あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

東京駅チカ!貸切OK!ヨーロピアンスタイルが好きな方は◎!

  • 訪問 2013/08
  • 投稿 2013/08/21
  • 下見した
  • 点数4.8
挙式会場5披露宴会場5コスパ4料理5ロケーション5スタッフ5
eriiii
  • eriiiiさん
  • 東京都
  • 女性
  • 訪問時:27歳

【挙式会場について】

ピンクや白を貴重にしたシンプルだけどかわいらしいチャペルです。自然光のようなライトが明るく優しく新郎新婦を包み込むのだろうな思います。シンプルな作りにしているのは、新郎新婦を祝福し見守ってもらいたいとの心遣いからだそうです。挙式会場自体は80名まで着席で、空いているところに立って参列も可能だそうです。ほかの専用式場などと比べるとチャペルは若干狭く感じますが、アットホームに挙式をしたいという方や列席者に近くで見てもらいたいと思う方にはいい会場かと思います。チャペルの椅子は斜めにしたりと希望に寄って位置替えもできるそうです。挙式が終わると木の大きな扉から外に出て、赤絨毯の上を披露宴会場に続くドアまで歩いて行くそうです。フラワーシャワーしたい方や、チャペルを出てすぐの東京フォーラムから続く外の緑を感じたい方は気に入るのではと思います。

【披露宴会場について】

披露宴会場は白を基調に緑やピンクや紫でコーディネートされていました。挙式会場とはまた違ったかわいさがあります。建物の中で窓はないのですが、とても明るく日光のひかりのようなライトが会場全体を明るく包んでおり、天井も高くなっているため、かなり開放的です。全く狭く感じませんでした。グランドピアノがあって、披露宴時はピアニストの方がリクエストの曲などを生演奏してくださるそうです。自分で控える方や友達にひいてもらってもいい演出になるのではと感じました。この会場では新郎新婦の席は列席者と同じ目線の高さにありコミニュケーションをとりやすいし、お高い感じがしなくて、カジュアルな披露宴をしたい方にはいいのではと思います。
私が好きだったのは、ヨーロッパ風のインテリアやコーディネート。大きな木の扉もすてきだし、カフェスペースも建物の内側で涼しく、かわいらしくて女心をくすぐられました。

【スタッフ・プランナーについて】

スタッフのみなさんは本当に親身になって相談を聞いて頂きました。披露宴会場を案内して頂いたことが今でも感動して記憶に残っています。重そうな入り口の扉の前にたち、プランナーさんの選んだ曲をかけて入場。スタッフの方10名ほどで大きな拍手をしていただき、本番さながらの入場体験をさせて頂きました。なんだかそういう心遣いがすごく嬉しかったし、スタッフのみなさんの対応が素晴らしく信頼出来るなぁと感じ、ここで結婚式やりたいなと思っちゃいました。アルバイトの方などはいなく、みなさんプロとわかる程接し方が素晴らしかったです。安心して式をまかせられるところだなと関心しました。最後に花束も頂いて、みなさんでお見送りして頂きまして、なんだか感動して言葉が出なかったです。(実際は、「すごい」「いい会場だった」と連呼してましたが。。。笑

【料理について】

和牛のメイン料理をワンプレート試食しました。お肉自体は17000円くらいのランクアップしたものだったのですが、かなりおいしいフレンチでした。お伺いしたところ、日本人どんな世代でもおいしく頂ける和の食材もとりいれた和が感じされるフレンチにしているとのこと。披露宴会場のすぐとなりが調理場なのであたたかいお料理はもちろん、お料理を食べやすい大きさに個別にカットもしていただけるそう。私の場合祖父や祖母が出席予定なので、かなり料理には気をつかっていましたが、ここならばみんな気に入っておいしく頂けそうだと感じました。
ワインとアップルスパークリングジュースも試飲しました。ワインは香ばしくおいしかったので、がぶがぶ飲みそうで心配になりましたが。笑 一緒に訪問した母もすごく気にいったのは、アップルスパークリングジュースです。フランスのモンサンミッシェルがある地域は青森と同じでりんごが名産なんだとか。お酒の飲めない方向けでもあるそうですが、りんごの自然な甘さとすっきりさ、柔らかいスパークリングがまるでシャンパンのようで、料理にも合いました。食器もかなり凝っていらっしゃるようでした。

【ロケーション(立地、交通アクセス)について】

東京駅のJR北口から徒歩1、2分です。国際フォーラムの一階にあり、併設されている赤いレストランも目立っているのでわかりやすいです。遠方からくる方が多い方はいいのではと思います。(遠方からくる人が多いとプランナーさんに話したら、宿泊も可能なホテルウェディングも候補に入れてみてはとアドバイスも頂きました。)

【コストについて】

割引前の見積もりではちょっと予想より金額が高いかなと思いました。でも、夏のプラン割引や遠方からのゲスト割引、90名以上の割引などかなりの金額を割引をして頂けました。割引後の見積もり額ではコスパ力は高いと思います。同金額で同じような式場をくらべて、やはりサービス面やアクセスの良さ、インテリアコーディネート、施設自体の使いやすさ(ワンフロアで完結、1組貸切)を考慮するハイレベルだと思います。新郎新婦の望む当たり前のことを当たり前に用意して接客してくれる姿勢がよかったです。

【この式場のおすすめポイント】

1フロア完結。建物内の移動が少なくてすむ。
交通アクセス良好。
施設自体が新しくきれい。(披露宴会場以外の化粧室や着替え室、待ち合いスペースなど)
料理あったかおいしい。
スタッフの方の接客。
オリジナルの演出が相談できる。(私がやりたかったことは全部協力いただけるとの回答でした。)
列席者の控え場所となるカフェスペースは自分たちの好きに展示が可能。(写真とか)
ブライズルームで新郎新婦で過ごせる。披露宴後にゆっくりと料理を食べられる。(式中にはなかなかゆっくり食事できないそうです)

【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】

東京駅チカで遠方から来る方が多いカップルは非常に便利かと思います。貸切したい方にも。ヨーロピアンスタイルのインテリアが好きな方にも◎
下見のときは、チャペルの大きさ、料理(飲み物も)、施設の使いやすさ、立地などみて、自分たちのオリジナリティを出すにはどんなことができるか相談したらいいかと思います。いろいろアドバイスいただけます。

残念ながら日程の空き具合と両親との協議の結果ここでの申し込みはしませんでした。私的にはここで決めていたのでショックで落ち込みましたが。。。
かなり人気のある式場ですので、余裕を持って1年半以上前には必ずウェディングフェアにいって見学し、実際にいろいろ体験してお話を聞いてから、日程をはやめに押さえるべきだと思います。私は結婚式としては閑散期の7、8月に予定しており、見学にいったのがちょうど予定の1年前でしたが、もうすでに日柄のいい日はほぼ埋まっていました。

  • 駅から徒歩5分以内
  • 新幹線停車駅が最寄駅
  • 駐車場あり
  • フラワーシャワーができる
  • 100名以上収容可
  • オリジナルメニュー対応
  • 1日2組まで
  • 施設貸切可能
  • 持ち込み可

このクチコミの投稿フォト

  • 試食したお料理(感動しすぎて食べる前に写真を取るのを忘れた)
  • 外観(併設されているレストランもすてき)
  • 外観(大きな木の扉)ドアマンがついてくれるそう
  • 受付とクローク
  • 外のひかりも入り込むロビー
  • ロビーの頭上(ここも建物の中なので快適に待てそう)
  • ロビー2(奥の扉の先も親族控え室にもつかえる)
  • カフェのような開放的なロビー
  • ブライズルーム専用化粧室
  • ブライズルーム(かわいいインテリアでくつろげる)
  • ひとめぼれしそうなブライズルーム(新郎と一緒に待てる)
  • 席は自由に向きをかえてもOKらしい
  • かわいいチャペル
  • シンプルだけどかわいいチャペル
  • 着替え室(男性)女性はもう少し広く化粧品をのせる台もある
  • 化粧室
  • 壁側に2枚スクリーンが降りてくる
  • 新郎新婦入場入り口
  • 新郎新婦席コーディネート
  • 新郎新婦席(明るく、列席者に近い)
  • 明るく開放感のある披露宴会場(着席で120名まで)
  • グランドピアノもあり。当日演奏者がひいてくれる。演出にも!)
  • 明るく開放感のある披露宴会場(着席で120名まで)
ラ・メール・プラール/ミラキュルーズ(ウエディング取扱終了)

  • eriiiiさん
  • 訪問
  • 投稿

会場からの返信コメント

eriiii様

この度はご来館いただきありがとうございます。

当館では、お二人にとって一生に一度のご結婚式だからこそ、お二人のご希望をしっかりと表現し、お二人の理想のご結婚式をお手伝いさせていただきます。
会場の装飾や、お料理に関しましても他のご結婚式とは決して同じ内容ではなく、細部に至るまで“フルオーダー”のご結婚式を創らせていただきますので、なんなりとお二人のご要望をお聞かせくださいませ。

今後も何卒よろしくお願いいたします。

ミラキュルーズ スタッフ一同

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

このユーザーが投稿した他のクチコミ

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名ラ・メール・プラール/ミラキュルーズ(ウエディング取扱終了)(ラメールプラールミラキュルーズ)
会場住所〒100-0005東京都千代田区丸の内三丁目5番1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内