
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- リゾート逗子・葉山 デザートビュッフェが人気1位
- リゾート逗子・葉山 お気に入り数2位
- リゾート逗子・葉山 海が見えるチャペル2位
- 鎌倉・湘南 デザートビュッフェが人気2位
- リゾート逗子・葉山 総合ポイント3位
- リゾート逗子・葉山 披露宴会場の雰囲気3位
- リゾート逗子・葉山 挙式会場の雰囲気3位
- リゾート逗子・葉山 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート逗子・葉山 料理評価3位
- リゾート逗子・葉山 ロケーション評価3位
- リゾート逗子・葉山 スタッフ評価3位
- 鎌倉・湘南 お気に入り数3位
- リゾート逗子・葉山 クチコミ件数3位
- リゾート逗子・葉山 ゲストハウス3位
- リゾート逗子・葉山 チャペルに自然光が入る3位
- リゾート逗子・葉山 窓がある宴会場3位
- リゾート逗子・葉山 海が見える宴会場3位
- リゾート逗子・葉山 リゾート3位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数5位
- 鎌倉・湘南 ゲストハウス5位
- 神奈川県 海が見えるチャペル5位
- 鎌倉・湘南 海が見えるチャペル5位
- 鎌倉・湘南 リゾート5位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価6位
- 鎌倉・湘南 海が見える宴会場6位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント7位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気7位
- 鎌倉・湘南 チャペルに自然光が入る7位
- 神奈川県 リゾート7位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気8位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価8位
- 神奈川県 海が見える宴会場8位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価9位
- 鎌倉・湘南 窓がある宴会場10位
AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
前が海なので、ロケーションはいいと思います
前が海なので、挙式会場から一望できて良いと思います。ただ、残念なのはチラリと見える電柱。私はあまり気になりませんでしたが、旦那さんの方が気にしていました。座る位置によって、かなり気になるようです。あと、バージンロードが短いので、残念でした。他はキレイでした。披露宴会場は、広い部屋とこじんまりとした部屋がありました。広い部屋は、窓も大きく開けた感じでとても開放感があり、晴れていればとても良いと思います。こじんまりとした部屋は、広い部屋の後に見たせいか、いまいち開放感が劣るように感じました。一つ気になる点は、大型のトラックなどが通ると着座しているゲストにも見えてしまうところです。試食はできませんでした。試食はやっていないそうです。式当日は、シャトルバスが出せるとは言っていましたが、見学当日は案内がなかった為歩いてみると遠かったです。テキパキと説明して頂きました。鎌倉ブランド、立地、チャペル手前のゲストが待合出来る場所がキレイ料理の試食ができないので、それでもokな方なら良いと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
目の前が海!テラスにプールもあり!ロケーションが素晴らしい!
高砂面全面ガラス張りで、海と空が見えます!開放感があり、清々しい開放感が溢れる会場でした!横長の会場で、新郎新婦の姿もよく見えます。美味しい料理ばかりでしたが、特にフォアグラが、美味しかったです。鎌倉駅よりシャトルバス。都内からだと時間はかかりますが、遠足のようなワクワクした気分で臨めました。道を挟み目の前が海!海が近すぎて豪華すぎました。天気も良く、景色が良かったです待合時間と、二次会で同会場の屋上?ラウンジも使えました!テラスにはプールとお洒落なソファがあり、さらに海も目の前。海もガヤガヤした海ではないので、落ち着いています。高い階にあるので景色もバツグンでした。夕方は綺麗な夕焼けも見ることができ、素敵なロケーションでした。詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な時間を過ごすことができました
海側が柱もないすべてガラスのため、海との一体感があり太陽の光も射し込んで明るく、シンプルで落ちついた雰囲気。チャペルと同様に一面ガラスで海が見えとても素敵な雰囲気。さらに高砂に段もなくテーブルもそんなに大きくないので、ゲストとの距離が近く話しやすかったり声をかけやすい雰囲気に自然となったと思います。料理も少し内容を変えることができたので、お肉料理だけランクを上げたり、一品追加したりしました。ドレスや衣装も着たいものを着て、選びました。そのかわり席札、席次表、結婚証明リボンワンズなど手作りしてコストを抑えつつ、オリジナリティーを出すことができたのでよかったです!とてもおいしくきれいでした。ウェディングケーキも私たちの希望どうりにアレンジしてくれたり、とてもよかったです。式当日は鎌倉駅からシャトルバスが出ていました。海沿いの国道と面しているので車でのアクセスもよかったです。とても親切でたくさん話をしました。わからないことも丁寧に教えてくれて本当に強い味方でした。プランナーさん以外のスタッフのみなさんもとても親切でよかったです。やっぱり目の前が海のこのロケーションが最高です!そしてスタッフの方がみなさんいい人ばかりなこと、料理がとてもおいしい!ロケーションが気に入ってきれいな建物だったのでこの式場に私は決めました。実際、式当日は天気にも恵まれきれいな海が見えとても素敵な1日を過ごすことができました。式場のスタッフのみなさん、着付けの方、カメラマンさんもとても優しい方ばかりでリラックスして撮影することができました。もう1組となりで挙式があったのですが会うこともなく、貸し切り気分で過ごすことができました。1年近く前から準備をはじめたのですが、ゆっくりやりたいことを考えられたり手作りものもできて節約できてよかったです詳細を見る (765文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
海が綺麗に見える式場
海がとても綺麗でテンションがあがりました。特に待ち合いスペースからの景色がとても良いです。西海岸テイストな内装で統一されており、堅苦しくなく、開放的な気分になれます。一方披露宴会場はその下の階にあり、座ったら海が見えないかな?とも思いました。披露宴会場自体は普通の会場との違いは感じませんでした。最初に提示された金額がとても安くて驚きました!と同時に逆に不安になりました。料理などいろいろ上がっていく前提かなと感じました。その時点では詳しくお話いただけなかったのでよく分かりません。割引がたくさん適用されていました。鎌倉駅からシャトルバスが出してもらえるそうなので便利だと思います。駐車場もあります。鎌倉八幡宮の参道の脇にあり、由比ヶ浜の目の前という立地も魅力を感じました。プランナーさんもこの式場であげられたようで、その時のお話を楽しそうに話していただけました。そのほかのスタッフさんもとてもよさそうな方達だなと思いましたが、深くお話はできなかったのでまだよく分かりません。待合スペースの景色がとても綺麗で、ゲストの方もテンションが上がると思います!詳細を見る (476文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海が見えて凄く雄大でした
透き通るほどの美しさの白いバージンロードは光沢が素晴らしく、きらめいて輝かしく、また、ガラス面越しには海の青々した力強くも壮大でもある光景が見えて、儀式がすごく悠々と感じられました。グリーンとブルーの、合間のような美しいカーペットが足元を固めていて、すごくしっとりと落ち着ける優雅さを演出していたような印象。一方で、パノラマビューな景色で海景色を体感させてくれるその横長窓は、気持ちを開放的に、とてものびのびとさせてくれました。鎌倉駅から会場までは、歩きにて5、6から10分くらいだったと記憶しています!水があるウッドデッキテラスがありまして、それは実にラグジュアリーでした!海も見えるそのガーデンテラスは、リゾート感さえ感じられて、居心地も格別でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/04/06
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
お手頃おしゃれなオーシャンビュー
あまり規模の大きくない挙式を予定していたこともあり、ちょうどよい大きさに感じました。期待通りのオーシャンビューでお天気が良ければとても素敵だと思います。同じフロアにあるプールつきのベランダから挙式会場が見えてしまうので、挙式される場合はゲストから見えないように注意が必要かと思います。プールはカラスが常に2,3羽いたので気になる方は気になるかな、と思いました。比較的新しい式場なので、館内はどこも綺麗です。1fの待合スペースは半地下でバーカウンターがありラウンジ風でした。3fのゲストラウンジもバーカウンターとプール付きベランダがあり、昼でも夜でもおしゃれな雰囲気を楽しめると思います。海が見える会場として見学に行ったのですが、挙式会場、披露宴会場ともに1面ガラス窓で充分な景色でした。立ち上がると道路が見えてしまいますが、座るとちょうど海しか見えないように設計されているそうです。吹き抜けの階段も会場の雰囲気に合っていました。撮影スポットとして人気だそうです。いろいろと割引が効くので、お見積に記載された費目は実質ゼロ円となるものもありました。お日柄によって価格は変動します。私たちは割引率の高さにかえって納得でき兼ねましたが、コストパフォーマンスは良いと思います。招待客に鎌倉周辺の方がいなかったので、遠さはありましたが鎌倉近辺で探している方にとっては好アクセスだと思います。スタッフの方もおっしゃっていましたが、お天気が良ければ町中をお散歩しながら来ていただけるのも素敵だと思います。確か、送迎バスのサービスもあったと記憶しています。全般にわたって丁寧にご案内頂きました。悪天候時や、新郎新婦の当日の食事など質問に対してはスッキリとする回答は得られませんでした。また、ゲストに対する気遣いなどこちらでも当然考慮していることを少々押し付けがましく説明される節があり、スタッフの方とのテンションの違いがこの会場を選ばなかった大きな理由となりました。・おしゃれなリゾート気分が楽しめる・提携店はノバレーゼ・3階建ての建物内を行き来する楽しさ見積もりに対してかなりの割引があるため、カジュアル/モダン/リゾートをテーマにしていて費用を抑えたいカップルにはおすすめできると思います。衣装の持ち込み料は7万円でした。「絶対ノバレーゼで選ぶ!」という方であれば安心かと思います。詳細を見る (985文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
海が好きでシンプルな好みの方にお勧め!
挙式会場には光が差し込み、バーンと海が見えます。チャペル!というクラシカルな立体的な形やステンドグラス等はないので、私は物足りなさを感じましたが、シンプルモダンが好みの方にはマッチすると思います。こちらからも海がバーン!写真は、これは逆行間違いなしと感じました。こちらも作りはとてもシンプル。グリーン等よく似合うと思います。都内に比べてお見積り安く感じました!鎌倉駅から路線バスで下見にはいきました。当日は専用バスの送迎があるそうですよ!それから、イメージ写真にはない電線はとても気になります。残念ポイントノバレーゼグループなので、ドレスが洗練されていると感じます。逆に、それ以外の持ち込み等は難しいかもしれないですが、、全体的にテイストが統一されていて、洗練されている印象を受けました。挙式前の待合スペースのプールが本当に素敵です。このロケーションに憧れて下見に行きましたが、バンケットや挙式会場等とはそこまでつながりなく、ガーデン演出等もできないので私はしっくりきませんでした。シンプルモダンが好きで、華美な装飾がいらないカップル。海が好きな大人なカップル詳細を見る (480文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/05/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海と空の絶景が素晴らしかったです
内装とか、インテリアとかは近未来的、都会的モダンなおしゃれラグジュアリー。一方、チャペルに入ると、そこには目前に大きく海が開けて拝める雄大な世界が広がっていて、圧倒的なスケールの景色に驚きました。海と、空とを半々に、めいっぱいに感じることができて、そこに太陽光が当たって、きらめく光景は絶景でした。その神々しさが儀式をしっかりと特別なものにしてましたよ。パーティルームからも、その絶景は変わらず。砂浜と海、という贅沢な光景は、その寄せては返る波が情景に変化と面白さをもたらして、ずっとでも見ていられるような心地よい光景でパーティを悠々と雰囲気づくってました。あと、空とか、岩壁みたいなところなども見えて、大地の息吹を感じながら、祝福できました。あとカーペットが青だったのも、なんだか外の風景との共通テーマみたいなものがあって、すごく綺麗に見えました。和田塚駅から、タクシーを使いました。3分くらいだったと思います。海、空、という絶景を拝める会場でしたので、式も披露宴もすごく大いなる気持ちで臨めて素敵な1日になりました!詳細を見る (460文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/03/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
古都鎌倉と由比ヶ浜を堪能!観光気分でゲストもきっと楽しいはず
チャペルから由比ヶ浜が一望でき、式中もうっとりと海を眺めていました。曇りだったのにとっても素敵でいい写真ばかり!晴れの日だったらもっと素敵だったのかと思いますがとっても満足です!青の部屋にて披露宴を行いました。私が気に入ったのは、テーブルひとつが4.5名までなところです。久々にあった友人たちも反対側の席でも声が届くのでみんなが楽しそうに会話をしているすがたを見れて嬉しくなりました。テーブルのお花はガラス瓶の水の中に入っていて周りを海の砂と貝殻をちらし、大きくせずゲスト同士が顔を見て話しやすいようにしました。友人たちからはかわいい!と好評でした。夕方からの披露宴だったので夜の海も見えてとっても雰囲気のある会場だと言われました。本当に綺麗で素敵な空間です!こだわったのは衣装と料理です。ゲストのことを思うと削れないところばかりで結局初めの見積もりより100万円高くなりましたが、お金をかけてよかったと思います。ケチってもいいことないと思いました。料理もあれこれアレンジして家族みんなで決めたのも楽しかったです。とても満足のいく美味しい料理だと友人たちに言われました。やはり親族のご年配の方を思って少々和風も取り入れたいと思っていたので和洋折衷料理にしました。鎌倉らしい和食と会場の雰囲気にあった洋風料理両方堪能できてよかったです。鎌倉駅から送迎バスもあります。東京方面から来る時も横須賀線で一本なので楽だと思います。私は地元なのですが、千葉や埼玉、東京の子も「めっちゃいいところ、住みたくなっちゃった」と随分気に入ってくれたようです。スタッフさんプランナーさんメイクさん、みんなお若く同い年くらいでした!すごく話しやすくて元気でとっても親切です。友人が行った他の式場では”え?そんなこともやってくれるの?”ということや、要望にも嫌な顔をせずに協力して下さいました。本当に助かりました。当日も緊張している私をプランナーさん、メイクさん、司会者さん全員で和むように話しかけてくれてその心遣いで泣きそうになりました。素敵な方々のおかげで最高の式になったと思います。衣装は二次会も含め3着きました。ノバレーゼのドレスはインポートものが多く、本当に素敵なデザインです!海外の洋服が大好きな私にはドレス選びの時間は最高のひとときでした。ウェディングドレスはキャサリン王妃も大好きなブランドのテンパリーロンドンのドレスにしましたがモダンなのに上品なデザインで他とかぶらないようなドレスでした。まず、年配の親族友人たちももこの建物の作りなら歩き回らず迷わず上に上がるだけ、一度に挙げれる結婚式も1組?なのでゲストが被らずゲストと私たちだけの空間になり、貸し切りのようです!いつもホテルや大きな式場で迷ったり、花嫁がたくさんいて焦ったりしていてとても嫌だったのでこの式場にしました。本当に正解でした。海が好きなこと!そしておしゃれなデザイナーズ系式場、プール付きテラス二次会会場、海見えチャペル、海外インポートドレス などの言葉にひかれてしまう方は絶対に惚れてしまうと思います。興味をもったらまず行ってみることです。とってもいい場所です。詳細を見る (1312文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
最高のロケーションでした★
ガラス張りの会場なので窓から海岸が一望できとても素敵です。海好き新郎新婦だったのでとても似合っていました。待合スペースのテラスがとてもよかったです。海に浮いてるようにみえました。写真映えとてもします。しかし外を見ると電線が少し気になりました。とても美味しかったです。見た目も豪華でした。シェフが挨拶にきていたのをはじめてみたのでとても印象的でした。パンが焼き立てでとても美味しかったです。鎌倉から海にでるまでにあるのでとても分かりやすいです。少し遠い気もしますがシャトルバスもあるのでとても便利だなと思いました。駐車場はとても狭かったので電車できてシャトルバスのほうがよかったなと思いました。とても親切でした。海岸を一望できるところ。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
景色は最高!
こちらは鎌倉にある別荘のような場所を利用して作られた結婚式場でした。チャペルは広さはそれ程ないものの祭壇奥が完全にガラス張りになっているので広大な海の景色を望むことが出来ます!本当に水平線まで見えるオーシャンビューは最高の一言でしたので開放的で最高の挙式になるだろうなと感じました。披露宴会場も同じく広大な海の景色を見ることの出来る場所。調度品のセンスもとてもよく、全体的にオシャレで上品な場所だと感じました。こちらはプール付きのテラスもあり、そちらのプールはまるで海と一体化したかのように見える最高の物で、本当に最高のリゾート気分を味わうことが出来ると思います。最寄り駅が鎌倉で駅からも少し遠いのでゲストの方には不便をかけるのではないかという点が少し気になりました。ただ、私たちも下見の際は観光気分で行くことが出来ましたし、ゲストの方にも観光をする気持ちで来てもらえるのではないかとも思います。丁寧に案内していただきました!凄くオシャレで「こんな場所に住んでみたい!」と思うような場所でした。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
開放感のある明るい会場
真正面はガラス張りなので太陽の光と海の光が綺麗に差し込んできました。写真を撮る際は逆光になりますが、カメラマンさんが上手に撮ってくださったので私達は気になりませんでした。ゲストは約80名でしたが、広すぎず狭すぎずちょうどいい広さでした。10月だったので、もちろん海水客もいなくサーファーの方がチラホラ。夏だと海水客が増えて雰囲気的には賑やかになるのかなあと思いました。モニターが二箇所にありどの席からでも見やすかったと思います。引き出物は全て郵送しました。伝票を書いたりと手間はありましたが、式場内の物を使うよりはコストを抑えられました。席札やプロフィールムービーなど自分達で作れるものは手作りにしてコストを抑えました。どれを食べても本当に美味しかったです。ゲストの方々から、こんなに美味しい料理は今までの結婚式で食べた事がない!本当に美味しかったよー!と絶賛されました。お皿や盛り付け方なども素敵でした。鎌倉駅から徒歩15分位です。当日はシャトルバスが30分おきに5本出ているので特に問題はありませんでした。タクシーでもワンメーター位です。プランナーさん、メイクさん、生花担当の方には特にお世話になりました。明確な考えではなく、イメージでお伝えしてもそれをしっかりと受け取って、アイディアを出して下さり本当にありがたかったです。メイクさんとは打ち合わせ、前撮り、当日とずっと同じ方だったので、安心していられました。全体的に若いスタッフの方が多く活気があり明るい雰囲気でした。彼がサーフィンをするのでウェルカムボードをサーフボードにしたり、席札にヒトデを使うなど小物は海をイメージできる物をなるべく使う様にしました。装花では流木を使ったり貝殻を使用しました。なんといっても海がうりの式場だと思います。また、アットホームで堅苦しくない式にしたかったので理想的な式場でした。お料理がとにかく美味しくて老若男女問わず喜んでもらえました。試食会は参加するべきです!会場見学では雨の日、曇りの日も体験してみるべきです。当日は生憎の曇り空でしたが自然の光が入りそこまで暗くはなりませんでした。親族集合写真を撮る場所が狭かったのと、天井が低かったので場所の確認を事前にするべきでした。人数が多かったのもあり、親族に迷惑をかけてしまいました。その他は本当に満足しています。もう一度アマンダンブルー鎌倉で結婚式をしたいくらいです!詳細を見る (1006文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
海の見える絶景式場
全体的に白っぽく、窓から光が入るので、とても明るく、挙式での新郎新婦が輝いてみえました。とても大きい窓があり、海が全面に見えるように横長の作りになっていて、気持ちよかったです。豪華で、色彩豊かなのに、とても手がこんでいておいしかったです。苦手なものも食べれました。駅からすこし距離はありますが、無料のシャトルバスもでていました。歩いてもそんなに時間はかからなかったと思います。海の近くなので、式場からの景色は最高です。新郎新婦の後ろが海なので、天気のいい日はとても綺麗だと思います。子連れでも参列できます!子供用のメニューもあったと思いますし、途中で寝た子供用のベビーベッドもありました。化粧室もとても綺麗でした!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海の見えるチャペルで開放感あるウエディング
海が見えて景色は抜群でした!窓も広いので、開放感があります。ウッドの椅子でリゾート感もあり、外国に来ているみたいでした。マリンテイストで装飾されており、会場の雰囲気や立地ととてもよく合っていました。スタッフの方がアロハシャツを着ていたり、いろいろ演出に自由がきく感じがしました。冷たいお料理も暖かいお料理もどちらも美味しかったです!鎌倉駅からシャトルバスが出ていました。乗り遅れた子はタクシーで来たようです。海沿いなので着いた瞬間にテンションがあがり、ロビーも開放感がありソファがたくさんあるのでゆっくりできます。チャペルが二階、ロビーが一階で階段移動でしたがエレベーターもあるのでバリアフリーもしっかりしていました。お手洗いも複数あって混みません。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
憧れの鎌倉婚。和装も洋装もここなら両方おーけー。
大きな窓から海が一望でき、砂浜沿いに建設されている海の家も二階の披露宴会場からは死角となり、とてもすばらしい景色でした。また、会場は一階から最上階まで吹き抜けとなっており、光が差し込みとても明るい雰囲気でした。こだわったところはテーブルに置く飾りの花です。打ち合わせから式の雰囲気に合わせた花を選んでくれました。湘南の海の幸を存分に活かし、見た目も味もとてもよかったです。鎌倉駅から徒歩で行ける他、バスやタクシーの便も多くあり、会場からは無料のシャトルバスも出ていてアクセスに関してはとても良いです。また、台数に限りはありますが、駐車場もありました。笑顔が素晴らしく、打ち合わせから親身になって要望に何とか応えようという姿勢が伝わり、一緒に作っていこうとしてくださる姿にとても嬉しく思いました。ブーケとそれに合わせた新郎の胸の花披露宴会場、参列者の待合室など、とてもきれいです。鶴岡八幡宮の挙式と海岸沿いでの披露宴を合わせて行うことができること。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
鶴岡八幡宮挙式プランです
海に近く、館内も清潔で、ゲストに対するおもてなしを配慮した構造になっています。雰囲気がその人に合ったものなら満足でしょう。時期により、海開きしてしまうと海岸が雑然とする恐れがあることをしっかり説明されるところも、ロケーションに対する自信とスタッフの丁寧な印象を受けました。(見積もり/50名)324万円-割引104万=220万、(実際/70名)414万でした。見積もりが甘いのではなく、妻の意向に沿って進めたらこんなもんでしょう。それだけ選択肢があるということです。鶴岡八幡宮で挙式をしたかったことと、雰囲気で決めたので他社との比較はしていません。料理は大変素晴らしいです。試食会は必須。会場の雰囲気を味わいつつ、安く食べれます。料理の差し替えもできました。ゲストに妊婦の方がいましたが、その方への心遣いも有難かったです。JR鎌倉駅から徒歩15分くらいです。目の前が海です。打ち合わせは行きにタクシー、帰りは歩いて通っていました。若い社員の方が多い印象がありましたが、信頼してお任せすることができました。大変感謝しています。司会者を紹介されますが、選択はできませんでした。映像の仕上がりも良く、型物写真やアルバムはアマンダンブルーを強く打ち出したものになっています。衣装部門は横浜・馬車道にあります。衣装はもう少し種類があるといいかもしれません。鶴岡八幡宮挙式プランです。神社は式と場所の提供しかしていただけません。しっかり対応していただけました。親族やゲストの方々からの評判も非常に良かったです。この会場にお願いしたこと、また、結婚式を挙げて本当に良かったと感じています。準備はプロジェクトマネジメント的思考とゲストへの気配りを忘れずに。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
リゾート感たっぷりの素敵な式場です!
海が目の前なのでとても素敵でした。雰囲気もリゾート感たっぷりで海が好きで海外のリゾート地でやりたいけど友人も沢山呼びたいなど考えている方にはぴったりです。披露宴会場は一面窓で海が広がっていて自然光でとても明るいです。やはり一生に一度の結婚式なのでドレスには妥協はしたくなくて値段は張りましたが一番気に入った日本に1着しかないドレスを着れたのがとても思い出になりました。席次表などは別で発注しました。少しですが節約になります。お料理は目で見ても可愛いとても素敵な料理でした。ゲストの方にも大変喜ばれました。パンが美味しいと沢山の声を聞きました。都心ではないので少しアクセスには不便ですが、ロケーション重視の方には最高です。スタッフさんはとても皆さん親切で気持ちの良い準備が出来、プランナーさんもとても親身になってくれるので当日までの不安な気持ちが少ないです。アマンダンブルー鎌倉で結婚式を挙げられとても良かったです。お花選びは式の印象が変わるところなので、イメージした通りの夏っぽいリゾート感があるお花をチョイスしました。ドレスはキラキラしたブラッシュカラーのドレスを着ました。肌が小麦色なので白よりは自然な感じになり、海のキラキラ感と合うようにしました。お色直しには印象をガラッと変えたくて和装を選びました。チャペルも披露宴会場からも海が見れます。オリジナルのケーキがとても可愛くて満足でした。とにかく海が見える式場というところが一番の決め手です。結婚式を挙げ、家族・友人からもとてもロケーションが素敵だったと言われました。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
景色が最高な式場
大きなガラス張りで背景には海が見え、とても素敵でした。天気だと最高です。披露宴会場もガラス張りで、昼から夕方にかけての夕日がとても雰囲気よかったです。料理、衣装、あとはウェルカムボードなど手作りできるところはして節約した。料理が美味しいと聞いていたので、そこも大きな決め手でした。本当に美味しかったです駅からは約15分くらいかかりますが、鎌倉の町を歩くのは楽しかったので苦ではなかったです。当日はシャトルバスがあります。皆さんとても親切で、色々なわがままを聞いてくださいました。全体的にアンティークな落ち着いたイメージ景色と雰囲気。普通の結婚式では物足りない方にオススメです。決め手は、担当のプランナーさんが本当に素敵な方でした。あとは料理と雰囲気です。仕事をしながら手作りのものもあったので大変でしたが、なるべく早めからどのような雰囲気にしたいか決めておくと準備がしやすいと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
湘南の海をのぞむ、最高のロケーション。
目の前に海を望む、最高のロケーションで挙式をあげることができました。晴れた日は水面がキラキラ反射して、とても綺麗です。こちらも湘南の海を望む、明るい会場です。ネイビー色のフロアや、テーブル装飾がとても洗練れていておしゃれです。持ち込み料はかからないため、自分たちで手作りできるものは、持ち込みをして費用をおさえました。湘南の雰囲気を味わうことのできるメニューは、ゲストからとても好評で、美味しかったです。とにかく立地は、目の前の海を楽しめる最高のロケーションです。鎌倉駅からは、徒歩では少し遠いですが、駅から無料のシャトルバスがでているので安心できました。打ち合わせ時から、プランナーさんが親身になって相談に乗ってくれていました。スタッフさんたちも、打ち合わせにいくと皆にこやかに挨拶してくださっていて当日も安心して任せることができました。ゲストからもスタッフさんの対応を褒められました。湘南の海を目の前にのぞめるロケーションと、洗練された内装。ロケーション、スタッフさんの対応、全てにおいてパーフェクトでした。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
由比ヶ浜を目の前に最高の1日を過ごせました
とても素晴らしいです。窓からは海が見えて非常に綺麗で、挙式会場の色合いもシンプル。コンパクトでゲストと近いのも良かったです。とても素晴らしいです。窓からは海が見え、インテリアのセンスもカジュアルでオシャレで良いです。最上階の待合室からにもプールや海を眺めることができて、絶好のフォトスポットになっています。少し想定より高くなりましたが、最高に楽しい式になりましたので、満足でした。お金をかけたところはドレスや料理にはお金をかけました。とても美味しかったです。自信を持って出せる料理でした。地元の食材使った料理があるのと非常に良かったです。海が目の前にある立地からか、最寄駅からは徒歩だと少し歩かなければなりません。打ち合わせ時は車がないと少し大変かもしれません。当日は駅までシャトルバスがでますので心配はいりません。接客は非常に良く、当日も何も問題なく最高の1日になりました。ただ、打ち合わせ段階では質問に対しての返答が遅く不安になることもありました。会場の雰囲気や会場こら見える景色が最高です。特にカジュアルなイメージで結婚式を挙げたい人にはピッタリだと思います。ゲストの方にも会場がとても好評でした。持ち込みが可能な場合が多く、自分たちでこうゆうことがしたいと思っている人に非常に合っていると思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とにかく海が素敵
海が見える挙式会場で挙式会場に入ったときに思わず声を上げてしまいました。日本にいながら海外のリゾート地の結婚式場に来ているかのような錯覚になりとても感動しました。これも式場の美しさとともに大自然の海のすばらしさだと思います。披露宴開錠からも大きなガラス越しに海を眺める事ができました。それで開放感があってとても明るい気持ちになりました。照明の使い方も良くて、とてもおしゃれな会場でした。味はもちろんの事色の使い方が上手だなと感じました。それでまるで絵画を見ているかのように鮮やかな料理でした。駅からは歩けないと思います。でもシャトルバスが出ていますのでそれを利用しました。友人は車で来ていましたが、渋滞が多くて大変だったそうです。若い女性のスタッフが多くてとても華やかな印象を受けました。でもキャキャピした感じではなくて礼儀正しくてとても良い印象を持ちました。海が好きな人、大自然が好きな人におすすめです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
ここに決めてよかったです
海の目の前なので堅苦しい雰囲気が全くなく理想的な会場でした。手作りが好きだったので結果的に節約になりました。お花はメインテーブルを少しだけ高いものにしましたが、一番安いものでも充分だったかなぁと思いました。すべてこだわってしまい予算オーバーでしたが満足した式になったのでよかったです。今までの結婚式の中で一番美味しかったです。ゲストの方々にも好評でした。食事が美味しいところを探していたのでここを選んでよかったと思いました。立地は最高です。交通アクセスは遠方の方にとっては良いとは言えませんが、駅からはシャトルバスも出ていたので助かりました。本当によかったです。皆さんとても親切で丁寧な対応で安心して準備や本番を迎えられました。プランナーさん&スタッフの方々が良い方ばかりです。鶴岡八幡宮で式を挙げるのなら早めに予約を取らないとベストな時間があいていないので注意です。あと、メインテーブルでの写真は逆光になります。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
海を一望できる最高のロケーション
全面には海がみえ、開放感がありました。木の椅子がオシャレで素敵でした。内装は綺麗でおしゃれでした。とくにテラスにつながるバーがとても素敵でした。リゾート感を求める人にとてもオススメです。会話、食事、景観を楽しめる最高の会場です。とても綺麗な場所で、眺めが最高のロケーションです。駅からは離れていますが、その分、非現実感を味わえる素敵な場所でした。とてもフレンドリーでスタッフ同士の連携を感じました。結婚式の経験も長く、安心して任せられると思いました。鎌倉の海を感じるとても素敵な会場でした。青い空と海をバックに綺麗な写真が残せそうです。ナイトパーティではガラッと雰囲気が変わって大人の結婚式となりそうです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
鎌倉の海を一望!
挙式会場から海が一望でき、とても素敵なチャペルでした!広すぎず、狭すぎず、ちょうどよい大きさだったと思います。ただ仕方ないのですが、新郎新婦を撮ろうとしてもすべて逆光でした(笑)披露宴会場からも海が一望できました。ちょっと狭いかなと思いましたが、新郎新婦との距離が近く、よかったと思います。清潔感ある、おしゃれな雰囲気でした。とても美味しかったです。ウェディングケーキは新郎新婦のこだわったものが出てきて、そういう相談も柔軟に載ってくれる会場なんだなと思いました。鎌倉駅が最寄りということで分かりやすくいいと思います。シャトルバスを利用しないと駅までは遠いかなと思います。愛想がよく、不備もなかったように思います。海が一望できるのが何より素晴らしいです。二次会会場もここだったのですが、その際にはバルコニーに出ることができ、とても素晴らしかったです!詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オーシャンビュー
何と言っても海が見えるのが素晴らしかったです。この日は天気がくもりだったのですが、それでもすてきな景色でした。晴れていればどれほど美しかったのかと思います。新しくてとてもきれいでした。ここからも海が見え、楽しめました。おしゃれでとてもおいしかったです。盛り付けがとてもきれいでした。駅から送迎用のマイクロバスで送ってもらいました。アクセスはあまりよくないかもしれません。笑顔が温かく、お料理のサービスも十分でした。小さい子が何人かいましたが、お料理や小さいイスなど出してもらっていました。トイレはとてもきれいで使いやすかったです。ロビーからも海が見ますし、テラスに出ることもできました。湘南の海が見えることがなによりのポイントだと思います。リゾート感満載のすてきな会場でした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式スペースからの海が壮大
挙式がおこなわれた空間からは、前方のガラス窓を通して、太陽がきらめく海水面が見えて、その神々しいばかりの輝きに驚いたことを鮮明に覚えています。スタイリッシュなウッドタイプのテラスが備わったパーティルームはとにかく窓面の面の大きさが圧倒的。パノラマにデザインされていたので、視界もよこに広がっていて風景を見渡せるような感じでした。鎌倉駅から歩くには10分以上はかかってしまったと思いますので少し大変ではありました。待合のラウンジスペースは、ちょっとしたバーのようなカウンターがあっておしゃれでしたし、ロビーなどあらゆるところがお洒落でモダンなリビングのようでソファーも充実、そしてテラスにプール設備みたいな空間があるなど、会場全体がとっても近代的に表現してあったことが特徴的でしたし、素敵だったポイントです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オーシャンビューの特別な会場
オーシャンビューのロケーションで、自然の光も入り、とても素敵な挙式会場です。横に広く、こじんまりとしていますが、人数は割とはいります。牧師さんがヨーロッパ系の外人さんで雰囲気が高まります。こちらもオーシャンビューのロケーションで、会場はリゾート感のあるどちらかといえばカジュアルな雰囲気です。形式的な結婚式にこだわらないオリジナリティのある結婚式が叶います!高砂の背景が海でなかなかない会場だと思います。初期の見積もりよりは、やはり増えました。しかし、衣装やお料理は妥協したくなかったのでその分、見積もりより上がってしまいました。そして席次や招待状、引出物などゲストへ贈るものなども同様にプランより上がりました。しかしゲストのお手元にいくものなので、そこにお金をかけたことには後悔していません。カジュアルにしたかったので装花や演出などはプラン通りで特に見積もりより上がることはありませんでした。お料理を決める打ち合わせの前に試食会があり事前にゲストを考えながら選べるのがよかった★わたしたちは義理の父母と4人で4つのお料理を試せておかげで100%満足なお料理を洗濯することができました。当日もゲストが大変満足してくれたので嬉しかったです!駅からはとおいのですが、駅からシャトルバスも運行しているので不便はないかと思います!ビーチの目の前なので夏に結婚式をされる場合には海の家で賑やかになります。都心や遠方からの交通アクセスは良くはないですが、旅行気分と非日常的な空間でとても満足してもらえます。担当してくださったスタッフさんはすごく若いのにしっかりされていて、わたしたちのワガママもなんとか叶えようと頑張ってくれたり、すごく心強い存在でした!フレンドリーで可愛くてお会いするのが毎回毎回楽しみでした。また式当日、入場シーンでドアを開けてくださるスタッフさんも緊張が和らげるようにお気遣いしてくださったり、ずっと打ち合わせからお世話になったスタッフさんが付き添いしてくれたので安心でした!お料理は和洋折衷にし、メインもランクアップさせました。ドレスは白のドレスとお色直しのドレスの2着。(どちらもインポートドレスを着用しました)新郎はタキシードとお色直しはネクタイとベストのみチェンジしました。引出物はノバレーゼでしか手に入らないインポートのもの。式当日も実際に使用させているお皿なので、喜んでもらえました。会場は豪華なシャンデリアなどがあるわけではなく、海というロケーションで気分を最大限に引き上げてくれる上質なテイスト✨オシャレで打ち合わせが毎回ワクワク楽しみでした!スケジュールに沿って、打ち合わせの内容も事前に教えてくれるので、準備を怠らなければスムーズに結婚式の内容が決まっていきます。詳細を見る (1147文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リゾートウェディングをしたい方にはぴったりです!
ハワイのような雰囲気で、挙式会場から由比ガ浜が見られました。正面がガラスで、自然光が入る明るく清潔感のある挙式会場です。夕方挙式でしたが、サンセットを眺めながらの雰囲気はとてもオススメです。参加者からもとても評判が良かったです。2タイプある会場の小さめを選びました。正面が挙式会場と同じで一面ガラスのため、由比ガ浜のサンセットを眺めながら楽しむことができました。70名ほどですが、ちょうどぎりぎり入るくらいの大きさです。全体を見渡すことができるアットホームな空間で、ラグジュアリー感があります。リゾートな雰囲気で楽しむことが出来ました。料理や引き出物にはこだわりたかったので、生花や衣装などは出来るだけ節約しました。また、自分たちでインテリア小物を持ち込んで、受付を飾ってみたり工夫をしました。試食会が無料であればよかったのですが、お料理には定評があるだけあって、とても美味しくいただきました。参加者からも美味しかったよと言っていただき、とても嬉しかったです。立地は鎌倉駅と都内や遠方からいらっしゃる方には不便で不安でしたが、無料シャトルバスで往復して下さったおかげで問題なく楽しんでいただけたと思っています。旅行気分を味わえたと仰ってくださる方もいて逆に良かったです。みなさん笑顔で、手早く動いてくださったので、不安な部分はなく、お任せすることが出来ました。一番はロケーションです。待合のラウンジも雰囲気があり、お待ちいただく間もお酒を飲んだりできるくつろぎのスペースがありました。またスタッフの方々も最後まで笑顔で対応してくださり気持ちが良かったです。ハワイのような雰囲気を国内でしてみたいという方には是非お勧めです。また提携先のドレスショップもとても評判で、会場にあったドレスを選んでくださいます。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リゾートの様な空間で最高のおもてなし
目の前に広がる海がすごく素敵でした!一面ガラス張りなので、景色も堪能することができました。光が反射しにくい窓の設計になっていたので、日差しが強くない時間帯は写真が撮りやすかったようです。記録映像や当日のエンドロール、お花などはこだわりました。その分見積もりも高くなっていきましたが、後日見返す写真や映像を見ると節約しなくて良かったと満足しています。当日は食べれるほど余裕はありませんでしたが、友人や親族など多くの方から非常に美味しかったと後日言っていただけて安心しました。駅から少し離れていましたが、鎌倉駅からシャトルバスが出ていたので、みんな迷わずに来れたようです。駅から離れている分、目の前に広がる海と空の青いコントラストは最高の絶景でした!!みなさん非常に親切で、笑顔が素敵な印象です。担当してくださったプランナーの方との打ち合わせは毎回お会いするのが楽しみでした!遠方に住んでいた為、打ち合わせの回数が限られていたのですが、スケジュール管理してくださることでスムーズに進めることができました。お花の色合いなどはドレスに合わせてコーディネートをお任せしたので、非常にバランス良くなりました。会場の雰囲気ももちろんですが、スタッフの方が素敵な方ばかりで安心してお任せできます!最高のロケーションなので、コーディネートや演出のひとつとしてぜひ組み合わせてみてください。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
海が見える結婚式におすすめ
シンプルで落ち着いた雰囲気のある会場。前面ガラス張りで海が見えるロケーション!特に挙式会場横にある屋上のテラスのロケーションは抜群で海を背景にリゾート感溢れる写真が取れます!シンプルで落ち着いた雰囲気のある会場。少人数40~70人用と70人以上の2つ会場があります!70人以上の部屋を利用しましたが、上座側が全面ガラス張りで海がとても綺麗です!あまり大きな会場ではないので、人数が少ないのであれば、ちょうどよい大きさだと思います。また、装花も一番安くても水と花を生かしたキレイな装花で列席者の皆様もキレイと誉めてくださっていました!ドレスは全てNOVARESEオリジナルのため、とてもキレイでしたのでお金を掛けました。WD,CD共に26万くらい。また、前撮りもNOVARESEのドレスが良いためNOVARESEでお願いしました。こちらはWDと和装で30万くらいだったとおもいます。料理は高くなくても美味しかったので16000円コースにし、挙式、披露宴会場共にシンプルでキレイだったので装花をシンプルで安いものにしました。とてもキレイに仕上がり寂しい感じはなく、ゲスト方もキレイだったと好評でした。特製茶碗蒸しがとてもおいしく、ゲストからも好評でした!また、デザートブュッフェがアマンダンブルー鎌倉オリジナルの南国風でこちらもゲストから好評でした!個人的には、1人16000円コースだったのですが、その中で出てきたお肉が柔らかくてとてもおいしかったです。鎌倉駅から歩いて15分ちょっとくらいですが、無料送迎バスが出ているので、駅からのアクセスは問題ありません。立地は海が目の前で、とてもきれいです!前撮りは海でも写真が撮れ、鎌倉にある神社等でも取れますよ♪遠回しに長い話はせず、どんどん話が進んでいきました!とても話しやすく進めやすいです。また、専属プランナーが1人つき、夜遅くても対応してくださりとても安心です。曲決めも何曲か良い曲を用意したくれたりとやり易かったです。装花はシンプルで安いもので価格を抑えました。また、ゲストテーブル、新郎新婦席の装花も安いものにし、ガラスと水と花を使ったコーディネートにしていただきました(元々プランにある)。とてもキレイでおすすめです。ドレスも非常にキレイで、NOVARESEオリジナルなため、他の方々と被ることがほぼないみたいです。テラスからの海の景色がおすすめです。ドレスがキレイで、シンプルでキレイな会場のため、飾り付けに費用をかける必要がないです。見積りより必ず費用はかかります。大体100万いかないくらい。ただ、会場がキレイな点、ドレスがキレイな点、写真等の思い出に残るものがとてもキレイに残りますので、こちらを重要視する方々にはおすすめです。詳細を見る (1146文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(29件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 3% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 34% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 10% |
AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(29件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 3% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 66% |
401〜500万円 | 14% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- シャトルバスあり
この会場のイメージ402人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『アマンダンブルー鎌倉ブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
1019日
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『アマンダンブルー鎌倉ブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
おすすめ
1025土
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『アマンダンブルー鎌倉ブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-61-3232
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 辻家庭園石川県金沢市寺町1-8-48
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- アマンダンテラス愛知県名古屋市天白区植田2-702
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 広島モノリス広島県広島市東区光が丘8-26
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 天神モノリス福岡県福岡市中央区長浜1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ

\12大特典プレゼント/80名様のウエディングで◆75万円相当の特典プランをご紹介◆
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物など75万円相当の特典!アマンダンブルー鎌倉でご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランを ご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
会場名 | AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~(アマンダンブルーカマクラ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒248-0013神奈川県鎌倉市材木座5-2-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR横須賀線鎌倉駅より徒歩16分/横浜横須賀道路朝比奈ICより車で14分 |
---|---|
最寄り駅 | 鎌倉 |
会場電話番号 | 0467-61-3232 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(第2第4火曜・毎週水曜定休日) 年末年始休業:年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
駐車場 | 無料 25台 |
送迎 | あり鎌倉駅からシャトルバスを無料でご用意しております |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 雄大な自然を前におふたりの永遠を誓うAMANDAN BLUEオリジナルの挙式。大切なゲストに囲まれてあたたかい雰囲気の中、サンセットに染まる海をバックに感動的な挙式を叶えて。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り海岸を背景に花火を上げるサプライズでゲストをもてなす事も! |
二次会利用 | 利用可能プール付きのルーフテラスでカクテルを片手に上質なアフターパーティも可能。 |
おすすめ ポイント | 木の温もり香るメインダイニングは、一面を大きなガラスに覆われており。メインテーブルの背景には湘南の海が広がる。ハイセンスなインテリアは上質なリゾートを彷彿させつつゲストに寛ぎを与える
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣ホテルをご紹介。お気軽にご相談を。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
