
2ジャンルのランキングでTOP10入り
Grand Sweet迎賓館(旧アンジェリーナスイート)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大階段の演出が派手です
スケールの大きなアーチドームの挙式会場でしたが特徴としてはっきり思い出せるのは、アーチ状に天井がなっていて白い壁に木の柱が複数本等しい感覚で通ることで、その構造をわかりやすくしていました。上への広さを感じれたのは、このアーチ系の構造によりますね。前の壁のところには、アーチの形状に合うような大窓ガラスがあって、自然の光をダイナミックに取り入れていました。装飾や演出設備がとっても充実したパーティールームで、吹き抜け構造の中でも、2階通路スペースからの大きな2つの階段が圧巻おもので、両サイドから降りてくることで、ド派手な登場に活躍していました。壁も天井も清潔な白デザインでしたので、茶系のようなワインレッドのようなカーテンがはっきりとして、ゴージャスをもたらしてました。思い出せるほどの印象的でしたし、当日の写真を見てなおさら、素敵な思い出として脳裏に浮かんできましたよ!味岡駅から、友人と3人でタクシーを使いましたが。ストレスないくらいだったので、4、5分以内だったと思います。2本の大階段が、印象的な入場を表現していたのが素敵でした。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
最初は私も悩みました。違う式場も見た方がいいんじゃないかと。
会場の特徴では教会が大きくてバージンロードが長くて素敵な所で、私が見た会場は白色をつかっていて広く見える所と、もう一つは茶色をつかっているシックに見える会場がありました。モダンでいいと思いましたが、白をつかって何色でも映えそうな会場が気に入りました。キッズルームがあったり、もう一つの会場では料理を作るところがついてて、好みの料理を出してくれたりするところがあるのがいいとおもいます。良かった。もっとさげてくれるともっとよかったかも。頑張ってくれた方かもおいしかった。彼がとても美味しいと絶賛していたのが決め手になりました。味岡駅から近くて、江南から車で20分でつくのですごくいいとおもいます。良かった。自分の式の日の名前を決めてくれたりして、覚えやすくていい日になりそうっておもいました。一緒にかんがえてくれそうってかんじました。値段交渉が必須だとおもいます。自分の好きな式場に、アレンジできるっていう点がいいとおもいます。控え室もおもしろい仕掛けがあったり、なによりキッズルームがあるのが、子供がいる友達にとって良いなって思います。可愛い、清潔感のある式場が好きな人がオススメです。待合室とか素晴らしいのでみておくといいです。ちょっとしつこかったかな。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
階段を使った登場が派手!!!
バージンロードが大理石なおかげで、チャペルの場に高級な質感と雰囲気がもたらされており、上質な時間を過ごすことができました。ベースとしてはホワイトデザインですが、木造のブラウンの柱が何本も天井に向かってのびていっており、味のある建築として存在感を発揮していたと思います。2階は壁際に通路のみがあるような構造になっていて、それ以外は吹き抜け。白い内観だからこそ、艶のあるブラウンのカーテンが引き立って部屋として引き締まってました。天井には少し小ぶりの逆円錐型シャンデリアが、規則正しく配置されていて、綺麗でした。味岡駅が近くで、歩きにて少し遠回りしてしまったのですが、それでも10分くらいだったと記憶してます。最短で行けばもっと早いと思います。階段を用いた、再入場の演出場面が、とっても派手で華やかで盛り上がったことです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な式場
凄く落ち着いていて、一目ぼれでした。バージンロードの真ん中が円になっており、そこで父と新郎が新婦の手を受け渡すというのがとても素敵です。大きな挙式会場ですが、椅子の位置がどこからでも新婦、新婦を見易い角度になっています。窓があり、逆光になってしまいますが、それもまた雰囲気がいいです。披露宴会場は3つあります。わたしは、親族だけの食事会にしたため、調理場となりのレストランのようなところを使わせて貰いました。他の披露宴会場も素敵で、人数ややりたい演出、イメージによって選べます。ドレスは、置いてあるものだけではなく、取り寄せてもらえます。プラン内のものでも可愛かったのですが、この雰囲気のものが着たいと伝えたら、取り寄せてもらえました。料金は+ですが10万以下で借りることができ満足です。ドレスや引き出物以外は持ち込み料金がないので、ウェルカムスペースやペーパーアイテムは手作りして持ち込みました。文章なども治して頂けて、頼りになりました。オリジナルのスープがとても美味しいです。駅からは徒歩7分くらい駐車場はとても広いです。車のほうがアクセスがいいと思います。遠方の方でも、小牧インターからすぐで、分かりやすいです。とても気にかけてくださり、みんなが仲良く仕事してる雰囲気が伝わってきました。プランナーさんも明るく、こちらの希望にこたえてくださって、とてもいいプランナーでした。二次会も同じ会場でさせてもらったのですが、二次会の職員はバイトなのかあまり気がきかず、景品も倉庫から出し忘れるというミスもあったり、散々でした。家族での食事会なので、お花などはボリュームにこだわらず、ナチュラルな花瓶に入っているものを選びました。お花やテーブルクロスはたくさんあります。ドレスは、首から胸までがレースのものをお願いしました。とにかく、プランナーさんや職員が優しくて頼りになります。当日の控え室も広くて、満足です。料金、雰囲気、スタッフ、料理の全てを満たしていました。自分の思い描いているイメージを、そのまま形にしてくれます。詳細を見る (860文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/09/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
こころに残る素敵な思い出⌄̈⃝
自然光が入るチャペルがとても素敵です!また真ん中が円形になっているバージンロードはあまり見ないつくりだったので、そこにも惹かれました。アカレンガガーデンは白で統一されていて素敵です!またトイレが隠し扉になっているという遊び心もあり、ゲストの方もワクワクするような会場だと思いました!ディズニーのイメージを大切にしたかったので、招待状は自分達で用意せず、会場のものを使わせて頂きました。手作りできる会場の飾りつけや、フラワーシャワーなどは自分達で用意しました。見学に来た時から虜になったスープは式当日、ゲストの方からもとても好評でこの会場に決めてよかったと改めて思いました。駅から近い方なので、遠方の方でも来やすいのではないかなと思います。いつもニコニコされているスタッフの皆さんに癒されていました。どんなに小さな事でも親切にわかりやすく教えて下さるので、安心感がありました!ドレスはプリンセスのようなふわっと広がりのあるものを選びました⌄̈⃝夏の挙式なので、太陽の光でキラキラ光る装飾のついたドレスを選びました。打ち合わせの時からプランナーさんはもちろん、他のスタッフの方も親切にして下さるので、当日も安心して式を挙げる事ができました。見学の時から印象に残っていたのはチャペルです。小牧とは思えないような雰囲気で、自然光が入ったり、水が流れていたりとても素敵でした。このチャペルが式場を決める決め手となりました。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 25歳
- 申込した
- -
- 会場返信
アットホームな雰囲気の会場です
【この会場のおすすめポイント】1.広くて長いバージンロードのあるチャペル2.プール付きのガーデン3.そのまま2次会ができる自然光が降りそそぐチャペルに一目ぼれしました。バージンロードが他にはない作りになっていて、とても気に入りました。フラワーシャワーやブーケトスをガーデンで出来るのも魅力的です。大階段から入場できる披露宴会場も理想的な雰囲気でした。そのまま違う会場で行える2次会も楽しみです。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/30
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロピアンな邸宅の造り込みがしっかり
前にあってほどよいサイズのその窓は、外からの自然光をちょうどよい強さと量で取り入れていて、チャペルは心地よい陽気に包まれた感じ。また、古びていて味のあるデザインのキャンドル系デザインのシャンデリアがブラウン系の色でダークにかっこよく光って、室内は白いアーチ構造でふんわりとしてました。パーティルームには、2階通路部分がとっても大きく外周ぐるりと広がっていまして、そこにもおしゃれに窓と茶色の光沢あるカーテンがあって、洋風のすごく高級な貴賓館が広がっていた印象があります。天井からは、シャンデリアが縦長の立体系デザインで下がっていて、すごくキラキラ感が強かったです。味岡駅から歩いていくことはできました。2階の部分が単なる装飾レベルではなくて、しっかりと本格的に通路と手すり、カーテンなどで優雅さを表現していたことです。パーティのその洋風のエレガントがとっても心地よくて楽しく過ごせましたから。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/10/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
異国の地のような雰囲気に圧倒されました
こういうのをドームと表現するのかはわかりませんが、白いドーム的な空間のチャペルは、すごく神秘性が高くて、優しい内装による魅力がたっぷり。白い内観と木造の茶色の柱とはすごくちょうどよく表現されていて、清潔感とシックな魅力とが両立されていました。華麗で優美なデザインという言い方がぴったりと思ったのは、その2階のところが通路や窓となっていて、その通路の手すりの鉄格子と、カーテンのデザインとがどちらも高級ヨーロピアン邸宅な質感となっていました。こういった装飾とか設備って雰囲気をつくる上では重要な役割をになっていますね。味岡駅から、会場までは歩きにて5、6分程度だったかなあと思います。建物の異国の地の本格神殿を感じさせる立派なデザインには見とれてしまいました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理は◎です!
式場は少し暗めな場所と感じました。落ち着いた雰囲気の印象です。披露宴会場は明るい感じでお手洗いの扉がとってもおしゃれでした。階段もあるので演出が色々できるんじゃないかと思います。とっても美味しく頂くことができました。もう少し量があってもいいなと思いました。車での行きましたが高速を降りても少し走ったかなと思います。電車の方はわかりませんが、名古屋駅までの送迎バスがあるそうです。また隣には民家がありました。到着してから式場までお会いしたスタッフさんは1人だけ。ウェルカムドリンク?を頂きたかったのにスタッフさんがおらず飲むこともできなかったです。披露宴会場でも飲み物を頼みたかったのになかなかスタッフさんが来てくれなくテーブルに飲み物がない状態が続きました。全体的に対応が良くないなと感じました。子連れに対してのサービスは正直微妙というかどちらかと言うと悪いに近いです。授乳、オムツスペースはあるものの段差が多くベビーカーはほぼほぼ大変だと思います。ゲストルームは階段登るしエレベーターもなかったので。車椅子でも大変だと思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
また帰れる場所!とても温かい素敵な式場です。
正面には自然光が入りとても素敵な雰囲気。参列者の席も斜めにカーブしていてどの席からも見えやすいように工夫されている。天井も高く広すぎず狭すぎずちょうどいいサイズ。バージンロードの真ん中にサークルがありそこで父親から新郎へのバトンタッチが行われる。参列者に近くで見てもらえるのはとても珍しく素敵だと思った。白ベースで落ち着いた雰囲気の中に可愛さあり。あまり見かけない両階段がとてもゴージャスな印象。両側から新郎と新婦別々で入場し降りてくるという変わった演出ができた。式場内のドレスショップでは気に入ったものが見つからず提携のドレスショップで選んだ為特典の割引がきかず値段がかなりあがった。ウェルカムドリンクやエンドロール、引き出物等の持ち込み料は初回の見積もりに入っていなかった為上がった。招待状や席次表は自分で作成した為節約できた。何を食べても本当に美味しい!飾り付けやソースなど細かなところも凝っている印象。ウニグラスープは絶品!参列者のみんなからも美味しかったと評判だった。周りには何もない。市内から電車で来る人には少し不便な場所で時間がかかる。とても明るく元気なプランナーさんで毎回楽しい打ち合わせになった。他のスタッフもみんなとても感じがよかった。全体的に白が多い会場なので写真が映えるし綺麗。エンドロールがめちゃくちゃ素敵な仕上がりで大満足!お花屋さんもセンスバッチリ!ヘアメイクとカメラマンさんは少し残念でした。毎年アニバーサリーやクリスマスでディナーができる。式を挙げたら終わりじゃなくて夏祭りなどのイベントもあって式が終わってからでもまた帰れる場所。市内で挙げてる友人などと比べても色々単価も安いので費用を抑えたいけど料理も雰囲気も妥協したくない人にはオススメ!詳細を見る (739文字)
もっと見る費用明細3,094,254円(79名)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
あたたかい雰囲気がある。
白を基調にした会場でしたので明るくあたたかい雰囲気で式を挙げれるなと思いました。天井が高く、シャンデリアが付いていて、バージンロードが長くて素敵でした。とても広くてゴージャス感があり、参列者も喜ぶ会場だなと思いました。試食をしましたがとてもおいしかったです。レストランをやっていたそうで、食事にもこだわっているんだろうなと思いました。駐車場があり、車で行きやすいと思います。駅からも近いのでアクセスは良いです。親切で丁寧で、下見に行くのは初めてで緊張していたのですが和ませてくれてとても有り難かったです。分かりやすく、詳しく説明してもらえました。そんなに高い値段ではないので、値段を抑えめにして挙げたい方におすすめです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
真夏にやるべきではない、かな
挙式会場の設備、雰囲気について。受付やゲストの待合室はカジュアルで可愛らしい小さな家のようなところでした。挙式会場にはエレベーターで上がりました。真夏だったせいか挙式会場はとても冷房が効いていてちょうど良かったです。ただ隣にいた嫁は少し寒そうな感じでした。挙式場自体は明るく光が入るととてもキレイでした。フラワーシャワー時は白い階段のところで行いました。白い階段がキレイで花婿花嫁をより輝かせていたように感じました。披露宴会場は、道路を挟んだ反対側のため、一度道路を渡らなきゃいけないのが少しネックに感じてしまいました。ただロビーには巨大な本棚が立ち並び、トイレが隠し扉など遊び心に溢れてておもしろかったです。会場内は天井が高く白を基調としたカジュアルだけどカジュアルすぎない感じで雰囲気が良かったです。天井が高いせいか真夏の日差しが強すぎたのかエアコンを最大にかけても暑くて少しスーツでいるのが辛かったです。お料理は可もなく不可もなく。。。。ただスープはおいしかったです。ロケーションですが駅が近く来やすいと思います。車で来る方も来やすいと思います。静かだったので車の交通量はおそらく普通だと思いますが披露宴会場を一回道路を渡らなきゃいけないのが、他の車を止めて急いで渡らなきゃいけないのがどうしても減点ポイントでしたね。披露宴会場は夜ライトアップされていて、普段カフェやレストランとして利用できるみたいなので個人的に一度行ってみたいと思いました。隠し扉など面白みがありました。式場自体はカジュアルなので参列している方も堅くならず楽しめたと思います。お庭は道路から全く見えず、また高いビルなどもなく隔離された感じなので非日常を損なうことなく式を楽しめると思います。詳細を見る (733文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
かわいらしい雰囲気を持つお嫁さんにぴったりの会場です。
ブラウンを基調とした落ち着いた色合いの会場で、自然光が入り、ナチュラルな雰囲気でした。厳かでありながらゆったりとした空間の中での挙式でした。まだ新しいので大変椅子や床がピカピカでした。ヨーロピアンテイストですが、ゴテゴテとした感じではなく、椅子などもセンスがいいおしゃれな感じでした。新郎新婦がそれぞれ別の階段を降りて登場するシーンはテレビのショーのようですてきでした。万人受けする味付けだったと思います。あまり個性的過ぎてもお年を召したゲストの方だと?という感じになってしまいますが、親戚はみんな美味しかったと言ってました。盛り付けはセンスいい感じでした。特に中心部にあるわけではないですが、駅から5分強歩けば着きますし、駐車場は十分な数用意されているので特に不便はなさそうです。若いスタッフさんが中心となって一生懸命サービスをしてくださっていました。披露宴は70人以上ゲストがいましたが、結構余裕があるテーブル配置になっていたので、子連れでも少し遊ばせておけるスペースがあって長い披露宴時間も安心できました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オープンカーで登場!素敵すぎる!!
広々としていてとても綺麗でした。披露宴会場からはガーデンが綺麗に見え、お天気も良かったのでガーデンで新郎新婦がデザートを振舞ってくれました。ガーデンのプールがとても印象的で、写真も綺麗に撮れました。オープンキッチンでシェフが腕を振るっている姿を見ながら食事ができたのもとても良かったです。とても美味しかったです。オープンキッチンにしているので、料理に力を入れているのだと思います。ボリュームもしっかりあり、味もとても美味しかったです。ガーデンでのデザートビュッフェみたいなのもとても美味しく、楽しませていただきました。車でのアクセスは名古屋からもさほど遠くないので良かったです。電車の人はバスが出ていたと思います。余興をやらせていただいたので、スタッフさんにお世話になりました。親身になって相談にのってくださり、できる限りの協力をしていただき、新郎新婦に喜んでもらえました。新郎新婦が高級車に乗っての登場はとてもインパクトがありました。オープンカーでブーケを振りながらタキシードの新郎てウエディングドレスの新婦、とても絵になる光景で素敵でした。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
洋風のスタイリッシュなパーティールーム
バージンロードは、白くて長くて、昔からの正統派の清らかな挙式を行うにはすごくぴったりな雰囲気でした。参列していた立場ですが純粋な心で見守ることができました。横の壁から天井にかけては、アーチになっていて、4、5メートルの高さはあったと思います。広々感じました。上品で、かっこよさも感じたパーティー会場は、洋風のスタイリッシュな部屋と言う感じで、装飾品だけではなくて壁や天井などの、ルームそのものの設備もおしゃれに作ってありました。おかげさまで上質な気分で過ごせました。2階層の吹き抜け構造で、上へは開放感たっぷり。窓も多くて、明るかったです。味岡駅からタクシーに乗っていったら、すぐでした。3分、4分くらいだったと思います。ガーデンにいると可愛らしい洋風スタイルの外観の建物が並ぶその風景が広がって、異国の地のような感覚になれたことです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
可愛い雰囲気が好きな方に
アーチ状の作りが印象的でした。天井も高く広々と解放感があり、さしこむの光が新郎新婦を照らしとてもきれいでした。広々とした会場に両側から降りられる大きな階段があり、新郎新婦がおりてくるのがとても素敵でした。またとてもかわいらしい作りだったのでそういうのがすきな方におすすめです。どの料理もおいしかったです。ボリュームもありまた、盛り付けもきれりで見て楽しめるお料理でした。駅から徒歩ですぐでアクセスに良い場所でした。すぐ目の前にはおしゃれなカフェもあり披露宴が終わってから休憩するにも使えて良かったです。笑顔があふれるスタッフさんばかりでとてもいい雰囲気だったと思います。化粧室もとてもきれいでついついくつろいでしまいそうになるくらいです。どこも本当に可愛い作りで素敵な会場でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
温かかった
教会は一流のホテルのようなゴージャスな雰囲気ですごくおしゃれでした。入ったところの奥は窓になっています。新郎と新婦が祭壇に立つと外の自然をバックにできるので非常に良い絵になりますね。バンケットルームははテラス付き。広々した空間を貸しきりで贅沢に使えます。おいしかったのとデザートがたくさんあった事で気分が高まりました。手が込んでいておいしかったです。結婚式の会場までは車で行きました。目立つ建物だったので遠目でも分かりやすいです。駐車場が広くて停めやすかったです。ドリンクが少なくなってくるとすぐにおかわりを聞いてくれました。お皿の下げるタイミングも絶妙だったし良質のスタッフ方でした。ここの会場は雰囲気が結婚式してていいですね。スタッフ方が一部の演出で一緒に加わってくれて人の温かみを感じられました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
きれい!おしゃれ!料理がおいしい!
綺麗な挙式会場でした。天井が高くて広々としていて、床も白くて高級感のあるオシャレな雰囲気でした。会場によっては、入場の部分や誓いのシーンなど参列する場所によって見えにくいところもありますが、どの場所からも見やすいような広々とした空間で、写真も撮りやすくとても幸せな気分になることができました。高級感のある会場で、広くてゆったりできました。挙式会場と同様、広々していたので写真も撮りやすかったのでよかったです。大きな階段、扉もあり、入場のシーンなど、とても感動的でした。披露宴、二次会共に、どの料理もとても美味しかったです。特に魚介系のクリームスープが絶品でした。駅から歩いても苦にならない距離で便利でした。私は車で行ったのですが、迷うことなく行ける場所であり、駐車場も広くてよかったです。オシャレな会場であること挙式、披露宴、二次会がすべて行えること二次会も隣の会場でやられていて、披露宴ができるくらいの広くきれいな会場で、とても幸せな時間を過ごすことができました。雨が降っていたのですが、披露宴会場から二次会会場までも近く、助かりました。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
華やかで豪勢な式でした。
広く、とても綺麗なチャペルです。座席もゆったり座れ、お客様が多くても大丈夫です。ディズニー好きの新婦さんの希望に添った生演奏は豪華に感じられました。天井が高く、大きな階段が2つもあり、演出面でも楽しめると思います。テーブルの間隔も広く、写真を撮りに動く際も通りやすかったです。中庭にはプールもあり、前撮も様々な風景で楽しめると思います。色使いのかわいい、ボリュームある豪華なお料理でした。ウ二のスープ、初めて頂きました。大変美味しかったです。デザートビュッフェも女子が喜ぶスイーツばかりでした。駅からは少し歩きます。車で行きましたが、高速も近く、駐車可能台数も多い為、大変便利です。少し忙しいそうにお仕事をされていた印象です。人数が少し少なく感じました。聞きたいことがあったのですが、質問から返事がなく、忘れられてるかなと思って、違う方に聞きました。二次会会場も併設されています。大変広くてお手洗いが簡単に見つからない可愛い会場です。衣装もそのまま使えるようですよ。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/12/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
自然光のチャペル
幅の広いバージンロードと自然光の差し込む幻想的な空間でした。バージンロードの真ん中のサークルがまたステージっぽくてよかったとおもいました。天井が高くテラス、テラスありで明るく可愛いの雰囲気でした。実際は夏だったためか、カーテンが閉められており、4階という高さも出せませんでした。テラスも行けるのを知ってたゲストは少なかったのではないでしょうか?ブーケは1つを式場で頼み。1つは手作りにしたので節約になりました。お金のかかる演出は無しで、お菓子まきなどにした。盛り上がってよかった。ウニのスープが大好評でした。わたしもそのスープが気に入っていたのでよかったです。駅から歩いて10分ほど、車で来場の方にはアクセスしやすいと思います。駐車場も沢山ありました。打ち合わせの、ホウレンソウが上手く出来ていないようでした。当日に足りなかった部分が多々ありました。式場終了後にアンケートもないようなので、改善ができていないようです。少々残念。ただ、ゲストはスタッフの対応に満足していました。携帯で上手く写真が撮れない母に変わって写真をすすんで撮ってくださったり。松葉杖のゲストに気をつかってくださったり。テーブルクロスを夏だったので水色にしました。ドレスは式場で白とカラーたのみました。白のドレスは沢山種類かあってなかなか決まりませんでしたが、試着の回数もなく、何回でも試着させてもらいました。フラワーシャワーの階段の幅がゲストと近いので、ゲストからのおめでとうの声がよく聞こえ、触れ合うことができます。挙式の緊張もゲストのみんなに会うことで一気に緊張もとれました。チャペルの自然光はとてもきれいです。生演奏は特別にホールドニューワールドにしてもらいました。オリジナル感が出せてよかったと思います。親族が多いので、親族の控え室と、ゲストの控え室が別にある。綺麗でかわいい式場。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/12/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな式場
挙式会場は広々としていて、両家の親と新郎新婦が横一列に並ぶ場面がありアットホームな感じがした。ブーケトスも広々とした場所だった。広々とした会場で、大人数入れると思う。階段があり、お色直しの時など階段を使った演出ができる。お料理で印象に残っているのがデザートビュッフェだったのですが、披露宴会場の外ででしたがデザートの種類も色々あった。お料理はもう少しボリュームがあっても、よかったかなと思う。最寄駅からは徒歩5分位でいけると思う。車で行きましたが、駐車場はたくさんあり、車も式場におけるので便利だった。場所がわからず聞いた時も、スタッフの方はとても丁寧に説明してくれた。2次会会場が目の前にあり便利だった詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アーチ天井の聖堂での挙式がロマンティック
ドーム型アーチ天井の聖堂挙式場でしたが、欧風のレトロなものとは違ったモダンさがありました。赤いじゅうたんではなく白い大理石であり、前方はステンドグラスではなく窓で外の緑が見えるというデザインです。静寂の繊細な空間を大事にしつつも、近代的なデザインを取り入れていて、建物としてのセンスを感じました。パーティールームは2階フロアまで吹き抜けというスケールの大部屋で、内装や2階の鉄柵など随所にヨーロッパ情緒が表現されてました。白い部屋で明るい印象ですが、さらにガラス窓も多くて自然や空まで見えるようなのびのびした空間になっていて、格別の居心地がしました。広々したガーデンが設備として整っている点も、心地よさにつながりました。味岡駅まで歩いて4、5分という好立地でしたので、ロケーションは悪くはないです。空まで見える窓のおかげでパーティスペースは明るくて気分がよくなりました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
広々ガーデンでイベントがしたくなる!
挙式の設備にこだわりが見えました。バージンロード中央部がサークルになっており、そこでお父さんから新郎へのエスコートをするそうで、確かに、一番感動的なシーンなので、中央で皆さんに見やすいのは、良いアイデアだと思います。披露宴会場は想像以上に広かったです。窓が多くあり、外光がしっかりはいります。会場が二階にあるので、テラスからみえる空が気持ちよかった。景色は特別素晴らしいわけではないが、晴れた日はテラスに出たくなると思います。味岡駅から歩いて5分強です。タクシーが頻繁にいる駅ではないので、事前の手配などをしっかりしておいた方が良さそうです。おすすめポイントは、ガーデンです。噴水やプールなど、手入れも行き届いており、ここで結婚式を決めたら、ガーデンイベントをしなきゃもったいないです。スタッフのみなさんも仲が良さそうで、本当に親身になってくれている感じが伝わりました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
とてもきれいでアットホームな会場です
チャペルは落ち着いた光のあふれる空間で、印象的だったのは、バージンロードの途中にサークルのスペースがあり、そこで儀式が行われたことです。とても神秘的で素敵でした。会場は素敵なシャンデリアがあり、天井がとても高かったです。また、階段やテラスもあり、いろいろな演出に工夫がこらされていました。新郎新婦が階段を使って入場するシーンもあり、感動的でした。外観や噴水もヨーロピアンで、かわいらしい印象です。見た目も素敵で、量もちょうどよく、とてもおいしかったです。デザートビュッフェがかわいらしくて、女子にはとても好評でした。私たちは車で行ったので、駐車場も多く、不便はありませんでした。近くに駅もあるようですが、本数が少ないかもしれません。説明や案内も丁寧で、あたたかい笑顔が素敵でした。会場全体が新しいらしく、とてもきれいで清潔感があふれていました。会場の窓からの景色がすばらしかったです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
かわいらしい会場
自然光が入って綺麗。天気の悪い日でも明るいとのことなので心配することなさそうでした。逆光になって顔が真っ暗になることも無いとスタッフさんから聞きました。エレベーターで移動が大変かと思いましたが、2台あったし、親族が多いのでよかった。ウニのスープを実際に披露宴で出す量とお肉と前菜を少々たべました。冬メニューだったそうです。ウニのスープは大人気なので年中でるそう。車で来場のゲストにはアクセスしやすい場所だと思います。駐車場も豊富。フェアにて下見にいきました。フラワーシャワーの体験をしました。スタッフが何人も集まってくれて嬉しいかったです。明るい式場がこだわりだったので、かわいらしく、広くて天井の高いチャペル、披露宴会場でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/12/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とても綺麗で清潔な式場
正面に窓があり、優しい光に包まれた中の挙式でした。新郎新婦のご両親も新郎新婦の横に並び、手を繋ぐ儀式があり、他の式場では見たことがないので印象的でした。大きな窓があり、広々としていました。テーブルの配置もゆとりがありました。テラスにも出ることが出来て、新郎新婦とゆっくり接することが出来たのでよかったです。お色直しで左右の階段から2人が降りてくるのが素敵でした。ウニのスープがとてもおいしかったです。デザートビュッフェもゆっくり食べることが出来てよかったです。駐車場があるため、車で行くことが出来て便利でした。近くに駅もあるようで、電車で来ている参列者の方も多かったです。キッチンでの演出もあり、楽しかったです。とても綺麗で清潔感のある式場でした。可愛らしい雰囲気が好きな花嫁さんにおすすめです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
シンプルだけどロマンチックな空間
いわゆる披露宴という感じではなくシンプルで手作り感があるアットホームな感じでした。建物全体は白を基調にヨーロピアンな雰囲気ですが式場内は落ち着いた木の感じもあり 何といっても二階からの階段がお姫様な感じでよかったです。立食でしたので窮屈な感じもなく写真を撮りたいときにも遠慮なく新郎新婦に近づくことができました。お料理はブュッフェスタイルでした。洋食でしたがどれもとても美味しかったです。メインという物は特になかったように思います。お料理がある程度終わったあとにデザートを出してくれていました。量的には少し物足りなかった気がしました。飲み物もビール以外はカウンターで注文できました。パッと見道路に面していて狭く感じますが中は非常にお洒落な作りになっています。少しわかりづらい場所かもしれません。車が便利かと思いますが電車ですと最寄は名鉄線 味岡駅になります。徒歩で15分くらい。ブュッフェで立食ということもあり テーブルをスタッフさんが管理するということはありませんでしたがお料理がなくなると すぐに新しいものを用意してくれたり アルコールのコーナーでも希望の物を柔軟に対応していただけました。演出も可愛くて階段をおりて来る時も常に気を配っていました。雰囲気もとてもよかったです。夜のお式でしたが外通路を通るときライトアップで新婦さんの白いウエディングドレスが すごく綺麗だったのが印象的でした。入場の時の階段はとても素敵でした。トイレや待合もお洒落で 清潔感がありました。お子さん連れの参列でもそれほど気を使わずにいられる雰囲気があります。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
キュートで開放的な空間!!
天井が高くて、外光がしっかり入る、明るいチャペルでした。バージンロードの中央にサークルがあって、ここでいったん止まって、ゲストによく見えるようにする工夫があるみたい。思ったより広く、明るく、音楽もよく響きました。ホワイトの会場は、天井が高く、2階にあるので、開放感たっぷり!!2階のテラスからは、駐車場や道路しか見えませんが、開放的なふんいきなので、テラスでのデザートビュッフェはやってみたくなりました。ケーキをいただきました。おいしかったですし、盛り付けもかわいかったです。駅から近いですし、わかりやすいところにありました。駐車場も広かったです。スタッフさんはみなさん明るくて、待ち時間に話にきてくれたり、会場見学で、扉が開いたら拍手で出迎えてくれたりと、アットホームな感じでした。とにかくガーデンが広くて、キレイでした。まるで外国にいるような気持ちになれます。詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
どこも格好イイ会場
友人の結婚式で行く機会がありました。外国の教会を基本にした挙式会場でしたがその至る所に既存の教会とは違ったテイストが盛り込まれていました。例えばバージンロードの中間が膨れていたりなどです。文化の基礎がちゃんとしているので風格があってイイ会場です。天井が高くて演出用のスクリーンも大きかったです。外と通じる窓がたくさんあって開放感ある披露宴会場でした。さっぱりしたお料理から食べ応えのあるこってりしたお料理まで揃えられていて、味もおいしかったです。デザートの種類もたくさんありました。駅から会場へバスが出ていたので便利でした。言葉の使い方や対応がちゃんとしていてプロらしさを感じました。どの会場も外国の文化を持つ建物の中にあって立派です。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お洒落で綺麗な会場でした。
木材がたくさん使われた温かみのあるチャペルで、広々として落ち着いた素敵な雰囲気でした。祭壇の奥がガラス張りになっており、自然光が新郎新婦を照らしている光景が神秘的で素晴らしかったです。お庭でのフラワーシャワーが開放感があって大変良かったです。白を基調としたお洒落で高級感のある会場で、大きな窓から光が差し込んで明るい雰囲気でした。テラスでのデザートビッュフェなどリラックスできて楽しい演出も豊富で、素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。フレンチの本格的なコースで、京野菜や三河産の鰻など食材にこだわりを感じました。海老やフィレステーキなど豪華な料理が多く、パンは焼きたてで香ばしさがあり大変美味しかったです。名鉄小牧線味岡駅から歩いて5分程度の距離ですが、運行本数が少ないのが少し不便でした。小牧インターチェンジから近くて駐車場があるので、自家用車の利用が便利だと思います。プライベート感が抜群で、リラックスした楽しい時間を過ごすことができます。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/07/04
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 67% |
81名以上 | 0% |
Grand Sweet迎賓館(旧アンジェリーナスイート)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
Grand Sweet迎賓館(旧アンジェリーナスイート)の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ガーデン
- 駐車場あり
この会場のイメージ163人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Grand Sweet迎賓館(旧アンジェリーナスイート)(グランスイートゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒485-0012愛知県小牧市小牧原新田2159-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |