クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.8
- 料理 4.7
- ロケーション 4.6
- スタッフ 4.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
家族だけの挙式ならここは最高です。
【挙式会場について】友達からすごくいいリゾート施設があるよ、との口コミで知ったアンダ。元々親族だけのリゾート挙式を望んでいたので、願ったり叶ったりな感じです。一度旦那と下見がてら宿泊をしました。スタッフの行き届いたサービス、食事の美味しさ、くつろげる空間演出等々ほんとうに気に入ってしまい、更にコスパが非常に優れているためここ以外は考えられなくなりました。挙式会場はほんとうに小さくて可愛いらしいチャペル。大きなチャペルで、バージンロードが長くて、みたいなところに憧れていらっしゃる方にはNGだと思いますが小規模でこじんまりとした挙式を希望されていらっしゃるのであれば最高だと思いますよ。【披露宴会場について】高級ホテルや超有名所の結婚式場と比べてしまっては難しいと思います。やはりリゾート感を楽しむことを目的としている人向けです。我々の場合、自分達が楽しむということよりも、親族一同旅行のプレゼントをしたいと考えていたためゲスト全員1泊をプレゼントしましたが、挙式が終わった後食事も美味しく、リゾート感が楽しめ、温泉も満喫できてとても良かった!と両家の親族から大変感謝されました(笑)【スタッフ・プランナーについて】会場と自宅が片道2時間以上離れているため打ち合わせには2回しか足を運べずプランナーさんと電話だけのやり取りでほぼ本番までたどり着きました。プランナーさんは懇切丁寧に、とても親身になってこちら側の要望を聞いて下さいました。ただ、手作りのグッズや、オリジナルのものを持ち込みする際はしっかり2度3度打ち合わせや、wordに記載して添付メール等でエビデンスでお伝えして置くのがポイントだと思います。人間ですので忘れることも多いのだな、と思った瞬間も何度かありました。【料理について】とても美味しかったです。食べきれない程沢山のお料理が出ました。新婦の癖にお腹いっぱい食べてしまいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】伊豆高原駅から徒歩10~15分くらいですが駅に送迎バスがいつも来て下さいますので、アクセスはとても良いと思います。【コストについて】親族、両家の親、自分達含め25人の小規模挙式でしたがかかった費用が総額で98万くらいで済みました(全員分の宿泊代込みです。)ほんとうに驚きです。コスパやばいです。【結婚式の内容について】ブーケは2種類自分で持ち込みしました。ウェルカムボードやリングピロー等も手作り。また、姪っ子2人がリングガールをやってくれました。めちゃくちゃ可愛かった。【この式場のおすすめポイント】スタッフが皆一生懸命で、1つ1つの挙式をほんとうに大事にしてくれてるんだなぁ、という気持ちが伝わってきます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】一度、宿泊してみて、サービスやスタッフのあたたかさ、食事の美味しさなどを体験されてみてから決めて頂くことをお勧めします。挙式が終わってから毎年夫婦でアンダに泊まってますが毎年予約をするたびに、電話が架かってきて、「ご予約ありがとうございます」とわざわざプランナーさんから連絡が来ます。何度も伺いたくなる、ほんとうに実感のような場所です。詳細を見る (1191文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 5.0
リゾート風でもアットホームな式場です!
【挙式会場について】式場は、バリ風リゾートのインテリアが施された小さなチャペルです。20人定員。照明がきれいです。チャペルですが、人前式専用です。夕陽が沈むのが見える窓があり、新郎新婦の誓いの言葉の後に、窓を開けてくれます。両家専用の控え室はありませんが、ホテルロビー等で待つことはできます。新郎新婦は、専用控え室ありです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】伊豆高原駅から徒歩圏内、海が望めるすてきな式場です!【コストについて】今回、新婦が再婚だったので式はやらないつもりでしたが、新郎家族が簡単でも式だけでも挙げたらと提案してくれて、新郎の別荘がある伊豆高原で、式だけできるところを探したらアンダリゾートに!シンプルな式を望んでました。式はシンプルでも、スタッフがあたたかいのがよかったです。コストは、破格の安さでした!【結婚式の内容について】式当日に、ドレス、タキシード選びでしたが、素敵なのが多く、メイクとヘアメイクをお願いしていましたが、腕のよいアーティストさんでした!【この式場のおすすめポイント】時間がなく事前の式場での打ち合わせが無理な方や二人きり、家族だけで式をやりたい方にはオススメ。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場に足を運べなくても、担当の方と電話等でよくコミュニケーションとって、希望を伝えるといいと思います!本当に親切ですよ~!詳細を見る (499文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/08/16
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.2
まさにバリ島のリゾートホテル
ここが伊豆高原であることを忘れるくらい、どこまでもバリ島のリゾートホテル。エントランスの庭の木々、苔むした石像、かえるの置物、木がふんだんに使われたナチュラルな建物、全ての空間がバリ島そのもので、びっくりしました。チャペルは素朴でかわいらしい、バリ風の空間。和やかでアットホームな挙式ができると思います。パーティールームも開放感がある、すっきりとして温かみのある装飾。自然で素朴、そして落ち着きのある素敵なホテルです。バリで挙式をしている気分です。詳細を見る (224文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 4.0
昨年、秋に自分たちの結婚パーティーを友人たちのみで、同...
昨年、秋に自分たちの結婚パーティーを友人たちのみで、同じ系列の会場で開催し、スタッフの気配りや料理も友人たちより好評だったので、こちらのホテルも利用しました。【挙式会場】こじんまりしていて、20名程度入れるそうです。【披露宴会場】なし【料理】食べていませんが、宿泊した際に食べた料理はとてもおいしかったです。【スタッフ】アットホームで丁寧に対応してくださいます。【ロケーション】海やその向こうには山が見え、とてもよいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】周囲も静かで、伊豆いいながらバリにいるような気分にさえてくれます。【こんなカップルにオススメ!】家族だけで、シンプルに挙げたいと思っている方にオススメです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
伊豆リゾートホテルでの結婚式
【ホテル】 伊豆高原駅から歩いてもいけるくらいの距離にある、バリテイストの リゾートホテルです。 貸切露天風呂・大浴場があり(もちろんかけ流しの温泉)、お部屋も アジアンテイスト溢れる趣のあるホテルです。 駅からは少し解りにくい場所にあるので、参列者にはタクシーの利用 を薦めた方が良いかと思います。【挙式会場】 ホテル別館の2階にある小さな式場です。 収容人数は40名位でやや狭い感じですが、その分参列者との距離が近く、 アットホームな雰囲気の式にはピッタリと思います。 親類や親しい友人のみで式を挙げる事を検討されている方にオススメ。【披露宴会場】 ホテル本館のレストランが披露宴会場となります。 こちらは80名位は入れる感じの広さです。 新郎新婦の席はレストランの奥側にある、ガラス張りのテラス部分に なります。 ロケーション(景色)はテラス部分から庭の緑が見えて良い感じです。 レストランの脇に多目的室(和室)があり、こちらを参列者の控え室 に使用できます。【お料理】 アジアンと和洋入り混じった無国籍料理のコースとなります。 味は満点ですが、取り合わせの妙から、年配の方やシティホテルのコース 料理を想定して参列された方には、ちょっと不思議な感じと捉えられる 可能性があります。 【スタッフ】 ホテルのスタッフの方々は、フランクな感じでホスピタリティ精神に 富んでいますので、非常にアットホームな雰囲気です。 融通も利きますので、困ったことや心配事、要望などストレートに 伝えれば対応してもらえます。 ただ、これも年配の方やシティホテルと同じ様なイメージで捉えられ てしまうと、違和感を感じる方もいるかと思います。 (フランクでアットホーム⇒馴れ馴れしいとか)【オススメポイント】 会社の上司や先輩、取引先や親の仕事関係の人などが参列する大きな 結婚式には向かない気がしますが、ごく親しい友人や親類のみ内輪で アットホームな式を挙げるにはもってこいの会場です。 最大の利点は、ホテルで挙式+披露宴を済ませて、そのままホテルに 泊まれる事です。 普段、頻繁に会うことの無いお互いの親類同士の親交を深める絶好の チャンスになります。 ホテル内にカラオケ施設もあり、夜は無料のバータイムもあるので、 2次会のノリで温泉リゾートホテルステイ出来るのがポイントです。【コスト的なこと】 私達の場合ご祝儀は頂かず、宿泊費+会費のご負担を参列者にお願い しました。(宿泊費+会費で一人30000円程) 家族連れで参加する方には、ご負担が大きくなる場合も考えられます。 しかし、およそご祝儀の相場でいける感じだとおもいます。 遠方から参加する方がいる場合の足代をどうするか等難しい点もある にはありますので、事前の根回しが重要でしょう。 招待時の文句には、「温泉ホテルでゆっくりするつもりで参加して」 というような文言を入れ、「温泉で皆で楽しもう!(結婚式はむしろ ついでです)」のように匂わせておくと良いかもしれません。詳細を見る (1258文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2010/11/14
- 訪問時 34歳
基本情報
会場名 | ホテルアンダリゾート伊豆高原(ホテルアンダリゾートイズコウゲン) |
---|---|
会場住所 | 〒413-0232静岡県伊東市八幡野1133結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |