
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 お気に入り数1位
- 東京駅・皇居周辺 ホテル2位
- 東京駅・皇居周辺 バージンロードが長い2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルに自然光が入る2位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル2位
- 東京駅・皇居周辺 ゴージャス3位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルの天井が高い4位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価5位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価6位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場6位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント7位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気7位
- 東京駅・皇居周辺 宴会場の天井が高い7位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価8位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数8位
- 東京都 バージンロードが長い8位
- 東京都 お気に入り数9位
- 東京駅・皇居周辺 窓がある宴会場10位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.3
- 料理 4.3
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 500万円以上
この会場のイメージ841人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 50% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 3.7
期待値が高すぎたのかもしれません
【挙式会場について】挙式会場は広く、大人数の参列が可能とのことでしたが、想定している80名が全員が入れないことが気がかりです。【披露宴会場について】天上が高く、色味や雰囲気が落ち着いていました。窓もあり、木々の緑も視界に入ります。【料理について】フレンチコースで、料理ごとにグレードの調整が可能とのこと。グレードアップメニューのティラミスを試食しましたが、私には価格に見合っていないように感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】皇居に隣接しているためお濠の石垣や水、芝や木々が窓から見えます。大手町駅も近く、もし雨でも地下道から濡れずに会場に着くことができます。【コストについて】初回見積もりと実際の費用に差が生じそうだという印象を受けました。特に重視している料理は、最終的に初回見積もりより高くなるかもしれないと感じました。【この式場のおすすめポイント】窓があって緑が見える披露宴会場を希望していたので、会場雰囲気は良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】格式高いホテル婚を希望するカップルには良いと思います。金額感は初回見積もりから高いかつ天上が見えない印象を持ったため、披露宴の具体的なイメージをお伝えし、より実態に近い見積もりにすることを心掛けた方が良いと思いました。詳細を見る (458文字)


- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
格式はあるが意外とそうでもないところも
【披露宴会場について】ホテル全体のラグジュアリー感は良い。披露宴会場は複数の会場が同じ会にあるため多少ゴミゴミしていふのと、トイレが会場からやや遠いことがネックだと感じた。披露宴会場の広さはさほどでもないが許容ラインというところが【スタッフ・プランナーについて】基本的には五つ星ホテルらしいしっかりとした説明をいただけたと思う【料理について】メニューはさほど印象には残らなかったがウェディング限定というパンが大層美味しかった【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは駅直結なので何の問題もないと考える。式場からの景色は式場によりけりで皇居が見えるところもあればそうでない会場もあり、人数によっても選択肢が変わる。事前にこだわるならきちんと確認が必要かと思う【コストについて】予算としては相応という印象。ドレスの持ち込みがほぼ一切できないので、人によってはそれがノックアウトファクターとなってしまうかもしれない【この式場のおすすめポイント】格式高い【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】持ち込みを考えている場合は事前にどこまで許容できるかをしっかり考えておくこと詳細を見る (388文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
東京駅からのアクセス抜群のホテルウエディング
【挙式会場について】挙式会場は1つのみで、皇居周辺の自然を望める、緑豊かなロケーションが特徴です。会場は光がたっぷり入る造りになっており、明るく開放的な印象を受けました。自然の美しさが際立っていたため、たとえ雨の日でも、それほど気にならないかもしれません。スタッフの方からは、「あえて雨の日を選ばれる新郎新婦もいらっしゃいます」と伺いましたが、それは少し言い過ぎかもしれませんね(笑)。【披露宴会場について】人気の高い、皇居前に位置するガラス張りの披露宴会場は、特に人気があるとのことでした。そのため、今年度内の予約はすでに埋まっていると伺いました。縁起の良い会場としても知られており、多くの新郎新婦から支持されているようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅からは地下通路でスムーズに移動できるため、県外からのゲストにとってもアクセスが非常に良いと感じました。また、挙式会場の周辺は皇居に隣接しており、落ち着いた雰囲気が漂っていました。周囲に広告看板がない点も、特別感があって印象的でした。【この式場のおすすめポイント】県外からゲストを招かれる方にとっては、アクセスの良さが大きな魅力だと感じました。東京駅から地下通路で移動できるため、初めて訪れる方でも安心して来ていただけそうです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】格式あるホテルなので、ブランドを気にされる人には良いと思う。詳細を見る (524文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
和モダンが好きな方におすすめ
【挙式会場について】日本の伝統技術が息づく木曽檜の組子細工の天井が印象的です。出雲大社の御霊を祀る格式ある神殿で、檜の香りに包まれた神聖な空間となっていました。手彫りの扉や木彫装飾など、匠の技が随所に感じられる設えです。着席可能人数は最大約66名。窓はなく室内ですが、静穏で厳粛な雰囲気です。雅楽の生演奏があり、荘厳かつ心温まる神前式ができます。白無垢が映える洗練された空間で、組子細工や檜の香りとともに、伝統美とモダンな感覚が調和した、格式ある神殿空間です。【披露宴会場について】柔らかなグレーを基調とし、壁面には草木や水面からインスパイアされたアートワークが配された上質な雰囲気です。全面ガラス窓から自然光が降り注ぎ、フォトスポットに最適だと思います。70~80名で距離感がちょうどよく、アットホームな空間を演出できると思います。【スタッフ・プランナーについて】ホテル内に入るとスタッフの配置が多いことに気が付きます。何かあったときは気軽に声をかけられるよう、敢えて多く人数を配置しているそうです。エレベーターの扉が閉まる際には礼をして下さるなど、各所でホスピタリティを感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京都千代田区丸の内1‑1‑1、丸の内の中心地に位置し、地下鉄大手町駅(出口c13b)から直結の地下通路があり、雨の日や荷物が多い日でも便利です。皇居東御苑や皇居外苑といった歴史的景観や、散策に適した緑地がすぐそばにあり、和の雰囲気と安らぎを感じられます。【コストについて】80名ほどのプランだと、見積もりはやや高めでした。予想より(100万ほど高かったです)ですがキャンペーンや成約特典でカットされる場合もあり、感じ方は人それぞれかと思います。【この式場のおすすめポイント】theホテル婚がしたい方にはおすすめの式場です。ゴージャス感とモダン感がどちらも感じられるので洗練された雰囲気が十分に感じられます。立地も良いので遠方からの列席者がいる場合は良いかと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】高級感が欲しいカップルにおすすめしたい会場です。お値段はやや高いですが挙げる価値はあると思います。ゲストの数によって見積もりが大きく変わるのでなるべく早く人数を確定させていくことが必要だと思います。詳細を見る (866文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
歴史あるホテルでゴージャスな会場
【挙式会場について】神前式を希望していましたが、参列者の人数に制限があり私たちが考えているゲスト全員が参列できないことが判明し、少し残念でした。【披露宴会場について】披露宴会場には大きな窓があり、日差しが差し込むため明るい雰囲気でできる点がいいなと思いました。また夜の時間帯の場合は都心の夜景を眺めることができ昼とは違ったロマンチックな雰囲気で披露宴を行うことができると感じました。【スタッフ・プランナーについて】担当の方は最初から明るく話しかけてくれ、私たちもリラックスしながら相談することができました。また、私たちが考えている人数、雰囲気、費用に合わせて具体例を交えながら説明いただいたため、イメージが容易にできました。会場内にも至る所にスタッフの方がいて、サービスが行き届いているなと感じることができました。【料理について】ハーフコースを試食したが、料理の推しポイントが明確ではなくあまり印象には残りませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅出口直結との記載通り、案内もわかりやすくスムーズに到着することができました。地下ということもあり暑さも凌ぐことができ、天候に左右されず到着することができるかと思います。【コストについて】最初の見積もりは当サイトで見ていた金額よりも高く、成約特典前提の費用見積もりであるなと感じてしまいました。【この式場のおすすめポイント】至るところにスタッフの方がいるため、サービスが充実していると感じました。歴史あるホテルのため、雰囲気がゴージャスで格式の高い式が行えると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】参加ゲストが多い方にはとてもおすすめです。披露宴会場の2会場をつなげて1会場にすることができ、ゴージャスで壮大な披露宴が行えると思います。詳細を見る (645文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/29
- 訪問時 29歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 3.7
期待値が高すぎたのかもしれません
挙式会場は広く、大人数の参列が可能とのことでしたが、想定している80名が全員が入れないことが気がかりです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
東京駅からのアクセス抜群のホテルウエディング
挙式会場は1つのみで、皇居周辺の自然を望める、緑豊かなロケーションが特徴です。会場は光がたっぷり入る造りになっており、明るく開放的な印象を受けました。自然の美しさが際立っていたため、たとえ雨の日でも、それほど気にならないかもしれません。スタッフの方からは、「あえて雨の日を選ばれる新郎新婦もいらっしゃいます」と伺いましたが、それは少し言い過ぎかもしれませんね(笑)。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
和モダンが好きな方におすすめ
日本の伝統技術が息づく木曽檜の組子細工の天井が印象的です。出雲大社の御霊を祀る格式ある神殿で、檜の香りに包まれた神聖な空間となっていました。手彫りの扉や木彫装飾など、匠の技が随所に感じられる設えです。着席可能人数は最大約66名。窓はなく室内ですが、静穏で厳粛な雰囲気です。雅楽の生演奏があり、荘厳かつ心温まる神前式ができます。白無垢が映える洗練された空間で、組子細工や檜の香りとともに、伝統美とモダンな感覚が調和した、格式ある神殿空間です。詳細を見る (866文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 3.7
期待値が高すぎたのかもしれません
天上が高く、色味や雰囲気が落ち着いていました。窓もあり、木々の緑も視界に入ります。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
格式はあるが意外とそうでもないところも
ホテル全体のラグジュアリー感は良い。披露宴会場は複数の会場が同じ会にあるため多少ゴミゴミしていふのと、トイレが会場からやや遠いことがネックだと感じた。披露宴会場の広さはさほどでもないが許容ラインというところが詳細を見る (388文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
東京駅からのアクセス抜群のホテルウエディング
人気の高い、皇居前に位置するガラス張りの披露宴会場は、特に人気があるとのことでした。そのため、今年度内の予約はすでに埋まっていると伺いました。縁起の良い会場としても知られており、多くの新郎新婦から支持されているようです。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/03
- 訪問時 32歳
料理
- 下見した
- 3.7
期待値が高すぎたのかもしれません
フレンチコースで、料理ごとにグレードの調整が可能とのこと。グレードアップメニューのティラミスを試食しましたが、私には価格に見合っていないように感じました。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
格式はあるが意外とそうでもないところも
メニューはさほど印象には残らなかったがウェディング限定というパンが大層美味しかった詳細を見る (388文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
歴史あるホテルでゴージャスな会場
ハーフコースを試食したが、料理の推しポイントが明確ではなくあまり印象には残りませんでした。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/29
- 訪問時 29歳
ハナレポ(投稿レポート)
ちゃさん
2025.06開催
ななさん
2025.02開催
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)(パレスホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





