
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- リゾート逗子・葉山 デザートビュッフェが人気1位
- リゾート逗子・葉山 お気に入り数2位
- リゾート逗子・葉山 海が見えるチャペル2位
- 鎌倉・湘南 デザートビュッフェが人気2位
- リゾート逗子・葉山 総合ポイント3位
- リゾート逗子・葉山 披露宴会場の雰囲気3位
- リゾート逗子・葉山 挙式会場の雰囲気3位
- リゾート逗子・葉山 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート逗子・葉山 料理評価3位
- リゾート逗子・葉山 ロケーション評価3位
- リゾート逗子・葉山 スタッフ評価3位
- 鎌倉・湘南 お気に入り数3位
- リゾート逗子・葉山 クチコミ件数3位
- リゾート逗子・葉山 ゲストハウス3位
- リゾート逗子・葉山 チャペルに自然光が入る3位
- リゾート逗子・葉山 窓がある宴会場3位
- リゾート逗子・葉山 海が見える宴会場3位
- リゾート逗子・葉山 リゾート3位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数5位
- 鎌倉・湘南 ゲストハウス5位
- 神奈川県 海が見えるチャペル5位
- 鎌倉・湘南 海が見えるチャペル5位
- 鎌倉・湘南 リゾート5位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価6位
- 鎌倉・湘南 海が見える宴会場6位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント7位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気7位
- 鎌倉・湘南 チャペルに自然光が入る7位
- 神奈川県 リゾート7位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気8位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価8位
- 神奈川県 海が見える宴会場8位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価9位
- 鎌倉・湘南 窓がある宴会場10位
AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ゲストも喜ぶロケーション
海が見える会場はいくつかありましたがこの挙式会場は入った時に感動しました広さというよりは海と空のバランスが良い窓と自然光がたっぷり入る会場でした広い部屋の方が窓から見える海がとても素晴らしくて絵を見ているようでしたしかし夏に式を挙げる方は、海の家が目の前に建つので景色を会場に確認した方がいいと思います。ムービーを流す画面が二つあって大きなスクリーンではなかったです前撮り料金も入れて、50名270万ほどの見積もりがありました最終的にはこの金額よりも上がります。特に衣装は金額が上がると思います鎌倉は都心からもギリギリ来やすい観光地なのでゲストも喜んでくれそうです式場までは当日シャトルバスが出るので夏の暑い日などは助かると思います女性の方が案内してくださいましたとてもわかりやすくハキハキと説明してくださり途中で見学に飽きてしまった旦那にも気をつかってくださいましたなにしろ景色が素晴らしいに尽きます自分たちの満足も大切ですが、ゲストが来て感動してくれるかどうかそこを重要視しましたわざわざ支度して、お祝い金まで用意してきてくれるゲストに喜んでもらえる会場だと思います持ち込みができる内容が少ないと感じましたこだわりがあるアイテムを使いたい方などは事前に持ち込み料など確認した方がいいと思います支払いはカードは使えないので、現金が必要となります。最初に見た時に「ここは最高だ」と思いましたが即決して後悔したくないので、他の同じようなロケーションの会場も見学しました。しかし、やはり最初の印象が大きかったと思います詳細を見る (657文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/12
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても素敵で海が見える披露宴会場
床がブルーで窓から見える海と合っていてとてもよかったです。最大120人まで入るので、人数が多くなる場合でも安心できました。照明は暖かいオレンジ系の色で夕焼けが見える時間帯には床の色とマッチして素敵だと思います。披露宴の部屋の近くにトイレや喫煙所等もあり、ゲストにも配慮していると思いました。最初の見積もりでは最低金額での見積もりをいただきました。私たちは何も分からず行ったので、やりたい事が決まってる方はそれを伝えて見積もりに反映していただくのがいいと思います。ドレスや引き出物等、持ち込み料がかかるので提携先のドレスショップで好みのドレスを見つけるのがいいかなと思いました。前菜から全て見た目が美しかったです。コースが何通りかあって、選ぶコースによってはデザートビュッフェをつけられるというところも魅力的でした。目の前に海があるのがとてもいいと思いました。鎌倉駅の近くからシャトルバスも出るみたいなのでゲストもタクシー等を使わずにこれて便利だと思います。笑顔が素敵でした!場内を案内してくれて細かくここでは何をするかという説明もしてくれました。海が見えるところで披露宴を行いたかったので、理想的な会場です。披露宴会場はもちろん、ロビーや受付からも海が見えて素敵でした。おむつ台や、子供が遊べるものもあり、お子様連れのゲストにも配慮されていると思います。リゾート感を味わいたい方におすすめです!持ち込めるものの確認はしたほうがいいと思いました。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/07/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
最高でした
時間帯にもよるのかもしれませんが挙式時間があたりにも眩しすぎたお二人を見たいけど見るにしては辛すぎた反射して周りの水のキラキラした感じが映し出されていてそれもまた素敵でした。バックには海が見える天井が高いわけではないが、窓ガラスが広く使われているので開放感があり過ごせた。スタッフの人たちも焦ることなくスマートに仕事していてさすがだなと感じました。シャトルバスありバス乗り場まで少し歩きますが帰りは目の前までつけてくれるのですごくありがたかったです場所を移動しての受付で会場を全て見られたのがよかった館内、至る所が開放的で窓ガラス等が多くすごくワクワクした会場でした。さすが鎌倉という、ロケーションでした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
海の見えるおしゃれな空間での結婚式
会場のサイズは大きすぎず、狭すぎずで、シンプルな作りですが窓が大きいのと目の前に海が見えるので開放的な横長の空間です。床は大理石調、チェアはウッドでよく言えばシンプルですっきりとしており、逆に立地以外では天井の高さや全体的な雰囲気に特徴はあまりないように感じました。晴れていたらかなり綺麗に海が映えると思いますが、曇っていても明るさは担保されるような光量でした。アマンダンブルー鎌倉は、海に面しているとはいえ道路を挟んで海ではあるのですが、挙式会場は3階のため道路は気にならず、写真も綺麗に撮れるかと思います。(電柱が見えるのはやや気になります)列席者が座った高さからは水平線が綺麗に見え、特別な雰囲気が演出できると思います。大人数用と少人数用の披露宴会場があり、少人数用を見学しました。カーペットの色がオレンジ色で波のようなデザインになっており、海のブルーによく映えます。ドレスを黄色にしたので、ドレスとの相性も良いように思いました。少人数用でも一定程度の広さはあり、親族婚の我々としては寂しくなりすぎないように空間をどう工夫するかは悩みどころでした。披露宴会場からも海が見えますが、2階ということもあり下の方は道路が見えてしまうので少しすりガラス調になっています。(ここもやはり電柱は少し気になります)海がよく見える点は挙式会場と同様で、、晴れていればかなり綺麗に見えると思いますし、曇っていても十分に光の入る会場だと思います。鎌倉駅からはあることもできますが(20分前後)、当日はシャトルバスが出るということなのでそちらを利用したいと考えています。会場までの道のり自体はシンプルで分かりやすいので晴れて暖かい日であればゲストは歩いても行き来できると思います。鎌倉という立地もあり、周辺に観光場所や食事処もたくさんあるので、式後の余韻を楽しんでもらう場所も十分にあります。海には直接は面していませんので、前撮りなどをするのでなければ海に出て写真を撮るなどは難しそうです。また湘南のビーチはサーファーも多いので、写真撮影や景観の観点で人がいないビーチの方が良い場合は、逗子側や砂浜のないもう少し西側の式場などの方が適しているかもしれません。・式場の雰囲気に統一感があった点・料理や衣装など、選択肢が豊富だった点・会場のサイズが親族婚にも適切だった点・海に面しているという希望の立地だった点・海をテーマにするカップルにおすすめです・予算はベーシックな選択をする前提で組まれるので、こだわりたいポイントがあれば事前に伝えておく方が良いと思います。詳細を見る (1072文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ロケーション◎ 湘南・鎌倉を感じられるオシャレな会場
会場の内装は白と木目調でデザインされたシンプルなデザイン。良くも悪くもデザイン的な特徴はありませんが、前面の一面窓からたくさんの自然光が入り、湘南の海を望むことができるので、それらを引き立てる造りになっているのだと思いました。天井が低いのが気になりますが、窓の抜け感や開放感のある景色により閉塞感は感じません。椅子がベンチスタイルなのも個人的には良かったなと思います。大人数用の会場と少人数〜中人数用の会場の2つがあります。どちらからも海は見えますが、前者の方が景色の見え方は良いように感じました。デザインはどちらもシンプルですが、前者が青いカーペット、後者がオレンジ色のカーペットで好みは分かれそうです。ただ今はリニューアルが入り、オレンジ色のカーペットは木目調の床に変わりました。天井は挙式会場同様に低いですが、こちらも開放感はあります。都内に比べるとやや安いように思います。割引や特典はどのお客さんでもほぼ一律になっていそうで、個別の割引などはなかなか付きずらそうな印象です。持ち込み料はペーパーアイテムなど一部の物以外は基本かかります。試食は成約後にしかできませんでした。駅からは歩くと20分くらいかかりそうですが、結婚式当日は鎌倉駅近くからシャトルバスでの送迎があるので、ゲストにはそちらを利用してもらえばそれほど負担では無いのではないかと思います。歩いたとしても道が広く、小洒落たお店もチラホラあるので、観光気分で楽しめそうです。式場の目の前は海が広がっているので、ロケーションは申し分ありません。会場前の道路の交通量が少し気になるくらいです。みなさん親切でした。対応いただいたプランナーさんはハキハキされていて、色々な質問にもはっきりわかりやすく回答してくれました。見学の後もなかなか決めれず、ダラダラと質問が続いたのですが、強く推されることもなく、自分たちのペースに寄り添ってくれたように思います。会場全体のデザインがデザイナーズマンションのようなオシャレさがあり、ロケーションのリゾート感も相まって、非日常感はだいぶ感じられます。私たちは結婚してから鎌倉近くに引っ越して来たこともあり、自分たちの生活と近く、自分たちらしい場所として鎌倉を選びました。鎌倉を感じられるロケーションと費用感とのバランスが良い点だと思います。初期見積りは特にお花や料理が最低ランクで盛り込まれていると思うので、ある程度盛ってもらうのがおすすめです。都内近郊でリゾート感ある結婚式を挙げたい方にはぴったりの会場だと思います。詳細を見る (1059文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
海の開放感の中、カジュアルに楽しめる会場
挙式会場は大きな窓から海が一望でき、まるで海と一体になっているような開放感があります。自然光がたっぷり差し込む明るい空間で、非日常感のある雰囲気です。色合いは白を基調としており、シンプルですがドライフラワー?っぽい花で海に合うようなスタイリッシュなオシャレさがあります。サイズは結構コンパクトですので、そこまで招待人数が多くなく、カジュアルめな式の希望の方は合うと思います。2部屋あり、自分たちは収容人数の多い「碧」という披露宴会場にしました。床が紺色で海とピッタリです。もう一つのお部屋は床がオレンジで夕陽のような印象で、そちらも素敵でした。式中に動画を投影するモニターは小さめなので注意です。他の会場でよく見るスクリーンではなく、ちょっと大きめのテレビのようなものが2つ壁に壁にはめ込まれている様な感じです。全体的にインテリアがオシャレなのが嬉しいです。ウェルカムスペースなど頑張らなくても、ある程度すでにオシャレなので楽です。ゲストが座る椅子がピンクと青のものが交互においてありリゾートインテリアっぽくて気に入っています。コスパは悪くないんじゃないかなと思います。何会場か比較しましたが比較的お安めでした。また、会場がすでにオシャレなのでお花やウェルカムグッズにそこまで課金しなくてもそれっぽいのでそこも嬉しいポイントです。持ち込み料は物によって大きく変わり、中には結構な値段がしてしまうものがあるのでそこは少し残念というか、注意ポイントだなと思います。申し込んだ時から、料理の内容がリニューアルされて大きく変わったのでちょっと驚きました。そこまでこれを出したいというこだわりがなかったので良かったですが、こだわりがある方はきちんと確認した方が良いと思います。ただ、リニューアルして和食×フレンチになったことで、和食系のメニューは食べやすい味付けでいいなと思いました。フレンチもパーティー感があって美味しいですし、盛り付けも華やかです。鎌倉という場所柄、アクセスはやっぱり大変ですが東京・渋谷・新宿など主要駅からは1本でアクセスできるのでそこまで苦ではないと感じます。少し長めに電車に乗ってたどり着いた先の海が綺麗すぎるので、プチ旅行気分で楽しめていいんじゃないかなと思います。みなさん丁寧に対応してくださいます。とても良いプランナーさんについていただけたと感じています。一度レストラン利用しましたが、その際はオペレーションが整っておらず少し不安に感じました。景色と開放感が圧倒的だと思います!カジュアルな式が好みの方にはぴったりだと思います。逆に厳かな式を望んでいる方だと少しイメージと異なるかもしれません。仲のいい人たちだけ呼んで、ワイワイしたい人には良いと思います。詳細を見る (1139文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
開放感のある海辺で明るく笑顔が素敵なスタッフの方と
明るくナチュラルな雰囲気大きすぎず、狭すぎずちょうど良い大きさの会場です、移動の動線や距離も複雑でなく短いので恒例のゲストにも負担が少ないかと思います挙式会場や待合室の窓からは海が広がり開放感があります式場はオレンジ色のカーペットが敷いてあり、温かみがあります鎌倉駅から徒歩だと20分程度あります江ノ電への乗り換え+徒歩5分、またはタクシー利用をしました海沿いを歩いて向かいます笑顔で明るく対応してくださり心地よい接客です案内等もスムーズで良かったですコミュニケーションは取りやすいです式場選びの条件やこだわりと一致していた点鎌倉の海を堪能することができるカジュアルで温かみのある式を上げたい方におすすめです少人数で式を上げたい方詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
海好きには最高のロケーション
落ち着いた雰囲気で開放感があり、なにより海が目の前なので海が好きであれば最高のロケーションです。披露宴会場は何ヶ所かあり、人数に応じて選べるのと、どの会場からも海が見えて素敵です。想像よりも見積もりは低かったので自分達的には納得の内容です。試食しましたが美味しかったです。メインや前菜だけをグレードアップなど、アレンジできる点も良いと思います。駅から徒歩15分なので歩けなくはないが、駐車場もあるので車で行く方が行きやすいです。担当さん以外の方も皆さん雰囲気が良く優しいです。分かりやすく気さくに説明して下さいます。海が好きなので、メインが海になるような会場の作りが素敵です。お子様メニューの料理を頼んだ際に塗り絵がセットになっているのが嬉しい。ゲストの方たちへのウェルカムドリンクが無料なのも嬉しいです。海が好きなカップルにおすすめです。ドレスは事前に良く調べておくと良いと思います。お花やヘアメイク、カメラマンなどは持ち込み不可の為こだわりがある方は事前に確認した方が良いと思います。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
スタイリッシュなインテリアと海がポイント
ガラス張りで装花がとてもかわいかった常設とのことなのでお金もかからずよかったですインテリアが全体的にスタイリッシュでとても良かったです!香りもとても気持ちが良かった。鎌倉駅から徒歩20分くらいで、鎌倉の雰囲気を楽しみながらであれば歩けない距離ではなかったです担当してくださったプランナーさんが全体的に印象が良くなかった。(やりたいことやイメージを話してもそれに伴う提案ではなく、であればアマンダンブルーですね!という誘導・営業トークに全て持っていかれている印象がとても強かったです。私達の結婚式を考え提案する案内より、「アマンダンブルーがアマンダンブルーが」という印象しか残りませんでした。またとてもベテランの方なのだと思うのですが全体的に上からというか第三者的な立ち位置で話しているという感じが強く、お任せしたいというイメージが持てませんでした。)また全体的にスタッフの皆さんが当日回すので手一杯!という感じで、私達が通るも取らないも興味がないという雰囲気がすごかったです。最後の見送りも特にあることもなく、他会場様と比較するととても寂しく感じました。全体的な案内はスピーティーで余計なところもなく、ぱきぱきと会場が見れてとても快適でした。待合が広かったり、全体的なインテリアもスタイリッシュでとても素敵です鎌倉の海がお好きな方、そこまで人数が多くない方にはおすすめと思います!選ばなかった理由としては・天高が前提的に低く、開放感が足りないところ・パーティーが始まったら会場からは基本出れずそこで完結しなければいけないところ(パーティーに動きがほしいわたしには少し窮屈でした)・鎌倉の海というところもあり、夏は海の家が出て大騒ぎな景色になってしまう・1日4組やっていますが会場自体がそんなに広くないので、全体的に分刻みスケジュールな感じで全部バタバタしている印象に感じた詳細を見る (786文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
どこを撮っても絵になる空間
挙式会場は扉を開けると、白い空間に空と海の青が広がって魅力的でした。家族のみの少人数婚を予定していますが、大きすぎる感じもなく、アットホームに行えそうでした。披露宴会場は大小の2箇所と少人数での食事の場合は3階のラウンジでも可能とのことで、我々にはそれでも十分だと感じました。車で伺いましたが、鎌倉駅からは徒歩で15分程です。当日は鎌倉駅からのシャトルバスも出してもらえるとのことです。海が見えることはもちろんですが、家具や植物、飾り等どこをとってもおしゃれでリゾート感が溢れているところだと思います。大人数での挙式も可能ですが、我々のように少人数にも対応して下さり、平日だと全て貸切にしてもらえるので特別な一日を過ごせる点もおすすめだと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
鎌倉の海を楽しめるアットホームな式場
窓が大きく目の前に海が広がっていて、とても開放感があります。朝〜夜まで色んな表情の海を楽しめると思います。鎌倉駅から会場のシャトルバスが出ています。徒歩では厳しいので、シャトルバスが出ていない時間はタクシーか路線バスを使うのがいいと思います。会場には駐車場もあります。1日午前/午後の2組限定で、他のゲストと会うことなく貸切できるのが良いと思います。受付、挙式会場、披露宴会場と3フロアにまたがっていて、ちょうどよいコンパクトさも魅力だと感じました。また、待合スペースが外のテラスにもあり椅子も置いてあるので、景色を楽しみながら待ってもらえるところも良いと思いました。・持ち込み可能アイテム、持ち込み料がかかるかどうかヘアメイク、飲食物持ち込み不可です。ドレス、引き出物持ち込みは料金がかかります。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
海好きのお2人にはおすすめの会場さんです!
挙式会場からは海が一望でき、自然光もよく入る素敵な会場です。90名ぐらいでも座れる所も魅力的で、車椅子の祖母がいますがフラットなのでそういったバリアフリー面も安心できます海が見える披露宴会場のため、青を基調とした床はすごくマッチしています。設備自体は高砂の後ろにモニター、プロジェクターがないのは少し残念ですがその他はとても満足してます衣裳の持ち込み料金は新郎新婦それぞれ異なりますが、持ち込むことは可能です。提携先のドレスショップでレンタルしますが、種類によっては二次会でもそのまま着れる物もあるので、おすすめです。印象的な料理は前菜でドライアイスを用いた演出もあり、出てきた瞬間視覚でも料理を楽しむことができます。ブランデーのパフォーマンスもあるので、披露宴の内容以外でもゲストたちを感動させてくれます。鎌倉駅からシャトルバスが出てるのでゲストの方にも親切です。また、式場の目の前は海なので海をテーマとされる新郎新婦さんにはもってこいだと思います。とてもフレンドリーで要望にも快く応えてくださいます。打ち合わせの際に、控え室や待合スペースの見学も対応してくれます。時期によっては大幅な割引もあるとこも嬉しいポイントですが、何より式場のロケーションが1番良かったです。予め見積もりは多めに見積もること、オプションなども初めは料金提示することをおすすめします。私たちは初回見積もり提示からギャップを生まないためにも上記のことを行いました詳細を見る (618文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/07/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
キラキラと輝く式場!
挙式会場からは海が見えるので、光が差し込むとキラキラと海が反射しきれいでした。広さも大人数のゲストを呼んでもゆったりと過ごせるような空間でした。受付後の待合スペースからも海が見えるので、天気が良ければ最高なロケーションになるとおもいます。披露宴会場も海にちなんだブルーでした!カジュアルでありながらも落ち着きのある雰囲気でした!お刺身の盛り合わせが煙が出てくるような演出となっていてインパクトがありました!式場までは最寄駅からシャトルバスがでていてべんりでした!スタップの皆さんテキパキと動いていましたし、丁寧な接客をしていただきました。海が見える挙式ができるので、海好きにはたまらないポイントだと思います。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/10/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
海が見えるカジュアルな式場
挙式会場は白を基調としたナチュラルな雰囲気で気に入りました。ただ、窓から見える青い旗と、天井の低さが気になってしまいました。ただ、海の眺めはとても素敵です。披露宴会場は、他のお部屋がカジュアルな雰囲気があるのに対して、絨毯が急に雰囲気が違う気がして気になりました。ただ、海の眺めはとても素敵です。珍しいなと思ったのは、スクリーンではなく液晶2つです。少し小さいのが気になりました。湘南近辺では1番コスパが良かったです。お値引きもしてくれました。アクセスは良いです!駅からも近いしバスも出ます。スタッフさんはテキパキした方でした。コストパフォーマンス海の眺めこじんまりとした会場なので、集合写真は披露宴会場になるそうです。また、ブーケトスではなくブーケプルズになるそう。詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
全体的にコンパクトだがお洒落な式場
チャペルの内装はすごく素敵で気に入ったのですが、天井の低さがどうしても気になりました。でも海と空が半分づつというこだわりがあっての低さらしいです。下のカーペットの色だけちょっと気に入らなかったのですが、広さは十分な会場でした。旦那がスクリーンが左右に分かれた液晶テレビなのが気になってました。他と比べて、コスパは良く感じました!成約前の試食会は行っていないようですロケーションは駅から遠すぎず、特に不便に感じませんでした。スタッフさんはテキパキとした方でした待合室がお洒落で可愛くて気に入りました!でも自分自身は当日ここは利用しないので、残念です。コンパクトな会場なので、ブーケトスはできないです。また、集合写真も披露宴会場です。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
鎌倉の海が見えるオーシャンブルーで素敵な式を
鎌倉駅からも遠くない絶好のロケーションにもかかわらず海が見えるお得感のある式場です。青を基調にした会場と、オレンジを基調にした会場の2種類から選べます。駅からもアクセスしやすく、海も道路を挟んで目の前なので、観光もしやすい立地だと思います。気さくで話しやすい方に案内していただきました。自分たちの気づいていないこだわりにも気づかせてくれました。2つの会場から自分たちにあった会場を選ぶことができます。チャペルから見えるウッドデッキはとても写真映えし、きれいでした。ドレス事業が強みのようなのでドレスにこだわる方にはいいかと思いました。また、建物一つで挙式から披露宴まで完結するのでゲストの負担も少ないです。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
海が見える最高のロケーション
・海が見えてロケーションがとにかく素晴らしいです。・ドライフラワーと内装がマッチしておりとても可愛く理想通りでした。・フラワーシャワーの量を選べたのも良心的でした。・オレンジの部屋、青の部屋でだいぶ印象が変わるので人数も大体考えてから下見することをお勧めします。・鎌倉駅から無料バスが30分おきに出ており、駐車場もmax20台と広めなので困らないと思います。・内装のリゾート感や、海が見えるロケーションがとてもいいです。・ランチで出向いたのにも関わらず、急遽下見をさせていただき、式場スタッフさんとご対応にも驚きました。・海が大好きな方におすすめです。・下見のときはできるだけ安くで見積もりを出していただきましたが、結局料金は150万ほど上がると思った方が良さそうです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
海の見えるスタッフさんの素敵な結婚式場!
・式場から海が見える・時間帯によってサンセットも見える・リゾート風な雰囲気・とても綺麗で清潔感がある・2つある・絨毯がオレンジの部屋と青の部屋がある・披露宴会場からも海が見える・スクリーンが2つある・見積もりよりも100万くらい上がってしまったが、こんなもんかなぁといった感じ。特典は多く、ドレスや引き出物、ウェルカムグッズなどたくさん割り引かれている・持ち込み料は引き出物はかかるがそれ以外はかからないと思う・珍しく和食がある・スペシャルメニューでローストビーフも食べられる。ショーもある。・デザートビュッフェも選べる・飲み物はすごくメニューが豊富・鎌倉駅から歩ける距離・海が広がっている・夏には海の家がある・美味しいご飯屋さんや可愛い雑貨屋さんがある・当日はバスがある・明るい・笑顔が素敵・丁寧でわかりやすい・長時間の打ち合わせも私たちの様子を見ながら行なってくださるので、楽しく過ごせる・わからないことは何度でも説明してくれる・海が見える・スタッフの方の対応が素晴らしい・控室やキッズサービスの対応も嬉しい・カジュアルで楽しい式にしたいとおもって選んだ・持ち込みたいものがある場合、先に聞いておくといい・1番初めに案内してくれた方が素敵と思っても担当とは限らないので聞いて見てもいいかも詳細を見る (546文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
海が綺麗で、明るい雰囲気の式場
海が見える明るい式場オレンジ色をしたカーペットが海とのコントラストが対照的で綺麗だった提案された見積もりの中で本当に挙式できるのであれば、コスパはかなり高いと思う。実際にはそれ以上になることが予想されるため、コスパはまあまあだと感じる今回は食べていないが、和洋折衷の料理はとても楽しみにかんじている。鎌倉駅から15分ほどあるため、バスなどの送迎が必要だと感じた明るくわかりやすいサービスだった海が好きな人にはとてもマッチする式場だと感じる。また、ウェルカムスペースを広く利用できるため参列する側にもありがたいだろうと感じる。見積もりの金額と実際の金額の相違の幅について、しっかりとプランナーに伝えるべきだと思う。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/10/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
目の前の海とオシャレな雰囲気が素敵です。
正面がガラス張りで、海が綺麗に見えます。新郎新婦は海に向かって歩いていくようなイメージです。シンプルでおしゃれな雰囲気でした。それほど広くないので、新郎新婦と参列者の距離は近いと思います。青を基調とした部屋(大きめ)と、オレンジを基調とした部屋(小さめ)がありました。床の色が違うだけでかなり印象が違います。こちらも海側はガラス張りなので、とても綺麗に海が見えます。見積額は予算と同じくらいにしてもらいましたが、実際挙げるとなると、もう少し高くなりそうな気がします。式を挙げる時期によって会場使用料も変動するようです。夏に挙げたいと思っていたので、夏の特典などもつけてもらえました。和洋折衷料理でどんな人でも楽しめる料理だなと感じました。飲み放題のコースは真ん中のコースにすると、カクテルやソフトドリンクの量がかなり増えてお酒を飲まない人でも楽しめるかなと思いました。鎌倉駅から歩くと20分くらいかかりました。ただ、シャトルバスが4本出てくれるようなので、ゲストが来るときに不便は感じないかなと思います。目の前が鎌倉の海なので他の式場とは違った景色が見られると思います。リゾート婚に近い雰囲気を感じました!下見に行ったとき、妊娠していたのですが、私の体調に沿って案内していただけてありがたかったです。見積書の説明では、これから値段が上がりやすいところを具体的に説明してもらえたので助かりました。式の準備でも、やりたいことに沿って柔軟に対応して頂いています。海が目の前のロケーション、会場の雰囲気がおすすめポイントです。下見に行く前にどんな式にしたいのか、どこに重点を置いて行いたいのかを決めていくといいかなと思います。カジュアルでおしゃれな会場を探していたので、私たちにぴったりな印象でした。全てが室内で完結するので、天気や気温などを気にしなくてもいいです。割とコンパクトでブーケトスなどを行うのは難しいかなと思います。挙式、披露宴会場だけでなく、3階のウェルカムスペースや1階のインテリアがすごくおしゃれで、とても素敵です。詳細を見る (863文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/06/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
海を感じられる式場です。
海がすぐ近くにあるので周辺のロケーションはとても良く、外での撮影などをするのはとても良さそうでした。かなり天気に左右される会場かとおもいます。個人的にはチャペル自体は天井が低いのか、窓が低いからか思ってたような開放感はあまり感じられなかったのが、とても残念でした。会場自体の雰囲気は、ザ・結婚式!って感じではないので、パーティーのようなアットホームな雰囲気で挙式をしたい方にはとても良いと思いました。主要駅からのアクセスはあまり良くありません。ただシャトルバスがあるので、そこまで不便を感じないかもしれません。また鎌倉付近なので、遠方から来たゲストは挙式前後に観光を楽しめるので、良いかもしれません。海!を感じたい人、カジュアルなパーティーをしたい方におすすめです。堅苦しい結婚式を好まないカップルにおすすめです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高のロケーションでアットホームな結婚式を挙げることができま
海が一望できる最高なロケーションです。あらかじめ写真で見てはいましたが、やはり天井が低い点は気になりました。披露宴会場は2つあり、人数で決まります。絨毯なのでドレスやヒールによっては歩きづらいかもしれません。横に長いので新郎新婦とゲストとの距離が近く、アットホームな披露宴になりました。プロジェクターは後ろに2つあります。見積りの段階で60名で270万円くらいでしたが、最終的に380万円くらいになりました。ドレスは1着持込にしたので割引プランが使えず、持込料も万円かかりました。装花、料理、引出物なども全体的に値上がりしましたが、100万円くらい上がるだろうと思ってたので想定内です。席次表はプロフィールブックにまとめて手作りしました。他にも席札やオープニングムービー、プロフィールムービーなども手作りしたので、値下がりしました。私は使いませんでしたが、ドレス2着提携で借りると割引されたり、ブーケも2つ頼むとブートニアやグラス装花などが無料で付いてきます。○海の目の前で景色が最高。△披露宴会場から電柱や車が見える。△駅から徒歩15分くらいかかる。→無料の送迎バスあり。鎌倉の街並みを歩くことで観光気分になる。プランナーさん:打ち合わせは4回と限られてましたが、メールや電話で何度も問い合わせに対応していただいた。ヘアメイクさん:希望通りのヘアメイクで、当日は常に横にいてくださって安心しました。カメラマンさん:料金はかかりましたがプランナーさんのおすすめの方を指名しました。緊張せず過ごせました。私たちはゲストとの距離が近いアットホームな結婚式がテーマでした。正直チャペルは天井が低いなと思いましたが、披露宴会場は距離が近く、ゲストが気軽に高砂に来てくれました。アマンダンブルー内にあるテーブルやソファを自由に使えるので、高砂はテーブルを小さめにしてゲストも一緒に座わって写真が撮れるようなソファにしました。私たちは申込から挙式まで1年弱あったので、前撮りなどは余裕を持って臨めました。しかし、結婚式に必要な席次表や席札などは、式場の指示もあるので打ち合わせが始まってからでないと準備できませんでした。結局最後には時間がなくバタバタと準備をしていましたので、ある程度外注も必要だと思います。詳細を見る (948文字)
もっと見る費用明細3,873,893円(73名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
海が見えて眺めがよく、穏やかな気持ちにしてくれる
海が見える式場に憧れて伺いました。とても眺めがよく開放感のあるチャペルで素敵でした。海の見えるところで、とても素敵でした。開放的で穏やかな気持ちになれる空間だと感じました。大きさは、家族挙式でもちょうど良さそうな会場もあり、よかったです。土地柄、電車と徒歩で行く場合は距離を感じますが、バスを使えば解消できることかなと思います。海が近いので、その点は景色も良くていいと思います。海が見える会場海の目の前という立地であり、開催される式も1日に数件と限られているので混雑等も感じさせずにアットホームな雰囲気の中で式ができると思います。海が見える開放感あるエリアで行いたい方には、とてもぴったりだと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オーシャンビューが最高な会場
オーシャンビューが広がるチャペルが印象的で、開放的な雰囲気の中挙式を行うことができるところがポイントだと思います。披露宴会場も挙式会場と同様に目の前にオーシャンビューが広がる景観に感動しました。絨毯も暖色の砂浜を連想させるような色使いで印象に残りました。会場の広さは人数が多かったので、窮屈に感じたので60~70人が適正に感じました。和食中心のお料理だったので、新鮮で楽しめました。彩も豊でしたので、運ばれてくる1品1品にこだわりを感じました。駅から行きのみシャトルバスが出ていたのでありがたかったです。帰りは徒歩15分かけて帰るかタクシーを使うしかないので、ロケーション重視となるとこの辺は仕方ないのかなと思いました。帰り際に装花をミニブーケにしてゲストに配ってくださったので、大きな荷物にならず助かりました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/05
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自然の中の祝福
ナチュラルでモダンな雰囲気天井は低めで落ち着くので緊張せずにアットホームな気持ちになれる正面壁を全てガラスにされており太陽の暖かな日がさしこみと海との風景がただただどこまでも続いている。ちなみに日が落ちる時間になると晩秋の季節ではゲストがかなり眩しそう…天候に関しては無論晴天が一番綺麗に見えるが雨が降っても海が光を反射して光っている為雨天や曇天でも綺麗に映る碧(heki)については景色を遮るものがなく着座地点からはただただ青い海がフルスクリーンで映し出される。床が青色のカーペットとのマッチが良いマジックアワータイムを選ぶと夕焼けが心に残るワンシーンである事は間違い無いと断言できる。しかし、挙式同様かなり眩しい時間も増えるので新郎新婦登場直前まではカーテンをしてもらうなどゲストへの配慮が必要。懐石料理は中々珍しく箸でご年配者にも喜んで頂けるのでかなりのおすすめ。ゲスト側の立場に立つと数居る知人の挙式にかなり参列していく中で料理はかなり記憶に残るポイントの一つでもある。アマンダンブルー鎌倉の懐石料理は自信を持って高得点はかたい。と言える。jr鎌倉駅は東京各地からのアクセスもそこまで悪く無い。駅からはシャトルバスもあるが歩いても鶴岡八幡宮から続く若宮大路は飽きる事なく観光気分で歩いてもらうこともできる。妻のヘアセットが打ち合わせ時と本番とで誤差があった。リハーサル時に決めたセット内容をしっかり控えて当日新婦本人が朝イチに念押し確認して認識を合わせておく事をやっておけば間違えないと思われる。・料理・会場の作り・貸切(平日)やりたい事を全て選び切ると我々の場合ベースの初期見積もりから120万増額すると思って頂くと良いと思います。<参考>食事を上から2番目のグレード=140万、エンドロール=20万、引き出物と記念品=26万、装花=37万※上記はベースと増額分合わせた総額詳細を見る (792文字)
費用明細3,645,342円(57名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
海が見える挙式披露宴会場
海のすぐそばで、大きな窓から海を見渡せる挙式会場。シンプルなテイストが故により引き立っている印象。挙式会場の人数はそれほど多くはいるような感じはしない。海をバックに新郎新婦の誓いをたてているのが素敵だった。広めの会場と小さめの会場があり人数に合わせて利用できる。どちらも新郎新婦の後ろの窓から海が見渡せるようになっている。開放感がありロケーションは良い。小さい会場では出入り口は一つしかない。映像はスクリーンではなくテレビ?に映されるのでスクリーンより綺麗な印象あり。持ち込みもできる。値段相応か、特別美味しいと言いきれない。何度か結婚式を経験していると比べられてしまうかもしれない。ドリンクはいろんな種類があり選ぶのも飲むのも楽しかった。駅近くからバスが行き帰りともにでている。台数がたくさんあるわけではないので人数が多いと大変かもしれない。徒歩やタクシー等でも移動は可能。目の前が海なためロケーションはとても良く、王道な式場との違いも楽しめる。時間によっては逆光になってしまうのが少し残念。披露宴会場では可もなく不可もなくな印象。受付するまでの間の案内はご親族にはあったが、いつ動いて良いのかわからない場面があった。控え室でもアルコールのところに人がいないこともありどうして良いのかわからない場面もあったがその時々によるような印象。海が見えるロケーション鎌倉という土地ならではの料理詳細を見る (593文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/03
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフも式場もいい感じ
海が見える部屋で挙式ができる雰囲気がいいオレンジの絨毯がキレイ会場から海が見える最寄り駅の近くから式場までシャトルバスが出ている。歩いても15分くらい。スタッフは皆さんとても親切で丁寧に対応してくれます。分からないこと等をメールで確認したりしましたが、迅速で丁寧な対応をしてくださりました。海が見える所で挙式をしたかったのでここに決めました。打ち合わせのとき等に出していただけるピーチティーがおいしい。海が見える式場でカジュアルな結婚式をしたいカップルにおすすめコストを抑えるために自分達で用意する物は早めに決めて早めに準備していかないと後半に余裕がなくなるので、分担したりしてゆとりを持てるようにするといいかも。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
鎌倉の海を独り占め
海が見えるチャペルで、写真映えもすごく良かったです。こじんまりしたサイズ感ですが、60人きれいに入って狭い感じはしませんでした。広すぎないちょうどいい広さで、高砂をソファにしても全ての席が見渡せました。スタッフさんも各テーブルにこまめにまわってくれて、ゲストの評判も良かったです。演出でピアノを使わせてくれたのもよかったです。ドレスは別に購入したので上がりました。ピアノを借りたのでレンタル料はかかりました。ペーパーアイテムとウェルカムスペースを全て自分たちで作ったり、プチギフトも持ち込んだので下がりましたメニューは和モダンが基本で、私たちはがっつり洋食は嫌だったのですごくはまりました。お箸で食べるご飯もあり、お茶漬けがゲストに大好評でした。祖父も食べやすく、とても満足です。鎌倉駅からシャトルバスで5分少しです。江ノ電に乗って、由比ヶ浜駅から歩いたゲストもいました。海を見ながらこれるので、行きの道も楽しんでもらえました。式場見学時のスタッフさんはとてもキビキビ、急な見学にも完璧に対応してくれました。メール返信も的確で、決め手になりました。プランナーさんはテキパキしながらも穏やかな方でした。お忙しい中で行き違いもありましたが、式当日の完璧な対応と、披露宴退場後に会場スタッフが並んで、おめでとうございます、と言ってくれた時には本当に感謝で涙が出ました。海が見えるロケーションウェルカムスペースがすでにリゾート披露宴の食事鎌倉というロケーションで決めました。海が見えるのもよかったですし、食事も最高でした。詳細を見る (657文字)
費用明細3,126,024円(57名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
海が見える素敵な式場
入った瞬間に目の前に海が広がっていたら素敵でした。真っ白な壁で天井はそこまで高くないです。小さい会場の方はオレンジの絨毯で暖かみがありました。少人数の予定なのでピッタリなサイズ感でした。丸テーブル、縦テーブルどちらもあって組み合わせてレイアウトしたいなと思います。まだ分かりません。食べてません。駅から歩いて15分ほどかかるので、バスや車を利用した方が良いかと思いますが、景色が飽きないので歩いてでも行けない感じではないです。会場の目の前には海が広がっていてとても素敵でした。笑顔が素敵な方が多いです。3階の受付から見える海!!!アクセスはそこまで良くないので関東近辺の参列者が多い人にはおすすめです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2025/01/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オーシャンビューが最高な会場!
シンプルでカジュアルな式場です。海が目の前にあるのでとても素晴らしいロケーションでした。バージンロードは海に向かって歩く感じです。海が好きなご夫婦にはとてもおすすめです!人数が多いこともあり、青の広い会場で行いました。ゲストとの距離感もほどよく、1番近い席だと高砂からゲストと会話ができるくらいの距離でとてもリラックスできました。 3階で披露宴後にそのまま打ち上げができるのも嬉しかったです!鎌倉駅から式場までのシャトルバスが4便出ているのでゲストの方の負担にはならなかったかなと思います。 2次会を行いましたが夜もシャトルバスでゲストの方を送迎してくださいました。鎌倉が近いので観光がてら来てもらえるのもゲストの方たちに楽しんでもらえるポイントかなと思います。家族での結婚式や親しい友人を招いての式にとてもオススメです。打ち合わせは4回程しかないので、snsなどで下調べして事前にある程度次の打ち合わせで決めるべきことなどをイメージしておくとスムーズかと思います!詳細を見る (433文字)
もっと見る費用明細3,617,222円(67名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(29件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 3% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 34% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 10% |
AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(29件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 3% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 66% |
401〜500万円 | 14% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- シャトルバスあり
この会場のイメージ402人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『アマンダンブルー鎌倉ブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
1019日
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『アマンダンブルー鎌倉ブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
おすすめ
1025土
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『アマンダンブルー鎌倉ブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-61-3232
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 辻家庭園石川県金沢市寺町1-8-48
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- アマンダンテラス愛知県名古屋市天白区植田2-702
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 広島モノリス広島県広島市東区光が丘8-26
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 天神モノリス福岡県福岡市中央区長浜1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ

\12大特典プレゼント/80名様のウエディングで◆75万円相当の特典プランをご紹介◆
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物など75万円相当の特典!アマンダンブルー鎌倉でご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランを ご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
会場名 | AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~(アマンダンブルーカマクラ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒248-0013神奈川県鎌倉市材木座5-2-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR横須賀線鎌倉駅より徒歩16分/横浜横須賀道路朝比奈ICより車で14分 |
---|---|
最寄り駅 | 鎌倉 |
会場電話番号 | 0467-61-3232 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(第2第4火曜・毎週水曜定休日) 年末年始休業:年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
駐車場 | 無料 25台 |
送迎 | あり鎌倉駅からシャトルバスを無料でご用意しております |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 雄大な自然を前におふたりの永遠を誓うAMANDAN BLUEオリジナルの挙式。大切なゲストに囲まれてあたたかい雰囲気の中、サンセットに染まる海をバックに感動的な挙式を叶えて。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り海岸を背景に花火を上げるサプライズでゲストをもてなす事も! |
二次会利用 | 利用可能プール付きのルーフテラスでカクテルを片手に上質なアフターパーティも可能。 |
おすすめ ポイント | 木の温もり香るメインダイニングは、一面を大きなガラスに覆われており。メインテーブルの背景には湘南の海が広がる。ハイセンスなインテリアは上質なリゾートを彷彿させつつゲストに寛ぎを与える
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣ホテルをご紹介。お気軽にご相談を。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
