
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- リゾート逗子・葉山 デザートビュッフェが人気1位
- リゾート逗子・葉山 お気に入り数2位
- リゾート逗子・葉山 海が見えるチャペル2位
- 鎌倉・湘南 デザートビュッフェが人気2位
- リゾート逗子・葉山 総合ポイント3位
- リゾート逗子・葉山 披露宴会場の雰囲気3位
- リゾート逗子・葉山 挙式会場の雰囲気3位
- リゾート逗子・葉山 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート逗子・葉山 料理評価3位
- リゾート逗子・葉山 ロケーション評価3位
- リゾート逗子・葉山 スタッフ評価3位
- 鎌倉・湘南 お気に入り数3位
- リゾート逗子・葉山 クチコミ件数3位
- リゾート逗子・葉山 ゲストハウス3位
- リゾート逗子・葉山 チャペルに自然光が入る3位
- リゾート逗子・葉山 窓がある宴会場3位
- リゾート逗子・葉山 海が見える宴会場3位
- リゾート逗子・葉山 リゾート3位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数5位
- 鎌倉・湘南 ゲストハウス5位
- 神奈川県 海が見えるチャペル5位
- 鎌倉・湘南 海が見えるチャペル5位
- 鎌倉・湘南 リゾート5位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価6位
- 鎌倉・湘南 海が見える宴会場6位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント7位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気7位
- 鎌倉・湘南 チャペルに自然光が入る7位
- 神奈川県 リゾート7位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気8位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価8位
- 神奈川県 海が見える宴会場8位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価9位
- 鎌倉・湘南 窓がある宴会場10位
AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
海沿いで異世界ならここ
上品な感じでした。入るだけでうわあっとなる感じがありました。目の前に海が見えるスペースがあるのが、素敵でした。外から134の国道を走っていても見えるほど、目立つ素敵なロケーションです。安くはないと思いました。が、立地や、式場の中の雰囲気を見ると、まあこれぐらいかな、、というのが正直な感想です。予算と合わせて、割引キャンペーンなどもたくさん紹介してくださりました。自分達には少し背伸びしすぎかな?と感じていたので、好感を持てました。アクセスが少し悪いかな?という印象でしたが、その分駐車場も完備されていて車で来る友人にも招待しやすいという風に感じました。スタッフさんは、若くて綺麗めな女性がたくさん出迎えてくれました。他の式場も何軒か見て回っていたのですが、暖かいというよりは、少し仕事のできるパキッとした雰囲気に感じ、自分には少しレベルが上過ぎるかな?と思ってしまいました。とにかく内装が綺麗!上品!海沿いでありながら、ロマンチックで、参列でいつかここに来たいなと思いました。写真にもよくのっているプールのようなところで、外を眺めたり出来るのですが、主人は、友人がそこに入ったりしないかを心配していました。(笑)詳細を見る (507文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
鎌倉が好き、海の見える場所で挙式を挙げたい人はぜひ
挙式会場はそれほど広くないですが、窓一面から望めるオーシャンビューは他では味わえない開放感があります。内装はシンプルな白とライトブラウンの色調で、新郎新婦、ゲストの華やかな装いが映えます。新郎新婦とゲストの距離が近いことで、厳かな中にも温かな雰囲気に包まれます。今回は教会式でしたが、人前式にも適した会場だと思います。電子オルガンと聖歌隊にハープを加えることで、音響に奥行きが出て、とても幻想的な雰囲気を醸し出していました。披露宴会場からも海岸を一望できます。こちらは、海だけではなく、海岸線を走る道路を往来する自動車、人まで見えました。窓を隔てた日常と非日常のコントラストは、独特の雰囲気があり、海と人の営みを含めた全てが鎌倉の景観であることを感じされられました。会場の色調も初夏をイメージされる緑、白というシンプルな色使いで、季節を問わず窓の外の景色を包含したコーディネートができると思いますし、お料理の存在感も際立っていました。ボリュームや高級感もあり、とても満足のいく内容でした。シャンパーニュ、赤、白ともワインと料理のマリアージュが素晴らしかったです。バリエーション豊富なデザートビュッフェがおすすめですが、時間が短く全てを味わえなかったのが残念でした。鎌倉の海岸沿いに位置しており、鎌倉駅から徒歩だと20分ぐらいですが、専用シャトルバスが往復していますので手荷物がある場合は便利です。海岸線がすぐに迫っていますので、海の匂い、景観でリゾート気分を味わえます。新郎側の受付を何年かぶりに引き受けましたが、説明も丁寧で、気持ち的な負担のかからないように配慮してくださいました。披露宴でのワインサーブが、少し料理のタイミングとずれてしまっていたのが残念でした。・個別の控室の数は少ないようですが、広いロビーにはラグジュアリーな雰囲気のソファーが多く置かれていますので、ゆったりと時間を過ごすことができます。また、挙式、披露宴までの時間も控室に籠って待つのではなく、海の見えるベランダのソファーで過ごすこともでき、リゾート感があります。ゲストの立場からも満足できる素晴らしい会場でした。詳細を見る (895文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
見学に行けばたぶん惹かれると思います。
海の目の前で挙式でき、隣に浅いプールみたいなのがあり、全体が水で潤っている感が本当に好きでした。広い部屋は青系、小さめの部屋は赤系でどちらも素敵です。一階と二階にあるインテリアが小物まですべて素敵で、挙式の話合いに行くのも楽しみでした。値引き交渉などは対応されませんが、その分すべてがはっきりしていて信用できた。ケーキの生クリームの絞り方などまで対応してくれた。食事は事前の試食会で値段も見つつ好きなものを選べるので自信を持ってお客様に出すことができた。駅からやや歩きますが、海までの道なので楽しいかと。担当の方が私たちの雰囲気や好みを考えて、迷っていた式の最中に流す音楽なども提案してくれ、焼いたCDまで家に送ってくださった。海の景色、開けた雰囲気の好きな人におすすめ。担当の方がしっかりしているのでいろいろ相談し、対応してくださるのに乗っていけば理想通りに成功すると思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
雰囲気は気持ち良くていいけど…
海が本当に近く、開放的な雰囲気でロビーなどもとても気持ちが良かったです。ですが、披露宴会場のメインテーブルが海側の大きな窓の前に設置されているため2人を囲んで撮った写真や、ケーキ入刀などことごとく逆光で白くボヤけてしまい、残念な写真ばかりに…。SNSなどにも載せたかったので、それだけが残念でした。普通に美味しかったですが、これといって印象に残るものはなく…。駅からは遠いので、徒歩は絶対ムリそうですが、駅前からシャトルバスが出ているのでまあ、合格点かなと。余興を担当したので、事前に担当プランナーさんとやりとりしていたのですが電話は必ず1コールで出てくれて、取り次ぎもスムーズでした。当日も他のサービスマンではなくプランナーさんがずっと2人についていて安心感のある方でした。受付のある控室も、外にいすがあって開放的な気分になりました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
海のみえる式
海の見えるチャペルであげたいという夢が有ったため、この会場はぴったりでした。式当日は曇りだったんですが、それでも海がとてもきれいだったと参列者の方に言われました。きっとチャペルの前にあるプールで海に繋がっているようにみえるからだと思います。会場の床や椅子もきちんと清掃が行き届いていて綺麗でした。友人も挙式から招きましたが、約70名の参加でもキツキツにはなっていませんでした。披露宴会場からも海が見えます。ビデオを映すモニターは少し小さいかもしれません平均的な値段よりは高めです。私達はデザートビュッフェもつけたのもあると思いますが…自由度は高めだったのでアイテムを作ればよかったとも思います料理もおいしいです!デザートブッフェもオプションでつけましたが、女性だけでなく男性の友人にも人気でした鎌倉駅からのバスで、皆移動してもらいました。本数も沢山だしてもらえたので満足ですプランナーさんは当日もしっかりサポートしてくれるので頼もしかったです。給付スタッフまで挨拶がしっかりしていて、教育がゆきとどいている感じでした。プランナーさんと結婚式後会えなくなるのがさみしくてしょうがなかったですロケーションとスタッフの対応の素晴らしさですアドバイスとしては値段決定のタイミング(人数確定や装花など)を忘れやすいので、きちんと管理したほうがいいと思います。打合せから1か月後とかだとふつうに忘れやすいです。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
キレイな式場でした
明るくて、雑貨等インテリアもとてもオシャレだった。中央に透明な階段が吹き抜けのように作られていて、雰囲気に溶け込んですごくキレイだった。全部美味しかった。和膳のコースでしたが、和洋折衷で色々食べられた。和のデザートブッフェも、たくさん和菓子の種類があり、それもぜんぶ美味しかった。海が見えるので景色がとても良かったが、遠かった。徒歩20分くらい。神前式だったので、八幡宮から披露宴会場までがさらに遠かった。行き届いていて、サービスが良かった。スタッフみなさんの感じが良く、にこにこしていて他の出席者からも良かったという声がたくさん聞こえた。サービスが厚いところ。マタニティの出席者やアレルギー料理の気配り詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/17
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
海が好きならぜひ
真っ白な大理石とオーシャンビューとっても綺麗結婚式に相応しい、爽やかで明るい感じがする新郎新婦の向こうから日差しが差すと、逆光にはなるが、2人が神々しく見えるしかし、天井が余りに低く、開放感に欠けるところがもったいないバンケットからも鎌倉の空と海岸が一望でき、とても美しい特に夕焼けは圧巻内装自体はトーン低めのウッディな感じでシンプル新郎新婦のイメージやこだわりによって自由に雰囲気が変えられそうお化粧室のペーパータオルが引き出しにくい入れ物であるのを改善してほしい3階のラウンジでデザートビュッフェが出来たら最高特に印象に残る料理はなし魚がパサパサしていて美味しくなかった印象デザートビュッフェは種類が豊富でパテシェさんが取り分けてくれるのがよかった最寄駅からは結構歩くので、シャトルバスを利用するのが一番良いと思う着替え室が狭く、着物を1着広げたら他の方が使いづらいような状態だった館内の香りが素敵だった詳細を見る (404文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/04
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
海の見えるナチュラルで上質な式場
内装がとてもナチュラルで素敵な式場だったため、自分たちの雰囲気にも合っていてよかったです。横に長い会場だったので、ゲストの方との距離もそんなに感じずにアットホームな披露宴を行うことができました。ナチュラルでアットホームな雰囲気でも、きちんとした式にしたかったので、料理はメインのみグレードアップするなどお金をかけました。装花については、希望通りにするとかなり金額があがってしまったので、ボリュームはそんなにないけれどナチュラルでグリーンを多めにして節約しました。事前に試食会に参加していたので、見た目、味を考えて選ぶことができてよかったです。また、飲み物のメニューも充実していてよかったです。大好きな鎌倉、海の前の式場というロケーションが非常によかったです。駅前からシャトルバスもでていたため、ゲストからも行きやすかったと言ってもらいました。打ち合わせも細かくやっていただき、心配なく当日を迎えることができました。また、当日も親族挨拶から披露宴までずっと進行、エスコートしてくださり、安心してお任せすることができました。ドレスはインポートの白いウエディングドレスを選びました。シンプルだけど、細かいビジューやボリュームのあるオーガンジーなどとても綺麗で素敵なドレスでした。お色直しでも白いドレスを着たかったので、2着目はシルエットの異なる細身のドレスにしました。一番のポイントは他にはないロケーション、景色です。天候に左右される可能性がありますが、海をバックに行う挙式も素敵です。全体的に質の高い会場だと思うので、その分費用を上手にコントロールして、こだわって費用をかけるところと費用を抑えるところのメリハリをつけた方がいいと思います。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/10/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海が見える最高の空間とロケーションです!
真っ白で光がさしこむチャペルがとても素敵でした。作りがシンプルなため、お花の色やボリュームでかなり自分たちなりのカスタマイズができ、大満足でした!落ち着いた披露宴会場がシンプルで気に入りました。最初に見せていただいた披露宴会場のカーペットが赤色だったので悩みましたが、隣の会場は青色で好みにドンピシャだったので即決でした。玄関や待合ホールなど、細かいところまで雰囲気統一が行き届いていたため心地よかったです。会場装花は、結婚式全体の華ともなるため、見た目のボリュームをしっかり出そうとお金をかけました。色々こだわると全体費用がどんどん大きくなっていきますが、はじめの見積もりをプランナーさんからいただくときに、どの部分で追加費用が発生しそうか予め聞いておくと、全体のコスト管理もしやすくておすすめです。お皿や盛り付けなど、とても凝っていて参列者からも好評でした。デザートビュッフェの演出は、男性女性問わず大人気だったため絶対におすすめです★海の近くということで立地は最高だったのですが、参列者からはちょっと遠かったというコメントがありました。当日小雨だったこともあり、やや参列者の負担が大きかったかなと思っています。打ち合わせのときから当日まで、とても感じ良くつとめていただきました。一度プランナーさんの担当変更がありましたが、円滑にすべて引き継いでいただき全く問題ありませんでした。打ち合わせでの対応の他、電話やメールでの相談やフォロー、何も不満なく当日までサポートしていただきました。海が見えて開放感があるのが何よりも大きなポイントです!多少の雨や曇りでも、会場全体に光が入る演出は変わらないので、明るく透明感がある結婚式が演出できることは間違いなしです!海が好きな人、ゆったりした雰囲気・空間で結婚したい人におすすめです。私は、写真で見て素敵だなと思って見学にいって即決でした!詳細を見る (792文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 26歳
-
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
海が見える会場!最高!
ロケーションが最高です。由比ヶ浜が目の前で、どの会場からも海を一望することができますし、特にサンセットの時間は素晴らしいです。3階にある待合室にはプールもあり海ものぞめリゾート結婚にはぴったりかと思います。天気が良ければ最高に景色が素晴らしいです。ゲストが喜んでもらえるようお料理と引き出物は拘りました。引き出物もオシャレで素敵なものばかりで迷いました。会場が華やかになるよう装花にも拘りました。節約したのは、ペーパーアイテムなどは全部こちらで準備したことです。見た目が美しいお料理でゲストの皆さんも喜んでくれました。アレルギーや苦手なものがある人にはそれぞれ差し替えしてくれますし、どれも美味しかったです。鎌倉駅からだと徒歩15〜20分はかかります。シャトルバスが駅から出てますが1台しかないためあまり本数は多くありません。スタッフ、プランナーさんの皆さんは笑顔が素敵です。若い方達が多い感じがしましたが、皆さんテキパキしてくれます。色んな提案や相談にも親身になって話してくれました。会場のカラーイメージは青、白、黄色でした。ちょうど会場の絨毯が青で会場から見える海を青。テーブルクロスは白。リゾートをイメージして卓花には黄色のランを。席札は手作りでマリン柄のリボンと小さな貝殻を付けたものを使って更にリゾート感を出しました。鶴ヶ丘八幡宮にて神前式を行ったあと、アマンダンブルー鎌倉の披露宴会場では白無垢に桜のクラッチブーケと髪飾りをしました。桜のクラッチブーケがゲストの皆さんに好評でした。また、お色直しでウェディングドレスにリゾートをイメージしてマリン柄のリボンを使ったクラッチブーケを持ちました。新郎もお揃いのブートニアで。アクセサリーはシンプルにキラキラのビジューがついたベッドリボンに、ブレスレットのみ。ウェディングドレスは提携先の衣装のものですがどれもインポートのものなので素晴らしいドレスばかりでした。その中でもトップスの部分にレースをあしらったAラインドレスを選び、品のある花嫁になることができました。全披露宴会場から海が見えること。由比ヶ浜の海が目の前という素晴らしいロケーションが決め手になりました。私たちは12時から鶴ヶ丘八幡宮で挙式→15時から披露宴→18時から二次会という内容でした。披露宴の終盤、花嫁の手紙の時にちょうどサンセットで素晴らしかったです。また同じ会場のプール付き3階を貸し切って二次会ができたのはよかったです。二次会の余興でケーキ入刀の代わりに私たちはローストビーフ入刀をして会場のゲストに食べてもらいました。ビュッフェ形式でお料理はどれも美味しかったです。ローストビーフ以外にも、巨大パエリアっていうのもあるみたいです。海というロケーションに拘った会場でゲストの皆さんも会場が素晴らしかったと言われました。お料理が美味しかったっていうのは当たり前のことですが、会場をなかなか褒められることはないとおもったのでゲストの皆さんに印象が残る結婚式を挙げることができよかったです。マイナスな面としては、(私たちは神前式でしたが…)海が見えるチャペルから電信柱が見えて少し残念でした。食べ物の持ち込みができないこと。プチギフト、引き出物など全て提携先のカタログから選ぶこと。1番広い披露宴会場を使いましたが、ゲストが100人超えしまうとテーブル間隔が狭いです。テーブルラウンドするときドレスがひかかってしまいました。ウェディングケーキがある程度パターンが決まってますので、世界で一つだけのオリジナルケーキを作るのは難しいかもしれません。作れなくはないとは思いますが高いと思います。ある程度パターンされたケーキでもどれもスタイリッシュなので私たちは満足しました。詳細を見る (1549文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
鎌倉好きにオススメ式場
海が目の前という事もあり、ロケーションはとても素敵でした。光も沢山入りとても明るかったです。外に出られる会場は開放感があり海の前なので、とても良いと思いました。しかし、夏の挙式を考えていたので、海の家もあり賑わう海岸なので、人通り、交通量なども気になり、そこだけが難点でした。湘南の式場の中では高いイメージでした。駅から歩いて行ける距離で、とも分かりやすい場所です。海の目の前で海好き鎌倉好きにはオススメです。丁寧に対応はして頂きましたが、お得なプランや、お値引きなどあまり提案がなく残念でした。ロケーションはとても良く、誰もが知っている海岸の前の式場でしたので、ゲストの方も喜んで頂けると思います。まだ、新しい式場なので、とても綺麗です。空間をうまく利用していて、光の差し込みが綺麗でした。鎌倉好きの方にはオススメ!夏の挙式ですと、海の家が見えてしまうので、夏以外の挙式でしたらとても良いと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロケーションが最高!モダン!
四角っぽい白くこぢんまりした室内でしたが、大きな窓から外の日が差し、新郎新婦の姿が映えました。窓の外は鎌倉の海!絶景です。挙式会場と同じで窓から外の景色が見えました。ただ記憶が定かではないのですが外の電線が視界に入るのでそれが気になる方もいるかもしれません。それから当日の披露宴の時は天気が雲ってしまったのでその分室内が暗くなってしまっていました。披露宴の雰囲気は生演奏のジャズがかかっていたのでとってもお洒落で素敵でした♪一皿に小さなオードブルのようなお料理が幾種類も乗っているものがあり、これまたお洒落でした。お酒によく合いました!駅の近くからシャトルバスが出ています。清潔なバスでした。会場まで海沿いの道を通りますので「あぁ、鎌倉に来たんだなぁ~!」と感じさせてくれます。ロケーションはこちらの式場で一番の魅力ではないでしょうか!控え室からも鎌倉の海が見渡せ、控え室隣の窓からプールのような場所(お庭?バルコニー?)に出ることができ、幻想的な空間でした。この目に焼き付けよう!と思い必至でした(笑)。よく動いてくださり無難だったのではないでしょうか。欲を言えば年輩の参列者をいくらか気にかけるなど配慮が欲しかった気もします。トイレは特に凝った造りではないですがお香などで清潔な空間が演出されているように感じられました。ロビーはバーのような雰囲気で、通りすぎるだけでしたのでここでも過ごしたかったな…と思いました。オトナ向けの会場だと思います。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
海が見える一軒家
全面ガラス張りで自然光が入りとても素敵でした。また、目の前はビーチになっていてリゾートを感じられる且つ解放感がありました。外観からは想像できないくらい中は素敵です。私が一番気に入ったのは待合ルームです。式場パンフレットの表紙の写真にも採用されているほど素敵な景色です。披露宴会場はこれまた海が一望でき、午後から式を挙げる人は夕日が海へ沈む様子が見れるそうです。式場全体が一軒家のようですごくアットホームでした。鎌倉駅からシャトルバスが出ているので、それに乗って数分。歩いてだと少しかかります。海が好きな方、アットホームな式を挙げたい方にはおすすめです。こちらの会場は花や小物で装飾しないで十分素敵なので、意外と安く済むかもしれません。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
サッシがなく海が一望できる!素敵な会場です。
他の式場のように海が見える窓にサッシがなくて、地平線まで海が一望でき、デッキのようなところにあるプールが海とつながっているように見えて、雰囲気わバッチリでした!建物の入り口わ結婚場!とおもわせるようなかたいつくりでわなく、オシャレなカフェのようで素敵でした♪階段がありますが、ベビーカーや車椅子でも大丈夫なようにエレベーターもありました。こちらも海が一望でき、夕方には夕陽がみえとてもロマンチックでした。少人数の会場は少し狭く感じましたが少し人数が多い方の会場わ広くとてもよかったです!この会場独自のブランドなどありまぁまぁなんでわないかとおもいます。ですが、全額前払い、あらかじめの入金などがあります。住所に鎌倉とはいる式場はこの会場と後一つしかなく少し鼻が高いかなと思いました。駅からも近く、バス送迎が出ていたとおもいます。車でも可能なように駐車場があります。担当の方がとても元気がよくてこの会場が本当に好きなんだなとつたわってきました♪ですが、私たち夫婦には少し押しが強すぎたように感じました。とりあえず、海が綺麗に見えるチャペルを求めていたのでバッチリでした。授乳室などもあり子連れにもあしの不自由な方にも優しい作りになっているとおもいます。控え室も両親別々で、緊張する式前にはもってこいでわないかとおもいます。海が好きなカップルやアットホーム感を求めるカップル、鎌倉が好きな方にわおすすめです!披露宴会場から少しだけ電線が見えるので気にする方わ気になるのかな?と…式場の料金は先払いです。一番最初に一週間いないに10万円程の支払いがあります!下見の段階でものすごい押されるので、ここに行く予定の方わ最後に下見した方がおすすめです。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大海原をめいいっぱい感じられます
大海原をこれほどにまで壮大に視界いっぱいに感じることができるチャペルは、他にはないのではないか、と思うほどの素晴らしいチャペルでした。窓がある、というレベルではなく、前がガラス張りになっていたということが大きいですね。視界が開けていて、のびやかな心地がしました。パーティーのスペースも、チャペルと同じような壮大さ、大海原の景色というのが一番大きなポイントです。特に凄く好きだったのは、その会場の屋外デッキ部分があって、そこに出ることができるということです。天候にも恵まれ、太陽と海を体じゅうに感じることができて、最高のひとときでした~。写真を見返してみて気づいたのは、絨毯に、シンプルな木の天井というつくりで、ごちゃごちゃしていないからこそ、海の雄大な良さが直球で伝わってきていたということです。鎌倉からタクシーに3人で乗って、10分くらいで着いた記憶があります。海の壮大さを感じられるというところ。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/20
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
思わず立ち止まってしまう程のロケーションは、曇りの日でも素敵
思ったより少し狭いな、と感じてしまったのと、海が見える素敵なロケーションではあるのですが、下のほうにちょっと電線が見えてしまったのが残念で☆1つ減です。ただ、着席すれば見えないし、写真に写らなそうな位置なので実際に始ってしまえば気にならないと思います。いつの時代でも素敵だと感じられ空間だと思いました。海が一番素敵に見えるように作られた窓、センスの良い装飾や色遣いは、良くありがちな、とにかく花で盛る、というのが必要のない会場でした。披露宴会場は、小さい部屋と大きい部屋と拝見させて頂いたのですが、圧倒的に大きい部屋のロケーションのほうが素敵です。思わず足を止めて呆然としてしまったくらいです。最寄の鎌倉駅からは、シャトルバスが30分おきに出ていました。バスで4分くらいでした。最初はバスの本数が少ないなと思ったのですが、試しに歩いてみたところ、一直線でわかりやすい道をお散歩感覚で楽しく歩けたので、まったく苦になりませんでした。特に、行きは海に向かって歩くので楽しめると思います。笑顔なのはもちろんのこと、とにかく対応が早くて的確、というのが印象でした。待たされた、という感覚が一切なく、楽しくフェアに参加させて頂きました。曇りの日でも、素敵なロケーションを楽しめました。晴れていないと綺麗じゃないのではないかと思っていたので、びっくりしました。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
海が見えるオシャレな会場
とにかくスタイリッシュでオシャレ。海が見える挙式会場が素敵でした。海が見えてステキです。テーブルコーディネートもこだわりを感じました。ゲストが待つスペースもバーカウンターのようになっていて、魅力的でした。施設全般、ゲストのことを第一に考えた作りだと思いました。見積をいただきましたが、人気会場だけあって少し高いかなあという印象でした。ですが、この会場なら多少高くても納得!という感じを受けました。鎌倉駅から少し距離はありますがタクシーを使えばすぐです。プランナーさんは話しやすい方でした。また、結婚式や披露宴に対する強いこだわりや信念を感じました。晴れたら海が一面に広がり本当に感動的だろうなあと思います。そして、とってもオシャレな会場で、雰囲気にこだわる方にオススメだと思います。天気に左右されるので、季節を見極める必要があるかもしれません。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/07/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
ロケーションは素敵
海を一望できてとてもきれい光がどこからでも入ってくるのでここでやれたら素敵だなと思えた。素敵なロケーションだが、広さはなかったこじんまりとした式場で夕焼けなども綺麗だった海が見えて綺麗ただ小さめのプールみたいな感じのところがあって、思ったより広くなかったのでパンフレットとずいぶん違うのでびっくりしました。下見に行っただけですがこちらの要望は一切聞かずに式場のいいところだけを永遠に聞かされました。さすがに一時間も聞きっぱなしで疲れましたここまでこちらの要望を聞かない式場はなかったのでびっくりしました。海が見えるスタッフとの折り合いがいい方が良いと思います。こちらの要望をしっかり聞いてもらった方がよいとおもう詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/12/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海が好きな方には最適
海が見えるチャペルで、こじんまりとしてゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気が良かった。結婚式場、披露宴会場ともに窓が大きく開放的でとても良い雰囲気でした。一番初めの見積もりの際より実際はオプションが沢山あったため150万円ほど予算オーバーになってしまった。事前に試食ができたため、満足のいくお料理を選ぶことができました。デザートビュッフェは想像以上で種類も多く子どもから大人まで楽しんでいただくことができました。窓が大きく、海を近くに感じながら式を挙げることができました。また、夕日も綺麗でゲストの方々も喜んで写真をたくさん撮っていました。さらに、送迎バスも便利ですが、駅から歩いてくることもでき、ゲストに優しい感じがしました。式場スタッフは皆親切で丁寧に対応してくださいました。ピンクを基調としたコーディネートをお願いしました。オーシャンビューこじんまりとして、ゲストとの距離も身近に感じられるので、一人一人と大切な時間を過ごすことができました。アットホームな雰囲気で式をあげたい方におすすめ。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/11/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オーシャンビュー、お洒落
海が見えて開放感あり。全体的にとてもお洒落。トイレなども清潔感があって良い。披露宴会場からも海が見え、昼間はキラキラ、夕方〜夜にかけてはサンセットが楽しめとても良い。こだわってお金をかけたのは衣装。ケチらなかったのは料理と写真、DVD。思い出に残るのでプロにお願いすべき。節約したのはお花やペーパー類。あまりこだわりがなかったので。盛り付けも綺麗でゲストからも好評でした!お料理はもちろんですが、パンが美味しい。コースメニューも組み合わせが変更できて便利。神奈川で結婚式だと横浜が多いけど、鎌倉だと一味違っていい。駅からシャトルバスも出ているので便利。ブライダルフェア、打合せ、当日の進行、ヘアメイク、皆さんとても親身で頼りがいがあり大満足!ロケーション、会場は申し分ないかと、値段は安くはないと思いますが満足度からいくと納得できます。ドレスや小物もお洒落で品がよくおすすめです。決め手は親友も二組挙げていて、とてもいい式だったから。御料理も美味しかったし。なるべく早目に日取りとドレス決めた方がいいです!詳細を見る (453文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場から見える圧巻の海景色に感動!!!!
なんといっても、こちらの式場の良さは海への近さです。挙式会場は、正面が窓になっていて、その一面のガラス張りの向こうに海がそして水平線が見えて、参列で座っているだけで、心が伸びやかに、そして晴れ晴れとしていくような実感がありました。凄くロマンティックで、爽快な空間だと思いました。披露宴会場からも、ガラス張り窓から海の景色が広がっていて、リゾート感満載!!室内には天井や壁に、木の施しが多くて、とってもスタイリッシュな雰囲気に仕上がっていました。お皿の上では、ソースやお野菜の細かなもの全てが重要な役割を担っていて、絵のように綺麗に描かれて盛り付けられていまして、見栄えに感動しました。鎌倉駅からタクシーを使ったのですが、それでも5分くらいはかかったと思います。海の雄大な景色に心弾みました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/04/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
海の見えるリゾート挙式をされたい方にお勧めの式場です。
「テラスハウス」や、「最後から2番目の恋」のロケ地としても知られる式場。鎌倉の駅から、由比ヶ浜の駅まで続く大通り。非日常的な鎌倉の空気に癒されます。観光気分で、挙式参列ができてとても楽しいと思います。どの空間からも、鎌倉の海が一望できます。建物やドレスもとてもオシャレ。30歳過ぎると、参列慣れした友人も多いので、そんな友人達にも大喜びしてもらえる式場だと思います。都心では、できない挙式ができる事間違いなしです2次会も同じ建物でできるのがいいなと思いました。最上階のバースペースはとても幻想的です。 国内で、リゾートの様な結婚式場を探している方にはとてもお勧めの結婚式場です。是非、一度見学に、行ってみてください。鎌倉の海が一望できてとても素敵です。近代的な建物でおしゃれでした。少し高いかなと思いました。試食していないのでなんとも言えませんが。鎌倉駅からわかりやすいです。歩いて15分ほど。スタッフの方も若かったですが、笑顔が素敵で良い接客だと思いました。海の近くでリゾート婚したい方にはおすすめです!おしゃれで、少し大人なカップルにおすすめです。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
海が目の前にある開放的な式場
海沿いにあり、とても景色が良くて綺麗でした。施設自体も綺麗だし建物の作りが開放的でとても気持ちが良かったです。披露宴会場から一面で海が見渡すことができ、とても開放的でした。ただ、100人程で披露宴をするには少し狭そうに感じました。最寄りの駅からは少し離れているので、アクセスはしにくいかもしれません。ロケーションとしては海が近くにあるので天気のいい日は本当気持ち良く素敵な式が挙げれると思います。海の近くということで風がとても強かったのを覚えています。スタッフの方々は皆んなとても素敵な接客で、外で待っているスタッフも気持ちの良い挨拶をして下さいました。私達はとにかく海が近くにある式場で探していました。こちらの式場は海がすぐ目の前にあり、見学した日も天気が良かったのでとても景色が素敵でした。ゲストの方々にくつろいで欲しいという思いもあったのですが、こちらの会場はゲストが待つ場所もとても素敵な作りになっていてサービスも充実していました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/12/11
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オーシャンビューで海外のようなオシャレな貸切のウェディング!
目の前に広がる海を見ることができるチャペルは、本当にステキです。雰囲気がとてもステキなので、ゲストもとても喜んでくれていました。また、ハープでの生演奏は、温かな雰囲気を作り、涙をこらえるのがやっとな感動的な式となりました。また、遠くまで来てもらうゲストのことを考え、広くてずっといたくなるようなラウンジを重視していたので、本当にイメージどおりでした。オーシャンビューで、日本ではなく海外のような雰囲気も味わえる空間づくりがとてもステキでした。プロフィールムービーや、オープニングムービーは節約の為、自分たちで作りましたが思い出がたくさんできました。素材の味を大切にしながらも、見ためもとてもスタイリッシュな盛りつけで、ゲストも、とても喜んでくれていました。送迎バスが鎌倉駅近くからあるので、ゲストから遠いという声はありませんでした。思っていた以上にゲストが、鎌倉?海?絶対行きたい!遠くないという声が多かったです。打ち合わせの際も、鎌倉駅から平坦な道を歩いて15分かからないくらいなので、全く不便さは感じませんでした。今でも、みなさんのことを思い出すだけで温かい気持ちにさせてくれる、本当にステキなスタッフの方々でした。プランナーさんは、親身になり相談にのっていただき、式が近づくにつれて楽しさ半分、終わってあまり会えなくなってしまう寂しさを毎回打ち合わせで感じていました。二次会もお願いしましたが、担当の方も本当に一生懸命色々な案を考えくれました。本当に星がもっとつけられるならつけたい!装花のセンスが本当にオシャレです。ドレスもオシャレなデザインばかりなので、シンプルだけど、スタイリッシュな雰囲気がとても良かったです。特に、カラードレスはフワッとしたドレスが多い日本のドレスですが、フワッとしたのが苦手な私でも、一目惚れしたドレスと出会えました。海外で考えていましたが、日本とは思えない海の近くでの、貸切の感じ、プールとラウンジの開放感は、とてもステキです。また、結婚式が終わったあとも、毎年夏限定でレストランがオープンするので、終わったあとも、楽しめます。運命的なプランナーさんとの出会い!打ち合わせの度に、海近くで癒されに行っていました。人生で1番、あっという間に、1日が終わってしまう当日なので、準備は忙しくても、ひとつひとつが大切な思い出となります。そして、思っている以上に、ゲストは鎌倉での結婚式参列、喜んでくれます!!詳細を見る (1018文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海が見える開放感溢れる式場
挙式会場は海に面しており、ガラス張りの為晴れていたら海も見えます。当日は曇りでしたが、充分素敵でした。一階がカフェみたいになっていて、早く着いたのでそこでウェルカムドリンクをいただきました。海を眺めながらリゾート地にいるような気分になれます。全体の記念撮影は屋上?で撮影したのですが、プールもあり開放感が感じられます。披露宴会場も窓が大きく、海が見えるのがとっても素敵でした。新郎新婦の高砂の後ろに海が広がっていて写真ばえもすると思います。全員で80名くらいの参加で、会場の大きさもちょうど良かったと思います。鎌倉駅からシャトルバスが出ていました。海のすぐ近くで、会場から海が見えるのが素敵でした!挙式会場、披露宴会場と階段移動があったのでマタニティの人は大変かもしれませんが、エレベーターもあるので大丈夫かと思います。化粧品も綺麗でした。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海の見える結婚式
挙式会場から海が見えるので、お天気に恵まれたら、とてもロケーションが良いと思いました。披露宴会場の海側は全面窓になっているので、海の景色を一望できてとても雰囲気が素敵でした。鎌倉駅から海に近い場所にある結婚式場なので、歩ける距離ですが、歩くと数十分かかりそうです。特に女性の場合はヒールを履いていることが多いと思うので、歩くのは大変でしょう。無料シャトルバスも準備してもらえるので、駅から乗ると便利です。妊娠中の参列だったので、事前にノンアルコールを用意して頂いたり、クッションを渡してもらえたりと配慮が素晴らしいと感じました。参列者全員の集合写真を撮る際に、式場にあるプールの所で写真撮影をするので、お天気が良いと素晴らしいと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
きれい!
披露宴会場とフロントの見学をさせていただきました。開放的な雰囲気と清潔感が最初に強く印象を持ちました。思ったよりも周りの建物が視界に入らないのでよかったのですが、どうしても道路の前なので車が多く通るのは少し気になったポイントです。実際に写真を撮ったら後ろに海と、バスが写っていました笑。コストは実際のところ安くはないと感じました。ロケーションがいいのでしょうがないとは思いますが、、、海の前の式場なのに鎌倉駅からとほ10分くらいなのがすごくいいです。スタッフの方の対応はすごくよかったです。みなさんさわやかでした。おすすめのポイントとしては、景色の良さとフロントの雰囲気のよさ。同じ建物内を移動するので移動が苦にならないという点もよかったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここで良かった
正面の大きな窓から一面に大きな海が広がるので、晴れれば最高です。外にも出られます。特に、外に出たときの景色が抜群なのですが、残念ながら、当日は雨でした。晴れていれば、海と一体化するように、水が張られていて、リゾート感が満載です。外での写真やゲストのみなさんに景色を楽しんでもらいたかったです。式開始までの待ち合い時間は、カウンターに座った時に、ちょうど目の高さに海が広がり、贅沢です。端の電柱が少し邪魔でしたが。大きな窓から一面に海と江ノ島が見え、自然光がはいるので、晴れれば最高です。夏は海の家があるので、夏ははずした方がいいかなと個人的には思います。お金をかけたのは、花です。その他は基本的に節約しました。全体的に高級です。当日は鎌倉駅から送迎バスは出ますが、歩いても15分程度で着けます。広い歩道を歩くので、歩きやすいです。プランナーは、打ち合わせからとてもスムーズに進行してくれました。連絡もこまめにしてくれるので、認識違いやミスはありませんでした。やりやすかったです。他の式場のプランナーの話と比較すると、圧倒的に質やスケジュール感は良いです。当日もゲストに花嫁衣装がばれないように、気を配って隠して移動させてくれます。とにかく絶景。自然光などで解放感溢れるのに、高級感もある。リゾートです。1つの建物なので、式場から披露宴会場の移動もゲストに不快感をもたせないと思います。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/03/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
気取らずカジュアルにできる海の見える式場!
新郎新婦とゲストの席の距離が近いため、好き嫌いはあるかもしれません。海の見えるロケーションは素敵なのですが、海と式場の間が道路のためどうしても視界に車が入ります。また、夏場は海の家が立ち並ぶため気になります。若い方が多く笑顔が素敵でした。ゲスト用のラウンジがとてもいいです!二カ所用意されていて、親戚関係、友達関係とラウンジをそれぞれ分けることもできるようです。またラウンジにはおしゃれなバーカウンターが用意されており、雰囲気もいいです。湘南好きの方、サファーの方はとても気に入られると思います。挙式、披露宴と建物内で全て簡潔するためプライベート感もあります。もともとドレス会社が運営をしている式場ということもあり、おしゃれなインポートもののドレスが多かったです!詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のスタッフと最高の景色です。
一面ガラス張りの目の前が海!私達が出会った由比ヶ浜海岸が見えるので出会った場所を見ながら挙式が出来て感動しました。披露宴会場は青い広い会場と赤い会場がありました。私達は青い広い会場で披露宴をしました。披露宴会場も一面ガラス張りで目の前が海!夕方からの披露宴でしたので綺麗な夕陽も見れてゲストの皆さんも喜んで頂きました。料理とドレスにお金を掛けました。見積もりで300万でしたが結果400万ぐらいでした。後は削れるとこは削りました。事前写真やビデオ撮影など削りました。料理は事前に試食会があり自分達が好きなコースにして貰いました。すごく美味しかったです。鎌倉駅から歩いて15分程ですがオシャレなお店がたくさん並んでるので毎回楽しんで打ち合わせに行けました。爽やかなお兄さん、お姉さんで皆さん丁寧に対応してくれました。ドレスはノバレーゼの銀座店で選びました。横浜店より銀座店のが高いみたいですが、一生に一度なので高いドレスを選んだみたいです。嫁は大満足みたいです。ここのオススメは最高のスタッフと最高の景色です。一度足を運ぶとここでしたくなります。私達は由比ヶ浜海岸で出会ったのでここで結婚式が出来て最高に幸せです。結婚式の準備は絶対に喧嘩になるのでとにかく嫁さんには逆らわない事だと思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(29件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 3% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 34% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 10% |
AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(29件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 3% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 66% |
401〜500万円 | 14% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- シャトルバスあり
この会場のイメージ402人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『アマンダンブルー鎌倉ブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
1019日
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『アマンダンブルー鎌倉ブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
おすすめ
1025土
目安:1時間30分
- 第1部09:00 - 20:00
現地開催『アマンダンブルー鎌倉ブライダルフェア』ご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-61-3232
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 辻家庭園石川県金沢市寺町1-8-48
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- アマンダンテラス愛知県名古屋市天白区植田2-702
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 広島モノリス広島県広島市東区光が丘8-26
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 天神モノリス福岡県福岡市中央区長浜1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ

\12大特典プレゼント/80名様のウエディングで◆75万円相当の特典プランをご紹介◆
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物など75万円相当の特典!アマンダンブルー鎌倉でご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランを ご紹介。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
会場名 | AMANDAN BLUE 鎌倉 ~アマンダンブルー鎌倉~(アマンダンブルーカマクラ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒248-0013神奈川県鎌倉市材木座5-2-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR横須賀線鎌倉駅より徒歩16分/横浜横須賀道路朝比奈ICより車で14分 |
---|---|
最寄り駅 | 鎌倉 |
会場電話番号 | 0467-61-3232 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(第2第4火曜・毎週水曜定休日) 年末年始休業:年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
駐車場 | 無料 25台 |
送迎 | あり鎌倉駅からシャトルバスを無料でご用意しております |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 雄大な自然を前におふたりの永遠を誓うAMANDAN BLUEオリジナルの挙式。大切なゲストに囲まれてあたたかい雰囲気の中、サンセットに染まる海をバックに感動的な挙式を叶えて。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り海岸を背景に花火を上げるサプライズでゲストをもてなす事も! |
二次会利用 | 利用可能プール付きのルーフテラスでカクテルを片手に上質なアフターパーティも可能。 |
おすすめ ポイント | 木の温もり香るメインダイニングは、一面を大きなガラスに覆われており。メインテーブルの背景には湘南の海が広がる。ハイセンスなインテリアは上質なリゾートを彷彿させつつゲストに寛ぎを与える
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣ホテルをご紹介。お気軽にご相談を。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
