ラ・メール・プラール/ミラキュルーズ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅から直結で綺麗な式場
聖歌隊の歌が響いてとても素敵でした。牧師さんが外国の方だと何でか分からないですが、雰囲気が出ますね。挙式会場を出た後は、国際フォーラムの吹抜け部分でブーケトスなどを行うので、見知らぬ方からもお祝いの拍手をして頂けます。明るくて、綺麗な式場でした。すごく広さがある訳ではないですが、広すぎない所がよりアットホームで来客同士が一体化してお祝いムードが高まりました。お魚料理がとても美味しかったです。レストランウェディングなので、お料理やワインも美味しかったです。レストランだけでも、また利用してみたいなと思いました。駅から、直結で天候の悪い日も雨に濡れたりの心配がないので有り難かったです。銀座も近いの、交通経路も多く便利だなと思いました。披露宴会場のスタッフさんがとても気さくで、親切な対応をしてくれました。スタッフさんオススメのお料理とワインの組合せを教いたり、親切でした。アクセスがとても便利です。アクセスが便利って、ハイヒールや引き出物を持って歩く来客にとってすごく有り難いと思いました。それに、会場自体はど派手ではないですが、綺麗でお洒落ですし、スタッフさんの気さくな雰囲気が、アットホームな式にとても合っているなと思いました。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
幸せな2人をより輝かせてくれる挙式会場です。
天井が高く、前面のガラスがキラキラ輝いていてとてもロマンティックな雰囲気でした。雨の日だったのですが、暗さを全く感じさせず特に若いカップルにはピッタリの会場でした。新郎側の親族として参列しましたが、横に長い会場で、親族席からも新郎新婦が割と近く感じられました。花がたくさん飾られていて華やかな雰囲気でした。とても豪華で、美味しくて器や盛り付け方もおしゃれでした。少しこってり気味でした。東京駅から徒歩で行けるとても便利な場所です。国際フォーラムの作りによるものが大きいのですが、迷路のようで近くまで来ているのになかなかたどり着けず少し焦ってしまいました。初めて行く人には詳しい案内図をつけた方が良いと思います。子どもを連れていましたが、途中で飽きないようにガチャガチャのようなものをさせてくれたり、常に気配りを感じました。受付や親族控え室にも花がたくさんで心が和みました。スタッフは常にプロの対応をしてくれるので安心できます。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
T&Gらしくセンス溢れるお洒落な会場。外観はマイナスポイント
一度外に出てからチャペルに行くという動線がマイナスポイントですが、チャペルはオシャレで素敵です。白いバージンロードにアイボリー調の天井です。バージンロード脇のお花 (造花でした)がピンクや紫のお花だったせいか、女性が好みそうなオトナカワイイ印象をうけました。パンフレットにあるような「バージンロードに文字(JustMarriedなど)」をすると、外国のウエディングのような、雑誌に出てくるオシャレな雰囲気がしておすすめです。披露宴会場の横に、自由に使える空間がありました。そこで試食をさせていただいたのですが、当日は思い出の品を飾ったり、レストスペースとして活躍できそうです。ソファーもあり、ゆったりくつろいでもらえると思います。ここのフェアでいちおしの、ロッシーニの試食がありました。お肉が柔らかくておいしかったです。リンゴジュースも出てきたのですが、有名なものらしく、これもまた美味しかったです。披露宴のドリンクメニューに使う際には、一言説明を入れると特別感が増していいと思います。国際フォーラムの中にあります。あまり慣れていない場所だったからか、規模が大きくて個人的には正直、迷いました。大きな扉が入口になっているので、わかりやすいかもしれませんが、結婚式場のようには見えず、本当にここでいいのかな?と思いながら入っていきました。ウェルカムボードなどで参列者にわかりやすくする工夫があるといいと思います。センスがいいT&Gというところで、オシャレな結婚式が約束されている所がいいですね。場所が混みごみとした場所にあり、カジュアルな印象を受けますが、立地や外観が気にならないようでしたらおすすめです。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
テーブルの装飾がとっても華やか
白いチャペルは、内装の明るさと白さが清潔感を感じさせましたね。明るくて、気持ちも晴れやかになれるような、とても良い雰囲気の会場だったと思います。室内が全体的に柔らかい照明効果で包まれていました。テーブルが大きくて、真ん中に盛られた装花や、キャンドルが豪華でした。ボリュームもたっぷりでしたが、会場を一切狭く感じなかったのは、天井の高さのおかげだと思います。特徴的で、記憶に残っているのが、天井のデザインで、アーチ型でパネルのようになっている天井は綺麗に輝いていて、モダンさを感じました。上質な魚介をたっぷりと詰め込んだ、レベルの高いフレンチコース料理でした。チーズなどの風味もよく効かせて、ワインがとっても進む素敵なお食事でした。銀座から徒歩4、5分程度の近さでしたので、便利な場所だったと思いますね。レベルの高いフレンチコースを堪能できるのがすごく良いです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アクセス重視の方に
設備は申し分なかったです。色味も可愛かったのですが、正面がキラキラしすぎていて、自分達には少し可愛いすぎてしまいました。若い方々にはとても向いている気がします。バージンロードがそんなに長くないので長く歩きたくない人にはいいかもしれません。明るく素敵な会場で好みのイメージでした。広さ的にも思い通りの広さでした横に広いのが珍しく、ゲストの顔が近いのが嬉しく感じました。設備も整っていて安心できました。遠方のゲストが多いため新幹線からのアクセスがいいのが気に入って候補にさせて頂きました!駅からも徒歩で来れるし雨でも安心なのはすごく良かったです。外に出た時に通行中の人がすぐに居るのは少し抵抗がありました。私たちだけの見学でしたが、プランナーさんが一から丁寧に説明してくださり、とても好感が持てました。日にちも限定されていたのですが、一生懸命候補日を探してくださいました。こちらの会場は立地がとても良かったです。遠方からのゲストを迎える方やご高齢の方がいらっしゃる場合にはアクセスがとても楽なのでオススメです。そして、どのお料理もとっても美味しかったです。以前レストランにお邪魔したことがあったので、すごく気になっていました。オリジナルのシードルも試飲させて頂きましたがとっても美味しかったです。見積もりをだしてもらいましたがとてもリーズナブルな価格でできるイメージでした。都心でこれだけ良い要素が揃っているのは嬉しいです。若い女性にとても、にあいそうなチャペルでした。会場のひとつひとつがとてもおしゃれで楽しくなりました。会場の動線もよく、ご高齢の方がいても居心地よくすごしてもらえそうな空間でした。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/09/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな式を挙げたい方にオススメ!
新郎新婦の席が参列者と同じ目線になるようにあえてフラットになっているので、アットホームな雰囲気の中で式を挙げられそうだなと思いました。契約時の料金は平均的かなと思いました。見積もりの用紙も細かく記載されていて分かりやすかったです。レストランもやっているので、思った通り食事も美味しかったですし、彩りも派手すぎない印象でした。お肉の試食だったのですが、食べている時はスタッフさんは席を外してくれたので、パートナーと相談しながらゆっくり本音で検討することが出来ました。東京駅からとても近いので遠方からでもアクセスはいいです。はじめに対応してくれた方も、その他のスタッフの方もとても丁寧な話し方で、私たちの話を真剣に聞いて下さいました。会場も素敵でしたが、スタッフさんで選びたいなと感じました。参列者に子連れや赤ちゃんを連れて行っても、お子様メニューやベビーベッドも用意できるとのことでした。とにかく東京駅から近いので、遠方からの参列者がいる方には本当にオススメの式場です。アットホームに、フレンドリーな式を挙げたい方にオススメだと思います。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 申込した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな結婚式をしたい方にオススメ★
東京駅からすぐの場所なのでアクセスは良いが、ビル街の中での挙式はどうかな?と思っていました。しかし、内装も綺麗で落ち着いていて、静かに、時間を忘れて挙式出来るかなと思い申し込みをしました。80名ほど招待する予定なので、広い会場を!と思っていましたが、程よいサイズで、新郎新婦と目線も同じになるような作りになっており、招待客とより近くで接しながら披露宴が出来ると感じました。現在の予定では75名を予定してます。まだざっくりの見積もりしかない段階ですが、足すところ、引くところをしっかり教えてくださり、見積もり内容も内訳が分かり易かったです。メインのお肉料理のみ試食しました。とても美味しかったですし、きっとこれから式の内容を決めて行くなかで、食事のアドバイスも頂けるのかなと思っています。東京駅の隣にある国際フォーラムの敷地内にあるので、新幹線で来てくださる方にはアクセスも良いかと思います。会場も素晴らしかったですが、正直、担当してくださった方々の対応でここに決めました。私たちの話のないようをひとつひとつくみ取って提案をしてくださる印象です。担当スタッフさんで決めました!爽やかで印象もよく、良い提案だけでなく、これはオススメ出来ないなど経験上のお話もしっかりして下さいます。まだ、東京駅からすぐなので、遠方からの招待客がいる場合は本当にオススメです。新郎新婦と招待客との距離がとても近く、アットホームに、楽しい時間にしたい方にオススメしたいです。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とてもオススメの結婚式場です。
挙式会場は特に広いわけではありませんが、柔らかいピンク色メインで温かい雰囲気です。正面はお水が流れているようなキラキラした装飾と光で写真に撮ってもキレイで参列して頂いた方々から好評でした。私たちの挙式では、オプションとしてバージンロードを花びらの花道にしていただきました。白とピンクのお花が選べるものでしたが、私はピンクが好きなのでピンク色のお花にして頂きました。また、入場入口のすぐ横が新郎新婦の控え室となっているので便利でした。参列していただいた方々の中にはご高齢の方や小さい子供もいたので、大きな段差や階段がないのが良かったです。木製の椅子を他の挙式会場ではよく見かけたのですが、こちらの会場は柔らかいクッションのついた物なので長時間座っていてもお尻が痛くなることもないと思うのでよかったです。披露宴会場はクラシカルで白色メインの落ち着いた雰囲気です。窓はなく、外の光が直接差し込むことはないのですが白色の会場なので明るいです。テーブルの種類も選ぶことができたので、大人数のテーブルと少人数のテーブルで分けられ助かりました。メインテーブルの後ろにはもともと大きなお花が飾ってあるのでふんわり柔らかい雰囲気でよかったです。こだわってお金をかけたところは、お花です。挙式では新郎が参列者からお花を集める演出用のブーケと、私が常に持っているブーケ、さらにブーケプルズ用のブーケの3種類を用意しました。また受付まわりにもお花を使った装飾をお願いしました。12月の挙式ということで、小さいツリーの様な木も用意して参列者に飾り付けをしてもらいました。とても満足できるお料理でした。こちらの会場の横にはレストラン「ラ・メール・プラール」が併設されていてそちらのシェフがお料理を作ってくれるので味は間違いないです。見た目も華やかです。また、アレルギーのある方にはコースとは別のお料理を用意してくださったり、お年寄りの方にはお肉料理をあらかじめ切ってくださったり、こちらから希望を出せば対応してくださったのでありがたかったです。有楽町駅からは徒歩1分、東京駅からでも徒歩5分と駅近です。東京駅からも近いので、遠方から新幹線できていただいた方もアクセスしやすい場所だと思います。当日は多くのスタッフさんに関わっていただき、また細かな部分までサービスがいきとどいており大変驚かされました。プランナーさんは打ち合わせの頃からとても親身になってくれて、安心して準備をすすめることができました。とくにスタッフの方々のサービスが本当に良いです。どんなわがままなお願いも快くきいてくれました。またこちらからわざわざ頼まなくても、様々なことに臨機応変に対応していただいて当日はとても助かりました。この式場を選んだ決め手は挙式会場でした。ピンク色のチャペルというのはなかなかないと思います。初めてみたときに一目惚れしてしまいました。結婚式の準備をすすめるにあたっては、どんなわがままなこともプランナーさんやスタッフの方々に相談することが大切だと思いました。最初から無理かもしれない、、と諦めてしまってはもったいないです。一生に一度のイベントだと思うので、後悔しないようにきちんと伝えるべきだと思います。詳細を見る (1337文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 21歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
海外のウェディングパーティーの様な雰囲気
ゲストハウスならではの貸切感があり、とてもアットホームでした。ゲストハウスなのに、大人数で晩餐会スタイルができる貴重な会場でもあります。また、お花やレイアウトも自由が効き、カスタマイズできました。披露宴のみにしては高めかもしれませんが、その分、お花やケーキに至るまでとてもカスタマイズでき、理想通りでしたので見あっていると思います。有楽町駅、銀座駅、東京駅ととにかくアクセスが良いです。また、国際フォーラムの中なので、案内しやすかったです。運営会社で選んだほど、プランナーの方の対応よかったです。当日のスタッフの方も機転がきき、盛り上げて頂き、親族や上司への気遣いも安心できました。大人数で晩餐会スタイルにこだわりましたが、それを実現できました。海外のウェディングパーティーの様な雰囲気がお好きな方にはオススメです!決め手はアクセスの良さとゲストハウスの雰囲気です。また、当日ロビーのカフェがゲストのためだけの貸切になるのも退屈させない素敵なポイントでした。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/06/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アクセスがとにかくよい
式場は、モダンな感じでした。ただ、窓がなかったため、圧迫感がありました。披露宴会場は、紫色に統一されていて素敵でした。ただ、あまり広くないので円卓などを使用するのは不可能かと思います。人数が多くなると少し窮屈な感じが出てくるかもしれません。T&Gさんは高いというイメージがあるのですが、都心でこの価格ならお手ごろだと思いました。料理は、結婚式用のものではなかったんですが、味付けが濃く、すぐにお腹いっぱいになってしまいました。とにかく駅から近く、遠方から来た人でも迷うことなくたどり着けると思います。スタッフはかなり熱心に仕事をされていました。事前に好きなアーティストを聞いてくれて、本番と同じように音楽をかけてサプライズしてくれたのは嬉しかったです。都心で手ごろな値段で行いたい人にはおすすめです。比較的若いカップルの方にはよいのではないかと思いました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
駅チカでとにかく料理が美味
独立したチャペルです。モザイクタイルが印象的なフェミニンな内装で、駅前とは思えないやわらかな空間です。大きな扉を開けると縦長の広い披露宴会場が現れます。披露宴会場とトイレ、喫煙所、カフェスペース全てが1フロアなのでお年寄りの親戚などでも利用しやすいです。藍色の絨毯と真っ白な壁が特徴的で上品です。見積りだけでしたが駅チカと料理の美味しさにしては高すぎませんでした。有名シェフがいるだけのことがあってどれもとても美味しかったので絶対に恥ずかしくないおもてなしをして頂けます。有楽町駅徒歩1分の国際フォーラム内なので東京駅からも近く遠方からもオススメです。下見だけでしたがとても丁寧に対応して下さりました。駅からすぐなので遠方からの参列者にはありがたいです。お料理も美味しくてたくさん出るので下見だけでもとても満足できてしまいます。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅近なのに、アットホームでゴージャスな会場
厳かなイメージです。国際フォーラムの中なのに一切騒々しい音が入ってきません。優しいピンクに統一されたキュートなイメージでした。一般的なチャペルよりも狭めです。新郎新婦らしい雰囲気に演出されていました。らしさがでているところが良かったです。一般的な披露宴会場よりも狭めです。天井も低いです。少人数のアットホームな式には最適だと思います。丸テーブルではなかく四角テーブルでした。丸より四角のほうが私は好きだと思いました。とても美味しいです。となりにレストランが併設されているくらいなので、美味しさは間違いありません。東京駅から5分くらいでつきます。国際フォーラムの中にあります。遠方から来られる人もまず迷わないと思います。お酒があくと、すぐ来てくれます。ものすごく目配り出来ているし、苦手な食べ物がないかも聞いてくれました。駅から五分、国際フォーラム内といった分かりやすい立地に加え、挙式から披露宴までワンフロアで繋がっているため、子連れやお年寄りにはかなり有り難い式場でした。周辺にホテルがあることはあるのですが、少し遠い印象なので、タクシーチケットなどいただけると有り難かったです。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 3.0
- 会場返信
幸せになってください
挙式チャペルは珍しい青カーペットが印象的。ステンドグラスとパルプオルガン、聖歌隊が素敵なチャペルの雰囲気を盛り上げます。チャペル自体は広くはない。チャペルの外でフラワーシャワーと写真撮影をしました。ワンフロア貸切。ザスイートでの披露宴でした。シンプルでモダンな雰囲気。万人受けな雰囲気で、良くも悪くもあまり印象に残らない感じです。進行などはスムーズで、スタッフの方の対応も素晴らしかったです。ドリンクのオーダーはこまめに回ってきてくれます。食事はボリュームが少なめに感じました。味はかもなく不可もなく、普通に美味しく頂きました。ノンアルコールドリンクはかなり美味でした。立地は抜群です。駅の出口をでて目の前なので迷いません。早めの式であれば、終わった後ショッピングも楽しめます。スタッフの方のご対応は丁寧で親切です。特に食事の配膳スタッフの方は、初めにご挨拶をしてくれ、こまめにサービスをしていただきました。待合室がゆったりしていて、早めに到着してもゆっくり休めます。バリアフリーのようで、老若男女安心してお招きできると思いました。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
駅近、フラワーコーディネーターがいる
駅近なので、遠方のゲストがいる場合にとてもアクセス便利だと感じました。また有楽町という立地のため、二次会会場へも直接徒歩で行けます(近くのレストラン等を予約した場合)。またフラワーコーディネーターの方が専属で付いてくれるので、二人が「こうしたい」というイメージを素敵に実現できると思いました。センスがとてもいいと思いました。隣に一般のレストランが併設されているので、色々なお客さんが見えており、トイレが共用なので、ちょっとその辺が気になりました。自分的には、トイレも式場利用の人専用に分けてくれるといいと思いました。基本的なプランはパック料金で計算されており、プランの内容も結構充実しているので(フラワーコーディネーターも標準で付いてきます)コスパはいいんじゃないかと思いました。とにかく駅に近い。東京駅から地下直結なので、雨が降っても足元が悪くなることはないと思います。JR有楽町駅からも徒歩2分なので、関東在住のゲストにもアクセスが便利だと思います。プランナーさんが新人さん?っぽく、こちらから色々聞きださないと具体的な見積もりに響いて来ないのではないか(後で料金が増加するパターンになりそう)という不安を抱きましたが、基本的なことはパックに含まれていそうなので大丈夫かという気もします。とにかく立地が良く、交通のアクセスが便利です。また専属でフラワーコーディネーターが付いてくれるので、上品な装花が出来ると思います。控室や化粧室は狭く感じました。トイレが一般レストランと共用なので、レストラン客と普通に遭遇し、じろじろ見られたりするかも・・(嫌)という懸念があります。自分たちで、ある程度アイディアを持っているとスムーズだと思います。プランナーさんからアドバイスやアイディアを引き出すにも、自分たちの考えを持っていないと難しいかも・・という印象を受けました。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
比較的若めのカップル向けかな?
かなりこじんまり。写真で見るよりかなり天井が低くて圧迫感がありました、、可愛らしい雰囲気が好みの方にオススメです!見学した日は、パステルブルーをメインに使ったとても爽やかな雰囲気でした。高砂もあまり目立たないタイプなので、カジュアルな披露宴を希望の方にオススメ。収容人数80人程度と見ましたが、実際80人だとかなり狭いと思います。ゲスト同士がゆっくり食事できるのかなぁ、、と心配になりました>_<席を立つときや、お手洗いで移動する時には、狭くてぶつかってしまうだろうなぁと思いました。人数はギリギリではなく、少なめの方にオススメですね。式場も披露宴もこじんまりしていて、リーズナブルかなぁと思っていましたが、やはり場所代?高めだと思います。モンサンミッシェルの、ラメールプレールのお食事と聞いていたので、かなり期待して行きましたが、正直私達の口には合わず。どの料理もおいしいと思った料理はありませんでした。試食という事でしたが、比較的しっかり出していただいたので、きちんと味わって判断することができました!ロケーションは良いです!ただ東京駅はかなり広いので、出口を待ちがるとアウトのため、要注意!そして式場自体は目立たなくてわかりにくかったです。素通りしちゃいました>_<大変立地が良いので、東京に不慣れなゲストの方にも喜んでいただけると思います。また、料理にこだわりを持っている式場だと思うので、料理が合う方には、オススメです。式を挙げられる方は比較的若い方が多い式場のように感じられました。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
とっても美味しい料理!
挙式会場は天井が低く圧迫感が少しありましたが、都内(しかも東京駅のすぐ近く)なら仕方ないかもしれません。参列者の人数が少なければ良いと思います。挙式会場同様、天井が低く圧迫感がありました。ただ丸テーブル以外にも長テーブルを配置することもできるので、人数やレイアウトによっては気にならないと思います。メインのお肉料理1皿をいただきましたがとっても美味しかったです!!紫蘇の実をプチプチとって一緒に食べると爽やかさと香りが増して良かったです。お皿もきちんと温められており、結婚式のよくある冷めた料理とはイメージがだいぶ違いました。本当に美味しかったです。東京駅、有楽町駅から徒歩圏内でアクセスが良いです。遠方の参列者が多い方にはオススメです。初めての会場見学だったのですが、とっても親身に話を聞いてくださりホテル、ゲストハウス、レストランの違いなども分かりやすく教えていただきました!料理が本当に美味しかったです!シェフの方と相談して色々アレンジも出来るとのことなので、料理にこだわりのある方にはオススメです!詳細を見る (453文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
東京駅チカ!貸切OK!ヨーロピアンスタイルが好きな方は◎!
【挙式会場について】ピンクや白を貴重にしたシンプルだけどかわいらしいチャペルです。自然光のようなライトが明るく優しく新郎新婦を包み込むのだろうな思います。シンプルな作りにしているのは、新郎新婦を祝福し見守ってもらいたいとの心遣いからだそうです。挙式会場自体は80名まで着席で、空いているところに立って参列も可能だそうです。ほかの専用式場などと比べるとチャペルは若干狭く感じますが、アットホームに挙式をしたいという方や列席者に近くで見てもらいたいと思う方にはいい会場かと思います。チャペルの椅子は斜めにしたりと希望に寄って位置替えもできるそうです。挙式が終わると木の大きな扉から外に出て、赤絨毯の上を披露宴会場に続くドアまで歩いて行くそうです。フラワーシャワーしたい方や、チャペルを出てすぐの東京フォーラムから続く外の緑を感じたい方は気に入るのではと思います。【披露宴会場について】披露宴会場は白を基調に緑やピンクや紫でコーディネートされていました。挙式会場とはまた違ったかわいさがあります。建物の中で窓はないのですが、とても明るく日光のひかりのようなライトが会場全体を明るく包んでおり、天井も高くなっているため、かなり開放的です。全く狭く感じませんでした。グランドピアノがあって、披露宴時はピアニストの方がリクエストの曲などを生演奏してくださるそうです。自分で控える方や友達にひいてもらってもいい演出になるのではと感じました。この会場では新郎新婦の席は列席者と同じ目線の高さにありコミニュケーションをとりやすいし、お高い感じがしなくて、カジュアルな披露宴をしたい方にはいいのではと思います。私が好きだったのは、ヨーロッパ風のインテリアやコーディネート。大きな木の扉もすてきだし、カフェスペースも建物の内側で涼しく、かわいらしくて女心をくすぐられました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのみなさんは本当に親身になって相談を聞いて頂きました。披露宴会場を案内して頂いたことが今でも感動して記憶に残っています。重そうな入り口の扉の前にたち、プランナーさんの選んだ曲をかけて入場。スタッフの方10名ほどで大きな拍手をしていただき、本番さながらの入場体験をさせて頂きました。なんだかそういう心遣いがすごく嬉しかったし、スタッフのみなさんの対応が素晴らしく信頼出来るなぁと感じ、ここで結婚式やりたいなと思っちゃいました。アルバイトの方などはいなく、みなさんプロとわかる程接し方が素晴らしかったです。安心して式をまかせられるところだなと関心しました。最後に花束も頂いて、みなさんでお見送りして頂きまして、なんだか感動して言葉が出なかったです。(実際は、「すごい」「いい会場だった」と連呼してましたが。。。笑【料理について】和牛のメイン料理をワンプレート試食しました。お肉自体は17000円くらいのランクアップしたものだったのですが、かなりおいしいフレンチでした。お伺いしたところ、日本人どんな世代でもおいしく頂ける和の食材もとりいれた和が感じされるフレンチにしているとのこと。披露宴会場のすぐとなりが調理場なのであたたかいお料理はもちろん、お料理を食べやすい大きさに個別にカットもしていただけるそう。私の場合祖父や祖母が出席予定なので、かなり料理には気をつかっていましたが、ここならばみんな気に入っておいしく頂けそうだと感じました。ワインとアップルスパークリングジュースも試飲しました。ワインは香ばしくおいしかったので、がぶがぶ飲みそうで心配になりましたが。笑 一緒に訪問した母もすごく気にいったのは、アップルスパークリングジュースです。フランスのモンサンミッシェルがある地域は青森と同じでりんごが名産なんだとか。お酒の飲めない方向けでもあるそうですが、りんごの自然な甘さとすっきりさ、柔らかいスパークリングがまるでシャンパンのようで、料理にも合いました。食器もかなり凝っていらっしゃるようでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅のJR北口から徒歩1、2分です。国際フォーラムの一階にあり、併設されている赤いレストランも目立っているのでわかりやすいです。遠方からくる方が多い方はいいのではと思います。(遠方からくる人が多いとプランナーさんに話したら、宿泊も可能なホテルウェディングも候補に入れてみてはとアドバイスも頂きました。)【コストについて】割引前の見積もりではちょっと予想より金額が高いかなと思いました。でも、夏のプラン割引や遠方からのゲスト割引、90名以上の割引などかなりの金額を割引をして頂けました。割引後の見積もり額ではコスパ力は高いと思います。同金額で同じような式場をくらべて、やはりサービス面やアクセスの良さ、インテリアコーディネート、施設自体の使いやすさ(ワンフロアで完結、1組貸切)を考慮するハイレベルだと思います。新郎新婦の望む当たり前のことを当たり前に用意して接客してくれる姿勢がよかったです。【この式場のおすすめポイント】1フロア完結。建物内の移動が少なくてすむ。交通アクセス良好。施設自体が新しくきれい。(披露宴会場以外の化粧室や着替え室、待ち合いスペースなど)料理あったかおいしい。スタッフの方の接客。オリジナルの演出が相談できる。(私がやりたかったことは全部協力いただけるとの回答でした。)列席者の控え場所となるカフェスペースは自分たちの好きに展示が可能。(写真とか)ブライズルームで新郎新婦で過ごせる。披露宴後にゆっくりと料理を食べられる。(式中にはなかなかゆっくり食事できないそうです)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】東京駅チカで遠方から来る方が多いカップルは非常に便利かと思います。貸切したい方にも。ヨーロピアンスタイルのインテリアが好きな方にも◎下見のときは、チャペルの大きさ、料理(飲み物も)、施設の使いやすさ、立地などみて、自分たちのオリジナリティを出すにはどんなことができるか相談したらいいかと思います。いろいろアドバイスいただけます。残念ながら日程の空き具合と両親との協議の結果ここでの申し込みはしませんでした。私的にはここで決めていたのでショックで落ち込みましたが。。。かなり人気のある式場ですので、余裕を持って1年半以上前には必ずウェディングフェアにいって見学し、実際にいろいろ体験してお話を聞いてから、日程をはやめに押さえるべきだと思います。私は結婚式としては閑散期の7、8月に予定しており、見学にいったのがちょうど予定の1年前でしたが、もうすでに日柄のいい日はほぼ埋まっていました。詳細を見る (2735文字)



もっと見る- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
1日2組限定貸切!時間が合えばオススメ
モンサンミッシェルを模したチャペルで、ピンク基調で可愛い雰囲気です。自然光は入らないものの厳かな空気があります。ヨーロピアンで可愛く、ゲストテーブルは対面型で晩餐会のような雰囲気です。こじんまりとはしていますがゲストとの距離が近く感じられます。また披露宴会場を出てすぐ喫煙所がありスモーカーにも優しい設計です。料理のおいしさとアクセスの良さからコスパは問題ないです。お料理とデザートは劇的に美味しかったです!お値段は張りますが後日デザートだけ食べたくて友人とカフェに行ったほど。婚礼用にはシェフと相談して自分たちだけのコースメニューを1から考えるのだそうです。またフランスらしく飲み放題のドリンクにシードルがあり、ノンアルのシードルもあるので子どもや妊婦さんにも気軽に楽しんでもらえそうです。レストランが併設されているので、もし試食会に参加できなくても料理の味を気軽に試すことができるのもいいと思います。東京国際フォーラム内なので、東京駅や有楽町駅から徒歩圏内。土地勘のない地方から来る人には東京駅からタクシーに乗ってもらっても1メーターで来られるので良いです。とても話しやすい雰囲気の笑顔が素敵なプランナーさんで好印象でした。試食の際もサービススタッフさんが私たちの食べるペースをよく見てくださり感心しました。ここの良い所は、なんといっても1フロアで挙式・披露宴全て行えること。全ての移動距離が少なく1フロアで行えるバリアフリー設計なので高齢者がいる場合などはとても魅力的。またお店を貸切にできるので、カフェスペースはウェルカムドリンク等を振る舞う場所に、列席者の更衣室は挙式・披露宴中はキッズルームにする・・・などと自由に使えます。喫煙室も披露宴会場を出てすぐなので、スモーカーにも優しい設計です。集合写真を撮る場所はお店のすぐ外、国際フォーラムの敷地内なので景色の良い所で撮影というわけにはいきません。またドレスはフォーシスのみで基本持ち込みはできません。それと時間の制約さえ問題ないならオシャレな会場を貸し切って自分たちだけの特別感ある挙式・披露宴ができます。1日2組限定貸切のため、開始と終了の時間が予め決められています。10:30挙式開始~14時披露宴終了の回と、16:30挙式開始~20時披露宴終了。時間が問題ないならとても魅力的な会場です。詳細を見る (978文字)



もっと見る- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/11/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式場には緑の草木が取り入れられていて澄んでいました
【挙式会場について】ところどころに緑がある素敵な挙式場は、つくりがおしゃれでデザインが少し奇抜でした。また、新しいのかとても綺麗で清潔感ある会場でした。【披露宴会場について】パーティ会場はまあ一般的な披露宴会場のつくりという印象で、特に大きな記憶は残っていません。一般的といっても悪い意味ではなく、しっかりと標準的な演出がこなせていました。【スタッフ・プランナーについて】従業スタッフさんとしは男性の司会者の方が印象的でした。上手に進行をまわしていて、パーティも楽しく過ごせ、小さい子からご年配の方まで楽しんでいたと思います。【料理について】お料理が少し特殊で、鳩を使ったものには驚きました。正直なじみもなく、食べたこともないような食材でびっくりしました。やはり牛肉のほうが食べなれているので、国産牛フィレ肉のほうが良かったかなと思います。もし鳩のほうが高いならばなおさらで、このような大人数で食す場所というのは無難な料理にしたほうがよいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京国際フォーラムにありますので便利ではあります。【この式場のおすすめポイント】キャンドルサービス、動画、余興の楽器演奏などしっかりと盛り込んでいました。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/08/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
レストランなので料理が美味しい
天井に続くアーチのラインに目を引かれ、シックな印象を受けました。壁紙は濃淡のある色で我が家にいるようにくつろぎる雰囲気の挙式会場です。天井自体がくねっと曲がっていました。長テーブルをイスで囲むように座って披露宴パーティをしました。室内の雰囲気はアットホームでインテリアがオシャレ。白を基調にしていました。頂いた料理は本当においしいです。メインディッシュのお肉は風味が良くて柔らかくたまらなく美味しかったです。国際フォーラム内にあり人通りが多かったです。お酒がなくなったらすぐについでもらえました。当日は貸し切りだったので別の組の方達と合う心配も無く、友人の結婚式に集中できました。レストランなので運ばれてきた料理はどれも手慣れた感じで見た目がきれい。美味しかったです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
「こんな結婚式はじめて!」と言ってもらえる結婚式できます!
場所はかの有名な東京国際フォーラムの中にあり、東京駅から歩いても行けるという便の良さで、地方からのゲストだけでなく東京近郊在住のゲストにも好評でした!挙式会場はアンティークピンクを基調としたおしゃれでキレイな会場です。私達は祭壇中央の十字架を外して「人前式」をしました。相当緊張したのですが、最後の打ち合わせ(本番前の週でした)の時と当日と二回もリハーサルして下さったので安心でした。流れはお任せだったのですが、とても盛り上がりました!披露宴会場は最大110名収容とありましたが、私達のゲスト約85名でも結構密な感じです。とにかくお料理が美味しく、それに加えて食器がオシャレ!器に詳しい女性ゲストも驚いていました!普通のホテルの披露宴では絶対に食べられないクオリティーの食事で、皆さんにとても喜んで頂きました!…ちなみに、私達はお料理16000円+デザートビュッフェ2000円+飲み放題とちょっと頑張りました(笑)お値段はしますが、それ以上の価値は絶対にあると思います!スタッフさんはお若い方が多いのですが、皆さんとても感じがよく、あるゲストから「スタッフさんが私の名前とお酒の好みを覚えて接客してくれたの、こんなことはじめて!感激!」と喜びの連絡までもらいました!全体的にお値段は他の会場より少し高めかと思いますが、それに見合った内容だと思います。一生に一度の事なので「頑張っちゃおう!」と思っている方、超おすすめです!!詳細を見る (612文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
レストランウェディングの集大成
国際フォーラムに披露宴会場、チャペル、横には有名レストランが付いていて、挙式後も帰ってこれる場所という感じがしていいかなと思いました。披露宴会場も広々としていて、キレイでした。さすがTGという感じです。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/04/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しい!おもてなしには最高の結婚式場
挙式会場とは別棟の部分にあり、移動は一般の方も行き来する外を通る事になります。天井はやや低めで温かみのあるチャペルでした。ほんのりバラの香りが漂っていて香りも記憶に残るようにという演出のようです。日本では珍しい長方形のテーブル配置で晩餐会のような雰囲気がオシャレでした。装花などの装飾次第でナチュラルにも豪華にもなりそうな感じでした。行いたかった演出や料理・装花等のランクを上げた状態で見積もりしてもらいましたが、400万円台でした。立地、内容などを加味すると悪くないと思います。味付けが濃すぎず程よく和風のテイストも加わっていたりしていました。結婚式場の料理はどこも美味しいですが、その中でもこちらのお料理は一番美味しく、年配のゲストの方々にも喜んで貰えそうだと思いました。東京駅から徒歩数分なのでアクセスは良いです。ただ、入り口が分かりにくいので迷ってしまう可能性もあるかと思います。プランナーさんはとても熱心に相談に乗って下さいました。まだどこで挙式するかも決めていませんでしたが、演出のアドバイスや季節的な挙式プランなども教えて頂き、助かりました。挙式会場の香りの演出はいくつか下見に行った会場の中でもこの会場でしか実施していませんでした。挙式の思い出を香りと共に残すというのは素敵だと思いました。フランスで有名なレストランがやっている結婚式場なので、料理の味は間違いありません。親族の控室は特別設けられていませんでした。披露宴会場前の廊下をカーテンで仕切って使用する感じでした。新郎新婦本人は使用しませんが、控室や更衣室なども確認しておいた方が良いかと思います。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/10/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
メイン料理がおいしい
明るく、可愛い感じのチャペルでした。都内で駅近な立地にもかかわらず、大き目のチャペルで人数も困らないのではないでしょうか。シンプルなイメージの会場で当日は紫を基調にした飾り付けで落ち着いた印象を受けました。長方形の形であることから見えにくいなどの問題点は少なそうな会場でした。値段は他の会場と比較してもそれほど大差はないと思います。メインのお肉料理を試食させていただきました。この料理は他の会場よりもおいしく感じました。別途、料理だけでも食べたいくらいです。駅からすぐの会場で駅まで来れれば迷うことをないと思います。案内して頂いたプランナーは若いかたでしたが、しっかりと良い点をアピールしていました。遠方からゲストを呼びたい方には東京駅から近くおすすめです。新郎新婦の待機用の部屋を見せて頂きましたが、狭くなく、落ち着ける部屋でした。立地及び会場の関係上、天候に左右されない式ができると思います。時期的に外での式が難しいカップルには良いのではないでしょうか。是非、試食だけでもしてみる価値はあると思います。詳細を見る (453文字)
もっと見る- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
空いた時間はカフェで過ごせる
東京駅と直結で、場所がわかりやすかったです。会場に到着してから挙式までのしばしの間、併設されたカフェで過ごしました。ヨーロピアンな雰囲気のカフェで、コーヒーもおいしかったです。披露宴会場は整然と並んだ椅子が印象的でした。料理は肉料理も魚料理も供されましたが、肉料理が特においしかったです。フォアグラもいい味でした。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/04/04
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
東京駅からのアクセス良好
【挙式会場】かわいらしい若い感じ【披露宴会場】狭い、天井低い【演出】音楽の音量が気になった【スタッフ(サービス)】全体的に若く、バイトが多いイメージ。【料理】普通。クリームソースのお料理がわりとおいしかった。パンにオリーブオイルでイタリアン?ってちょっと思ってしまった。【ロケーション】東京駅からのアクセスはいいと思います。【マタニティOR子連れサービス】特に気にしてなかったのでわかりません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)地方の来賓が多い方。【こんなカップルにオススメ!】若くて、人数をそんなに呼ばない方。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アクセス安心!おしゃれなウェルカムスペースも素敵!
友人の結婚式に参列したのですが、まず、方向音痴な私としては、アクセスの良さが非常にありがたかったです。東京駅から直結で、大事な式に道に迷って遅刻してしまうという心配無用!また、ウェルカムスペースは非常におしゃれかつゆっくりお話しできる空間で、久しぶりに会う友人たちとの会話を楽しむにはぴったりです。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/11/10
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
明るい披露宴会場が良かったです
【挙式会場について】こんなところに挙式できるところがあるなんて、と驚きました。可愛らしい会場でした。また、フラワーシャワーとブーケトスをカフェの前で行ったのですが、通りがかりの人達からも拍手されたりして面白かったです。【披露宴会場について】100名を超える大人数の披露宴でしたが、充分な広さでした。お花が溢れた会場は、明るくて楽しい雰囲気でした。あと、7人(この人数だと少し狭いですが)でダンスできるくらいの余興スペースがあります。【スタッフ・プランナーについて】新郎新婦からの希望で余興を行うことになっていたのですが、事前に会場の図面をお願いしてデータで送って頂いたり、代表者が会場の見学に行く事も許していただいたりと丁寧な対応をして下さいました。当日も、挙式の前に事前に会場に入れてくださり諸々の説明をしていただけましたし、余興の直前までしっかりサポートいただけたのでとても安心できました。【料理について】非常に美味しいコースでした。余興があってメインのお料理を食べる時間が少し短かったのですが、余興後に全員食べきる程美味しかったです。また、新婦の友人がコースのメニューを一部提案(?)したらしく、そういった自由がきくのも良いなと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅の地下から来れば直結、有楽町駅からもすぐなので便利です。【この式場のおすすめポイント】挙式を待つ間にいた会場がオシャレなスペースでした。たまたま他の日に通った時に、通常はカフェとして使われていることを知りました。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/08/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気、スタッフの対応が素晴しかったです!
こちらの会場で2つ最も感動したのは、1)素敵な雰囲気、2)スタッフの対応のすばらしさです。1)まず雰囲気ですが、窓が広くとても開放的。昼間のウエディングでは日差しが沢山入ってきて、素敵な写真が撮れそうなのがかなり魅力的。会場のどこを取ってもとてもオシャレで、写真撮影はバッチリだと思いました。披露宴会場のすぐ隣りはなんとオープンキッチン。シェフが作っているのが見えるので、ゲストにも楽しんでもらえそうです。披露宴会場の作りは、他にはなかなかないデザインなので、オシャレなゲストにも喜んでもらえそうです。2)私がとても感動したのは、スタッフの対応の良さです。実は子連れなのですが、何も言わずに子供椅子を出してくれたり、ストローを用意してくれたり、赤ちゃんを温かく迎え入れてくれました。子連れの二人や、ママさんのゲストには安心して過ごしてもらえそうです。名前は忘れてしまったのですが、支配人(?)の方の笑顔が素敵で、とても親切に案内して下さりました。他のスタッフの皆さんも終始笑顔で案内してくれて、本当に楽しかったです。素敵な会場だったので、是非検討したいと思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/09/26
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気とスタッフの対応で選びました。
東京駅近辺で会場を探していました。何件も回り、正直何がいいのかわからなくなっていました。そんな中、こちらの会場に行った際、スタッフの方々がとても親身に私たちの話を聞いてくれて「ここなら安心かも!」と感じました。挙式会場は小さめですがとても綺麗で、アットホームな雰囲気がしました。それでも90名以上着席できるとのことだったので良かったです。披露宴会場は言うことなし!落ち着いていて高級感のある素敵な空間でした。お花もボリュームがあってセンスがありました。見学の最後に料理の試食があり、かなり美味しかったです!スタッフの皆さんが笑顔で対応してくれてとにかく楽しかったです。今から結婚式が楽しみです!!詳細を見る (298文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/09/06
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
- 駅直結
この会場のイメージ80人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ラ・メール・プラール/ミラキュルーズ(ウエディング取扱終了)(ラメールプラールミラキュルーズ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内三丁目5番1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




