、友人もご飯を楽しめていました。ただ、披露宴前に赤ちゃん用のご飯を食べさせようとしたところ、ロビーは飲食不可とのことでキッズルームを案内されましたが、1室しかなく不便でした。詳細を見る (427文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- オンライン活用
皇居の緑を感じられる洗練された会場
白を基調とした洗練された挙式会場です。日光が差し込み、会場からは皇居周辺を見渡すことができます。日本人の牧師さんを選べるのも気に入りました。ハープ等の生演奏もオプションで選べるのが個人的に気に入りました。控室が自分たちの宿泊部屋なのもリラックスできていいなと思います。人数により複数の会場が選べますが、私たちが見学した橘の会場は60人程度収容することができます。窓から皇居周辺が目に入り、明るい演出ができます。ゲストとの距離感も近い感じがしました。zoomでの開催でしたが、丁寧にこちらの要望を聞き取ってくださりました。地方からのゲストを安心して迎え入れるためのこだわりについても確認できてよかったです。予算オーバーも考えられうるので、どの項目にお金をかけてどの項目にコストカットするかを話し合うとスムーズだと思います。詳細を見る (360文字)




- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/09/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
憧れのパレスウェディング
天井が高く窓の大きな挙式会場が特徴的でした。あいにくの雨で外は土砂降りでしたが、挙式会場はそれでも光が入り美しかったです。規模は60人程度でしたが、余裕のあるぐらい後ろにも席が残っていました。雨のためフラワーシャワーは外ではなく中でしたが、実施可能で、記念撮影をする時間もありました。たくさんの結婚式、披露宴が行われているため、他の披露宴の準備でウェルカムボードなどが見えているのが残念なところですが、披露宴会場も広く座席も広々していました。1つ1つの料理がさすがパレスホテルというクオリティで文句なしでした。大手町直結で、東京駅からも近く、夜になると丸の内側の夜景も見えて素敵でした。妊娠中でしたが、クッションなど身体に配色していただけました。控室でもお茶を出していただきました。憧れのパレスウェディングで、大きな階段での写真撮影や、ホテルの前での写真も可能。雰囲気もよく、アクセスもいいため、遠方のゲストが多い方などにおすすめです。挙式が多いため少しタイムスケジュールはタイトで管理されていそうな印象でした。終わったら次の人が入る準備をされている感じでした。詳細を見る (481文字)


- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 4.4
上品なホテルウェディング
チャペル前方がガラス張りになっていて、自然光が入り明るかったです。また、皇居の景色が見えてとても綺麗でした。披露宴会場の高砂の後ろもガラス張りになっており、皇居の景色が見え、とても綺麗でした。再入場時にライトの演出があり、雰囲気が変わって良かったです。デザートも含めどれもとても美味しかったです。駅から直結のため、天気に左右されず、アクセスが良いです。また、遠方からのゲストがいる場合にも、新幹線が止まる駅のため、行きやすいです。バルコニーで、新郎新婦と写真撮影ができました。チャペル、披露宴会場、バルコニーと全て景色がとても綺麗で、東京の景色を楽しめる点がポイントだと思いました。会場の数が多かったです。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/05/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
余韻に浸れるチャペル!
アーチ型になっている高い天井に緑の景色が一面に飛び込んでくるため、会場に入った時の開放感に感動する。ビューのレベルが高い。披露宴会場もホテルとは思えない天井の高さに特別感を感じる。葵東と葵西の会場を見学したがどちらか一つに絞るのは難しいだろうなと悩みました、チャペルと合わさってまさにホテル婚の象徴とも言える空間でした。東京駅から近いのでアクセスは問題ないと思います緑と都市の融合で上品さが溢れており大人のウェディングを叶えることができると想像できました。ホテル内はフォトスポットも多く前後の宿泊の特典があるのも魅力的です人気の会場のため早めに見学・予約をした方がいいと思いました。特に、春秋は埋まってしまうのが早いので一年待ちはよくあるそうです。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
皇居の見える格式高いホテル婚会場
挙式会場の雰囲気や特徴、色合いや大きさ、設備に関して、まずチャペルは窓から東京の景色が一望できる点が最大の特徴かと思います。また、自然光が入り、アーチ型の和紙で作ったようなデザイン性のあるチャペルになっているのも魅力的です。室内の神殿に関しても、出雲大社の霊が祀られていて、檜の香りが感じられる点と60人以上と大人数を収容できる点、天井の絵が印象的でした。披露宴会場の雰囲気や特徴、色合いや大きさ、設備は、4階の桔梗という会場を見学しました。30名から収容可能で、シャンデリアと白い壁に大きな窓から皇居が見える点が印象的でした。式場までのアクセスは東京駅から15分程度歩きました。格式高いホテルで都内の景色を見ながら、そして、デザイン祭のあるおしゃれな挙式会場である点がおすすめポイントです。昼と夜でかなり挙式会場からの景色の見え方が変わると思うので、その点を確認しておくと良いかと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
さすがパレスホテル
皇居に面していて、自然光の入り方も綺麗新緑が綺麗に見えて素晴らしい、葵西ドレス代、花代、料理代舌平目のボンファムを代表に、メイン料理でおいしいものがおおい大手町駅直通、東京駅からも徒歩10分以内二次会も八重洲口まで行けば居酒屋も充実する。提携先の司会の方や、カメラマンの質が非常に高いように感じた。プランナーの方も、こちらのニーズに合わせて様々なプランを提供してくれて、迷いが多い中でも、選択を進めていきやすい。当日になって気づいたが、カメラマンさんの雰囲気づくりや、介添人の人柄次第で式への心持や印象が大きく変わる。パレスは非常にあたりだった。スタッフが洗練されている。値段はしっかりするが、満足いくサービスやサポートが受けられる。相手の親の立場もあるので、外せない結婚式にしたいならパレスは間違いない。詳細を見る (353文字)



もっと見る費用明細8,533,489円(116名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.4
期待値高めでいくと想像と違うかも…
曇りにわか雨のあいにくの天候だったが、とても大きな窓で光が入り暗さは感じなかったです。ナチュラルな雰囲気で光は白っぽい明るさというよりは、自然光のモダンな感じでした。招待状の書き方もあるかと思いますが…直接チャペルにいくのか、受付があるのかわからず…チャペルの階での案内スタッフさんは少し無愛想で、本当にここに合っているのか不安でしたフラワーシャワーの場所が思っていたよりも狭く、写真撮影後の待機場所もとても狭かったです…少人数向けの場所かなって思いました。ザ・ホテルの宴会場って雰囲気です。照明もシャンデリアのようで豪華な会場です。最後のコーヒーを含む7品がメニューに書かれてました。最初の青汁が野菜?サラダ?の代わりかな…ショットグラスに緑の液体が入ってました。同席の友人は皆「…体にいい味だね。」と苦笑いそのあとの料理は全て味が濃くて、お酒を飲まない私は個人的には苦手でしたどの料理も提供されてから、ソースをかけたりスープを入れたりするのですが…写真やムービーを見てると冷め切ってしまい、スープも膜がはってました。デザートも演出を見てるとアイスが完全に溶けてます。ドリンクメニューはグレードがあるかと思うのですが、お酒を飲む人でもあまり選択肢がない気がしました唯一おいしい!と思えたのはパンです!ふわふわで時間がたってもほんのり温かく、バターのいい香りがしました大手町駅直結とは書いてあったものの、土地勘がないと少し迷います。車での送迎可能なら、地下駐車場は30分まで無料なので頼んだほうがいいかもしれません。離席中にクロスを直してくれたり、座る際に椅子を引いてくれたりとても良い雰囲気でした送迎を頼んでいたので閉場の時間を尋ねたかったのですが…「トイレは後にしてください。ムービーが始まります。」と話す前に言われてしまいました。ソースや料理の説明をしてくれるのですが、ほとんど聞き取ることはできません。人数が多いので壁とテーブルが近く、スタッフさんも近いのですがスタッフ同士の指示が聞こえてしまい、なんとなく忙しないです立地、トイレがきれい、早くついてもホテル内で待つことができる豪華ホテルという期待値が高かったからかもしれませんが、参列者としてはあまり楽しくなかったです。挙式はとてもよかったのですが、フラワーシャワーはこんな狭い所で80人も?という感じで皆が話してると指示も聞き取れません…ご飯も全て味が濃く、ドリンクの種類も少なく…参列した結婚式の中でもある意味で飲食に残ります。もしここで式を検討しているのなら試食したほうがいいかもしれないです。また、演出を少なくしないと料理が冷め切ってしまいます。詳細を見る (1108文字)


- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
チャペルが明るくて温かい空間!ホテルのおもてなしを感じる!
木でできたチャペルでナチュラルな雰囲気で開放感があった。目の前に皇居や自然が見えるので、東京にいながらリラックスできる空間だった。窓が大きく開放感がある明るい空間だった。披露宴会場の大きさもちょうどよく、新郎新婦を近くに感じることができた。東京駅からだと10分程歩くが、新幹線で来る方も来やすいと思いました。また大手町駅からだと出口からすぐだったので、アクセスしやすいと思います。東京駅らしい建物も見ることができました。ホテル挙式なので、サービスもお料理も一流でした。おもてなしをしていただいていると感じることができました。チャペルに窓があり自然光が入ってきて明るい空間でした。披露宴会場も多く、人数や雰囲気に合わせて色んなシーンで選べると思いました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
東京のど真ん中で最高にゴージャスな式をあげるにはもってこい!
窓があって、自然光が入り、青い空と真っ白なチャペルが相まって美しい。シンプルなデザインで、とても惹かれた。かなり大人数収容できる。1番人気の葵の窓がある方は、やはり最高だった。高い天井、カーテンを開けると美しい緑と空が映える。青い絨毯や調度品の色合いも落ち着いていて素敵。100人は全然収容可能。見積もりは、葵西100名予定で、当日成約特典の値引き後で580万だった。ドレス、食事、装花で大幅に変動がありそうな印象。大手町駅から直結。地下からだと割とホテル本体までは歩くし、案内が少なくわかりづらいのは少々難点。だが総合的に見て、東京駅からもアクセスできるし、申し分なし。式場選びでこだわっていた、音楽演奏は可能だったし、やはり自然光が入る披露宴会場は、明るい雰囲気になり最高だと思った。値引き交渉は出来ない雰囲気だった。人気すぎて24年4月の時点で25年秋の人気の土日は埋まりかけていた。当日決めないとすぐ予約は埋まりそう。詳細を見る (414文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
シンプルさと華やかさを兼ね備えた都会的なウエディング
有名になるだけあって、さすが唯一無二のチャペルでした。チャペルをもとにホテルの設計をしたとのことで、ホテルウエディングにしてはかなりの面積をチャペルに割いていました。つまりかなり天井も高く広々としています。皇居が目の前に見える圧巻性は、地方の参列者だけでなく都内のゲストにも喜ばれると思います。40名規模の会場を見ましたが、サイズ感がたいへんちょうどよかったです。小規模開催は距離感が難しいところですが手狭な感じもなくキツキツでもなかったです。一方で50名、60名となると狭くなるだろうなと思いました。施設自体もとてもきれいでした。思っていたよりも費用はかからないなという印象でしたが、見積もりからどこまで上がるかが全体的に不明瞭で不安が残りました。大手町直結型、東京駅からも徒歩圏内で大変良いと思います。私は高齢者のゲストがいるので、東京駅からの場合はタクシーがあったほうがいいと思いました・当日契約割引で50万円近く下がる・施設がコンパクトで移動が少ない・チャペルの魅力は唯一無二、パレスははじめに見学してホテルウエディングを中心に合計3件見ましたがチャペルはダントツで良いです・当日契約割引で50万円近く下がるので、本気で検討している人は最後に見学するべきです。・見積もりで上がりそうなポイントを事前に把握しておいて、具体的に質問できるようにしたほうがいいと思いました。たとえば見積もり内の場合のドレスデザインや、お花のボリュー厶感などです。詳細を見る (624文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
皇居の絶景を堪能できる重厚感溢れるホテルウエディング
チャペルが有名ですが、神前式もできるそうで両方案内していただくことができました。どちらもホテルらしい神聖な雰囲気を纏っており、チャペルは白く美しいモダンな雰囲気を、神前式は日本らしい和の雰囲気で挙式を行うことができます。平日見学のため披露宴会場の中は見せてもらうことはできませんでしたが、披露宴会場までの廊下や入口を見学できました。廊下にもシャンデリアが置かれていたり、アーティスティックな壁画アートが設置されているところがホテルらしい重厚感を感じます。皇居の近くということもあり、皇居の眺めが最高に美しいです。昼は自然光の入る美しい景色を、夜は東京の夜景を一望できる環境です。住所が丸の内1-1-1というなんとも縁起の良い数字の並びと、丸の内という一等地にあるホテルというところがおすすめなポイントです。東京駅からのアクセスを自分の足で確認するとよいです。詳細を見る (379文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
挙式会場が窓が大きくて明るくて素敵なパレスホテル
かなり気に入りました!自然光が良く入って明るい感じが良かったです。(自然な明るさ重視なので)。窓から都心の高層ビルも見えましたこちらもら同じく明るく窓から光が良く入ったのが良かったです。窓から緑も見えてナチュラルな雰囲気で良かった今回、北陸と東北から親戚が集まるので、アクセス重視でいくつか下見しました。こちらも東京駅に近く、アクセスは申し分ないです丁寧自分たちも重視してた点ですが、アクセスは良いです。あと、有名なパレスホテルで結婚式をしたという満足感も得られると思います。天気が良い前提にはなりますが、天気が良ければ挙式会場の雰囲気は抜群だと思います。見積額はそれなりにしたので、招待したい人数やどういう式にしたいかをある程度イメージを事前に持っておいた方が、価格を抑えられるか、ここで結婚式できそうか、ということを現実的に検討しやすいと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
一生に一度の結婚式
チャペル使用で、人前式での利用です。本当に素敵な挙式会場で、目の前が丸の内や皇居外苑がみえ、大きな窓から自然光が入り、ナチュラルな建築がとても美しい白を基調とした会場です。華美ではなく、自然に美しいと思えるような色と形で、やわらかな印象の建物です。広さは詰めれば100人は入れると思います。生での聖歌や演奏で式が行えます。私たちは親戚にリングガールを頼んで行いました。どの会場もそうですが、モダンで気品がありかつナチュラルと、とても雰囲気がいい会場です。山吹のお部屋は窓がないのがやや難点ですが、人数の関係でこちらにしました。机や椅子の色合いは薄めのグレー(3種類くらいから選べます。)で、背景は淡い緑です。パレスホテル公式ホームページの披露宴会場の写真がとても素敵なので参考にしてください。基本的な設備は整っており、音響や、照明、パソコン投影等も用意してます。当初は60人見積もりで出しましたが、そこから80人になり、300万近く値上がりしましたので、全体として見積もりは全く当てになりません。和装にしたので、衣装やメイク着付け代が増えました。また、装花も少しこだわったので、追加。衣装、メイク、装花、撮影と動画は、複数の業者から選べますので、値段が変わります。印刷代(招待状や当日の席次表等)が意外と高いので、ここを自作にすると安くすみますが、パレスホテルの重厚感のある印刷物を使いたかったので。照明やフェイスライトとかも追加しました。フラワーシャワー(持ち込み料あり)やプチギフトは持ち込みです。自己紹介pvは外注で、エンドロールは自作です。前菜、スープ、肉料理、魚料理、デザートの五品です。(ウェディングケーキとパンが付きます。)一番安いコースですが、若い女性には十分すぎるくらいだったとのことです。食事は私たちは忙しくてほとんど食べられませんでしたが、ココットに入ったミルクパンが結婚式限定なようで、こちらもおかわりができ、何回も食べる人がいるくらいおいしかったようです。特に魚料理が好評でしたが、満遍なくおいしかったようです。ウェディングケーキもおいしいです。飲み物も一番安いコースですが、最初のシャンパンとハウスワインもとてもおいしかったです。大手町駅から駅直結(5分以下)と完璧です。東京駅からも少し遠いですが歩けますので、遠方からの方もアクセスしやすいと思います。挙式当日は寒く、雨も少しチラついたのでよかったです。式場の周りは皇居外苑で、見晴らしは完璧で、夜はライトアップがきれいですし、東京駅や銀座も近いので、二次会の場所にも事欠きません。スタッフも当日の対応が素晴らしく、細やかに対応してくださいます。友人たちもサーブやケアが細やかだったと言う方が多かったです。両親にも専属スタッフがつきますが、最初から最後まで細やかで、最後の最後まで付いてくれたと好印象でした。本当にどれをとっても、レベルが高く、お金があればいくらでも自分がしたいように、変更ができます。要望がある場合は細かに伝えるといいと思います。値段と相談してアドバイスしてくださります。基本的には、指示されたらとおりにやれば問題ないですが、やりたいイメージがある場合は伝えるといいと思います。装花や音響等、毎回決まった時間でしか打ち合わせできないので、希望する内容がある場合は準備して相談するといいです。詳細を見る (1394文字)



もっと見る費用明細6,346,999円(79名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
挙式会場がとてもすてき!
挙式会場は窓が開く自然光がたっぷりでとてもすてきな空間でした。色合いは白を基調としており、広さとゆとりがあり窮屈に感じることもありませんでした。葵西会場全面窓ガラスでこちらも自然光がたっぷりと入るすてきな会場でした。しかし逆光が少し気になるのと、晴れている日は少し暑くなってしまうのではな赤ということは心配でした。青東窓なしの会場ですが、ledライトがありとてもすてきな空間になりそうでした。天井が高いところも魅力ですが、会場装花を高さのあるものにしないと寂しくなってしまいそうというのが懸念点でした。会場装花等はかなり安く見積もりに入っていたかと思うので、費用が上がるかなと思いました。パレスホテルといえば、婚礼限定のミルクパン。とてもおいしかったです。それ以外のお料理もどれもとてもおいしかったです。東京駅からも近く立地は完璧だと思います。プランナーの方もとても親身になってくださりとても好印象でした。やはり、挙式会場は唯一無二かなと思います。自然光がたっぷり入りとてもすてきな空間でした。とても人気な式場なので、式まで余裕がある方や直前の申し込みの方が予約が取れるように感じました。また人気のため参列者が行ったことある式場になりやすいので、周りの友人がまだまだ結婚式を挙げていないような方におすすめかと思います。人気会場すぎて、式場見学中に花嫁さんと御両家のご家族の間を通過するようなタイミングがありました。まったりと式を楽しみたい方にはお勧めできないかと思います。詳細を見る (636文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/02/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
モダンで洗練された会場を探しているのであればぴったりです。
ウッドとホワイトでナチュラルだけれど洗練された雰囲気でした。一目見てパレスホテルだと分かるアーチが印象的で挙式会場は装花等なくても十分素敵だと思いました。天井が高いのと、一面ガラス窓でとても開放感があります。バージンロードが長いのも会場が広く感じられて良かったです。当日挙式のテーブルコーディネートも3パターン見ることができ参考になりました。どの会場も天井高く、窓のある会場は解放感と自然光で明るい雰囲気で、窓のない会場はライティングや装花で会場の世界観を作り込みやすいようでした。シンボルツリーを建てたり、韓国ウェディングのようなランウェイを作ることも可能だと教えていただきました。他のホテルでの見積もりと比べてもあまり変わらなかったです。もっと高額だと思っていました。カニとキャビアの前菜、パンとバター、ティラミスをいただきました。前菜はとても綺麗な盛り付けでどれも美味しかったです。パンとバターが美味しくて特に印象に残っています。挙式からはビルが見えますが、規制により社名ロゴ等はないので写真にうつっても雰囲気を壊す事がないのがいいと思いました。大手町から直結、東京駅からも地下通路で行けるのが便利なので列席者の負担も少ないと思います。皇居のお堀がよく見えます。式後もレストランやラウンジ、宿泊利用とお付き合いできるところで結婚式をあげたいとおもっていました。フロントや挙式会場も広くて窮屈さを感じなかったのが良かったです。また、伝統的というよりモダンで洗練された雰囲気が良いと思っていたのでパレスホテル東京の挙式会場は理想通りでした。提携ドレスショップはハツコエンドウ、トリートドレッシング、ナンバーファイブ、ヴェラウォンの5社でした。お色直しのドレスも同ショップなら割引(ナンバーファイブ、ヴェラウォンは対象外)、両方トリートドレッシングなら更に割引適用という内容でした。ドレスにこだわりがある、気にいるドレスがあるか不安等あるのであれば見学に行く前にドレスを調べておいた方がいいと思います。詳細を見る (851文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
インスタでマウントとれます
チャペルは、天井が高く、窓が大きいので、差し込んでくる空の景色がとてもきれいでした。また、テラスがあり、そこでフラワーシャワーをしました。披露宴会場も窓があり、外の景色が見え、穏やかな気持ちで過ごせました。また、ライトでの演出もありました。料理はとてもオシャレで季節感あふれる料理でした。東京駅や大手町駅など複数路線を使用可能です。また東京駅や大手町駅から地下直結なので、雨の日でも安心です。周りは皇居の緑と自然で落ち着いた雰囲気です。パレスホテルは、花嫁の憧れの場所なので、パレスホテルで結婚式を挙げるということ自体がとてもオススメだと思います。また、雨の日でも地下通路からアクセスできるのがオススメです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
都会の中心に位置する結婚式会場
・自然の光が入ってくる素敵な挙式会場。・天井が高いのが特徴的。・パレスホテルを象徴する挙式会場。・天井が高い披露宴会場。・妊婦にも対応可能なメニューあり。・パンが特においしかった。・青汁?が名物らしく飲んでみたがすっきりとした飲みごたえだった。・新幹線が停車する駅の近くに立地しているため、遠方からの参列者も参加しやすい立地。・駅から近い。・駐車場もある。・同日は結婚式が12件も挙げられていたが、混雑さを感じさせない丁寧な接客対応だった。・宿泊可能。モーニングのバイキングが充実していた。・着物を着用していたがスタッフの対応が丁寧であったため、終始困ることはなかった。・クロークの場所が少しわかりにくかった。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
都会の中で王道ながらナチュラル婚ができる式場
挙式会場の窓からは外の景色を眺めることができ、都会を感じられる素敵なチャペルでした。開放的な造りのため、チャペルは広く見えました。日中はやや逆光なのが撮影するうえでは気になりました。披露宴会場にも高砂側が大きな窓になっており、とても開放的な印象でした。ソファータイプの高砂で、装花が豪華で集合写真も写真映えしていました。カーテンを閉めると全く違った雰囲気になるので、演出の内容次第でチェンジできるのが良かったです。ホテルということで、お料理もどれも美味しくいただきました。テーブルでスープを注ぐことで完成する一品があり、料理演出も楽しめました。東京駅から歩いて行くことができ、新幹線でもアクセス良好。目の前が皇居なので、遠方ゲストも前後の時間で観光もできるのは嬉しいポイントだと思います。最高のおもてなしで、スタッフさんの進行にも抜け目がなかった印象です。ドリンク等の提供スピードもちょうどよく、心地よく過ごすことができました。ホテルで挙式したいけど、開放感のあるチャペルでナチュラルさも取り入れたい新郎新婦さんにおすすめかと思います。宿泊もできるそうなので、遠方ゲストが多い方にも良いのかなと思います。詳細を見る (502文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/04/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
自然光溢れるチャペルで王道のホテル結婚式
挙式会場から外の景色を見ることができ、とても開放的なチャペルでした。手持ちのカメラだとやや逆光でしたが、プロのカメラマンさんが撮影すれば問題ないかと思います。ソファータイプの高砂なので装花が豪華だったこともあり、外の開放的な景色とも相まってとても素敵でした。カーテンの開け閉めで雰囲気がガラリと変わるのも良かったです。ホテル挙式ということで、お料理はどれも美味しかったです。メインの料理だけでなく、デザートの盛り付けも美しく、見た目でも楽しめました!東京駅から徒歩でアクセスできるので、新幹線などでお越しになる遠方の方にも近場の方にも便利な立地だと思います。ホテルということで、遠方からのゲストが多い方には特におすすめなのかなと思います。また、お料理が美味しかったので、料理の質を上げたい方にもピッタリかと思います。挙式会場や披露宴会場以外で後撮り(前撮り?)をしている花嫁様たちを見かけたので、一日を通して思い出が残せそうだなと感じました。詳細を見る (421文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/11/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
都心でモダンでおしゃれな結婚式を挙げられる
正面の大きな窓から東京の景色が一望できる有名な挙式会場です。自然光が多く入り、明るい雰囲気で洗練された空間でした。ただ、バージンロードについている汚れが少し気になりました。人気会場なので経年変化による汚れ等はある程度仕方ないとは思いますが、式を挙げる人にとっては最初で最後の時間と場所なので、汚れはきれいに除去された方が良いと思ってしまいました。大きな窓から外の景色が見え、とても開放感のある会場でした。大人数にも対応していました。人気の会場だけあり、高めで強気の価格設定でした。美味しかったです。大手町駅直結、東京駅からは徒歩8分という抜群のアクセス。都内だが、周囲は皇居等があり、落ち着いた雰囲気。大変好感の持てるスタッフの方でした。モダンでおしゃれな雰囲気で式を挙げられると思います。開放感のある披露宴会場はとても素敵でした。人気会場のため、見学時に4~5組の花嫁(前撮りの方含む)を見ました。また、見学の段取りについて、スタッフ間でうまく連携が取れておらず、チャペルや披露宴会場に行ってみたものの、まだ見学できずに見学の順番を入れ替えるなど何度かされました。見学者も多く、細かなスケジューリングまで手が回っていないことが推察されました。式当日に、他の花嫁とバッティングすることはないとのことでしたが、不安になりました。詳細を見る (563文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
格別な立地で格式高い結婚式が挙げられる
繭をイメージした挙式会場だそうで、白基調で開放感がありました。窓からは皇居を一望できました。各会場によって雰囲気が異なりました。設備も充実していそうです。ただ、ゲスト70名の想定で案内していただいたところ、窓がない会場ばかりだったのは少し残念でした。想定よりリーズナブルな見積もりをご提示いただきました。実際に挙式した方の口コミを見た上で訪問したので、ギャップがありました。実際には数十万円は上がると思っていた方がよさそうです。東京駅からとても近く、抜群のアクセスです。皇居の近くで地方からいらっしゃるゲストにも喜んでいただけると思います。ベテランそうなスタッフの方にご対応いただきました。年次が少し上なためか、親しみやすいというよりはきちんとされている印象です。東京駅からとても近いという立地の良さ見積もり取得時に、現実的なプランで提示してほしいと依頼した方がリアルな情報を得られると思います。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/12/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
圧倒的な立地の良さとブランド力
挙式会場は開放的で、皇居が見えました。チャペルは白い繭をモチーフにしているそうです。招待人数が70人だと披露宴会場に窓がないため、他会場と比べるとやや閉塞感がありました。見積もりが想定よりもリーズナブルだったため、事前に卒花の請求書を調べた上で訪問した方がリアルなものをいただけると思います。ホテルウエディングならではの前泊をさせていただける特典がついていました。東京駅からとても近く、地方からのアクセスも抜群に良いです。また、「丸の内1-1-1」というこれ以上ない唯一無二の立地です。他会場のプランナーさんと比較してしまうと少し淡々としている印象を持ちました。唯一無二の立地の良さとプレミアム感リアルな見積もりをもらった方がギャップが少なくなると思います詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
明るく開放的なチャペルと館内
チャペルは窓が大きく、天井も高いため、明るく開放感抜群です。入った瞬間にわぁ、と声が出てしまうほど素敵でした。一方、神殿は所謂ホテル館内の神殿といった形で、特に特徴は感じられませんでした。披露宴会場はほとんどの会場で窓がついており、皇居の景色を楽しむことができます。シンプルながらおしゃれな雰囲気でした。お料理は真ん中のランクで見積もりをしていただきました。想定内の金額で、良くも悪くも驚きはなかったです。2泊プレゼントが魅力的でした。前菜とミルクパン、ティラミスをいただきました。どれもとても美味しかったです。大手町直結で、東京駅からも徒歩圏内のため、アクセスは抜群です。式場からは皇居と都心のビル群を一望できます。皇居と一体になっているため、ホテル周辺も美しい景色が広がっており、どこを撮っても映えると思います。ロビーにスタッフが多く配置されているため、迷った際にはすぐに確認することができます。アクセスが抜群かつ、招待客の割引特典もあるため、遠方ゲストを招かれる方にはお勧めです。動線を確認して、当日の自分たちと招待客の動きのイメージをした方がいいと思います。人気会場のため、仕方ないですがロビーは朝イチでも混雑していました。落ち着いた雰囲気が好みの方には向かないかもしれません。詳細を見る (543文字)



- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
ゴージャスな結婚式
チャペルは大きなガラスがあるので太陽光が差し込み、晴れているときはとても明るくて素敵だと思いました。曇りでも十分明るかったです。挙式後外でフラワーシャワーをしましたが、新郎新婦がとても輝いていてすてきな空間であると感じました。披露宴会場は、高砂付近の壁の装飾がとても可愛いくて、式の雰囲気にあっていました。装花もおしゃれでホテルとマッチしていました。全体的に雰囲気のいい明るい挙式で楽しむことができました。披露宴の演出もよかったです。どれもおしゃれで美味しかったです。目で見るだけで楽しめました。駅から直結なので行きやすかったです。控室が広々としていてよかったです。また、どこも清潔感があり過ごしやすかったです。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
巨大スクリーンが印象的
とても明るく開放感溢れるチャペル。木目調が素敵でビルも見える為都会的な雰囲気。花など装飾がなくても充分映える清楚な会場。とても広く、巨大なスクリーンが印象的でした。さすが有名ホテルなだけありイスモふかふかで居心地の良い会場でした。暗く、非日常感溢れてテンション上がりました。暖かくて美味しかった。とくにパンが美味しかった。前菜も豪華で、サーモンの前菜はとても厚くて美味しかった。大手町駅から結構歩いた。東京駅から地上徒歩の方が楽です。とてもサービスが良かった。なにも言わなくてもドリンクのお代わりやナプキンをささっと持ってきてくれた。親族控室に出てきた桜の湯という飲み物はとても華やかで良かった。おめでたい気持ちが増した。とにかく披露宴会場の大きなスクリーンが印象的でした。後方でもよく見えて、より感動的でした。詳細を見る (356文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/23
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
アクセス良好でホテルクオリティのおもてなし
大きな窓があり開放的でした。独特なアーチ状の天井に白を基調とした挙式会場で、生演奏での入場でした。80名規模だったと思いますが、みなさん座れてだと思います。天井は高く、床は絨毯でした。窓のない部屋でしたが、圧迫感はなかったです。披露宴会場は挙式の白という感じから一転して、モダンなシックな感じの大人っぽい雰囲気がありました。80名程度余裕で入る会場でした。全て美味しかったです。特にパンが印象的でした。大手町直結でアクセスがいいです。東京駅からも徒歩圏内でした。夕方の披露宴だったため、丸の内の夜景もみられました。パレスホテルの伝統的な雰囲気の中、落ち着いた雰囲気で結婚式ができる。ホテルの安心のサービスを受けられる。タイトなスケジュールで集合時間から挙式開始が15分と早く遅れて来られる方もいました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 50% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ845人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)(パレスホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





