
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 駅から徒歩5分以内1位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 駅から徒歩5分以内1位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 総合ポイント2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 披露宴会場の雰囲気2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 挙式会場の雰囲気2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 コストパフォーマンス評価2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 料理評価2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 ロケーション評価2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 スタッフ評価2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 クチコミ件数2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 ゲストハウス2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 モダン2位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 チャペルの天井が高い3位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 デザートビュッフェが人気3位
- 兵庫県 モダン3位
- 播磨(姫路・明石)・淡路島 お気に入り数4位
- 兵庫県 ゲストハウス8位
- 兵庫県 チャペルの天井が高い8位
- 兵庫県 コストパフォーマンス評価10位
アルモニーアッシュ(姫路)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お洒落なチャペルが印象的で料理が美味しい結婚式場です!
今まで見たことないくらい独特なチャペルで素敵でした。元銀行だった場所らしく、建物はとても重厚感がありました。花嫁さんもこの独特な建物と、チャペルが気に入ってここに決めたと言っておりました。参列者は階段式の座席に座り、新郎新婦を見下ろす形になるので、ワンフロアのチャペルと違って、ドレスの輝きや表情がよく見えました。ワンフロアのチャペルだと後方があまりよく見えないので、この造りはすごく良いなと思いました。花道がそこまで広くないので、フラワーシャワーは参列者全員ではできなかったです。女性のみが前に呼ばれて新郎新婦の花道を作ってお花を投げる形になりました。より近くで花嫁さんのドレスを見れて嬉しかったです。3階のアートドゥカットの披露宴会場でした。色合いがとても落ち着いていて、披露宴会場も素敵でした。カラードレスの色が映えて、全体的にも綺麗でした。オープンキッチンを新郎新婦がお披露目するサプライズがあり、とてもびっくりしました。会場のすぐそばで料理を作ってるだけあって、温かいものは温かいうちに提供されました。どれもこれも美味しいフレンチのコースで、文句のつけどころのないお料理でした。最後のケーキまで美味しく、満足でした。あまり料理が美味しくない結婚式会場もあるので、すごいなと思いました。結婚式後に「料理はどうだったかな?」と新婦が心配していたので、一品一品美味しかったよと伝えると嬉しそうでした。よくある結婚式場をイメージして探しました。元銀行で重厚感のある建物なのですが、よくある結婚式場っぽくない感じで、一目で分からないので探すのに苦労しました。中に入ると良さがわかりますが、外観は少し地味なので、道からはあまり目立たない感じでした。グーグルマップのお気に入りに入れて、gpsで現在地を確認しながら行きましたが、10分くらいは迷いました。道行く人に聞きましたが、わからないと何人かに言われて、結局は自力でたどり着きました。駅からは建物は近かったのですが、スタッフさんが建物前で立ってくれてたら、親切なのになと思いました。最寄駅の姫路駅はとてもアクセスが良いので、遠方からでも行きやすいのは良かったです。こちらの結婚式場は同じ時間に1組限定なので、会場全体を使える点と、みんなが新郎新婦の友人か親族で、お祝いに駆けつけたのだと思うとなんだか嬉しくなり、貸切は良いなと思います。控え室も新郎新婦の好みに合わせて、ウェルカムボード、写真、前撮りのアルバム、カラードレスの色当てゲームなどと色々と飾れるので、参列者はそれを見ながら過ごし、とても楽しかったです。化粧室はとても清潔感があり、おしゃれでした。個室もいくつかあって、充分な広さなのでゆっくりお化粧直しもできました。会場を移動するのにエレベーター待ちの時間が長かったので、その点は少しだけ気になりました。ベビーカーの方達は遠慮して時間をずらして混雑を避けて乗っている姿を見かけました。詳細を見る (1223文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
下見をしました。
オシャレな雰囲気でした。独特なチャペルです。モダンな感じでオシャレです。費用も特別安いわけではない。試食で出てきたパンが冷凍状態でした。当日このようなことがあっては困るので、どうして冷凍のまま出てきてしまったか尋ねましたが、回答は頂けませんでした。駅チカで便利です。試食した料理に不備があったのですが、原因確認をプランナーに依頼したところ、何の報告もなく下見が終了しました。雰囲気の良い式場ですが、トラブルが起きた際に対応いただけないんだなと思いました。2度確認しましたが、確認しますとだけ。下見の対応もしっかりして頂かないと、安心して式場は選べないと思います。バージンロードが幻想的でした。駅チカなロケーションは良い。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/04/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
元銀行とは思えない特徴的なチャペルと美味しい料理が素敵な式場
チャペルは劇場型の変わった形をしており、新郎新婦の左右にゲストがいる形式になっています。地下にあるため雨天時も安心仕様で良かったです。カーテンを開けると厨房が見える仕様になっており、料理の演出に使えました。デザートビュッフェやお酒ビュッフェが可能なバーカウンターもあり、こちらも屋内のため雨天時も安心して利用できました。ドレス、タキシードの衣装代と映像代が上がりました。会場装花についても予定のものだと少しさみしい感じだったため、もう一段階値段が高い方にしました。ウェルカムグッズやリングピロー、席札など手作りできるものは持ち込みしました。招待状の宛名書きも自分でして少しでも節約できるようにしました。式場見学の際に料理が美味で式場を決定しました。式の間は食べられませんでしたが、披露宴後にいただいて美味しかったです。お値段をあげればこだわりのコースにすることが可能でした。新幹線も止まる姫路駅から徒歩5分以内に立地しアクセスがとても良かったです。周辺にはホテルもあるため遠方ゲストも安心でした。提携駐車場があるため車でくるゲストにも良かったです。演出でいろいろこだわりたい点があったためいろいろとご無理を言ったのですが、プランナーさんが親身になって解決法を模索していただきました。仕事でほぼ夜しか打ち合わせに行けなかったのですが、遅くまで相談に乗っていただいてありがたかったです。特にチャペルが他の式場と違うところが魅力でした。この式場にした決め手は、料理が美味しいことと屋内で式と披露宴が完結できることです。式前に台風が発生して不安でしたが、雨天時でも演出に変更が無い点は安心できました。最近は荒天も多いため、晴れ基準で式場を選ぶと大変かもしれませんね。詳細を見る (729文字)
もっと見る費用明細3,473,646円(42名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
新郎新婦がよく見えるチャペル
だいたい想像してるいるようなチャペルと違う雰囲気で、モダンな感じでした。新しい雰囲気のチャペルが良い方はおすすめだと思いました。新郎新婦がよく見えます。バージンロード?が感動する作りでした。披露宴会場に階段があり、そこから登場できるのでいいと思いました。少し小さな披露宴会場もあり、キッチンが見える仕組みなのが面白かったです。ワンプレートの試食を頂きました。美味しかったです。最寄り駅から非常に近くて便利だと思いました。明るく、色々お話を聞いてくれました。雨にあたる心配のない式場を探していたので、ぴったりでした。王道のチャペルがいいのか、それとも少し変わったチャペルがいいのか、見てみたら答えが出ると思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
サービス面を重視されるかたにおすすめです!!
式場の地下にある挙式会場で、自然光は入らず明るい雰囲気ではありませんが、なかなか独特なチャペルでした。シアター式になっていて参列者からは新郎新婦が見えやすい構造になっていました。オープンキッチンが特徴の会場でした。こちらも明るい披露宴会場というよりも、重厚感のある落ち着いた雰囲気の会場でした。料理・お花のランクアップをしました。もともと契約前にこのようなイメージでやるにはどのくらいかかるか伺った上で見積りしてもらっていたけど、契約後に新たなプランも説明されランクアップすることになりました。とくにありません。料理に関しては、フェアの時に試食はしましたが、実際に決めるときは、文字だけのメニューをみて決めるので当日にならないとわかりませんでした。私はほぼ食べれなかったのですが、見た目の点で"うわー!おいしそー!"とならなかったのが心残りでした。駅から徒歩五分なので、とてもアクセスがよかったです。車でこられる方は、駐車場があるのですが駅前の立体駐車場のため、出し入れに時間がかかるのでその点がマイナスポイントでした。とても親身に相談にのってくださり、できないことも代替えの案をご提示してくださったり、とても信頼のできるプランナーさんでした。こちらの希望をできるだけ叶えられるよう、提案してくださったことが1番記憶に残っています。とても素敵な思い出になりました。結婚式に対してこだわりが強く、イメージがある方におすすめです。詳細を見る (613文字)
もっと見る費用明細2,642,834円(60名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
サプライズ演出、スタイリッシュでお洒落な結婚式にピッタリ
チャペルは地下にあり、珍しい造りになっています。両サイドに階段のように列席者のお席があり、どのお席からも新郎新婦がよく見えます。天井が高く照明がカラフルで可愛く幻想的な雰囲気です。バージンロードが短いですが、両側の壁に写真を写せるようになっており、サプライズ演出ができる仕組みになっています。地下の会場を見学しましたが、壁が暗めのお部屋で落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。マジックミラー?のような仕掛けで、披露宴中オープンキッチンになりフランベしている様子などが見られワクワク感がありました。高砂席の裏側は、バーカウンターのようになっており、ゲストの方にくつろいでもらえると思います。最寄り駅から徒歩5分で、新幹線も止まるので遠方からのゲストにも迷わず来ていただけます。車の場合は、駐車場が駅前なので周辺のコインパーキングを利用した方がいいと思いました。オシャレな雰囲気にこだわる方にぴったりだと思います。挙式、披露宴と会場が地下にあるので迷路のようなワクワク感があったり、サプライズ演出が出来そうなのでゲストにも楽しんでもらえそうです。スタイリッシュでこだわりのある方、他の人とかぶらないような結婚式がしたい方が気に入りそうです。私達はゲストに小さい子供や、車椅子の方がいたので少々通路や中での移動が難しそうかなと思いました。詳細を見る (565文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/03/20
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅近レトロ空間
外観は旧三和銀行だけあって、おしゃれで重厚感があります。好みはわかれるかもしれませんが、私はレトロっぽくて好印象でした。古い建物なので、全体的につくりはこじんまりしています。チャペルは左右に写真が流れるスクリーンの壁、短いバージンロード、対面型の参列席です。新郎の参列者と新婦の参列者が対面するようなかんじで新郎と新婦の挙式風景を真横から見る形となります。距離は近いですが正直少しきまづいです。外観はレトロですが、内観は綺麗でわりと現代的な印象をうけました。ふつうなおいしかったです。電車で行きましたか駅から見えるくらい近く、ヒールで歩いても余裕でとても近いです。駅近くとあって、周りは普通に店が立ち並んでいるので、非日常というよりは日常空間の中にあるかんじです。特に気になる点はありませんでした。気持ちの良い対応でした。よくもわるくもレトロ、個性的詳細を見る (375文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルがオススメの会場
ゲストハウスウエディングなので貸切りにできる所はホテルと違い自分たちのしたいことが出来ていい!バージンロードには昔の思い出写真を映像で流せるので泣ける。ピアノやバーがあるお部屋では目の前でシェフの料理が見れるので演出のひとつに出来ると思う。大階段のある部屋はプリンセス気分に浸れるので申し分無し。どちらも甲乙が付け難いです。一軒家貸切で1日4組限定のお式なのでホテルウエディングよりはお高めに設定されてますが、それに見合う式場だと思います。試食しておりません。山陽姫路駅降りて左手に1分ほどで到着!jr姫路駅からも5分程で到着するので駅近なのに中に入ると街の喧騒を忘れられる。年代が近いプランナーさんで話題豊富な方で楽しかったです。大階段のある部屋は女性のあこがれを叶えられます!チャペルがとにかくオススメです!両手に階段になって座れるのでどこからも花嫁をキレイに撮れると思います。詳細を見る (391文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
立地の良さが素敵
ありきたりな挙式会場とは違って、今まで見たこともないような挙式会場でした。バージンロードを挟んで階段状の席に参列者に座って頂けます。どこの席からも新郎新婦を見れるのが素敵でした。バージンロードに立つまでの通路に写真を投影できる演出もとても素敵です。披露宴会場は2つあります。三階の披露宴会場が気に入りました。華美な雰囲気ではない披露宴会場で、壁の色が茶色で、キッチンが見える演出もあります。落ち着いた大人婚に向いてると思います。高砂裏にはバーもあって、デザートビュッフェの際には歓談できるスペースになると思うので、参列者と歓談できて楽しい雰囲気になると思います。一番気に入ったのは駅からの近さです。新幹線が停車する姫路駅から迷わず来ていただける立地のわかりやすさと近さが一番気に入ったポイントでした。遠方のゲストも負担なく来ていただけると思います。押しが強すぎるので、もう少しこちらの立場にたった接客をしてもらえると有り難かったです。下見後に、疑問点を問い合わせた際の対応が冷たくてショックでした。立地の良さ結婚式情報サイトのお得情報をよく確認して、結婚式で節約できそうなところはないかをよく吟味するといいと思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
オリジナルの結婚式
挙式会場は他の会場にない独特で幻想的な雰囲気で、感動的な空間です。ゲストとの距離も近く色合いも素敵です。茶色と白色を基調としたオシャレな雰囲気で大きさは広すぎず狭すぎず一体感もあってとても気に入りました。階段がありそこから入場しました。広々とした会場で清潔感もあり居心地の良い雰囲気でした。設備面も充実していました。色合いも白色を基調とした空間で大きさも狭すぎず良かったです。お料理のランクアップとムービー写真系にこだわったので見積もりから値上がりしました。ウエディングドレスのランクを下げました。またブーケは持ち込み料かかりましたが持ち込みました。結果的に少しの節約にはなりました。色合いもとてもよくてオシャレなお料理でした。お魚とお肉料理が特においしかったです。ゆっくり食べれなかったのは残念でした。駅からも近くて立地はいいです。また提携駐車場もあります。しかし提携駐車場は少しいりくんだ所にあり運転には注意が必要であると思います。アドバイスも色々とくださりました。限られた時間の中で打ち合わせをテキパキとしていただきました。少し厳しいなと思う場面もありました。挙式会場のバージンロードに幼い頃の写真が上映されます。それが1番感動的でオススメします。準備は正直大変でしたが2人で協力することに意味があるのだとよくわかりました。結婚式をしてみてゲストも喜んでくれたのでして良かったと心から思いました。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
雰囲気・お料理・利便性・スタッフさんがとても良かったです
チャペルは地下にあります。エレベーターがあるので年配の方やベビーカーに乗ったお子さん連れのゲストの方がいても問題なかったです。他の結婚式場にはない重厚かつ温かみのある感じの雰囲気です。それとレイアウト的に、新郎新婦とゲストの距離感がとても近く感じられます。私達は・よくある白を基調としたチャペルではないこと・バージンロードにある、新郎新婦の写真を投影してくれる演出が良かった・ゲストとの距離が近いことこれらがとても気に入って、こちらの式場にお願いしようかな、と思いました。披露宴会場は2箇所あります。1階の「ハンネローネ」は白っぽい色調で、大階段がある会場3階の「アートドゥカット」は落ち着いた色調で、ガラス張りのキッチンがある会場でした。私達は3階の「アートドゥカット」でお願いしました。キッチンオープンの演出が気に入ったのと、雰囲気が気に入ったからなのですが、「ハンネローネ」も明るい感じで素敵でした。会場は高砂席から見て横に長い感じでした。一番奥のテーブルまでの距離もそこまで遠くなかったので良かったです。・テーブルラウンドの際のアイテムは、最初の明細に入っていなかったのでその分が追加になりました(私達は新郎がビールサーバーを背負って、新婦はおつまみを籠に入れて持って、各テーブルを回ってビールを注ぐ&おつまみを配る、というのをやりました。)・新婦のカラードレスの金額が少し上がりました(希望の色やデザインによると思うので、人によっては見積もりより下がる場合もあると思います。)・ペーパーアイテム、ウェルカムアイテム、プチギフトは自分達で準備と製作をしたので、式場にお願いしなかった分の費用は削減出来ました・マタニティ特典で会場費から割引していただきました・持ち込み出来るものはなるべく自分達で準備して持ち込んだので、その分の費用は削減できました(新婦のドレスインナー・アクセサリー・グローブ、新郎のお色直しの時のネクタイ等)会場見学の際に試食させていただいたお料理がとても美味しかったことも、こちらの会場にお願いする決め手のひとつでした。どれもとても美味しかったです。実際当日のお料理もとても美味しくて、ゲストの方にも好評でした。私達は既存のコースにプラスして1品、お料理を追加していただいたのですが、そのお料理についてもこちらの要望を細かく聞いて作ってくださったので(食材・調理方法・提供の順番など)大満足です。ウェディングケーキも、要望があればそれに沿った形で製作していただける様です。駅のすぐ近くにあるので、土地勘のない遠方のゲストの方にも分かりやすいと思います。会場は地下~3階まであります。エレベーターがあるので年配の方や、小さなお子さん連れのゲストの方がいても支障ありませんでした。完全に屋内型なので、一旦建物内に入ってしまえば天気が悪かったり、真夏や真冬でも快適に過ごせます。見学に行った時に説明をしてくださった方や、実際に私達の式を担当してくださったプランナーさんは勿論ですが、その他のスタッフさんもとても気さくで、感じの良い方ばかりでした。細かいことでも、気兼ねなく色々相談しやすかったです。ペーパーアイテムなどは式場にお願いするのではなく、自分達で製作して持ち込んだのですが、内容の確認やアドバイスもしていただけて心強かったです。あと、私が妊婦ということで、打ち合わせの段階から色々とお気遣いいただいた部分もありました。なので妊娠中の方でも、安心してお願いできる式場だと思います。・スタッフさんが気さくな方ばかりなので、色々相談しやすいと思います・一旦会場に入ってしまえば悪天候でも、暑い時期でも寒い時期でもゲストの方に快適に過ごしていただけると思います・チャペルが他の結婚式場にない感じなので、いわゆるベタな結婚式場っぽくないところがいいなと思う方にはおすすめです見学に行った時点では正直、まだ「絶対結婚式を挙げよう!」という決意が固まっていた訳ではなかったのですが、こちらの会場を実際に見て気に入ったので「ここで挙げよう!」となりました。会場の雰囲気と利便性と、お料理と、スタッフさんの雰囲気が良かったからだと思います。私達の場合は申し込みから挙式当日まで4か月ほどだったので、もしかしたら少しバタバタしてしまった部分もあったかもしれませんが、それでも充分自分達らしい1日に出来たと思うので大満足です。また、費用もリーズナブルだったと思います。もし迷っているなら、不安に思っていることや疑問点はどんどんスタッフさんに相談してみてください。詳細を見る (1886文字)
もっと見る費用明細2,166,222円(47名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
他とは違う結婚式場(≧∇≦)
バージンロードに写真が映し出され感動的な雰囲気がさらに際立ちます。会場の大きさも広すぎず親族婚にも最適な環境です。2つタイプがあり、それぞれに良さがありました。ひとつは厨房が見える会場で、もうひとつは階段があり、そこから入場が出来るタイプです。大きさも、多人数から少人数まで幅広く対応できる広さです。まだよくわかりませんがとても期待しています。シェフも出てきてくださり、見た目も華やかで気に入りました。姫路駅前からとても近く、誰もが1度は前を通りかかったことがあるような分かりやすい場所です。明るい方が多く親身に様々な提案をしてくださり、フェア後にお手紙を送っていただいたのも、とても嬉しかったです。アットホームな雰囲気にこだわっていました。まさに、私たちのです希望にぴったりだと感じました。逆に知りたい立場ではありますが、アットホームで独自の自由な結婚式を望まれている方にぴったりだと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アクセスの良さ!こだわりの料理!おもてなしの溢れる空間です!
他にはあまり無い、新郎新婦を周りから見守るようなつくりになっていました。バージンロードに写真を映し出す演出や、足元の照明等にも細かなこだわりがみられてとても素敵でした。会場も高い天井から柔らかく明るい光が降り注ぐような雰囲気で、歩いてみると挙式のイメージがわきました。挙式会場からスムーズに移動できるよう、披露宴会場に繋がっていて驚きました。披露宴会場は親族のみなど少人数での披露宴にも対応していて安心しました。グランドピアノやお洒落なバーなどもあり、とても落ち着いた大人な雰囲気で素敵な会場でした。駅から近く、真っ直ぐな道なので分かりやすいです。人通りの多い場所ですが、周囲から中は見えにくくなっているので、外の様子も気になりません。初めての下見で緊張していましたが、笑顔と粋な演出で話を盛り上げていただき有難かったです。長時間になってもしっかり話を聞いてくださり、こちらの要望にもとても親切に対応していただきました。駅からのアクセスがよく、来てもらいやすいと思います。会場内の移動距離も少ないなど、ゲストへの思いやりが見えました。料理やゲストへのおもてなしにこだわりたい方に、特におすすめです。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしく、記念に残る結婚式を挙げ思います。
チャペルに入った瞬間、階段式のゲスト席に圧倒されました。天井も高くとても開放感がありました。会場の雰囲気に一目惚れしました。実際に高砂席に座らせてもらって、鈴を鳴らすとオープンキッチンが開き感動しました。また3階の横長のお部屋もゲストとの距離が近く、良いなと思いました。期間限定の割引をたくさん付けてもらい、予想の値段よりも安くしてもらえました。コース料理をいただきました。1つ1つのメニューが丁寧で、本当に美味しかったです。野菜ソムリエの方がおられるようで、生野菜も今まで食べた野菜で1番甘く美味しかったです。披露宴でぜひゲストの方に食べて欲しいと思いました。なんといっても駅から徒歩2分、遠方からのゲストにもありがたいと思います!数時間の見学だけでもたくさんのサプライズに感動しました。スタッフの皆さんも、プランナーだけでなくシェフや牧師さん、他のスタッフも本当に丁寧で幸せな気持ちになりました。自分たちのこだわりをしっかり結婚式当日に入れたい方にオススメです。あとはチャペル!私も一目惚れしたので一生の思い出になると思います。期間限定など申し込み日時によって割引額が凄いので、狙って申し込みしたら良いと思います。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
重厚な雰囲気が素敵な式場でした
チャペルの雰囲気がとても気に入りました。白を基調にした雰囲気のチャペルが多いですが、こちらはベージュっぽい色味で、ナチュラルかつ重厚な雰囲気です。それと、形状がちょっと変わっています。普通のチャペルよりゲストと新郎新婦との距離感が近いです。ゲスト席がひな壇の様になっていて、新郎新婦を横から見る様な感じです。それと、バージンロードにあたる部分の両サイドの壁に、新郎新婦のこれまでの写真を写して貰えます。今まで他の会場で見たことがない演出でした。披露宴会場は2つあります。どちらも見学させていただきました。1つは白を基調とした色合いで、階段がついている会場。もう1つは茶色っぽい落ち着いた雰囲気で、ガラス張りのオープンキッチンがある会場です。どちらの会場もテーブルコーディネートとかお花で色々イメージは変わりそうですが所謂「結婚式」っぽいイメージなのは白を基調とした会場で、「落ち着いた雰囲気」のイメージなのは茶色っぽい会場の方だなと思います。見積もりを出していただきました。他に見学させて貰った式場よりリーズナブルでした。ただ、「なるべく費用を抑えたい」とお願いした上で出していただいた見積もりなので、打ち合わせを重ねるうちに色々追加していくと上がっていくんじゃないかな、と思います。試食させていただきました。見た目も華やかで可愛かったのですが、味も本当に美味しかったです。ゲストの方にも受けが良さそうだな、と思います。姫路駅のすぐ近くです。電車や新幹線で来られる方に分かりやすいし、便利だと思います。車で来る方にはすぐ近くに提携駐車場があるそうです。設備のことや料金システムなど、とても分かりやすく丁寧に説明してくださいました。最初に記入したアンケートに基づいて、私たちの好きなテイストを取り入れつつ色々お話や提案をしてくださったので、具体的なイメージがしやすかったです。あと、メインで説明を担当してくださった方の他のスタッフさんも、何かと気さくに声をかけてくれたので、雰囲気がとても和やかでした。・いわゆるベタな「結婚式場」というイメージとは少し違った雰囲気で良かったです。・私が妊娠中なのですが、マタニティ対応も色々していただけそうです。・いわゆるベタな「結婚式場」の雰囲気がいい、というカップルにはもしかしたら合わないかもしれないですが、ちょっと違う、落ち着いた雰囲気の方がいいな、って思うカップルには合うかもしれません。・遠方から呼ぶゲストが多い場合は、交通の便が良いのでいいと思います。詳細を見る (1049文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな式場
挙式の天井が高くて広く感じるとってもアットホームな雰囲気で身内だけで挙げる予定なのでとてもいい感じ2つの会場があり、私は個人的にオープンキッチンに魅力を感じました!!鈴を鳴らすとカーテンが開きシェフが並んで挨拶して下さって料理が始まります!!下見をした時にコースを出して頂いて、全て美味しかったです。見た目もすごく可愛くてインスタ映できます。笑姫路駅近くなので打ち合わせもとても行きやすいです。山陽百貨店の横で場所もとても分かりやすい。担当していただいてるスタッフさんも皆さんも優しく笑顔が素敵で安心して任せれます。アットホームな雰囲気!!オープンキッチンがとてもいい!家族式でも、友人たくさん呼びたい人でも!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/18
- 訪問時 19歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホーム!
新しい挙式会場に、感動しました。他にない雰囲気と、演出です。ここで、父と歩く姿が想像でき決めました。バージンロードは、少し短いですが、本当に素敵な空間です。窓がないので、外からの光。というものは、ないのですが、レトロな雰囲気で、とても素敵です。厨房が、バーンっっっ、と見える所が、お気に入りです。したいことが増えれば増えるほど、お値段は上がりますが、、、、しっかりと話し合って、どうするのが一番ベストなのか進めていきましょう。と、とても親身になって、考えてくださり、とても期待しています。笑シェフの方も来てくださり、とても楽しくお話ししてくださいました。料理は、申し分ないです!本当に美味しいです!!!!オシャレですし、メニューのコースもオリジナルに組み合わせることができるので、とても魅力的です。立地は、最高です!雨天の場合も、地下を通ればぬれることなし!!駐車場もありますし、駅近で、新幹線も止まるので、遠方の友人でも、とても便利です。スタッフさんの、人柄にとても惹かれました。チーム。が、すごくできあがっており、情報の共有が優秀です。待ち時間など、あったのですが、通る人通る人が、話しかけてくださり、飽きることなく、とても有意義な時間が過ごせました。チャペルです!本当に素敵です!楽しいことが大好きで、ゲストの方に楽しんでもらいたい!!!と、強く思うカップルにあっているとおもいます!詳細を見る (595文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式場
参列する人が後ろからではなく横から見れる天井が高く開放感があるバージンロードを花ではなく幼い頃の写真で飾るラプンツェルみたいな雰囲気オープンキッチンが素晴らしい新郎新婦とゲストの距離がちかいので見やすいお洒落なバーカウンターがあるオープンキッチンでできてすぐの料理をもってきてくれるのですごくおいしい挙式会場から披露宴会場までの距離が短いため移動がスムーズにできるお年寄りでも簡単に移動できる駅から式場まで徒歩5分なので交通手段が楽スタッフのコミュニケーション能力がすごい挙式当日スタッフ貸切なので誰に聞いても大丈夫披露宴会場がモダンな雰囲気でとてもよかったオープンキッチンがすばらしいハナユメサイトを見る詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/28
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
立地が最高で、おしゃれな式場
アットホームな雰囲気でした。少し、狭いかもしれないけど、親族中心で親しい友人やお世話になった人だけをよんで挙げる予定なのでいいと思いました!チャペルの雰囲気は独特で、バージンロードの横に流れる映像は感動的でした!!2つの会場を見せてもらいました。当日のお花等の雰囲気で変わるものと思いますが、レストランウェディングのような、落ち着いた雰囲気のキッチンに併設したシックな会場と、螺旋階段がある自然光の差し込む温かい雰囲気の会場でした。レストランの方は鈴を鳴らすとキッチンが見えるサプライズに彼が喜んでいました(笑)実際に入場するような体験もさせていただき、イメージがしやすかったです。立地は最高です。友人の結婚式に参列した経験から、駅から離れているとなにかと不便でバスに乗るのも時間を調べて早くに用意する必要があるし、車で来ると飲酒できない。と思いました。来てくれる人のことを考えるととてもわかりやすく、アクセスの良い場所だと思いました。アットホームな雰囲気温かい雰囲気の挙式をしたい方詳細を見る (442文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人びたシックムードがありました
挙式の空間について、鮮明に記憶しているのは、前に輝く十字架のその太くて明るい白色による輝き。そしてその背景をなす本物の石による壮大で雄大な光景の力強さです。天然石を綺麗に長方形に加工し、それを綺麗に積み上げて構成した面は個々の質感、色の違いによって味が出ていて実に綺麗。また座席の木造の感じともすごく合っていて、儀式の情緒が出てました。色み的にはダークにまとめていて、カーペットも薄い茶系、そして壁面も茶色をべースにして、とにかくシックで大人びたラグジュアリー感がありました。さらに、柱は、グレー色をした石系の面でスマートで、またガラス面越しにキッチンも見えて、その場は実にモダンでかっこよくて大人びてました。姫路駅からは徒歩で5分以内とかで到着できました!茶系で大人びたシックムードにまとめていて、心地が隠れ家的、そしてバーのようだったことで寛げた感じだったことです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/05/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
一つ一つの内装がハイセンス
なんとも神秘で静寂がすごく自然に感じられるような、石の壁の空間は良い意味で独特。のっぺりした石ではなく、石が重なりあうような見栄えで、とっても質感が美しく、ナチュラルな感じで素材の魅力をもって場内を美しくしてました。木造の椅子が内側向きに構造されれていて、段差で後ろほど高くなる構造。いろいろな特徴があって面白みがありました。披露宴パーティの空間は構造、内装が特にエレガント!!壁にそって大きな階段があり、上からは巨大な鳥かごのような黒い照明が下がっていて、キラメキとデザイン性のモダン感とのバランスがよくて、見栄えの良い洗練したインテリアそのものでした。姫路駅が非常に近くて、アクセス面は良かったと思います。構造、内装がエレガントなパーティスペースは、1つ1つの家具、インテリアにすごく特徴があって、ハイセンスに囲まれる喜びがある空間でした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/01/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
楽しい結婚式が出来そう
チャペルは珍しいタイプと事前に聞いていましたが、実際見てみると想像以上に良かったです。下見当日もイメージが湧きやすいようにスタッフさんやコックさんなどもおめでとー!と拍手してくださる中バージンロードを歩いて入り、とてもステキでした。来てくださる方も写真を撮りやすくなっている作りで、とても気に入りました。2つの披露宴会場があり、それぞれ素敵でしたが、オープンキッチンのある披露宴会場は初めて見てとてもインパクトがありました。料理をとても重視して考えているので、オープンキッチンを使ったステキな演出の提案もしてくださり、とても楽しく見学できました。安くできる時期の提案などをしてくださり、予算以内で出来そうで、その分料理や演出もプラス出来そうで満足した金額でした。素材の味が楽しめるとても美味しい料理でビックリしました!どれも美味しくて、盛り付けもとても綺麗で、また食べたいなと思う料理でした。デザートも、飾りのチョコレートまでとても美味しかったです。駅からすぐでとてもわかりやすいのと、電車でも車でもアクセスしやすいので来ていただく方にも喜んでるもらえそうで、とてもいい立地でした。スタッフさんがとても皆さん明るく、楽しい方ばっかりで、シェフの方まで面白くて、自分よりもっと楽しい式にしてくれようとしているのがとても伝わりました。料理が美味しいのが、一番の条件だったので重視するポイントでしたが、ここは間違いなく今まで自分が行った結婚式の料理の中でもトップクラスに美味しかったです。おもてなし重視で、来た人と近い距離で一緒に楽しめる結婚式をしたい方、オシャレが好きな方もトレンドを、取り入れて新しいことが出来そうなのでおすすめ出来ると思います。下見の時は、待合室やチャペルまでの距離、喫煙所などとてもスムーズに動ける作りになっているので見ておくと良いと思います。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
常識を変えた結婚式
常識に囚われない会場になっていて、ヴァージンロードも工夫をする事で自分だけの道を作る事が出来るのがすごい。窓越しに料理シーンが見れる、全体がとても落ち着いたシックな色合いをしてる、床がカーペット張りなので音が気にならないのがいい。コスパについては相談次第でグッといけるのでどんどんスタッフさんに相談しちゃいましょう!お手頃なコースでもかなり盛りだくさんなので迷いますね。コック長さんもとても気さくで良い人ですよ。駅から歩いて五分以内にありなおかつまっすぐにこれるのがいい。駅から見える位置にあるので迷う事がない。スタッフの方々も1人ひとりがとても丁寧で親切な人たちばかり。担当していただいているスタッフさんもとても明るくて元気がある方で安心して任せられると思いました。挙式会場が横に長く階段式になっているので顔がちゃんと観れるようになっています。会場は1日貸切状態で利用できます。段差が一切ないので、年配の方も安心して楽しんでもらえると思います。挙式会場は必ずみてください!圧倒される事間違いないでしょう!披露宴会場も2つの系統から選べるのでこちらも要チェックですよ!詳細を見る (484文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
任せたいと思いました
面白い形でした。はじめは、えっ?となったが、県外の友達も楽しんでくれそうだと思いました。2つ会場があって、どちらもみんなで一緒に楽しめそうでした。キッチンが見える会場か階段の会場かどちらも素敵で悩みましたが、スタッフさんが私たちなら階段の会場がいいと、今までの話をもとに、いろいろアドバイスしてくれて納得できました。安くはないですが、上がる額も含めてイメージさせてくれ、最後の最後まで頑張ってくれました!美味しかったです!シェフも出てきてくれて嬉しかったです。山陽百貨店の横で分かりやすいです。男性のプランナーさんでしたが、丁寧に話を聞いてくれて、今までで一番話しやすい空気を作ってくれました。何より彼が気に入ってました。スタッフとお料理普通のおもてなしが大切な方々詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場が幻想的
天井のランプがおしゃれ階段になっており前の人とかぶらず新郎新婦の様子を見られます。難点は上段だと少し遠く、柱が邪魔で見にくいです。挙式会場に入る前の廊下の両側に映像が流れており、素敵な演出だなと思いました。前後左右上と広く、また階段で登場できるのが凄くいいと思います。鏡張の部分があり明るいです。友人の親戚が作られている農作物を使った料理などが出てきて凄く美味しかったし、すごく素敵な演出だなと思いました。姫路駅降りて姫路城側に歩いてすぐにあります。電車も新快速止まるのでアクセス抜群です。男性スタッフさんの愛想が凄く良かったのを覚えています。階段で登場出来るので、the結婚式!という気分になれました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/11/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフさんの心遣いが沁みました
ゲスト席から新郎新婦が見やすいです。挙式の全てを自分の座る席からしっかり見れました。石壁と落ち着きのあるウッド調のトーンなのでウェディングドレスがより目立ちます。すごくおしゃれで、ラグジュアリーな空間です。高い階段の上から入場するシーンもとても素敵でした。コースでどの一皿も美味しかったです。お料理をテーブルに出すタイミングまでしっかり見てくれているようで、ステーキやスープはお皿まで温かく、最後の一口まで美味しく食べれました。駅からすぐなのでとても便利でした。姫路駅を出て、徒歩で2分かかるかくらいの距離でした。料理を運んできてくださるスタッフの方がとても丁寧でした。熱い料理の時は一言伝えてくれました。アクセス抜群で料理も美味しくて招待される立場からも満足度の高い式場でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
試食での料理がすごく美味しくて惹かれてます
見たことないようなチャペルでした。とにかく美しくて写真写りがいいです。石壁と深い木が融合している他にはないチャペルです。2つあってオープンキッチン付きの自然光が明るい会場が気になってます。もう1箇所の会場も階段がよかったんですけど、陽の光が入らなかったのでオープンキッチンの方かなと思ってます。安いというわけではありませんが、駅前でこの金額は妥当かなと。65人のゲストで見積もりは330万でした。その場で決めると割引になる特典もありました。シェフの方にも挨拶して頂いて印象がいいです。牛肉の試食があって食べましたけど、正直予想していなかった美味しさでした。オシャレだという理由でここを見学に来ましたが、結果的に料理に心を掴まれました。姫路の駅から目の前なのでアクセスがいいです。説明がわかりやすかったし、フェアから帰った後に新しく疑問を投げるとすぐに答えてくれました。試食で食べたお肉が美味しかったのと、チャペルの雰囲気の良さが頭に残ってます。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
姫路駅から近くて、遠方からでも便利でした
設置してある参列席が個性的で劇場型になっていました。バージンロードと平行になっていて段差がつけられているので、前の方にかぶることなく撮影や鑑賞ができます。石壁の祭壇も大人っぽかったです。建物そのものがおしゃれで飾られている小物も女性が憧れる要素がたくさん詰まっています。大きなシャンデリアや木目調の大きな扉が程よく大人かわいい雰囲気を出していました。お料理はとても美味しかったです。盛り付けから味付けまで全てが丁寧に作られているのがよく伝わりました。前菜からデザートまで楽しみながら美味しく食べれました。最寄りの姫路駅からも近くて便利でした。これなら初めて行く場所でも安心して迎えるし、2次会へも移動しやすかったです。声もハキハキされていて説明も聞き取りやすくて親切な方でした。接客が丁寧でマナーもしっかりとした印象だったので、サービスもお任せできました。挙式会場が印象的な式場でした。結婚式のセレモニーをより感動的に見せてくれる演出が多いです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゲストとのひと時を楽しまれたい方はここで
チャペルは天井が高く、またゲストとの距離も近いつくりになっています。落ち着いた雰囲気の中で、リラックスして参列することができました。披露宴はハンネローネという会場でおこなれました。広々としていて、開放的な空間でした。この日天気にも恵まれて自然光が室内に差し込み、とても明るかったように感じました。男性陣も多く、喫煙しにバルコニーへ移動していました。披露宴そのものはとても穏やかな雰囲気で時間が流れ、サロンのような空気にも似ていました。老若男女分け隔てなく披露宴を楽しめたのではないかと思います。他にもいくつかの宴会場があるようなので、他の部屋もぜひ見学してもらいたいと思います。今回の部屋はとても気に入りました。料理も温かくいただくことができました。ゲストをよく見て、料理の提供がされていたように思います。メインお肉の料理がおいしかったです。お肉がやわらかくて食べやすかったし、小さい子も一緒に味わうことができました。jr姫路駅前です。駅から姫路城に向かって大通りを歩いてすぐ左手にある建物です。遠方から来られる方は新幹線を利用できますし、アクセスとしては大変恵まれた場所に立地しています。もちろん車でのむかうことも可能です。周辺は碁盤の目のような通りづくりになっていますから、道に迷う心配もなさそうです。細やかな対応で安心できました。一日がアッという間に過ぎたように思います。食事の提供のタイミングもよかったです。テーブルごとに料理の進行にばらつきがあるものですが、よく観察して、テンポよく料理を提供されていました。ゲスト側としては、周りとの会話を楽しみながら、食事を味わうことができました。披露宴会場にバルコニースペースがあり、喫煙者も気兼ねなく過ごせていました。スペースを有効に使えている印象でうs。披露宴外のトイレの数が少し少ないので、お手洗いに行かれるタイミングに気を付けてください。詳細を見る (797文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
お洒落で素敵な結婚式になりそうな予感♪
とにかく印象的なチャペルです。重厚感と神聖さががっつり伝わってきました。映画の中に出て来るんじゃないかというような景色で、ゲストの心にも残ること間違いなしです。他の式場とは被りません。披露宴会場は1階と3階にあります。1階の会場は高さがあり、階段も付いていました。3階の会場はオープンキッチンが特徴的です。どちらも魅力的でしたが、個人的にはオープンキッチンの会場でゲストの目を楽しませたい気持ちがあります。設備はしっかりしているしオシャレだし、駅に近いしで結構高そうだなと思っていたんですが、60名で出してもらったところ300万に少し届かないくらいで、安くはありませんが思ったほどではなく、いい意味で拍子抜けしちゃいまいた。姫路駅の近くなので、何も心配いらないと思います。今回の下見には歩いて向かいましたが迷うことも遅れることもなく、駅を出てすぐに到着しました。挨拶がとても丁寧で礼儀正しく、案内をする間もその姿勢を崩されないしっかりとした方でした。雰囲気も柔らかく、誠実そうなのでかなり信頼できそうでした。大人な結婚式、落ち着いた式などはここだとかなり合いそうですね。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/16
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 10% |
41〜60名 | 45% |
61〜80名 | 35% |
81名以上 | 0% |
アルモニーアッシュ(姫路)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 0% |
アルモニーアッシュ(姫路)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ253人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アルモニーアッシュ(姫路)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アルモニーアッシュヒメジテイクアンドギヴニーズウェディング) |
---|---|
会場住所 | 〒670-0912兵庫県姫路市南町47結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |